JP6721225B1 - ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 - Google Patents
ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6721225B1 JP6721225B1 JP2019215185A JP2019215185A JP6721225B1 JP 6721225 B1 JP6721225 B1 JP 6721225B1 JP 2019215185 A JP2019215185 A JP 2019215185A JP 2019215185 A JP2019215185 A JP 2019215185A JP 6721225 B1 JP6721225 B1 JP 6721225B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- authentication
- character string
- pattern
- presentation pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims abstract description 96
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims abstract description 70
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 20
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000008571 general function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3226—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
- H04L9/3228—One-time or temporary data, i.e. information which is sent for every authentication or authorization, e.g. one-time-password, one-time-token or one-time-key
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/36—User authentication by graphic or iconic representation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/45—Structures or tools for the administration of authentication
- G06F21/46—Structures or tools for the administration of authentication by designing passwords or checking the strength of passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
- H04L63/0838—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords using one-time-passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3236—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
前記認証サーバは、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記ユーザのユーザID102aと、前記ユーザのワンタイムパスワード導出ルール102bと、前記ユーザIDを前記ワンタイムパスワード内に埋め込む埋込位置を識別するユーザID埋込位置102cをお互いに関連付けてあらかじめ記憶するパスワード記憶部102と、
前記提示パターンを決定する提示パターン決定情報を所定の発生規則により発生する提示パターン決定情報発生手段111と、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記提示パターン決定情報に基づいて決定される前記提示パターンを構成する前記パターン要素に前記ユーザIDに関連付けられた前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に基づいて埋め込んだ検証コードを生成する検証コード生成手段106と、
発生させられた前記提示パターン決定情報を、前記認証を受けるユーザの前記認証要求クライアントに送信する提示パターン決定情報送信手段112と、
を有し、
前記認証要求クライアントは、
前記認証サーバから送信された前記提示パターン決定情報を受信する提示パターン決定情報受信手段161と、
前記提示パターン決定情報に基づいて前記提示パターンを構成するパターン要素を決定するパターン要素生成手段162と、
生成されたそれぞれの前記パターン要素を前記所定パターンに配列して提示パターンを生成し、それを画面に表示させるパターン表示手段155と、
前記提示パターンに含まれる前記パターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果であるワンタイムパスワードに対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に埋め込んだ認証用文字列の入力を前記認証を受けるユーザから受け付ける認証用文字列入力手段156と、
入力された前記認証用文字列を前記認証サーバに送信する認証用文字列送信手段157と、
を有し、
前記認証サーバは、
前記認証用文字列を前記認証要求クライアントから受信する認証用文字列受信手段107と、
受信した前記認証用文字列と前記ユーザID毎に生成された前記検証コードとを比較し、受信した前記認証用文字列に等しい前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザIDの認証を成功させるユーザ認証手段108と、
をさらに有することを特徴とする。
前記ユーザ認証手段は、受信したハッシュ化された前記認証用文字列と、前記ユーザID毎に生成された前記検証コードを前記ハッシュ関数でハッシュ化したものとを比較し、受信したハッシュ化された前記認証用文字列に等しいハッシュ化された前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザID埋込位置及び前記ユーザIDの文字列の長さを前記認証要求クライアントに送信して前記認証用文字列の中の前記ユーザIDの問い合わせを行い、前記問い合わせで得られた前記ユーザIDと前記検証コードに対応する前記ユーザIDが等しい場合に前記ユーザIDの認証を成功させるものであるようにすることもできる。
これから図面を参照して本発明の実施形態に係るユーザ認証システム100の説明を行う。図面においては、従来のユーザ認証システム200と本発明に係るユーザ認証システム100との間で対応する構成要素に関しては、付している参照番号の下2桁は同じ番号としている。図1はハードウェア構成図、図2はブロック図、図4および5は動作フロー図である。まず、本発明に係るユーザ認証方法の概要について説明する。本発明に係るユーザ認証方法は、上述したような、チャレンジ・レスポンス方式の認証方法の一種であるマトリクス認証である。本発明に係るユーザ認証方法では、所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証要求クライアント151において認証を受けるユーザに提示パターン191として提示し、当該提示パターン191に含まれる特定の位置のパターン要素190に対してユーザが適用することによりワンタイムパスワード192を生成するためのワンタイムパスワード導出ルール102bを当該ユーザのパスワードとするものである。認証要求クライアント151においてユーザに提示される提示パターン191を生成する際に使用される情報である提示パターン決定情報183は、認証サーバ101において生成され、認証要求クライアント151に送信される。提示パターン決定情報183は、提示パターン191を一意的に定める情報であり、パターン要素190そのものでもよく、また、所定の演算を行なうことによりパターン要素190を一意的に定めるパターンシード値であってもよい。
提示パターン191とは、パターン要素190を所定パターン191pに配列したものである。所定パターン191pとしては、縦m個×横n個のそれぞれの位置に全体が方形を形成するように配置したマトリクス、そのようなマトリクスを複数並べたもの、などが典型的であるが、その他に任意の図形の形状とすることができる。本明細書では、そのような典型的なマトリクス形状以外の形状の提示パターンを使用した場合も、マトリクス認証方式と呼ぶことにする。所定パターン191pとしては、規則的な形状や印象的な形状が、ユーザの記憶に残りやすく、従ってユーザがパスワードであるワンタイムパスワード導出ルール102bを記憶しやすいために好適である。
提示パターン決定情報183は、提示パターン191を生成するために所定パターン191pに配置するパターン要素190を一意的に定めることができる情報である。提示パターン決定情報183は、パターン要素190そのものを順番に並べたデータでもよく、また、所定の演算を行なうことによりパターン要素190を一意的に発生させることができるパターンシード値であってもよい。所定の演算としては、ハッシュ関数演算、加算、減算、排他的論理和、桁数調整などのあらゆる演算を使用することができる。パターンシード値は、典型的には、所定の発生規則により所定の範囲内において発生されられた定数である。
ワンタイムパスワード導出ルール102bは、提示パターン191に含まれる特定の位置のパターン要素190に対して適用することによりワンタイムパスワード192を生成するためのルールであり、ユーザのパスワードとして機能するデータである。パターン要素190に対して適用するルールとは、典型的には、どの位置のパターン要素190をどの順番で選択するのかということである。この場合、ワンタイムパスワード導出ルール102bは、提示パターン191に含まれる選択されるパターン要素190のそれぞれの位置と、当該それぞれのパターン要素190が選択される順番との組み合わせの情報である。またワンタイムパスワード導出ルール102bは、提示パターン191と無関係に入力される数字などのキャラクターの情報を固定パスワードとして含んでいてもよく、この場合、ワンタイムパスワード導出ルール102bは、提示パターン191に含まれる選択されるパターン要素190のそれぞれの位置および当該提示パターン191に無関係な固定パスワードのキャラクターのそれぞれと、当該それぞれのパターン要素190の位置および当該それぞれのキャラクターが選択あるいは入力される順番との組み合わせの情報である。
ワンタイムパスワード192は、認証を受けようとするユーザが提示パターン191に対して自己のワンタイムパスワード導出ルール102bを適用することによって生成・入力される使い捨てのパスワードである。図7は、マトリクス認証方式におけるワンタイムパスワード入力方法の概念図である。図7において使用されているワンタイムパスワード導出ルール102bは、図6において示したものと同じである。ユーザは、自己のワンタイムパスワード導出ルール102bに従って、提示パターン191に含まれる所定の位置のパターン要素190の選択、および提示パターン191とは無関係な所定の数字の入力を所定の順番で実施することによって、ワンタイムパスワード192として「2504290」を生成する。
図8は、認証用文字列192Aの構造の説明図である。ワンタイムパスワード192内の所定の埋込位置にユーザID102aを埋め込むことによって認証用文字列192Aを構成するが、ユーザID埋込位置102cは、その際の埋込位置を特定する情報である。図8の例では、「2504290」というワンタイムパスワード192に対して埋込が可能な位置に0から7の数字を割り当てており、ユーザID埋込位置102cは、ワンタイムパスワード192の「5」と「0」の間の「2」(破線の三角形のシンボルで囲んだもの)で示された埋込位置である。ユーザは自分のユーザID埋込位置102cをあらかじめ決めておき、パスワード記憶部102に記憶させておく。ユーザID埋込位置102cは、ユーザが設定する情報であるため、パスワードの一部として機能することにもなる。図8の例では、ワンタイムパスワード192である「2504290」において「2」のユーザID埋込位置102cに、「USER1」というユーザID102aを埋め込むことによって、「25USER104290」という認証用文字列192Aが構成されている。このように、認証用文字列192Aは、ユーザを特定するユーザID102aの情報と、パスワードであるワンタイムパスワード導出ルール102bに従って生成されたユーザの真正性を確認するためのワンタイムパスワード192の両方の情報を単一の文字列に統合したものである。すなわち、認証用文字列192Aという単一の文字列が正当なものであることを検証することによって、どのユーザID102aのユーザが認証を受けているか、及びそのユーザの真正性が確認されることとなり、そのユーザに対する本人認証が成功したかを確認することができる。
次に、ユーザ認証システム100の構成の説明をする。図1は、本発明の一実施形態に係るユーザ認証システム100のハードウェア構成図である。図1を参照すると、ユーザ認証システム100は、大きく、認証サーバ101と認証要求クライアント151とから構成される。認証サーバ101は、CPU101a、RAM101b、記憶装置101c、ユーザインターフェース(I/F)101d、ネットワークインターフェース(I/F)101eから構成される。記憶装置101cは、その記憶領域にOS101c1、ユーザ認証アプリケーション101c2を記憶し、またその記憶領域にパスワード記憶部102を含む。パスワード記憶部102は、ユーザID102a、ワンタイムパスワード導出ルール102b、ユーザID埋込位置102cを記憶する。認証要求クライアント151は、CPU151a、RAM151b、記憶装置151c、ユーザインターフェース(I/F)151d、ネットワークインターフェース(I/F)151eから構成される。記憶装置151cは、その記憶領域にOS151c1、ブラウザアプリケーション151c2、パターン要素生成モジュール151c3を記憶する。
図2は、本発明の一実施形態に係るユーザ認証システム100の機能ブロック図である。図2は、図1に示したハードウェア構成のユーザ認証システム100を、ソフトウェアとハードウェア資源とが協働して実施される情報処理の観点から表現した図であり、当該情報処理を機能ブロックの単位で表わした図である。図2において、認証サーバ101は、パスワード記憶部102、検証コード生成手段106、認証用文字列受信手段107、ユーザ認証手段108、提示パターン決定情報発生手段111、提示パターン決定情報送信手段112から構成される。これらの機能ブロックは、ユーザ認証アプリケーション101c2がOS101c1とともに記憶装置101cからRAM101b上に読み込まれ、それらのソフトウェアがCPU101aによって実行されることによって、RAM101b、記憶装置101c、ユーザI/F101d、ネットワークI/F101eなどのハードウェア要素とも適宜協働して実現されるものである。
これから、ユーザ認証システム100の動作について説明する。図4および図5は、ユーザ認証システム100の動作フロー図である。まず、ユーザ認証システム100で認証を受けることになるユーザは、そのユーザID102aと、パスワードであるワンタイムパスワード導出ルール102bと、ユーザID埋込位置102cとをあらかじめ認証サーバ101に入力して登録しておく。パスワード記憶部102は、そのユーザのユーザID102aとワンタイムパスワード導出ルール102bとユーザID埋込位置102cとをお互いに関連付けてユーザの認証に先立ってあらかじめ記憶する(ステップS101)。
101 :認証サーバ
101a :CPU
101b :RAM
101c :記憶装置
101c2 :ユーザ認証アプリケーション
101d :ユーザI/F
101e :ネットワークI/F
102 :パスワード記憶部
102a :ユーザID
102b :ワンタイムパスワード導出ルール
102c :ユーザID埋込位置
106 :検証コード生成手段
107 :認証用文字列受信手段
108 :ユーザ認証手段
111 :提示パターン決定情報発生手段
112 :提示パターン決定情報送信手段
151 :認証要求クライアント
151a :CPU
151b :RAM
151c :記憶装置
151c2 :ブラウザアプリケーション
151c3 :パターン要素生成モジュール
151d :ユーザI/F
151e :ネットワークI/F
155 :パターン表示手段
156 :認証用文字列入力手段
157 :認証用文字列送信手段
161 :提示パターン決定情報受信手段
162 :パターン要素生成手段
183 :提示パターン決定情報
190 :パターン要素
191 :提示パターン
191p :所定パターン
192 :ワンタイムパスワード
192A :認証用文字列
193 :検証コード
196 :キーボード
197 :ログオン認証画面
200 :ユーザ認証システム
201 :認証サーバ
202 :ワンタイムパスワード導出ルール記憶部
202b :ワンタイムパスワード導出ルール
203 :ユーザID受信手段
204 :パターン発生手段
205 :パターン送信手段
206 :検証コード生成手段
207 :ワンタイムパスワード受信手段
208 :ユーザ認証手段
251 :認証要求クライアント
252 :ユーザID入力手段
253 :ユーザID送信手段
254 :パターン受信手段
255 :パターン表示手段
256 :ワンタイムパスワード入力手段
257 :ワンタイムパスワード送信手段
290 :パターン要素列
291 :提示パターン
291p :所定パターン
292 :ワンタイムパスワード
296 :キーボード
Claims (12)
- 所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証を受けるユーザに提示パターンとして提示したときの特定の位置のパターン要素に対して適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのワンタイムパスワード導出ルールを前記ユーザのパスワードとし、前記ワンタイムパスワード内の所定の埋込位置にユーザIDを埋め込んだ認証用文字列に基づいて前記ユーザの認証を行う、認証サーバと認証要求クライアントとを含むユーザ認証システムであって、
前記認証サーバは、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記ユーザのユーザIDと、前記ユーザのワンタイムパスワード導出ルールと、前記ユーザIDを前記ワンタイムパスワード内に埋め込む埋込位置を識別するユーザID埋込位置とをお互いに関連付けてあらかじめ記憶するパスワード記憶部と、
前記提示パターンを決定する提示パターン決定情報を所定の発生規則により発生する提示パターン決定情報発生手段と、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記提示パターン決定情報に基づいて決定される前記提示パターンを構成する前記パターン要素に前記ユーザIDに関連付けられた前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に基づいて埋め込んだ検証コードを生成する検証コード生成手段と、
発生させられた前記提示パターン決定情報を、前記認証を受けるユーザの前記認証要求クライアントに送信する提示パターン決定情報送信手段と、
を有し、
前記認証要求クライアントは、
前記認証サーバから送信された前記提示パターン決定情報を受信する提示パターン決定情報受信手段と、
前記提示パターン決定情報に基づいて前記提示パターンを構成するパターン要素を決定するパターン要素決定手段と、
生成されたそれぞれの前記パターン要素を前記所定パターンに配列して提示パターンを生成し、それを画面に表示させるパターン表示手段と、
前記提示パターンに含まれる前記パターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果であるワンタイムパスワードに対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に埋め込んだ認証用文字列の入力を前記認証を受けるユーザから受け付ける認証用文字列入力手段と、
入力された前記認証用文字列を前記認証サーバに送信する認証用文字列送信手段と、
を有し、
前記認証サーバは、
前記認証用文字列を前記認証要求クライアントから受信する認証用文字列受信手段と、
受信した前記認証用文字列と前記ユーザID毎に生成された前記検証コードとを比較し、受信した前記認証用文字列に等しい前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザIDの認証を成功させるユーザ認証手段と、
をさらに有することを特徴とするユーザ認証システム。 - 前記提示パターン決定情報は、前記提示パターンを構成する前記パターン要素である、請求項1に記載のユーザ認証システム。
- 前記提示パターン決定情報は、所定のパターン要素列生成規則に適用することにより前記提示パターンを構成する前記パターン要素を発生するパターンシード値である、請求項1に記載のユーザ認証システム。
- 前記検証コード生成手段は、いずれかの2つ以上の前記ユーザIDに対して等しい前記検証コードが存在する場合は、等しい前記検証コードが存在しなくなるまで、前記提示パターン決定情報発生手段によって新しい前記提示パターン決定情報を発生させ、それに基づいてそれぞれの前記ユーザIDに対して前記検証コードを生成することを反復する、請求項1から3のいずれか1項に記載のユーザ認証システム。
- 前記認証用文字列送信手段は、入力された前記認証用文字列を記憶するとともに、ハッシュ関数でハッシュ化して前記認証サーバに送信するものであり、
前記ユーザ認証手段は、受信したハッシュ化された前記認証用文字列と、前記ユーザID毎に生成された前記検証コードを前記ハッシュ関数でハッシュ化したものとを比較し、受信したハッシュ化された前記認証用文字列に等しいハッシュ化された前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザID埋込位置を前記認証要求クライアントに送信して前記認証用文字列の中の前記ユーザIDの問い合わせを行い、前記問い合わせで得られた前記ユーザIDと前記検証コードに対応する前記ユーザIDが等しい場合に前記ユーザIDの認証を成功させるものであることを特徴とする、請求項4に記載のユーザ認証システム。 - 所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証を受けるユーザに提示パターンとして提示したときの特定の位置のパターン要素に対して適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのワンタイムパスワード導出ルールを前記ユーザのパスワードとし、前記ワンタイムパスワード内の所定の埋込位置にユーザIDを埋め込んだ認証用文字列に基づいて前記ユーザの認証を行う、認証サーバと認証要求クライアントによって実行されるユーザ認証方法であって、
前記認証サーバが、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記ユーザのユーザIDと、前記ユーザのワンタイムパスワード導出ルールと、前記ユーザIDを前記ワンタイムパスワード内に埋め込む埋込位置を識別するユーザID埋込位置とをお互いに関連付けてあらかじめ記憶するステップと、
前記提示パターンを決定する提示パターン決定情報を所定の発生規則により発生するステップと、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記提示パターン決定情報に基づいて決定される前記提示パターンを構成する前記パターン要素に前記ユーザIDに関連付けられた前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に基づいて埋め込んだ検証コードを生成するステップと、
発生させられた前記提示パターン決定情報を、前記認証を受けるユーザの前記認証要求クライアントに送信するステップと、
を有し、
前記認証要求クライアントが、
前記認証サーバから送信された前記提示パターン決定情報を受信するステップと、
受信した前記提示パターン決定情報に基づいて前記提示パターンを構成するパターン要素を決定するステップと、
生成されたそれぞれの前記パターン要素を前記所定パターンに配列して提示パターンを生成し、それを画面に表示させるステップと、
前記提示パターンに含まれる前記パターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果であるワンタイムパスワードに対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に埋め込んだ認証用文字列の入力を前記認証を受けるユーザから受け付けるステップと、
入力された前記認証用文字列を前記認証サーバに送信するステップと、
を有し、
前記認証サーバが、
前記認証用文字列を前記認証要求クライアントから受信するステップと、
受信した前記認証用文字列と前記ユーザID毎に生成された前記検証コードとを比較し、受信した前記認証用文字列に等しい前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザIDの認証を成功させるステップと、
を有することを特徴とするユーザ認証方法。 - 前記提示パターン決定情報は、前記提示パターンを構成する前記パターン要素である、請求項6に記載のユーザ認証方法。
- 前記提示パターン決定情報は、所定のパターン要素列生成規則に適用することにより前記提示パターンを構成する前記パターン要素を発生するパターンシード値である、請求項6に記載のユーザ認証方法。
- 前記検証コードを生成するステップは、いずれかの2つ以上の前記ユーザIDに対して等しい前記検証コードが存在する場合は、等しい前記検証コードが存在しなくなるまで、前記提示パターン決定情報を発生するステップによって新しい前記提示パターン決定情報を発生させ、それに基づいてそれぞれの前記ユーザIDに対して前記検証コードを生成することを反復する、請求項6から8のいずれか1項に記載のユーザ認証方法。
- 入力された前記認証用文字列を前記認証サーバに送信する前記ステップは、入力された前記認証用文字列を記憶するとともに、ハッシュ関数でハッシュ化して前記認証サーバに送信することを含み、
受信した前記認証用文字列と前記ユーザID毎に生成された前記検証コードとを比較し、受信した前記認証用文字列に等しい前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザIDの認証を成功させる前記ステップは、受信したハッシュ化された前記認証用文字列と、前記ユーザID毎に生成された前記検証コードを前記ハッシュ関数でハッシュ化したものとを比較し、受信したハッシュ化された前記認証用文字列に等しいハッシュ化された前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザID埋込位置及び前記ユーザIDの文字列の長さを前記認証要求クライアントに送信して前記認証用文字列の中の前記ユーザIDの問い合わせを行い、前記問い合わせで得られた前記ユーザIDと前記検証コードに対応する前記ユーザIDが等しい場合に前記ユーザIDの認証を成功させることを含む、ことを特徴とする、請求項9に記載のユーザ認証方法。 - 所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証を受けるユーザに提示パターンとして提示したときの特定の位置のパターン要素に対して適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのワンタイムパスワード導出ルールを前記ユーザのパスワードとし、前記ワンタイムパスワード内の所定の埋込位置にユーザIDを埋め込んだ認証用文字列に基づいて前記ユーザの認証を行う、認証要求クライアントに接続された認証サーバであって、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記ユーザのユーザIDと、前記ユーザのワンタイムパスワード導出ルールと、前記ユーザIDを前記ワンタイムパスワード内に埋め込む埋込位置を識別するユーザID埋込位置とをお互いに関連付けてあらかじめ記憶するパスワード記憶部と、
前記提示パターンを決定する提示パターン決定情報を所定の発生規則により発生する提示パターン決定情報発生手段と、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記提示パターン決定情報に基づいて決定される前記提示パターンを構成する前記パターン要素に前記ユーザIDに関連付けられた前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に基づいて埋め込んだ検証コードを生成する検証コード生成手段と、
発生させられた前記提示パターン決定情報を、前記認証を受けるユーザの前記認証要求クライアントに送信する提示パターン決定情報送信手段と、
前記認証要求クライアントから送信した、前記提示パターン決定情報に基づいて決定された前記提示パターンに含まれるパターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果であるワンタイムパスワードに対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に埋め込んだ認証用文字列を受信する認証用文字列受信手段と、
受信した前記認証用文字列と前記ユーザID毎に生成された前記検証コードとを比較し、受信した前記認証用文字列に等しい前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザIDの認証を成功させるユーザ認証手段と、
を有することを特徴とする認証サーバ。 - 所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証を受けるユーザに提示パターンとして提示したときの特定の位置のパターン要素に対して適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのワンタイムパスワード導出ルールを前記ユーザのパスワードとし、前記ワンタイムパスワード内の所定の埋込位置にユーザIDを埋め込んだ認証用文字列に基づいて前記ユーザの認証を行う、認証要求クライアントに接続された認証サーバによって実行されるユーザ認証方法であって、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記ユーザのユーザIDと、前記ユーザのワンタイムパスワード導出ルールと、前記ユーザIDを前記ワンタイムパスワード内に埋め込む埋込位置を識別するユーザID埋込位置とをお互いに関連付けてあらかじめ記憶するステップと、
前記提示パターンを決定する提示パターン決定情報を所定の発生規則により発生するステップと、
それぞれの前記ユーザID毎に、前記提示パターン決定情報に基づいて決定される前記提示パターンを構成する前記パターン要素に前記ユーザIDに関連付けられた前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に基づいて埋め込んだ検証コードを生成するステップと、
発生させられた前記提示パターン決定情報を、前記認証を受けるユーザの前記認証要求クライアントに送信するステップと、
前記認証要求クライアントから送信した、前記提示パターン決定情報に基づいて決定された前記提示パターンに含まれるパターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果であるワンタイムパスワードに対して、前記ユーザIDを前記ユーザID埋込位置に埋め込んだ認証用文字列を受信するステップと、
受信した前記認証用文字列と前記ユーザID毎に生成された前記検証コードとを比較し、受信した前記認証用文字列に等しい前記検証コードが存在する場合に、その検証コードに対応する前記ユーザIDの認証を成功させるステップと、
を有することを特徴とするユーザ認証方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019215185A JP6721225B1 (ja) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 |
PCT/JP2020/039694 WO2021106445A1 (ja) | 2019-11-28 | 2020-10-22 | ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 |
EP20861998.1A EP3855325A4 (en) | 2019-11-28 | 2020-10-22 | USER AUTHENTICATION SYSTEM, USER AUTHENTICATION SERVER AND USER AUTHENTICATION METHOD |
US17/288,236 US12081673B2 (en) | 2019-11-28 | 2020-10-22 | User authentication system, user authentication server, and user authentication method |
SG11202104640RA SG11202104640RA (en) | 2019-11-28 | 2020-10-22 | User authentication system, user authentication server, and user authentication method |
CN202080006346.6A CN113196263B (zh) | 2019-11-28 | 2020-10-22 | 用户认证系统、用户认证服务器及用户认证方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019215185A JP6721225B1 (ja) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6721225B1 true JP6721225B1 (ja) | 2020-07-08 |
JP2021086413A JP2021086413A (ja) | 2021-06-03 |
Family
ID=71402441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019215185A Active JP6721225B1 (ja) | 2019-11-28 | 2019-11-28 | ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12081673B2 (ja) |
EP (1) | EP3855325A4 (ja) |
JP (1) | JP6721225B1 (ja) |
CN (1) | CN113196263B (ja) |
SG (1) | SG11202104640RA (ja) |
WO (1) | WO2021106445A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115242558B (zh) * | 2022-09-22 | 2022-12-09 | 城云科技(中国)有限公司 | Api接口安全加密方法和认证方法及装置、可读存储介质 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001358683A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 利用者識別方法,放送受信装置および利用者識別のためのプログラム記録媒体 |
US6685567B2 (en) * | 2001-08-08 | 2004-02-03 | Igt | Process verification |
US8224887B2 (en) * | 2003-03-26 | 2012-07-17 | Authenticatid, Llc | System, method and computer program product for authenticating a client |
GB2434472A (en) * | 2005-12-01 | 2007-07-25 | Jonathan Geoffrey Milt Craymer | Verification using one-time transaction codes |
JP3939736B1 (ja) | 2006-03-27 | 2007-07-04 | 株式会社シー・エス・イー | ユーザ認証システム、およびその方法 |
JP2008097170A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 暗号化機能付き処理装置、暗号化装置、および暗号化機能付き処理プログラム |
US8041954B2 (en) * | 2006-12-07 | 2011-10-18 | Paul Plesman | Method and system for providing a secure login solution using one-time passwords |
JP4713694B1 (ja) * | 2010-10-05 | 2011-06-29 | 株式会社シー・エス・イー | 二要素ユーザ認証システム、およびその方法 |
JP5985894B2 (ja) * | 2012-06-06 | 2016-09-06 | 株式会社東海理化電機製作所 | 電子キー登録方法 |
CN105659244A (zh) * | 2013-08-12 | 2016-06-08 | 朴炫秀 | 使用附加代码的安全系统、设备和方法 |
WO2017115427A1 (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | パスロジ株式会社 | ユーザ認証方法及びかかる方法を実現するためのシステム |
US10885220B2 (en) * | 2018-01-24 | 2021-01-05 | Zortag Inc. | Secure access to physical and digital assets using authentication key |
EP3750272A4 (en) * | 2018-02-06 | 2021-12-15 | Nb Research Llc | SYSTEM AND PROCEDURE FOR SECURING A RESOURCE |
JP7476539B2 (ja) * | 2020-01-21 | 2024-05-01 | 株式会社リコー | 認証装置、認証システム、画像処理システムおよび認証方法 |
-
2019
- 2019-11-28 JP JP2019215185A patent/JP6721225B1/ja active Active
-
2020
- 2020-10-22 SG SG11202104640RA patent/SG11202104640RA/en unknown
- 2020-10-22 CN CN202080006346.6A patent/CN113196263B/zh active Active
- 2020-10-22 US US17/288,236 patent/US12081673B2/en active Active
- 2020-10-22 WO PCT/JP2020/039694 patent/WO2021106445A1/ja unknown
- 2020-10-22 EP EP20861998.1A patent/EP3855325A4/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021086413A (ja) | 2021-06-03 |
CN113196263A (zh) | 2021-07-30 |
SG11202104640RA (en) | 2021-07-29 |
CN113196263B (zh) | 2022-07-01 |
US20230216686A1 (en) | 2023-07-06 |
WO2021106445A1 (ja) | 2021-06-03 |
EP3855325A1 (en) | 2021-07-28 |
EP3855325A4 (en) | 2022-05-04 |
US12081673B2 (en) | 2024-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4713694B1 (ja) | 二要素ユーザ認証システム、およびその方法 | |
JP4713693B1 (ja) | オフライン二要素ユーザ認証システム、その方法、およびそのプログラム | |
JP3996939B2 (ja) | オフラインユーザ認証システム、その方法、およびそのプログラム | |
JP3939736B1 (ja) | ユーザ認証システム、およびその方法 | |
JP4866432B2 (ja) | 一般ユーザの自己証明および認証システム | |
CN101427510B (zh) | 用于网络功能描述的数字通行 | |
JP4960883B2 (ja) | 認証デバイスおよび/または方法 | |
KR101851686B1 (ko) | 거래 인증을 위하여 추출된 무작위 일회용 패스워드 | |
US8151364B2 (en) | Authentication device and/or method | |
US10326758B2 (en) | Service provision system, information processing system, information processing apparatus, and service provision method | |
US20140041005A1 (en) | Method and system of login authentication | |
JP4960738B2 (ja) | 認証システム、認証方法および認証プログラム | |
US20210234858A1 (en) | Authentication system, authentication method and authentication apparatus | |
JP2011238036A (ja) | 認証システム、シングルサインオンシステム、サーバ装置およびプログラム | |
JP6721225B1 (ja) | ユーザ認証システム、ユーザ認証サーバ、およびユーザ認証方法 | |
JP5602054B2 (ja) | オフライン二要素ユーザ認証システム、その方法、およびそのプログラム | |
JP5602055B2 (ja) | 二要素ユーザ認証システム、およびその方法 | |
JP2007249344A (ja) | ユーザ認証システムおよび方法 | |
JP4882463B2 (ja) | ユーザ認証システムおよび方法 | |
JP7200776B2 (ja) | 情報処理システム及びプログラム | |
JP2005078371A (ja) | 情報処理サーバ及び情報処理方法 | |
JP6315080B2 (ja) | 認証装置、認証システム及びプログラム | |
JP2007065789A (ja) | 認証システム及び方法 | |
KR20190118829A (ko) | 간편 로그인 서비스 방법과 시스템 및 이를 위한 장치 | |
JP7476738B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200131 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200131 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200413 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6721225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |