JP6730283B2 - ポリマー粒子と、炭化水素系油と、シリコーンエラストマーとを含む組成物、及びそれを使用する方法 - Google Patents

ポリマー粒子と、炭化水素系油と、シリコーンエラストマーとを含む組成物、及びそれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6730283B2
JP6730283B2 JP2017532841A JP2017532841A JP6730283B2 JP 6730283 B2 JP6730283 B2 JP 6730283B2 JP 2017532841 A JP2017532841 A JP 2017532841A JP 2017532841 A JP2017532841 A JP 2017532841A JP 6730283 B2 JP6730283 B2 JP 6730283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
polymer
composition
oil
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017532841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501240A (ja
Inventor
ホン・リ
ヴェロニク・フェラーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2018501240A publication Critical patent/JP2018501240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730283B2 publication Critical patent/JP6730283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8164Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. poly (methyl vinyl ether-co-maleic anhydride)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/04Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for lips
    • A61Q1/06Lipsticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/614By macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/654The particulate/core comprising macromolecular material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、ポリマー粒子と、少なくとも1種の炭化水素系油と、第2の油中で運ばれる少なくとも1種のシリコーンエラストマーとを含む、ヒトのケラチン物質、例えば皮膚、唇及びケラチン繊維、特にまつ毛をメイクアップ及び/又はケアするための組成物に関する。
これらの組成物は周知であり、その使用に応じて特定の特性を有するが、これまでかなりの間、持続性が改善された組成物を開発する非常に明らかな傾向があった。これは、一方で、組成物をあまりに頻繁に再塗布する必要性をなくし、他方で、メイクアップ部位が接触しうる支持体(衣服、カップ等)へのその移行、或いは皮脂又は外部作用物質(食物、雨等)の作用によるその除去を低減する。
このため、この特性が求められる組成物は、一般に、少なくとも1種の皮膜形成剤を含む。皮膜形成剤は、極めて多くの場合ポリマーであり、これは可溶化形態であるか、又は組成物の相の1つに分散している。これは、一旦塗布された組成物が、乾燥後に、支持体上でより密着性、接着性及び持続性である皮膜を形成することを可能にする。
かかる皮膜形成剤を用いて遭遇する問題の1つは、それらが使用時の不快感を引き起こすことにある。
まず、組成物中にそれらが存在すると、これらの組成物がより粘着性になり、多くの場合塗布がより困難になることが少なくない。
加えて、この不快な感覚は、多くの場合組成物が乾燥した後も持続し、その理由は、一旦乾燥すると、得られた付着物が、比較的剛性の皮膜を残してつっぱり感及び乾燥感を与える場合があり、時に皮膚へのマスク効果を引き起こすからである。
WO 2008/155 059 US 5 236 986 US 5 412 004 US 2010/0 330 011 US 5 837 793 US 5 811 487 WO 2005/100444 FR-A-2792190 JP-2003 128 788 JP-A-2000-191789 EP 1 579 841
したがって、上述の欠点を有さない、少なくとも1種の皮膜形成剤を含む組成物が求められている。
したがって、本発明の一主題は、安定剤で表面安定化されている少なくとも1種のポリマーの粒子と、少なくとも1種の炭化水素系油と、少なくとも1種の第2の油中で運ばれる少なくとも1種のシリコーンエラストマーとを含む組成物であって、粒子のポリマーが、(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルポリマーであり、安定剤が、(メタ)アクリル酸イソボルニルホモポリマー及び(メタ)アクリル酸イソボルニル/(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルの質量比4超で存在する、(メタ)アクリル酸イソボルニルと(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルとの統計コポリマーから選択される(メタ)アクリル酸イソボルニルポリマーである、組成物である。
本発明の主題はまた、ケラチン物質、特に皮膚、唇及びケラチン繊維、例えばまつ毛及び眉毛をメイクアップ及び/又はケアするための方法であって、前記組成物を塗布する工程を含む、方法である。
この理由は、本発明による組成物は、滑り(glidance)が非常に良好で塗布が容易であり、且つ塗布時に柔軟な感覚を残す組成物をもたらすことが見出されたことである。得られた付着物もまた、非粘着性であり、快適なままであると同時に、良好な持続性を有する。
しかしながら、以下の説明及び実施例を読めば、他の利点がより明らかになる。
本明細書の残りの部分において、別段の指示がない限り、範囲について示された限界値はその範囲に含まれることに留意されたい。
「少なくとも1つの」及び「いくつかの」という表現は、区別なく使用される。
炭化水素系油
本発明による組成物は、炭化水素系油を含む。
この油は、揮発性(25℃で測定して0.13Pa以上の飽和蒸気圧)又は不揮発性(25℃で測定して0.13Pa未満の飽和蒸気圧)であってよい。
好ましくは、炭化水素系油は、揮発性である。
炭化水素系油は、室温(25℃)で液体である油(非水性化合物)である。
「炭化水素系油」という用語は、炭素及び水素原子、並びに任意選択で酸素及び窒素原子から本質的に形成され、又は更にそれらからなり、ケイ素又はフッ素原子を一切含有しない油を意味する。これは、アルコール、エステル、エーテル、カルボン酸、アミン及び/又はアミド基を含有してもよい。
炭化水素系油は、8から16個の炭素原子を含有する炭化水素系油、とりわけ以下から選択することができる:
- 分枝状C8〜C16アルカン、例として石油起源のC8〜C16イソアルカン(イソパラフィンとしても知られている)、例としてイソドデカン(2,2,4,4,6-ペンタメチルヘプタンとしても知られている)、イソデカン、イソヘキサデカン及び例えばIsopar又はPermethylの商品名で販売されている油、
- 直鎖状アルカン、例としてSasol社によってそれぞれParafol 12-97及びParafol 14-97の参照名で販売されているn-ドデカン(C12)及びn-テトラデカン(C14)、更にはそれらの混合物、ウンデカン-トリデカン混合物、Cognis社による特許出願WO 2008/155 059の実施例1及び実施例2において得られるn-ウンデカン(C11)とn-トリデカン(C13)との混合物、並びにそれらの混合物、
- 短鎖エステル(全体で3から8個の炭素原子を含有する)、例えば酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸プロピル又は酢酸n-ブチル、
- 植物起源の炭化水素系油、例えばグリセロールの脂肪酸エステルからなるトリグリセリド、その脂肪酸は、鎖長がC4からC24まで変動してもよく、これらの鎖は、場合により直鎖状又は分枝状であり、飽和又は不飽和であり、これらの油は、とりわけ、ヘプタン酸又はオクタン酸トリグリセリド、或いはコムギ胚芽油、ヒマワリ油、ブドウ種子油、ゴマ油、コーン油、アプリコット油、ヒマシ油、シア油、アボカド油、オリーブ油、ダイズ油、アーモンド油、パーム油、アブラナ種子油、綿実油、ヘーゼルナッツ油、マカデミア油、ホホバ油、アルファルファ油、ケシ油、カボチャ油、マロー油、クロフサスグリ油、月見草油、キビ油、オオムギ油、キノア油、ライムギ油、サフラワー油、ククイナッツ油、トケイソウ油及びモスカータバラ油;シア脂;或いはカプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、例としてStearineries Dubois社によって販売されているもの又はDynamit Nobel社によってMiglyol 810(登録商標)、812(登録商標)及び818(登録商標)の名称で販売されているものである、
- 10から40個の炭素原子を含有する合成エーテル、
- 鉱物又は合成起源の直鎖状又は分枝状の炭化水素、例えばワセリン、ポリデセン、水添ポリイソブテン、例えばParleam(登録商標)、スクワラン及び流動パラフィン、並びにそれらの混合物、
- 合成エステル、例えば式R1COOR2の油(式中、R1は、1から40個の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の脂肪酸残基を表し、R2は、1から40個の炭素原子を含有する特に分枝状の炭化水素系鎖を表し、但し、R1+R2≧10であることを条件とする)、例としてピュアセリンオイル(オクタン酸セトステアリル)、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、安息香酸アルキル(C12からC15)、ラウリン酸ヘキシル、アジピン酸ジイソプロピル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、イソステアリン酸イソステアリル、ラウリン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-オクチルデシル、ミリスチン酸2-オクチルドデシル、ヘプタン酸、オクタン酸、デカン酸又はリシノール酸アルキル又はポリアルキル、例えばジオクタン酸プロピレングリコール;ヒドロキシル化エステル、例えば乳酸イソステアリル、リンゴ酸ジイソステアリル及び乳酸2-オクチルドデシル;ポリオールエステル及びペンタエリトリトールエステル、
- 12から26個の炭素原子を含有する分枝状及び/又は不飽和の炭素系鎖を有する、室温で液体である脂肪アルコール、例としてオクチルドデカノール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、2-ヘキシルデカノール、2-ブチルオクタノール及び2-ウンデシルペンタデカノール、
- それらの混合物。
より特定すると、炭化水素系油の含有率は、組成物の質量に対して20質量%から75質量%、より特定すると30質量%から75質量%、好ましくは40質量%から60質量%の範囲である。
特に、表面安定化されたポリマー粒子が、表面安定化されたポリマー粒子の予め調製された分散体の形態で組成物中に導入される場合、この炭化水素系油は、全部又は一部をこれらの粒子とともに供給することができる。この場合、組成物中に存在する炭化水素系油は、少なくとも、表面安定化されたポリマー粒子の分散体の非水性媒体に相当する。
これはまた、後に記載されるシリコーンエラストマーを運ぶ第2の油として供給することができる。
有利には、炭化水素系油は、無極性である(したがって、炭素及び水素原子のみから形成される)。
炭化水素系油は、好ましくは、8から16個の炭素原子、更に良好には12から16個の炭素原子を含有する炭化水素系油、特に先に記載された無極性油から選択される。
優先的には、炭化水素系油は、イソドデカンである。より特定すると、イソドデカン含有率は、組成物の質量に対して20質量%から75質量%、より特定すると30質量%から75質量%、好ましくは40質量%から60質量%の範囲である。
炭化水素系油、特にイソドデカンは、組成物の唯一の油を構成してもよく、又は組成物中に存在しうる他の油に対して主要な質量含有率で存在してもよいことに留意されたい。
本発明の特定の実施形態によれば、組成物が1種又は複数の不揮発性油を含有する場合、その含有率は、有利には、組成物の質量に対して20質量%を超えず、好ましくは15質量%を超えず、更に良好には組成物の質量に対して10質量%を超えない。
本発明のより特定の実施形態によれば、不揮発性炭化水素系油の含有率は、組成物の質量に対して5質量%を超えず、より特定すると2質量%を超えず、又は更に組成物は、不揮発性油を含まない。
追加のシリコーン油
本発明による組成物はまた、少なくとも1種の追加の揮発性又は不揮発性の、好ましくは揮発性のシリコーン油を含んでもよい。
「シリコーン油」という用語は、少なくとも1個のケイ素原子を含有し、とりわけSi-O基を含有する油を意味する。
使用に好適な追加の揮発性シリコーン油の中では、挙げることができる例には、揮発性の直鎖状又は環状のシリコーン油、とりわけ粘度が8センチストークス(8×10-6m2/s)以下であり、とりわけ2から7個のケイ素原子を含有するものが含まれ、これらのシリコーンは、1から10個の炭素原子を含有するアルキル又はアルコキシ基を任意選択で含む。
使用することができる揮発性シリコーン油としては、とりわけ、オクタメチルシクロテトラシロキサン、シクロペンタジメチルシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサン、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン及びドデカメチルペンタシロキサン、並びにそれらの混合物を挙げることができる。
不揮発性シリコーン油としては、非フェニル不揮発性シリコーン油、例としてポリジメチルシロキサン(PDMS)、ペンダント基である及び/又はシリコーン鎖の末端にある脂肪族基、特にアルキル又はアルコキシを含み、これらの基がそれぞれ2から24個の炭素原子を含むPDMSを挙げることができる。挙げることができる例は、Evonik Goldschmidt社からAbil Wax 9801の市販参照名で販売されているセチルジメチコンである。
1つ又は複数のジメチコン断片(-(CH3)2-SiO-)を任意選択で含む不揮発性フェニルシリコーン油もまた使用に好適であり、例としてフェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン及びトリメチルペンタフェニルトリシロキサン、並びにそれらの混合物である。
組成物に含まれる場合、追加の、好ましくは揮発性のシリコーン油の含有率は、組成物の質量に対して1質量%から20質量%の間、より特定すると1質量%から15質量%の間である。
好ましくは、組成物は、組成物の質量に対して10質量%超の追加の不揮発性油を含まず、好ましくは一切含有しない。
ポリマー粒子
本発明による組成物は、少なくとも1種の表面安定化されたポリマーの一般に球状である粒子を更に含む。
好ましくは、粒子は、有利には先に定義された少なくとも1種の炭化水素系油を含有する、油性媒体中の少なくとも1種の表面安定化されたポリマーの一般に球状である粒子の分散体の形態で組成物中に導入される。
粒子のポリマーは、(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルポリマーである。
(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルモノマーは、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル及び(メタ)アクリル酸tert-ブチルから選択することができる。
アクリル酸C1〜C4アルキルモノマーが、有利には使用される。優先的には、粒子のポリマーは、アクリル酸メチル及び/又はアクリル酸エチルポリマーである。
粒子のポリマーはまた、とりわけ少なくとも1個のカルボン酸、リン酸又はスルホン酸官能基を含むエチレン性不飽和酸モノマー、例えばクロトン酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、スチレンスルホン酸、ビニル安息香酸、ビニルリン酸、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミドプロパンスルホン酸又はアクリルアミドグリコール酸、及びその塩から選択される、エチレン性不飽和酸モノマー又はその無水物を含んでもよい。
好ましくは、エチレン性不飽和酸モノマーは、(メタ)アクリル酸、マレイン酸及び無水マレイン酸から選択される。
塩は、アルカリ金属、例えばナトリウム又はカリウムの塩;アルカリ土類金属、例えばカルシウム、マグネシウム又はストロンチウムの塩;金属塩、例えば亜鉛、アルミニウム、マンガン又は銅;式NH4 +のアンモニウム塩;第四級アンモニウム塩;有機アミンの塩、例としてメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン、2-ヒドロキシエチルアミン、ビス(2-ヒドロキシエチル)アミン又はトリス(2-ヒドロキシエチル)アミンの塩;リシン又はアルギニン塩から選択することができる。
したがって、粒子のポリマーは、ポリマーの総質量に対して、80質量%から100質量%の(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルと、0から20質量%のエチレン性不飽和酸モノマーとを含むか、又はそれらから本質的になることができる。
本発明の第1の実施形態によれば、ポリマーは、1種又は複数の(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルモノマーのポリマーから本質的になる。
本発明の第2の実施形態によれば、ポリマーは、(メタ)アクリル酸C1〜C4と(メタ)アクリル酸又は無水マレイン酸とのコポリマーから本質的になる。
粒子のポリマーは、
アクリル酸メチルホモポリマー
アクリル酸エチルホモポリマー
アクリル酸メチル/アクリル酸エチルコポリマー
アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/アクリル酸コポリマー
アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/無水マレイン酸コポリマー
アクリル酸メチル/アクリル酸コポリマー
アクリル酸エチル/アクリル酸コポリマー
アクリル酸メチル/無水マレイン酸コポリマー
アクリル酸エチル/無水マレイン酸コポリマー
から選択することができる。
有利には、粒子のポリマーは、非架橋ポリマーである。
粒子のポリマーは、好ましくは、数平均分子量が、2000から10000000の範囲、好ましくは150000から500000の範囲である。
粒子分散体の場合、粒子のポリマーは、分散体の総質量に対して21質量%から58.5質量%の範囲、好ましくは36質量%から42質量%の範囲の含有率で分散体中に存在してよい。
安定剤は、(メタ)アクリル酸イソボルニルホモポリマー及び(メタ)アクリル酸イソボルニル/(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルの質量比4超、好ましくは4.5超、更に有利には5以上で存在する、(メタ)アクリル酸イソボルニルと(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルとの統計コポリマーから選択される(メタ)アクリル酸イソボルニルポリマーである。有利には、前記質量比は、4.5から19、好ましくは5から19、より特定すると5から12の範囲である。
有利には、安定剤は、
アクリル酸イソボルニルホモポリマー
先に記載された質量比の
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルの統計コポリマー
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル/アクリル酸エチルの統計コポリマー
メタクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルの統計コポリマー
から選択される。
安定化ポリマーは、好ましくは、数平均分子量が、10000から400000の範囲、好ましくは20000から200000の範囲である。
好ましくは、安定剤は、炭化水素系油に可溶性であり、特にイソドデカンに可溶性である。
安定剤は、ポリマー粒子の表面と接触しており、したがって、特にこれらの粒子を分散体の非水性媒体中に分散状態で保持するために、これらの粒子を表面で安定化することを可能にする。
本発明の範囲を限定すべきではない理論に従って、本発明者等は、(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルポリマー粒子の表面安定化は、安定剤の(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルポリマー粒子への表面吸着現象により生じるという仮説を立てた。
有利には、特に分散体中に存在する安定剤+粒子のポリマーの組合せは、安定剤+粒子のポリマーの組合せの総質量に対して、10質量%から50質量%の重合した(メタ)アクリル酸イソボルニルと、50質量%から90質量%の重合した(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルとを含む。
優先的には、特に分散体中に存在する安定剤+粒子のポリマーの組合せは、安定剤+粒子のポリマーの組合せの総質量に対して、15質量%から30質量%の重合した(メタ)アクリル酸イソボルニルと、70質量%から85質量%の重合した(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルとを含む。
ポリマー粒子が、予め調製された分散体の形態で組成物中に供給される場合、このポリマー分散体の油性媒体は、第1の炭化水素系油を含む。その性質について、この油に関して先に示されたものを参照することができる。
有利には、炭化水素系油は、無極性であり、好ましくは、8から16個の炭素原子を含有する炭化水素系油、特に先に記載された無極性油から選択される。
優先的には、炭化水素系油は、イソドデカンである。
特に分散体中のポリマー粒子は、好ましくは、平均粒径、とりわけ数平均粒径が、50から500nmの範囲、とりわけ75から400nmの範囲、更に良好には100から250nmの範囲である。
一般に、本発明における使用に好適なポリマー粒子の分散体は、以下の様式で調製することができ、これは例として示される。
重合は、分散状態で、即ち、ポリマーを形成中に沈殿させ、形成された粒子を安定剤で保護することによって実施することができる。
第1の工程では、合成溶媒として知られている溶媒中で安定化ポリマーの構成モノマーをフリーラジカル開始剤と混合し、これらのモノマーを重合させることによって、安定化ポリマーを調製する。第2の工程では、粒子のポリマーの構成モノマーを形成された安定化ポリマーに添加し、フリーラジカル開始剤の存在下でこれらの添加されたモノマーの重合を実施する。
非水性媒体が不揮発性炭化水素系油である場合、重合は、無極性有機溶媒(合成溶媒)中で実施し、続いて、不揮発性炭化水素系油(これは前記合成溶媒と混和可能であるべきである)を添加し、合成溶媒を選択的に留去することができる。
したがって、安定化ポリマーのモノマー及びフリーラジカル開始剤がそれに可溶性であり、且つ得られるポリマー粒子がそれに不溶性であり、その結果、その形成中に沈殿するような合成溶媒が選択される。
特に、合成溶媒は、アルカン、例えばヘプタン又はシクロヘキサンから選択することができる。
非水性媒体が揮発性炭化水素系油である場合、重合は、前記油中で直接実施することができ、したがって、これは合成溶媒としても作用する。同じく、モノマーはそれに可溶性であるべきであり、フリーラジカル開始剤も同様であるべきであり、且つ得られる粒子のポリマーはそれに不溶性であるべきである。
モノマーは、好ましくは、重合前に、5〜20質量%の割合で合成溶媒中に存在する。反応の開始前に、モノマーの全量が溶媒中に存在してもよく、又は重合反応が進行するにつれて、モノマーの一部を徐々に添加してもよい。
フリーラジカル開始剤は、とりわけ、アゾビスイソブチロニトリル又はtert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエートであってよい。
重合は、70から110℃の範囲の温度で実施することができる。
ポリマー粒子は、重合中に形成されると、安定剤によって表面安定化される。
安定化は、任意の公知の手段によって、特に重合中に安定剤を直接添加することによって実施することができる。
安定剤はまた、好ましくは、粒子のポリマーのモノマーの重合前に混合物中に存在する。しかしながら、とりわけ粒子のポリマーのモノマーもまた連続的に添加する場合、これを連続的に添加することも可能である。
使用されるモノマーの総質量(安定剤+粒子のポリマー)に対して、10質量%から30質量%、好ましくは15質量%から25質量%の安定剤を使用することができる。
ポリマー粒子分散体は、有利には、分散体の総質量に対して30質量%から65質量%、好ましくは40質量%から60質量%の固体を含む。
更に、本発明による組成物は、有利には、先に記載された表面安定化されたポリマー粒子の含有率が、組成物の質量に対して5質量%から55質量%の間、有利には5質量%から50質量%、より特定すると8質量%から45質量%、好ましくは10質量%から40質量%である(活性材料として表される含有率)。
可塑剤
本発明の一実施形態によれば、組成物は、少なくとも1種の可塑剤を含む。ポリマー粒子が分散体の形態で供給される場合、可塑剤は、有利には、前記油性分散体中に存在する。
可塑剤は、クエン酸トリ-n-ブチル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル(INCI名:PPG-3メチルエーテル)及びトリメチルペンタフェニルトリシロキサン(Dow Corning社によってDow Corning PH-1555 HRI Cosmetic Fluidの名称で販売されている)から選択することができる。これらの可塑剤は、ポリマー皮膜の機械的強度を改善することを可能にする。
可塑剤は、ポリマー粒子の総質量に対して2質量%から50質量%の範囲、好ましくはポリマー粒子の総質量に対して2質量%から40質量%、更に特定すると20質量%未満の含有率で存在してよい。
油中で運ばれるシリコーンエラストマー
本発明による組成物は、第2の油中で、特にオルガノポリシロキサンエラストマーゲルの形態で運ばれる少なくとも1種のオルガノポリシロキサンエラストマー(シリコーンエラストマーとも称される)を含む。
「オルガノポリシロキサンエラストマー」又は「シリコーンエラストマー」という用語は、粘弾性を有し、とりわけスポンジ又は柔軟な球体の稠度を有する、柔軟で変形可能なオルガノポリシロキサンを意味する。その弾性係数は、この材料が変形に耐え、且つ限定された伸長性及び収縮性(contractability)を有するようなものである。
この材料は、伸長後にその元の形状に戻ることができる。
これは、より特定すると、架橋シリコーンエラストマーである。
シリコーンエラストマー粒子は、炭化水素系油及びシリコーン油、又はそれらの混合物から選択される少なくとも1種の第2の油中に含まれるエラストマー性オルガノポリシロキサンから形成されたゲルの形態で運ばれる。
これらのゲル中で、オルガノポリシロキサン粒子は、多くの場合非球状粒子である。
好ましくは、前記油は、シリコーン油及び/又は炭化水素系油であり、これは揮発性であっても不揮発性であってもよい。追加の炭化水素系油及びシリコーン油に関して先に詳述されたものは、ここでも依然として有効であり、それを参照することができる。
好ましくは、シリコーンエラストマーを運ぶ第2の油は、揮発性油、より特定すると揮発性炭化水素系油、好ましくは揮発性無極性炭化水素系油から選択される。
本発明の特に有利な実施形態によれば、第2の油は、炭化水素系油と同じであり、更に優先的にはイソドデカンである。
非乳化オルガノポリシロキサンエラストマー
したがって、オルガノポリシロキサンエラストマーは、とりわけ白金触媒の存在下で、ケイ素に結合された少なくとも1個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンと、ケイ素に結合されたエチレン性不飽和基を含有するジオルガノポリシロキサンとの架橋付加反応によって;又はとりわけ有機スズの存在下で、ヒドロキシル末端基を含有するジオルガノポリシロキサンと、ケイ素に結合された少なくとも1個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンとの間の脱水素架橋縮合反応によって;又はヒドロキシル末端基を含有するジオルガノポリシロキサンと、加水分解性オルガノポリシロキサンとの架橋縮合反応によって;又はとりわけ有機過酸化物触媒の存在下で、オルガノポリシロキサンの熱架橋によって;又はガンマ線、紫外線若しくは電子ビーム等の高エネルギー放射線によるオルガノポリシロキサンの架橋によって得ることができる。
好ましくは、オルガノポリシロキサンエラストマーは、とりわけ(C)白金触媒の存在下で、(A)ケイ素にそれぞれ結合された少なくとも2個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンと、(B)ケイ素に結合された少なくとも2つのエチレン性不飽和基を含有するジオルガノポリシロキサンとの架橋付加反応によって得られる。
特に、オルガノポリシロキサンエラストマーは、白金触媒の存在下で、ジメチルビニルシロキシ末端基を保有するジメチルポリシロキサンと、トリメチルシロキシ末端基を保有するメチルヒドロゲノポリシロキサンとの反応によって得ることができる。
化合物(A)は、オルガノポリシロキサンエラストマーの形成のためのベース試薬であり、架橋は、触媒(C)の存在下で、化合物(A)と化合物(B)との付加反応によって実施される。
化合物(A)は、特に、各分子中に異なるケイ素原子に結合された少なくとも2個の水素原子を含有するオルガノポリシロキサンである。
化合物(A)は、任意の分子構造、特に直鎖若しくは分枝鎖の構造又は環状構造を有することができる。
化合物(A)は、とりわけ化合物(B)と容易に混和可能であるように、25℃での粘度が、1から50000センチストークスの範囲であってよい。
化合物(A)のケイ素原子に結合された有機基は、アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、オクチル;置換アルキル基、例えば2-フェニルエチル、2-フェニルプロピル又は3,3,3-トリフルオロプロピル;アリール基、例えばフェニル、トリル、キシリル;置換アリール基、例えばフェニルエチル;及び置換一価炭化水素系基、例えばエポキシ基、カルボン酸エステル基又はメルカプト基であってよい。
したがって、化合物(A)は、トリメチルシロキシ末端メチルヒドロポリシロキサン、トリメチルシロキシ末端ジメチルシロキサン/メチル-ヒドロシロキサンコポリマー、及びジメチルシロキサン/メチルヒドロシロキサン環状コポリマーから選択することができる。
化合物(B)は、有利には、少なくとも2つの低級アルケニル基(例えばC2〜C4)を含有するジオルガノポリシロキサンであり、低級アルケニル基は、ビニル、アリル及びプロペニル基から選択することができる。これらの低級アルケニル基は、オルガノポリシロキサン分子の任意の位置にあってよいが、好ましくはオルガノポリシロキサン分子の末端にある。オルガノポリシロキサン(B)は、分枝鎖、直鎖、環状又は網状の構造を有することができるが、直鎖構造が好ましい。化合物(B)は、粘度が、液体状態からゴム状態の範囲であってよい。好ましくは、化合物(B)は、粘度が、25℃で少なくとも100センチストークスである。
上述のアルケニル基の他に、化合物(B)中のケイ素原子に結合された他の有機基は、アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル又はオクチル;置換アルキル基、例えば2-フェニルエチル、2-フェニルプロピル又は3,3,3-トリフルオロプロピル;アリール基、例えばフェニル、トリル又はキシリル;置換アリール基、例えばフェニルエチル;及び置換一価炭化水素系基、例えばエポキシ基、カルボン酸エステル基又はメルカプト基であってよい。
オルガノポリシロキサン(B)は、メチルビニルポリシロキサン、メチルビニルシロキサン-ジメチルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端基を含むジメチルポリシロキサン、ジメチルビニルシロキシ末端基を含むジメチルシロキサン-メチルフェニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端基を含むジメチルシロキサン-ジフェニルシロキサン-メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ末端基を含むジメチルシロキサン-メチルビニルシロキサンコポリマー、トリメチルシロキシ末端基を含むジメチルシロキサン-メチルフェニルシロキサン-メチルビニルシロキサンコポリマー、ジメチルビニルシロキシ末端基を含むメチル(3,3,3-トリフルオロプロピル)ポリシロキサン、及びジメチルビニルシロキシ末端基を含むジメチルシロキサン-メチル(3,3,3-トリフルオロプロピル)シロキサンコポリマーから選択することができる。
特に、オルガノポリシロキサンエラストマーは、白金触媒の存在下で、ジメチルビニルシロキシ末端基を保有するジメチルポリシロキサンと、トリメチルシロキシ末端基を保有するメチルヒドロゲノポリシロキサンとの反応によって得ることができる。
別の代替形態によれば、化合物(B)は、少なくとも2つの低級アルケニル基(例えばC2〜C4)を含有する不飽和炭化水素系化合物であってもよく、低級アルケニル基は、ビニル、アリル及びプロペニル基から選択することができる。これらの低級アルケニル基は、分子の任意の位置にあってよいが、好ましくは末端にある。例として、ヘキサジエン、特に1,5-ヘキサジエンを挙げることができる。
有利には、化合物(B)の1分子当たりのエチレン基の数と、化合物(A)の1分子当たりのケイ素原子に結合された水素原子の数との合計は、少なくとも5である。
化合物(A)は、化合物(A)中のケイ素原子に結合された水素原子の総量と、化合物(B)中の全てのエチレン性不飽和基の総量との分子比が、1.5/1から20/1の範囲内となるような量で添加することが有利である。
化合物(C)は、架橋反応のための触媒であり、とりわけクロロ白金酸、クロロ白金酸-オレフィン錯体、クロロ白金酸-アルケニルシロキサン錯体、クロロ白金酸-ジケトン錯体、白金黒及び支持体上の白金である。
触媒(C)は、好ましくは、清浄な白金金属として、化合物(A)及び(B)の総量1000質量部当たり、0.1から1000質量部、更に良好には1から100質量部の量で添加される。
エラストマーは、有利には、非乳化エラストマーである。
「非乳化」という用語は、親水性鎖を一切含有しない、特にポリオキシアルキレン単位(とりわけポリオキシエチレン若しくはポリオキシプロピレン)又はポリグリセリル単位を一切含有しない、オルガノポリシロキサンエラストマーを定義する。
オルガノポリシロキサンエラストマー粒子は、好ましくは、下記に定義される少なくとも1種の炭化水素系油及び/又は1種のシリコーン油中に含まれるエラストマー性オルガノポリシロキサンから形成されたゲルの形態で運ばれる。これらのゲル中で、オルガノポリシロキサン粒子は、球状又は非球状の粒子であってよい。
使用することができる球状の非乳化エラストマーには、例えばDow Corning社によってDC 9040、DC 9041、DC 9509、DC 9505の名称で販売されているものが含まれる。
信越化学工業株式会社によってKSG-6、KSG-15、KSG-16、KSG-18、KSG-41、KSG-42、KSG-43及びKSG-44の名称で販売されているもの;Grant Industries社製のGransil SR 5CYC Gel、Gransil SR DMF 10 Gel及びGransil SR DC556 Gel;General Electric社製の1229-02-167、1229-02-168及びSFE 839も使用することができる。
好ましい実施形態によれば、本発明による組成物は、油中で運ばれるオルガノポリシロキサンエラストマーとして、好ましくはDow Corning社によってDC 9040、DC 9041、DC 9509、DC 9505の名称で販売されている化合物から選択される、好ましくは球状の非乳化エラストマーを含む。
特定の一実施形態によれば、エラストマーは、環状シリコーン油との混合物として使用することができる。挙げることができる例は、架橋オルガノポリシロキサン/シクロペンタシロキサンの混合物又は架橋オルガノポリシロキサン/シクロヘキサシロキサンの混合物、例としてGrant Industries社製のGransil RPS D5又はGransil RPS D6である。
乳化オルガノポリシロキサンエラストマー
別の実施形態によれば、本発明による組成物は、第2の油中で運ばれるオルガノポリシロキサンエラストマーとして、乳化エラストマーを含む。
「乳化オルガノポリシロキサンエラストマー」という用語は、少なくとも1つの親水性鎖を含むオルガノポリシロキサンエラストマー、例えばポリオキシアルキレン化オルガノポリシロキサンエラストマー及びポリグリセロール化シリコーンエラストマーを意味する。
乳化オルガノポリシロキサンエラストマーは、ポリオキシアルキレン化オルガノポリシロキサンエラストマーから選択することができる。
ポリオキシアルキレン化オルガノポリシロキサンエラストマーは、ケイ素に結合された少なくとも1個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンと、少なくとも2つのエチレン性不飽和基を含有するポリオキシアルキレンとの架橋付加反応によって得ることができる架橋オルガノポリシロキサンエラストマーである。
好ましくは、ポリオキシアルキレン化オルガノポリシロキサンエラストマーは、例として特許US 5 236 986、US 5 412 004及びUS 2010/0 330 011に記載されているように、とりわけ(C1)白金触媒の存在下で、(A1)ケイ素にそれぞれ結合された少なくとも2個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンと、(B1)少なくとも2つのエチレン性不飽和基を含有するポリオキシアルキレンとの架橋付加反応によって得られる。
特に、オルガノポリシロキサンは、白金触媒の存在下で、ジメチルビニルシロキシ末端基を保有するポリオキシアルキレン(とりわけポリオキシエチレン及び/又はポリオキシプロピレン)と、トリメチルシロキシ末端基を保有するメチルヒドロゲノポリシロキサンとの反応によって得ることができる。
化合物(A1)のケイ素原子に結合された有機基は、1から18個の炭素原子を含有するアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、オクチル、デシル、ドデシル(若しくはラウリル)、ミリスチル、セチル又はステアリル;置換アルキル基、例えば2-フェニルエチル、2-フェニルプロピル又は3,3,3-トリフルオロプロピル;アリール基、例えばフェニルエチル;及び置換一価炭化水素系基、例えばエポキシ基、カルボン酸エステル基又はメルカプト基であってよい。
したがって、化合物(A1)は、トリメチルシロキシ末端基を保有するメチルヒドロゲノポリシロキサン、トリメチルシロキシ末端基を保有するジメチルシロキサン-メチルヒドロゲノシロキサンコポリマー、ジメチルシロキサン-メチルヒドロゲノシロキサン環状コポリマー、及びトリメチルシロキシ末端基を保有するジメチルシロキサン-メチルヒドロゲノシロキサン-ラウリルメチルシロキサンコポリマーから選択することができる。
化合物(C1)は、架橋反応のための触媒であり、とりわけクロロ白金酸、クロロ白金酸-オレフィン錯体、クロロ白金酸-アルケニルシロキサン錯体、クロロ白金酸-ジケトン錯体、白金黒及び支持体上の白金である。
有利には、ポリオキシアルキレン化オルガノポリシロキサンエラストマーは、ジビニル化合物、特にポリシロキサンのSi-H結合と反応する少なくとも2つのビニル基を含有するポリオキシアルキレンから形成することができる。
ポリオキシアルキレン化エラストマーは、とりわけ特許US 5 236 986、US 5 412 004、US 5 837 793、US 5 811 487及びUS 2010/0 330 011に記載されており、これらを参照することができる。
使用することができるポリオキシアルキレン化オルガノポリシロキサンエラストマーには、信越化学工業株式会社によってKSG-21、KSG-20、KSG-30、KSG-31、KSG-32、KSG-33、KSG-210、KSG-310、KSG-320、KSG-330及びKSG-340、並びにDow Corning社によってDC9010及びDC9011の名称で販売されているものが含まれる。
油中で運ばれる好適な市販のポリエーテルシリコーンエラストマーとしては、例えばDow Corning EL-8050 ID Silicone Organic Elastomer Blend(登録商標)の名称で販売されているイソドデカン中の化合物ジメチコン/ビス-イソブチルPPG-20クロスポリマー、Dow Corning EL-8051 IN Silicone Organic Elastomer Blend(登録商標)の名称で販売されているネオペンタン酸イソデシル中のジメチコン/ビス-イソブチルPPG-20クロスポリマー、及びDow Corning EL-8052 IH Silicone Organic Elastomer Blend(登録商標)の名称で販売されているイソヘキサデカン中のジメチコン/ビス-イソブチルPPG-20クロスポリマーを挙げることができる。
かかる化合物は、とりわけ文献US 2010/0 330 011に記載されており、これを参照することができる。
乳化オルガノポリシロキサンエラストマーはまた、ポリグリセロール化オルガノポリシロキサンエラストマーから選択することができる。
本発明によるポリグリセロール化オルガノポリシロキサンエラストマーは、とりわけ白金触媒の存在下で、ケイ素に結合された少なくとも1個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンと、エチレン性不飽和基を含有するポリグリセロール化化合物との架橋付加反応によって得ることができるオルガノポリシロキサンエラストマーである。
好ましくは、オルガノポリシロキサンエラストマーは、とりわけ(C2)白金触媒の存在下で、(A2)ケイ素にそれぞれ結合された少なくとも2個の水素を含有するジオルガノポリシロキサンと、(B2)少なくとも2つのエチレン性不飽和基を含有するグリセロール化化合物との架橋付加反応によって得られる。
特に、オルガノポリシロキサンは、白金触媒の存在下で、ジメチルビニルシロキシ末端基を有するポリグリセロール化化合物と、トリメチルシロキシ末端基を有するメチルヒドロゲノポリシロキサンとの反応によって得ることができる。
化合物(A2)は、オルガノポリシロキサンエラストマーの形成のためのベース試薬であり、架橋は、触媒(C2)の存在下で、化合物(A2)と化合物(B2)との付加反応によって実施される。
化合物(A2)は、特に、各分子中に異なるケイ素原子に結合された少なくとも2個の水素原子を含有するオルガノポリシロキサンである。
化合物(A2)は、任意の分子構造、とりわけ直鎖若しくは分枝鎖の構造又は環状構造を有することができる。
化合物(A2)は、とりわけ化合物(B2)と容易に混和可能であるように、25℃での粘度が、1から50000センチストークスの範囲であってよい。
化合物(A2)中のケイ素原子に結合された有機基は、1から18個の炭素原子を含有するアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、オクチル、デシル、ドデシル(若しくはラウリル)、ミリスチル、セチル又はステアリル;置換アルキル基、例えば2-フェニルエチル、2-フェニルプロピル又は3,3,3-トリフルオロプロピル;アリール基、例えばフェニル、トリル又はキシリル;置換アリール基、例えばフェニルエチル;及び置換一価炭化水素系基、例えばエポキシ基、カルボン酸エステル基又はメルカプト基であってよい。
好ましくは、前記有機基は、メチル、フェニル及びラウリル基から選択される。
したがって、化合物(A2)は、トリメチルシロキシ末端基を含有するメチルヒドロゲノポリシロキサン、トリメチルシロキシ末端基を含有するジメチルシロキサン-メチルヒドロゲノシロキサンコポリマー、ジメチルシロキサン-メチルヒドロゲノシロキサン環状コポリマー、及びトリメチルシロキシ末端基を含有するジメチルシロキサン-メチルヒドロゲノシロキサン-ラウリルメチルシロキサンコポリマーから選択することができる。
化合物(B2)は、下記の式(B')に対応するポリグリセロール化化合物:
CmH2m-1-O-[Gly]n-CmH2m-1 (B')
(式中、mは、2から6の範囲の整数であり、nは、2から200の範囲、好ましくは2から100の範囲、好ましくは2から50の範囲、好ましくは2から20の範囲、好ましくは2から10の範囲、優先的には2から5の範囲の整数であり、特に、nは、3に等しく、Glyは、
-CH2-CH(OH)-CH2-O-又は-CH2-CH(CH2OH)-O-
を示す)
であってよい。
有利には、化合物(B2)中の1分子当たりのエチレン基の数と、化合物(A2)中の1分子当たりのケイ素原子に結合された水素原子の数との合計は、少なくとも4である。
化合物(A2)は、化合物(A2)中のケイ素原子に結合された水素原子の総量と、化合物(B2)中の全てのエチレン性不飽和基の総量との間の分子比が、1/1から20/1の範囲内となるような量で添加することが有利である。
化合物(C2)は、架橋反応のための触媒であり、とりわけクロロ白金酸、クロロ白金酸-オレフィン錯体、クロロ白金酸-アルケニルシロキサン錯体、クロロ白金酸-ジケトン錯体、白金黒及び支持体上の白金である。
触媒(C2)は、好ましくは、清浄な白金金属として、化合物(A2)及び(B2)の総量1000質量部当たり、0.1から1000質量部、更に良好には1から100質量部の量で添加される。
ポリグリセロール化オルガノポリシロキサンエラストマーは、少なくとも1種の炭化水素系油及び/又は1種のシリコーン油中のゲル形態で運ばれる。これらのゲル中で、ポリグリセロール化エラストマーは、多くの場合非球状粒子の形態である。
使用することができるポリグリセロール化オルガノポリシロキサンエラストマーには、信越化学工業株式会社によってKSG-710、KSG-810、KSG-820、KSG-830及びKSG-840の名称で販売されているものが含まれる。
好ましくは、第2の油中で運ばれるシリコーンエラストマーは、乳化エラストマーであり、好ましくは少なくとも1つの親水性鎖、特にポリオキシアルキレン単位を含む。
本発明の特定の実施形態によれば、第2の油は、揮発性無極性炭化水素系油から選択される。有利には、第2の油は、上述の炭化水素系油と同一である。
シリコーンエラストマーの含有率は、組成物の質量に対して、(活性材料として表して)1質量%から12.5質量%の間、好ましくは(活性材料として表して)2.5質量%から10質量%の範囲である。
ワックス
本発明による組成物は、少なくとも1種のワックスを任意選択で含んでもよい。
本発明の目的では、「ワックス」という用語は、室温(25℃)で固体であり、可逆的な固体/液体状態変化があり、融点が30℃以上であり、最大120℃でありうる親油性化合物を意味する。
ワックスの融点は、示差走査熱量計(DSC)、例えばMettler社によってDSC 30の名称で販売されている熱量計を使用して測定することができる。
ワックスは、炭化水素系ワックス、フルオロワックス及び/又はシリコーンワックスであってよく、植物、鉱物、動物及び/又は合成起源であってよい。特に、ワックスは、融点が、25℃超、更に良好には45℃超である。
炭化水素系ワックス、例としてビーズワックス、ラノリンワックス又はイボタワックス;コメワックス、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、オウリカリワックス、エスパルトワックス、コルク繊維ワックス、サトウキビワックス、ジャパンワックス及びハゼワックス;モンタンワックス、マイクロクリスタリンワックス、パラフィン及びオゾケライト;ポリエチレンワックス、フィッシャー-トロプシュ合成によって得られるワックス及びワックス状コポリマー、更にはそのエステルを、とりわけ使用することができる。
直鎖状又は分枝状のC8〜C32脂肪鎖を含有する動物又は植物油の接触水素化によって得られるワックスも挙げることができる。
特に挙げることができるこれらのワックスの中には、水添ホホバ油、異性化ホホバ油、例えばDesert Whale社によってIso-Jojoba-50(登録商標)の市販参照名で製造又は販売されているトランス異性化部分水添ホホバ油、水添ヒマワリ油、水添ヒマシ油、水添ヤシ油、水添ラノリン油、及びHeterene社によってHest 2T-4Sの名称で販売されているビス(1,1,1-トリメチロールプロパン)テトラステアレート、Heterene社によってHest 2T-4Bの名称で販売されているビス(1,1,1-トリメチロールプロパン)テトラベヘネートがある。
シリコーンワックス、例として16から45個の炭素原子を含有するアルキル又はアルコキシジメチコン、ポリプロピルシルセスキオキサンワックス(特許WO 2005/100444に記載されている)も挙げることができ、特にC30〜C45アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン化合物がDow Corning社からSW-8005 C30 Resin Waxの商標名で市販されている。
Sophim社によってPhytowax Olive 18 L 57の名称で販売されている、ステアリルアルコールでエステル化されたオリーブ油の水素化によって得られるワックス、或いはPhytowax Castor 16L64及び22L73の名称で販売されている、セチルアルコールでエステル化されたヒマシ油の水素化によって得られるワックスも使用することができる。かかるワックスは、出願FR-A-2792190に記載されている。
組成物に含まれる場合、その含有率は、有利には、組成物の質量に対して20質量%未満、より特定すると10質量%未満、好ましくは5質量%未満に相当する。好ましくは、組成物は、ワックスを含まない。
色素
本発明による組成物は、少なくとも1種の色素を含んでもよい。
この(又はこれらの)色素は、好ましくは、粉末物質、脂溶性染料及び水溶性染料、並びにそれらの混合物から選択される。
好ましくは、本発明による組成物は、少なくとも1種の粉末色素を含む。粉末色素は、顔料及び真珠光沢剤、好ましくは顔料から選択することができる。
顔料は、白色であっても着色されていてもよく、無機及び/又は有機であってよく、被覆されていてもいなくてもよい。無機顔料の中では、金属酸化物、特に任意選択で表面処理された二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛又は酸化セリウム、更には酸化鉄、酸化チタン又は酸化クロム、マンガンバイオレット、ウルトラマリンブルー、クロム水和物及びフェリックブルーを挙げることができる。挙げることができる有機顔料の中には、カーボンブラック、D & Cタイプの顔料、及びコチニールカルミン又はバリウム、ストロンチウム、カルシウム若しくはアルミニウム系のレーキがある。
真珠光沢剤は、白色真珠光沢顔料、例えばチタン又はオキシ塩化ビスマスで被覆されたマイカ、着色真珠光沢顔料、例えば酸化鉄を含むチタンマイカ、特にフェリックブルー又は酸化クロムを含むチタンマイカ、上述のタイプの有機顔料を含むチタンマイカ、更にはオキシ塩化ビスマス系の真珠光沢顔料から選択することができる。
脂溶性染料は、例えばSudan Red、D&C Red 17、D&C Green 6、β-カロテン、ダイズ油、Sudan Brown、D&C Yellow 11、D&C Violet 2、D&C Orange 5、キノリンイエロー及びアナトーである。
これらの色素は、組成物の総質量に対して0.1質量%から40質量%、より特定すると0.5質量%から22質量%の範囲の含有率で存在してよい。本発明のより特定の変形形態によれば、色素の含有率は、組成物の総質量に対して0.8質量%から15質量%に相当する。
繊維
本発明による組成物はまた、少なくとも1種の繊維を含んでもよい。
「繊維」という用語は、長さL及び直径Dを有し、LがDよりも大きく、好ましくはDよりもはるかに大きく、Dが繊維の断面が内接する円の直径であるような物体を意味すると理解すべきである。特に、L/D比(又はアスペクト比)は、3.5から2500、好ましくは5から500、更に良好には5から150の範囲内で選択される。
本発明の組成物中で使用することができる繊維は、合成又は天然起源の無機又は有機繊維であってよい。それらは、短くても長くてもよく、個別であっても組織化されていても、例えば編まれていてもよく、中空であっても中実であってもよい。それらは、任意の形状を有することができ、とりわけ、想定される特定の用途に応じて、円形又は多角形(正方形、六角形若しくは八角形)の断面を有することができる。特に、それらの末端は、損傷を防止するために鈍化及び/又は研磨されている。
特に、繊維は、長さが、1μmから10mm、好ましくは0.1mmから5mm、更に良好には0.3mmから3mmの範囲である。それらは、直径が2nmから500μmの範囲、好ましくは100nmから100μm、更に良好には1μmから50μmの範囲の円内に含まれる断面を有することができる。繊維の質量又は番手は、多くの場合デニール又はデシテックスで示され、糸9km当たりのグラム質量を表す。好ましくは、本発明による繊維は、番手が、0.01から10デニール、好ましくは0.1から2デニール、更に良好には0.3から0.7デニールの範囲内で選択される。
本発明による組成物中で使用することができる繊維は、剛性又は非剛性繊維から選択することができ、合成又は天然、無機又は有機起源であってよい。
更に、繊維は、表面処理されていてもいなくてもよく、被覆されていてもいなくてもよく、着色されていてもいなくてもよい。
本発明による組成物中で使用することができる繊維としては、非剛性繊維、例えばポリアミド(Nylon(登録商標))繊維又は剛性繊維、例えばポリイミドアミド繊維、例としてRhodia社によってKermel(登録商標)及びKermel Tech(登録商標)の名称で販売されているもの、又はとりわけDuPont de Nemours社によってKevlar(登録商標)の名称で販売されているポリ(p-フェニレンテレフタルアミド)(若しくはアラミド)繊維を挙げることができる。
繊維は、組成物の質量に対して0.5質量%から30質量%、より特定すると2質量%から25質量%の範囲の含有率で存在してよい。本発明の好ましい実施形態によれば、繊維の含有率は、存在する場合、組成物の質量に対して10質量%以下、好ましくは5質量%以下である。
追加のフィラー
「フィラー」という用語は、組成物の媒体に不溶性で分散した形態であり、無機又は有機の性質である、任意の形態の無色又は白色の固体粒子を意味すると理解すべきである。
本特許出願において、「無機フィラー」は、室温(25℃)で媒体に不溶性である任意の無機固体を意味すると理解される。
「無機」という用語は、化学構造が炭素原子を一切含まない任意の化合物又はポリマーを指す。
フィラーは、表面被覆されていてもいなくてもよく、特に、シリコーン、アミノ酸、フルオロ誘導体、又は組成物中へのフィラーの分散性及び相溶性を促進する他の任意の物質で表面処理されていてもよい。
かかるフィラーは、無機増粘剤とは異なり、先に記載された着色剤とも異なる。
フィラーは、球状であってもよく、即ち、好ましくは少なくとも1つの球体部を画定する、好ましくは凹部若しくは中空(球体、小球体、椀、蹄鉄等)の内部を画定する、少なくとも1つの丸い一般部を含んでもよく、又は層状であってもよい。
かかるフィラーは、有利には以下から選択される:
- シリカ粉末、例えば三好化成株式会社によってSilica Beads SB-700又は旭硝子株式会社によってSunsphere(登録商標)H51若しくはSunsphere(登録商標)H33の名称で販売されている多孔性シリカ微小球;又は旭硝子株式会社によってSA Sunsphere(登録商標)H33若しくはSA Sunsphere(登録商標)H53の名称で販売されているポリジメチルシロキサン被覆非晶質シリカ微小球、
- アクリル(コ)ポリマー粉末及びその誘導体、特に、Wackherr社によってCovabead(登録商標)LH85若しくは松本油脂製薬株式会社によってMicrosphere M-100(登録商標)の名称で販売されているポリメタクリル酸メチル粉末、Dow Corning社によってDow Corning 5640 Microsponge(登録商標)Skin Oil Adsorber若しくはGanz Chemical社によってGanzpearl(登録商標)GMP-0820の名称で販売されているポリメタクリル酸メチル/ジメタクリル酸エチレングリコール粉末、Amcol Health and Beauty Solutions Inc.社によってPoly-Pore(登録商標)L200若しくはPoly-Pore(登録商標)E200の名称で販売されているポリメタクリル酸アリル/ジメタクリル酸エチレングリコール粉末、Dow Corning社によってPolytrap(登録商標)6603の名称で販売されているジメタクリル酸エチレングリコール/メタクリル酸ラウリルコポリマー粉末、任意選択で架橋されたアクリレート/アクリル酸アルキルコポリマー、積水化成品工業株式会社によってTechpolymer ACP-8Cの名称で販売されている架橋アクリレート/アクリル酸エチルヘキシルコポリマー粉末、エチレン/アクリレートコポリマー粉末、例えば住友精化株式会社によってFlobeads(登録商標)の名称で販売されている製品、Expancel社によってExpancelの名称で販売されているアクリロニトリル(コ)ポリマーの膨張した中空粒子、又は松本油脂製薬株式会社によってMicropearl F 80 ED(登録商標)の名称で販売されている微小球、
- 例えば東色ピグメント株式会社によってPlastic Powder D-400、Plastic Powder CS-400、Plastic Powder D-800及びPlastic Powder T-75の名称で販売されているポリウレタン粉末、
- 有利には以下から選択されるシリコーン粉末:ポリメチルシルセスキオキサン粉末、特にMomentive Performance Materials社によってTospearl、特にTospearl 145 Aの名称で販売されているもの、シリコーン樹脂、とりわけシルセスキオキサン樹脂で被覆されたオルガノポリシロキサンエラストマー粉末、例えば信越化学工業株式会社によってKSP-100、KSP-101、KSP-102、KSP-103、KSP-104又はKSP-105の名称で販売されている製品(INCI名:ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサンクロスポリマー)、シリコーンエラストマー粉末、例えばDow Corning社によってTrefil(登録商標)Powder E-505C又はTrefil(登録商標)Powder E-506Cの名称で販売されている製品、例えば椀の形態の有機シリコーン粒子の粉末、例えばJP-2003 128 788若しくはJP-A-2000-191789又は更に特許出願EP 1 579 841に記載されており、とりわけ竹本油脂株式会社によって販売されているもの、
- ポリアミド粉末、例えばNylon(登録商標)粉末、特にNylon 12粉末、例えばArkema社によってOrgasol(登録商標)2002 EXS NAT COSの名称で販売されているナイロン粉末、
- 天然有機材料の粉末、例えば多糖粉末、特にデンプン粉末、とりわけ架橋又は非架橋のトウモロコシ、コムギ又はコメデンプン粉末、National Starch社によってDry-Flo(登録商標)の名称で販売されているオクテニルコハク酸無水物によって架橋されたデンプンの粉末、又はワックス状トウモロコシデンプンの粉末、例えばCargill社によってC* Gel 04201、Roquette社によってCorn Starch B及びDraco Natural Products社によってOrganic Corn Starchの名称で販売されているもの、
- 球状セルロース微粒子、例えば大東化成工業株式会社によって販売されているCellulobeads D-10、Cellulobeads D-5及びCellulobeads USF、
- N-(C8〜C22炭素原子アシル化)アミノ酸の粒子(アミノ酸は、例えばリシン、グルタミン酸又はアラニン、好ましくはリシンであってよい)、例えば味の素株式会社によるAmihope LL又はCorum社によってCorum 5105 Sの名称で販売されている製品、
- パーライト粉末、例えばWorld Minerals社によってPerlite P1430、Perlite P2550、Perlite P2040又はOpTiMat(商標)1430 OR若しくは2550 ORの商品名で販売されているもの、Imerys社によるEuroperl EMP-2及びEuroperl 1、
- ゼオライト、例えばZeochem社によってZeoflair 300、Zeoflair 200、Zeoflair 100、X-Mol及びX-Mol MTの名称で販売されている製品、
- 炭酸カルシウムマグネシウム粒子、例えばImerys社によってCalcidolの名称で、LCW(Sensient)社によってCarbomatの名称で、又はOmya社によってOmyacare S 60-AVの名称で販売されているもの。
タルク粒子、例えばImerys社によってLuzenac Pharma M及びUM並びに日本タルク株式会社によってRose Talc及びTalc SG-2000の名称で販売されているもの;天然又は合成マイカ粒子、例えばMerck社によってMica M RP及びSilk Micaの名称で販売されているもの、又は三好化成株式会社によってSericite S-152-BCの名称で販売されている製品;炭酸カルシウム及び炭酸水素マグネシウム;ヒドロキシアパタイト;窒化ホウ素;フルオロフロゴパイト;並びにそれらの混合物も使用することができる。
球状フィラーは、疎水性処理剤で被覆されていてもよい。疎水性処理剤は、脂肪酸、例としてステアリン酸;金属石鹸、例としてジミリスチン酸アルミニウム、水添タロウグルタミン酸のアルミニウム塩;アミノ酸;N-アシルアミノ酸又はその塩;レシチン、チタン酸イソプロピルトリイソステアリル、及びそれらの混合物から選択することができる。N-アシルアミノ酸は、8から22個の炭素原子を含有するアシル基、例として2-エチルヘキサノイル、カプロイル、ラウロイル、ミリストイル、パルミトイル、ステアロイル又はココイル基を含んでもよい。これらの化合物の塩は、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、ジルコニウム、亜鉛、ナトリウム又はカリウム塩であってよい。アミノ酸は、例えばリシン、グルタミン酸又はアラニンであってよい。上記に列挙された化合物において記述された「アルキル」という用語は、とりわけ、1から30個の炭素原子を含有する、好ましくは5から16個の炭素原子を含有するアルキル基を示す。
組成物は、有利には、追加のフィラーの含有率が、組成物の質量に対して0.5質量%から30質量%の間、より特定すると2質量%から15質量%、好ましくは2質量%から15質量%である。
ある特定の実施形態によれば、追加のフィラーの含有率は、組成物の質量に対して10質量%以下、好ましくは5質量%以下である。好ましくは、組成物は、フィラーを含まない。
任意選択の添加剤
組成物は、例えば先に記載されたポリマー粒子以外の皮膜形成剤;抗酸化剤;保存剤;香料;香味剤;中和剤;皮膚軟化剤;有機増粘剤;コアレッサー(coalescer);保湿剤;ビタミン、及びそれらの混合物から選択される少なくとも1種の任意選択の成分を含んでもよい。
言うまでもなく、当業者は、任意選択の追加の添加剤及び/又はその量を慎重に選択して、本発明による組成物の有利な特性が、想定される添加によって悪影響を受けない又は実質的に受けないようにする。
したがって、本発明による組成物は、ケラチン物質、特に皮膚又は唇、更にはケラチン繊維、例えばとりわけまつ毛又は眉毛をケア及び/又はメイクアップすることを意図したものである。
それらは、有利には、生理学的に許容される媒体、換言すれば、処置されるケラチン物質と適合する媒体を含有する。
本発明による組成物は、流体又は固体形態であってよい。好ましくは、組成物は、流体形態である。
「流体」という用語は、25℃及び大気圧(1.013×105Pa)で粘度を測定することが可能である組成物を指す。
本発明による組成物はまた、無水形態、又は水中油型若しくは油中水型エマルションの形態であってよい。
組成物が水を含む場合、含水率は、有利には、組成物の質量に対して15質量%を超えず、更に特定すると10質量%を超えない。好ましくは、存在する場合、含水率は、組成物の質量に対して5質量%を超えず、有利には、組成物の質量に対して2質量%を超えない。
本発明の好ましい実施形態によれば、組成物は、無水である。
「無水」という用語は、水が、組成物に意図的には添加されないが、組成物中で使用される様々な化合物中に微量で存在しうることを意味する。
有利には、本発明による組成物は、メイクアップ組成物、特に、好ましくは流体形態のファンデーション、又は固体若しくは流体形態のリップスティックである。
好ましくは、組成物の炭化水素系油は、揮発性油から選択される。
更に、本発明による組成物は、有利には、色素を含む。これらの化合物の性質及び含有率についての説明を参照することができる。
ファンデーションについては、本発明は、より特定すると、粘度が、(Mettler社製のRheomat RM 180粘度計(サーモスタットで25℃及び1.013×105Paに設定)で測定して)0.04から2Pa.sの間の範囲である組成物に関する。
唇用メイクアップ組成物については、固体形態(棒状、皿状)又は流体形態(グロス)であってよく、好ましくは流体形態である。
本発明の一変形形態によれば、組成物は、安定化されたポリマー粒子及びブロックコポリマーの他に、少なくとも1種のワックスを含む。
本発明を、以下の実施例においてより詳細に例示する。
実施例に記載される試薬の百分率は全て、質量百分率である。
合成例
(実施例1)
第1の工程では、イソドデカン1300g、アクリル酸イソボルニル337g、アクリル酸メチル28g及びtert-ブチルペルオキシ-2-エチルヘキサノエート(Akzo社製のTrigonox 21S)3.64gを反応器に入れた。アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルの質量比は、92/8である。混合物を、アルゴン下90℃で撹拌しながら加熱した。
2時間の反応後に、イソドデカン1430gを反応器供給原料に添加し、混合物を90℃に加熱した。
第2の工程では、アクリル酸メチル1376g、イソドデカン1376g及びTrigonox 21S 13.75gの混合物を2時間30分にわたって注入し、混合物を7時間反応させた。次いで、イソドデカン3.3リットルを添加し、イソドデカンの一部を蒸発させて、50質量%の固体含有率を得た。
92%のアクリル酸イソボルニル及び8%のアクリル酸メチルを含有する統計コポリマー安定剤で安定化された、アクリル酸メチル粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
油性分散体は、全体(安定剤+粒子)で80%のアクリル酸メチル及び20%のアクリル酸イソボルニルを含有する。
分散体のポリマー粒子は、数平均粒径が、約160nmである。
分散体は、室温(25℃)で7日間貯蔵した後に安定である。
(実施例2)
以下を使用して、実施例1の調製方法に従って、イソドデカン中のポリマーの分散体を調製した:
工程1:アクリル酸イソボルニル275.5g、アクリル酸メチル11.6g、アクリル酸エチル11.6g、Trigonox 21 2.99g、イソドデカン750g;続いて、反応後に、イソドデカン750gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル539.5g、アクリル酸エチル539.5g、Trigonox 21S 10.8g、イソドデカン1079g。反応後に、イソドデカン2リットルを添加し、蒸発させて、35質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル/アクリル酸エチル(92/4/4)統計コポリマー安定剤で安定化された、アクリル酸メチル/アクリル酸エチル(50/50)コポリマー粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
油性分散体は、全体(安定剤+粒子)で40%のアクリル酸メチル、40%のアクリル酸エチル及び20%のアクリル酸イソボルニルを含有する。
分散体は、室温(25℃)で7日間貯蔵した後に安定である。
(実施例3)
以下を使用して、実施例1の調製方法に従って、イソドデカン中のポリマーの分散体を調製した:
工程1:アクリル酸イソボルニル315.2g、アクリル酸メチル12.5g、アクリル酸エチル12.5g、Trigonox 21 3.4g、イソドデカン540g、酢酸エチル360g;続いて、反応後に、イソドデカン540g及び酢酸エチル360gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル303g、アクリル酸エチル776g、アクリル酸157g、Trigonox 21S 11g、イソドデカン741.6g及び酢酸エチル494.4g。反応後に、イソドデカン/酢酸エチル混合物(60/40質量/質量)3リットルを添加し、酢酸エチルを全部蒸発させ、イソドデカンを一部蒸発させて、44質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル/アクリル酸エチル(92/4/4)統計コポリマー安定剤で安定化された、アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/アクリル酸(24.5/62.8/12.7)コポリマー粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
油性分散体は、全体(安定剤+粒子)で10%のアクリル酸、20%のアクリル酸メチル、50%のアクリル酸エチル及び20%のアクリル酸イソボルニルを含有する。
分散体は、室温(25℃)で7日間貯蔵した後に安定である。
(実施例4)
以下を使用して、実施例1の調製方法に従って、イソドデカン中のポリマーの分散体を調製した:
工程1:アクリル酸イソボルニル315.2g、アクリル酸メチル12.5g、アクリル酸エチル12.5g、Trigonox 21 3.4g、イソドデカン540g、酢酸エチル360g;続いて、反応後に、イソドデカン540g及び酢酸エチル360gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル145g、アクリル酸エチル934g、アクリル酸157g、Trigonox 21S 12.36g、イソドデカン741.6g及び酢酸エチル494.4g。反応後に、イソドデカン/酢酸エチル混合物(60/40質量/質量)3リットルを添加し、酢酸エチルを全部蒸発させ、イソドデカンを一部蒸発させて、44質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル/アクリル酸エチル(92/4/4)統計コポリマー安定剤で安定化された、アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/アクリル酸(11.7/75.6/12.7)コポリマー粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
油性分散体は、全体(安定剤+粒子)で10%のアクリル酸、10%のアクリル酸メチル、60%のアクリル酸エチル及び20%のアクリル酸イソボルニルを含有する。
分散体は、室温(25℃)で7日間貯蔵した後に安定である。
(実施例5)
以下を使用して、実施例1の調製方法に従って、イソドデカン中のポリマーの分散体を調製した:
工程1:アクリル酸イソボルニル48g、アクリル酸メチル2g、アクリル酸エチル2g、Trigonox 21 0.52g、イソドデカン57.6g、酢酸エチル38.4g;続いて、反応後に、イソドデカン540g及び酢酸エチル360gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル98g、アクリル酸エチル73g、無水マレイン酸25g、Trigonox 21S 1.96g、イソドデカン50.4g及び酢酸エチル33.60g。反応後に、イソドデカン/酢酸エチル混合物(60/40質量/質量)1リットルを添加し、酢酸エチルを全部蒸発させ、イソドデカンを一部蒸発させて、46.2質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル/アクリル酸エチル(92/4/4)統計コポリマー安定剤で安定化された、アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/無水マレイン酸(50/37.2/12.8)コポリマー粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
油性分散体は、全体(安定剤+粒子)で10%の無水マレイン酸、30%のアクリル酸メチル、40%のアクリル酸エチル及び20%のアクリル酸イソボルニルを含有する。
分散体は、室温(25℃)で7日間貯蔵した後に安定である。
(実施例6)
以下を使用して、実施例1の調製方法に従って、イソドデカン中のポリマーの分散体を調製した:
工程1:メタクリル酸イソボルニル48.5g、アクリル酸メチル4g、Trigonox 21 0.52g、イソドデカン115g;続いて、反応後に、イソドデカン80gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル190g、Trigonox 21S 1.9g、イソドデカン190g。反応後に、イソドデカン1リットルを添加し、イソドデカンを一部蒸発させて、48質量%の固体含有率を得た。
メタクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル(92/8)統計コポリマー安定剤で安定化された、アクリル酸メチルポリマー粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
油性分散体は、全体(安定剤+粒子)で80%のアクリル酸メチル及び20%のメタクリル酸イソボルニルを含有する。
分散体は、室温(25℃)で7日間貯蔵した後に安定である。
(実施例7及び8(本発明)並びに実施例9及び10(本発明外))
実施例1の手順に従って、アクリル酸イソボルニルとアクリル酸メチルとの質量比を変動させ、安定剤の化学構成に応じて得られた分散体の安定性を観察することによって、アクリル酸イソボルニル及び任意選択でアクリル酸メチルを含有する安定剤で安定化されたポリアクリル酸メチルのいくつかの油性分散体を調製した。
分散体は全て、全体(安定剤+粒子)で80%のアクリル酸メチル及び20%のアクリル酸イソボルニルを含む。
実施例7(本発明):
工程1:アクリル酸イソボルニル50g、Trigonox 21 0.5g、イソドデカン96g;続いて、反応後に、イソドデカン80gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル200g、Trigonox 21S 2g、イソドデカン200g。反応後に、イソドデカン80gを添加し、蒸発させて、31質量%の固体含有率を得た。
ポリアクリル酸イソボルニル安定剤で安定化された、ポリアクリル酸メチル粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
実施例8(本発明):
工程1:アクリル酸イソボルニル48.5g、アクリル酸メチル8.5g、Trigonox 21 0.57g、イソドデカン115g;続いて、反応後に、イソドデカン75gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル185.5g、Trigonox 21S 1.85g、イソドデカン185.5g。反応後に、イソドデカン75gを添加し、蒸発させて、31質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル(85/15)統計コポリマー安定剤で安定化された、ポリアクリル酸メチル粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
実施例9(本発明外):
工程1:アクリル酸イソボルニル48.5g、アクリル酸メチル12g、Trigonox 21 0.6g、イソドデカン115g;続いて、反応後に、イソドデカン60gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル182g、Trigonox 21S 1.82g、イソドデカン182g。反応後に、イソドデカン60gを添加し、蒸発させて、31質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル(80/20)統計コポリマー安定剤で安定化された、ポリアクリル酸メチル粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
実施例10(本発明外):
工程1:アクリル酸イソボルニル48.5g、アクリル酸メチル21g、Trigonox 21 0.7g、イソドデカン130g;続いて、反応後に、イソドデカン65gを添加した。
工程2:アクリル酸メチル173g、Trigonox 21S 1.73g、イソドデカン173g。反応後に、イソドデカン65gを添加し、蒸発させて、31質量%の固体含有率を得た。
アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル(70/30)統計コポリマー安定剤で安定化された、ポリアクリル酸メチル粒子のイソドデカン中の分散体が得られた。
実施例1及び7から10のポリアクリル酸メチルの油性分散体の合成が終了した12時間後の安定性を比較し、以下の結果が得られた。
得られた結果は、安定剤がアクリル酸イソボルニルホモポリマーであるか、又はアクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルコポリマーであり、アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルの質量比が80/20超である場合、イソドデカン中のポリアクリル酸メチルの分散体が安定であることを示す。
(実施例11)
ファンデーション
成分を下記の表に示す以下の組成物を調製する。
量は、出発材料の質量として示される。
前記組成物を調製するためのプロトコール
合成例1によるポリマー粒子分散体の所望の量を量り分け、次いで、顔料を添加し、全体を均質化する(Rayneriブレンダー、室温、10分)。
次いで、イソドデカンを添加し、続いて、シリコーンエラストマー(KSG-320)を添加し、全体を更に10分間均質化する。
組成物の評価:
粘着性評価
乾燥時の粘着度をin vivoで評価する:
- 一塗り(0.05g)の配合物を前腕の皮膚に載せ、
- 配合物を指で均一に広げ、
- ファンデーションの乾燥中、組成物の評価者が、皮膚上の配合物の付着物を5秒ごとに触って、粘着度を評価する。
結果
質感が流動性であり、滑りが良好で非常に容易に塗布される組成物が得られ、塗布時間は短い。
付着物は非常に軽く、乾燥中又は乾燥後に粘着性でない。これは、均質であり、マットであり、非常に柔軟である。
乾燥時又は皮脂の存在下で、皮膚をティッシュペーパーでこすると、組成物の移行跡は観察されない。
(実施例12、13及び14)
リップスティック
成分を下記の表にまとめる以下の組成物を調製する。別段の指示がない限り、量は、出発材料の質量として示される。
前記組成物を調製するためのプロトコール
均質な粘性ペーストが得られるように、顔料をイソドデカンの一部中で、3本ロールミルで3回粉砕する。
滑らかな均質混合物が得られるように、シリコーンワックスを熱いうちにイソドデカンの一部に予め溶解する。
安定化されたポリマー粒子分散体、シリカエアロゲル、予め溶解したシリコーンワックス、シリコーンエラストマー及びイソドデカンの残量を、加熱パンに入れる。
均質混合物が得られるまで全体を加熱し、最後に、顔料のペーストを撹拌しながら添加する。
必要であれば、蒸発を補うためにイソドデカンを注ぎ足す。
組成物の評価:
耐油性試験:
組成物をBioskin皮膚サンプルに塗布する(湿潤膜厚25μm)。
サンプルを35℃で24時間乾燥させる。
乾燥工程の後、1滴のオリーブ油を組成物の皮膜に載せ、10分間放置する。
次いで、脱脂綿を使用して油を5回拭き取る。
脱脂綿で拭き取った後の皮膜の完全性を評価して、組成物の耐油性を、1から3の範囲の段階(1:優れた耐性、2:中間の耐性、及び3:低い耐性)で評価する。
移行試験:
組成物をBioskin皮膚サンプルに塗布する(湿潤膜厚25μm)。
サンプルを35℃で24時間乾燥させる。
乾燥工程の後、1枚の粘着テープを組成物の皮膜に貼り、180°の角度で除去する。
粘着テープを除去した後の皮膜の完全性を、1から3の範囲の段階(1:無傷の皮膜、2:中間の剥離、及び3:完全な剥離)で評価する。
結果:
本発明による組成物は、安定である。それらは、塗布が容易であり、非粘着性の快適な付着物(つっぱり感又は乾燥感なし)を残し、これはいかなる移行もなく非常に良好な耐油性を示す。

Claims (16)

  1. 安定剤で表面安定化されている少なくとも1種のポリマーの粒子と、少なくとも1種の炭化水素系油と、少なくとも1種の第2の油中で運ばれる少なくとも1種のシリコーンエラストマーとを含む組成物であって、
    前記粒子の前記ポリマーが、(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルポリマーであり、
    前記安定剤が、(メタ)アクリル酸イソボルニルホモポリマー並びに(メタ)アクリル酸イソボルニル及び(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルの統計コポリマーから選択される(メタ)アクリル酸イソボルニルポリマーであり、
    前記統計コポリマーが、(メタ)アクリル酸イソボルニル/(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルの質量比4超で存在し、
    前記安定剤及び前記粒子の前記ポリマーの総質量に対して10質量%から30質量%の前記安定剤が使用される、組成物。
  2. 前記粒子の前記ポリマーが、アクリル酸メチル及び/又はアクリル酸エチルポリマーであることを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記粒子の前記ポリマーが、エチレン性不飽和酸モノマー又はその無水物を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記粒子の前記ポリマーが、前記ポリマーの総質量に対して、80質量%から100質量%の(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルと、0から20質量%のエチレン性不飽和酸モノマーとを含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記粒子の前記ポリマーが、
    アクリル酸メチルホモポリマー
    アクリル酸エチルホモポリマー
    アクリル酸メチル/アクリル酸エチルコポリマー
    アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/アクリル酸コポリマー
    アクリル酸メチル/アクリル酸エチル/無水マレイン酸コポリマー
    アクリル酸メチル/アクリル酸コポリマー
    アクリル酸エチル/アクリル酸コポリマー
    アクリル酸メチル/無水マレイン酸コポリマー
    アクリル酸エチル/無水マレイン酸コポリマー
    から選択されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記安定剤が、(メタ)アクリル酸イソボルニル/(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルの質量比5以上で存在する、(メタ)アクリル酸イソボルニルと(メタ)アクリル酸C1〜C4アルキルとの統計コポリマーであることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記安定剤が、
    アクリル酸イソボルニルホモポリマー
    アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルの統計コポリマー
    アクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチル/アクリル酸エチルの統計コポリマー
    メタクリル酸イソボルニル/アクリル酸メチルの統計コポリマー
    から選択されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記炭化水素系油が、無極性炭化水素系油から選択されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 炭化水素系油の含有率が、前記組成物の質量に対して30質量%から75質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 活性材料として表される、安定剤で表面安定化されたポリマー粒子の含有率が、前記組成物の質量に対して、ポリマー粒子固体として表して5質量%から55質量%に相当することを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記シリコーンエラストマーが、第2の油中で運ばれることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記第2の油が、揮発性無極性炭化水素系油から選択されることを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記シリコーンエラストマーが、乳化シリコーンエラストマーであることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 前記組成物の質量に対して1質量%から12.5質量%の範囲で、活性材料として表される、シリコーンエラストマーの含有率を含むことを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。
  15. 安定剤で表面安定化された前記ポリマー粒子が、少なくとも1種の炭化水素系油中の分散体の形態で前記組成物中に組み込まれることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. ケラチン物質をメイクアップ及び/又はケアするための方法であって、請求項1から15のいずれか一項に記載の組成物を塗布する工程を含む、方法。
JP2017532841A 2014-12-18 2015-12-11 ポリマー粒子と、炭化水素系油と、シリコーンエラストマーとを含む組成物、及びそれを使用する方法 Active JP6730283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1462743A FR3030262B1 (fr) 2014-12-18 2014-12-18 Composition comprenant des particules de polymeres, une huile hydrocarbonee et un elastomere de silicone, et procede la mettant en oeuvre
FR1462743 2014-12-18
PCT/EP2015/079453 WO2016096660A1 (en) 2014-12-18 2015-12-11 Composition comprising polymer particles, a hydrocarbon-based oil and a silicone elastomer, and process using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501240A JP2018501240A (ja) 2018-01-18
JP6730283B2 true JP6730283B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=53191764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532841A Active JP6730283B2 (ja) 2014-12-18 2015-12-11 ポリマー粒子と、炭化水素系油と、シリコーンエラストマーとを含む組成物、及びそれを使用する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10258552B2 (ja)
EP (1) EP3270872B1 (ja)
JP (1) JP6730283B2 (ja)
ES (1) ES2730415T3 (ja)
FR (1) FR3030262B1 (ja)
WO (1) WO2016096660A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3030261B1 (fr) 2014-12-18 2017-01-13 Oreal Composition comprenant des particules de polymere stabilise et un polymere filmogene hydrophobe
EP3565409A1 (en) 2016-12-29 2019-11-13 Nouryon Chemicals International B.V. Thickened organic liquid compositions with polymeric rheology modifiers
WO2018122121A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Metal oxide oil dispersion sunscreen formulations
FR3087124B1 (fr) * 2018-10-11 2021-04-30 Oreal Procede de traitement de matieres keratiniques mettant en œuvre un polymere acrylique d’anhydride en dispersion huileuse et d’un compose amine
FR3097756B1 (fr) * 2019-06-28 2022-02-25 Oreal Dispersion huileuse comprenant une particule polymerique, un agent stabilisant a groupe alkyle en c9-c22, procede de traitement des matieres keratiniques mettant en œuvre la dispersion huileuse
US11696880B2 (en) 2019-12-31 2023-07-11 L'oreal Skin tightening compositions and methods of use

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2721209A1 (fr) 1994-06-17 1995-12-22 Oreal Composition de soin ou de maquillage comprenant une dispersion aqueuse de polymères.
FR2735689B1 (fr) * 1995-06-21 1997-08-01 Oreal Composition comprenant une dispersion de particules de polymeres dans un milieu non aqueux
DK0749746T3 (da) 1995-06-21 1998-02-23 Oreal Kosmetisk sammensætning omfattende en dispersion af polymerpartikler
FR2785530B1 (fr) 1998-11-09 2000-12-15 Oreal Composition cosmetique sans transfert comprenant une dispersion de particules de polymere et un agent rheologique particulier
FR2880267A1 (fr) * 2005-01-04 2006-07-07 Oreal Composition cosmetique comprenant une dispersion de particules de polymere et un compose pateux
JP2007132971A (ja) 2005-11-08 2007-05-31 Xanavi Informatics Corp 要約地図作成装置、車載情報端末
KR100802322B1 (ko) * 2006-05-16 2008-02-13 (주)아모레퍼시픽 유중수형 에멀젼 액상루즈 조성물
FR2927082B1 (fr) 2008-02-01 2010-02-19 Oreal Dispersion de particules de polymere, composition la comprenant et procede de traitement cosmetique.
FR2937645B1 (fr) * 2008-10-24 2010-12-17 Oreal Dispersion de particules souples de polymere, compostion cosmetique la comprenant et procede de traitement cosmetique
FR2972631B1 (fr) * 2011-03-18 2015-09-04 Oreal Composition cosmetique comprenant une dispersion de particules de polymere ethylenique stabilise en surface, et procede de traitement cosmetique
FR2972630B1 (fr) * 2011-03-18 2016-07-22 Oreal Composition cosmetique comprenant une dispersion de particules de polymere ethylenique stabilise en surface par un polymere sequence, et procede de traitement cosmetique
JP2013209296A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp 油性固形化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
EP3270872A1 (en) 2018-01-24
WO2016096660A1 (en) 2016-06-23
US20180028420A1 (en) 2018-02-01
FR3030262B1 (fr) 2016-12-23
FR3030262A1 (fr) 2016-06-24
US10258552B2 (en) 2019-04-16
JP2018501240A (ja) 2018-01-18
ES2730415T3 (es) 2019-11-11
EP3270872B1 (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6730283B2 (ja) ポリマー粒子と、炭化水素系油と、シリコーンエラストマーとを含む組成物、及びそれを使用する方法
ES2392125T3 (es) Procedimiento cosmético que emplea una composición que comprende una resina de siloxano y una carga mineral
JP5805386B2 (ja) 乳化シリコーンエラストマー及び揮発性直鎖アルカンを含むw/oエマルジョン
ES2714733T3 (es) Composiciones cosméticas cómodas, de larga duración y resistentes a la transferencia con un alto brillo y una sensación no pegajosa
JP6681901B2 (ja) ポリマー粒子、炭化水素系の油及び炭化水素系ブロックコポリマーを含む組成物、並びにその使用方法
EP3233028B1 (en) Composition comprising polymer particles, a hydrocarbon-based oil and a silicone resin, and process using the same
JP6925968B2 (ja) ポリマー粒子と、無機増粘剤とを含む組成物、及びそれを使用する方法
JP5960126B2 (ja) 水素結合を生成する連結基をともに有するポリシロキサンおよびポリマーを含む化粧料組成物、ならびに美容処置方法
JP2016509052A (ja) ゲル型化粧料組成物
JP5442926B2 (ja) エラストマー類を含む化粧品組成物
WO2012001172A2 (en) Cosmetic composition comprising at least one organopolysiloxane elastomer and at least one tackifying resin
WO2019129820A1 (en) Gelled composition comprising an aqueous microdispersion of wax(es)
US20170189305A1 (en) Emulsions containing film forming dispersion of particles in aqueous phase and hydrophobic filler
FR3030266A1 (fr) Composition comprenant des particules de polymeres, une huile hydrocarbonee, un copolymere hydrocarbone a blocs et un compose silicone, et procede la mettant en oeuvre
JP2018513878A (ja) シリコーンエラストマーゲル、固体粒子及び炭化水素系油を含む粉状/ペースト状組成物、並びに唇処置方法
JP5021274B2 (ja) アイメイクアップ化粧料
CN117377460A (zh) 用于护理和/或化妆角蛋白材料的无水组合物
WO2020127833A1 (en) Gelled composition comprising two hydrophilic gelling agents and solid aggregates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250