JP6700965B2 - Image processing apparatus, control method thereof, and program - Google Patents
Image processing apparatus, control method thereof, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6700965B2 JP6700965B2 JP2016099634A JP2016099634A JP6700965B2 JP 6700965 B2 JP6700965 B2 JP 6700965B2 JP 2016099634 A JP2016099634 A JP 2016099634A JP 2016099634 A JP2016099634 A JP 2016099634A JP 6700965 B2 JP6700965 B2 JP 6700965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- parameter
- correction candidate
- correction
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、画像処理装置、その制御方法、およびプログラムに関し、特に、撮影によって得られた画像データを補正処理する画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing device, a control method therefor, and a program, and more particularly to an image processing device that corrects image data obtained by shooting.
一般に、デジタルカメラなどの撮像装置で得られた画像データについて、ユーザの設定に基づいてその明るさを調整することが行われている。さらには、明るさのみではなく、輝度、彩度、およびホワイトバランスなど複数のパラメータを組み合わせて画像データを補正することも行われている。 Generally, the brightness of image data obtained by an image pickup device such as a digital camera is adjusted based on a user's setting. Furthermore, not only brightness but also image data is corrected by combining a plurality of parameters such as brightness, saturation, and white balance.
例えば、ユーザによって選択された色み情報に基づいて生成された第1補正画像データを、撮影画像データの上下位置に色み情報の増減に対応して表示するようにした画像処理装置がある(特許文献1参照)。特許文献1においては、さらに、明るさ情報に基づいて生成された第2補正画像データを補正処理前の画像データの左右位置に明るさ情報の増減に対応して表示する。 For example, there is an image processing apparatus that displays the first corrected image data generated based on the color information selected by the user at the upper and lower positions of the captured image data in correspondence with the increase or decrease of the color information ( See Patent Document 1). In Patent Document 1, further, the second corrected image data generated based on the brightness information is displayed at the left and right positions of the image data before the correction processing in correspondence with the increase or decrease of the brightness information.
さらに、プリンタで印刷する際に、複数のパラメータに対応する複数のサンプルを表示して、選択されたサンプルのパラメータによって画像データを処理するようにした画像処理装置がある(特許文献2参照)。 Further, there is an image processing apparatus that displays a plurality of samples corresponding to a plurality of parameters when printing with a printer and processes image data according to the parameters of the selected sample (see Patent Document 2).
上述の特許文献1および2においては、ユーザの選択に応じたパラメータに応じて画像処理を行うことが記載されている。一方、RAWデータの現像処理のように1枚の画像を補正処理する際に数秒の時間を必要とする場合には、複数の画像の補正結果(つまり、補正画像)を一覧として表示するまでに多くの時間を要してしまう。このため、表示部に補正結果の一覧が表示されるまでのユーザの待ち時間が増加してしまう。 In the above-mentioned Patent Documents 1 and 2, it is described that the image processing is performed according to the parameter according to the selection by the user. On the other hand, when it takes several seconds to correct one image like the RAW data development process, it is necessary to display the correction results (that is, the corrected images) of a plurality of images as a list. It takes a lot of time. Therefore, the waiting time of the user until the list of correction results is displayed on the display unit increases.
さらには、画面に表示された補正画像の一覧にユーザ所望の補正画像が存在しないと、ユーザは上下左右のスクロール処理などを行って、別の補正画像を表示させる必要がある。そして、特許文献1および2に記載の画像処理装置では、スクロール処理を行う都度、複数の補正画像を生成する必要がある。この結果、ユーザは所望の補正画像を得るまで待ち時間が多くなるばかりでなく操作性が悪化する。 Furthermore, if the correction image desired by the user does not exist in the list of correction images displayed on the screen, the user needs to perform another scroll process such as up, down, left, and right to display another correction image. Then, in the image processing devices described in Patent Documents 1 and 2, it is necessary to generate a plurality of corrected images each time scroll processing is performed. As a result, the user not only has a long waiting time until a desired corrected image is obtained, but also the operability deteriorates.
よって、本発明の目的は、短時間にしかも簡単な操作で所望の補正画像を得ることができる画像処理装置、その制御方法、およびプログラムを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide an image processing apparatus, a control method thereof, and a program capable of obtaining a desired corrected image in a short time and with a simple operation.
上記の目的を達成するため、本発明による画像処理装置は、複数の補正パラメータを用いて画像処理の対象である対象画像を画像処理する画像処理装置であって、前記対象画像について前記複数の補正パラメータの各々を用いて画像処理を行った結果である補正候補画像を前記補正パラメータ毎に1つのグループとして表示部に表示する第1の表示制御手段と、前記補正候補画像から1つの補正候補画像を選択画像として選択する選択手段と、前記選択画像で用いられた補正パラメータと異なる補正パラメータを用いて前記選択画像を画像処理してその結果を前記表示部の所定の領域に表示する第2の表示制御手段と、を有し、前記複数の補正パラメータとして第1のパラメータおよび第2のパラメータがあり、前記第1の表示制御手段は、前記第1のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像を前記表示部において所定の方向に並べて表示するとともに、前記第2のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像を前記表示部において前記所定の方向と交差する方向に並べて表示し、前記選択手段によって前記第1のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像の1つが前記選択画像として選択された際、前記第2の表示制御手段は前記選択画像について前記第1のパラメータを固定した状態で前記第2のパラメータを用いて前記選択画像を画像処理した結果を前記表示部に表示する第1の表示処理を行う、ことを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus that performs image processing on a target image that is a target of image processing using a plurality of correction parameters, and the plurality of corrections are performed on the target image. First display control means for displaying on the display unit the correction candidate images, which are the results of image processing using each of the parameters, as one group for each of the correction parameters, and one correction candidate image from the correction candidate images. Selecting means for selecting as a selected image, and a second image processing means for image-processing the selected image using a correction parameter different from the correction parameter used in the selected image and displaying the result in a predetermined area of the display unit. possess a display control unit, wherein the there are a plurality of first and second parameters as a correction parameter, said first display control means, the image processing by the correction candidate with the first parameter The images are displayed side by side in a predetermined direction on the display unit, and the correction candidate images subjected to image processing using the second parameter are displayed side by side in a direction intersecting the predetermined direction on the display unit, and the selection is performed. When one of the correction candidate images image-processed by the means using the first parameter is selected as the selected image, the second display control means fixes the first parameter for the selected image. Then, a first display process of displaying the result of image processing of the selected image using the second parameter on the display unit is performed .
本発明によれば、複数の補正候補画像を一覧表示して、しかも短時間にしかも簡単な操作で所望の補正画像を得ることができる。 According to the present invention, a plurality of correction candidate images can be displayed in a list, and a desired correction image can be obtained by a simple operation in a short time.
以下に、本発明の実施の形態による画像処理装置の一例について図面を参照して説明する。 An example of the image processing apparatus according to the embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
図1は、本発明の実施の形態による画像処理装置の一例についてその構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an example of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
図示の画像処理装置100は、表示部(LCD)101、VRAM102、BMU103、キーボード104、およびポインティングデバイス(PD)105を備えている。さらに、画像処理装置100は、CPU106、ROM107、RAM108、HDD109、FDD110、およびネットワークI/F111を有する。 The illustrated image processing apparatus 100 includes a display unit (LCD) 101, a VRAM 102, a BMU 103, a keyboard 104, and a pointing device (PD) 105. Further, the image processing apparatus 100 has a CPU 106, a ROM 107, a RAM 108, an HDD 109, an FDD 110, and a network I/F 111.
LCD101には、例えば、画像処理装置100に記録された画像データ、その他の編集情報、アイコン、メッセージ、メニュー、およびユーザインタフェース情報が表示される。VRAM102には、LCD101に表示するための画像データが描画される。VRAM102に描画された画像データは、所定の規定に応じてLCD101に転送され、LCD101に画像が表示される。 On the LCD 101, for example, image data recorded in the image processing apparatus 100, other editing information, icons, messages, menus, and user interface information are displayed. Image data to be displayed on the LCD 101 is drawn in the VRAM 102. The image data drawn in the VRAM 102 is transferred to the LCD 101 according to a predetermined rule, and the image is displayed on the LCD 101.
BMU(ビットムーブユニット)103は、例えば、メモリ間(VRAM102と他のメモリとの間)のデータ転送、メモリとI/Oデバイス(例えば、ネットワークI/F111)との間におけるデータ転送を制御する。キーボード104は、画像の編集情報および画像に関する操作を行う際に用いられ、各種キーを備えている。 A BMU (bit move unit) 103 controls, for example, data transfer between memories (between the VRAM 102 and another memory) and data transfer between a memory and an I/O device (for example, a network I/F 111). . The keyboard 104 is used when performing image editing information and image-related operations, and includes various keys.
PD105は、例えば、LCD101に表示されたアイコン、メニュー、およびその他のコンテンツを指示又はオブジェクトを選択する際に用いられる。CPU106は、ROM107、HDD109、又はフレキシブルディスク(図示せず)に格納された制御プログラムに基づいて各デバイスを制御する。 The PD 105 is used, for example, when instructing icons, menus, and other contents displayed on the LCD 101 or selecting an object. The CPU 106 controls each device based on a control program stored in the ROM 107, the HDD 109, or a flexible disk (not shown).
ROM107には、各種制御プログラムおよびデータなどが記憶される。RAM108は、CPU106のワーク領域、エラー処理の際のデータの退避領域、そして、制御プログラムのロード領域などを有している。HDD109には、画像処理装置100で実行される制御プログラムおよび画像データが格納される。FDD110は、フロッピーディスク(登録商標)に代表されるフレキシブルディスクにしてアクセスを行う。ネットワークI/F111は、インターネットなどのネットワーク回線113に接続するためのインターフェースである。CPUバス112には、アドレスバス、データバス、およびコントロールバスが備えられている。 Various control programs and data are stored in the ROM 107. The RAM 108 has a work area for the CPU 106, a data save area for error processing, and a control program load area. The HDD 109 stores a control program executed by the image processing apparatus 100 and image data. The FDD 110 is a flexible disk typified by a floppy disk (registered trademark) for access. The network I/F 111 is an interface for connecting to a network line 113 such as the Internet. The CPU bus 112 is provided with an address bus, a data bus, and a control bus.
なお、CPU106に対する制御プログラムの提供は、ROM107、HDD109、又はFDD110から行うが、ネットワークI/F111を介して外部の情報処理装置などから行うようにしてもよい。 Although the control program is provided to the CPU 106 from the ROM 107, the HDD 109, or the FDD 110, it may be provided from an external information processing device or the like via the network I/F 111.
図2は、図1に示すLCDに表示される補正画面の一例を示す図である。そして、図2(a)は画像補正の初期状態の一例を示す図であり、図2(b)は第1のパラメータに係る補正候補画像を選択した際の表示の一例を示す図である。そして、図2(c)は補正候補画像についてスクロールを行った際の表示の一例を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of a correction screen displayed on the LCD shown in FIG. Then, FIG. 2A is a diagram showing an example of an initial state of image correction, and FIG. 2B is a diagram showing an example of a display when a correction candidate image according to the first parameter is selected. And FIG.2(c) is a figure which shows an example of a display when scrolling about a correction candidate image.
図2(a)において、補正画面(表示画面ともいう)200は、領域(補正候補表示領域)201を有しており、この補正候補表示領域201には2つのパラメータによる画像補正に応じた補正候補画像(補正結果ともいう)が表示される。初期状態においては、補正候補表示領域201には補正結果は表示されていない。 In FIG. 2A, a correction screen (also referred to as a display screen) 200 has an area (correction candidate display area) 201, and the correction candidate display area 201 is corrected according to image correction using two parameters. A candidate image (also called a correction result) is displayed. In the initial state, the correction result is not displayed in the correction candidate display area 201.
画像202は補正対象となる画像、つまり、補正前の画像である。OKボタン203は画像補正を終了して、補正結果を保存する際に操作される。キャンセルボタン204は画像補正をキャンセルする際に操作される。第1のスクロールボタン211および212は、第1のパラメータをスクロール表示する際に用いられる。第1のスクロールボタン211および212は第1のパラメータを用いた補正処理の結果得られた補正候補画像213〜218に所望の補正候補画像がない場合に用いられる。 The image 202 is an image to be corrected, that is, an image before correction. The OK button 203 is operated when ending the image correction and saving the correction result. The cancel button 204 is operated when canceling the image correction. The first scroll buttons 211 and 212 are used when scroll-displaying the first parameter. The first scroll buttons 211 and 212 are used when there are no desired correction candidate images among the correction candidate images 213 to 218 obtained as a result of the correction processing using the first parameter.
第2のスクロールボタン221および222は第2のパラメータをスクロール表示する際に用いられる。第2のスクロールボタン221および222は第2のパラメータを用いた補正処理の結果得られた補正候補画像223〜227に所望の補正候補画像の画像がない場合に用いられる。 The second scroll buttons 221 and 222 are used when scroll-displaying the second parameter. The second scroll buttons 221 and 222 are used when there is no desired correction candidate image among the correction candidate images 223 to 227 obtained as a result of the correction processing using the second parameter.
なお、第1および第2のパラメータはともに補正パラメータである。そして、第1および第2のパラメータを用いて得られた補正候補画像は表示画面200において互いに交差する方向に配列される。第1のパラメータは、例えば、画像の明るさを調整(補正)する際に用いられるパラメータであり、ユーザは第1のパラメータの値を変更することによって画像の明るさを調整することができる。第2のパラメータは、例えば、輝度、彩度、又はホワイトバランスを調整する際に用いられるパラメータである。ユーザは第2のパラメータの値を調整することによって、輝度、彩度、又はホワイトバランスを調整することができる。 Both the first and second parameters are correction parameters. Then, the correction candidate images obtained using the first and second parameters are arranged on the display screen 200 in directions intersecting with each other. The first parameter is, for example, a parameter used when adjusting (correcting) the brightness of the image, and the user can adjust the brightness of the image by changing the value of the first parameter. The second parameter is, for example, a parameter used when adjusting brightness, saturation, or white balance. The user can adjust the brightness, saturation, or white balance by adjusting the value of the second parameter.
図2(b)においては、ユーザが第1のパラメータを用いた補正処理の結果得られた補正候補画像213〜218において画像215を選択した際の一例が示されている。つまり、補正パラメータ毎の補正画像データが1つのグループとして示されている。また、前述のスクロールはグループ毎に行われることになる。 FIG. 2B shows an example when the user selects the image 215 in the correction candidate images 213 to 218 obtained as a result of the correction processing using the first parameter. That is, the corrected image data for each correction parameter is shown as one group. Further, the scrolling described above is performed for each group.
いま、ユーザが画像215を選択すると、CPU106は補正対象画像202について第1のパラメータを固定する。そして、CPU106は画像223〜227に対応する第2のパラメータを用いて補正対象画像を補正処理した際に得られる補正候補画像233〜237を補正候補表示領域201に縦に並べて表示する。 Now, when the user selects the image 215, the CPU 106 fixes the first parameter for the correction target image 202. Then, the CPU 106 vertically displays the correction candidate images 233 to 237, which are obtained when the correction target image is corrected using the second parameters corresponding to the images 223 to 227, in the correction candidate display area 201.
なお、ユーザは第1のパラメータを用いた補正候補画像213〜218を選択せず、第2のパラメータを用いた補正候補画像223〜227のいずれかを選択する場合もある。この際には、CPU106は、上述のようにして、第2のパラメータを固定して補正候補画像213〜218に対応する第1のパラメータを用いて補正処理を行って補正候補画像を補正候補表示領域201に表示する。この際には、CPU106は補正候補画像を横に並べて補正候補表示領域201に表示する。 Note that the user may select any one of the correction candidate images 223 to 227 using the second parameter without selecting the correction candidate images 213 to 218 using the first parameter. At this time, the CPU 106 fixes the second parameter and performs the correction process using the first parameter corresponding to the correction candidate images 213 to 218 as described above to display the correction candidate image as the correction candidate. It is displayed in the area 201. At this time, the CPU 106 displays the correction candidate images side by side in the correction candidate display area 201.
図2(c)においては、第1のパラメータを用いた補正候補画像を選択した後に、第2のパラメータに係る第2のスクロールボタン(下スクロールボタン)222を操作した際の表示例が示されている。 FIG. 2C shows a display example when the second scroll button (down scroll button) 222 related to the second parameter is operated after selecting the correction candidate image using the first parameter. ing.
第2のスクロールボタン222が操作されると、CPU106は第2パラメータを用いた補正候補画像223〜227について上方向に1画像分スクロールして、補正候補画像224〜227とともに新たな補正候補画像228を縦に並べて表示する。さらに、CPU106補正候補画像233〜237を1画像分上にスクロールし、新たな補正候補画像238を、補正候補画像234〜237とともに補正候補表示領域201に表示する。 When the second scroll button 222 is operated, the CPU 106 scrolls the correction candidate images 223 to 227 using the second parameter upward by one image, and the correction candidate images 224 to 227 and a new correction candidate image 228. Are displayed vertically. Further, the CPU 106 correction candidate images 233 to 237 are scrolled up by one image, and a new correction candidate image 238 is displayed in the correction candidate display area 201 together with the correction candidate images 234 to 237.
なお、図2(c)で説明したスクロール処理は、第1のパラメータを用いた補正候補画像についても同様にして行われる。 Note that the scrolling process described with reference to FIG. 2C is similarly performed on the correction candidate image using the first parameter.
図3は、図1に示すLCDに表示される補正画面の他の例を示す図である。そして、図3(a)は第2のパラメータに係る補正候補画像を選択した際の表示の一例を示す図である。また、図3(b)はユーザが補正候補表示領域の任意の位置を選択した際にLCDに表示される画面の一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing another example of the correction screen displayed on the LCD shown in FIG. And FIG.3(a) is a figure which shows an example of a display when the correction candidate image which concerns on a 2nd parameter is selected. 3B is a diagram showing an example of a screen displayed on the LCD when the user selects an arbitrary position in the correction candidate display area.
いま、ユーザによって補正候補表示領域201に表示された補正候補画像233〜237から補正候補画像235が選択されたものとする。補正候補画像235が選択されると、CPU106は、後述するようにして、補正候補画像235の周辺に補正候補画像244〜246および254〜256を表示する(図3(a))。 Now, it is assumed that the correction candidate image 235 is selected from the correction candidate images 233 to 237 displayed in the correction candidate display area 201 by the user. When the correction candidate image 235 is selected, the CPU 106 displays the correction candidate images 244 to 246 and 254 to 256 around the correction candidate image 235 as described later (FIG. 3A).
一方、ユーザが補正候補表示領域において任意の位置を選択すると、CPU106は、後述するように、当該選択位置に応じて、補正に用いる第1のパラメータおよび第2のパラメータを算出する。そして、CPU106は、算出した第1のパラメータおよび第2のパラメータが選択されたものとして補正候補画像を選択表示する選択表示処理を行う。 On the other hand, when the user selects an arbitrary position in the correction candidate display area, the CPU 106 calculates the first parameter and the second parameter used for correction according to the selected position, as described later. Then, the CPU 106 performs a selection display process of selectively displaying the correction candidate image assuming that the calculated first parameter and second parameter are selected.
図4は、図1に示す画像処理装置において補正候補画像のパスを管理するための画像管理テーブルを示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an image management table for managing paths of correction candidate images in the image processing apparatus shown in FIG.
前述のように、第1又は第2のパラメータを用いて補正候補画像を生成すると、CPU106は、例えば、HDD109に当該補正候補画像を記録する。さらに、CPU106はHDD109に記憶された画像管理テーブル300に補正候補画像を示す画像パスを登録する。 As described above, when the correction candidate image is generated using the first or second parameter, the CPU 106 records the correction candidate image in the HDD 109, for example. Further, the CPU 106 registers the image path indicating the correction candidate image in the image management table 300 stored in the HDD 109.
なお、一度補正候補画像を生成すると、再度同一のパラメータを用いた補正候補画像が必要な場合には、CPU106は都度画像補正を行うことなく、画像管理テーブル300に登録されている画像パスを参照して必要とする補正候補画像を取得する。これによって、補正処理および表示処理を高速化することができる。 Note that once the correction candidate image is generated, if the correction candidate image using the same parameter is required again, the CPU 106 refers to the image path registered in the image management table 300 without performing the image correction each time. Then, the required correction candidate image is acquired. Thereby, the correction process and the display process can be speeded up.
図4において、第1の領域301は第1パラメータを管理する領域であり、第2の領域302は第2のパラメータを管理する領域である。第3の領域303には、第1の領域301および第2の領域302にそれぞれ登録された第1および第2のパラメータを用いて得られた補正候補画像の記録先である画像パス(補正候補画像のパス)が登録される。 In FIG. 4, the first area 301 is an area for managing the first parameter, and the second area 302 is an area for managing the second parameter. In the third area 303, an image path (correction candidate) which is a recording destination of a correction candidate image obtained by using the first and second parameters registered in the first area 301 and the second area 302, respectively. The image path) is registered.
図5は、図1に示す画像処理装置で行われる補正候補画像の選択処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートに係る処理は、CPU106の制御下で行われる。 FIG. 5 is a flowchart for explaining a correction candidate image selection process performed by the image processing apparatus shown in FIG. The processing according to the illustrated flowchart is performed under the control of the CPU 106.
補正候補画像の選択処理を開始すると、CPU106は第1のパラメータを用いた補正候補画像213〜218(図2(a)参照)を生成して、表示画面200に表示する(ステップS401)。さらに、CPU106は第2のパラメータを用いた補正候補画像223〜227を生成して、表示画面200に表示する(ステップS402)。なお、この際には、CPU106は補正対象画像202、スクロールボタン211、212、221、および222などを表示画面200に表示する。 When the correction candidate image selection process is started, the CPU 106 generates correction candidate images 213 to 218 (see FIG. 2A) using the first parameter and displays them on the display screen 200 (step S401). Further, the CPU 106 generates correction candidate images 223 to 227 using the second parameter and displays them on the display screen 200 (step S402). At this time, the CPU 106 displays the correction target image 202, the scroll buttons 211, 212, 221, 222, and the like on the display screen 200.
ステップS401およびS402の処理によって、図2(a)に示す表示画面200がLCD101に表示されることになる。 The display screen 200 shown in FIG. 2A is displayed on the LCD 101 by the processes of steps S401 and S402.
続いて、CPU106はユーザによる入力アクション(ここでは、表示画面をタッチ操作するタッチアクション)があったか否かを判定する(ステップS403)。タッチアクションがないと(ステップS403において、NO)、CPU106は待機する。 Subsequently, the CPU 106 determines whether or not there is an input action by the user (here, a touch action of touching the display screen) (step S403). If there is no touch action (NO in step S403), CPU 106 waits.
タッチアクションがあると(ステップS403において、YES)、CPU106はタッチアクションが第1のパラメータによる補正候補画像に対するスクロール操作(第1のスクロール操作と呼ぶ)であるか否かを判定する(ステップS404)。タッチアクションが第1のスクロール操作であると(ステップS404において、YES)、CPU106は、後述するようにして、第1のパラメータに係るスクロール処理を行う(ステップS405)。以下このスクロール処理を第1のスクロール処理と呼ぶ。 If there is a touch action (YES in step S403), CPU 106 determines whether or not the touch action is a scroll operation (referred to as a first scroll operation) on the correction candidate image based on the first parameter (step S404). .. If the touch action is the first scroll operation (YES in step S404), CPU 106 performs the scroll process related to the first parameter as described later (step S405). Hereinafter, this scroll processing is referred to as the first scroll processing.
タッチアクションが第1のスクロール操作でないと(ステップS404において、NO)、CPU106は第2のパラメータによる補正候補画像に対するスクロール操作(第2のスクロール操作と呼ぶ)であるか否かを判定する(ステップS406)。第2のスクロール操作であると(ステップS406において、YES)、CPU106は、後述するようにして、第2のパラメータに係るスクロール処理を行う(ステップS407)。以下このスクロール処理を第2のスクロール処理と呼ぶ。 If the touch action is not the first scroll operation (NO to the step S404), the CPU 106 determines whether or not it is a scroll operation (referred to as a second scroll operation) on the correction candidate image based on the second parameter (step S404). S406). If it is the second scroll operation (YES to the step S406), the CPU 106 performs a scroll process relating to the second parameter as described later (step S407). Hereinafter, this scroll processing is referred to as the second scroll processing.
タッチアクションが第2のスクロール操作でないと(ステップS406において、NO)、CPU106は第1のパラメータによる補正候補画像の選択(第1の画像選択と呼ぶ)であるか否かを判定する(ステップS408)。ユーザがPD105を用いて補正候補画像213〜218のいずれかを選択すると(ステップS408において、YES)、CPU106は選択された補正候補画像を表示する表示処理を行う(ステップS409)。ここでは、CPU106は、後述するようにして、第1パラメータを固定して第2パラメータによる補正候補画像の表示処理(以下第1の表示処理と呼ぶ)を行う。 If the touch action is not the second scroll operation (NO in step S406), CPU 106 determines whether or not the correction candidate image is selected by the first parameter (referred to as first image selection) (step S408). ). When the user selects any of the correction candidate images 213 to 218 using PD 105 (YES in step S408), CPU 106 performs a display process of displaying the selected correction candidate image (step S409). Here, the CPU 106 fixes the first parameter and performs a correction candidate image display process using the second parameter (hereinafter referred to as the first display process), as described later.
第1の画像選択ではないと(ステップS408において、NO)、CPU106は第2のパラメータによる補正候補画像の選択(第2の画像選択と呼ぶ)であるか否かを判定する(ステップS410)。ユーザがPD105を用いて補正候補画像223〜227のいずれかを選択すると(ステップS410において、YES)、CPU106は選択された補正候補画像を表示する表示処理を行う(ステップS411)。ここでは、CPU106は、後述するようにして、第2パラメータを固定して第1パラメータによる補正候補画像の表示処理(以下第2の表示処理と呼ぶ)を行う。 If it is not the first image selection (NO in step S408), the CPU 106 determines whether the correction candidate image is selected by the second parameter (referred to as second image selection) (step S410). When the user selects any of the correction candidate images 223 to 227 using PD 105 (YES in step S410), CPU 106 performs a display process of displaying the selected correction candidate image (step S411). Here, as will be described later, the CPU 106 fixes the second parameter and performs the display processing of the correction candidate image by the first parameter (hereinafter referred to as the second display processing).
第2の画像選択ではないと(ステップS410において、NO)、CPU106はタッチアクションが第1および第2のパラメータ双方による補正候補画像の選択であるか否かを判定する(ステップS412)。 If it is not the second image selection (NO in step S410), the CPU 106 determines whether or not the touch action is the selection of the correction candidate image by both the first and second parameters (step S412).
ステップS412の処理(画像選択)においては、第1番目として、一方のパラメータが固定された状態で、他方のパラメータによる補正候補画像を利用者が選択した場合がある。第2番目として、補正候補表示領域201に表示されている補正候補画像をユーザが選択した場合がある。第3番目として、補正候補表示領域201において補正候補画像の表示されていない領域を利用者が選択した場合がある。 In the process (image selection) of step S412, firstly, the user may select a correction candidate image by the other parameter while one parameter is fixed. Secondly, the user may select the correction candidate image displayed in the correction candidate display area 201. Thirdly, the user may select an area in the correction candidate display area 201 where no correction candidate image is displayed.
第1および第2のパラメータによる補正候補画像の選択であると(ステップS412において、YES)、つまり、第1番目から第3番目のいずれかであると、CPU106は選択された補正候補画像を表示する表示処理を行う(ステップS413)。以下この表示処理を第3の表示処理と呼ぶ。 If the correction candidate image is selected by the first and second parameters (YES in step S412), that is, if it is one of the first to third, the CPU 106 displays the selected correction candidate image. Display processing is performed (step S413). Hereinafter, this display processing will be referred to as the third display processing.
第1および第2のパラメータによる補正候補画像の選択でないと(ステップS412において、NO)、補正候補画像の決定であるか否かを判定する(ステップS414)。ここでは、CPU106は補正候補画像が選択された状態でOKボタン203が操作されると、補正候補画像の決定であると判定する。 If the correction candidate image is not selected by the first and second parameters (NO in step S412), it is determined whether the correction candidate image is determined (step S414). Here, when the OK button 203 is operated with the correction candidate image selected, the CPU 106 determines that the correction candidate image is determined.
補正候補画像の決定であると(ステップS414において、YES)、CPU106は補正対象画像202を決定した補正候補画像に置き換えて、選択処理を終了する。一方、補正候補画像の決定でないと(ステップS414において、NO)、CPU106はステップS403の処理に戻って、ユーザによる次のアクションを待つ。 If it is the determination of the correction candidate image (YES in step S414), CPU 106 replaces correction target image 202 with the determined correction candidate image, and ends the selection process. On the other hand, if the correction candidate image is not determined (NO in step S414), the CPU 106 returns to the process of step S403 and waits for the next action by the user.
なお、補正対象画像202を補正候補画像に置き換える代わりに、当該補正候補画像を別名で保存して処理を終了してもよい。また、図5においては、説明を省略したが、キャンセルボタン204が操作されると、CPU106は当該操作前までに行われた全ての処理を破棄して、選択処理を終了する。 Instead of replacing the correction target image 202 with the correction candidate image, the correction candidate image may be saved with a different name and the process may be terminated. Although not described in FIG. 5, when the cancel button 204 is operated, the CPU 106 discards all the processes performed before the operation and ends the selection process.
図6は、図5に示す第1のスクロール処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart for explaining the first scroll process shown in FIG.
第1のスクロール処理を開始すると、まず、CPU106は第1のスクロールボタン211が操作されたか否かを判定する(ステップS501)。第1のスクロールボタン211が操作されると(ステップS501において、YES)、CPU106は左スクロール処理を行う。ここでは、CPU106は表示画面200に表示された第1のパラメータに係る補正候補画像213〜218を右に1枠移動する(ステップS502)。この結果、補正候補画像218は非表示となる。続いて、CPU106は、第1のパラメータによる新たな補正候補画像を生成して、今まで補正候補画像213が表示されていた位置に表示する(ステップS503)。 When the first scroll process is started, the CPU 106 first determines whether or not the first scroll button 211 is operated (step S501). When first scroll button 211 is operated (YES in step S501), CPU 106 performs left scroll processing. Here, the CPU 106 moves the correction candidate images 213 to 218 relating to the first parameter displayed on the display screen 200 to the right by one frame (step S502). As a result, the correction candidate image 218 is hidden. Subsequently, the CPU 106 generates a new correction candidate image with the first parameter and displays it at the position where the correction candidate image 213 has been displayed so far (step S503).
第1のスクロールボタン211の操作ではないと(ステップS501において、NO)、CPU106は第1のスクロールボタン212が操作されたとして右スクロール処理を行う。ここでは、CPU106は表示画面200に表示された第1のパラメータに係る補正候補画像213〜218を左に1枠移動する(ステップS504)。この結果、補正候補画像213は非表示となる。続いて、CPU106は、第1のパラメータによる新たな補正候補画像を生成して、今まで補正候補画像218が表示されていた位置に表示する(ステップS505)。 If it is not the operation of the first scroll button 211 (NO in step S501), the CPU 106 performs the right scroll process assuming that the first scroll button 212 is operated. Here, the CPU 106 moves the correction candidate images 213 to 218 relating to the first parameter displayed on the display screen 200 one frame to the left (step S504). As a result, the correction candidate image 213 is hidden. Subsequently, the CPU 106 generates a new correction candidate image with the first parameter and displays it at the position where the correction candidate image 218 has been displayed so far (step S505).
ステップS503又はS505の処理の後、CPU106は第1のパラメータに係る補正候補画像の変更に応じて、補正候補表示領域201に表示する補正候補画像を変更する(ステップS506:再表示)。そして、CPU106は第1のスクロール処理を終了する。 After the processing of step S503 or S505, the CPU 106 changes the correction candidate image displayed in the correction candidate display area 201 according to the change of the correction candidate image related to the first parameter (step S506: redisplay). Then, the CPU 106 ends the first scroll process.
ここで、表示画面200が初期表示状態である場合に、第1のスクロール処理を行った場合について説明する。 Here, a case where the first scroll process is performed when the display screen 200 is in the initial display state will be described.
初期状態においては、補正候補表示領域201には補正候補画像は一つも表示されていない。よって、第1のスクロール処理を行っても、CPU106は補正候補表示領域201に補正候補画像を表示するための画像生成処理を行わない。この結果、一回のスクロール処理に伴って最大でも1枚の補正候補画像が生成されるのみとなって、CPU106は表示画面200を高速で再表示することができる。 In the initial state, no correction candidate image is displayed in the correction candidate display area 201. Therefore, even if the first scroll process is performed, the CPU 106 does not perform the image generation process for displaying the correction candidate image in the correction candidate display area 201. As a result, at most one correction candidate image is generated with one scroll process, and the CPU 106 can redisplay the display screen 200 at high speed.
図7は、図5に示す第2のスクロール処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart for explaining the second scroll process shown in FIG.
第2のスクロール処理を開始すると、まず、CPU106は第2のスクロールボタン221が操作されたか否かを判定する(ステップS601)。第2のスクロールボタン221が操作されると(ステップS601において、YES)、CPU106は上スクロール処理を行う。ここでは、CPU106は表示画面200に表示された第2のパラメータに係る補正候補画像223〜227を下に1枠移動する(ステップS602)。この結果、補正候補画像227は非表示となる。続いて、CPU106は、第2のパラメータによる新たな補正候補画像を生成して、今まで補正候補画像223が表示されていた位置に表示する(ステップS603)。 When the second scroll process is started, the CPU 106 first determines whether or not the second scroll button 221 has been operated (step S601). When the second scroll button 221 is operated (YES to the step S601), the CPU 106 performs the upward scroll process. Here, the CPU 106 moves the correction candidate images 223 to 227 related to the second parameter displayed on the display screen 200 downward by one frame (step S602). As a result, the correction candidate image 227 is hidden. Subsequently, the CPU 106 generates a new correction candidate image with the second parameter and displays it at the position where the correction candidate image 223 has been displayed so far (step S603).
第2のスクロールボタン221の操作ではないと(ステップS601において、NO)、CPU106は第2のスクロールボタン222が操作されたとして下スクロール処理を行う。ここでは、CPU106は表示画面200に表示された第2のパラメータに係る補正候補画像223〜227を上に1枠移動する(ステップS604)。この結果、補正候補画像223は非表示となる。続いて、CPU106は、第2のパラメータによる新たな補正候補画像を生成して、今まで補正候補画像227が表示されていた位置に表示する(ステップS605)。 If it is not the operation of the second scroll button 221 (NO in step S601), the CPU 106 performs the downward scroll process assuming that the second scroll button 222 is operated. Here, the CPU 106 moves the correction candidate images 223 to 227 related to the second parameter displayed on the display screen 200 upward by one frame (step S604). As a result, the correction candidate image 223 is hidden. Subsequently, the CPU 106 generates a new correction candidate image with the second parameter and displays it at the position where the correction candidate image 227 has been displayed so far (step S605).
ステップS603又はS605の処理の後、CPU106は第2のパラメータに係る補正候補画像の変更に応じて、補正候補表示領域201に表示する補正候補画像を変更する(ステップS606:再表示)。そして、CPU106は第2のスクロール処理を終了する。 After the processing of step S603 or S605, the CPU 106 changes the correction candidate image displayed in the correction candidate display area 201 according to the change of the correction candidate image related to the second parameter (step S606: redisplay). Then, the CPU 106 ends the second scroll processing.
なお、表示画面200が初期表示状態である場合、第2のスクロール処理を行っても、第1のスクロール処理と同様に、一回のスクロール処理に伴って最大でも1枚の補正候補画像が生成されるのみとなる。よって、CPU106は表示画面200を高速で再表示することができる。 When the display screen 200 is in the initial display state, even if the second scrolling process is performed, at most one correction candidate image is generated with one scrolling process as in the first scrolling process. It will only be done. Therefore, the CPU 106 can redisplay the display screen 200 at high speed.
図8は、図5に示す第1の表示処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 8 is a flowchart for explaining the first display process shown in FIG.
第1の表示処理を開始すると、CPU106はユーザが選択した第1のパラメータを取得する(ステップS701)。ここでは、CPU106は補正候補画像213〜218のうちPD105の操作によって選択された補正候補画像に係る第1パラメータの値を取得する。なお、この第1のパラメータの値=nとする。 When the first display process is started, the CPU 106 acquires the first parameter selected by the user (step S701). Here, the CPU 106 acquires the value of the first parameter related to the correction candidate image selected by the operation of the PD 105 among the correction candidate images 213 to 218. Note that the value of this first parameter=n.
続いて、CPU106は、第2のパラメータによる補正候補画像223〜227において、第2のパラメータの値が最小である補正候補画像に係る第2のパラメータの値を取得する(ステップS702)。ここでは、補正候補画像223に係る第2のパラメータの値が最小であるものとし、最小値=m1とする。 Subsequently, the CPU 106 acquires the value of the second parameter related to the correction candidate image having the smallest value of the second parameter in the correction candidate images 223 to 227 based on the second parameter (step S702). Here, it is assumed that the value of the second parameter related to the correction candidate image 223 is the minimum, and the minimum value=m1.
次に、CPU106は、第2のパラメータによる補正候補画像223〜227において、第2のパラメータの値が最大である補正候補画像に係る第2のパラメータの値を取得する(ステップS703)。ここでは、補正候補画像227に係る第2のパラメータの値が最大であるものとし、最大値=m2とする。 Next, the CPU 106 acquires the value of the second parameter related to the correction candidate image having the maximum value of the second parameter in the correction candidate images 223 to 227 based on the second parameter (step S703). Here, it is assumed that the value of the second parameter related to the correction candidate image 227 is the maximum, and the maximum value=m2.
続いて、CPU106は、第2のパラメータの増分値、つまり、最大値と最小値との差分を増分値(α)とする(ステップS704)。そして、CPU106は、第2パラメータに係る作業用変数Mを最小値m1に初期化する(ステップS705)。 Subsequently, the CPU 106 sets the increment value of the second parameter, that is, the difference between the maximum value and the minimum value, as the increment value (α) (step S704). Then, the CPU 106 initializes the work variable M related to the second parameter to the minimum value m1 (step S705).
次に、CPU106は、作業用変数Mが最大値m2以下であるか否かを判定する(ステップS706)。作業用変数Mが最大値m2以下であると(ステップS706において、YES)、CPU106は、第1のパラメータの値をn、第2のパラメータの値をMとして補正候補画像を表示する表示処理を行う(ステップS707)。そして、CPU106は、作業用変数Mに増分値αを加算して(ステップS708)、ステップS706の処理に戻る。 Next, the CPU 106 determines whether or not the work variable M is less than or equal to the maximum value m2 (step S706). If the work variable M is equal to or less than the maximum value m2 (YES in step S706), the CPU 106 performs a display process of displaying the correction candidate image with the value of the first parameter as n and the value of the second parameter as M. Perform (step S707). Then, the CPU 106 adds the increment value α to the work variable M (step S708), and returns to the process of step S706.
作業用変数Mが最大値m2よりも大きいと(ステップS706において、NO)、CPU106は第1の表示処理を終了する。 When work variable M is larger than maximum value m2 (NO in step S706), CPU 106 ends the first display process.
このようにして、表示処理を行った場合、ユーザが第1のパラメータに係る補正候補画像を選択すると、当該第1のパラメータに応じて第2のパラメータの値を変更した場合の補正候補画像のみが補正候補表示領域201に表示されることになる。なお、第1のパラメータが選択された状態における表示画面200の一例が図2(b)に示す表示画面200である。図2(b)においては、第1のパラメータによる補正候補画像215が選択された際の表示画面200が示されている。 In this way, when the display process is performed and the user selects the correction candidate image related to the first parameter, only the correction candidate image when the value of the second parameter is changed according to the first parameter is displayed. Will be displayed in the correction candidate display area 201. Note that the display screen 200 shown in FIG. 2B is an example of the display screen 200 when the first parameter is selected. In FIG. 2B, the display screen 200 when the correction candidate image 215 by the first parameter is selected is shown.
図9は、図8に示す補正候補画像の表示処理を説明するためのフローチャートである。なお、ここでは、第1のパラメータとしてX、第2のパラメータとしてYが指定されているものとする。 FIG. 9 is a flowchart for explaining the display processing of the correction candidate image shown in FIG. Here, it is assumed that X is designated as the first parameter and Y is designated as the second parameter.
CPU106は画像管理テーブル300を参照して、第1のパラメータとしてX、第2のパラメータとしてYが指定された画像パスが保管されているか否かを判定する(ステップS801)。パラメータセット(X,Y)に対応する画像パスが保管されていないと(ステップS801において、NO)、CPU106は、該当パラメータセットに対応する補正候補画像を生成する(ステップS802)。そして、CPU106は、当該補正候補画像をRAM108などに保管して、その画像パスをパラメータセットとともに画像管理テーブル300に登録する(ステップS803)。 The CPU 106 refers to the image management table 300 and determines whether or not the image path in which X is specified as the first parameter and Y is specified as the second parameter is stored (step S801). If the image path corresponding to the parameter set (X, Y) is not stored (NO in step S801), the CPU 106 generates a correction candidate image corresponding to the parameter set (step S802). Then, the CPU 106 stores the correction candidate image in the RAM 108 or the like, and registers the image path together with the parameter set in the image management table 300 (step S803).
続いて、CPU106は、生成した補正候補画像を第1および第2のパラメータに対応する位置で補正候補表示領域201に表示する(ステップS804)。そして、CPU106は補正候補画像の表示処理を終了する。 Subsequently, the CPU 106 displays the generated correction candidate image in the correction candidate display area 201 at the positions corresponding to the first and second parameters (step S804). Then, the CPU 106 ends the correction candidate image display processing.
なお、パラメータセット(X,Y)に対応する画像パスが保管されていると(ステップS801において、NO)、CPU106はステップS804の処理に進む。 If the image path corresponding to the parameter set (X, Y) is stored (NO in step S801), CPU 106 proceeds to the process of step S804.
いま、第1の表示処理が終了した後、ユーザがスクロールボタン221又は222を操作したとする。当該操作によって、CPU106は図7で説明した第2のスクロール処理を行う。これによって、補正候補表示領域201に表示された補正候補画像は上又は下に1画像分スクロールされて表示される。 Now, it is assumed that the user operates the scroll button 221 or 222 after the first display process is completed. By this operation, the CPU 106 performs the second scroll process described with reference to FIG. 7. As a result, the correction candidate image displayed in the correction candidate display area 201 is scrolled up or down by one image and displayed.
この結果、補正候補表示領域201には、第2パラメータによる補正候補画像と、ユーザ指定された第1のパラメータおよび第2のパラメータのセットによって生成される補正候補画像とが表示される。つまり、補正候補表示領域201には最大2つの補正候補画像が表示される。このため、不要な補正候補画像の生成処理を最小限に抑えることができる結果、表示画面200を高速で表示することができる。 As a result, in the correction candidate display area 201, the correction candidate image by the second parameter and the correction candidate image generated by the set of the first parameter and the second parameter designated by the user are displayed. That is, at most two correction candidate images are displayed in the correction candidate display area 201. Therefore, as a result of being able to minimize the generation processing of unnecessary correction candidate images, the display screen 200 can be displayed at high speed.
なお、第1のスクロールボタン211又は212の操作によるスクロール処理においは、補正候補表示領域201に表示するべき新たな画像の生成は行われない。 In addition, in the scroll processing by the operation of the first scroll button 211 or 212, a new image to be displayed in the correction candidate display area 201 is not generated.
補正候補画像が画像管理テーブル300に登録済みである場合には、図9に関連して説明したように、補正候補画像の生成を行うことなく、補正候補画像を表示することができる。よって、補正候補画像の生成に時間がとられることはない。 When the correction candidate image is already registered in the image management table 300, the correction candidate image can be displayed without generating the correction candidate image, as described with reference to FIG. 9. Therefore, it does not take time to generate the correction candidate image.
図10は、図5に示す第2の表示処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart for explaining the second display process shown in FIG.
第2の表示処理を開始すると、CPU106はユーザが選択した第2のパラメータを取得する(ステップS801)。ここでは、CPU106は補正候補画像223〜227のうちPD105の操作によって選択された補正候補画像に係る第2のパラメータの値を取得する。なお、この第2のパラメータの値=mとする。 When the second display process is started, the CPU 106 acquires the second parameter selected by the user (step S801). Here, the CPU 106 acquires the value of the second parameter related to the correction candidate image selected by the operation of the PD 105 among the correction candidate images 223 to 227. Note that the value of this second parameter=m.
続いて、CPU106は、第1のパラメータによる補正候補画像213〜218において、第1のパラメータの値が最小である補正候補画像に係る第1のパラメータの値を取得する(ステップS902)。ここでは、補正候補画像213に係る第1のパラメータの値が最小であるものとし、最小値=n1とする。 Subsequently, the CPU 106 acquires the value of the first parameter related to the correction candidate image having the smallest value of the first parameter in the correction candidate images 213 to 218 by the first parameter (step S902). Here, it is assumed that the value of the first parameter related to the correction candidate image 213 is the minimum, and the minimum value=n1.
次に、CPU106は、第1のパラメータによる補正候補画像213〜218において、第1のパラメータの値が最大である補正候補画像に係る第1のパラメータの値を取得する(ステップS903)。ここでは、補正候補画像218に係る第1のパラメータの値が最大であるものとし、最大値=n2とする。 Next, the CPU 106 acquires the value of the first parameter related to the correction candidate image having the maximum value of the first parameter in the correction candidate images 213 to 218 by the first parameter (step S903). Here, it is assumed that the value of the first parameter related to the correction candidate image 218 is the maximum, and the maximum value=n2.
続いて、CPU106は、第1のパラメータの増分値、つまり、最大値と最小値との差分を増分値(β)とする(ステップS904)。そして、CPU106は、第1パラメータに係る作業用変数Nを最小値n1に初期化する(ステップS905)。 Subsequently, the CPU 106 sets the increment value of the first parameter, that is, the difference between the maximum value and the minimum value, as the increment value (β) (step S904). Then, the CPU 106 initializes the work variable N related to the first parameter to the minimum value n1 (step S905).
次に、CPU106は、作業用変数Nが最大値n2以下であるか否かを判定する(ステップS906)。作業用変数Nが最大値n2以下であると(ステップS906において、YES)、CPU106は、第2のパラメータの値をm、第1のパラメータの値をNとして補正候補画像を表示する表示処理を行う(ステップS907)。そして、CPU106は、作業用変数Nに増分値βを加算して(ステップS908)、ステップS906の処理に戻る。 Next, the CPU 106 determines whether or not the work variable N is the maximum value n2 or less (step S906). When the work variable N is equal to or less than the maximum value n2 (YES in step S906), the CPU 106 performs the display process of displaying the correction candidate image with the value of the second parameter as m and the value of the first parameter as N. Perform (step S907). Then, the CPU 106 adds the increment value β to the work variable N (step S908), and returns to the process of step S906.
作業用変数Nが最大値n2よりも大きいと(ステップS906において、NO)、CPU106は第2の表示処理を終了する。 When work variable N is larger than maximum value n2 (NO in step S906), CPU 106 ends the second display process.
このようにして表示処理を行った場合、ユーザが第2のパラメータに係る補正候補画像を選択すると、当該第2のパラメータに応じて第1のパラメータの値を変更した場合の補正候補画像のみが補正候補表示領域201に表示されることになる。 When the display process is performed in this way, when the user selects a correction candidate image related to the second parameter, only the correction candidate image when the value of the first parameter is changed according to the second parameter is displayed. It is displayed in the correction candidate display area 201.
図11は、図7に示す再表示処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 11 is a flow chart for explaining the redisplay processing shown in FIG. 7.
再表示処理を開始すると、CPU106は、第1のパラメータによる補正候補画像213〜218において、第1のパラメータの最小値n1および最大値n2を取得する(ステップS1001)。ここでは、補正候補画像213に係る第1のパラメータが最小値n1であり、補正候補画像218に係る第1のパラメータが最大値n2であるものとする。 When the redisplay processing is started, the CPU 106 acquires the minimum value n1 and the maximum value n2 of the first parameter in the correction candidate images 213 to 218 by the first parameter (step S1001). Here, it is assumed that the first parameter related to the correction candidate image 213 is the minimum value n1 and the first parameter related to the correction candidate image 218 is the maximum value n2.
続いて、CPU106は、第2のパラメータによる補正候補画像223〜227において、第2のパラメータの最小値m1および最大値m2を取得する(ステップS1002)。ここでは、補正候補画像223に係る第2のパラメータが最小値m1であり、補正候補画像227に係る第2のパラメータが最大値m2であるものとする。 Subsequently, the CPU 106 acquires the minimum value m1 and the maximum value m2 of the second parameter in the correction candidate images 223 to 227 by the second parameter (step S1002). Here, it is assumed that the second parameter related to the correction candidate image 223 is the minimum value m1 and the second parameter related to the correction candidate image 227 is the maximum value m2.
次に、CPU106は、第1のパラメータの増分値、つまり、最大値n1と最小値n2との差分を増分値(β)とする(ステップS1003)。さらに、ステップS1003において、CPU106は、第2のパラメータの増分値、つまり、最大値m1と最小値m2との差分を増分値(α)とする。そして、CPU106は、第1パラメータに係る作業用変数Nを最小値n1に初期化する(ステップS1104)。 Next, the CPU 106 sets the increment value of the first parameter, that is, the difference between the maximum value n1 and the minimum value n2, as the increment value (β) (step S1003). Furthermore, in step S1003, the CPU 106 sets the increment value of the second parameter, that is, the difference between the maximum value m1 and the minimum value m2, as the increment value (α). Then, the CPU 106 initializes the work variable N related to the first parameter to the minimum value n1 (step S1104).
次に、CPU106は、作業用変数Nが最大値n2以下であるか否かを判定する(ステップS1105)。作業用変数Nが最大値n2よりも大きいと(ステップS1105において、NO)、CPU106は再表示処理を終了する。一方、作業用変数Nが最大値n2以下であると(ステップS1105において、YES)、CPU106は、第2パラメータに係る作業用変数Mを最小値m1に初期化する(ステップS1106)。 Next, the CPU 106 determines whether or not the work variable N is the maximum value n2 or less (step S1105). When work variable N is larger than maximum value n2 (NO in step S1105), CPU 106 ends the redisplay processing. On the other hand, when the work variable N is equal to or less than the maximum value n2 (YES in step S1105), the CPU 106 initializes the work variable M related to the second parameter to the minimum value m1 (step S1106).
続いて、CPU106は、作業用変数Mが最大値m2以下であるか否かを判定する(ステップS1107)。作業用変数Mが最大値m2以下であると(ステップS1107において、YES)、CPU106は、作業用変数N又はMがユーザによって選択された補正候補画像に係るパラメータの値と同一であるか否かを判定する(ステップS1008)。 Subsequently, the CPU 106 determines whether or not the work variable M is equal to or less than the maximum value m2 (step S1107). When work variable M is equal to or smaller than maximum value m2 (YES in step S1107), CPU 106 determines whether work variable N or M is the same as the value of the parameter related to the correction candidate image selected by the user. Is determined (step S1008).
同一であると(ステップS1008において、YES)、CPU106は、第1のパラメータをN、第2のパラメータをMとして補正候補画像について表示処理を行う(ステップS1009)。なお、ステップS1009で行われる表示処理は、図9で説明した表示処理と同様である。 If they are the same (YES in step S1008), CPU 106 performs display processing on the correction candidate image with the first parameter set to N and the second parameter set to M (step S1009). The display process performed in step S1009 is similar to the display process described in FIG.
同一でないと(ステップS1008において、NO)、CPU106は画像管理テーブル300を参照して、第1のパラメータとしてN、第2のパラメータとしてMが登録された画像パスが保管されているか否かを判定する(ステップS1010)。画像パスが保管されていると(ステップS1010において、YES)、CPU106は、画像管理テーブル300から当該画像パスを得て、第1のパラメータがNで第2のパラメータがMである補正候補画像を補正候補表示領域201に表示する(ステップS1011)。 If they are not the same (NO in step S1008), the CPU 106 refers to the image management table 300 and determines whether the image path in which N is registered as the first parameter and M is registered as the second parameter is stored. Yes (step S1010). If the image path is stored (YES to the step S1010), the CPU 106 obtains the image path from the image management table 300, and obtains the correction candidate image having the first parameter N and the second parameter M. It is displayed in the correction candidate display area 201 (step S1011).
ステップS1009又はS1011の処理後、CPU106は作業用変数Mに第2のパラメータの増分値αを加算して(ステップS1012)、ステップS1007の処理に戻る。なお、画像パスが保管されていないと(ステップS1010において、NO)、CPU106はステップS1012の処理に進む。 After the processing of step S1009 or S1011, the CPU 106 adds the increment value α of the second parameter to the work variable M (step S1012), and returns to the processing of step S1007. If the image path is not stored (NO in step S1010), CPU 106 advances to the process of step S1012.
作業用変数Mが最大値m2よりも大きいと(ステップS1107において、NO)、CPU106は作業用変数Nに第1のパラメータの増分値βを加算して(ステップS1013)、ステップS1005の処理に戻る。 If work variable M is larger than maximum value m2 (NO in step S1107), CPU 106 adds increment value β of the first parameter to work variable N (step S1013), and the process returns to step S1005. .
図12は、図5に示す第3の表示処理を説明するためのフローチャートである。なお、ここでは、補正候補画像235が選択されているものとする。 FIG. 12 is a flowchart for explaining the third display process shown in FIG. Note that, here, it is assumed that the correction candidate image 235 is selected.
第3の表示処理を開始すると、CPU106は、選択された補正候補画像235に関する第1パラメータの値Nおよび第2のパラメータの値Mを取得する(ステップS1101)。そして、CPU106は、第1のパラメータをNとして、第2のパラメータをMとして補正候補画像について表示処理を行う(ステップS1102)。なお、ステップS1102における表示処理は、図9で説明した表示処理と同様である。 When the third display process is started, the CPU 106 acquires the value N of the first parameter and the value M of the second parameter regarding the selected correction candidate image 235 (step S1101). Then, the CPU 106 performs display processing on the correction candidate image with the first parameter set to N and the second parameter set to M (step S1102). The display process in step S1102 is similar to the display process described in FIG.
続いて、CPU106は、画像管理テーブル300から該当パラメータのセットに対応する画像パスを得て、当該画像パスに応じて補正候補画像を補正候補表示領域201に表示する(ステップS1103)。この際、CPU106は補正候補画像を反転表示するなどして選択中の補正候補画像であることを報知する。 Subsequently, the CPU 106 obtains the image path corresponding to the set of the corresponding parameters from the image management table 300, and displays the correction candidate image in the correction candidate display area 201 according to the image path (step S1103). At this time, the CPU 106 informs that the correction candidate image is being selected, for example, by displaying the correction candidate image in reverse video.
次に、CPU106は、後述するようにして、周辺の補正候補画像(周辺画像)について表示処理を行って(ステップS1104)。第3の表示処理を終了する。 Next, the CPU 106 performs a display process on the peripheral correction candidate image (peripheral image) as described later (step S1104). The third display process ends.
図13は、図12に示す周辺画像の表示処理を説明するためのフローチャートである。 FIG. 13 is a flowchart for explaining the display processing of the peripheral image shown in FIG.
CPU106は、選択された補正候補画像235における第1のパラメータの値Nおよび第2のパラメータの値Mを取得する(ステップS1201)。そして、第1のパラメータによる補正候補画像213〜218において、第1のパラメータの最小値n1および最大値n2を取得する(ステップS1202)。ここでは、補正候補画像213に係る第1のパラメータが最小値n1であり、補正候補画像218に係る第1のパラメータが最大値n2であるものとする。 The CPU 106 acquires the value N of the first parameter and the value M of the second parameter in the selected correction candidate image 235 (step S1201). Then, the minimum value n1 and the maximum value n2 of the first parameter are acquired in the correction candidate images 213 to 218 by the first parameter (step S1202). Here, it is assumed that the first parameter related to the correction candidate image 213 is the minimum value n1 and the first parameter related to the correction candidate image 218 is the maximum value n2.
続いて、CPU106は、第2のパラメータによる補正候補画像223〜227において、第2のパラメータの最小値m1および最大値m2を取得する(ステップS1203)。ここでは、補正候補画像223に係る第2のパラメータが最小値m1であり、補正候補画像227に係る第2のパラメータが最大値m2であるものとする。次に、CPU106は、第1のパラメータの増分値、つまり、最大値n1と最小値n2との差分を増分値(β)とする(ステップS1204)。さらに、ステップS1204において、CPU106は、第2のパラメータの増分値、つまり、最大値m1と最小値m2との差分を増分値(α)とする。 Subsequently, the CPU 106 acquires the minimum value m1 and the maximum value m2 of the second parameter in the correction candidate images 223 to 227 by the second parameter (step S1203). Here, it is assumed that the second parameter related to the correction candidate image 223 is the minimum value m1 and the second parameter related to the correction candidate image 227 is the maximum value m2. Next, the CPU 106 sets the increment value of the first parameter, that is, the difference between the maximum value n1 and the minimum value n2, as the increment value (β) (step S1204). Further, in step S1204, CPU 106 sets the increment value of the second parameter, that is, the difference between maximum value m1 and minimum value m2, as the increment value (α).
続いて、CPU106は、周辺画像で用いられた第1のパラメータの最小値Nxと第2のパラメータの最小値Mxとを算出する(ステップS1205)。なお、周辺画像とは、選択された補正候補画像(選択画像)235に隣接して配置された補正候補画像をいう。 Subsequently, the CPU 106 calculates the minimum value Nx of the first parameter and the minimum value Mx of the second parameter used in the peripheral image (step S1205). The peripheral image means a correction candidate image arranged adjacent to the selected correction candidate image (selected image) 235.
ここで、最小値Nxは、選択画像235に用いられた第1のパラメータの値Nから増分値βを減算した値と第1のパラメータの最小値n1とのうち大きい方の値となる。ここでは、補正候補画像214に用いられた第1のパラメータの値が最小値Nxとなる。最小値Mxは、選択画像235に用いられた第2のパラメータの値Mから増分値αを減算した値と第2のパラメータの最小値m1とのうち大きい方の値となる。ここでは、補正候補画像224に用いられた第2のパラメータの値が最小値Mxとなる。 Here, the minimum value Nx is the larger value of the value obtained by subtracting the increment value β from the value N of the first parameter used in the selected image 235 and the minimum value n1 of the first parameter. Here, the value of the first parameter used for the correction candidate image 214 is the minimum value Nx. The minimum value Mx is the larger value of the value obtained by subtracting the increment value α from the value M of the second parameter used for the selected image 235 and the minimum value m1 of the second parameter. Here, the value of the second parameter used for the correction candidate image 224 is the minimum value Mx.
続いて、CPU106は、周辺画像で用いられた第1のパラメータの最大値Nyと第2のパラメータの最大値Myとを算出する(ステップS1206)。ここで、最大値Nyは、選択画像235に用いられた第1のパラメータの値Nから増分値βを加算した値と第1のパラメータの最大値n2とのうち大きい方の値となる。ここでは、補正候補画像216に用いられた第1のパラメータの値が最大値Mxとなる。最大値Myは、選択画像235に用いられた第2のパラメータの値Mから増分値αを加算した値と第2のパラメータの最大値m2とのうち大きい方の値となる。ここでは、補正候補画像226に用いられた第2のパラメータの値が最大値Myとなる。 Subsequently, the CPU 106 calculates the maximum value Ny of the first parameter and the maximum value My of the second parameter used in the peripheral image (step S1206). Here, the maximum value Ny is the larger value of the value obtained by adding the increment value β to the value N of the first parameter used in the selected image 235 and the maximum value n2 of the first parameter. Here, the value of the first parameter used for the correction candidate image 216 is the maximum value Mx. The maximum value My is the larger of the value obtained by adding the increment value α to the value M of the second parameter used for the selected image 235 and the maximum value m2 of the second parameter. Here, the value of the second parameter used for the correction candidate image 226 is the maximum value My.
次に、CPU106は、第1パラメータの作業用変数nを最小値Nxに初期化する(ステップS1207)。そして、CPU106は、作業用変数nが最大値Ny以下であるか否かを判定する(ステップS1208)。作業用変数nが最大値Nyよりも大きいと(ステップS1208において、NO)、CPU106は周辺画像の表示処理を終了する。一方、作業用変数nが最大値Ny以下であると(ステップS1208において、YES)、CPU106は、第2パラメータに係る作業用変数mを最小値Mxに初期化する(ステップS1209)。 Next, the CPU 106 initializes the work variable n of the first parameter to the minimum value Nx (step S1207). Then, the CPU 106 determines whether or not the work variable n is equal to or less than the maximum value Ny (step S1208). When work variable n is larger than maximum value Ny (NO in step S1208), CPU 106 ends the peripheral image display processing. On the other hand, when the work variable n is equal to or less than the maximum value Ny (YES in step S1208), the CPU 106 initializes the work variable m related to the second parameter to the minimum value Mx (step S1209).
続いて、CPU106は、作業用変数mが最大値My以下であるか否かを判定する(ステップS1210)。作業用変数mが最大値My以下であると(ステップS1210において、YES)、CPU106は、作業用変数n=第1のパラメータ値Nで、作業用変数m=第2のパラメータ値Mであるか否かを判定する(ステップS1211)。 Subsequently, the CPU 106 determines whether or not the work variable m is equal to or less than the maximum value My (step S1210). If work variable m is equal to or smaller than maximum value My (YES in step S1210), CPU 106 determines whether work variable n=first parameter value N and work variable m=second parameter value M. It is determined whether or not (step S1211).
n=Nでかつm=Mであると(ステップS1211において、YES)、CPU106は、第1のパラメータをn、第2のパラメータをmとする補正候補画像について表示処理を行う(ステップS1212)。なお、ステップS1212の処理は、図9に関連して説明した表示処理と同様である。 If n=N and m=M (YES in step S1211), CPU 106 performs display processing on a correction candidate image in which the first parameter is n and the second parameter is m (step S1212). The process of step S1212 is the same as the display process described with reference to FIG.
その後、CPU106は作業用変数mに第2のパラメータの増分値αを加算して(ステップS1213)、ステップS1210の処理に戻る。なお、n=Nでかつm=Mでないと(ステップS1211において、NO)、CPU106はステップS1213の処理に進む。 After that, the CPU 106 adds the increment value α of the second parameter to the work variable m (step S1213), and returns to the process of step S1210. If n=N and m=M are not satisfied (NO to the step S1211), the CPU 106 proceeds to the process of the step S1213.
作業用変数mが最大値Myよりも大きいと(ステップS1210において、NO)、CPU106は作業用変数mに第1のパラメータの増分値βを加算して(ステップS1214)、ステップS1208の処理に戻る。 If work variable m is larger than maximum value My (NO in step S1210), CPU 106 adds increment value β of the first parameter to work variable m (step S1214), and the process returns to step S1208. .
このように、本発明の実施の形態では、複数のパラメータを用いて画像を補正処理する際に、補正候補画像を補正候補表示領域に一覧表示しつつ、不要な演算を減らして高速に補正候補画像を表示する。この結果、ユーザは短時間にしかも簡単な操作で所望の補正画像を得ることができる。 As described above, according to the embodiment of the present invention, when a correction process is performed on an image using a plurality of parameters, a list of correction candidate images is displayed in the correction candidate display area, while unnecessary calculation is reduced to quickly correct the correction candidate. Display the image. As a result, the user can obtain a desired corrected image in a short time and with a simple operation.
上述の説明から明らかなように、図1に示す例では、CPU106およびVRAM102が第1の表示制御手段および第2の表示制御手段として機能する。また、CPU106およびPD105は選択手段として機能し、CPU106は登録手段として機能する。 As is clear from the above description, in the example shown in FIG. 1, the CPU 106 and the VRAM 102 function as the first display control means and the second display control means. Further, the CPU 106 and the PD 105 function as selection means, and the CPU 106 functions as registration means.
以上、本発明について実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。 Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments, and various embodiments within the scope not departing from the gist of the present invention are also included in the present invention. ..
例えば、上記の実施の形態の機能を制御方法として、この制御方法を画像処理装置に実行させるようにすればよい。また、上述の実施の形態の機能を有するプログラムを画像処理装置が備えるコンピュータに実行させるようにしてもよい。なお、プログラムは、例えば、コンピュータに読み取り可能な記録媒体に記録される。 For example, the functions of the above-described embodiments may be used as a control method, and the image processing apparatus may be caused to execute this control method. Further, the program having the functions of the above-described embodiments may be executed by a computer included in the image processing apparatus. The program is recorded in a computer-readable recording medium, for example.
[その他の実施形態]
上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムをネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給する。そして、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも本発明は実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other Embodiments]
A program that implements one or more functions of the above-described embodiments is supplied to a system or device via a network or a storage medium. The present invention can also be implemented by a process in which one or more processors in the computer of the system or apparatus read and execute the program. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
101 LCD
102 VRAM
103 BMU
104 キーボード
105 PD
106 CPU
107 ROM
108 RAM
109 HDD
110 FDD
101 LCD
102 VRAM
103 BMU
104 keyboard 105 PD
106 CPU
107 ROM
108 RAM
109 HDD
110 FDD
Claims (8)
前記対象画像について前記複数の補正パラメータの各々を用いて画像処理を行った結果である補正候補画像を前記補正パラメータ毎に1つのグループとして表示部に表示する第1の表示制御手段と、
前記補正候補画像から1つの補正候補画像を選択画像として選択する選択手段と、
前記選択画像で用いられた補正パラメータと異なる補正パラメータを用いて前記選択画像を画像処理してその結果を前記表示部の所定の領域に表示する第2の表示制御手段と、
を有し、
前記複数の補正パラメータとして第1のパラメータおよび第2のパラメータがあり、
前記第1の表示制御手段は、前記第1のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像を前記表示部において所定の方向に並べて表示するとともに、前記第2のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像を前記表示部において前記所定の方向と交差する方向に並べて表示し、
前記選択手段によって前記第1のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像の1つが前記選択画像として選択された際、前記第2の表示制御手段は前記選択画像について前記第1のパラメータを固定した状態で前記第2のパラメータを用いて前記選択画像を画像処理した結果を前記表示部に表示する第1の表示処理を行う、
ことを特徴とする画像処理装置。 An image processing apparatus for image-processing a target image, which is a target of image processing using a plurality of correction parameters,
First display control means for displaying correction candidate images, which are the result of performing image processing on the target image using each of the plurality of correction parameters, on the display unit as one group for each of the correction parameters;
Selecting means for selecting one correction candidate image as the selected image from the correction candidate images;
Second display control means for performing image processing on the selected image using a correction parameter different from the correction parameter used for the selected image and displaying the result in a predetermined area of the display unit;
Have a,
There are a first parameter and a second parameter as the plurality of correction parameters,
The first display control means displays the correction candidate images that have been image-processed using the first parameter side by side in a predetermined direction on the display unit, and the image processing has been performed using the second parameter. The correction candidate images are displayed side by side in the direction intersecting the predetermined direction on the display unit,
When one of the correction candidate images image-processed by the selecting means using the first parameter is selected as the selected image, the second display control means fixes the first parameter for the selected image. In a state of performing the first display process of displaying the result of image processing of the selected image using the second parameter on the display unit.
An image processing device characterized by the above.
前記対象画像について前記複数の補正パラメータの各々を用いて画像処理を行った結果である補正候補画像を前記補正パラメータ毎に1つのグループとして表示部に表示する第1の表示制御ステップと、
前記補正候補画像から1つの補正候補画像を選択画像として選択する選択ステップと、
前記選択画像で用いられた補正パラメータと異なる補正パラメータを用いて前記選択画像を画像処理してその結果を前記表示部の所定の領域に表示する第2の表示制御ステップと、
を有し、
前記複数の補正パラメータとして第1のパラメータおよび第2のパラメータがあり、
前記第1の表示制御ステップは、前記第1のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像を前記表示部において所定の方向に並べて表示するとともに、前記第2のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像を前記表示部において前記所定の方向と交差する方向に並べて表示し、
前記選択ステップによって前記第1のパラメータを用いて画像処理された補正候補画像の1つが前記選択画像として選択された際、前記第2の表示制御ステップは前記選択画像について前記第1のパラメータを固定した状態で前記第2のパラメータを用いて前記選択画像を画像処理した結果を前記表示部に表示する第1の表示処理を行う、
ことを特徴とする制御方法。 A method of controlling an image processing apparatus for image-processing a target image, which is a target of image processing using a plurality of correction parameters, comprising:
A first display control step of displaying correction candidate images, which are the result of performing image processing on each of the target images using each of the plurality of correction parameters, on the display unit as one group for each of the correction parameters;
A selection step of selecting one correction candidate image as a selected image from the correction candidate images;
A second display control step of image-processing the selected image using a correction parameter different from the correction parameter used in the selected image and displaying the result in a predetermined area of the display unit;
Have a,
There are a first parameter and a second parameter as the plurality of correction parameters,
In the first display control step, the correction candidate images image-processed using the first parameter are displayed side by side in a predetermined direction on the display unit, and the image processing is performed using the second parameter. The correction candidate images are displayed side by side in a direction intersecting the predetermined direction on the display unit,
When one of the correction candidate images image-processed using the first parameter in the selecting step is selected as the selected image, the second display control step fixes the first parameter for the selected image. In a state of performing the first display process of displaying the result of image processing of the selected image using the second parameter on the display unit.
A control method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099634A JP6700965B2 (en) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | Image processing apparatus, control method thereof, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099634A JP6700965B2 (en) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | Image processing apparatus, control method thereof, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017208691A JP2017208691A (en) | 2017-11-24 |
JP6700965B2 true JP6700965B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=60415029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016099634A Active JP6700965B2 (en) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | Image processing apparatus, control method thereof, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6700965B2 (en) |
-
2016
- 2016-05-18 JP JP2016099634A patent/JP6700965B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017208691A (en) | 2017-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5360107B2 (en) | Information processing program, information processing apparatus, and information processing method | |
JP2009020144A (en) | Image display device and image display program | |
JP5760888B2 (en) | Display control apparatus, image forming apparatus, and program | |
JP5979168B2 (en) | Screen display device, screen display system, screen display method, and computer program | |
US20130061149A1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
JP2006252515A (en) | Setting management apparatus, setting management method and setting management program | |
JP5562149B2 (en) | IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP2019179343A (en) | Screen creation program, information processing apparatus, and screen creation method | |
JP2004012633A (en) | List display of multiple images | |
JP6448500B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5578890B2 (en) | Image editing apparatus, image editing method and program | |
JP6700965B2 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP5862627B2 (en) | Display control apparatus, display control method, display control program, and image processing apparatus | |
JP5751281B2 (en) | Image display device and image display program | |
JP5963451B2 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium | |
JP7023688B2 (en) | Programs, information processing equipment, and information processing methods | |
JP5765364B2 (en) | Image processing apparatus, method for displaying preview image, and program | |
JP5340774B2 (en) | User interface device | |
JP6282051B2 (en) | Data processing apparatus, data processing method, and program | |
US20240348731A1 (en) | Information processing apparatus and display control method | |
JP5419783B2 (en) | Image reproducing apparatus and method for controlling image reproducing apparatus | |
US20230133742A1 (en) | Image transmission apparatus transmitting image data when numeric key and specific key are operated | |
US10447873B2 (en) | Display device for displaying a variety of data elements in a list form | |
JP2018032249A (en) | Processing apparatus and program | |
JP6201593B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, program, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200501 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6700965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |