JP6717579B2 - 電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム - Google Patents
電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6717579B2 JP6717579B2 JP2015175466A JP2015175466A JP6717579B2 JP 6717579 B2 JP6717579 B2 JP 6717579B2 JP 2015175466 A JP2015175466 A JP 2015175466A JP 2015175466 A JP2015175466 A JP 2015175466A JP 6717579 B2 JP6717579 B2 JP 6717579B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- electronic device
- timing
- control
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Temperature (AREA)
Description
図1は、本願発明の第1の実施形態に係る電子機器温度制御装置10を概念的に示すブロック図である。電子機器温度制御装置10は、電子機器1の温度を制御する装置である。電子機器温度制御装置10は、図1に例示する通り、電子機器1に内蔵される場合もあれば、電子機器1の外部に設置される場合もある。
すなわち、
・外部温度測定センサ11は、電子機器1が設置された場所の気温を測定する。
・内部温度測定センサ12は、電子機器1の温度を測定する。
・予測部13は、設定した監視タイミングに、外部温度測定センサ11及び内部温度測定センサ12による測定結果、及び、温度予測基準情報151に基づいて電子機器1の温度が動作可能最低温度に下降する下降タイミングを予測する。予測部13はその下降タイミングを、次の監視タイミングに設定する。
・制御部14は、監視タイミングにおいて、電子機器1の温度が動作可能最低温度よりも低い場合、電子機器1の温度が動作可能最低温度以上に上昇するように制御する。
図4は、本願発明の第2の実施形態に係る電子機器温度制御装置20を概念的に示すブロック図である。電子機器温度制御装置20は、電子機器2の温度を制御する装置である。以下の説明では、第1の実施形態と同様に動作する構成については、第1の実施形態と同じ番号を付与することにより、説明を省略する。
すなわち、
・外部温度測定センサ11は、電子機器2が設置された場所の気温を測定する。
・内部温度測定センサ12は、電子機器2の温度を測定する。
・予測部13は、設定した監視タイミングに、外部温度測定センサ11及び内部温度測定センサ12による測定結果、及び、温度予測基準情報251に基づいて電子機器2の温度が動作可能最低温度に下降する下降タイミングを予測する。予測部13はその下降タイミングを、次の監視タイミングに設定する。
・制御部14は、監視タイミングにおいて、電子機器2の温度が動作可能最低温度よりも低い場合、電子機器2の温度が動作可能最低温度以上に上昇するように制御する。
図7は、本願発明の第3の実施形態に係る電子機器温度制御装置30を概念的に示すブロック図である。電子機器温度制御装置30は、電子機器3の温度を制御する装置である。以下の説明では、第1あるいは第2の実施形態と同様に動作する構成については、第1あるいは第2の実施形態と同じ番号を付与することにより、説明を省略する。
すなわち、
・外部温度測定センサ11は、電子機器3が設置された場所の気温を測定する。
・内部温度測定センサ12は、電子機器3の温度を測定する。
・予測部33は、設定した監視タイミングに、外部温度測定センサ11及び内部温度測定センサ12による測定結果、及び、温度予測基準情報151に基づいて電子機器3の温度が動作可能最低温度に下降する下降タイミングを予測する。予測部33はその下降タイミングを、次の監視タイミングに設定する。
・制御部34は、監視タイミングにおいて、電子機器3の温度が動作可能最低温度よりも低い場合、電子機器3の温度が動作可能最低温度以上に上昇するように制御する。
図11は、本願発明の第4の実施形態に係る電子機器温度制御装置40の構成を概念的に示すブロック図である。
すなわち、
・外部温度測定センサ41は、電子機器4が設置された場所の気温を測定する。
・内部温度測定センサ42は、電子機器4の温度を測定する。
・予測部43は、設定した監視タイミングに、外部温度測定センサ41及び内部温度測定センサ42による測定結果、及び、温度予測基準451に基づいて電子機器4の温度が動作可能最低温度450に下降する下降タイミングを予測する。予測部43はその下降タイミングを、次の監視タイミングに設定する。
・制御部44は、監視タイミングにおいて、電子機器4の温度が動作可能最低温度450よりも低い場合、電子機器4の温度が動作可能最低温度以上に上昇するように制御する。
上述した各実施形態において図1、図4、図7、及び、図11に示した各部は、専用のHW(HardWare)(電子回路)によって実現することができる。また、図1、図4、図7、及び、図11において、少なくとも、下記構成は、ソフトウェアプログラムの機能(処理)単位(ソフトウェアモジュール)と捉えることができる。
・予測部13、33、及び、43
・制御部14、34、及び、44
・記憶部15及び25が備える記憶制御機能
・更新部26
但し、これらの図面に示した各部の区分けは、説明の便宜上の構成であり、実装に際しては、様々な構成が想定され得る。この場合のハードウェア環境の一例を、図12を参照して説明する。
・CPU(Central_Processing_Unit)901、
・ROM(Read_Only_Memory)902、
・RAM(Random_Access_Memory)903、
・ハードディスク(記憶装置)904、
・バス906(通信線)、
・入出力インタフェース909。
10 電子機器温度制御装置
11 外部温度測定センサ
12 内部温度測定センサ
13 予測部
130 タイマ
14 制御部
15 記憶部
150 動作可能最低温度情報
151 温度予測基準情報
2 電子機器
20 電子機器温度制御装置
25 記憶部
251 温度予測基準情報
252 温度測定結果情報
26 更新部
3 電子機器
30 電子機器温度制御装置
33 予測部
330 タイマ
34 制御部
4 電子機器
40 電子機器温度制御装置
41 第1の測定部
42 第2の測定部
43 予測部
44 制御部
450 動作可能最低温度
451 温度予測基準
5 端末装置
500 未使用時間情報
900 情報処理装置
901 CPU
902 ROM
903 RAM
904 ハードディスク(記憶装置)
906 バス
909 入出力インタフェース
Claims (10)
- 電子機器が設置された場所の温度を測定する第一の測定手段と、
前記電子機器の温度を測定する第二の測定手段と、
自装置が先にタイマに設定した値が所定の値となった監視タイミングのみにおいて、前記第一及び第二の測定手段による測定結果、及び、温度予測基準に基づいて、前記電子機器の温度が動作可能最低温度に下降する下降タイミングを予測し、予測した前記下降タイミングに対応する値を次の前記監視タイミングとして前記タイマに設定する予測手段と、
前記第二の測定手段により測定された温度が前記動作可能最低温度よりも低い場合、前記電子機器の温度が前記動作可能最低温度以上に上昇するように加熱手段を制御することを、前記監視タイミングのみにおいて行う制御手段と、
を備える電子機器温度制御装置。 - 前記予測手段は、前記制御手段による制御によって、前記電子機器の温度が上昇する場合に、前記電子機器の温度が前記動作可能最低温度に到達する到達タイミングを予測して、予測した前記到達タイミングに対応する値を前記監視タイミングとして前記タイマに設定する、
請求項1に記載の電子機器温度制御装置。 - 前記温度予測基準を示す情報が記憶された記憶手段をさらに備える、
請求項1または2に記載の電子機器温度制御装置。 - 前記記憶手段に記憶された前記温度予測基準を示す情報、及び、前記第二の測定手段により測定された温度に基づいて、前記温度予測基準を表す情報を更新する更新手段をさらに備える、
請求項3に記載の電子機器温度制御装置。 - 前記記憶手段は、前記第二の測定手段による前記監視タイミングにおける測定結果を記憶し、
前記更新手段は、前記記憶手段に記憶された前記温度予測基準を示す情報について、所定時間当たりの温度変化を表す割合を、前記第二の測定手段による測定結果に基づく、前記所定時間当たりの温度変化を表す割合との平均値に更新する、
請求項4に記載の電子機器温度制御装置。 - 前記予測手段は、前記電子機器が使用されない時間を表す未使用時間が入力された場合、前記下降タイミングが前記未使用時間内であるか否かを判定し、前記下降タイミングが前記未使用時間内である場合は、前記制御手段が上昇開始タイミングに前記電子機器の温度が上昇する制御を開始することによって、前記到達タイミングが前記未使用時間内になることを実現可能な前記上昇開始タイミングを予測し、
前記制御手段は、前記予測手段によって予測された前記上昇開始タイミングに、前記電子機器の温度が上昇する制御を開始する、
請求項2に記載の電子機器温度制御装置。 - 前記予測手段は、前記到達タイミングが、前記未使用時間が終了するタイミングと一致あるいは略一致するように、前記上昇開始タイミングを予測する、
請求項6に記載の電子機器温度制御装置。 - 前記制御手段は、前記加熱手段として、前記電子機器の電気的負荷を制御することによって、あるいは、前記電子機器の温度を高めることが可能な熱源を制御することによって、あるいは、前記電子機器が設置された場所の空調設備を制御することによって、前記電子機器の温度が上昇するように制御する、
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電子機器温度制御装置。 - 情報処理装置によって、
電子機器が設置された場所の温度を測定し、
前記電子機器の温度を測定し、
自装置が先にタイマに設定した値が所定の値となった監視タイミングのみにおいて、前記電子機器が設置された場所の温度及び前記電子機器の温度に関する測定結果、及び、温度予測基準に基づいて、前記電子機器の温度が動作可能最低温度に下降する下降タイミングを予測し、予測した前記下降タイミングに対応する値を次の前記監視タイミングとして前記タイマに設定し、
測定された前記電子機器の温度が前記動作可能最低温度よりも低い場合、前記電子機器の温度が前記動作可能最低温度以上に上昇するように加熱手段を制御することを、前記監視タイミングのみにおいて行う、
電子機器温度制御方法。 - タイマに設定した値が所定の値となった監視タイミングのみにおいて、電子機器が設置された場所の温度を測定する第一の測定手段及び前記電子機器の温度を測定する第二の測定手段による測定結果、及び、温度予測基準に基づいて、前記電子機器の温度が動作可能最低温度に下降する下降タイミングを予測し、予測した前記下降タイミングに対応する値を次の前記監視タイミングとして前記タイマに設定する予測処理と、
前記第二の測定手段により測定された温度が前記動作可能最低温度よりも低い場合、前記電子機器の温度が前記動作可能最低温度以上に上昇するように加熱手段を制御することを、前記監視タイミングのみにおいて行う制御処理と、
をコンピュータに実行させる電子機器温度制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175466A JP6717579B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175466A JP6717579B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017054164A JP2017054164A (ja) | 2017-03-16 |
JP6717579B2 true JP6717579B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=58316565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015175466A Active JP6717579B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6717579B2 (ja) |
-
2015
- 2015-09-07 JP JP2015175466A patent/JP6717579B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017054164A (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102023314B1 (ko) | 열 인식 디바이스 부트를 위한 시스템 및 방법 | |
CN103821747B (zh) | 风扇控制系统、计算机系统及其风扇控制的方法 | |
US20080294295A1 (en) | Preheating control system of information processing device and control method thereof | |
CN105393187A (zh) | 基于计算设备位置的温度信息的热配置文件 | |
EP3274787B1 (en) | Technologies for managing power of an embedded controller during a low-power state | |
EP3470749B1 (en) | Method and apparatus for controlling electric heating of air conditioner compressor | |
US8527746B2 (en) | Electronic device capable of starting up in low-temperature environment and startup method thereof | |
US20140079533A1 (en) | Electronic device and method for controlling temperature of electronic device | |
JP2010108324A (ja) | 物理計算機及び冷却装置の制御方法及びサーバシステム | |
KR20140092328A (ko) | 누설 전류 측정으로부터 열 관리 폴리시를 결정하는 시스템 및 방법 | |
JP2013168107A (ja) | 情報処理装置、異常検出方法、及び、プログラム | |
WO2014136585A1 (ja) | 計測システム、統合コントローラ、センサ機器制御方法、及びプログラム | |
CN103869909A (zh) | 自动调整工作频率的电子装置和方法 | |
JP2016115289A (ja) | センサ制御装置、センサ制御プログラム及びセンサ制御方法 | |
EP2856276B1 (en) | Ambient and processor temperature difference comparison | |
JP4146437B2 (ja) | 耐候型情報処理装置、制御方法及びプログラム | |
JP6365029B2 (ja) | 生産工程分析システム | |
JP5287841B2 (ja) | ファン制御装置、ファン制御方法、及びファン制御プログラム | |
JP5428810B2 (ja) | 余寿命推定方法及び余寿命推定システム | |
CN114257474B (zh) | 智能网关的用电控制方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
US10725458B2 (en) | Life prediction device | |
US10234498B2 (en) | Automated test equipment for testing a device under test and method for testing a device under test | |
JP6717579B2 (ja) | 電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム | |
JP6138376B2 (ja) | プログラマブルロジックコントローラシステムの中央演算処理ユニット | |
CN106227638A (zh) | 一种移动终端保护方法和移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6717579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |