JP6734895B2 - 人体組織内のパラメータを測定するための測定システム - Google Patents

人体組織内のパラメータを測定するための測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6734895B2
JP6734895B2 JP2018168874A JP2018168874A JP6734895B2 JP 6734895 B2 JP6734895 B2 JP 6734895B2 JP 2018168874 A JP2018168874 A JP 2018168874A JP 2018168874 A JP2018168874 A JP 2018168874A JP 6734895 B2 JP6734895 B2 JP 6734895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
tissue
pressure
concentration
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018168874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019048055A (ja
Inventor
ヒューゴー ミューサー,マルクス
ヒューゴー ミューサー,マルクス
ハンス フローリッヒ,ユルグ
ハンス フローリッヒ,ユルグ
バウマン,ダーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Luciole Medical AG
Original Assignee
Luciole Medical AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Luciole Medical AG filed Critical Luciole Medical AG
Publication of JP2019048055A publication Critical patent/JP2019048055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6734895B2 publication Critical patent/JP6734895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7278Artificial waveform generation or derivation, e.g. synthesising signals from measured signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • A61B5/031Intracranial pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14546Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring analytes not otherwise provided for, e.g. ions, cytochromes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14552Details of sensors specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14553Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases specially adapted for cerebral tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • A61B5/14556Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases by fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/45For evaluating or diagnosing the musculoskeletal system or teeth
    • A61B5/4519Muscles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • A61B2562/0238Optical sensor arrangements for performing transmission measurements on body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N2021/3129Determining multicomponents by multiwavelength light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N2021/3148Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths using three or more wavelengths

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

本願発明は、脳および筋肉、または頭蓋内の血液体積および血液流量を測定するための測定システムおよび測定方法に関する。特に、本願発明は、脳および筋肉パラメータの非侵襲的測定に関する。
頭蓋の内容物は、非圧縮性脳成分、脳内血液体積(CBV)および、脳脊髄液(CSF)から成る。脳脊髄液の製造の減少、CBVの減少のような頭蓋内補償メカニズムが尽きた後に、空間を要求する処理は頭蓋内圧力の増加をもたらす。これらの状況は、モンロー−ケリー学説に由来する。50mmHg以上の頭蓋内圧力(ICP)の増加に関して、脳灌流圧力(CPP)は、もはや維持不可能であり、脳領域への付加的なダメージが脳全体の虚血を生じさせる。それは、“Analysis of intracranial Pressure: Past, Present and Future”と題する、A.Dilevaらによる、2013年2月6日発行のニューロサイエンティスト誌によって知られる。それによれば、CPPは、平均動脈圧力とICPとの間の差として識別可能である。頭蓋内圧力、ICPによって理解できるのは、定義として、テント上方の脳脊髄流圧、すなわち、側脳室内部、および、脳凹部全体にわたる、くも膜下内の圧力である。従来の観察によれば、ICPの上昇は、例えば、脳血液バリアの破壊、または、細胞内液蓄積のような細胞毒性脳浮腫、腫瘍、脳出血等の付加的空間の必要性、または、脳髄液流体、循環系またはそれぞれの吸収不良の場合に生じる、脳の膨張が原因である。
従来技術からわかるように、頭蓋骨内の頭蓋内圧力を測定する様々な方法があり、それらは、その内部から間接的に導出されるパラメータを測定する方法である。この目的のために、侵襲的方法が従来使用されてきた。それは、測定プローブが、頭蓋骨を通じて脳組織内部に進入するものである。しかし、侵襲的方法は、不所望な出血、方法の複雑さ、測定領域の局所限定等などの欠点を有する。
また、超音波およびドップラー効果を利用した非侵襲的測定方法が使用されている。それは、増加する頭蓋内圧力および拍動性の間の相関関係を利用する。しかし、拍動性の指標には、健康な人間でも非常にさまざまなものが存在する。他の方法では、流体力学および神経生理学の原理が、磁気共鳴画像の結果と組み合わされる。例えば、 “Noninvasive intra cranial compliance and pressure based on dynamic magnetic resonance imaging of blood flow and cerebrospinal flow”と題するB.RaskinらによるNeurosurg.Focus、第14巻にその例が説明されている。欧州特許第0933061号には、頭蓋内圧および外耳道内の圧力が頭蓋内圧力を決定するのに使用されることが説明されている。また、米国特許出願公開第2012/0136240号には、頸静脈の制御された締め付けが血液流出量の変化をもたらし、血液流出の圧力が測定され、それによって、頭蓋内圧が、締め付けと血流との間の関係から決定されることが説明されている。ここでは血液流出量を決定するために、例えば、近赤外線(NIR)センサが使用される。また、脳のような器官の構成をモニターするために、特に、酸素化または非酸素化血液をモニターするために、または、脳内の酸素化または非酸素化血液の濃度を決定するために近赤外線範囲の吸収測定法が周知である。それは、例えば、米国特許第6,195,574号または米国特許第5,706,821号に記載されている。
比較可能な状況は、下肢または下腕筋肉のような筋膜にきつく配置された筋肉の傷および怪我に発見することができる。怪我の後、傷口内部の区画ごとに増加する圧力によって、筋肉を通じる血液の循環が圧力の増加によって減少するために筋肉が死ぬ非常に高いリスクが存在する。患者は、筋肉を損失し、または、生命の危険がある横紋筋融解症シンドロームを煩う。したがって、筋肉内部の圧力パラメータを決定し、かつ、モニターすることが所望される。
周知の方法において、複雑なアルゴリズムおよび複雑な測定装置構成が、人体組織内部の圧力パラメータを決定するために必要である。また、それらは、特定のパラメータに集中しており、耳のようなわずかな測定サイトに限定されている。したがって、人体組織のさまざまなパラメータを測定するためには、異なる測定装置が同時に、または、連続して使用されなければならない。加えて、周知の非侵襲的方法は、患者にとって、快適ではなく、危険である。
したがって、本願発明の目的は、人体組織のパラメータを単純かつ迅速に決定することが可能な測定システムおよび方法を与えることである。それは、少ないシステムコンポーネントを有し、好適には、同時に複数の異なるパラメータを測定することができ、患者にとって快適に適用することを可能にする。
この目的は、請求項1に記載の測定システムによって、および、請求項14に記載の方法によって達成される。好適実施形態およびさらなる実施形態の例は、従属項に記載されている。
本願発明は、人体組織内のパラメータを測定するための測定システムを提案する。それは、人体組織の人体に適応可能な少なくともひとつの測定装置、光波を照射するための光学ユニット、光学ユニットと測定装置との間で、光波を伝達するための光学ガイドと、測定波長を解析するための解析ユニットとを有する。この光学ユニットは、好適には、異なる波長の光波を照射することができる。少なくともひとつの波長の光波が、人体組織の人体パラメータの吸収範囲内にある。光学ユニットから照射された光波は、測定装置によって、人体組織内部の光学的測定体積内に放射される。測定体積から、測定装置によって受信された測定波は解析ユニットに転送される。したがって、人体パラメータは、人体組織の測定体積内の波長の光吸収の決定によって決定可能である。
本願発明に従い、解析ユニットは、変換アルゴリズムを含む。それは、測定体積内で測定された人体パラメータの拍動性を、人体組織の圧力のパラメータに変換する。それによって、人体パラメータは、光波の吸収を決定することにより識別可能となる。
本願発明に従う測定システムにより、人体組織の異なる多数のパラメータを、本質的に周知である単純な吸収測定によって取得することができる。人体パラメータの識別用の吸収測定の測定結果は、解析ユニットによってさらに処理される。それにより、拍動性の特徴が決定される。確認された拍動性は、それぞれの特徴に従って変換アルゴリズムによって圧力パラメータに割り当てられる。その圧力パラメータは、人体組織の圧力を示す。したがって、人体組織の圧力パラメータは、付加的な圧力測定装置を使用することなく決定可能である。また、圧力の決定は、他の人体パラメータの決定と同時に実行可能である。
本願発明のある例において、測定システムは、少なくともひとつの濃度パラメータの決定のために設計されている。変換アルゴリズムは、この場合、測定体積内で測定された人体組織の濃度パラメータの拍動性を人体組織の圧力パラメータに変換する。測定システムによって好適に識別されるのは、測定体積内の酸素化ヘモグロビン濃度、非酸素化ヘモグロビン濃度および/またはヘモグロビン全体の濃度である。この測定された濃度の拍動性はその後人体組織内の圧力のパラメータに変換される。
本願発明のある実施形態において、測定システムは、脳の測定体積内の人体パラメータを決定するように設計される。変換アルゴリズムによって、頭蓋内圧力のパラメータは、脳測定体積内の人体パラメータの拍動性から決定される。
本願発明の他の実施形態において、測定システムは、筋肉の測定体積内の人体パラメータを決定するように設計される。変換アルゴリズムによって、筋肉の区分け圧力パラメータは、筋肉測定体積内の人体パラメータの拍動性から決定される。
本願発明は、さまざまな脳内パラメータが、モンロー−ケリー学説および拍動性の方法に従う教示の組み合わせから単純な方法で推定可能であるという驚くべき知見に基づくものである。特に、頭蓋内圧力、異なる脳構成物質の濃度、および、脳脊髄液の体積が識別可能である。また、代謝物および酵素もまた識別可能である。この知見は、さらに、他の器官にも応用可能である。特に、筋肉の圧力パラメータの決定のために変換アルゴリズムを開発するのに使用することも可能である。さらに、測定システムは、骨内のパラメータを決定するのに使用することも可能である。
本願発明が基礎とする事実および状況は、脳内の測定を例にしてさらに詳細に説明される。第1のアプローチでは、頭蓋が、非弾性であると仮定されている。流入流出血液量の差による頭蓋骨内の体積変化は、通常は1mlの範囲内である。頭蓋内のすべての物質は非圧縮性であると仮定されている。また、脳の構成物質の体積増加、例えば、脳浮腫による組織体積増加は、他の構成物質の補償的減少、例えば、脳髄液または血液体積の減少によって補償されるだけである。これらの保存空間が尽きた後、頭蓋圧力の増加が存在する。ここで、脳のコンプライアンスについて触れると、頭蓋圧力と体積との関係は、この補償メカニズムに依存しているが、少なくともの個々に対して一定に近いままである。病理学的条件のもとで、脳の膨張、出血、腫瘍形成等などの質量効果がより関係するが、体積の増加によって、頭蓋圧力の上昇にいたる。圧力−体積曲線は、単一指数関数的であり、周知の方法で経験的に決定可能である。
一方、説明した病理学的条件は、血液流量の拍動性において効果を有する。増加する頭蓋圧力により、例えば、脳の膨張によって、心臓は頭蓋圧力に対向して頭蓋骨内部に血液を増やしてポンピングしなければならない。同時に、血管の制限により、血管内の血液の速度が増加する。血流のパルス波形は、頭蓋内の体積変化を誘導し、よって頭蓋内圧力およびコンプライアンスに影響を与える。
圧力−体積曲線によって、頭蓋内圧力が、血液パラメータの拍動性の振幅のそれぞれの変化から推定可能となる。特に、脳セグメント内のヘモグロビン含有量、および、頭蓋圧力は、圧力拍動性の振幅から識別可能である。上述した効果により、ICP曲線構成およびICP曲線の形態が変化する。
本願発明に従い、光学的測定方法によって、人体組織のさまざまな構成物質の濃度値の変化は、波形測定の形式で、または、組織液、酸素化ヘモグロビン、非酸素化ヘモグロビン、および、好適には、ヘモグロビン全体に対する信号の光学的測定によって、捕捉される。頭蓋圧力のような圧力パラメータの値の形態は、さまざまな構成物質の測定波形の形態から特定される。こうして得られた頭蓋圧力値の形態から、コンプライアンスおよび平均頭蓋内部圧力が決定される。
人体パラメータの拍動性は、パルス中のピークによって特徴づけられる。この点は、図面を参照してより詳細に説明される。一般に、振幅は、補償メカニズムが尽きるとすぐに、増加する頭蓋圧力とともに減少する。
血液流の拍動性および振幅の変化はそれぞれ、人体組織のパラメータの非侵襲的測定用の測定装置を有する本願発明に従う光学測定システムによって単純な方法で決定可能である。測定装置は、頭皮または筋肉上の皮膚のような器官に適用されるべきエミッタ検出器システムを有し、そのシステムは、さまざまな光の波長を照射しかつ検出するために与えられる。このような測定装置は、例えば、“Messvorrichtung zur Bestimmung zerebraler Parameter”と題する2012年11月6日出願のスイス国特許第02266/12号に説明されている。この測定装置は、前頭部などの頭の表面のような、人体表面に測定装置を取り外し可能に取り付けるために、センサユニットおよびセンサパッドを具備する。この測定装置の特徴に関する情報は、人体組織、特に脳組織上で測定を実行する利点とともに、ここに本願発明の説明に組み込む。特にパラメータの光学的測定に関する情報が参照される。
また、この測定装置の助けとともに、頭蓋骨内部の体積が決定され、それによって、脳組織内の液の濃度およびヘモグロビンの濃度の絶対値が決定される。血液は、血液プラズマ(液、タンパク質等)および粒子成分からなり、その中に、ヘモグロビンを有する赤血球がある。赤血球の濃度は、ヘマトクリット値を決定し、それにより、血液内の液の質量濃度を決定する。脳血液体積は、血液体積に対する脳の質量の関係によって、かつ、脳内のヘモグロビン濃度に対するヘマトクリット値の関係によって、決定される。頭蓋骨体積は、白色および灰色の脳物質、血液体積および脳脊髄流体(脳脊髄液)からなる。筋肉の測定に対しても同様に応用可能である。筋肉の体積は、組織学的には、筋原繊維を有する筋肉細胞からなる。化学的には、これらは、約3/4の水分および1/4の固体材料を含む。固体成分は、約20%のタンパク質、とりわけ、ミオシン、脂質、グリコーゲン、クレアチン等である。
測定システムは、体積測定値を決定することができる。それは、脳脊髄液体積、骨体積および皮膚体積のような、頭蓋体積および頭蓋外部から成る。
本願発明に従い、測定装置は、好適には、患者の同じ測定サイト上で各々の測定に関して配置される。その結果、各測定に関して、同じ光学体積セグメントが測定される。頭蓋外部または筋肉の場合には外部は、時間にわたって一定であることがわかる。測定システムによって測定される測定体積の濃度は、頭蓋全体、または、それぞれの筋肉を表す。特に、近赤外線分光(NISR)法で測定システムによって特定される体積は、頭蓋全体またはそれぞれの筋肉をほぼ表している。したがって、測定システムによって、人体組織の光学的体積セグメントは、測定可能である。それから、脳全体または筋肉内の組織部分の組成が、推定可能である。放射された体積セグメント内の濃度変化は識別される。必要により、CT法のような周知の測定法を使って、体積全体が測定される。測定装置により決定された濃度測定を、体積値に変換することは、コンピュータのような解析装置を使って実行される。解析装置は、測定装置に接続されているか、または、それに対して測定値が与えられる。測定値は、測定装置によって受信された測定波のような光学信号として、または、電気信号として転送可能である。
本願発明に従う装置および方法によって、組織液の決定を実行するための、単純かつ、非侵襲的方法が可能になる。その際、波長が異なる複数の光波が、測定システムの光源から照射され、測定装置によって光学体積セグメント内部に入射される。好適には、この光波はいわゆるバイオ光学ウインドウのエッジに置かれる。少なくともひとつの波長が、液吸収範囲内に存在し、液濃度の決定に適しておりかつ特徴的である。さらなる波長によって、酸素化および非酸素化血液、および、組織材料が測定可能である。
一般に、異なる効果が、本願発明に従う測定システムおよび方法によって同時に測定可能である。脳と頭蓋骨との間の空間、またはそれぞれの変化が、NIRS測定に基づいて、経頭蓋測定を通じて識別可能である。圧力の増加に伴い、供給される血液体積の減少がその変化を通じて、または、上述した拍動性の振幅によって、測定される。複数の異なる波長の使用により、頭蓋骨のような人体組織の光学体積測定セグメントを本質的に同時に通過し、特定される。それに対して、その特徴的光学スペクトルは既知である。したがって、異なる吸収の重み付けが比較可能であれば、すなわち、吸収率と、測定すべき濃度の積が、測定すべき組織のすべての構成物質に対して、一桁内であることが有利である。したがって、代表的測定精度は、達成される。
実施形態において、光学測定システムは、人体組織の光学体積セグメントを測定するための測定装置を有する。その装置は、複数の異なる波長の光を有する光源によって供給される。好適には、光源は、少なくとも4つの異なる波長を有する光線を与える。少なくともひとつの波長は、液吸収の範囲内にある。残りの波長は、例えば脳構成物質のような他の組織構成物質に適用される。例えば、750nmと1100nmとの間の波長が使用される。したがって、例えば、ヘモグロビン濃度および、白および灰色物質の濃度が、測定可能となる。筋肉の測定に関して、波長は好適には、タンパク質およびミオグロビンの吸収スペクトルに好適に適用される。例えば、タンパク質は、大きさに依存して、200―300nmで光学的に測定可能な反応性を有する。また、異なる波長は、吸収係数と濃度との積が、測定すべきすべての構成物質に対して一桁内であるように、選択される。測定は、NIRS法に本質的に従って実行される。
測定システムは、さらに解析ユニットを有する。その内部で、例えば、数値演算が実行され、光学的測定値から線形方程式系によって、組織内の構成物質の濃度を決定する。方程式系に使用されるのは、例えば、既知の脳または筋肉圧力の圧力−体積曲線である。それは、測定値の通常の連続を通じて決定可能である。あるいは、平均曲線が基準として使用されてもよい。この曲線に沿った拍動性の変化から、目的のパラメータ、特に圧力が推定可能である。この目的のために、例えば、2つの異なる圧力、または、それぞれの体積値において、拍動性が決定され、これらの測定値を超えて、外挿可能である。
脳脊髄液濃度の増加または減少は、脳組織内のそれぞれの構成物質の濃度の決定から導出可能である。こうして、例えば、脳浮腫の増加または減少が決定可能である。
血液濃度の変化に反応する、少なくともひとつの波長によって、測定システムがこのパラメータの拍動性を測定することができる点がさらに有利である。この目的のために、上述した測定装置は、例えば、測定体積セグメント内で散乱または反射される光を識別する。検出された光線、すなわち、受信した測定波長の信号は、測定パラメータの対応する拍動性に変換される。好適には、この拍動性は、血液濃度の変化および、これらのデータから形成される平均値に反応する複数の異なる波長に基づいて決定される。不変条件とともに、複数のパルス波に対して平均化された拍動性の振幅が、ほぼ同じまま残る。振幅が変化すれば、圧力の変化を示す。
本願発明に従う測定システムは、上述したタイプの2つ以上の測定装置とともに使用することも可能である。それは、それぞれ、解析ユニットへ測定信号を分配する。測定装置は、頭蓋骨または筋肉の例えば反対側の領域に設けられてもよい。異なる脳領域が、複数の測定装置によって、例えば、異なる脳髄液含有量または組織の構成物質に関して、モニターされる。
測定システムは、マーカー装置も有する。それによって、インドシアニン・グリーン(ICG)染料が好適に血液流内に導入可能である。測定システムは、ICG染料ダイリューションモードにおいて使用される。それにより、組織内の血液体積が決定される。測定は、連続的に全ヘモグロビンのような測定パラメータと結合され、それによって、血液体積の変化が検出可能となる。
上述したタイプの非侵襲的測定装置の代わりに、本願発明の原理は、好適には、例えば、頭蓋カテーテル形式のような最小侵襲プローブである、従来のプローブを使って有利に実行可能である。所望のパラメータの識別は、プローブの受信測定信号によって、本願発明に従い実行可能である。
本願発明は、複数の実施形態を参照して与えられた。ひとつの実施形態の個々の技術的特徴は、説明した利点を有する他の実施形態と組み合わせて使用することももちろん可能である。本願発明に従う技術的特徴の記述は、したがって、それぞれの実施形態に限定されない。特に、頭蓋での測定の特徴は、筋肉または骨の測定に対して応用可能である。
本願発明の利点は、図面を参照して以下で与えられる。それは、説明のためのものであり、限定することを目的とするものではない。図面に開示された本願発明の特徴は、本願発明の開示範囲に属すると認識すべきである。
図1は、頭蓋圧力と頭蓋体積との圧力−体積曲線である。 図2は、頭蓋圧力のパラメータに対する異なる拍動性結果の相関関係の概略図である。 図3は、本願発明に従う測定システムの概略図である。
図1に示す圧力−体積曲線は、頭蓋内圧力と頭蓋内体積との関係である。圧力はトル(mmHg)により示され、体積は体積変化ΔVの単位で示されている。約10mmHgまでの低い範囲の頭蓋圧力において、体積の増加は圧力の実質的増加に対して生じないことがわかる。このレンジでは、補償メカニズムが、圧力増加を生じさせることなく、体積変化を補償可能である。10mmHgと20mmHgとの間の通常範囲において、体積増加に従い、頭蓋内圧力が上昇し始める。病理学的圧力に対応する20mmHgの圧力から、非常にわずかな体積増加が、頭蓋内圧力の大きな増加を生じさせる。頭蓋内圧力と頭蓋内体積との間のこの相関は、上述した脳パラメータを決定するために本願発明に従う測定システムおよび方法に使用される。
この曲線に沿って、酸素化または非酸素化血液の値などの血液値の拍動性の変化または特徴を示す。拍動性および圧力−体積曲線の決定を通じて、頭蓋内圧力が推定可能である。
図2は、脳の検査に対して、頭蓋内圧力のパラメータの異なる拍動性結果の相関を略示した図である。縦軸は頭蓋内圧力トル(mmHg)である。カラム1に示すのは、頭蓋圧力の3つの異なる値におけるICP測定曲線のパルスの形態である。カラム2に示すのは、酸素化ヘモグロビン濃度(Hboxy)のパルスである。カラム3に示すのは、非酸素化ヘモグロビン濃度(Hbdeoxy)のパルスである。カラム4に示すのは、ヘモグロビン全体の濃度(Hbtot)のパルスである。それぞれの場合において、頭蓋内部に3つの異なる圧力値を有する。頭蓋内圧力のこれらの3つの異なる値はラインA、B、Cに分離される。ラインAのパルスは、約10mmHgの頭蓋内圧力に対応する。ラインBにおいては、約20mmHgの頭蓋内圧力に対応する。ラインCにおいては、20mmHgを超える頭蓋内圧力に対応する。
頭蓋内圧力の拍動性は周知である、例えば、“Intracranial Pressure Waveform Morphology and Intracranial Adaptive Capacity”と題する、2008年発行のアメリカン・ジャーナル・オブ・クリティカル・ケアの17:545−554に記載されている。カラム1のパルスの場合のように、通常の条件下において、ラインAのパルスは3つのピークを有する。ピークP11Aは、ほぼ一定の振幅を有する脈絡叢(振動波)の拍動性から生じる。ピークP21Aは、第1の動脈ふれ(高い波)の後のリバウンドから生じ、形状および振幅が変化する。ピークP31Aは、重拍性減衰(重複波)の後の静脈反応から生じる。カラム1において、ラインBは、ラインAと比較して増加したICP値を有する、ICPパルスのパルス波形を示す。ピークP21Bは、はっきりと上昇しているが、ピークP11Bは、実質的に同じままである。カラム1において、ラインCは、20mmHgを超える病理学的圧力範囲でのICPパルスのパルス形状を示す。パルス形状は、平坦となり、わずかなピークが形成される。本願発明と対照的に、上述した文献は、頭蓋内圧力のパルス波形のピークは、関連するファクタと医学的に無関係であると記述しており、患者の状態を決定するのに適切ではないと記載している。
酸素化ヘモグロビンおよび非酸素化ヘモグロビンの濃度ならびにヘモグロビン全体濃度のパルス波形は、NIRS測定を通じて図3に示す測定装置を使って決定された。通常条件下でのHboxyの濃度のパルス波形は、カラム1のラインAに示されている。ピークP12Aは動脈ふれの振幅を示し、ピークP22Aはパルスの静脈成分の振幅を示す。動脈成分は、カラム2のラインBから明らかなように、頭蓋内圧力の増加に伴いはっきりとピークP22Bが上昇する。カラム3のラインAに示すのは、通常条件下でのHbdeoxyの濃度のパルス波形である。ピークP13Aは、動脈ふれの振幅を示す。パルスの動脈成分を見るのは困難であるが、静脈成分はピークP33Aを有するパルス波形に強く影響を与えている。圧力上昇に伴い、静脈成分は、カラム3のラインBからわかるように、ピークP33Bに示すように、パルス波形は減少する。通常圧力範囲内のヘモグロビン全濃度のパルス波形は、カラム4のラインAから、明確なピークP14A、P24A、およびP34Aを有する。圧力上昇により静脈成分は消え、動脈成分がピークP24Bにより明確となる。20mmHg以上の病理学的圧力の範囲において、パルス形状は、ピークをもはや示さなくなるが、その代わり、パルスは、単一のピーク値の幅にわたるパルスによって識別される。
この測定結果は、測定装置によって吸収測定を通じて決定された、濃度のような人体パラメータの拍動性の形状は、再生可能であり、頭蓋内圧力の値にはっきり関係していることを示している。原則的に、例えば、酸素化ヘモグロビンのようなひとつの人体パラメータが、この目的のために十分である。しかし、例えば、Hboxy、Hbdeoxy、Hbtotのような複数の人体パラメータの使用が測定の精度を向上させる。測定システムの変換アルゴリズムは、この目的に対して、比較アルゴリズムを含む。それにより、測定した拍動性波形は、特定の圧力値に割り当てられる。この目的のために、頭蓋内圧力の波形用の基準曲線が利用される。これを超えると、個々の濃度の拍動性は、図1の圧力−体積曲線によって頭蓋内圧力に割り当てられる。また、個々の圧力のピークとの比較と組み合わせは、既存の圧力を決定するのに使用可能である。
本願発明の利点のひとつは、人体パラメータが、単純な方法で決定され、それ自身患者のモニターを助けるように使用可能であることである。圧力を決定するのに、付加的な測定ユニットを必ずしも使用する必要がない。
図3は、本願発明に従う、少なくともひとつの人体パラメータを測定するための測定システム1の概略図である。測定システムは、少なくともひとつの測定装置4、光照射光学ユニット3、および、解析ユニット2を有する。測定装置は、非侵襲的パッチとして設計されている。それは、脳または筋肉のような人体器官の人体組織の光学測定体積の上に、与えられる。さらに、光学ユニット3、測定装置4と、解析ユニット2との間には、光波を伝達するための光学ガイドが設けられている。光学ユニット3から照射された光波は、測定装置4によって脳内の光学測定体積内に放射される。測定装置4により脳から受信された測定波は解析ユニット2に転送される。光学ユニット3は異なる波長の複数の光波を、少なくともひとつの測定装置4に与える。好適には、少なくともひとつの波長が、液吸収の範囲内にある。また、各波長は、決定すべき人体パラメータのひとつの吸収に従って選択される。
異なる波長の少なくとも4つの光波が好適に与えられる。光学測定体積内の波長の異なる吸収の重み付けは、一桁内である。人体組織内の各構成物質の測定用に、この構成物質の吸収に対応する波長が好適に与えられる。好適に与えられるのは、人体組織の濃度を測定するための吸収に対応する波長である。もし必要ならば、非酸素化血液の濃度を特定するための吸収に対応するさらなる波長が与えられる。さらに、酸素化血液の濃度を測定するための吸収に対応する他の波長が与えられる。光波および測定すべきすべてのパラメータ用の測定波は、測定装置によって同時に使用されてもよい。
血液濃度の変化に関して、対応する波長において、システムは、測定値の拍動性を測定することができる。変化しない条件で、複数のパルス波にわたって平均化された拍動性の振幅は、ほぼ同じままでなければならない。もし振幅が変化すれば、これは、人体組織内の圧力の変化を示す。圧力の上昇または降下は、解析ユニット内の対応する相関関係によって、測定値から明確に決定される、組織液濃度の増加または減少は、人体組織内の構成物質の濃度の決定から検出される。浮腫の増加または減少はそれによって診断可能となる。血行動態、組織成分の濃度、浮腫の大きさおよび圧力は、好適には、測定システムを使って同時に決定される。
本願発明に従う測定システムの実施形態の一例が、脳の検査、頭蓋圧力の決定または、その変化として、上述された。当該測定装置および方法は、筋肉区画内の圧力またはその変化の決定のために筋肉組織の検査にも適している。
欧州特許第0933061号公報 米国特許出願公開第2012/0136240号明細書 米国特許第6,195,574号明細書 米国特許第5,706,821号明細書 スイス国特許第02266/12号公報
"Analysis of intracranial Pressure: Past, Present and Future"と題する、A.Dilevaらによる、2013年2月6日発行のニューロサイエンティスト誌 "Noninvasive intra cranial compliance and pressure based on dynamic magnetic resonance imaging of blood flow and cerebrospinal flow"と題するB.RaskinらによるNeurosurg.Focus、第14巻 "Intracranial Pressure Waveform Morphology and Intracranial Adaptive Capacity"と題する、2008年発行のアメリカン・ジャーナル・オブ・クリティカル・ケアの17:545−554

Claims (12)

  1. 人体組織内の少なくともひとつのパラメータを測定するための測定システムであって、
    前記人体組織の光学体積セグメントを測定するための、前記人体組織に適用される少なくともひとつの測定装置と、
    光波を照射するための光学ユニットであって、波長が異なる少なくとも4つの光波を照射し、前記少なくとも4つの光波の少なくともひとつの波長は、前記人体組織内の前記少なくともひとつのパラメータの吸収の範囲内にある、ところの光学ユニットと、
    前記光学ユニットと前記測定装置との間にあって、波長が異なる前記少なくとも4つの光波を伝達するための少なくともひとつの光学ガイドと、
    測定波を解析するための解析ユニットと、
    を備え、
    前記光学ユニットによって照射された波長が異なる前記少なくとも4つの光波は、前記人体組織内の前記光学体積セグメント内に、前記少なくともひとつの測定装置によって放射され、前記少なくともひとつの測定装置によって前記光学体積セグメントから受信された前記人体組織の前記光学体積セグメントからの前記測定波が、前記解析ユニットへ転送可能であり、
    前記解析ユニットは、変換アルゴリズムを有し、
    前記変換アルゴリズムは、
    前記測定波を処理して前記測定波の形態を判定し、
    前記少なくともひとつのパラメータに対して予め測定された前記光波の吸収波長と強度を表す複数の波形と複数の体内圧力との間の対応関係、および前記予め測定された前記波形の各形態に基づいて、前記測定波の形態を前記予め測定された波形の形態に外挿することにより、体内圧力を抽出し
    前記測定波の形態の違いに基づいて、抽出された前記体内圧力の変化を同定する
    ことを特徴とする測定システム。
  2. 前記少なくともひとつのパラメータは、酸素化ヘモグロビンの濃度、非酸素化ヘモグロビンの濃度、および/または、ヘモグロビン全体の濃度である、請求項に記載の測定システム。
  3. 前記人体組織は、脳内の光学体積セグメント内の組織であり、前記体内圧力は、前記脳内の頭蓋内圧力である、請求項1または2に記載の測定システム。
  4. 前記人体組織は、筋肉の光学体積セグメント内の組織であり、前記体内圧力は、前記筋肉の区画ごとの圧力である、請求項1または2に記載の測定システム。
  5. 前記測定波の形態の違いは、前記測定波のピークの振幅の違いである、ことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の測定システム。
  6. 前記測定波の形態の違いは、前記測定波のパルス幅の違いである、ことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の測定システム。
  7. 前記少なくとも4つの光波の波長のうちのひとつは、前記人体組織内の観測すべきパラメータに従って選択される、請求項1からのいずれか一項に記載の測定システム。
  8. 前記人体組織の異なる構成物質に対して、構成物質の濃度の測定のために、前記構成物質のひとつにより吸収される波長が与えられ、前記人体組織の濃度の測定用に吸収される波長が与えられ、および/または、血液の濃度の測定用に吸収される波長が与えられる、請求項1に記載の測定システム。
  9. 複数の照射された光波および複数の受信された測定波は、前記少なくともひとつの測定装置で同時に使用される、請求項1からのいずれか一項に記載の測定システム。
  10. 前記少なくともひとつの測定装置は、非侵襲測定装置として与えられる、請求項1からのいずれか一項に記載の測定システム。
  11. 前記解析ユニット内で実行されるのは、線形方程式系によって、組織液体積、血液の濃度、および/または、人体組織の濃度を同定する、数値解析法である、請求項1から10のいずれか一項に記載の測定システム。
  12. 前記人体組織の血液流内に染料を導入するためのマーカー装置をさらに備え、前記測定システムは、前記血液流内の染料濃度を決定するためのモードを有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の測定システム。
JP2018168874A 2013-05-22 2018-09-10 人体組織内のパラメータを測定するための測定システム Active JP6734895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00997/13 2013-05-22
CH9972013 2013-05-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514389A Division JP2016522040A (ja) 2013-05-22 2014-05-21 人体組織内のパラメータを測定するための測定システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019048055A JP2019048055A (ja) 2019-03-28
JP6734895B2 true JP6734895B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=49263065

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514389A Pending JP2016522040A (ja) 2013-05-22 2014-05-21 人体組織内のパラメータを測定するための測定システムおよび方法
JP2018168874A Active JP6734895B2 (ja) 2013-05-22 2018-09-10 人体組織内のパラメータを測定するための測定システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514389A Pending JP2016522040A (ja) 2013-05-22 2014-05-21 人体組織内のパラメータを測定するための測定システムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10682100B2 (ja)
EP (1) EP2999402B1 (ja)
JP (2) JP2016522040A (ja)
CA (1) CA2911952C (ja)
DK (1) DK2999402T3 (ja)
ES (1) ES2939603T3 (ja)
FI (1) FI2999402T3 (ja)
PL (1) PL2999402T3 (ja)
PT (1) PT2999402T (ja)
WO (1) WO2014187849A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021013403A (ja) * 2017-10-20 2021-02-12 アルプスアルパイン株式会社 生体情報測定装置、情報処理装置、生体情報測定方法、およびプログラム
US10335036B2 (en) * 2017-11-22 2019-07-02 Hi Llc Pulsed ultrasound modulated optical tomography using lock-in camera
US10406022B2 (en) 2018-01-08 2019-09-10 Vivonics, Inc. System and method for cooling the brain of a human subject
US11857316B2 (en) 2018-05-07 2024-01-02 Hi Llc Non-invasive optical detection system and method
GB201916782D0 (en) * 2019-11-18 2020-01-01 City Univ Of London Monitoring system
US11109771B2 (en) 2020-01-03 2021-09-07 Vivonics, Inc. System and method for non-invasively determining an indication and/or an assessment of intracranial pressure

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204547A (en) * 1978-11-13 1980-05-27 Allocca John A Method and apparatus for noninvasive monitoring of intracranial pressure
US4730622A (en) 1986-07-01 1988-03-15 Cordis Corporation Pressure and oxygen saturation catheter
US4805623A (en) * 1987-09-04 1989-02-21 Vander Corporation Spectrophotometric method for quantitatively determining the concentration of a dilute component in a light- or other radiation-scattering environment
US4986671A (en) 1989-04-12 1991-01-22 Luxtron Corporation Three-parameter optical fiber sensor and system
US5090410A (en) 1989-06-28 1992-02-25 Datascope Investment Corp. Fastener for attaching sensor to the body
US5209230A (en) 1990-10-19 1993-05-11 Nellcor Incorporated Adhesive pulse oximeter sensor with reusable portion
US6029671A (en) 1991-07-16 2000-02-29 Heartport, Inc. System and methods for performing endovascular procedures
EP0699047A4 (en) 1993-05-20 1998-06-24 Somanetics Corp IMPROVED ELECTRO-OPTICAL DETECTOR FOR SPECTROPHOTOMETRIC MEDICAL DEVICES
JPH07294519A (ja) 1994-03-04 1995-11-10 Kyoto Daiichi Kagaku:Kk 尿中成分の測定方法
US5579774A (en) 1994-03-07 1996-12-03 Camino Neurocare, Inc. Method and apparatus for monitoring local cerebral physiology
US5547455A (en) 1994-03-30 1996-08-20 Medical Media Systems Electronically steerable endoscope
JP2807650B2 (ja) 1994-12-24 1998-10-08 ベーリンガー・マンハイム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 組織の特性決定のための装置
US5706821A (en) * 1994-12-30 1998-01-13 Hamamatsu Photonics K.K. Spectroscopic method for quantitatively determining the change of concentration of a light or other radiation absorbing compound in a medium which is interrogated through an intervening medium
US20050043596A1 (en) * 1996-07-12 2005-02-24 Non-Invasive Technology, Inc., A Delaware Corporation Optical examination device, system and method
DE69627477T2 (de) * 1995-01-03 2004-03-18 Non-Invasive Technology, Inc. Optische koppelvorrichtung zur in-vivo untersuchung von biologischen geweben
DE19635038A1 (de) * 1996-08-29 1998-03-12 Pulsion Verwaltungs Gmbh & Co Verfahren zur nicht invasiven Bestimmung des zerebralen Blutflusses mittels Nah-Infrarot-Spektroskopie
KR20010040418A (ko) 1998-01-26 2001-05-15 자밀라 제트. 허벡 형광 이미지화 내시경
DE19903247A1 (de) 1998-01-29 1999-09-23 Dwl Elektron Systeme Gmbh Vorrichtung zur intrakraniellen Druckmessung und/oder der Compliance an einem Schädel eines Lebewesens
US6638234B2 (en) 1998-03-03 2003-10-28 Senorx, Inc. Sentinel node location and biopsy
RU2148378C1 (ru) 1998-03-06 2000-05-10 Геликонов Валентин Михайлович Устройство для оптической когерентной томографии, оптоволоконное сканирующее устройство и способ диагностики биоткани in vivo
US6447527B1 (en) 1998-04-23 2002-09-10 Ronald J. Thompson Apparatus and methods for the penetration of tissue
EP1085835A4 (en) * 1998-06-19 2002-10-30 Uab Research Foundation OXYMETRY TONOMETER WITH INTRACRANEAN PRESSURE MEASUREMENT CAPACITY
US6195574B1 (en) 1998-09-04 2001-02-27 Perkinelmer Instruments Llc Monitoring constituents of an animal organ using discrete radiation
FR2785132B1 (fr) 1998-10-27 2000-12-22 Tokendo Sarl Sonde videoendoscopique a capteur ccd couleur distal
US7047054B2 (en) 1999-03-12 2006-05-16 Cas Medical Systems, Inc. Laser diode optical transducer assembly for non-invasive spectrophotometric blood oxygenation monitoring
AU1814001A (en) 1999-12-02 2001-06-12 Johns Hopkins University, The Method of measuring tissue hemoglobin saturation using gaussian decomposition
US6373567B1 (en) 1999-12-17 2002-04-16 Micron Optical Systems Dispersive near-IR Raman spectrometer
JP4717235B2 (ja) 2000-04-19 2011-07-06 セイコーインスツル株式会社 光導波路プローブおよびその製造方法、ならびに走査型近視野顕微鏡
JP2002010986A (ja) * 2000-06-29 2002-01-15 Yoshinaga Kajimoto 脳内血液量の非侵襲的測定装置
ES2242761T3 (es) 2000-07-21 2005-11-16 Universitat Zurich Sonda y aparato para medir la hemodinamica y oxigenacion cerebrales.
AU2002239360A1 (en) 2000-11-28 2002-06-11 Allez Physionix Limited Systems and methods for making non-invasive physiological assessments
US7025739B2 (en) 2001-08-09 2006-04-11 Integra Lifesciences Corporation System and method for treating elevated intracranial pressure
US6891606B2 (en) 2001-10-11 2005-05-10 Baker Hughes Incorporated Real-time on-line sensing and control of mineral scale deposition from formation fluids
US6748254B2 (en) 2001-10-12 2004-06-08 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Stacked adhesive optical sensor
US6850789B2 (en) 2002-07-29 2005-02-01 Welch Allyn, Inc. Combination SPO2/temperature measuring apparatus
DE10358735B4 (de) 2003-12-15 2011-04-21 Siemens Ag Kathetereinrichtung umfassend einen Katheter, insbesondere einen intravaskulären Katheter
US8057401B2 (en) 2005-02-24 2011-11-15 Erich Wolf System for transcutaneous monitoring of intracranial pressure
EP1722669A4 (en) 2004-02-27 2009-05-27 Optiscan Pty Ltd OPTICAL ELEMENT
CA2599168A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Ernest E. Braxton Apparatus and method for non-invasive measurement of intracranial pressure
US20070019916A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Pentax Corporation Stereoscopic illumination endoscope system
AU2006297302B2 (en) 2005-09-29 2012-07-05 Conmed Corporation Sensor holder
WO2007064984A2 (en) 2005-11-29 2007-06-07 Masimo Corporation Optical sensor including disposable and reusable elements
US8773500B2 (en) 2006-01-18 2014-07-08 Capso Vision, Inc. In vivo image capturing system including capsule enclosing a camera
US8500636B2 (en) * 2006-05-12 2013-08-06 Bao Tran Health monitoring appliance
JP2007301215A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Chiba Univ 頭蓋内圧診断装置
JP2008067914A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toshiba Corp 生体情報計測装置及びその校正方法
US8696593B2 (en) * 2006-09-27 2014-04-15 Covidien Lp Method and system for monitoring intracranial pressure
US8100834B2 (en) 2007-02-27 2012-01-24 J&M Shuler, Inc. Method and system for monitoring oxygenation levels of a compartment for detecting conditions of a compartment syndrome
US8639309B2 (en) * 2007-07-31 2014-01-28 J&M Shuler, Inc. Method and system for monitoring oxygenation levels of compartments and tissue
US9636057B2 (en) 2007-11-09 2017-05-02 Covidien Lp Conformable physiological sensor
US8998818B2 (en) 2007-12-12 2015-04-07 Henrikas Pranevicius Noninvasive method to measure intracranial and effective cerebral outflow pressure
CH699338B1 (de) 2008-08-06 2012-01-13 Carag Ag Vorrichtung zur Messung der Durchblutung in einem Körpergewebe.
US8512260B2 (en) * 2008-10-29 2013-08-20 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Statistical, noninvasive measurement of intracranial pressure
US8277385B2 (en) * 2009-02-04 2012-10-02 Advanced Brain Monitoring, Inc. Method and apparatus for non-invasive assessment of hemodynamic and functional state of the brain
WO2011152388A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Kato Toshinori 生体機能診断装置及びプログラム
US20120071742A1 (en) 2010-09-22 2012-03-22 Nellcor Puritan Bennett Llc Remanufacturing a stacked adhesive medical sensor
JP5382666B2 (ja) * 2011-04-21 2014-01-08 学校法人 聖マリアンナ医科大学 濃度測定装置及び濃度測定方法
CH707194A1 (de) 2012-11-06 2014-05-15 Nemodevices Ag Messvorrichtung zur Bestimmung zerebraler Parameter.

Also Published As

Publication number Publication date
ES2939603T3 (es) 2023-04-25
US20160058395A1 (en) 2016-03-03
PT2999402T (pt) 2023-03-07
FI2999402T3 (fi) 2023-03-19
EP2999402B1 (de) 2023-01-04
JP2016522040A (ja) 2016-07-28
CA2911952A1 (en) 2014-11-27
DK2999402T3 (da) 2023-03-06
US10682100B2 (en) 2020-06-16
CA2911952C (en) 2022-10-04
EP2999402A1 (de) 2016-03-30
WO2014187849A1 (de) 2014-11-27
PL2999402T3 (pl) 2023-04-17
JP2019048055A (ja) 2019-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6734895B2 (ja) 人体組織内のパラメータを測定するための測定システム
Yang et al. Photoacoustic imaging for monitoring of stroke diseases: A review
EP2590560B1 (en) Non-invasive measurement of blood oxygen saturation
US9591999B2 (en) Determination of tissue oxygenation in vivo
Calderon-Arnulphi et al. Near infrared technology in neuroscience: past, present and future
WO2011153521A2 (en) Multi-modal imaging of blood flow
Denault et al. Near-infrared spectroscopy
Dremin et al. Laser Doppler flowmetry in blood and lymph monitoring, technical aspects and analysis
EP4061204A1 (en) Device and method for non-invasive prediction of intracranial pressure based on optical means
US6390989B1 (en) Oximetric tonometer with intracranial pressure monitoring capability
Muehlschlegel et al. Feasibility of NIRS in the neurointensive care unit: a pilot study in stroke using physiological oscillations
US20240130663A1 (en) Apparatus for and method of measuring intracranial dynamics
EP2815697B1 (en) Device for assessing regional blood circulation
Safonova et al. Investigation of neurovascular structures using phase-modulation spectrophotometry
Murata et al. Evaluation of extracranial—intracranial arterial bypass function by using near-infrared spectroscopy
Orlova et al. Algorithm for recognition of vascular structures in the biotissue volume
Safonova et al. The Potential of the Spectrophotometric Method for Detection and Identification of Neurovascular Structures
Edmonds Jr Central nervous system monitoring
Sun Biophotonics for tissue oxygenation analysis
Lychagov et al. Hemoglobin Concentration Measurements with the Reflectance Mode Photoplethysmography
RU2369328C1 (ru) Способ комплексной оценки кровотока поперечника спинного мозга у больных с позвоночно-спинномозговой травмой
Mohammadi Using NIRS to Capture and Investigate Brain Pulsatility and Its Association with Aging and Cardiovascular Diseases
Baker et al. A Two-layer Modified Beer-Lambert Algorithm for Optical Monitoring of Critical Closing Pressure
Petrov et al. Clinical tests of noninvasive optoacoustic cerebral venous oxygenation monitoring system
Sun National Yang-Ming University, Taipei, Taiwan

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6734895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250