JP6718070B1 - 飲食ゴミの油脂処理装置 - Google Patents

飲食ゴミの油脂処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6718070B1
JP6718070B1 JP2019139951A JP2019139951A JP6718070B1 JP 6718070 B1 JP6718070 B1 JP 6718070B1 JP 2019139951 A JP2019139951 A JP 2019139951A JP 2019139951 A JP2019139951 A JP 2019139951A JP 6718070 B1 JP6718070 B1 JP 6718070B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
groove
fat
oil
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019139951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020195991A (ja
Inventor
何龍飛
Original Assignee
广州金碩水晶有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 广州金碩水晶有限公司 filed Critical 广州金碩水晶有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP6718070B1 publication Critical patent/JP6718070B1/ja
Publication of JP2020195991A publication Critical patent/JP2020195991A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B13/00Recovery of fats, fatty oils or fatty acids from waste materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/40Devices for separating or removing fatty or oily substances or similar floating material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F2001/007Processes including a sedimentation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/30Organic compounds
    • C02F2101/34Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/26Reducing the size of particles, liquid droplets or bubbles, e.g. by crushing, grinding, spraying, creation of microbubbles or nanobubbles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/74Recovery of fats, fatty oils, fatty acids or other fatty substances, e.g. lanolin or waxes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

【課題】本発明は飲食ゴミの油脂処理装置を開示した。【解決手段】本発明は飲食ゴミの油脂処理装置を開示し、本体を含み、前記本体内には分離チャンバが設置され、前記分離チャンバの上側には投入口が外部と連通するように設置され、前記投入口内には閉鎖蓋が回転可能に設置され、前記分離チャンバ内には回転軸によって分離スタンドが回転可能に設置され、本発明は砕けと遠心力を利用し、飲食ゴミの中の油脂と水を分離し、徹底的に且つ効率的にゴミ内の油脂を分離でき、粉砕と乾燥を行ったゴミは個別に収集され、輸送に便利であり、ゴミから分離した油脂と水はさらに沈殿で分離され、油脂を個別に収集し、回収部門に処理させ、ゴミ滓と油脂とを分離した水は下水道で排出され、油脂の含んだ水の排出を減少し、水資源汚染を減少し、エコで省エネである。【選択図】図1

Description

本発明はゴミ回収技術分野を取り上げ、具体的には飲食ゴミの油脂処理装置である。
多くの飲食ゴミには大量の油脂が含まれ、そのまま排水系統に排出すると、油脂の分解が難しいため、水資源を汚染する恐れがある。また、ゴミの中の水分と油脂がゴミを輸送する途中で不便をもたらす。伝統的な飲食ゴミに対する油脂処理装置は飲食ゴミの表面の油脂のみに分離を行い、ゴミ内部に隠された深層油脂を分離することはできない。また、油脂処理を行ったゴミが回収されず、そのまま排水系統に放り出すと、未分解の油脂とゴミは環境管理に負担をかけ、排水管の塞ぎも引き起こしかねない。本発明の装置は以上の問題を解決できる。
中国特許出願公開第101160265号明細書
伝統的な飲食ゴミに対する油脂処理装置は操作がシンプルで、ゴミ内部に隠された油脂に対する処理が不完全であるため、ゴミ内に大量の油脂を残し、且つ、油脂処理を行った飲食ゴミは回収されず、不完全処理をうけた油脂とともに排出され、環境管理に負担をかける。
上記の問題を解決するため、飲食ゴミの油脂処理装置を設計し、本発明の飲食ゴミの油脂処理装置は、本体を含み、前記本体内には分離チャンバが設置され、前記分離チャンバの上側には投入口が外部と連通するように設置され、前記投入口内には閉鎖蓋が回転可能に設置され、前記分離チャンバ内には水平方向の回転軸によって分離スタンドが回転可能に設置され、前記分離チャンバの左端壁内には動力供給装置が設置され、左側の前記回転軸の左端と前記動力供給装置とは伝動可能に連結され、前記分離スタンド内には油脂分離装置が設置され、前記油脂分離装置は飲食ゴミを砕けて油脂を分離でき、前記分離チャンバの右端壁内には動力伝達装置が設置され、前記動力伝達装置は前記油脂分離装置の作動を制御でき、前記分離チャンバの下側には連通チャンバが設置され、前記連通チャンバ内には前記動力供給装置と伝動可能に連結された伸縮装置が設置され、前記連通チャンバの左右側には空きチャンバが対称的に設置され、前記空きチャンバの間において前記連通チャンバの前側には密封装置が設置され、右側の前記空きチャンバ内には風力装置が設置され、前記風力装置と前記動力伝達装置とは伝動可能に連結され、前記連通チャンバの下側には沈殿チャンバが連通するように設置され、前記沈殿チャンバの外側には飲食ゴミ及び油脂を分別して収集できる収集装置が設置され、前記沈殿チャンバの右端壁内には感応ブロックが固定的に設置され、前記沈殿チャンバの左端壁内には外部の下水道と連通した排水管が連通するように設置され、前記排水管内には電磁弁が設置され、前記感応ブロックは前記電磁弁の作動を制御でき、
飲食ゴミを前記油脂分離装置の中に入れ、前記油脂分離装置は作動してゴミを砕け、前記投入口で水道水を前記油脂分離装置の中に入れ、ゴミの油脂を分離し、且つ遠心力で脱水させ、その後、前記収集装置でゴミと油脂を分別して集め、油脂が取れた水を下水道に排出する。
好適な技術プランとして、前記分離スタンドの右端面内には凹溝が形成され、前記分離スタンドは回転することで、前記風力装置と前記動力伝達装置との連結状態を制御でき、それにより、前記風力装置の作動を制御できる。
好適な技術プランとして、前記動力供給装置は動力チャンバを含み、前記動力チャンバの左端壁には動力モータが固定的に設置され、前記回転軸の左端は前記動力チャンバを貫通し、且つ前記動力モータに伝動可能に連結され、前記動力チャンバ内の前記回転軸には第一傘歯車が固定的に設置され、前記第一傘歯車の後側には第二傘歯車が噛み合うように連結され、前記第二傘歯車の後端面には歯車回転軸が固定的に設置され、前記歯車回転軸と前記伸縮装置とは伝動可能に連結され、
前記動力モータは作動することで、前記伸縮装置の作動と前記分離スタンドの回転とを駆動できる。
好適な技術プランとして、前記油脂分離装置は貫通チャンバを含み、前記貫通チャンバ内には分離ローラが回転可能に設置され、前記分離ローラ内には第二分離チャンバが設置され、前記第二分離チャンバ内には砕け棒が環状に配列され、前記第二分離チャンバの下端壁内には攪拌回転軸が回転可能に設置され、前記攪拌回転軸の円周にはブレードが四つ固定的に設置され、前記分離ローラの下側には支持棒が設置され、前記支持棒の左右端と前記貫通チャンバの左右端壁とは固定的に連結され、前記攪拌回転軸の下端は前記支持棒内に延在し、前記貫通チャンバの右端壁内には噛合溝が連通するように形成され、前記噛合溝内には前記分離ローラと噛み合った回転歯車が回転可能に設置され、前記回転歯車の右側には連結歯車が噛み合うように連結され、前記連結歯車の軸心のところには連結回転軸が固定的に設置され、前記連結回転軸の下端と前記攪拌回転軸とは伝動ベルトによって伝動可能に連結され、前記噛合溝の上側には伝動チャンバが連通するように設置され、前記連結回転軸の上端は前記伝動チャンバ内に延在し、且つ前記連結回転軸の上端には第三傘歯車が固定的に設置され、前記第三傘歯車の右側には伝動歯車が噛み合うように連結され、
前記伝動歯車が回転することで、前記分離ローラと前記攪拌回転軸とを同期的に、且つ逆方向に回転させることができ、それにより、飲食ゴミの砕けと、油脂分離と、脱水作業を速められる。
好適な技術プランとして、前記動力伝達装置は駆動モータを含み、前記駆動モータの右端にはモータ回転軸が伝動可能に装着され、前記モータ回転軸には駆動歯車が固定的に設置され、前記駆動歯車は前記伝動歯車と噛み合うことができ、前記モータ回転軸の下側には連結スプライン軸が設置され、前記連結スプライン軸と前記モータ回転軸とは同期ベルトによって伝動可能に連結され、前記連結スプライン軸の左端は前記風力装置とスプラインで連結されることができ、
前記駆動モータは前記油脂分離装置の作動を制御でき、且つ前記風力装置が前記連結スプライン軸と連結した時に、前記駆動モータは前記風力装置の作動を駆動できる。
好適な技術プランとして、前記伸縮装置は前記連通チャンバと連通した伸縮溝を含み、前記伸縮溝内には伸縮板がスライド可能に設置され、前記伸縮板の中心には親ねじがネジ山で連結され、前記伸縮溝の後側には連結溝が連通するように形成され、前記親ねじの後端は前記連結溝の後端壁と回転可能に連結され、且つ前記親ねじの後端には第一歯車が固定的に設置され、前記連結溝内には芯軸によって前記第一歯車と噛み合った第二歯車が回転可能に設置され、前記芯軸と前記歯車回転軸とは連動ベルトによって伝動可能に連結され、
前記動力モータが前記支持棒の回転を駆動する時に、前記伸縮装置の作動を同期的に駆動でき、それにより、処理終えた飲食ゴミは前記伸縮板に置かれる。
好適な技術プランとして、前記密封装置は左右対称の昇降溝を含み、前記昇降溝は前記空きチャンバと前記連通チャンバとを連通し、前記昇降溝内には密封板がスライド可能に設置され、前記密封板の上端は前記空きチャンバ内に延在し、前記密封板の下端には圧迫ばねが固定的に設置され、左右の前記密封板は固定棒によって連結され、前記連通チャンバの前端壁内には回転溝が連通するように形成され、前記回転溝内には加圧回転棒が回転可能に設置され、前記加圧回転棒の下端と前記回転溝との間には捻りばねが固定的に設置され、前記加圧回転棒の後端は前記固定棒を貫通し、
前記伸縮板が前記連通チャンバ内に伸びた時に、前記加圧回転棒は押されて回転し、それにより、前記加圧回転棒は前記固定棒の降下を連動させ、そして前記空きチャンバを開ける。
好適な技術プランとして、前記風力装置は右側の前記空きチャンバ内に回転可能に設置された伝動スプライン軸を含み、前記伝動スプライン軸の左端には回転ブロックが固定的に設置され、前記回転ブロックの外周には羽根が四つ固定的に設置され、前記空きチャンバの右端壁内には移動ブロックがスライド可能に設置され、前記移動ブロック内にはスプラインスリーブが回転可能に設置され、前記スプラインスリーブの両端は前記伝動スプライン軸と前記連結スプライン軸とそれぞれスプラインで連結されることができ、前記移動ブロックの上側にはスライド溝が形成され、前記スライド溝内にはスライド棒がスライド可能に設置され、前記スライド棒の下端は前記移動ブロックと固定的に連結され、前記スライド棒の上端は前記凹溝内に延在し、前記スライド棒の右端と前記スライド溝との間には復位ばねが固定的に設置され、
前記分離スタンドが回転した後に、前記スライド棒は前記移動ブロックを駆動して右方へ移動させ、それにより、前記スプラインスリーブは前記伝動スプライン軸と前記連結スプライン軸とスプラインで連結され、そして前記動力伝達装置は前記風力装置の作動を駆動する。
好適な技術プランとして、前記収集装置は左側の前記空きチャンバと連通した固定ゴミ収集溝を含み、前記固定ゴミ収集溝内にはゴミ収集筒が置かれ、それにより、前記風力装置が作動し、固体ゴミを吹き動かして左側の前記空きチャンバ内に送り、且つ前記ゴミ収集筒によって集めることができ、前記沈殿チャンバの右側には油脂収集溝が形成され、前記油脂収集溝と前記沈殿チャンバとの間には油脂流通溝が連通するように形成され、前記油脂収集溝内には油脂収集筒が置かれ、また、前記油脂流通溝は前記感応ブロックの下側に位置し、
油脂が水面に浮かび、液面が前記油脂流通溝の高度に達した時に、油脂は前記油脂流通溝を通過して前記油脂収集筒内に入り、集められ、また、液面が前記油脂流通溝より高い位置に達した時に、前記感応ブロックは前記電磁弁を制御して作動させ、油脂と分離した水を前記排水管によって排出する。
本発明は以下のプラス効果を有する:本発明は砕けと遠心力を利用し、飲食ゴミの中の油脂と水を分離し、徹底的に且つ効率的にゴミ内の油脂を分離でき、粉砕と乾燥を行ったゴミは個別に収集され、輸送に便利であり、ゴミから分離した油脂と水はさらに沈殿で分離され、油脂を個別に収集し、回収部門に処理させ、ゴミ滓と油脂とを分離した水は下水道で排出され、油脂の含んだ水の排出を減少し、水資源汚染を減少し、エコで省エネである。
下記に図1〜5を合わせて本発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本発明装置の正面図であり、以下に述べる上下左右前後の方向と図1の自身投影関係の上下左右前後の方向とが一致である。
図1は本発明である飲食ゴミの油脂処理装置の全体構成略図 図2は図1における「A―A」方向からの構成略図 図3は図1における「B」の拡大構成略図 図4は図1における「C―C」方向からの構成略図 図5は図1における「D」の拡大構成略図
本発明は飲食ゴミの油脂処理装置を取り上げ、主に飲食ゴミ処理における油脂と水分の分離回収作業に応用され、下記に付図を交え、本発明についてさらなる説明を行う。
本発明の飲食ゴミの油脂処理装置は、本体10を含み、前記本体10内には分離チャンバ11が設置され、前記分離チャンバ11の上側には投入口12が外部と連通するように設置され、前記投入口12内には閉鎖蓋13が回転可能に設置され、前記分離チャンバ11内には水平方向の回転軸30によって分離スタンド14が回転可能に設置され、前記分離チャンバ11の左端壁内には動力供給装置601が設置され、左側の前記回転軸30の左端と前記動力供給装置601とは伝動可能に連結され、前記分離スタンド14内には油脂分離装置602が設置され、前記油脂分離装置602は飲食ゴミを砕けて油脂を分離でき、前記分離チャンバ11の右端壁内には動力伝達装置603が設置され、前記動力伝達装置603は前記油脂分離装置602の作動を制御でき、前記分離チャンバ11の下側には連通チャンバ60が設置され、前記連通チャンバ60内には前記動力供給装置601と伝動可能に連結された伸縮装置604が設置され、前記連通チャンバ60の左右側には空きチャンバ50が対称的に設置され、前記空きチャンバ50の間において前記連通チャンバの前側には密封装置605が設置され、右側の前記空きチャンバ50内には風力装置606が設置され、前記風力装置606と前記動力伝達装置603とは伝動可能に連結され、前記連通チャンバ60の下側には沈殿チャンバ67が連通するように設置され、前記沈殿チャンバ67の外側には飲食ゴミ及び油脂を分別して収集できる収集装置607が設置され、前記沈殿チャンバ67の右端壁内には感応ブロック70が固定的に設置され、前記沈殿チャンバ67の左端壁内には外部の下水道と連通した排水管68が連通するように設置され、前記排水管68内には電磁弁69が設置され、前記感応ブロック70は前記電磁弁69の作動を制御でき、
飲食ゴミを前記油脂分離装置602の中に入れ、前記油脂分離装置602は作動してゴミを砕け、前記投入口12で水道水を前記油脂分離装置602の中に入れ、ゴミの油脂を分離し、且つ遠心力で脱水させ、その後、前記収集装置607でゴミと油脂を分別して集め、油脂が取れた水を下水道に排出する。
好ましくは、前記分離スタンド14の右端面内には凹溝41が形成され、前記分離スタンド14は回転することで、前記風力装置606と前記動力伝達装置603との連結状態を制御でき、それにより、前記風力装置606の作動を制御できる。
好ましくは、前記動力供給装置601は動力チャンバ31を含み、前記動力チャンバ31の左端壁には動力モータ34が固定的に設置され、前記回転軸30の左端は前記動力チャンバ31を貫通し、且つ前記動力モータ34に伝動可能に連結され、前記動力チャンバ31内の前記回転軸30には第一傘歯車32が固定的に設置され、前記第一傘歯車32の後側には第二傘歯車33が噛み合うように連結され、前記第二傘歯車33の後端面には歯車回転軸35が固定的に設置され、前記歯車回転軸35と前記伸縮装置604とは伝動可能に連結され、
前記動力モータ34は作動することで、前記伸縮装置604の作動と前記分離スタンド14の回転とを駆動できる。
好ましくは、前記油脂分離装置602は貫通チャンバ15を含み、前記貫通チャンバ15内には分離ローラ16が回転可能に設置され、前記分離ローラ16内には第二分離チャンバ18が設置され、前記第二分離チャンバ18内には砕け棒17が環状に配列され、前記第二分離チャンバ18の下端壁内には攪拌回転軸19が回転可能に設置され、前記攪拌回転軸19の円周にはブレード20が四つ固定的に設置され、前記分離ローラ16の下側には支持棒21が設置され、前記支持棒21の左右端と前記貫通チャンバ15の左右端壁とは固定的に連結され、前記攪拌回転軸19の下端は前記支持棒21内に延在し、前記貫通チャンバ15の右端壁内には噛合溝23が連通するように形成され、前記噛合溝23内には前記分離ローラ16と噛み合った回転歯車24が回転可能に設置され、前記回転歯車24の右側には連結歯車25が噛み合うように連結され、前記連結歯車25の軸心のところには連結回転軸26が固定的に設置され、前記連結回転軸26の下端と前記攪拌回転軸19とは伝動ベルト22によって伝動可能に連結され、前記噛合溝23の上側には伝動チャンバ27が連通するように設置され、前記連結回転軸26の上端は前記伝動チャンバ27内に延在し、且つ前記連結回転軸26の上端には第三傘歯車28が固定的に設置され、前記第三傘歯車28の右側には伝動歯車29が噛み合うように連結され、
前記伝動歯車29が回転することで、前記分離ローラ16と前記攪拌回転軸19とを同期的に、且つ逆方向に回転させることができ、それにより、飲食ゴミの砕けと、油脂分離と、脱水作業を速められる。
好ましくは、前記動力伝達装置603は駆動モータ37を含み、前記駆動モータ37の右端にはモータ回転軸39が伝動可能に装着され、前記モータ回転軸39には駆動歯車38が固定的に設置され、前記駆動歯車38は前記伝動歯車29と噛み合うことができ、前記モータ回転軸39の下側には連結スプライン軸46が設置され、前記連結スプライン軸46と前記モータ回転軸39とは同期ベルト40によって伝動可能に連結され、前記連結スプライン軸46の左端は前記風力装置606とスプラインで連結されることができ、
前記駆動モータ37は前記油脂分離装置602の作動を制御でき、且つ前記風力装置606が前記連結スプライン軸46と連結した時に、前記駆動モータ37は前記風力装置606の作動を駆動できる。
好ましくは、前記伸縮装置604は前記連通チャンバ60と連通した伸縮溝61を含み、前記伸縮溝61内には伸縮板62がスライド可能に設置され、前記伸縮板62の中心には親ねじ63がネジ山で連結され、前記伸縮溝61の後側には連結溝64が連通するように形成され、前記親ねじ63の後端は前記連結溝64の後端壁と回転可能に連結され、且つ前記親ねじ63の後端には第一歯車65が固定的に設置され、前記連結溝64内には芯軸90によって前記第一歯車65と噛み合った第二歯車66が回転可能に設置され、前記芯軸90と前記歯車回転軸35とは連動ベルト36によって伝動可能に連結され、
前記動力モータ34が前記支持棒21の回転を駆動する時に、前記伸縮装置604の作動を同期的に駆動でき、それにより、処理終えた飲食ゴミは前記伸縮板62に置かれる。
好ましくは、前記密封装置605は左右対称の昇降溝55を含み、前記昇降溝55は前記空きチャンバ50と前記連通チャンバ60とを連通し、前記昇降溝55内には密封板53がスライド可能に設置され、前記密封板53の上端は前記空きチャンバ50内に延在し、前記密封板53の下端には圧迫ばね54が固定的に設置され、左右の前記密封板53は固定棒56によって連結され、前記連通チャンバ60の前端壁内には回転溝58が連通するように形成され、前記回転溝58内には加圧回転棒57が回転可能に設置され、前記加圧回転棒57の下端と前記回転溝58との間には捻りばね59が固定的に設置され、前記加圧回転棒57の後端は前記固定棒56を貫通し、
前記伸縮板62が前記連通チャンバ60内に伸びた時に、前記加圧回転棒57は押されて回転し、それにより、前記加圧回転棒57は前記固定棒56の降下を連動させ、そして前記空きチャンバ50を開ける。
好ましくは、前記風力装置606は右側の前記空きチャンバ50内に回転可能に設置された伝動スプライン軸49を含み、前記伝動スプライン軸49の左端には回転ブロック51が固定的に設置され、前記回転ブロック51の外周には羽根52が四つ固定的に設置され、前記空きチャンバ50の右端壁内には移動ブロック47がスライド可能に設置され、前記移動ブロック47内にはスプラインスリーブ48が回転可能に設置され、前記スプラインスリーブ48の両端は前記伝動スプライン軸49と前記連結スプライン軸46とそれぞれスプラインで連結されることができ、前記移動ブロック47の上側にはスライド溝42が形成され、前記スライド溝42内にはスライド棒43がスライド可能に設置され、前記スライド棒43の下端は前記移動ブロック47と固定的に連結され、前記スライド棒43の上端は前記凹溝41内に延在し、前記スライド棒43の右端と前記スライド溝42との間には復位ばね44が固定的に設置され、
前記分離スタンド14が回転した後に、前記スライド棒43は前記移動ブロック47を駆動して右方へ移動させ、それにより、前記スプラインスリーブ48は前記伝動スプライン軸49と前記連結スプライン軸46とスプラインで連結され、そして前記動力伝達装置603は前記風力装置606の作動を駆動する。
好ましくは、前記収集装置607は左側の前記空きチャンバ50と連通した固定ゴミ収集溝74を含み、前記固定ゴミ収集溝74内にはゴミ収集筒75が置かれ、それにより、前記風力装置606が作動し、固体ゴミを吹き動かして左側の前記空きチャンバ50内に送り、且つ前記ゴミ収集筒75によって集めることができ、前記沈殿チャンバ67の右側には油脂収集溝72が形成され、前記油脂収集溝72と前記沈殿チャンバ67との間には油脂流通溝71が連通するように形成され、前記油脂収集溝72内には油脂収集筒73が置かれ、また、前記油脂流通溝71は前記感応ブロック70の下側に位置し、
油脂が水面に浮かび、液面が前記油脂流通溝71の高度に達した時に、油脂は前記油脂流通溝71を通過して前記油脂収集筒73内に入り、集められ、また、液面が前記油脂流通溝71より高い位置に達した時に、前記感応ブロック70は前記電磁弁69を制御して作動させ、油脂と分離した水を前記排水管68によって排出する。
下記に、図1〜5を交え、本発明の使用手順について詳しく説明する。
油脂を分離する時に、閉鎖蓋13を開けて飲食ゴミを第二分離チャンバ18内に入れ、そして閉鎖蓋13を閉め、駆動モータ37が作動し、駆動歯車38の回転を駆動し、伝動によって回転歯車24と連結歯車25とを逆方向に回転させ、回転歯車24の回転は分離ローラ16の回転を駆動でき、遠心力で飲食ゴミ内の液体を分離し、連結歯車25の回転は攪拌回転軸19の回転を駆動でき、それにより、ブレード20の回転で飲食ゴミを切り刻み、油脂と水の分離とゴミの粉砕を速め、その後、閉鎖蓋13を開けて水道水が第二分離チャンバ18内に流れ込み、砕けた飲食ゴミについた油脂を洗い流して沈殿チャンバ67内に送り、分離ローラ16は引き続き回転し、砕けたゴミに脱水乾燥を行う。
分別回収する時に、動力モータ34が作動し、分離スタンド14を駆動して百八十度回転させ、連動ベルト36によって第二歯車66が第一歯車65を回転連動させ、それにより、親ねじ63が回転し、伸縮板62を前方へ移動させて連通チャンバ60内に入らせ、第二分離チャンバ18内の砕けたゴミは伸縮板62に置かれ、伸縮板62が前方へ移動する時に、加圧回転棒57は押されて回転し、固定棒56を降下させ、それにより、密封板53は空きチャンバ50を開け、分離スタンド14が回転した後に、スライド棒43を押して右方へ移動させ、それにより、移動ブロック47は右方へ移動し、スプラインスリーブ48の左右端に伝動スプライン軸49と連結スプライン軸46とそれぞれ連結させ、それにより、駆動モータ37が作動し、駆動モータ37の回転は同期ベルト40によって伝動スプライン軸49を回転させ、それにより、羽根52は回転し、風を生み出し、伸縮板62にある砕けたゴミを吹き動かして左側の空きチャンバ50内に送り、ゴミ収集筒75によって回収し、ゴミ内の油脂と水は沈殿チャンバ67内に沈殿し、それにより、油脂は水面に漂い、液面が油脂流通溝71の高度に達した時に、油脂は油脂流通溝71を通過して油脂収集筒73内に集められ、液面が油脂流通溝71より高い位置に達した時に、感応ブロック70は電磁弁69を制御して作動させ、油脂と分離した水を排水管68によって排出する。
本発明は以下のプラス効果を有する:本発明は砕けと遠心力を利用し、飲食ゴミの中の油脂と水を分離し、徹底的に且つ効率的にゴミ内の油脂を分離でき、粉砕と乾燥を行ったゴミは個別に収集され、輸送に便利であり、ゴミから分離した油脂と水はさらに沈殿で分離され、油脂を個別に収集し、回収部門に処理させ、ゴミ滓と油脂とを分離した水は下水道で排出され、油脂の含んだ水の排出を減少し、水資源汚染を減少し、エコで省エネである。
以上の方式により、本分野の従業員は本発明の範囲内に、作業状況に応じて様々な変化を加えられる。

Claims (1)

  1. 正面視で、本体を含み、
    前記本体内には分離チャンバが設置され、前記分離チャンバの上側には投入口が外部と連通するように設置され、前記投入口内には閉鎖蓋が回転可能に設置され、前記分離チャンバ内には水平方向の回転軸によって分離スタンドが回転可能に設置され、前記分離チャンバの左端壁内には動力供給装置が設置され、左側の前記回転軸の左端と前記動力供給装置とは伝動可能に連結され、前記分離スタンド内には油脂分離装置が設置され、前記油脂分離装置は飲食ゴミを砕けて油脂を分離でき、前記分離チャンバの右端壁内には動力伝達装置が設置され、前記動力伝達装置は前記油脂分離装置の作動を制御でき、
    前記分離チャンバの下側には連通チャンバが設置され、前記連通チャンバ内には前記動力供給装置と伝動可能に連結された伸縮装置が設置され、前記連通チャンバの左右側には空きチャンバが対称的に設置され、前記空きチャンバの間において前記連通チャンバの前側には密封装置が設置され、右側の前記空きチャンバ内には風力装置が設置され、前記風力装置と前記動力伝達装置とは伝動可能に連結され、
    前記連通チャンバの下側には沈殿チャンバが連通するように設置され、前記沈殿チャンバの外側には飲食ゴミ及び油脂を分別して収集できる収集装置が設置され、前記沈殿チャンバの右端壁内には感応ブロックが固定的に設置され、前記沈殿チャンバの左端壁内には外部の下水道と連通した排水管が連通するように設置され、前記排水管内には電磁弁が設置され、前記感応ブロックは前記電磁弁の作動を制御でき、
    前記分離スタンドの右端面内には凹溝が形成されており、
    前記動力供給装置は動力チャンバを含み、
    前記動力チャンバの左端壁には動力モータが固定的に設置され、前記回転軸の左端は前記動力チャンバを貫通し、且つ前記動力モータに伝動可能に連結され、
    前記動力チャンバ内の前記回転軸には第一傘歯車が固定的に設置され、前記第一傘歯車の後側には第二傘歯車が噛み合うように連結され、前記第二傘歯車の後端面には歯車回転軸が固定的に設置され、前記歯車回転軸と前記伸縮装置とは伝動可能に連結されており、
    前記油脂分離装置は貫通チャンバを含み、
    前記貫通チャンバ内には分離ローラが回転可能に設置され、前記分離ローラ内には第二分離チャンバが設置され、前記第二分離チャンバ内には砕け棒が環状に配列され、前記第二分離チャンバの下端壁内には攪拌回転軸が回転可能に設置され、前記攪拌回転軸の円周にはブレードが四つ固定的に設置され、前記分離ローラの下側には支持棒が設置され、前記支持棒の左右端と前記貫通チャンバの左右端壁とは固定的に連結され、前記攪拌回転軸の下端は前記支持棒内に延在し、
    前記貫通チャンバの右端壁内には噛合溝が連通するように形成され、前記噛合溝内には前記分離ローラと噛み合った回転歯車が回転可能に設置され、前記回転歯車の右側には連結歯車が噛み合うように連結され、前記連結歯車の軸心のところには連結回転軸が固定的に設置され、前記連結回転軸の下端と前記攪拌回転軸とは伝動ベルトによって伝動可能に連結され、
    前記噛合溝の上側には伝動チャンバが連通するように設置され、前記連結回転軸の上端は前記伝動チャンバ内に延在し、且つ前記連結回転軸の上端には第三傘歯車が固定的に設置され、前記第三傘歯車の右側には伝動歯車が噛み合うように連結されており、
    前記動力伝達装置は駆動モータを含み、
    前記駆動モータの右端にはモータ回転軸が伝動可能に装着され、前記モータ回転軸には駆動歯車が固定的に設置され、前記駆動歯車は前記伝動歯車と噛み合うことができ、前記モータ回転軸の下側には連結スプライン軸が設置され、前記連結スプライン軸と前記モータ回転軸とは同期ベルトによって伝動可能に連結され、前記連結スプライン軸の左端は前記風力装置とスプラインで連結されることができ、
    前記伸縮装置は前記連通チャンバと連通した伸縮溝を含み、前記伸縮溝内には伸縮板がスライド可能に設置され、前記伸縮板の中心には親ねじがネジ山で連結され、
    前記伸縮溝の後側には連結溝が連通するように形成され、前記親ねじの後端は前記連結溝の後端壁と回転可能に連結され、且つ前記親ねじの後端には第一歯車が固定的に設置され、前記連結溝内には芯軸によって前記第一歯車と噛み合った第二歯車が回転可能に設置され、前記芯軸と前記歯車回転軸とは連動ベルトによって伝動可能に連結されており、
    前記密封装置は左右対称の昇降溝を含み、
    前記昇降溝は前記空きチャンバと前記連通チャンバとを連通し、前記昇降溝内には密封板がスライド可能に設置され、前記密封板の上端は前記空きチャンバ内に延在し、前記密封板の下端には圧迫ばねが固定的に設置され、左右の前記密封板は固定棒によって連結され、
    前記連通チャンバの前端壁内には回転溝が連通するように形成され、前記回転溝内には加圧回転棒が回転可能に設置され、前記加圧回転棒の下端と前記回転溝との間には捻りばねが固定的に設置され、前記加圧回転棒の後端は前記固定棒を貫通しており、
    前記風力装置は右側の前記空きチャンバ内に回転可能に設置された伝動スプライン軸を含み、
    前記伝動スプライン軸の左端には回転ブロックが固定的に設置され、前記回転ブロックの外周には羽根が四つ固定的に設置され、前記空きチャンバの右端壁内には移動ブロックがスライド可能に設置され、
    前記移動ブロック内にはスプラインスリーブが回転可能に設置され、前記スプラインスリーブの両端は前記伝動スプライン軸と前記連結スプライン軸とそれぞれスプラインで連結されることができ、前記移動ブロックの上側にはスライド溝が形成され、前記スライド溝内にはスライド棒がスライド可能に設置され、前記スライド棒の下端は前記移動ブロックと固定的に連結され、前記スライド棒の上端は前記凹溝内に延在し、前記スライド棒の右端と前記スライド溝との間には復位ばねが固定的に設置されており、
    前記収集装置は左側の前記空きチャンバと連通した固定ゴミ収集溝を含み、前記固定ゴミ収集溝内にはゴミ収集筒が置かれ、それにより、前記風力装置が作動し、固体ゴミを吹き動かして左側の前記空きチャンバ内に送り、且つ前記ゴミ収集筒によって集めることができ、
    前記沈殿チャンバの右側には油脂収集溝が形成され、前記油脂収集溝と前記沈殿チャンバとの間には油脂流通溝が連通するように形成され、前記油脂収集溝内には油脂収集筒が置かれ、また、前記油脂流通溝は前記感応ブロックの下側に位置することを特徴とする飲食ゴミの油脂処理装置。
JP2019139951A 2019-06-04 2019-07-30 飲食ゴミの油脂処理装置 Expired - Fee Related JP6718070B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910483481.9A CN110127882A (zh) 2019-06-04 2019-06-04 一种餐饮垃圾中油脂处理装置
CN201910483481.9 2019-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6718070B1 true JP6718070B1 (ja) 2020-07-08
JP2020195991A JP2020195991A (ja) 2020-12-10

Family

ID=67580154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019139951A Expired - Fee Related JP6718070B1 (ja) 2019-06-04 2019-07-30 飲食ゴミの油脂処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6718070B1 (ja)
CN (1) CN110127882A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112629177A (zh) * 2020-12-02 2021-04-09 杭州郎稳智能科技有限公司 一种厨余垃圾连续分类装置
CN112899075A (zh) * 2021-01-27 2021-06-04 山东惠丰油脂股份有限公司 一种脂肪酸均衡食用植物调和油加工用精炼罐
CN113004974A (zh) * 2021-03-08 2021-06-22 郑长岁 一种香精香料制备工艺
CN114453390A (zh) * 2022-01-27 2022-05-10 熊敏 一种餐饮用的厨余垃圾无害化处理设备
CN115738671A (zh) * 2023-01-09 2023-03-07 酒泉职业技术学院(甘肃广播电视大学酒泉市分校) 一种化工气体收集便于循环处理的排放设备
CN116478767A (zh) * 2023-05-25 2023-07-25 河北三佳食用植物油有限公司 一种水洗装置
CN116621273A (zh) * 2023-05-20 2023-08-22 广州简法食品有限公司 一种冰淇淋生产用污水处理设备及工艺
CN117563795A (zh) * 2024-01-15 2024-02-20 青岛德润隆食品有限公司 动物骨架提取汤料、油脂离心装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110713271B (zh) * 2019-09-19 2020-12-25 嵊州市汇业新材料科技有限公司 一种造纸厂用纸浆污水处理装置
CN111495936A (zh) * 2020-04-26 2020-08-07 宁夏博文利奥科技有限公司 一种用于餐厨垃圾回收的粉碎烘干装置
CN111487117B (zh) * 2020-05-06 2020-11-17 盐城瑞德石化机械有限公司 一种针对石油开采样品的过滤筛分机
CN112081600B (zh) * 2020-08-27 2022-12-30 中铁二十二局集团市政工程有限公司 一种用于隧道的渣土输送系统及方法
CN114426920B (zh) * 2021-12-07 2022-11-22 地标(上海)生物科技有限公司 一种蓝藻和餐厨垃圾混合浆料的发酵前处理设备和方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112629177A (zh) * 2020-12-02 2021-04-09 杭州郎稳智能科技有限公司 一种厨余垃圾连续分类装置
CN112629177B (zh) * 2020-12-02 2024-05-03 深圳佳尔优环境科技有限公司 一种厨余垃圾连续分类装置
CN112899075A (zh) * 2021-01-27 2021-06-04 山东惠丰油脂股份有限公司 一种脂肪酸均衡食用植物调和油加工用精炼罐
CN112899075B (zh) * 2021-01-27 2022-10-28 山东惠丰油脂股份有限公司 一种脂肪酸均衡食用植物调和油加工用精炼罐
CN113004974A (zh) * 2021-03-08 2021-06-22 郑长岁 一种香精香料制备工艺
CN114453390B (zh) * 2022-01-27 2024-01-30 朱莉 一种餐饮用的厨余垃圾无害化处理设备
CN114453390A (zh) * 2022-01-27 2022-05-10 熊敏 一种餐饮用的厨余垃圾无害化处理设备
CN115738671A (zh) * 2023-01-09 2023-03-07 酒泉职业技术学院(甘肃广播电视大学酒泉市分校) 一种化工气体收集便于循环处理的排放设备
CN116621273A (zh) * 2023-05-20 2023-08-22 广州简法食品有限公司 一种冰淇淋生产用污水处理设备及工艺
CN116621273B (zh) * 2023-05-20 2023-12-19 广州简法食品有限公司 一种冰淇淋生产用污水处理设备及工艺
CN116478767A (zh) * 2023-05-25 2023-07-25 河北三佳食用植物油有限公司 一种水洗装置
CN116478767B (zh) * 2023-05-25 2024-04-19 河北三佳食用植物油有限公司 一种水洗装置
CN117563795A (zh) * 2024-01-15 2024-02-20 青岛德润隆食品有限公司 动物骨架提取汤料、油脂离心装置
CN117563795B (zh) * 2024-01-15 2024-03-26 青岛德润隆食品有限公司 动物骨架提取汤料、油脂离心装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020195991A (ja) 2020-12-10
CN110127882A (zh) 2019-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6718070B1 (ja) 飲食ゴミの油脂処理装置
CN206122316U (zh) 一种餐厨垃圾处理一体机
CN112108491A (zh) 一种环保型垃圾处理设备
CN210675423U (zh) 一种厨余垃圾破碎装置
CN112237977B (zh) 一种工业固废环保搅碎回收装置及其操作方法
CN109013666A (zh) 真空餐厨垃圾处理系统及处理方法
CN209886383U (zh) 厨余垃圾粉碎回收再利用设备
EP3131679B1 (de) Entsorgungsvorrichtung, entsorgungssystem und verfahren zur entsorgung von speiseresten
CN111229387A (zh) 一种茶籽破碎机的自动筛分破碎筒
CN113509973B (zh) 一种厨余垃圾就地处理装置
KR20130024351A (ko) 음식물쓰레기 처리장치
CN108405102A (zh) 一种垃圾粉碎筛选装置
CN212190556U (zh) 一种餐厨垃圾用高效粉碎装置
CN111203311A (zh) 一种小区生活垃圾处理设备
CN108970742A (zh) 一种智能制砂机
CN216540142U (zh) 一种厨余垃圾处理设备
CN213996057U (zh) 一种便于回收的固废资源化处理装置
CN214302018U (zh) 一种厨余垃圾回收处理再利用装置
CN215743701U (zh) 一种厨余垃圾就地处理装置
CN214133290U (zh) 集成式垃圾处理装置
CN209020502U (zh) 一种智能制砂机
CN210474178U (zh) 一种垃圾分类回收处理装置
CN220294860U (zh) 一种具有筛分结构的粉碎机
CN206415408U (zh) 一种家用垃圾处理装置
CN221046246U (zh) 一种垃圾处理粉碎装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191115

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200401

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6718070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees