JP6725229B2 - 並列モジュール式変換器システム内の循環電流と相間不均衡を減少させるためのシステムおよび方法 - Google Patents

並列モジュール式変換器システム内の循環電流と相間不均衡を減少させるためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6725229B2
JP6725229B2 JP2015185139A JP2015185139A JP6725229B2 JP 6725229 B2 JP6725229 B2 JP 6725229B2 JP 2015185139 A JP2015185139 A JP 2015185139A JP 2015185139 A JP2015185139 A JP 2015185139A JP 6725229 B2 JP6725229 B2 JP 6725229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
modular converter
parallel modular
parallel
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015185139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016073198A (ja
Inventor
マシュー・ジェイ・クロラック
リジュン・ガオ
シェンイ・リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/502,350 external-priority patent/US10079493B2/en
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016073198A publication Critical patent/JP2016073198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6725229B2 publication Critical patent/JP6725229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0421Multiprocessor system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J4/00Circuit arrangements for mains or distribution networks not specified as ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53873Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with digital control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/085Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation wherein the PWM mode is adapted on the running conditions of the motor, e.g. the switching frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/325Means for protecting converters other than automatic disconnection with means for allowing continuous operation despite a fault, i.e. fault tolerant converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/4585Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having a rectifier with controlled elements

Description

本発明の諸実施形態は一般に電力管理に関し、特に、並列モジュール式変換器システムにおいて相間不均衡を制御し循環電流を削減するためのシステムおよび方法に関する。
近代の車両は、多数の電子機器、モータ、ヒータ、および他の電気的に駆動される機器を使用する。電気モータは特に、航空機を含む近代の車両において普遍的であり、油圧ポンプから機室ファンまで全てに電力供給している。従来、これらの電気モータの各々は独立なモータ・コントローラにより駆動されている。各モータ・コントローラの大きさは、過熱または故障なしに拡張された期間フル電力でその夫々のモータに電力供給するのに必要な最大電流を伝達できるようになっている(そして一般に、安全のため何らかの追加の容量を含む)。
結果として、各航空機は過度な数のモータ・コントローラを運搬し、その各々は大きさが過度であり大部分の時間、活用されていない。換言すれば、当該モータ・コントローラは、拡張された期間に安全性マージンを加えた期間だけフル電力でモータを実行させるのに十分な容量を含むが、モータがフル容量で実行されるのは極めて稀である。この理由は、モータ自体に何らかの安全性マージンが組み込まれていること、および、大部分の時間、モータが低需要状態(例えば、機室ファンは常に「高」ではない)で動作していることである。さらに、幾つかのモータは、時折、または、特定の飛行時間中しか使用されず、残りの時間は未使用である。結果として、航空機の重くて高価なモータ・コントローラという補完物の多くはその使用可能寿命の大部分が、未使用またはその定格出力より大幅に低い状態である。
したがって、必要なものは、単独または他の並列モータ・コントローラと並列に動作して電力制御のニーズを満たせる複数の、モジュール式の、割当て可能な、動的に再構成可能な並列モータ・コントローラの使用を可能するシステムのアーキテクチャである。当該システムにより、1つまたは複数の並列コントローラを必要に応じて航空機内の各アクティブな電気的負荷に割り当てて既存の電力需要を満たすことができる。当該システムは、相間不均衡を最小化し循環電流を削減しつつ、かかる並列コントローラの利用を可能とする。本発明の諸実施形態は主にかかるシステムに関連する。
本要約は、選択した概念を簡単な形で導入するために提供されることは理解される。当該概念は、発明を実施するための形態でさらに説明される。本要約は特許請求の範囲に記載した主題を限定するために使用されるものではない。
本発明の諸実施形態は、電気的負荷に対するモジュール式電力分散および電力変換システムに関するシステムおよび方法に関連する。当該システムは、並列モジュール式変換器(「変換器」)を形成するために接続された複数の並列モジュール式変換器モジュール(「モジュール」)を含むことができる。当該システムおよび方法は、各モジュールからの実質的に等価な出力を維持しつつ、複数のモジュールを同時かつ並列に動作させることができる。
説明する特徴、機能、および利点を本発明の様々な実施形態で独立に実現することができ、または、他の実施形態では、そのさらなる詳細は以下の説明と図面を参照して理解することができる。
本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC入力アプリケーション内の並列モジュール式変換器で使用するための並列モジュール式変換器モジュール(「モジュール」)を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、AC入力アプリケーション内の並列モジュール式変換器で使用するためのモジュールを示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC電流状態で複数のモジュールを用いた並列モジュール変換器(「変換器」)を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC電流状態で複数のモジュールを用いた並列モジュール変換器(「変換器」)を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC電流状態で複数のモジュールを用いた並列モジュール変換器(「変換器」)を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う出力構成を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う高電圧DC入力アプリケーション内の共有コントローラを有する代替的なモジュールを示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC入力アプリケーションにおける代替的な変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC入力アプリケーションにおける代替的な変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、高電圧DC入力アプリケーションにおける代替的な変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う電力切替えネットワークを示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う並列モジュール式変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う代替的な変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う代替的な変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う代替的な変換器を示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う変換器のための全体システム・アーキテクチャを示す接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、図10の制御切換えネットワークおよび電力切替えネットワークを示す詳細な接続図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、電力を分散させるための方法を示す流れ図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、複数のモジュールに負荷を再割当てするための方法を示す流れ図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、並列モジュール間の電流を均一化するための方法を示す流れ図である。 本発明の幾つかの実施形態に従う、負荷分散器を有する変換器の全体システム・アーキテクチャを示す接続図である。
本開示で説明する各図は、提示した実施形態の1態様の変形を示し、その差分のみを詳細に説明する。
本発明の諸実施形態は一般に電力分散および電力変換システムに関し、特に、各電気的負荷での独立なコントローラの必要なしに電気的負荷を分散させるための並列モジュール式変換器に関する。当該変換器は、負荷分散器を利用して、並列モジュール変換器内の各並列モジュール式変換器モジュールへの入力および出力を監視して出力電流を一致させることができる。この結果、とりわけ、循環電流と相間不均衡を減らすことができる。
説明を簡略化し明確にするために、本明細書では航空機上の電力を割り当てるためのシステムとして本発明を説明する。しかし本発明はそのように限定されないことは当業者には理解される。当該システムを、限定ではなく、例えば、自動車、他の種類の車両とともに使用することもでき、電力分散ネットワークにおいて使用することもできる。本発明を使用して、必要なコントローラの数を減らし過剰なコントローラ容量を排除し、循環電流と相間不均衡を削減または排除することによって、多数の状況で制御を改善し電力を分配するコストと費用を削減することができる。
本発明の様々な要素を構成するものとして以降で説明する材料と構成要素は例示的であって限定的ではないことを意図している。本明細書で説明する材料および構成要素と同一または同様な機能を実施する多数の適切な材料および構成要素は本発明の範囲内に包含される。本明細書で説明されない他の材料および構成要素は、本発明の開発時点の後に開発された材料および構成要素を含みうるがこれらに限定されない。
上述のように、従来の電力分散システムの問題は、一般に各電気的負荷には電力分散の目的で独立なコントローラが提供されていることである。不都合なことに、これは、各独立なコントローラが必須の電気機器が引き出し得る最大負荷に見積もられなければならないので、コントローラ容量の超過につながる。さらに、大抵の場合、当該コントローラは実際には、(1)電気的負荷自体(例えば、電気モータ)が何らかの固有の安全性マージンを有する可能性があり(2)多数の電気的負荷が一般にフル電力未満で使用されかつ/または断続的に使用されるのみであるしても、何らかの安全性マージンを提供するように設計される。
この目的のため、本発明の諸実施形態は、既存の電力需要を満たすために独立または並列に使用できるモジュール式電力コントローラのネットワーク・システムに関する。航空機内の全ての電気的負荷が同時にオンであるのはあったとしても稀であるので、当該システムを、「最悪ケースのシナリオ」ではなく名目または平均の電力消費(に何らかの安全性マージンを加えたもの)により密接に関連する容量で設計することができる。結果として、必要な構成要素の数、構成要素の重量、サイズ、およびコストを削減でき、システム効率を改善でき、システムの冗長性を改善することができる。モータ・コントローラが故障した場合、例えば、当該システムを、負荷を機能しているモータ・コントローラに割り当てて、信頼性を高めるように再構成することができる。さらに、当該負荷が、当該システムがフル容量で動作するようなものである場合には、幾つかの場合では削減された容量ではあるが、全ての負荷に依然として電力を供給することができる。
図1に示すように、当該システムのビルディング・ブロックは、後述するように、互いにネットワークして並列モジュール式変換器(「変換器」)を形成できる複数の並列モジュール式変換器モジュール(「モジュール」)100を備えることができる。幾つかの実施形態では、図1に示すように、各モジュール100は機上処理を備えることができる。本構成では、モジュール100は少なくとも3つのプロセッサ、即ち、モータ制御デジタル信号プロセッサ(「DSP」)105、保護プロセッサ110、および論理プロセッサ115を備えることができる。あるいは、保護プロセッサ110を保護コントローラと表してもよく、論理プロセッサ115を論理コントローラと表してもよい。
幾つかの実施形態では、したがって、DSP105は、例えば、ゲート・ドライバ125を起動するための高周波ゲート駆動型パルス幅変調信号(PWM)120を生成することができる。ゲート・ドライバ125は本質的に、電気中継器のように、電力モジュール100の切替え側として動作する。換言すれば、モジュール100の出力180はPWM信号120により規制される。正しいPWM信号120を決定するために、後述のように、DSP105は信号プロセッサ135を介した様々なセンサからの信号および/またはモジュール通信バス140を介した信号を利用することができる。
幾つかの実施形態では、DSP105は、これらに限られないが例えば、潜在的な障害条件を検出するための温度センサ150およびシュートスルー・センサ155を含むセンサを利用することができる。他の実施形態では、DSP105は、(過電流条件を検出するための)電流センサ、(過電圧条件を検出するための)電圧センサ、(過速度条件を検出するための)モータ速度および位置センサを含むセンサを利用することができる。さらに、これらのセンサ(例えば、電流、電圧、回転子速度および位置センサ)の多くを使用してモータ制御を実施することができる。幾つかの実施形態では、信号プロセッサ135はセンサからの信号を決定することができ、アナログ・デジタル変換器(ADC)135aを含むことができる。他の実施形態では、ADC135は、通信を介してプロセッサ105、110、115とインタフェースする離散ユニットであることができる。さらに他の実施形態では、ADC135をプロセッサ105、110、115の1つまたは複数に統合することができる。
センサ・データは、これらに限られないが例えば、モジュール入力および出力電流および電圧、モータ位置、DCリンクDM(差分モード)およびCM(共通モード)、電圧および電流、モータ速度、および電力モジュール温度を備えることができる。幾つかの実施形態では、DSP105パルス幅変調方法および出力電力レベルを論理プロセッサ115により構成することができる。モジュール・プロセッサ105、110、115とモジュール100外部のコントローラとの間の通信を可能とするために、モジュール通信バス140を利用することができる。幾つかの実施形態では、モジュール100のデバッグおよび検証を改善するために、例えば、負荷センサ信号およびDSP構成は、後述のように、マスタ・データ記録器310に送信されるデータ・セットを備えることができる。
同期出力波形180を生成するためにモジュール100とモータ制御DSP105の間で基準クロックを同期することが好ましく、場合によっては要求される。基準クロックの同期に失敗すると、モータ制御DSP105が、他のモジュール100の波形から位相がずれた波形を生成することとなりうる。これは、短絡を生み出す可能性があり、モジュール100を損傷または破壊しうる。しかし、数ナノ秒では出力波形に殆どまたは全く影響を及ぼさないので、DSP105の高周波数システムクロックの変動は相対的に大きくない。当該基準クロックが並列モジュール100(例えば、電力を同一の負荷に現在供給しているモジュール100)の間で少なくとも同期されるのが好ましい。幾つかの実施形態では、非常に正確な同期に関して、例えば、光ファイバ・ケーブルを介した同期のような当業界で知られている方法を使用することができる。光ファイバは、当該電力モジュール切替えにより生成されるEMI雑音の影響を受けないので有利でありうる。後述のように、幾つかの実施形態では、全てのモータ制御PWM信号120を中央プロセッサで実行することができる。当該中央プロセッサは、PWMゲート信号120をIGBTスイッチ・モジュールのゲート・ドライブ回路125に直接分配する。並列なモジュールが同一のゲート信号120を受信するので、これにより同期問題を軽減することができる。
幾つかの実施形態では、保護プロセッサ110はモジュール100の安全な動作を可能とすることができる。保護プロセッサ110は安全でない動作条件に関して様々なセンサを監視することができる。安全でない動作条件には、出力AC電流および電圧センサ145、ゲート・ドライバおよびインバータ温度150、およびシュートスルー電流155が含まれるがこれらに限られない。幾つかの実施形態では、保護プロセッサ110は、例えば、モータ過速度、過電圧(DCリンク)、入力または出力での過電流、入力および出力での過電圧、CM(共通モード)電流、過剰な電圧リップル、不均衡な入力/出力電流、欠相、およびコンピュータ故障保護も監視することができる(例えば、DSPが故障した場合、保護プロセッサ110はゲート・ドライバ125を独立に無効とすることができる)。さらに他の実施形態では、保護プロセッサ110は、実際のPWM構成を、指令されたPWM構成と比較することもできる。これらの信号が一致しない場合、ゲート・ドライバ125を無効とすることもできる。幾つかの実施形態では、保護プロセッサ110をゲート・ドライバ125に直接接続して、故障が検出された場合にインバータ160のほぼ即時の停止を可能とすることができる。
モジュール100の入力故障保護を、モジュール通信バス140上でマスタ保護コントローラ305と通信する保護プロセッサ110によって提供することもできる。保護プロセッサ110が故障を検出した場合、例えば、保護プロセッサ110は、モジュール100を外部的に無効とするようにマスタ保護コントローラ305に指示することができる。幾つかの実施形態では、モジュール100の故障を保護プロセッサ110により記録することもできる。幾つかの実施形態では、当該故障を保護プロセッサ110のメモリ110a(例えば、不揮発性メモリ)に格納することができ、モジュール100を、修復または置換できるまで無効とすることができる。デバッグを支援するために、幾つかの実施形態では、保護プロセッサ110は幾つかまたは全てのイベントをマスタ・データ記録器310に記録することもできる。このように、モジュール故障、通信、マスタ論理コマンドに関する情報および他の適切な情報はマスタ・データ記録器310により記録するためのデータ・セットを含むことができる。
幾つかの実施形態では、論理プロセッサ115は、当該変調方法および出力電力を構成することによってDSP105を規制することができる。モジュール100と並列な論理プロセッサ115間の協調により、等価な負荷共有とクロック同期を可能とすることができる。結果として、各論理プロセッサ115は、どの負荷上で現在電力が割り当てられているかに関する命令についてマスタ論理コントローラ320と通信することができる。
示したように、モジュール100は、外部整流器ユニットにより整流されている高電圧DC電力(HVDC)を受け取ることができる。幾つかの実施形態では、入力電流および電圧を電流および電圧センサ165により監視することができる。DC波形をDC電磁干渉(EMI)フィルタ170によりフィルタすることができる。DC電磁干渉(EMI)フィルタ170は、DCバスの雑音を軽減し、入力電流および電圧を安定化することができる。インバータ・モジュール160は次いでAC波形を生成することができる。当該AC波形を、当該システム負荷により使用するために、出力ACのEMIフィルタ175によりフィルタすることができる。幾つかの実施形態では、追加のフィルタおよびプロセッサを使用して、切替え過渡状態を除去し、出力波形を平滑化することができる。幾つかの実施形態では、各モジュール100は、例えば、負荷ごとに1つの小型の入力EMIフィルタ170および大型の出力EMIフィルタ175を備えることができる(EMIフィルタを直列接続するとフィルタ減衰が改善される)。
電流および電圧波形を、出力ACのEMIフィルタ175の後に追加のセンサにより監視することもできる。幾つかの実施形態では、1つまたは複数の電圧および/または電流センサがモジュール100側にあり、1つまたは複数の電圧および/または電流センサが負荷側にある。これにより、後述のように電力切替えネットワーク325において故障検出を可能とすることができる。
図2に示すように、幾つかの実施形態では、外部整流器を使用せずに、整流器205をモジュール200に統合することができる。本構成では、モジュール200は、3相AC電力入力のようなAC電力入力を利用することができる。整流器205は、これらに限られないが例えば、(ソリッド・ステート・スイッチを含む)アクティブなフロント・エンドまたは従来型の受動整流器(例えば、マルチパルス自動変圧調整器整流器ユニット、変換器整流器ユニット、またはダイオード整流器)を含むことができる。例えば、整流器205の故障が1つのモジュール200にしか影響を及ぼさないので、当該構成により信頼性を高めることができる。さらに、モジュール200間に減少した循環電流も存在するので(例えば、各モジュール200を他のモジュール200から隔離できるので)信頼性および安全性が高まる。勿論、このアプローチは、追加の構成要素205、210の結果、モジュール200のコスト、重量、体積、および複雑性を少々増大させる。幾つかの実施形態では、追加の電流および電圧センサ210を整流器205の後に使用して故障条件を検知することができる。
図3A乃至3Cは変換器の全体システム300アーキテクチャを示す。マスタ・コントローラ302は、これらに限られないが例えば、マスタ通信コントローラ315、マスタ論理コントローラ320、マスタ保護コントローラ305、マスタ・データ記録器310またはマスタ・データ記録コントローラ、および電力切替えネットワーク(PSN)325を備えることができる。マスタ通信コントローラ315は各モジュール100のモジュール通信バス140を介して各モジュールを接続し、モジュール100間のメッセージ交換を可能とすることができる。さらに、マスタ論理コントローラ320からのメッセージをマスタ通信コントローラ315によりその夫々の宛先(例えば、モジュール100、外部航空機システム350等)に送信することができる。
幾つかの実施形態では、デバッグを支援するために、マスタ通信コントローラ315により処理されたメッセージを複製しマスタ・データ記録器310に送信することができる。マスタ・データ記録器310で、当該メッセージを現在または将来の分析のために記録することができる。幾つかの実施形態では、マスタ通信コントローラ315は、モジュール100および外部航空機システム350(例えば、電力を必要とするシステム300外部の航空機システム350)の間の通信を促進することができる。幾つかの実施形態では、マスタ論理コントローラ320は負荷の要求を特定の電力レベル(例えば、電流および/または電圧)で外部の航空機システムから受け取ることができる。マスタ論理コントローラ320は次いで、モジュール100および電力切替えネットワーク325をそれに応じて選択し構成することによって、電力要求を満たすようにモジュール100を割り当てることができる。
システム300で発生する任意の故障条件が検出され割り込まれることを保証するために、マスタ保護コントローラ305は、これらに限られないが例えば、高電圧DCバスおよび低電圧DCバスの入力電流および電圧波形を含む、各モジュール100への入力および出力を監視することができる。幾つかの実施形態では、故障が発生した場合、マスタ保護コントローラ305は、対応する電力スイッチ330に信号送信して、モジュール100を切り離し、当該故障をマスタ保護コントローラメモリ305aに記録し、当該故障のメッセージをマスタ・データ記録器310に送信することができる。マスタ保護コントローラ305は、モジュール100が例えば修復または置換されるまで、モジュール100を無効にすることができる。
他方、制御メッセージおよびセンサ読取値の記録をマスタ・データ記録器310により扱うことができる。マスタ・データ記録器310は、受信したデータを、データ記録バス345を介してデータ記憶媒体335に記録することができる。てデータ記憶媒体335は、データ記憶インタフェース(DSI)310aを介して通信することができる。幾つかの実施形態では、例えば高周波数センサ読取値をデータ記憶に書き込むとき、高速大容量記憶装置を使用することができる。幾つかの実施形態では、システム300の信頼性を、マスタ・コントローラ(例えば、マスタ保護コントローラ305、マスタ・データ記録器310、マスタ通信コントローラ315、およびマスタ論理コントローラ320)およびモジュール100のプロセッサ(例えば、モータ制御DSP105、保護プロセッサ110、および論理プロセッサ115)への冗長な低電圧DC接続を用いて高めることができる。
本構成では、モジュール100に、モジュール100外部の整流器ユニット(整流器)340を通じて電力供給することができる。各整流器340はN個の(任意数の)モジュール100に電力を供給することができる。勿論、各整流器340により電力供給される数Nを減らすと、重量と複雑性の増大を犠牲として、信頼性を高めることができる。結果として、例えば、M個の整流器340がある場合、全体でN*M個のモジュール100があることになる。上述のように、整流器340は、これらに限られないが例えば、AFE、受動ダイオード、またはマルチパルス自動変圧調整器ユニット整流器でありうる。
幾つかの実施形態では、図4に示すように、出力システム400は電力切替えネットワーク325を含むことができる。電力切替えネットワーク325は、モジュール100のアレイ(415−1乃至415−N)の出力を、負荷コネクタのアレイ(420−1乃至420−K)を通じてその割り当てられた負荷のアレイに切り替えることができる。負荷故障識別および割込みを、電力切替えネットワーク保護コントローラ405により電流および電圧波形を監視することによって提供することができる。電力切替えネットワーク保護コントローラ405が故障条件を検出すると、当該負荷に接続された一部または全ての電力切替えネットワーク325のスイッチ410を開放することができる。幾つかの実施形態では、電力切替えネットワーク保護コントローラ405は、当該故障をNVMに記録して、(例えば、当該故障が治ったとき)スイッチ410を再び閉じるか、または、(例えば、スイッチ410が置換されるまで)スイッチ410を永久的に切断することの何れかを行うことを支援することもできる。電力切替えネットワーク保護コントローラ405はまた、電力切替えネットワーク325に故障を知らせることができる。電力切替えネットワーク325は次いで当該負荷に接続された全てのスイッチを開放し、それにより、冗長なシステム保護を提供することができる。幾つかの実施形態では、システム300の出力は、必要ならばEMI減衰の最終段階を含むことができる。各負荷は、結合波形を全ての並列モジュール100からフィルタできる1つまたは複数の専用ACの出力EMIフィルタを有することができる。幾つかの実施形態では、スイッチ410は、これらに限られないが例えば、ソリッド・ステート・スイッチまたは電気機械的コンタクタであることができる。
幾つかの実施形態では、図5に示すように、複数のモジュール・コントローラ(例えば、モータ制御DSP105、保護プロセッサ110、および論理プロセッサ115)ではなく、モジュール100を主にモータ制御DSP105により制御することができる。本構成では、論理プロセッサ115機能をマスタ論理コントローラ320に移すことで、モジュール100が必要なプロセッサの数を減らすことができる。幾つかの実施形態では、これにより、例えば、各モジュールの論理プロセッサ115間の電力分散交渉プロセスを排除することができる。本構成では、モータ制御DSP105をマスタ論理コントローラ320により構成することができる。負荷センサ信号を、必要ならば、マスタ論理コントローラ320によりモータ制御DSP105に送信することができる。さらに、同期波形を生成するためのシステム300の基準クロック同期を依然としてモータ制御DSP105により提供することができる。
本構成では、保護プロセッサ110の機能を当該基準クロック同期に統合して同期波形を生成することができる。大抵の場合、相対的に少数の追加の信号を処理しても大幅な負荷はモータ制御DSP105に加わらない。モータ制御DSP105が故障条件を特定した場合、モータ制御DSP105は単純にPWM信号120を停止することでモジュール100を無効にすることができる。
幾つかの実施形態では、モジュール通信バス140の帯域幅要件を減らすために、モジュール100はまた、別個のデータ記録通信バス505を備えることができる。このように、相対的に高帯域幅データ記録通信をデータ記録通信バス505により扱うことができ、制御通信510は、相対的に低帯域幅の高信頼性通信であるが、モジュール通信バス140に留まることができる。このように、モータ制御DSP105を両方の通信バス505、510に接続して、両方のタイプの通信を可能とすることができる。
さらに他の実施形態では、図6A乃至6Cに示すように、システム600は、より卓越したマスタ論理コントローラ320およびマスタ・データ記録器310を備えることができ、マスタ通信コントローラ315の排除を可能とすることができる。本構成では、マスタ論理コントローラ320を全てのモジュールの論理通信バスに接続して、構成をモジュール100に送信することができる。並列モジュール100の間の電力分散および外部航空機システム605(例えば、航空機ではなく航空機システム外部のシステム600)との通信をマスタ論理コントローラ320により制御することができる。マスタ・データ記録器310を各モジュールのデータ記録通信バス505に接続して、より高い頻度のデータ記録を可能とすることができる。幾つかの実施形態では、上述のように、データを記憶するために、マスタ保護コントローラ305および/またはマスタ論理コントローラ320への追加の接続を行うことができ、マスタ保護コントローラ305は実質的に動作することができる。
幾つかの実施形態では、図7に示すように、システム700は、個々のモジュール100からシステム300の出力に再割当てされている負荷センサ信号処理を備えることができる。本構成では、電力切替えネットワーク保護コントローラ405は負荷信号を監視して、故障(例えば、過温度または過速度条件)が発生していないことを保証することができる。電力切替えネットワーク保護コントローラ405は、モジュール100に分配するために、センサ・データをマスタ論理コントローラ320に中継することができる。当該センサ・データには、負荷温度705および負荷位置710が含まれるがこれらに限られない。
図8は、基準同期問題(例えば、上述の、モジュール100間の基準クロックの同期)を排除する代替的なモジュール800アーキテクチャを示す。幾つかの実施形態では、これを、モータ・コントローラDSP105をマスタ制御302に再配置することによって実現することができる。上述のように、モータ・コントローラDSP105はPWM状態を計算し、次いで当該状態を(例えば、光ファイバ上のスイッチ状態メッセージを介して)モジュール800に送信する。光ファイバをモジュール間通信に使用して、例えば、被覆されていない電線でのデータ破壊を防ぐことができる。本構成では、光ファイバ送受信器805が当該スイッチ状態メッセージを受信することができる。
光ファイバ送受信器805内の復号器805は次いでゲート・ドライバ815に対するゲート・ドライブ信号810を生成することができる。光ファイバ送受信器805は、信号を電気的領域から光領域へおよびその逆へ送信し、受信し、符号化し、復号化することができる。光信号は当該電力切替えネットワークにより生成されたEMI雑音を受けないので、光ファイバ信号は有利でありうる。したがって、光媒体は、比較的長距離(例えば、モジュール100間)で情報を送信するのに有用でありうる。
復号器805aは、これらに限られないが例えば、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPGA)、複雑プログラム可能論理装置(CPLD)、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプロセッサのような論理回路であることができる。保護プロセッサ110は、それぞれ、電流および電圧センサ812、817を監視することによって、とりわけ、DC入力およびAC出力、モジュール装置820の温度、およびインバータ・シュートスルー825の温度に対して基本的な保護を与えることができる。故障が生じた場合、保護プロセッサ110はインバータ830を無効にし、マスタ保護コントローラ305に当該故障を知らせることができる。幾つかの実施形態では、保護プロセッサ110は、光ファイバ送受信器805を介してマスタ保護コントローラ305と通信することができる。他の実施形態では、保護プロセッサ110は、モジュール通信バス140を介してマスタ保護コントローラ305と通信することができる。幾つかの実施形態では、スイッチ状態メッセージと保護メッセージを異なる周波数で送信して並列通信を可能とすることができる。
さらに他の実施形態では、図9A乃至9Cに示すように、モータ・コントローラDSP105をモジュール100からマスタ・コントローラ302に再配置することができる。モータ・コントローラDSP105を統合することによって、装置の密接性のため、クロック同期の困難さが低下する(例えば、時間遅延要素の大部分が同期から排除される)。幾つかの実施形態では、モータ・コントローラDSP105を、モジュール式アクセサリ基板に配置してシステム900の修復を容易にすることができる。モータ・コントローラDSP105の数は、システム900により制御される同時負荷の最大数Kと等価でありうる。本構成では、各モータ・コントローラDSP105は、PWM状態を計算し、スイッチ状態メッセージをモジュール100に送信することができ、並列モジュール100はスイッチ状態メッセージを同一のモータ・コントローラDSP105から受信する。幾つかの実施形態では、PWMルータ905を使用して、当該スイッチ状態メッセージを並列モジュール100に送信することができる。例えば、負荷電流および電圧のようなセンサ信号を、負荷センサのルータ910により各モータ・コントローラDSP105に送信することができる。
幾つかの実施形態では、マスタ論理コントローラ320は各モータ・コントローラDSP105と直接通信して、必要な制御変数(例えば、パルスの幅と大きさ)を構成することができる。幾つかの実施形態では、上述のように、光ファイバ送受信器805を使用してモジュール100と通信することができる。複数の波長/周波数も使用して、スイッチ状態メッセージおよびモジュール故障メッセージの並列送信および/または受信を可能することができる。
各モジュール100のコントローラがほぼ独立に動作するので、上述のアーキテクチャは高い信頼性をもたらすことができる。大抵の場合、他のコントローラとの対話は、様々なモジュール100の論理プロセッサ115の間の電力分散の割当てと、マスタ論理コントローラ320による負荷と電力の分散の割当てに制限される。本構成では、例えば、モジュール100の故障は他のモジュール100の動作に影響を及ぼさない。さらに、様々なモジュール・プロセッサ(例えば、DSP105、保護プロセッサ110、および論理プロセッサ115)とマスタ・コントローラの間のインタフェースを提供するので、通信が簡略化される。しかし、このアーキテクチャは幾分、あまりコスト効果的ではなく実装が難しいおそれがある。例えば、最小限の作業に関して専用論理コントローラを利用することで、モジュール・コストを増大させる未使用の処理電力が生じうる。他方、論理コントローラ機能をマスタ論理コントローラ320のような他のコントローラに統合することで、コストとモジュール複雑性が減少するはずである。同期された基準クロックの実装により、モジュールの複雑性とコストが増大しうる。
図1乃至9Cで説明したサブシステムを含む全体システム・アーキテクチャを図10および11に示す。システム1000は、複数のおよび/または様々な種類のACまたはDCマシン1010を駆動するように並列モジュール式インバータ1015のシステムを制御することができる。システム1000は、並列に接続された複数の並列モジュール式インバータ1015を備えることができる。それらの各々は、再構成可能制御切換えネットワーク1025を介して、モータ制御システム1020に組み込まれた複数の制御アルゴリズム1022a、1022b、1022cの何れかを受信するように構成することができる。並列モジュール式インバータ1015の各々を、再構成可能電力切替えネットワーク1030を介して、負荷側の複数のACマシン1010の1つまたは複数を駆動するように構成することができる。
当該構成は、例えば、制御切換えネットワーク1025と電力切替えネットワーク1030の両方を動的に再構成する能力を可能とする。さらに、負荷側の複数のモータ1010(または他の電気的負荷)の任意のモータを駆動するために並列な複数のインバータ1015からのインバータの何れかにアクセスでき、複数のインバータ1015の何れかを制御するためにシステム1000内に組み込まれた複数の制御アルゴリズム1022の任意の制御アルゴリズムにアクセスすることができる。結果として、1つまたは複数のインバータ1015は、負荷要件を満たす必要に応じて、1つのモータ1010を駆動することができ、かつ/または、当該負荷側の複数のモータ1010を同時に駆動することができる。複数のモータ1010の各々を1つまたは複数インバータ1015により駆動することができる。さらに、負荷側の複数のモータ1010を、同一の制御アルゴリズム(例えば、1020a)または異なる制御アルゴリズム(例えば、1020b)で駆動することができる。
図10に示すように、システムは、車両コントローラ1040と通信して、例えば、とりわけ、動作コマンドを車両コントローラ1040から取得し、システム1000の状態信号を車両コントローラ1040に提供するように構成されたシステム・コントローラ1035を備えることができる。幾つかの実施形態では、システム・コントローラ1035はまた、モータ1010をリアルタイムに駆動するために適切な数の並列なインバータ・モジュール1015を提供するように電力切替えネットワーク1030を再構成することできる。換言すれば、モータ1010からの負荷が増大したとき、システム・コントローラ1035は、より多くのインバータ・モジュール1015を並列に配置するように電力切替えネットワーク1030に信号送信することができる。反対に、勿論、モータの負荷が減ったとき、システム・コントローラ1035は、電力切替えネットワーク1030に信号送信して、1つまたは複数のインバータ・モジュール1015を解放することができる。必要ならば、システム・コントローラ1035は次いで、それらを他のインバータ・モジュール1015と並列に配置して他の負荷1010を駆動することができる。
幾つかの実施形態では、システム・コントローラ1035はまた、1つまたは複数のモータ・タイプを駆動するインバータ・モジュール1015の1つまたは複数に適切なモータ制御アルゴリズム1022を提供するように制御切換えネットワーク1025を再構成することができる。システム・コントローラ1035は、これらに限られないが例えば、フィールド指向制御(FOC)、直接トルク制御(DTC)、電圧/周波数制御(V/F)に関するアルゴリズムを提供することができる。これは、例えば、特定のモータ・タイプ(例えば、誘導モータ、同期モータ、永久磁石同期モータ、ブラシレスDCモータ等)を効果的に駆動するのに有用でありうる。
幾つかの実施形態では、システム・コントローラ1035はまた、これらに限られないが例えば、モータ速度、トルク、または電力基準値を対応するモータ1010(またはモータ・コントローラ)に送信することができる。幾つかの実施形態では、システム・コントローラ1035を組込みのコントローラに格納しそこで実行することができる。システム・コントローラ1035は、マイクロコントローラ・プロセッサ、FPGA、またはASICを含むことができるがこれらに限られない。幾つかの実施形態では、システム・コントローラ1035はリアルタイム・シミュレータ/エミュレータを使用することができ、または、システム・コントローラ1035をリアルタイムで実行することができる。
幾つかの実施形態では、モータ・コントローラのアルゴリズム1022の数を異なるモータ負荷の数で決定することができる。例えば、システム1000が駆動すべき3つの異なる種類のモータ1010を有する場合、3つのモータ・コントローラのアルゴリズム1022を開発することができる。各モータ制御アルゴリズム1022はモータの負荷に固有である。勿論、全ての3つのモータ1010が同一の機能を同一のモータで実施する場合、同一のアルゴリズム1022を用いて全ての3つの負荷に電力供給することが可能である。
制御切換えネットワーク1025は1つまたは複数のインバータ1015を動的に構成することができる。1つまたは複数のインバータ1015の各々を、特定の制御アルゴリズム1022、または、共通の制御アルゴリズム1022により駆動することができる。これらのアルゴリズムは、コマンドごとにシステム・コントローラ1035から制御切換えネットワーク1025を介して送られる。幾つかの実施形態では、制御切換えネットワーク1025に入出する信号の間の時間遅延を最小化してモータ駆動性能を改善することができる。
制御切換えネットワーク1025を、例えば、ソフトウェアまたはハードウェアで実装することができる。幾つかの実施形態では、ソフトウェアでコーディングされた制御切換えネットワーク1025を、これらに限られないが例えば、組込みのコントローラ、リアルタイム・シミュレータ、またはコンピュータで実行することができる。他の実施形態では、制御切換えネットワーク1025を、これらに限られないが例えば、CPLD、ASIC、またはFPGAのようなハードウェア装置を用いて実装することができる。
幾つかの実施形態では、電力切替えネットワーク1030は、1つまたは複数の特定の制御アルゴリズムごとに1つまたは複数のモータをシステム・コントローラ1035から駆動するように1つまたは複数のインバータを動的に構成することができる。幾つかの実施形態では、電力切替えネットワーク1030は短絡および/または過電流保護装置として動作することができる。この場合、故障が検出されたとき、短絡または過電流負荷に関連付けられた電力スイッチ1030aが開く。
電力切替えネットワーク1030を、これらに限られないが例えば、ソリッド・ステート中継器、機械的中継器、トランジスタ、および他の制御可能な電力スイッチを用いて実装することができる。勿論、インバータ1015はDC電力を(例えば、様々な電圧レベル、周波数、波形等で)要求されたAC電力に変換して、モータ・アルゴリズム1022およびシステム・コントローラ1035ごとに様々なACマシン(例えば、ACモータ1010)を駆動することができる。当該インバータは、これらに限られないが例えば、絶縁型ゲート・バイポーラ・トランジスタ(IGBT)、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、およびバイポーラ・ジャンクション・トランジスタ(BJT)を備えることができる。
さらに他の実施形態では、システム1000は負荷優先度因子に基づいて負荷を割り当てることができる。換言すれば、例えば、(例えば、システム1000外部の)外部航空機システム1040が要求した負荷の数が、モジュール100が提供できる数より大きい場合、システム1000は、低優先度の負荷より前に高優先度の負荷に電力供給するように、負荷優先度因子により負荷を割り当てることができる。例えば、着陸装置を下げるような大きな負荷を航空機1040が要求した場合、システム1000は着陸装置モータに電力供給するようにモジュール1015の一部または全部を一時的に再割当てすることができる。着陸装置が下りて固定されると、システム1000はモジュール1015をその以前の負荷(または現在の既存の負荷)に再割当てすることができる。したがって、例えば、着陸装置を優先して機室ファンを一時的に停止し、着陸装置が下りたときに再開することができる。
幾つかの実施形態では、例えば集合的にシステム1000の定格出力を超える過剰な低優先度負荷があるとき、システム1000は、当該負荷の一部または全部に、削減した設定で電力供給してもよい。このように、全ての負荷は電力供給されるが、低い速度または容量で動作してもよい。したがって、例えば、航空機の機室ファン、照明、および娯楽システムは、過剰なシステム1000の定格出力で同時に電力を要求することがある。結果として、システム1000は、例えば、娯楽システムにフル電力を提供するが、機室ファンの速度と照明の強度を少し下げて全体電力需要を削減することができる。
図12に示すように、本発明の諸実施形態はまた、電力を分配するための方法1200を含むことができる。幾つかの実施形態では、方法1200は、当該車両からの負荷要求を(例えば、車両コントローラ1040からの負荷要求)を受信するステップ(1205)を含むことができる。当該コントローラは次いで、要求された負荷が単一のモジュールの定格出力を上回るかまたは下回るかどうかを判定することができる(1210)。当該負荷要求が単一のモジュールの定格出力を下回る場合には、コントローラは負荷を単一のモジュールに割り当てることができる(1220a)。他方、当該負荷が、単一のモジュールが電力供給できる負荷より大きい場合には、当該コントローラは、当該負荷に電力供給するのに必要な幾つかの(「X」個の)モジュールを並列化して(1215)、当該負荷を当該X個のモジュールに割り当てることができる(1220b)。当該コントローラは次いで、必要な負荷を提供するモジュールを起動することができる(1225)。
車両がもはや電力供給を必要としない(例えば、着陸装置が下りている)とき、当該車両は当該負荷を切断するのを要求することができ(1230)、コントローラは1つまたは複数のモジュールを切断することができる(1235)。幾つかの実施形態では、システムは、現在のシステム要件を連続的または定期的にチェックし(1240)、必要に応じてモジュールを再割当てすることができる。
例1
1例では、各モジュール100が10Aの定格出力を有することができる。したがって、変換器300内の10個のモジュール100により、当該変換器は100Aを提供することができる。航空機が着陸装置用の油圧モータに電力を供給するよう25Aの負荷に要求する場合、例えば、システム300は、当該負荷が少なくとも3つのモジュール100を必要とすると判定し、3つのモジュール100を並列に配置し、3つのモジュール100を当該負荷に割り当てて起動することができる。当該着陸装置の動作の間に、例えば、電力要件が変化した場合、例えば、モータを開始するのに必要な電力が当該モータを動かすための連続的な電力よりも大きい場合、当該負荷が変化すると、システム300はモジュール100を削除(または追加)することができる。
同様に、図13に示すように、本発明の諸実施形態は、複数の負荷の電力を分散させるための方法1300を含むこともできる。幾つかの実施形態では、方法1300は、少なくとも2つの負荷要求を車両から受信するステップ(1305)を含むことができる。コントローラは次いで、負荷要求が単一のモジュールの定格出力を上回るかまたは下回るかどうかを判定することができる(1310)。当該負荷要求が単一のモジュールの定格出力を下回る場合には、コントローラは各負荷を単一のモジュールに割り当てることができる(1320b)。他方、何れか(または両方の)負荷が、単一のモジュールが電力供給できる負荷より大きい場合には、コントローラは、2つ以上のモジュールを並列化し(1315a、1315c)、次いで、必要に応じて当該負荷を並列モジュールに割り当てることができる(1320a、1320c)。システムは次いで当該モジュールを起動することができる(1325)。幾つかの実施形態では、当該システムは、現在のシステム要件を連続的または定期的にチェックし(1340)、必要に応じてモジュールを再割当てすることができる(1320)。車両がもはや1つまたは両方の負荷に対して電力供給を必要としないとき、当該車両は当該負荷を切断するのを要求することができ(1330)、当該コントローラは当該負荷に対する1つまたは複数のモジュールを切断することができる(1335)。
例2
別の例では、上述のように、各モジュール100は再び10Aの定格出力を有することができ、変換器300内の10個のモジュール100が合計で100Aの容量を有することができる。例えば、航空機が、着陸装置の油圧モータに電力供給するために最初に15Aの負荷を要求し、次に、機室ファンをローにするために7.5Aの負荷を要求する場合、システム300は当該負荷が少なくとも3つのモジュール100を必要とすると判定することができる。システム300は第1のモジュール100および第2のモジュール100を並列に配置することができる。システム300は次いで、第1の負荷を第1のモジュール100および第2のモジュール100に割り当て、第2の負荷を第3のモジュール100に割り当てることができる。
システム300は、再度、車両電力要件が変化したかどうかを連続的または間欠的にチェックすることができる(1340)。着陸装置の動作の間に、例えば、当該電力要件が変化した場合、例えば、モータを開始するのに必要な電力が当該モータを動かすための連続的な電力よりも大きく、かつ/または、車両が機室ファンをハイにするのを要求する場合、システム300は、当該負荷が変化したとき、第1のおよび第2のモジュールを切り離し(1315c)、第2のモジュールおよび第3のモジュールを対にして、第1の負荷(着陸装置)を第1のモジュール100に割り当て、第2の負荷(機室ファン)を第2のおよび第3のモジュール100に割り当てることができる(1320c)。
複数のモジュール100を並列にすることで、モジュール100はその個々の定格出力を超える負荷に電力供給することができる。理論的には、任意数のモジュール100を集めて任意の負荷に電力供給することができる。しかし、実際には、同一の入力信号は必ずしも全てのモジュール100において同一の出力信号を生成しない。この原因は、これらに限られないが例えば、モジュール100の製作公差、システム300の配線および接続における可変抵抗(インピーダンス)、および、入力信号の分散でありうる。これらの分散は、モジュール100の出力の分散の原因となり、並列なモジュール100の間の負荷不均衡をもたらす。
当該負荷不均衡が十分に大きい場合、システムの構成要素が損傷するかまたは破壊されるおそれがある。並列モジュール100の間で電流はそのインピーダンスと反比例して分割されるので、小さなインピーダンスでは大きな電流がモジュール100を流れる。結果として、低インピーダンス(および関連して、低負荷容量)のモジュール100は過負荷となることがあり、高いインピーダンスのモジュール100の負荷はその容量を下回る。同様に、AC電源からの相不均衡の効果(例えば、或る相が他の相より大きな振幅を有する)は、各モジュール100が不均衡に全体負荷を共有することである。
相不均衡、貧弱に一致するインピーダンス、または他の原因のため、30A負荷の負荷に対して、例えば、3つのモジュールの各々が一定の10Aを受けず、15A、8A、および7Aを受けるかもしれない。当該負荷は正確な30Aを想定し、正常に動作する(例えば、当該負荷は電力がどのように分配されているかを「気にしない」)。他方、インバータ1015内のIGBTはその定格電流を越える電流を伝達することがあり、これが、とりわけ、IGBT装置のオーバーヒート、破壊、または、過電流保護の不規則なトリッピングの原因となりうる。これは、低インピーダンス・モジュール100の故障、貧弱なシステム利用、保守問題、および貧弱なシステム信頼性をもたらしうる。
この目的のため、本発明の諸実施形態は、負荷をバランスし、相間不均衡を制御し、並列モジュール100間の循環電流を削減するためのシステムおよび方法1400を備えることもできる。本発明の諸実施形態は、図14に示すように、並列なモジュール間の出力電流を平衡させるための方法1400を含むことができる。
幾つかの実施形態では、方法1400は、外部航空機システム1405から負荷要求を受信するステップを含むことができる。前述のように、方法1400は、1410に示すように、当該要求に対して電力供給するのに必要な並列モジュールの数を計算するステップを含むことができる。したがって、例えば、45Aの負荷が要求され、当該システムが10Aのモジュールを使用する場合、当該システムは、最小で5個の並列モジュールが必要であると判定することができる。方法1400は、1415に示すように、当該モジュール間の理論的に理想な負荷共有を計算することで継続することができる。換言すれば、各モジュールのインピーダンスが完璧にマッチした場合に各モジュールが電力供給したであろう負荷である。上述の例では、各モジュールが完全に一致していた場合、例えば、夫々は9Aを当該負荷に供給するはずである。上述のように、当該モジュールをシステム・コントローラ1035および適切なモータ制御アルゴリズム1022により起動することができる。
方法1400は次いで、1425に示すように、起動されたモジュールの各々の出力電流を測定し、1430で示すように、各モジュールの実際の出力が理想負荷とほぼ等しいかどうかを(1415から)判定することができる。幾つかの実施形態では、これを、モジュールごとの出力電流または電圧を直接測定することで行うことができる。他の実施形態では、当該システムは、これらに限られないが例えば、当該負荷のインバータ温度、循環電流、または相不均衡のような当該システム内の他の種類のフィードバックを監視することができる。例えば、高出力のモジュールは低出力のモジュールより高い動作出力温度を有する。
上述のように、当該システムは単一のアルゴリズムを使用して制御信号(例えば、PWMゲート信号)を計算するので、並列なモジュールの出力は設計により位相同期される。結果として、負荷での任意の大幅な不均衡は、モータ巻線の失敗、または、短絡またはIGBTの原因となる絶縁が故障しつつあるといった、当該システムの何らかの場所での問題を示すものであることができる。したがって、当該負荷での不均衡を故障条件の指示として使用することができる。
幾つかの場合、特に(高速な切替え時間により生成された)大量のEMIおよび大電流が存在する場合、電力スイッチの終端電圧が小さく、測定が困難であることがある。結果として、電流測定値が一般に、並列なモジュール間の現在の共有不均衡を決定する現実的な手段と考えられる。不均衡が当該モジュールの間に存在する場合、当該方法は、1435で示すように、モータ制御アルゴリズムを修正して当該モジュールの出力をバランスすることで継続することができる。
或るモジュールの或る相がそれと並列化されている他のモジュールよりも多くの電流を提供する場合、例えば、パルス幅をそのモジュールに対して少々減らし、他のモジュールに対して増やして、それらの出力をバランスさせることができる。当該モータ制御アルゴリズムを修正して不均衡を補償することも可能である。例えば、FOCでは、方法1400は、回転座標系において「平均」出力コマンドを生成するためのモータ測定値および入力コマンドを取り、モジュールごとに補正を適用することができる。方法1400は、これらの補正に基づいてモジュールごとに異なる組のPWM信号を生成することができる。大抵の場合、入力は全てデジタルであり、これらに限られないが例えば、当該制御アルゴリズムで計算された変数または直接デジタル論理PWM信号を含む。
負荷に電力供給している間に方法1400を継続することができる。幾つかの実施形態では、出力電流を例えば、定期的に、または、所定の間隔(例えば、毎秒1回)で監視することができる。幾つかの実施形態では、方法1400は、当該負荷にもはや電力供給する必要がないことを車両コントローラが示すとき、例えば、または、航空機への主電力が(例えば、航空機のオーバーナイト記憶のために)切られているとき、終了することができる。
他の実施形態では、図15に示すように、システム1500は、複数のモジュールまたはインバータ1015に対して出力電流をバランスするための負荷分散器1505を備えることができる。負荷分散器1505はシステム1500から入力を受信することができる。当該入力には、これらに限られないが例えば、システム・コントローラ1035からの要求された負荷、インバータ1015ごとの(制御切換えネットワーク1025を介した)モータ制御システム1020からの入力モータ制御信号1510、インバータ1015ごとの出力電流1515が含まれる。したがって、例えば、各インバータ1015が同一の入力1510を受信しているが、第1のインバータ1015が低出力電流1515を提供している場合、負荷分散器1505は、第1のインバータ1015に対する入力モータ制御信号1510を修正して、残りのインバータ1015に対する一致した出力電流1515を取得することができる。
幾つかの実施形態では、負荷分散器1505は多種のフィードバック・コントローラを備えることができる。幾つかの実施形態では、負荷分散器1505は、例えば、比例積分(PI)、比例積分微分(PID)コントローラ、ファジー論理、またはニューラル・ネットを含むことができるが、これらに限られない。他の実施形態では、負荷分散器1505は、(1415で前述したように)インバータ1015ごとに理論的に「理想的な」負荷を計算することができる。幾つかの実施形態では、当該理想負荷は、当該負荷の等価な部分を各インバータ1015に割り当てることができる。このように、負荷分散器1505はインバータ1015ごとに出力電流1515を監視し、それに応じて入力モータ制御信号1510を調節することができる。本構成では、負荷分散器1505の誤差は、インバータ1015ごとの出力電流1515と(例えば、各インバータ1015が車両コントローラ1040から要求された全負荷の同一の割合を提供するような)理想的な出力電流との差分である。負荷分散器1505は、各インバータ1015への入力モータ制御信号1510を調節することで、当該誤差(例えば、電流不均衡)を最小化することができる。さらに、本開示は以下の項に従う実施形態を含む。
項1:複数の電気的負荷に電力を供給するためのシステムであって、入力と出力を有し、第1の交流電流(AC)出力を提供する第1の並列モジュール式変換器モジュールと、入力と出力を有し、第2のAC出力を提供する第2の並列モジュール式変換器モジュールと、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールの入力および出力に接続された負荷分散器とを備え、当該負荷分散器は当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールからの出力を比較し、当該負荷分散器は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールへの入力を修正して、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールの出力を当該第2の並列モジュール式変換器モジュールの出力と均等化する、システム。
項2:入力と出力を有し、第3の交流電流(AC)出力を提供する第3の並列モジュール式変換器モジュールをさらに備え、当該負荷分散器は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールからの出力の出力電流を比較し、当該負荷分散器は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの出力電流が実質的にバランスされるように、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力を修正する、項1に記載のシステム。
項3:当該負荷分散器は比例積分微分(PID)コントローラを含む、項1に記載のシステム。
項4:当該PIDコントローラの誤差は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールからの出力電流の間の差分を含み、当該PIDコントローラは、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールへの入力、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、またはその両方を修正して当該誤差を減らす、項3に記載のシステム。
項5:第1の交流電流(AC)出力を提供しモジュール通信バスに接続された第1の並列モジュール式変換器モジュールと、第2のAC出力を提供し当該モジュール通信バスに接続された第2の並列モジュール式変換器モジュールと、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールのうち1つまたは複数に第1の負荷を割り当てるマスタ論理コントローラであって、当該モジュール通信バスは当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールを接続する、マスタ論理コントローラと、当該モジュール通信バスと当該マスタ論理コントローラの間でメッセージを経路付けるために当該モジュール通信バスと当該マスタ論理コントローラに接続されたマスタ通信コントローラ当該モジュールと、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールの両方の入力と出力に接続された負荷分散器とを備える、並列モジュール変換器。
項6:当該マスタ論理コントローラは、電力切替えネットワークを用いて、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールを並列に置き、当該第1の負荷を当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールに割り当て、当該負荷分散器は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールへの入力を修正して、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールの出力を当該第2の並列モジュール式変換器モジュールの出力と均等化する、項5に記載の並列モジュール変換器。
項7:第3のAC出力信号を提供し当該モジュール通信バスに接続された第3の並列モジュール式変換器モジュールをさらに備え、当該マスタ論理コントローラは、当該電力切替えネットワークを用いて、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールを並列に配置し、当該第1の負荷を当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールに割り当て、当該負荷分散器は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に対する入力を修正して、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールの出力、当該第2の並列モジュール式変換器モジュールの、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの出力を均等化する、項6に記載の並列モジュール変換器。
項8:当該負荷分散器が、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの出力電流が実質的にバランスされるように、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に対するモータ制御アルゴリズムを修正する、項7に記載の並列モジュール変換器。
項9:当該モータ制御アルゴリズムはフィールド指向制御アルゴリズムを含み、当該負荷分散器は、当該第1の並列モジュール式変換器モジュール、当該第2の並列モジュール式変換器モジュール、および当該第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に対するパルス幅変調(PWM)信号を修正する、項8に記載の並列モジュール変換器。
項10:1つまたは複数のモータ制御アルゴリズムを当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールに提供するためのモータ制御システムと、当該1つまたは複数のモータ制御アルゴリズムを当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールに接続するための制御切換えネットワークをさらに備え、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールに対する入力は当該1つまたは複数のモータ制御アルゴリズムであり、当該第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび当該第2の並列モジュール式変換器モジュールに対する出力は1つまたは複数の出力電流である、項5に記載の並列モジュール変換器。
項11:複数の並列モジュール式変換器モジュールの間の出力をバランスさせるための方法であって、車両コントローラからの第1の負荷に電力供給する要求をシステム・コントローラで受信するステップと、当該第1の負荷を負荷分散器で電力供給するのに必要な並列モジュール式変換器モジュールの数を計算するステップと、当該第1の負荷をマスタ論理コントローラで並列に電力供給するのに必要な当該計算された並列モジュール式変換器モジュールを配置するステップと、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々からの出力を当該負荷分散器で検知するステップと、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々の出力が等しいように、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力信号を当該負荷分散器で修正するステップとを含む、方法。
項12:当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々に対する理想負荷を当該負荷分散器で計算するステップと、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々の出力が当該計算された理想負荷と実質的に等しいように、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力モータ信号を修正するステップとをさらに含む、項11に記載の方法。
項13:当該入力信号を修正するステップは、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々に対する出力電流が同期されるように、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数へのモータ制御アルゴリズムを修正するステップを含む、項12に記載の方法。
項14:当該モータ制御アルゴリズムはフィールド指向制御(FOC)アルゴリズムを含み、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に入力された当該モータ制御アルゴリズムを修正するステップは、当該FOCアルゴリズムのパルス幅変調(PWM)信号を修正して当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの間の当該出力電流を実質的にバランスするステップを含む、項13に記載の方法。
項15:当該モータ制御アルゴリズムは電圧周波数制御アルゴリズムを含む、項13に記載の方法。
項16:当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力信号を当該負荷分散器で修正するステップは、当該入力信号を比例積分微分(PID)コントローラで修正するステップを含む、項11に記載の方法。
項17:当該PIDコントローラの誤差は、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールからの出力電流の差異を含み、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力信号を当該負荷分散器で修正するステップは、当該PIDコントローラが当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力を修正して当該誤差を削減するステップを含む、項16に記載の方法。
項18:当該負荷分散器で当該第1の負荷に電力供給するのに必要な当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの間の理想負荷を計算するステップと、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々の出力が当該理想負荷とほぼ等しいように、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力信号を当該負荷分散器で修正するステップとをさらに含む、項11に記載の方法。
項19:当該負荷分散器はPIDコントローラを含み、当該PIDコントローラの誤差は、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々からの出力電流および当該理想負荷の間の差分を含み、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力信号を当該負荷分散器で修正するステップは、当該PIDコントローラが、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数の入力を修正して当該誤差を削減するステップを含む、項18に記載の方法。
項20:1つまたは複数のモータ制御アルゴリズムを当該計算された並列モジュール式変換器モジュールに提供するステップをさらに含み、当該計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数への入力信号を当該負荷分散器で修正するステップは当該1つまたは複数のモータ制御アルゴリズムを修正するステップを含む、項11に記載の方法。
幾つかの可能な実施形態を上述したが、本発明の諸実施形態はそのように限定されない。例えば、幾つかの可能な構成を並列モジュール変換器の構成要素に対して開示したが、本発明の趣旨から逸脱しない他の適切な構成および構成要素を選択することができる。負荷分散器1505は別個のコントローラとして示されているが、例えば、しかし、負荷分散器1505を既存のコントローラ(例えば、システム・コントローラ1035)に取り込んで当該システム内の別個の構成要素の数を減らすことができる。さらに、例えば、モジュールの数、使用される電子機器のタイプ等のような本発明の諸実施形態の様々な機能に使用される位置と構成を、例えば、当該航空機の大きさもしくは構成、または重量もしくは電力の制約により少々の変更を必要とする特定の航空機またはアプリケーションに従って変更することができる。かかる変更は、本発明の範囲内に含まれるものである。
様々な要素の特定の構成、材料の選択、ならびに大きさと形状を、本発明の原理に従って構成される装置、システム、または方法を必要とする特定の設計仕様または制約に従って変更することができる。かかる変更は、本発明の範囲内に含まれるものである。したがって、本明細書で開示した実施形態は全ての点で例示的であり限定的ではないと考えられる。本発明の範囲は、以上の説明ではなく添付の特許請求の範囲により示され、その均等物の意味と範囲内にある全ての変更はその中に含まれる。

Claims (15)

  1. 第1の交流電流(AC)出力を提供しモジュール通信バスに接続された第1の並列モジュール式変換器モジュール(100、200)と、
    第2のAC出力を提供し前記モジュール通信バスに接続された第2の並列モジュール式変換器モジュール(100、200)と、
    第1の負荷(420)を前記第1の並列モジュール式変換器モジュール(415−1)および前記第2の並列モジュール式変換器モジュール(415−2)のうち1つまたは複数に割り当てるマスタ論理コントローラ(320)であって、前記モジュール通信バス(140)は前記第1の並列モジュール式変換器モジュールと前記第2の並列モジュール式変換器モジュールを接続する、マスタ論理コントローラ(320)と、
    マスタ通信コントローラ(315)であって、前記モジュール通信バスと前記マスタ論理コントローラの間でメッセージを経路付けるために前記モジュール通信バスと前記マスタ論理コントローラに接続されたマスタ通信コントローラ(315)と、
    前記第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび前記第2の並列モジュール式変換器モジュールの両方の入力と出力に接続され、前記出力を監視してモータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正するための負荷分散器(1505)と、
    モータ測定値の不均衡を補償するように修正されたモータ制御アルゴリズムを前記第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび前記第2の並列モジュール式変換器モジュールに提供するためのモータ制御システム(1020)と、
    を備える、並列モジュール変換器(300)。
  2. 前記マスタ論理コントローラは、電力切替えネットワーク(325)を用いて、前記第1の並列モジュール式変換器モジュールと前記第2の並列モジュール式変換器モジュールを並列に配置し、前記第1の負荷を前記第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび前記第2の並列モジュール式変換器モジュールに割り当て、
    前記負荷分散器は、前記第1の並列モジュール式変換器モジュールへの入力を修正して、前記第1の並列モジュール式変換器モジュールの出力を前記第2の並列モジュール式変換器モジュールの出力と均等化する、
    請求項1に記載の並列モジュール変換器。
  3. 第3のAC出力信号を提供し前記モジュール通信バスに接続された第3の並列モジュール式変換器モジュール(415−3)をさらに備え、
    前記マスタ論理コントローラは、前記電力切替えネットワークを用いて、前記第1の並列モジュール式変換器モジュール、前記第2の並列モジュール式変換器モジュール、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールを並列に配置し、前記第1の負荷を前記第1の並列モジュール式変換器モジュール、前記第2の並列モジュール式変換器モジュール、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールに割り当て、
    前記負荷分散器は、前記第1の並列モジュール式変換器モジュール、前記第2の並列モジュール式変換器モジュール、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に対する入力を修正して、前記第1の並列モジュール式変換器モジュールの出力、前記第2の並列モジュール式変換器モジュールの出力、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールの出力を均等化する、
    請求項2に記載の並列モジュール変換器。
  4. 前記負荷分散器が、前記第1の並列モジュール式変換器モジュール、前記第2の並列モジュール式変換器モジュール、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールの出力電流が実質的にバランスされるように、前記第1の並列モジュール式変換器モジュール、前記第2の並列モジュール式変換器モジュール、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に対するモータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正する、請求項3に記載の並列モジュール変換器。
  5. 前記モータ制御アルゴリズムはフィールド指向制御アルゴリズムを備え、前記負荷分散器は、前記第1の並列モジュール式変換器モジュール、前記第2の並列モジュール式変換器モジュール、および前記第3の並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に対するパルス幅変調(PWM)信号を修正する、請求項4に記載の並列モジュール変換器。
  6. 前記モータ制御システム(1020)を前記第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび前記第2の並列モジュール式変換器モジュールに接続するための制御切換えネットワーク(1025)をさらに備え、
    前記第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび前記第2の並列モジュール式変換器モジュールに対する入力は前記制御信号であり、
    前記第1の並列モジュール式変換器モジュールおよび前記第2の並列モジュール式変換器モジュールに対する出力は1つまたは複数の出力電流である、
    請求項1に記載の並列モジュール変換器。
  7. 複数の並列モジュール式変換器モジュールの間の出力をバランスさせるための方法であって、
    車両コントローラからの第1の負荷に電力供給する要求をシステム・コントローラで受信するステップ(1405)と、
    前記第1の負荷を電力供給するのに必要な並列モジュール式変換器モジュールの数を負荷分散器で計算するステップ(1410)と、
    前記第1の負荷を並列に電力供給するのに必要な前記計算された並列モジュール式変換器モジュールをマスタ論理コントローラにより配置するステップと、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々からの出力を前記負荷分散器で検知するステップと、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々の出力が等しいように、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を前記負荷分散器で修正するステップと、
    モータ測定値の不均衡を補償するように修正されたモータ制御アルゴリズムをモータ制御システム(1020)から前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数に提供するステップと、
    を含む、方法。
  8. 前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々に対する理想負荷を前記負荷分散器で計算するステップ(1415)と、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々の出力が前記計算された理想負荷と実質的に等しいように、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正するステップ(1435)と、
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正するステップは、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々に対する出力電流が同期されるように、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正するステップを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記モータ制御アルゴリズムはフィールド指向制御(FOC)アルゴリズムを含み、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正するステップは、前記FOCアルゴリズムのパルス幅変調(PWM)信号を修正して前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの間の前記出力電流を実質的にバランスさせるステップを含む、
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記モータ制御アルゴリズムは電圧周波数制御アルゴリズムを含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を前記負荷分散器で修正するステップは、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を比例積分微分(PID)コントローラで修正するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  13. 前記PIDコントローラの誤差は、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールからの出力電流の差異を含み、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を前記負荷分散器で修正するステップは、前記PIDコントローラが前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正して前記誤差を削減するステップを含む、
    請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の負荷に電力供給するのに必要な前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの間の理想負荷を前記負荷分散器で計算するステップと、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々の出力が前記理想負荷とほぼ等しいように、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を前記負荷分散器で修正するステップと、
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  15. 前記負荷分散器はPIDコントローラを含み、
    前記PIDコントローラの誤差は、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの各々からの出力電流および前記理想負荷の間の差分を含み、
    前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を前記負荷分散器で修正するステップは、前記PIDコントローラが、前記計算された並列モジュール式変換器モジュールの1つまたは複数、前記モータ制御アルゴリズムによって計算された制御信号を修正して前記誤差を削減するステップを含む、
    請求項14に記載の方法。
JP2015185139A 2014-09-30 2015-09-18 並列モジュール式変換器システム内の循環電流と相間不均衡を減少させるためのシステムおよび方法 Active JP6725229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/502,350 2014-09-30
US14/502,350 US10079493B2 (en) 2014-09-30 2014-09-30 Parallel modular converter architecture
US14/570,165 2014-12-15
US14/570,165 US9991719B2 (en) 2014-09-30 2014-12-15 Systems and methods for reducing circulating current and phase to phase imbalance in a parallel modular converter system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016073198A JP2016073198A (ja) 2016-05-09
JP6725229B2 true JP6725229B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=54252094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015185139A Active JP6725229B2 (ja) 2014-09-30 2015-09-18 並列モジュール式変換器システム内の循環電流と相間不均衡を減少させるためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9991719B2 (ja)
EP (1) EP3002647A1 (ja)
JP (1) JP6725229B2 (ja)
CN (1) CN105471311B (ja)
BR (1) BR102015024967B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9997916B2 (en) 2015-12-29 2018-06-12 International Business Machines Corporation Continuously balancing multiple phases of a power grid
US9991778B2 (en) 2016-02-29 2018-06-05 The Boeing Company Balancing current within a modular converter system
CN106100507A (zh) * 2016-07-04 2016-11-09 南京埃斯顿自动控制技术有限公司 一种模块化并联驱动系统及其控制方法
US10454393B2 (en) * 2016-07-25 2019-10-22 The Boeing Company Balancing current within a parallel modular converter system
JPWO2018061552A1 (ja) * 2016-09-29 2019-07-11 日本電産株式会社 モータシステム、解析装置、および電気製品
CN107196572B (zh) * 2017-07-25 2019-06-11 温州大学 一种基于永磁同步电机转子初始位置检测装置及方法
US10608438B2 (en) * 2018-04-17 2020-03-31 The Boeing Company Electrical power generation system and method for aircraft
CN109591650B (zh) * 2018-11-20 2021-04-13 恒大智慧充电科技有限公司 充电功率动态调控方法、计算机设备及存储介质
CN110620446B (zh) * 2019-09-10 2020-12-15 浙江大学 两模块无线充电系统的单极性spwm电流控制方法
US11228244B2 (en) * 2019-09-25 2022-01-18 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Power converter supporting multiple high dl/dt loads
EP3913785A1 (en) 2020-05-20 2021-11-24 Goodrich Control Systems Distributed current balancing control
US11368119B2 (en) * 2020-06-03 2022-06-21 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Motor current balancing method for ESP system
CN112636331B (zh) * 2020-12-04 2022-06-03 山东大学 智能电网的动态经济调度分布式优化方法及系统
DE102020215777A1 (de) 2020-12-14 2022-06-15 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Anschlussvorrichtung für ein elektrisches Antriebssystem, elektrisches Antriebssystem und Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Antriebssystems
EP4047809A1 (en) 2021-02-22 2022-08-24 Hamilton Sundstrand Corporation Control distribution architecture
EP4068602A1 (de) * 2021-03-30 2022-10-05 Siemens Aktiengesellschaft Kondensatorvorrichtung, umrichtermodul mit kondensatorvorrichtung, umrichtersystem mit umrichtermodul und austauschverfahren für umrichtersystem
CN112981515B (zh) * 2021-05-06 2021-09-14 四川英创力电子科技股份有限公司 一种电流调控方法
CN113177267B (zh) * 2021-05-26 2022-08-23 浙江大学 一种基于改进模糊pid的全流程多学科建模方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2834201B2 (ja) * 1989-08-11 1998-12-09 株式会社日立製作所 電力供給システム
CN101047711B (zh) 2006-04-27 2010-08-18 华为技术有限公司 Ip报文传输、协商带宽节省能力和节省网络带宽的方法
FR2900635B1 (fr) 2006-05-05 2008-07-25 Hispano Suiza Sa Systeme d'alimentation et de commande d'equipements electriques d'un moteur d'aeronef ou de son environnement
US7615892B2 (en) * 2006-11-09 2009-11-10 Honeywell International Inc. Modular and scalable power conversion system for aircraft
CN101669262B (zh) * 2006-12-07 2013-05-29 北方电力系统效用率有限公司 可独立使用或在多相功率变换器中使用的模块化功率变换器
US8125164B2 (en) * 2008-07-18 2012-02-28 The Boeing Company Parallel motor controller architecture
WO2010042517A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Boston-Power, Inc. Li-ion battery array for vehicle and other large capacity applications
CN201369684Y (zh) * 2009-01-23 2009-12-23 西南交通大学 三相逆变电源分相pi比例积分控制装置
US8552589B2 (en) * 2010-05-14 2013-10-08 Schneider Electric It Corporation Digital control method for operating the UPS systems in parallel
WO2014025734A2 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Danfoss Power Electronics A/S Modular inverter drive
US9325170B2 (en) * 2013-02-01 2016-04-26 Hamilton Sundstrand Corporation Matrix-based power distribution architecture
US9130482B2 (en) * 2013-02-20 2015-09-08 Infineon Technologies Ag Pseudo zero vectors for space vector modulation and enhanced space vector modulation
WO2016033592A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Enphase Energy, Inc. Parallel power converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016073198A (ja) 2016-05-09
US9991719B2 (en) 2018-06-05
BR102015024967A2 (pt) 2016-05-24
EP3002647A1 (en) 2016-04-06
CN105471311B (zh) 2019-11-08
BR102015024967B1 (pt) 2022-08-02
US20160094040A1 (en) 2016-03-31
CN105471311A (zh) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6725229B2 (ja) 並列モジュール式変換器システム内の循環電流と相間不均衡を減少させるためのシステムおよび方法
CN105471310B (zh) 并行模块化转换器架构
JP6470096B2 (ja) 並列モーターコントローラアーキテクチャの制御及び動作のためのシステム及び方法
US9647455B2 (en) EMI filter systems and methods for parallel modular converters
JP6086867B2 (ja) 燃料電池制御装置および方法
JP6938206B2 (ja) 並列モジュラ変換器システム内部の電流のバランシング
EP2316160B1 (en) Parallel motor controller architecture
US20150326134A1 (en) Power Distribution System for Low-Frequency AC Outlets
CA2905116C (en) Systems and methods for reducing circulating current and phase-to-phase imbalance in a parallel modular converter system
JP2020108273A (ja) 電力分配システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6725229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250