JP6700372B2 - Authentication system, server device and authentication program - Google Patents

Authentication system, server device and authentication program Download PDF

Info

Publication number
JP6700372B2
JP6700372B2 JP2018231278A JP2018231278A JP6700372B2 JP 6700372 B2 JP6700372 B2 JP 6700372B2 JP 2018231278 A JP2018231278 A JP 2018231278A JP 2018231278 A JP2018231278 A JP 2018231278A JP 6700372 B2 JP6700372 B2 JP 6700372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
mobile terminal
information
person
admission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018231278A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020038598A (en
Inventor
憲男 宮崎
憲男 宮崎
秀勝 金本
秀勝 金本
太 岡本
太 岡本
潔 大沢
潔 大沢
岩崎 正明
正明 岩崎
Original Assignee
パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 filed Critical パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社
Publication of JP2020038598A publication Critical patent/JP2020038598A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6700372B2 publication Critical patent/JP6700372B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本開示は、認証システム、サーバ装置および認証プログラムに関し、より特定的には、施設への入館予定者の本人認証を行なうための技術に関する。   The present disclosure relates to an authentication system, a server device, and an authentication program, and more specifically to a technique for authenticating a person who is planning to enter a facility.

施設に第三者が不正に入館することを防止するためには、入館予定者が施設へ入館する際に、入館予定者の本人認証を行なうことが必要である。   In order to prevent an unauthorized person from entering the facility, it is necessary to authenticate the person who is planning to enter the facility when the person planning to enter the facility enters the facility.

特開2004−326226号公報(特許文献1)には、建設現場などの現場で作業する作業者の出退勤管理システムとして、現場の特定位置に設置した看板にバーコードなどのコードナンバーを貼り付けておき、現場に到着した作業者が携帯端末でこのコードナンバーを読み取り、コードナンバーの情報を管理サーバに送信する構成を開示する。特許文献1では、管理サーバは、携帯端末から送信される情報に基づいて、現場にいる作業者を特定するとともに、作業現場を特定する。   In JP 2004-326226 A (Patent Document 1), a code number such as a bar code is attached to a signboard installed at a specific position on the site as a time and attendance management system for workers who work on the site such as a construction site. Every time, the worker who arrives at the site reads the code number with the mobile terminal and transmits the information of the code number to the management server. In Patent Document 1, the management server specifies the worker at the work site and the work site based on the information transmitted from the mobile terminal.

特開2004−326226号公報JP, 2004-326226, A

特許文献1の構成によれば、作業現場に行かなければコードナンバーを読み取ることができないため、実際に作業者が作業現場に足を運ばなければならず、作業者の不正申告を防止することができる。しかしながら、作業者以外の第三者(いわゆる「なりすまし」)が作業現場に不正に入ることを阻止できないため、セキュリティが脆弱となるおそれが懸念される。したがって、セキュリティ対策として、作業者(すなわち、入館予定者)の本人認証を行ない、正規に登録された作業者であることが確認できた場合にのみ作業現場への入館を許可するための入館証を発行する方法が考えられる。   According to the configuration of Patent Document 1, the code number cannot be read unless the worker goes to the work site, so that the worker must actually go to the work site, and it is possible to prevent fraudulent declaration of the worker. it can. However, since it is impossible to prevent a third party other than the worker (so-called “spoofing”) from illegally entering the work site, there is a concern that security may be weakened. Therefore, as a security measure, an admission certificate that authenticates the worker (that is, the person who is planning to enter the building) and permits the admission to the work site only when it is confirmed that the worker is a properly registered worker. Issuing a method is possible.

その一方で、入館予定者の本人認証を行なうために、入館予定者が事前に氏名、住所などの個人情報を管理サーバに登録しておく仕組みを採用すると、管理サーバへの不正アクセスによって個人情報が漏洩するおそれが懸念される。また、入館予定者は、氏名、住所などの個人情報を登録する操作が必要となるため、入館予定者の利便性が低下することが懸念される。あるいは、事前に本人認証を行なって入館証を発行する仕組みを採用した場合には、入館証が不正に複製されて第三者に配布されるおそれが懸念される。   On the other hand, in order to authenticate the person who is going to enter the building, if you adopt a mechanism to register the personal information such as name and address in advance on the management server in order to authenticate yourself, the unauthorized access to the management server will result in personal information. May be leaked. Further, a person who is expected to enter the building needs to perform an operation of registering personal information such as a name and an address, which may reduce the convenience of the person who is expected to enter the building. Alternatively, if a mechanism for authenticating the person in advance and issuing the admission certificate is adopted, there is a concern that the admission certificate may be illegally copied and distributed to a third party.

この発明はこのような問題点を解決するためになされたものであって、この発明の目的には、施設への入館予定者を本人認証する認証システムにおいて、セキュリティの強化と入館予定者の利便性の向上とを実現することである。   The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to enhance security and provide convenience for prospective visitors in an authentication system that authenticates prospective visitors to a facility. It is to realize the improvement of sex.

本発明のある局面では、認証システムは、施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムであって、サーバ装置と、通信端末装置と、発信機とを備える。サーバ装置は、入館予定者が所有する携帯端末とネットワークを経由して通信を行なう。通信端末装置は、ネットワークを経由してサーバ装置と通信接続される。提供装置は、施設に設置され、施設に固有なID信号を提供する。携帯端末は、施設の提供装置が設置された指定領域内において、ID信号を取得することが可能に構成される。サーバ装置は、通信端末装置から送信される施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するための記憶部を有している。施設情報は、施設の識別情報とID信号とを対応付けた情報である。入館者情報は、携帯端末の属性情報である。入館予定情報は、入館予定者が施設へ入館する予定日時と、携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報である。サーバ装置は、予定日時よりも前に携帯端末と通信を行なうことにより、入館者情報に登録されている携帯端末に対して、固有識別子を付与するように構成される。入館予定者が施設を訪れたときには、サーバ装置は、携帯端末と通信を行なうことにより、提供装置から携帯端末が取得したID信号を施設情報に照らして、施設を特定する。サーバ装置はさらに、特定した施設および携帯端末の固有識別子を入館予定情報に照らして、入館予定者が施設へ入館する予定があるか否かを判断し、入館予定者が施設へ入館する予定があると判断された場合に、携帯端末に対して入館証を発行する。     In one aspect of the present invention, the authentication system is an authentication system for authenticating a person who is expected to enter the facility, and includes a server device, a communication terminal device, and a transmitter. The server device communicates with a portable terminal owned by a person who is going to enter the building via a network. The communication terminal device is communicatively connected to the server device via a network. The providing device is installed in the facility and provides an ID signal unique to the facility. The mobile terminal is configured to be able to acquire an ID signal within a designated area in which the facility providing device is installed. The server device has a storage unit for storing facility information, visitor information, and entry schedule information transmitted from the communication terminal device. The facility information is information in which facility identification information and ID signals are associated with each other. The visitor information is attribute information of the mobile terminal. The planned entrance information is information in which a planned entrance date of a person planning to enter the facility is associated with a unique identifier of the mobile terminal. The server device is configured to give a unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time. When the person who is planning to enter the facility visits the facility, the server device communicates with the mobile terminal to identify the facility by comparing the ID signal acquired by the mobile terminal from the providing device with the facility information. The server device further judges whether or not the prospective admission person is planning to enter the facility by comparing the specified facility and the unique identifier of the mobile terminal with the admission schedule information, and the prospective admission person plans to enter the facility. If it is determined that there is one, an admission certificate is issued to the mobile terminal.

本発明のさらに他のある局面によれば、認証プログラムは、施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムにおいて、入館予定者が所有する携帯端末とネットワークを介して通信を行なうサーバ装置のプロセッサに実行させる。携帯端末は、施設の指定領域内において、施設に固有なID信号を受信することが可能に構成される。認証プログラムは、ネットワークに接続されて施設の管理者により操作される通信端末装置から送信される、施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するステップを備える。施設情報は、施設の識別情報とID信号とを対応付けた情報である。入館者情報は、携帯端末の属性情報である。入館予定情報は、入館予定者が施設へ入館する予定日時と、携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報である。認証プログラムはさらに、予定日時よりも前に携帯端末と通信を行なうことにより、入館者情報に登録されている携帯端末に対して固有識別子を付与するステップと、入館予定者が施設を訪れたときに、携帯端末と通信を行なうことにより、携帯端末が取得したID信号を施設情報に照らして、施設を特定するステップと、特定した施設および携帯端末の固有識別子を入館予定情報に照らして、入館予定者が施設へ入館する予定があるか否かを判断するステップと、入館予定者が施設へ入館する予定があると判断された場合に、携帯端末に対して入館証を発行するステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, in an authentication system that authenticates a person who is expected to enter the facility, the authentication program is a server device that communicates with a portable terminal owned by the person who is expected to enter through a network. Let the processor execute. The mobile terminal is configured to be able to receive an ID signal unique to a facility within a designated area of the facility. The authentication program includes a step of storing facility information, visitor information, and entry schedule information transmitted from a communication terminal device connected to a network and operated by a facility manager. The facility information is information in which facility identification information and ID signals are associated with each other. The visitor information is attribute information of the mobile terminal. The planned entrance information is information in which a planned entrance date of a person planning to enter the facility is associated with a unique identifier of the mobile terminal. The authentication program further includes a step of giving a unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time, and when the prospective person visits the facility. In addition, by communicating with the mobile terminal, the step of identifying the facility by comparing the ID signal acquired by the mobile terminal with the facility information, and the unique identifier of the identified facility and the mobile terminal with the scheduled entrance information, The steps of determining whether the prospective person plans to enter the facility and the step of issuing an admission certificate to the mobile terminal when the prospective person is determined to enter the facility Prepare

本発明のさらに他のある局面によれば、認証プログラムは、施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムにおいて、入館予定者が所有する携帯端末とネットワークを介して通信を行なうサーバ装置のプロセッサに実行させる。施設には、施設に固有なID信号を発信する発信機が設置される。携帯端末は、施設の発信機が設置された指定領域内において、ID信号を受信することが可能に構成される。認証プログラムは、ネットワークに接続されて施設の管理者により操作される通信端末装置から送信される、施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するステップを備える。施設情報は、施設の識別情報とID信号とを対応付けた情報である。入館者情報は、携帯端末の属性情報である。入館予定情報は、入館予定者が施設へ入館する予定日時と、携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報である。認証プログラムはさらに、予定日時よりも前に携帯端末と通信を行なうことにより、入館者情報に登録されている携帯端末に対して固有識別子を付与するステップと、入館予定者が施設を訪れたときに、携帯端末と通信を行なうことにより、発信機から携帯端末が受信したID信号を施設情報に照らして、施設を特定するステップと、特定した施設および携帯端末の固有識別子を入館予定情報に照らして、入館予定者が施設へ入館する予定があるか否かを判断するステップと、入館予定者が施設へ入館する予定があると判断された場合に、携帯端末に対して入館証を発行するステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, in an authentication system that authenticates a person who is expected to enter the facility, the authentication program is a server device that communicates with a portable terminal owned by the person who is expected to enter through a network. Let the processor execute. A transmitter for transmitting an ID signal unique to the facility is installed in the facility. The mobile terminal is configured to be able to receive an ID signal within a designated area where a transmitter of the facility is installed. The authentication program includes a step of storing facility information, visitor information, and entry schedule information transmitted from a communication terminal device connected to a network and operated by a facility manager. The facility information is information in which facility identification information and ID signals are associated with each other. The visitor information is attribute information of the mobile terminal. The planned entrance information is information in which a planned entrance date of a person planning to enter the facility is associated with a unique identifier of the mobile terminal. The authentication program further includes a step of giving a unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time, and when the prospective person visits the facility. Then, by communicating with the mobile terminal, the ID signal received by the mobile terminal from the transmitter is compared with the facility information to identify the facility, and the unique identifier of the identified facility and the mobile terminal is compared with the admission schedule information. The step of determining whether the prospective person is planning to enter the facility, and if the prospective person is planning to enter the facility, issue an admission certificate to the mobile device. And steps.

本発明のさらに他のある局面によれば、認証プログラムは、施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムにおいて、入館予定者が所有する携帯端末のプロセッサに実行させる。携帯端末は、ネットワークを介してサーバ装置と通信接続される。認証プログラムは、入館予定者が施設へ入館する予定日時よりも前に、携帯端末の属性情報をサーバ装置に送信し、属性情報に対応する固有識別子をサーバ装置から受信するステップと、入館予定者が施設を訪れたときに、施設の指定領域内において、施設に固有なID信号を取得するステップと、取得したID信号および固有識別子をサーバ装置に送信するステップと、入館予定者が施設へ入館する予定がある場合に、サーバ装置が発行する入館証を受信するステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, the authentication program causes a processor of a portable terminal owned by a prospective person to execute in an authentication system for authenticating a person who is expected to enter the facility. The mobile terminal is communicatively connected to the server device via a network. The authentication program includes a step of transmitting attribute information of the mobile terminal to the server device and receiving a unique identifier corresponding to the attribute information from the server device before the scheduled date and time when the prospective person enters the facility. When the facility visits the facility, in the designated area of the facility, a step of obtaining an ID signal unique to the facility, a step of transmitting the obtained ID signal and the unique identifier to the server device, and a prospective person entering the facility If there is a plan to do so, the step of receiving the admission certificate issued by the server device.

本発明によれば、入館予定日時よりも前に、入館予定者が所有する携帯端末の属性情報が入館者情報としてサーバ装置に登録され、入館者情報に登録されている携帯端末に対してサーバ装置から固有識別子が付与される。そして、入館予定日当日に入館予定者が施設を訪れたときには、事前に付与された固有識別子と、施設で受信するID信号とを用いてサーバ装置および携帯端末が通信することによって入館予定者の本人認証が行なわれ、携帯端末に対して入館証が発行される。これによると、入館予定者が当日施設を訪れたときに初めて本人認証が行なわれて入館証が発行されることから、入館予定者以外の第三者が入館証を不正に利用して施設に入ることを阻止できる。   According to the present invention, the attribute information of the portable terminal owned by the prospective admission person is registered as the admission person information in the server device before the scheduled admission date and time, and the server is provided to the portable terminal registered in the admission person information. A unique identifier is given by the device. When the person planning to enter the facility visits the facility on the scheduled date of entering the facility, the server device and the mobile terminal communicate with each other by using the unique identifier given in advance and the ID signal received by the facility. Personal authentication is performed and an admission certificate is issued to the mobile terminal. According to this, personal identification is performed and the admission certificate is issued for the first time when the prospective admission person visits the facility on the day, so a third party other than the prospective admission person illegally uses the admission certificate to access the facility. I can prevent you from entering.

また、入館予定者の本人認証は、入館者情報に対応付けてサーバ装置が独自に生成した固有識別子を用いて行なわれるため、入館予定者にとっては、氏名や住所などの個人情報を登録する手続が不要となるとともに、これらの個人情報が流出するリスクを回避することができる。さらに、サーバ装置は、固有識別子が付与されていない携帯端末からのアクセスを阻止できるため、正規に登録された携帯端末にのみ入館証を発行できる。   Further, since the personal authentication of the prospective admission person is performed using the unique identifier uniquely generated by the server device in association with the admission person information, for the prospective admission person, a procedure for registering personal information such as name and address. Is unnecessary, and the risk of leaking out such personal information can be avoided. Furthermore, since the server device can block access from a mobile terminal to which a unique identifier is not assigned, the server device can issue the admission certificate only to the mobile terminal that is properly registered.

この結果、施設への入館予定者を本人認証する認証システムにおいて、セキュリティの強化と入館予定者の利便性の向上とを実現することができる。   As a result, in the authentication system that authenticates the person who is expected to enter the facility, it is possible to enhance security and improve the convenience of the person who is expected to enter the facility.

本発明の実施の形態に従う認証システムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the authentication system according to the embodiment of the present invention. サーバ装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a server apparatus. 携帯端末のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a portable terminal. 本実施の形態に従う認証システムによる本人認証処理を説明する図である。It is a figure explaining the person authentication processing by the authentication system according to this Embodiment. 本実施の形態に従う認証システムによる本人認証処理を説明する図である。It is a figure explaining the person authentication processing by the authentication system according to this Embodiment. システム管理サーバに登録される施設情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the facility information registered into a system management server. 施設管理サーバに登録される入館者情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the visitor information registered into a facility management server. 施設管理サーバに登録される入館予定情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the admission schedule information registered into a facility management server. 本実施の形態に従う認証システムによる本人認証処理を説明する図である。It is a figure explaining the person authentication processing by the authentication system according to this Embodiment. 携帯端末の表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen of a mobile terminal. 入館予定者の施設への入館の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the entrance of the person who is planning to enter the facility. 本実施の形態に従う認証システムによる本人認証の処理の手順を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure of the process of personal authentication by the authentication system according to the present embodiment. 本実施の形態に従う認証システムによる本人認証の処理の手順を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the procedure of the process of personal authentication by the authentication system according to the present embodiment. 施設管理サーバにおいて実行される処理を説明するためのフローチャートである。It is a flow chart for explaining processing performed in a facility management server. 携帯端末において実行される処理を説明するためのフローチャートである。It is a flow chart for explaining processing performed in a personal digital assistant. 本実施の形態の第1の変形例に従う認証システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the authentication system according to the 1st modification of this Embodiment. 本実施の形態の第2の変形例に従う認証システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the authentication system according to the 2nd modification of this Embodiment. 本実施の形態の第3の変形例に従う認証システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the authentication system according to the 3rd modification of this Embodiment.

以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、以下では図中の同一または相当部分には同一符号を付してその説明は原則的に繰返さないものとする。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the following, the same or corresponding parts in the drawings will be denoted by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated in principle.

(認証システムの構成)
図1は、本発明の実施の形態に従う認証システムの構成例を示すブロック図である。本実施の形態に従う認証システム100は、施設へ入館する予定がある人(以下、「入館予定者」とも称する)の本人認証を行なうためのシステムである。なお、本願明細書において「施設」には、オフィスビル、工場または映画館などの建物、オフィスビル内の会議室、工場内の建屋または映画館内の1スクリーンなどの建物内の1区画、または、花火大会や野外コンサートなどのイベントが開催される会場などが含まれる。
(Configuration of authentication system)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an authentication system according to an embodiment of the present invention. Authentication system 100 according to the present embodiment is a system for performing personal authentication of a person who is scheduled to enter the facility (hereinafter, also referred to as “expected person to enter”). In the specification of the present application, “facility” means a building such as an office building, a factory or a movie theater, a conference room in the office building, a building in the factory or a screen such as a screen in the movie theater, or This includes venues where events such as fireworks displays and outdoor concerts are held.

図1を参照して、本実施の形態に従う認証システム100は、サーバ装置10,20,30と、通信端末装置50,60と、携帯端末70と、発信機80とを備える。サーバ装置10,20,30および通信端末装置50,60は、インターネット(通信網)40に接続されている。本実施の形態では、サーバ装置10,20,30および通信端末装置50,60を繋ぐ通信網としてインターネットを例示するが、通信網として、電話回線網、移動体通信網、CATV通信網、衛星通信網を使ったインターネット網(TCP/IP)などを利用することもできる。   Referring to FIG. 1, authentication system 100 according to the present embodiment includes server devices 10, 20, 30 and communication terminal devices 50, 60, a mobile terminal 70, and a transmitter 80. The server devices 10, 20, 30 and the communication terminal devices 50, 60 are connected to the Internet (communication network) 40. In the present embodiment, the Internet is exemplified as the communication network connecting the server devices 10, 20, 30 and the communication terminal devices 50, 60, but as the communication network, a telephone line network, a mobile communication network, a CATV communication network, a satellite communication. It is also possible to use an internet network (TCP/IP) using a network.

サーバ装置10は、主として、認証システム100が運用される1または複数の施設に関する情報を管理するためのサーバ装置である。図1の構成例では、上記1または複数の施設のうちのある施設FAへの入退館の管理に本実施の形態に従う認証システム100が運用されるものとする。   The server device 10 is mainly a server device for managing information about one or a plurality of facilities in which the authentication system 100 is operated. In the configuration example of FIG. 1, it is assumed that the authentication system 100 according to the present embodiment is used to manage entrance and exit of a facility FA out of one or a plurality of facilities.

サーバ装置10にはインターネット40を介して通信端末装置50が接続されており、通信端末装置50との間で通信することにより、上記1または複数の施設に関する情報を収集するとともに管理する。以下の説明では、サーバ装置10を「システム管理サーバ」とも称する。   A communication terminal device 50 is connected to the server device 10 via the Internet 40, and by communicating with the communication terminal device 50, information about the one or more facilities is collected and managed. In the following description, the server device 10 is also referred to as “system management server”.

通信端末装置50は、認証システム100を管理するシステム管理者M1により操作され得る。通信端末装置50は、例えば、インターネット40に接続可能なパーソナルコンピュータ(PC)または携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistant)などの携帯端末機器で構成される。システム管理サーバ10および通信端末装置50の設置場所は特に限定されず、例えば、認証システム100全体を管理する管理センターに設置される。   The communication terminal device 50 can be operated by a system administrator M1 who manages the authentication system 100. The communication terminal device 50 is configured by a mobile terminal device such as a personal computer (PC) or a personal digital assistant (PDA: Personal Digital Assistant) that can be connected to the Internet 40, for example. The installation locations of the system management server 10 and the communication terminal device 50 are not particularly limited, and for example, they are installed in a management center that manages the entire authentication system 100.

サーバ装置20は、主として、上記1または複数の施設への入館者の入退館に関する情報を管理するためのサーバ装置である。図1の構成例では、サーバ装置20は、施設FAの入館者の入退館に関する情報を管理するように構成される。サーバ装置20にはインターネット40を介して通信端末装置60が接続されており、通信端末装置60との間で通信することにより、施設FAの入館者に関する情報および当該入館者の入館予定に関する情報を収集するとともに管理する。以下の説明では、サーバ装置20を「施設管理サーバ」とも称する。   The server device 20 is mainly a server device for managing information regarding entry and exit of visitors to the one or more facilities. In the configuration example of FIG. 1, the server device 20 is configured to manage information regarding entry and exit of visitors to the facility FA. A communication terminal device 60 is connected to the server device 20 via the Internet 40, and by communicating with the communication terminal device 60, information about a visitor of the facility FA and information about an entrance schedule of the visitor is displayed. Collect and manage. In the following description, the server device 20 is also referred to as “facility management server”.

通信端末装置60は、施設FAへの入退館を管理する施設管理者M2により操作され得る。通信端末装置60は、インターネット40に接続可能なPCまたはPDAなどの携帯端末機器で構成される。施設管理サーバ20および通信端末装置60の設置場所は特に限定されず、例えば、施設FAの敷地内に設けられた、施設FAの運用(稼働)を管理する管理センターに設置される。通信端末装置60に固定IPアドレスを設定することで、施設管理サーバ20と通信することができる通信端末装置を制限することができる。   The communication terminal device 60 can be operated by a facility manager M2 who manages entry and exit from the facility FA. The communication terminal device 60 is composed of a mobile terminal device such as a PC or PDA that can be connected to the Internet 40. The installation location of the facility management server 20 and the communication terminal device 60 is not particularly limited, and for example, the facility management server 20 and the communication terminal device 60 are installed in a management center provided in the premises of the facility FA that manages the operation (operation) of the facility FA. By setting a fixed IP address in the communication terminal device 60, it is possible to limit the communication terminal devices that can communicate with the facility management server 20.

サーバ装置30は、主として、上記1または複数の施設への入館予定者が所有する携帯端末70に対して提供する各種サービスに関する情報を管理するためのサーバ装置である。サーバ装置30は、認証システム100が提供するサービスを利用するための専用アプリケーションソフトウェアを管理する。この専用アプリケーションには、上記1または複数の施設への入館予約に関するアプリケーションソフトウェアが含まれる。以下の説明では、サーバ装置30を「アプリ管理サーバ」とも称する。また、施設への入館予約に関するアプリケーションソフトウェアを「入館アプリ」とも称する。アプリ管理サーバ30の設置場所は特に限定されず、例えば、インターネット40に接続されている情報提供事業者に設置されている。この場合、入館アプリは、情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラムプロダクトとして提供される。   The server device 30 is mainly a server device for managing information related to various services provided to the mobile terminal 70 owned by a person who plans to enter the one or more facilities. The server device 30 manages dedicated application software for using the service provided by the authentication system 100. This dedicated application includes application software relating to reservations for entering the above-mentioned one or more facilities. In the following description, the server device 30 will also be referred to as an “app management server”. In addition, application software related to reservations for entering the facility is also referred to as “entry app”. The installation location of the application management server 30 is not particularly limited, and for example, it is installed in an information provider who is connected to the Internet 40. In this case, the entrance application is provided as a program product that can be downloaded by the information provider.

アプリ管理サーバ30にはインターネット40および移動体通信網75を介して携帯端末70が接続される。携帯端末70は、施設FAへの入館予定者V1が所有するものであり、スマートフォンまたはタブレットなどである。携帯端末70は、LTE(Long Term Evolution)回線、4G回線または3G回線などの移動体通信網75を介してインターネット40に通信接続するように構成される。図1の例では、携帯端末70としてスマートフォンを例示する。   The mobile terminal 70 is connected to the application management server 30 via the Internet 40 and the mobile communication network 75. The portable terminal 70 is owned by the prospective person V1 who enters the facility FA, and is a smartphone or a tablet. The mobile terminal 70 is configured to be communicatively connected to the Internet 40 via a mobile communication network 75 such as an LTE (Long Term Evolution) line, a 4G line or a 3G line. In the example of FIG. 1, a smartphone is illustrated as the mobile terminal 70.

入館予定者V1は、上述した専用アプリケーションソフトウェアをアプリ管理サーバ30からダウンロードして携帯端末70にインストールすることにより、該アプリケーションソフトウェアからログイン操作およびログイン後の各種操作を行なうことができる。例えば、上述した入館アプリにログインすることにより、携帯端末70はインターネット40を介してシステム管理サーバ10および施設管理サーバ20と通信し、これらのサーバ装置との間でデータおよび情報を遣り取りすることができる。   The prospective person V1 can perform a login operation and various operations after login from the application software by downloading the above-mentioned dedicated application software from the application management server 30 and installing it in the mobile terminal 70. For example, by logging in to the above-mentioned entrance application, the mobile terminal 70 can communicate with the system management server 10 and the facility management server 20 via the Internet 40 and exchange data and information with these server devices. it can.

なお、図1の構成例では、システム管理サーバ10、施設管理サーバ20およびアプリ管理サーバ30の各々は、インターネット40上にデータを保有して利用する、いわゆるクラウドコンピューティングシステムに備えられたクラウドサーバで構成されている。ただし、施設管理サーバ20は、施設FA内で独自に構築された無線通信ネットワークに接続されるオンプレミスサーバで構成することも可能である。   In the configuration example of FIG. 1, each of the system management server 10, the facility management server 20, and the application management server 30 has a cloud server provided in a so-called cloud computing system that holds and uses data on the Internet 40. It is composed of. However, the facility management server 20 can also be configured by an on-premises server connected to a wireless communication network uniquely constructed in the facility FA.

また、図1の構成例では、システム管理サーバ10、施設管理サーバ20およびアプリ管理サーバ30を互いに別々のハードウェア装置により構成したが、実装上、これら3つのサーバは同一のハードウェア装置でもあってもよく、クラウド上のサーバ装置であってもよい。   Further, in the configuration example of FIG. 1, the system management server 10, the facility management server 20, and the application management server 30 are configured by separate hardware devices, but in terms of implementation, these three servers are also the same hardware device. Alternatively, it may be a server device on the cloud.

発信機80は、認証システム100が運用される1または複数の施設の各々に対して設置され、対応する施設に固有のID信号を発信するように構成される。図1の構成例では、施設FAに対応する発信機80は、施設FAのエントランス付近に設置されており、施設FAに固有のID信号を発信する。発信機80は「提供装置」の一実施例に対応する。   The transmitter 80 is installed for each of the one or more facilities in which the authentication system 100 is operated, and is configured to emit an ID signal unique to the corresponding facility. In the configuration example of FIG. 1, the transmitter 80 corresponding to the facility FA is installed near the entrance of the facility FA and transmits an ID signal unique to the facility FA. The transmitter 80 corresponds to one example of the “providing device”.

本実施の形態では、発信機80には、施設FAに固有の光IDデータを発信する光ID発信機が用いられる。具体的には、発信機80は、光源の輝度(明暗)の差を利用して光IDデータを光ID信号として発信する。発信機80は、例えば可視光LED(Light Emitting Diode)で構成されており、光IDデータの「0」,「1」を可視光LEDの輝度を制御することで表現することができる。後述するように、発信機80が発信する光IDデータは、施設FAに個別に付与される施設IDに対応付けられている。   In this embodiment, the transmitter 80 is an optical ID transmitter that transmits optical ID data unique to the facility FA. Specifically, the transmitter 80 transmits the optical ID data as an optical ID signal by using the difference in brightness (brightness) of the light source. The transmitter 80 is composed of, for example, a visible light LED (Light Emitting Diode), and “0” and “1” of the optical ID data can be expressed by controlling the brightness of the visible light LED. As will be described later, the optical ID data transmitted by the transmitter 80 is associated with the facility ID individually assigned to the facility FA.

なお、発信機80は、施設FAのエントランス付近に設置されている表示装置と一体化することができる。例えば、サイネージに発信機80を内蔵することができる。サイネージは、ディスプレイと、当該ディスプレイ上に一体構成されたタッチパネルとを有する。ディスプレイには、施設FA内のマップを示すコンテンツなど施設FAに関する種々のコンテンツが表示される。発信機80は、このサイネージのディスプレイの上部に設置することができる。   The transmitter 80 can be integrated with a display device installed near the entrance of the facility FA. For example, the transmitter 80 can be built in the signage. The signage has a display and a touch panel integrally configured on the display. On the display, various contents related to the facility FA, such as contents showing a map in the facility FA, are displayed. The transmitter 80 can be installed above the display of this signage.

図1の構成例では、施設FAのエントランスを訪れた入館予定者V1が、携帯端末70で入館アプリを起動させた後、携帯端末70を発信機80の方向に向けてカメラ(図示せず)で発信機80が発する光ID信号を撮影することにより、光ID信号を受信することができる。   In the configuration example of FIG. 1, a prospective person V1 who has visited the entrance of the facility FA activates the entrance application on the mobile terminal 70, and then directs the mobile terminal 70 toward the transmitter 80 and a camera (not shown). The optical ID signal can be received by photographing the optical ID signal emitted from the transmitter 80.

(サーバ装置のハードウェア構成)
図2は、サーバ装置20のハードウェア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of server device)
FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the server device 20.

図2を参照して、サーバ装置20(施設管理サーバ)は、装置全体を制御するためのCPU(Central Processing Unit)54と、CPU54と接続された、通信I/F(Interface)56、メモリ58および表示部52とを含む。通信I/F56は、インターネット40に接続された通信によって、通信端末装置50,60および携帯端末70と通信する機能を有する。   Referring to FIG. 2, the server device 20 (facility management server) includes a CPU (Central Processing Unit) 54 for controlling the entire device, a communication I/F (Interface) 56 and a memory 58 connected to the CPU 54. And a display unit 52. The communication I/F 56 has a function of communicating with the communication terminal devices 50 and 60 and the mobile terminal 70 by communication connected to the Internet 40.

メモリ58は、例えば、CPU54で実行されるプログラムを記憶するためのメモリであるROM(Read Only Memory)62、CPU54でプログラムを実行する際の作業領域となった計算値を記憶するためのメモリであるRAM(Random Access Memory)64および大型の記憶装置の一例としてのHDD(Hard Disk Drive)66を含む。   The memory 58 is, for example, a ROM (Read Only Memory) 62 which is a memory for storing a program executed by the CPU 54, and a memory for storing a calculated value which is a work area when the CPU 54 executes the program. A RAM (Random Access Memory) 64 and an HDD (Hard Disk Drive) 66 as an example of a large storage device are included.

サーバ装置20における処理は、各ハードウェアおよびCPU54により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアはROM62またはHDD66に予め記憶されている場合がある。また、ソフトウェアは、図示しない記憶媒体に格納されて、プログラムプロダクトとして流通している場合もある。そして、ソフトウェアは、CPU54によってHDD66から読み出され、CPU54により実行可能な形式でRAM64に格納される。CPU54は、このプログラムを実行する。   The process in the server device 20 is realized by each hardware and software executed by the CPU 54. Such software may be stored in the ROM 62 or the HDD 66 in advance. The software may be stored in a storage medium (not shown) and distributed as a program product. Then, the software is read from the HDD 66 by the CPU 54 and stored in the RAM 64 in a format executable by the CPU 54. The CPU 54 executes this program.

なお、記憶媒体としては、DVD−ROM、CD−ROM、FD(Flexible Disk)、ハードディスクに限らず、磁気テープ、カセットテープ、光ディスク(MO(Magnetic Optical Disk)/MD(Mini Disk)/DVD(Digital Versatile Disc))、光カード、マスクROM、EPROM(Electrically Programmable Read-Only Memory)、フラッシュROMなどの半導体メモリ等の固定的にプログラムを担持する媒体でもよい。   The storage medium is not limited to a DVD-ROM, a CD-ROM, an FD (Flexible Disk), a hard disk, but a magnetic tape, a cassette tape, an optical disk (MO (Magnetic Optical Disk)/MD (Mini Disk)/DVD (Digital). Versatile Disc)), an optical card, a mask ROM, an EPROM (Electrically Programmable Read-Only Memory), a semiconductor memory such as a flash ROM, or the like, and a medium that carries the program in a fixed manner.

また、プログラムには、CPUにより直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム形式のプログラム、圧縮処理されたプログラム、または暗号化されたプログラム等が含まれる。   Further, the program includes not only a program directly executable by the CPU but also a program in a source program format, a compressed program, an encrypted program, and the like.

サーバ装置20は、一般的なコンピュータに相当する機能を有して構成することができる。   The server device 20 can be configured with a function corresponding to a general computer.

(携帯端末のハードウェア構成)
図3は、携帯端末70のハードウェア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of mobile terminal)
FIG. 3 is a block diagram showing the hardware configuration of the mobile terminal 70.

図3を参照して、CPU74、タッチスクリーン76、メモリ84、電源のオンオフ等のボタン86(操作部)、通信I/F88、音声出力のためのスピーカ78、およびカメラ82(撮像部)を含む。   With reference to FIG. 3, a CPU 74, a touch screen 76, a memory 84, a button 86 (operation unit) for turning power on/off, a communication I/F 88, a speaker 78 for audio output, and a camera 82 (imaging unit) are included. ..

通信I/F88は、図1の認証システム100における携帯端末70の外部機器との通信機能として、少なくとも、サーバ装置との通信接続機能および、移動体通信網75との通信接続機能を有する。   The communication I/F 88 has at least a communication connection function with the server device and a communication connection function with the mobile communication network 75 as a communication function with the external device of the mobile terminal 70 in the authentication system 100 in FIG. 1.

タッチスクリーン76は、ディスプレイ76aおよびタッチパネル76bで構成された表示一体型入力装置を構成することができる。あるいは、ディスプレイ76aと操作部(ボタン、キー等)を個別に設けることも可能である。   The touch screen 76 can form a display-integrated input device including a display 76a and a touch panel 76b. Alternatively, the display 76a and the operation section (buttons, keys, etc.) can be separately provided.

メモリ84は、各種のRAM、ROM、フラッシュメモリ、ハードディスク等によって実現される。メモリ84は、CPU74によって実行される各種プログラムを格納する。CPU74は、メモリ84に記憶されている各種のプログラムを実行することによって、各種の制御処理等を実行することができる。   The memory 84 is realized by various types of RAM, ROM, flash memory, hard disk, and the like. The memory 84 stores various programs executed by the CPU 74. The CPU 74 can execute various control processes and the like by executing various programs stored in the memory 84.

携帯端末70における処理は、各ハードウェアおよびCPU74により実行されるソフトウェアによって実現される。このようなソフトウェアは、メモリ84に予め記憶されている場合がある。あるいは、ソフトウェアは、インターネット40に接続されている情報提供事業者によってダウンロード可能なプログラムプロダクトとして提供される場合もある。このようなソフトウェアは、読取装置によりその記憶媒体から読み取られて、あるいは、通信I/F88を介してダウンロードされた後、RAMに一旦格納される。そして、ソフトウェアは、CPU74によってRAMから読み出され、さらにCPU74により実行可能なプログラムの形式で格納される。CPU74は、そのプログラムを実行する。   The process in the mobile terminal 70 is realized by each hardware and software executed by the CPU 74. Such software may be stored in the memory 84 in advance. Alternatively, the software may be provided as a program product that can be downloaded by an information provider connected to the Internet 40. Such software is read from the storage medium by the reading device or downloaded via the communication I/F 88, and then temporarily stored in the RAM. Then, the software is read from the RAM by the CPU 74 and further stored in the form of a program executable by the CPU 74. The CPU 74 executes the program.

(認証システムの動作)
次に、本実施の形態に従う認証システム100による本人認証処理について説明する。
(Operation of authentication system)
Next, personal authentication processing by authentication system 100 according to the present embodiment will be described.

本実施の形態に従う認証システム100において、本人認証処理は、[1]施設FAの入館予定者V1が所有する携帯端末70に対して固有識別IDを付与する処理、[2]入館予定者V1の入館予定に関する情報を事前登録する処理、および、[3]施設FAを訪れた入館予定者V1の本人認証を行なって入館予定者V1の携帯端末70に入館証を発行する処理、に大別される。   In the authentication system 100 according to the present embodiment, the personal authentication process is [1] a process of assigning a unique identification ID to the portable terminal 70 owned by the prospective admission person V1 of the facility FA, and [2] a prospective admission person V1. The process is roughly divided into a process of pre-registering information about a planned entrance and a process of [3] authenticating the prospective V1 who has visited the facility FA and issuing an admission certificate to the portable terminal 70 of the prospective V1. It

このうち、[1]携帯端末70に固有識別IDを付与する処理、および[2]入館予定に関する情報を事前登録する処理は、入館予定者V1の本人認証を行なうための準備処理に該当するため、通常、入館予定日時よりも早い時期(例えば、入館予定日の前日まで)に実行される。一方、[3]携帯端末70に入館証を発行する処理は、現地(例えば、施設FAのエントランス)で実行されるため、通常、入館予定日の当日に実行される。   Of these, [1] the process of assigning the unique identification ID to the mobile terminal 70 and [2] the process of pre-registering the information regarding the planned entrance are corresponding to the preparatory process for authenticating the prospective entrance V1. Normally, it is executed earlier than the scheduled entry date and time (for example, the day before the scheduled entry date). On the other hand, [3] the process of issuing the admission certificate to the mobile terminal 70 is executed locally (for example, at the entrance of the facility FA), and thus is usually executed on the day of the planned admission date.

[1]携帯端末に固有識別IDを付与する処理
最初に、携帯端末70に固有識別IDを付与する処理について説明する。携帯端末70に固有識別IDを付与する処理は、主に、以下の(1)〜(5)に示す処理により構成される。
(1)施設情報の登録
(2)入館者情報の登録
(3)入館アプリのインストール
(4)携帯端末の属性情報の入力
(5)固有識別IDの生成
以下では、上記(1)〜(5)に示す処理の手順について、図4および図5を用いて説明する。なお、図4および図5中に表示されている矢印(1)〜(5)は、上記(1)〜(5)に示す処理の流れをそれぞれ表している。
[1] Process of assigning unique identification ID to mobile terminal First, a process of assigning a unique identification ID to the mobile terminal 70 will be described. The process of assigning the unique identification ID to the mobile terminal 70 is mainly configured by the following processes (1) to (5).
(1) Registration of facility information (2) Registration of visitor information (3) Installation of admission application (4) Input of attribute information of mobile terminal (5) Generation of unique identification ID In the following, the above (1) to (5) ) Will be described with reference to FIGS. 4 and 5. It should be noted that arrows (1) to (5) displayed in FIGS. 4 and 5 respectively represent flows of the processes shown in (1) to (5).

(1)施設情報の登録
まず、システム管理者M1は、通信端末装置50から認証システム100にログインし、インターネット40を経由した通信端末装置50とシステム管理サーバ10との通信接続を確立させる。ログインは、システム管理者M1が予め取得したユーザIDによって実行することができる。
(1) Registration of Facility Information First, the system administrator M1 logs in to the authentication system 100 from the communication terminal device 50 and establishes a communication connection between the communication terminal device 50 and the system management server 10 via the Internet 40. The login can be executed by the user ID previously acquired by the system administrator M1.

システム管理者M1は、通信端末装置50を操作することにより、通信端末装置50に施設情報を入力する。施設情報とは、入館予定者V1の本人認証において、入館予定の施設を特定するために用いられる情報である。施設情報では、認証システム100が運用される1または複数の施設に個別に付与された施設IDと、施設ごとに設置されている発信機80が発信するID信号とが対応付けられている。   The system administrator M1 inputs facility information to the communication terminal device 50 by operating the communication terminal device 50. The facility information is information used to identify a facility scheduled to enter the building in authenticating the prospective building V1. In the facility information, a facility ID individually assigned to one or a plurality of facilities in which the authentication system 100 is operated and an ID signal transmitted by a transmitter 80 installed for each facility are associated with each other.

通信端末装置50は、システム管理者M1により入力された施設情報を、インターネット40を介してシステム管理サーバ10に送信する。システム管理サーバ10は、通信端末装置50から施設情報を取得すると、施設情報をメモリ58へ書き込むことにより、施設情報を登録する。   The communication terminal device 50 transmits the facility information input by the system administrator M1 to the system management server 10 via the Internet 40. When the system management server 10 acquires the facility information from the communication terminal device 50, it writes the facility information in the memory 58 to register the facility information.

図6は、システム管理サーバ10に登録される施設情報の一例を示す図である。図6に示すように、施設を識別するための識別情報である施設IDと、各施設の発信機80が発信するID信号とが、テーブルの形式で対応付けられている。   FIG. 6 is a diagram showing an example of facility information registered in the system management server 10. As shown in FIG. 6, the facility ID, which is identification information for identifying the facility, and the ID signal transmitted by the transmitter 80 of each facility are associated in the form of a table.

上述したように、発信機80は、光ID信号を発信する光ID発信機である。したがって、図6の施設情報テーブルにおいては、施設ごとに個別に付与された施設IDと光IDデータとが関連付けられている。光IDデータは0,1からなるデジタルデータで構成されており、対応する施設IDに関連するデータを含んでいる。   As described above, the transmitter 80 is an optical ID transmitter that transmits an optical ID signal. Therefore, in the facility information table of FIG. 6, the facility ID and the optical ID data individually assigned to each facility are associated with each other. The optical ID data is composed of digital data of 0 and 1, and includes data related to the corresponding facility ID.

(2)入館者情報の登録
図4に戻って、施設管理者M2は、通信端末装置60から認証システム100にログインし、インターネット40を経由して通信端末装置60と施設管理サーバ20との通信接続を確立させる。ログインは、施設管理者M2が予め取得したユーザIDによって実行することができる。
(2) Registration of Visitor Information Returning to FIG. 4, the facility manager M2 logs in to the authentication system 100 from the communication terminal device 60 and communicates between the communication terminal device 60 and the facility management server 20 via the Internet 40. Make a connection. The login can be executed by the user ID previously acquired by the facility manager M2.

施設管理者M2は、通信端末装置60を操作することにより、通信端末装置60に入館者情報を入力する。入館者情報とは、施設への入館予定者を特定する情報であって、入館予定者の所有する携帯端末70に対して、当該携帯端末70に固有の識別子(固有識別ID)を付与するために用いられる。   The facility manager M2 operates the communication terminal device 60 to input the visitor information to the communication terminal device 60. The visitor information is information for identifying a person who is expected to enter the facility, and for giving a unique identifier (unique identification ID) to the portable terminal 70 owned by the person who is expected to enter the facility. Used for.

入館者情報には、入館予定者が所有する携帯端末70の属性情報であって、例えば携帯端末70の電話番号を用いることができる。図4の例では、施設管理者M2は、入館予定者V1が所有する携帯端末70の電話番号を通信端末装置60に入力する。   The visitor information is attribute information of the mobile terminal 70 owned by the prospective person, and for example, the telephone number of the mobile terminal 70 can be used. In the example of FIG. 4, the facility manager M2 inputs the telephone number of the portable terminal 70 owned by the prospective person to enter V1 into the communication terminal device 60.

通信端末装置60は、施設管理者M2により入力された入館者情報を、インターネット40を介して施設管理サーバ20に送信する。施設管理サーバ20は、通信端末装置60から入館者情報を取得すると、入館者情報をメモリ58へ書き込むことにより、入館者情報を登録する。   The communication terminal device 60 transmits the visitor information input by the facility manager M2 to the facility management server 20 via the Internet 40. When the facility management server 20 acquires the visitor information from the communication terminal device 60, the facility management server 20 registers the visitor information by writing the visitor information in the memory 58.

図7は、施設管理サーバ20に登録される入館者情報の一例を示す図である。図7に示すように、施設FAの入館予定者が所有する携帯端末70の識別情報(電話番号)がテーブル形式で示されている。   FIG. 7 is a diagram showing an example of visitor information registered in the facility management server 20. As shown in FIG. 7, the identification information (telephone number) of the portable terminal 70 owned by the prospective person entering the facility FA is shown in a table format.

ここで、図7に示す入館者情報テーブルでは、携帯端末70の属性情報(電話番号)ごとに、固有識別IDが割り当てられている。この固有識別IDは、入館予定者を特定するための識別子であり、施設管理サーバ20との間で通信接続が確立した携帯端末70に対して付与されるものである。図7の例では、電話番号「0901234567」に対して、固有識別ID「Visitor1」が設定されている。   Here, in the visitor information table shown in FIG. 7, a unique identification ID is assigned to each attribute information (telephone number) of the mobile terminal 70. The unique identification ID is an identifier for identifying a person who is expected to enter the building, and is given to the mobile terminal 70 with which the communication connection with the facility management server 20 is established. In the example of FIG. 7, the unique identification ID “Visitor1” is set for the telephone number “0901234567”.

これにより、後述するように、電話番号「0901234567」を有する携帯端末70を所有する入館予定者V1が認証システム100を利用する際に、施設管理サーバ20から携帯端末70に対して固有識別ID「Visitor1」が付与されることになる。そして、携帯端末70に付与された固有識別ID「Visitor1」を用いて、入館予定者V1の本人認証が行なわれることになる。   As a result, as will be described later, when the prospective person V1 who owns the mobile terminal 70 having the telephone number “0901234567” uses the authentication system 100, the facility management server 20 sends a unique identification ID “to the mobile terminal 70. Visitor1” will be added. Then, using the unique identification ID "Visitor1" assigned to the mobile terminal 70, the person-to-be-visited person V1 is authenticated.

(3)入館アプリのインストール
図4に戻って、入館予定者V1は、移動体通信網75およびインターネット40を経由して携帯端末70とアプリ管理サーバ30との通信接続を確立させる。
(3) Installation of Entrance Application Returning to FIG. 4, the prospective entrance V1 establishes a communication connection between the mobile terminal 70 and the application management server 30 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

入館予定者V1は、アプリ管理サーバ30から、施設への入館予約に関する専用のアプリケーションソフトウェア(入館アプリ)をダウンロードし、この入館アプリを携帯端末70にインストールする。   The person V1 who intends to enter the building downloads the dedicated application software (entry application) related to the reservation for entering the facility from the application management server 30 and installs this entering application in the mobile terminal 70.

(4)携帯端末の属性情報の入力
図5を参照して、入館アプリがインストールされると、携帯端末70は、タッチスクリーン76に初期設定画面を表示させる。入館予定者V1は、この初期設定画面において、自己の携帯端末70の属性情報(電話番号)を入力する。これにより、携帯端末70の属性情報が移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20に送信される。
(4) Input of attribute information of mobile terminal Referring to FIG. 5, when the entrance application is installed, mobile terminal 70 causes touch screen 76 to display an initial setting screen. The prospective person V1 inputs the attribute information (telephone number) of his/her mobile terminal 70 on this initial setting screen. As a result, the attribute information of the mobile terminal 70 is transmitted to the facility management server 20 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

(5)固有識別IDの生成
施設管理サーバ20は、携帯端末70の属性情報(電話番号)を受信すると、SMS(ショートメッセージサービス)を利用して、受信した電話番号宛てに認証コードを送信する。そして、ショートメッセージの送信後一定時間内に、携帯端末70にて認証コードが入力されたことが確認されると、送信元の携帯端末70が入館予定者V1本人の携帯端末70であることを認証することができる。このようにして携帯端末70が認証されると、施設管理サーバ20は、メモリ58に保存されている入館者情報を参照することにより、入館予定者V1が入館者情報に登録されているか否かを判定する。
(5) Generation of Unique Identification When the facility management server 20 receives the attribute information (telephone number) of the mobile terminal 70, it sends an authentication code to the received telephone number using SMS (short message service). .. Then, if it is confirmed that the authentication code is input on the mobile terminal 70 within a certain time after the transmission of the short message, it is confirmed that the mobile terminal 70 of the transmission source is the mobile terminal 70 of the prospective person V1 himself. You can authenticate. When the mobile terminal 70 is authenticated in this way, the facility management server 20 refers to the visitor information stored in the memory 58 to determine whether the prospective visitor V1 is registered in the visitor information. To judge.

具体的には、施設管理サーバ20は、受信した携帯端末70の電話番号が入館者情報のテーブル(図7参照)に含まれていれば、携帯端末70の所有者である入館予定者V1が正規に登録された入館予定者であると判断する。施設管理サーバ20は、携帯端末70に対して、電話番号に対応付けられた固有識別IDを生成する。例えば、携帯端末70の電話番号が「0901234567」である場合、施設管理サーバ20は、固有識別ID「Visitor1」を生成し、生成した固有識別ID「Visitor1」を携帯端末70に付与する。   Specifically, if the telephone number of the received mobile terminal 70 is included in the visitor information table (see FIG. 7), the facility management server 20 determines that the prospective person V1 who is the owner of the mobile terminal 70 is It is determined that the person is a legitimately registered prospective admission person. The facility management server 20 generates, for the mobile terminal 70, a unique identification ID associated with the telephone number. For example, when the telephone number of the mobile terminal 70 is “0901234567”, the facility management server 20 generates the unique identification ID “Visitor1” and gives the generated unique identification ID “Visitor1” to the mobile terminal 70.

[2]入館予定情報を事前に登録する処理
次に、施設管理サーバ20に入館予定に関する情報を事前登録する処理について説明する。
[2] Process of Registering Entrance Schedule Information in Advance Next, a process of pre-registering information regarding the schedule of entering the facility management server 20 will be described.

図5中に矢印(6)で示すように、施設管理者M2は、通信端末装置60を操作することにより、通信端末装置60に入館予定情報を入力する。入館予定情報は、入館予定者が施設へ入館する予定日時と、当該入館予定者の携帯端末70の固有識別IDとを対応付けた情報である。   As shown by an arrow (6) in FIG. 5, the facility manager M2 operates the communication terminal device 60 to input the entry schedule information into the communication terminal device 60. The scheduled entrance information is information in which a scheduled date and time when a prospective person enters the facility is associated with a unique identification ID of the portable terminal 70 of the prospective person.

通信端末装置60は、施設管理者M2により入力された入館予定情報を、インターネット40を介して施設管理サーバ20に送信する。施設管理サーバ20は、通信端末装置60から入館予定情報を取得すると、入館予定情報をメモリ58へ書き込むことにより、入館予定情報を登録する。   The communication terminal device 60 transmits the entry schedule information input by the facility manager M2 to the facility management server 20 via the Internet 40. When the facility management server 20 acquires the entry schedule information from the communication terminal device 60, the facility management server 20 writes the entry schedule information in the memory 58 to register the entry schedule information.

図8は、施設管理サーバ20に登録される入館予定情報の一例を示す図である。図8には、入館予定者が所有する携帯端末70の固有識別IDと、入館先の施設および入館予定日時とが対応付けられてテーブル形式で示されている。入館予定日時は、入館日および退館日の日付と、入館時刻および退館時刻とから構成されている。   FIG. 8 is a diagram showing an example of entry schedule information registered in the facility management server 20. In FIG. 8, the unique identification ID of the portable terminal 70 owned by the person who is going to enter the building, the facility at the entry destination, and the scheduled entry date and time are shown in association with each other. The scheduled entry date and time is composed of the date of entry and the date of exit, and the entry time and the exit time.

図8の例では、固有識別ID「Visitor1」に対して、入館先「施設FA」、入館日「2018年8月1日」、退館日「2018年8月1日」、入館時刻「9:00」および退館時刻「18:00」が登録されている。なお、入館先の施設は施設IDで表されている。   In the example of FIG. 8, with respect to the unique identification ID “Visitor1”, the entry destination “facility FA”, the entry date “August 1, 2018”, the departure date “August 1, 2018”, and the entry time “9” "0:00" and the exit time "18:00" are registered. The facility at the entrance is represented by a facility ID.

これにより、固有識別ID「Visitor1」が付与された携帯端末70を所有する入館予定者V1が施設FAを訪れたときには、施設管理サーバ20において、固有識別ID「Visitor1」を入館予定情報に照らして、入館予定者V1が施設FAに入館する予定があるか否かが判定されることになる。   As a result, when the prospective admission person V1 who owns the portable terminal 70 to which the unique identification ID “Visitor1” is given visits the facility FA, the facility management server 20 compares the unique identification ID “Visitor1” with the admission schedule information. Then, it is determined whether or not the prospective admission person V1 is scheduled to enter the facility FA.

[3]入館証を発行する処理
次に、携帯端末70に入館証を発行する処理について説明する。携帯端末70に入館証を発行する処理は、主に、以下の(7)〜(11)に示す処理により構成される。
(7)光ID信号の受信
(8)光IDデータの送信
(9)施設IDの取得
(10)固有識別IDおよび施設IDの送信
(11)本人認証および入館証の発行
以下では、上記(7)〜(11)に示す処理の手順について、図9を用いて説明する。なお、図9中に表示されている矢印(7)〜(11)は、上記(7)〜(11)に示す処理の流れをそれぞれ表している。
[3] Process of Issuing Admission Certificate Next, the process of issuing an admission certificate to the mobile terminal 70 will be described. The process of issuing the admission certificate to the mobile terminal 70 is mainly configured by the following processes (7) to (11).
(7) Reception of optical ID signal (8) Transmission of optical ID data (9) Acquisition of facility ID (10) Transmission of unique identification ID and facility ID (11) Identification of person and issuance of admission certificate ) To (11) will be described with reference to FIG. It should be noted that arrows (7) to (11) displayed in FIG. 9 represent the flows of the processes shown in (7) to (11).

(7)光ID信号の受信
入館予定日の当日、入館予定者V1は施設FAのエントランスを訪れると、自己の携帯端末70を操作して予めインストールされている入館アプリを起動させる。入館アプリが起動することにより、移動体通信網75およびインターネット40を経由して携帯端末70とシステム管理サーバ10および施設管理サーバ20との間の通信接続が確立される。
(7) Reception of optical ID signal On the day of the planned entrance day, when the prospective entrance person V1 visits the entrance of the facility FA, he/she operates his/her own mobile terminal 70 to activate the pre-installed entrance application. When the entrance application is activated, a communication connection is established between the mobile terminal 70 and the system management server 10 and facility management server 20 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

入館予定者V1は、施設FAのエントランス付近に設置された発信機80の方向に携帯端末70を向ける。これにより、携帯端末70は、発信機80からカメラ82を用いて光ID信号を取得する。   The prospective person V1 turns the mobile terminal 70 toward the transmitter 80 installed near the entrance of the facility FA. As a result, the mobile terminal 70 acquires the optical ID signal from the transmitter 80 using the camera 82.

図10には携帯端末70での表示画面例が示される。図10(A)を参照して、入館予定者V1が所有する携帯端末70のタッチスクリーン76には、ホーム画面が表示されている。ホーム画面には入館アプリのアイコンApp1が含まれている。   FIG. 10 shows an example of a display screen on the mobile terminal 70. With reference to FIG. 10(A), a home screen is displayed on the touch screen 76 of the portable terminal 70 owned by the person V1 who intends to enter the building. The home screen includes the icon App1 of the admission application.

施設FAを訪れた入館予定者V1が、タッチスクリーン76上のアイコンApp1をタップ操作して入館アプリを起動させると、図10(B)に示された入館証表示処理の起動画面がタッチスクリーン76に表示される。図10(B)の例では、タッチスクリーン76の中央に起動画面が表示されるとともに、この起動画面の下側には入館証表示処理に関するサポート用のアイコン(例えば「入館手続方法」、「お知らせ」、「利用規約」)が並べて表示される。入館予定者V1が「入館手続方法」と示されたアイコンをタップ操作すると、タッチスクリーン76の表示画面は、起動画面から、具体的な入館手続きの手順を説明する画面へと切り替わる。入館予定者V1が「お知らせ」と示されたアイコンをタップ操作すると、表示画面は起動画面から、施設FAからの案内を表示する画面へと切り替わる。入館予定者V1が「利用規約」と示されたアイコンをタップ操作すると、表示画面は起動画面から入館アプリの利用規約を説明する画面へと切り替わる。   When the person V1 who intends to enter the facility FA taps the icon App1 on the touch screen 76 to activate the admission application, the activation screen of the admission certificate display process shown in FIG. 10B is displayed on the touch screen 76. Displayed in. In the example of FIG. 10B, a startup screen is displayed in the center of the touch screen 76, and a support icon related to the admission certificate display processing (for example, “Admission procedure method”, “Notification” is displayed below the startup screen. , "Terms of Service") are displayed side by side. When the person V1 planning to enter taps the icon labeled "Admission procedure method", the display screen of the touch screen 76 is switched from the activation screen to a screen for explaining a specific procedure of the admission procedure. When the person planning to enter the building V1 taps the icon labeled "Notice", the display screen switches from the startup screen to a screen for displaying guidance from the facility FA. When the person planning to enter the building V1 taps on the icon labeled "Terms of Use", the display screen switches from the startup screen to a screen explaining the terms of use of the entrance application.

入館予定者V1が図10(B)の起動画面をタップ操作すると、携帯端末70のカメラ82が起動する。これにより、表示画面にはカメラ82の撮像画像が表示される。図10(C)に示すように、タッチスクリーン76には、カメラ82の撮像画像とともに、「光にかざしてください」というメッセージ、および矩形状のフレームF1を示す画像が表示される。   When the person V1 planning to enter the building taps the start screen of FIG. 10B, the camera 82 of the mobile terminal 70 is started. As a result, the captured image of the camera 82 is displayed on the display screen. As shown in FIG. 10C, on the touch screen 76, a message “Please hold up to the light” and an image showing the rectangular frame F1 are displayed together with the image captured by the camera 82.

入館予定者V1は、携帯端末70を発信機80の方向に向けて、タッチスクリーン76上のフレームF1内に発信機80を納める。この状態で発信機80をカメラ82で撮像することにより、携帯端末70は発信機80から発信される光ID信号を受信することができる。   The prospective person V1 turns the mobile terminal 70 toward the transmitter 80 and puts the transmitter 80 in the frame F1 on the touch screen 76. By capturing the image of the transmitter 80 with the camera 82 in this state, the mobile terminal 70 can receive the optical ID signal transmitted from the transmitter 80.

(8)光IDデータの送信
携帯端末70は、発信機80から光ID信号を受信すると、光ID信号に含まれる光IDデータを抽出し、抽出した光IDデータを移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する。
(8) Transmission of Optical ID Data Upon receiving the optical ID signal from the transmitter 80, the mobile terminal 70 extracts the optical ID data included in the optical ID signal, and extracts the extracted optical ID data from the mobile communication network 75 and the Internet. It transmits to the system management server 10 via 40.

(9)施設情報の取得
システム管理サーバ10は、携帯端末70から受信した光IDデータを、メモリ58に保存されている施設情報(図6参照)に照らして、入館予定者V1が訪れている施設を特定する。図9の例では、システム管理サーバ10は、光IDデータに基づいて、入館予定者V1が施設FAを訪れていると判断する。
(9) Acquisition of facility information The system management server 10 compares the optical ID data received from the mobile terminal 70 with the facility information (see FIG. 6) stored in the memory 58, and the prospective person V1 is visiting the facility. Identify the facility. In the example of FIG. 9, the system management server 10 determines that the prospective person V1 is visiting the facility FA based on the optical ID data.

システム管理サーバ10は、特定された施設を示す情報をインターネット40および移動体通信網75を経由して、携帯端末70へ送信する。施設の情報には、当該施設の施設IDを用いることができる。携帯端末70は、システム管理サーバ10から信号を受信することにより、施設FAの施設ID(「111」)を取得する。   The system management server 10 transmits information indicating the specified facility to the mobile terminal 70 via the Internet 40 and the mobile communication network 75. The facility ID of the facility can be used as the facility information. The mobile terminal 70 acquires the facility ID (“111”) of the facility FA by receiving the signal from the system management server 10.

(10)固有識別IDおよび施設情報の送信
携帯端末70は、施設FAの施設IDと自己の固有識別IDとを、移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20へ送信する。
(10) Transmission of Unique Identification ID and Facility Information The mobile terminal 70 transmits the facility ID of the facility FA and its own unique identification ID to the facility management server 20 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

(11)本人認証および入館証の発行
施設管理サーバ20では、携帯端末70の固有識別IDと施設FAの施設IDとを取得すると、これらをメモリ58に保存されている入館予定情報(図8参照)に照らして、携帯端末70の所有者である入館予定者が施設FAへ入館する予定があるか否かを判定する。
(11) Identity authentication and issuance of admission certificate When the facility management server 20 acquires the unique identification ID of the mobile terminal 70 and the facility ID of the facility FA, the admission schedule information stored in the memory 58 (see FIG. 8). ), it is determined whether the person who plans to enter, who is the owner of the portable terminal 70, is going to enter the facility FA.

具体的には、入館予定者V1の携帯端末70の固有識別IDが「Visitor1」である場合、図8の入館予定情報によれば、入館予定者V1は2018年8月1日の9:00〜18:00の時間に施設FAに入館する予定となっている。   Specifically, when the unique identification ID of the portable terminal 70 of the prospective entrance V1 is “Visitor1”, the prospective entrance V1 of the prospective entrance V1 is 9:00 on August 1, 2018 according to the admission schedule information in FIG. It is scheduled to enter the facility FA from ~18:00.

そこで、施設管理サーバ20は、入館予定者V1が施設FAを訪れた日時が、2018年8月1日の9:00〜18:00を含む所定の時間帯に含まれていれば、入館予定者V1が当日施設FAに入館する予定があると判断する。なお、所定の時間帯は、入館予定時刻である9:00よりも前および退館予定時刻である18:00の後に数分程度の幅を持たせるように設定することができる。   Therefore, the facility management server 20 will enter the facility if the date and time when the prospective person V1 visits the facility FA is included in a predetermined time zone including 9:00 to 18:00 on August 1, 2018. It is determined that the person V1 is planning to enter the facility FA on the day. The predetermined time period can be set to have a width of several minutes before the scheduled entry time of 9:00 and after the scheduled exit time of 18:00.

入館予定者V1が当日施設FAに入館する予定があると判定された場合、施設管理サーバ20は、入館予定者V1の携帯端末70に対して、施設FAへの入館を許可するための入館証を発行する。図10(D)に携帯端末70の表示画面の一例を示す。図10(D)に示すように、携帯端末70のタッチスクリーン76には、入館証C1が表示される。入館証C1は、例えばQRコード(登録商標)である。QRコードには、入館証C1を識別するための識別情報(入館証ID)が登録されている。入館証C1は、入館予定者V1が施設FAに入館する際、または入館予定者V1が施設FAから退館する際の身分証として用いられる。   When it is determined that the prospective admission person V1 is planning to enter the facility FA on the day, the facility management server 20 allows the portable terminal 70 of the prospective admission person V1 to enter the facility FA for admission. To issue. FIG. 10D shows an example of the display screen of the mobile terminal 70. As shown in FIG. 10D, the admission certificate C1 is displayed on the touch screen 76 of the mobile terminal 70. The admission certificate C1 is, for example, a QR code (registered trademark). Identification information (admission ID) for identifying the admission certificate C1 is registered in the QR code. The admission certificate C1 is used as an identification card when the prospective admission person V1 enters the facility FA or when the prospective admission person V1 leaves the facility FA.

これに対して、入館予定者V1が施設FAを訪れた日が2018年8月1日以外の日である場合、施設管理サーバ20は、入館予定者V1が当日施設FAに入館する予定が無いと判定する。この場合、施設管理サーバ20は、入館予定が無いことを知らせるエラーメッセージを、入館予定者V1の携帯端末70に送信する。   On the other hand, if the day the prospective person V1 visits the facility FA is a day other than August 1, 2018, the facility management server 20 does not plan that the prospective person V1 will enter the facility FA on the day. To determine. In this case, the facility management server 20 sends an error message notifying that there is no plan to enter the building to the portable terminal 70 of the prospective building V1.

あるいは、施設管理サーバ20は、入館予定者V1が施設FAを訪れた日時が2018年8月1日ではあるが、所定の時間帯でない場合においても、入館予定者V1が当日施設FAに入館する予定が無いと判定し、エラーメッセージを入館予定者V1の携帯端末70に送信する。エラーメッセージは携帯端末70のタッチスクリーン76に表示される。   Alternatively, the facility management server 20 allows the prospective person V1 to enter the facility FA on the day even when the prospective person V1 visits the facility FA on August 1, 2018, but is not in a predetermined time zone. It is determined that there is no schedule, and an error message is transmitted to the portable terminal 70 of the prospective person V1. The error message is displayed on the touch screen 76 of the mobile terminal 70.

以上に説明した認証処理が行なわれて携帯端末70に入館証C1が発行されると、入館予定者V1は、この入館証C1を用いて施設FAに入館することが可能となる。図11に、入館予定者V1の施設FAへの入館の流れを示す。   When the authentication process described above is performed and the admission certificate C1 is issued to the mobile terminal 70, the prospective admission person V1 can enter the facility FA using the admission certificate C1. FIG. 11 shows a flow of entering the facility FA of the prospective person V1.

図11を参照して、施設FAのエントランスには、入館証C1を読み込むためのリーダ65が設置されている。リーダ65は、例えば、エントランスに設けられたセキュリティゲート67に設置されている。セキュリティゲート67は、正規に登録されていない者が施設FA内に不正に入館することを規制するための装置である。したがって、入館予定があると判定された入館予定者のみが、エントランス側からセキュリティゲート67を通過して施設FAに入館することができる。   Referring to FIG. 11, a reader 65 for reading the admission certificate C1 is installed at the entrance of the facility FA. The reader 65 is installed, for example, at a security gate 67 provided at the entrance. The security gate 67 is a device for restricting unauthorized entry of unauthorized persons into the facility FA. Therefore, only those who are determined to have the entrance plan can enter the facility FA from the entrance side through the security gate 67.

入館証C1がQRコードである場合、リーダ65には、携帯端末70のタッチスクリーン76に表示されたQRコードを光学的に読み取り可能なQRコードリーダが用いられる。QRコードリーダは、光学式リーダ(スキャナまたはカメラ)と、読み取った光学データに含まれるQRコードをデコードして出力するデコーダとを有する。   When the admission certificate C1 is a QR code, a QR code reader capable of optically reading the QR code displayed on the touch screen 76 of the mobile terminal 70 is used as the reader 65. The QR code reader has an optical reader (scanner or camera) and a decoder that decodes and outputs a QR code included in the read optical data.

リーダ65は、通信端末装置60に接続されている。図中に矢印(12)で示すように、入館予定者V1が携帯端末70のタッチスクリーン76をリーダ65にかざすと、リーダ65はタッチスクリーン76に表示された入館証C1を読み取り、読み取ったQRコードをデコードして通信端末装置60に出力する。通信端末装置60は、リーダ65の出力信号を施設管理サーバ20へ送信する(図中の矢印(13)参照)。   The reader 65 is connected to the communication terminal device 60. As shown by an arrow (12) in the figure, when the prospective person V1 holds the touch screen 76 of the portable terminal 70 over the reader 65, the reader 65 reads the entrance certificate C1 displayed on the touch screen 76 and reads the QR. The code is decoded and output to the communication terminal device 60. The communication terminal device 60 transmits the output signal of the reader 65 to the facility management server 20 (see arrow (13) in the figure).

施設管理サーバ20は、リーダ65の出力信号に含まれる入館証IDが正規なものである場合、セキュリティゲート67を開状態に制御する。これにより、入館予定者V1はセキュリティゲート67を通過することができる。なお、施設FAからの退館時においても、入館予定者V1は携帯端末70のタッチスクリーン76に表示された入館証C1をリーダ65とは別に設けられた退館用のリーダ(図示せず)にかざすことで、セキュリティゲート67を通過することができる。   The facility management server 20 controls the security gate 67 to be in the open state when the entrance certificate ID included in the output signal of the reader 65 is valid. As a result, the prospective person V1 can pass through the security gate 67. Even when the user exits the facility FA, the prospective person V1 enters the exit certificate C1 displayed on the touch screen 76 of the mobile terminal 70, which is a reader (not shown) provided separately from the reader 65. By passing it over, it is possible to pass through the security gate 67.

一方、リーダ65の出力信号に含まれる入館証IDが正規なものでない場合には、施設管理サーバ20は、通信端末装置60を経由してリーダ65にエラー信号を送信する。これにより、セキュリティゲート67は閉状態に維持される。したがって、正規でない入館証を有する携帯端末70をリーダ65にかざした入館予定者は、セキュリティゲート67を通過することができない。   On the other hand, when the entrance certificate ID included in the output signal of the reader 65 is not authentic, the facility management server 20 transmits an error signal to the reader 65 via the communication terminal device 60. As a result, the security gate 67 is maintained in the closed state. Therefore, a person who intends to enter the building holding the portable terminal 70 having an unauthorized admission certificate over the reader 65 cannot pass through the security gate 67.

さらに、施設管理サーバ20は、メモリ58に登録されている入館予定情報に基づいて、入館証C1の有効期間を設定することができる。入館証C1の有効期間は、入館予定時刻から退館予定時刻までの期間を含むように設定される。なお、施設管理者M2は、通信端末装置60を操作することにより、施設管理サーバ20が設定した入館証C1の有効期間を変更することができる。   Furthermore, the facility management server 20 can set the valid period of the admission certificate C1 based on the admission schedule information registered in the memory 58. The valid period of the admission certificate C1 is set to include the period from the scheduled entrance time to the scheduled exit time. The facility manager M2 can change the valid period of the admission certificate C1 set by the facility management server 20 by operating the communication terminal device 60.

施設管理サーバ20は、設定された入館証C1の有効期間を過ぎた場合には、携帯端末70に発行した入館証C1を無効化することができる。したがって、有効期間を過ぎて入館予定者V1が入館証C1を使って施設FAに入館しようとした場合には、施設管理サーバ20は、リーダ65の出力信号に含まれる入館証IDが正規なものであっても、リーダ65にエラー信号を送信する。これにより、入館予定者V1は、セキュリティゲート67を通過することができない。   The facility management server 20 can invalidate the entrance certificate C1 issued to the mobile terminal 70 when the set validity period of the entrance certificate C1 has passed. Therefore, when the prospective admission person V1 attempts to enter the facility FA using the admission certificate C1 after the valid period, the facility management server 20 confirms that the admission certificate ID included in the output signal of the reader 65 is valid. Even, the error signal is transmitted to the reader 65. As a result, the prospective person V1 cannot pass through the security gate 67.

また、施設管理サーバ20は、リーダ65の出力信号に基づいて、入館予定者V1が施設FAへ実際に入館した時刻、および入館予定者V1が施設FAを退館した時刻など入退館の実績を管理することができる。施設管理サーバ20は、各入館予定者の入退館の実績を示す情報をメモリ58に登録する。   In addition, the facility management server 20, based on the output signal of the reader 65, the actual entry and exit times such as the time when the prospective person V1 enters the facility FA and the time when the prospective person V1 leaves the facility FA. Can be managed. The facility management server 20 registers, in the memory 58, information indicating the record of entrance and exit of each prospective person.

施設管理サーバ20は、さらに、図中に矢印(14)で示すように、移動体通信網75およびインターネット40を介して、携帯端末70との間でデータを遣り取りすることができる。これにより、入館予定者V1は、携帯端末70の入館アプリを操作することにより、過去に施設FAに入退館した履歴を検索することができる。あるいは、入館予定者V1は、携帯端末70の入館アプリを操作して施設管理サーバ20にアクセスすることにより、今後の入館予定を参照することができる。   The facility management server 20 can further exchange data with the mobile terminal 70 via the mobile communication network 75 and the Internet 40, as indicated by an arrow (14) in the figure. As a result, the person V1 who is expected to enter the building can search the history of past entry and exit from the facility FA by operating the entry application on the mobile terminal 70. Alternatively, the prospective admission person V1 can refer to future admission schedules by operating the admission application of the mobile terminal 70 to access the facility management server 20.

(認証システム100による本人認証処理の手順)
図12および図13は、本実施の形態に従う認証システム100による本人認証の処理の手順を説明するシーケンス図である。
(Procedure of personal authentication processing by the authentication system 100)
FIG. 12 and FIG. 13 are sequence diagrams illustrating the procedure of the person authentication process by authentication system 100 according to the present embodiment.

図12および図13に示す各ステップは、認証システム100を構成するシステム管理サーバ10、施設管理サーバ20、通信端末装置50,60、および携帯端末70によって実行される。なお、図12および図13には、通信端末装置50を操作するシステム管理者M1、通信端末装置60を操作する施設管理者M2、および携帯端末70を操作する入館予定者V1が行なう作業も併せて示している。図12および図13中に破線で囲まれた処理(1)〜(13)は、図4、図5、図9および図11に示される(1)〜(13)に示す処理にそれぞれ対応している。   The steps shown in FIGS. 12 and 13 are executed by the system management server 10, the facility management server 20, the communication terminal devices 50 and 60, and the mobile terminal 70 that form the authentication system 100. 12 and 13 also include the work performed by the system administrator M1 who operates the communication terminal device 50, the facility administrator M2 who operates the communication terminal device 60, and the person V1 who plans to enter the facility who operates the mobile terminal 70. Is shown. The processes (1) to (13) surrounded by broken lines in FIGS. 12 and 13 correspond to the processes (1) to (13) shown in FIGS. 4, 5, 9 and 11, respectively. ing.

図12を参照して、まず、システム管理者M1は、通信端末装置50の操作部からログイン情報を入力することにより、認証システム100にログインすると、通信端末装置50を操作して施設情報(図6参照)を入力する(S1)。   With reference to FIG. 12, first, when the system administrator M1 logs in to the authentication system 100 by inputting login information from the operation unit of the communication terminal device 50, the system administrator M1 operates the communication terminal device 50 to operate the facility information (see FIG. 6) is input (S1).

通信端末装置50は、システム管理者M1により入力された施設情報を、インターネット40を介してシステム管理サーバ10に送信する(S2)。システム管理サーバ10は、通信端末装置50から施設情報を取得すると、施設情報をメモリ58へ書き込むことにより、施設情報を登録する(S3)。   The communication terminal device 50 transmits the facility information input by the system administrator M1 to the system management server 10 via the Internet 40 (S2). Upon acquiring the facility information from the communication terminal device 50, the system management server 10 writes the facility information in the memory 58 to register the facility information (S3).

次に、施設管理者M2は、通信端末装置60の操作部から認証システム100にログインすると、通信端末装置60を操作して入館者情報(図7参照)を入力する(S4)。通信端末装置60は、施設管理者M2により入力された入館者情報を、インターネット40を介して施設管理サーバ20に送信する(S5)。施設管理サーバ20は、通信端末装置60から入館者情報を取得すると、入館者情報をメモリ58へ書き込むことにより、入館者情報を登録する(S6)。   Next, when the facility manager M2 logs in to the authentication system 100 from the operation unit of the communication terminal device 60, the facility manager M2 operates the communication terminal device 60 to input the visitor information (see FIG. 7) (S4). The communication terminal device 60 transmits the visitor information input by the facility manager M2 to the facility management server 20 via the Internet 40 (S5). When the facility management server 20 acquires the visitor information from the communication terminal device 60, the facility management server 20 registers the visitor information by writing the visitor information in the memory 58 (S6).

次に、入館予定者V1は、アプリ管理サーバ30から入館アプリをダウンロードし、この入館アプリを携帯端末70にインストールする(S7)。   Next, the person V1 who intends to enter the building downloads the entry application from the application management server 30 and installs this entry application in the mobile terminal 70 (S7).

携帯端末70のタッチスクリーン76に初期設定画面が表示されると、入館予定者V1は、この初期設定画面に自己の携帯端末70の属性情報(電話番号)を入力する(S8)。携帯端末70は、移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20に属性情報(電話番号)を送信する(S9)。   When the initial setting screen is displayed on the touch screen 76 of the mobile terminal 70, the prospective person V1 inputs the attribute information (telephone number) of his/her mobile terminal 70 on the initial setting screen (S8). The mobile terminal 70 transmits the attribute information (telephone number) to the facility management server 20 via the mobile communication network 75 and the Internet 40 (S9).

施設管理サーバ20は、携帯端末70の属性情報(電話番号)を受信すると、SMSを利用して電話番号宛てに認証コードを送信することにより、入館予定者V1の携帯端末70の認証を行なう。携帯端末70が認証されると、施設管理サーバ20は、メモリ58に保存されている入館者情報(図7参照)を参照することにより、受信した携帯端末70の属性情報(電話番号)が入館者情報に含まれているか否かを判定する。携帯端末70の属性情報が入館者情報に含まれていれば、施設管理サーバ20は、携帯端末70の所有者が正規に登録された入館予定者であると判定する(S10)。したがって、施設管理サーバ20は、携帯端末70に対して、属性情報(電話番号)に対応付けられた固有識別IDを生成し(S11)、生成した固有識別IDを携帯端末70に送信する(S12)。これにより、携帯端末70は、固有識別IDを取得する(S13)。   Upon receiving the attribute information (telephone number) of the mobile terminal 70, the facility management server 20 authenticates the mobile terminal 70 of the prospective person V1 by transmitting the authentication code to the telephone number using SMS. When the mobile terminal 70 is authenticated, the facility management server 20 refers to the visitor information (see FIG. 7) stored in the memory 58, and the attribute information (telephone number) of the received mobile terminal 70 enters the building. It is determined whether or not the person information is included. If the attribute information of the mobile terminal 70 is included in the visitor information, the facility management server 20 determines that the owner of the mobile terminal 70 is a legitimately registered person who is expected to enter the building (S10). Therefore, the facility management server 20 generates a unique identification ID associated with the attribute information (telephone number) for the mobile terminal 70 (S11), and transmits the generated unique identification ID to the mobile terminal 70 (S12). ). Accordingly, the mobile terminal 70 acquires the unique identification ID (S13).

通信端末装置60においては、施設管理者M2の入力操作により、入館予定情報(図8参照)が入力される(S4)。通信端末装置60は、施設管理者M2により入力された入館予定情報を、インターネット40を介して施設管理サーバ20に送信する(S15)。施設管理サーバ20は、通信端末装置60から入館予定情報を取得すると、入館予定情報をメモリ58へ書き込むことにより、入館予定情報を登録する(S16)。   In the communication terminal device 60, the facility manager M2 inputs an entry schedule information (see FIG. 8) (S4). The communication terminal device 60 transmits the entry schedule information input by the facility manager M2 to the facility management server 20 via the Internet 40 (S15). When the facility management server 20 acquires the entry schedule information from the communication terminal device 60, it writes the entry schedule information in the memory 58 to register the entry schedule information (S16).

図13を参照して、入館予定者V1は、入館予定日の当日に施設FAのエントランスを訪れると、自己の携帯端末70を操作して入館アプリを起動させる(S17)。   Referring to FIG. 13, when the planned entrance person V1 visits the entrance of the facility FA on the day of the planned entrance day, he/she operates his/her mobile terminal 70 to activate the entrance application (S17).

施設FAのエントランス付近に設置された発信機80は、施設FAに固有の光ID信号を発信している(S18)。入館予定者V1が発信機80の方向に携帯端末70を向けると、携帯端末70は、カメラ82を用いて発信機80が発信する光ID信号を受信する(S19)。   The transmitter 80 installed near the entrance of the facility FA transmits an optical ID signal unique to the facility FA (S18). When the person V1 who intends to enter the building turns the mobile terminal 70 toward the transmitter 80, the mobile terminal 70 receives the optical ID signal transmitted by the transmitter 80 using the camera 82 (S19).

携帯端末70は、光ID信号を受信すると、光ID信号に含まれる光IDデータを抽出し、抽出した光IDデータを移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する(S20)。システム管理サーバ10は、携帯端末70から受信した光IDデータを、メモリ58に保存されている施設情報(図6参照)に照らして、入館予定者V1が訪れている施設(施設ID)を特定する(S21)。システム管理サーバ10は、特定された施設FAの施設IDをインターネット40および移動体通信網75を経由して、携帯端末70へ送信する(S22)。   Upon receiving the optical ID signal, the mobile terminal 70 extracts the optical ID data included in the optical ID signal, and transmits the extracted optical ID data to the system management server 10 via the mobile communication network 75 and the Internet 40. Yes (S20). The system management server 10 identifies the facility (facility ID) visited by the prospective person V1 by comparing the optical ID data received from the mobile terminal 70 with the facility information (see FIG. 6) stored in the memory 58. (S21). The system management server 10 transmits the facility ID of the identified facility FA to the mobile terminal 70 via the Internet 40 and the mobile communication network 75 (S22).

携帯端末70は、システム管理サーバ10から施設FAの施設IDを受信すると、この施設IDと固有識別IDとを、移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20へ送信する(S23)。   Upon receiving the facility ID of the facility FA from the system management server 10, the mobile terminal 70 transmits the facility ID and the unique identification ID to the facility management server 20 via the mobile communication network 75 and the Internet 40 (S23). ).

施設管理サーバ20は、携帯端末70の固有識別IDと施設FAの施設IDとを取得すると、メモリ58に保存されている入館予定情報(図8参照)に照らして、入館予定者V1が施設FAへ入館する予定があるか否かを判定する。入館予定者V1が当日施設FAに入館する予定があると判定された場合(S24)、施設管理サーバ20は、入館予定者V1の携帯端末70に対して入館証(QRコード)を発行する(S25)。   When the facility management server 20 acquires the unique identification ID of the mobile terminal 70 and the facility ID of the facility FA, the facility management server 20 determines that the prospective person V1 will enter the facility FA according to the facility entry information (see FIG. 8) stored in the memory 58. Determine if you plan to enter. When it is determined that the person V1 who is planning to enter the building is scheduled to enter the facility FA on the day (S24), the facility management server 20 issues an admission certificate (QR code) to the mobile terminal 70 of the person V1 who is planning to enter ( S25).

施設管理サーバ20は入館証を携帯端末70へ送信する(S26)。携帯端末70は、受信した入館証をタッチスクリーン76に表示させる(S27)。   The facility management server 20 transmits the admission certificate to the mobile terminal 70 (S26). The mobile terminal 70 displays the received admission certificate on the touch screen 76 (S27).

入館予定者V1は、施設FAに入館する際、携帯端末70のタッチスクリーン76に表示された入館証を、施設FAのエントランスに設置されたリーダ65にかざす。リーダ65はタッチスクリーン76に表示された入館証を読み取り、読み取った入館証をデコードして通信端末装置60に出力する(S29)。通信端末装置60は、リーダ65の出力信号を施設管理サーバ20へ送信する。   When entering the facility FA, the prospective person V1 holds the entrance certificate displayed on the touch screen 76 of the mobile terminal 70 over the reader 65 installed at the entrance of the facility FA. The reader 65 reads the entrance certificate displayed on the touch screen 76, decodes the read entrance certificate, and outputs it to the communication terminal device 60 (S29). The communication terminal device 60 transmits the output signal of the reader 65 to the facility management server 20.

施設管理サーバ20は、リーダ65の出力信号に含まれる固有識別IDが正規なものである場合、セキュリティゲート67を開状態に制御する。これにより、入館予定者V1はセキュリティゲート67を通過することができる。施設管理サーバ20は、さらに、入館予定者V1が施設FAへ実際に入館した時刻を示す情報をメモリ58に登録する(S30)。以降、施設管理サーバ20は、リーダ65の出力信号に基づいて、入館予定者V1の施設FAへの入退館の実績を管理する。   The facility management server 20 controls the security gate 67 to be in the open state when the unique identification ID included in the output signal of the reader 65 is valid. As a result, the prospective person V1 can pass through the security gate 67. The facility management server 20 further registers, in the memory 58, information indicating the time when the prospective person V1 actually entered the facility FA (S30). After that, the facility management server 20 manages the record of entry/exit of the prospective entry person V1 to/from the facility FA based on the output signal of the reader 65.

(処理フロー)
図14は、施設管理サーバ20において実行される処理を説明するためのフローチャートである。
(Processing flow)
FIG. 14 is a flowchart for explaining the process executed in the facility management server 20.

図14を参照して、まず、施設管理サーバ20は、ステップS40により、通信端末装置60とインターネット40を介して通信を行なうことにより、施設管理者M2により入力された入館者情報(図7参照)を取得する。施設管理サーバ20は、取得した入館者情報をメモリ58へ書き込むことにより、入館者情報を登録する。   Referring to FIG. 14, first, in step S40, the facility management server 20 communicates with the communication terminal device 60 via the Internet 40, so that the facility management server 20 inputs the visitor information (see FIG. 7). ) To get. The facility management server 20 writes the acquired visitor information in the memory 58 to register the visitor information.

次に、施設管理サーバ20は、ステップS41により、携帯端末70の属性情報(電話番号)を受信したか否かを判定する。携帯端末70の属性情報を受信していない場合(S41のNO判定時)、施設管理サーバ20は処理を終了する。   Next, the facility management server 20 determines whether the attribute information (telephone number) of the mobile terminal 70 is received in step S41. When the attribute information of the mobile terminal 70 is not received (NO determination in S41), the facility management server 20 ends the process.

一方、携帯端末70の属性情報を受信した場合には(S41のYES判定時)、施設管理サーバ20は、ステップS42に進み、SMSを利用して、受信した電話番号宛てに認証コードを送信することにより、入館予定者の携帯端末70の認証を行なう。携帯端末70が認証されると、施設管理サーバ20は、メモリ58に保存されている入館者情報を参照することにより、受信した携帯端末70の属性情報(電話番号)が入館者情報に含まれているか否かを判定する。   On the other hand, when the attribute information of the mobile terminal 70 is received (when YES is determined in S41), the facility management server 20 proceeds to step S42 and uses SMS to transmit the authentication code to the received telephone number. As a result, the portable terminal 70 of the prospective person is authenticated. When the mobile terminal 70 is authenticated, the facility management server 20 refers to the visitor information stored in the memory 58 to include the attribute information (telephone number) of the received mobile terminal 70 in the visitor information. Is determined.

ステップS42において携帯端末70の属性情報が入館者情報に含まれていれば(S42のYES判定時)、施設管理サーバ20は、携帯端末70の所有者が正規に登録された入館予定者であると判定する。この場合、施設管理サーバ20は、ステップS43により、携帯端末70に対して、属性情報(電話番号)に対応付けられた固有識別IDを生成し、生成した固有識別IDを携帯端末70に付与する。これにより、携帯端末70は、固有識別IDを取得する。   If the attribute information of the mobile terminal 70 is included in the visitor information in step S42 (when YES is determined in S42), the facility management server 20 is a person who is a person who is expected to enter the building, in which the owner of the mobile terminal 70 has been officially registered. To determine. In this case, the facility management server 20 generates the unique identification ID associated with the attribute information (telephone number) for the mobile terminal 70 in step S43, and gives the created unique identification ID to the mobile terminal 70. .. Thereby, the mobile terminal 70 acquires the unique identification ID.

次に、施設管理サーバ20は、ステップS44により、通信端末装置60とインターネット40を介して通信を行なうことにより、施設管理者M2により入力された入館予定情報(図8参照)を取得する。施設管理サーバ20は、取得した入館予定情報をメモリ58へ書き込むことにより、入館予定情報を登録する。   Next, the facility management server 20 acquires the entry schedule information (see FIG. 8) input by the facility manager M2 by communicating with the communication terminal device 60 via the Internet 40 in step S44. The facility management server 20 registers the entry schedule information by writing the obtained entry schedule information in the memory 58.

次に、施設管理サーバ20は、ステップS45により、携帯端末70から施設IDおよび携帯端末70の固有識別IDを受信したか否かを判定する。施設IDおよび固有識別IDを受信した場合(S45のYES判定時)、施設管理サーバ20は、ステップS46に進み、メモリ58に保存されている入館予定情報に照らして、入館予定者が施設へ入館する予定があるか否かを判定する。   Next, the facility management server 20 determines whether the facility ID and the unique identification ID of the mobile terminal 70 have been received from the mobile terminal 70 in step S45. When the facility ID and the unique identification ID are received (when YES is determined in S45), the facility management server 20 proceeds to step S46, and the prospective person enters the facility in light of the planned entrance information stored in the memory 58. It is determined whether there is a plan to do.

入館予定者が当日施設に入館する予定があると判定された場合(S48のYES判定時)、施設管理サーバ20は、ステップS47に進み、入館予定者の携帯端末70に対して入館証(QRコード)を発行する。施設管理サーバ20は、入館証を携帯端末70へ送信する。   When it is determined that the person planning to enter the facility plans to enter the facility on the day (when YES is determined in S48), the facility management server 20 proceeds to step S47 and advances the admission certificate (QR to the portable terminal 70 of the person planning to enter the facility). Issue code). The facility management server 20 transmits the admission certificate to the mobile terminal 70.

一方、入館予定者が当日施設に入館する予定がないと判定された場合(S48のNO判定時)、施設管理サーバ20は、ステップS51に進み、入館予定者の携帯端末70にエラーメッセージを送信する。   On the other hand, when it is determined that the person planning to enter the facility does not plan to enter the facility on the day (NO in S48), the facility management server 20 proceeds to step S51 and transmits an error message to the portable terminal 70 of the person planning to enter the facility. To do.

施設管理サーバ20は、ステップS47にて入館証を発行すると、ステップS48により、入館予定者の入館予定日時に基づいて、入館証の有効期間を設定する。施設管理サーバ20は、ステップS49により、入館証が有効期間内であるか否かを判定する。入館証が有効期間内であれば、処理を終了する。一方、入館証が有効期間を過ぎていれば(S49のNO判定時)、施設管理サーバ20は、ステップS50により、入館証を無効化する。さらに、施設管理サーバ20は、ステップS51により、携帯端末70にエラーメッセージを送信する。   After issuing the admission certificate in step S47, the facility management server 20 sets the valid period of the admission certificate based on the scheduled admission date and time of the prospective admission person in step S48. The facility management server 20 determines whether or not the admission certificate is within the valid period in step S49. If the admission certificate is within the valid period, the process ends. On the other hand, if the admission certificate has passed the valid period (when NO is determined in S49), the facility management server 20 invalidates the admission certificate in step S50. Further, the facility management server 20 transmits an error message to the mobile terminal 70 in step S51.

なお、図14のフローチャートのうちステップS40〜S44は、本人認証を行なうために必要な情報を登録する初期設定処理に該当する。これに対して、ステップS45〜S51は本人認証処理に該当し、入館予定者が施設に入館する都度実行される。   Note that steps S40 to S44 in the flowchart of FIG. 14 correspond to the initial setting process of registering the information necessary for performing personal authentication. On the other hand, steps S45 to S51 correspond to the personal authentication process, and are executed each time a prospective person enters the facility.

図15は、携帯端末70において実行される処理を説明するためのフローチャートである。図15に示す処理は、携帯端末70に入館アプリをインストールすることにより実行される処理である。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the process executed by the mobile terminal 70. The process illustrated in FIG. 15 is a process executed by installing the entrance application on the mobile terminal 70.

図15を参照して、まず、入館アプリがインストールされると(S60)、携帯端末70は、ステップS61により、タッチスクリーン76に初期設定画面を表示させる。携帯端末70は、ステップS62により、この初期設定画面に携帯端末70の属性情報(電話番号)が入力されたか否かを判定する。   Referring to FIG. 15, first, when the entrance application is installed (S60), mobile terminal 70 causes touch screen 76 to display the initial setting screen in step S61. In step S62, the mobile terminal 70 determines whether or not the attribute information (telephone number) of the mobile terminal 70 is input to this initial setting screen.

初期設定画面に携帯端末70の属性情報が入力されると(S62のYES判定時)、携帯端末70は、ステップS63に進み、入力された属性情報を移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20に送信する。属性情報を送信した後に施設管理サーバ20から認証コードを受信すると、携帯端末70は、タッチスクリーン76に認証コードの入力画面を表示させる。この入力画面に認証コードが入力されると、携帯端末70は、入力された認証コードを施設管理サーバ20に送信する。   When the attribute information of the mobile terminal 70 is input to the initial setting screen (at the time of YES determination in S62), the mobile terminal 70 proceeds to step S63 and transmits the input attribute information via the mobile communication network 75 and the Internet 40. And transmits it to the facility management server 20. When the authentication code is received from the facility management server 20 after transmitting the attribute information, the mobile terminal 70 displays the authentication code input screen on the touch screen 76. When the authentication code is input on this input screen, the mobile terminal 70 transmits the input authentication code to the facility management server 20.

次に、携帯端末70は、ステップS64により、施設管理サーバ20から携帯端末70の固有識別IDを受信したか否かを判定する。固有識別IDを受信していない場合(S64のNO判定時)、携帯端末70は、ステップS72に進み、施設管理サーバ20から送信されたエラーメッセージをタッチスクリーン76に表示させる。   Next, the mobile terminal 70 determines whether the unique identification ID of the mobile terminal 70 is received from the facility management server 20 in step S64. When the unique identification ID is not received (NO determination in S64), the mobile terminal 70 proceeds to step S72 and displays the error message transmitted from the facility management server 20 on the touch screen 76.

一方、ステップS64にて固有識別IDを受信した場合(S64のYES判定時)、携帯端末70は、ステップS65に進み、入館アプリが起動されたか否かを判定する。入館アプリが起動されていない場合(S65のNO判定時)、携帯端末70は処理を終了する。   On the other hand, when the unique identification ID is received in step S64 (YES determination in S64), the mobile terminal 70 proceeds to step S65 and determines whether or not the entrance application is activated. If the entrance application is not activated (NO in S65), the mobile terminal 70 ends the process.

入館アプリが起動されると(S65のYES判定時)、携帯端末70は、続いてステップS66により、発信機80から光ID信号を受信したか否かを判定する。発信機80から光ID信号を受信すると(S66のYES判定時)、携帯端末70は、ステップS67に進み、受信した光ID信号の光IDデータを移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する。光ID信号を受信していなければ(S66のNO判定時)、携帯端末70は処理を終了する。   When the entrance application is activated (when YES is determined in S65), the mobile terminal 70 subsequently determines in step S66 whether or not the optical ID signal is received from the transmitter 80. Upon receiving the optical ID signal from the transmitter 80 (at the time of YES determination in S66), the mobile terminal 70 proceeds to step S67 and transmits the optical ID data of the received optical ID signal via the mobile communication network 75 and the Internet 40. , To the system management server 10. If the optical ID signal is not received (NO at S66), the mobile terminal 70 ends the process.

次に、携帯端末70は、ステップS68により、システム管理サーバ10からインターネット40および移動体通信網75を経由して、施設IDを受信したか否かを判定する。システム管理サーバ10から施設IDを受信すると(S68のYES判定時)、携帯端末70は、ステップS69に進み、施設IDと固有識別IDとを、移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20へ送信する。一方、施設IDを受信していなければ(S68のNO判定時)、携帯端末70は、ステップS72に進み、施設管理サーバ20から送信されたエラーメッセージをタッチスクリーン76に表示させる。   Next, in step S68, the mobile terminal 70 determines whether the facility ID is received from the system management server 10 via the Internet 40 and the mobile communication network 75. When the facility ID is received from the system management server 10 (when YES is determined in S68), the mobile terminal 70 proceeds to step S69 and sends the facility ID and the unique identification ID to the facility via the mobile communication network 75 and the Internet 40. It is transmitted to the management server 20. On the other hand, if the facility ID has not been received (NO in S68), the mobile terminal 70 proceeds to step S72 to display the error message transmitted from the facility management server 20 on the touch screen 76.

次に、携帯端末70は、ステップS70により、施設管理サーバ20により入館証(QRコード)が発行されたか否かを判定する。入館証が発行されている場合(S70のYES判定時)、携帯端末70は、ステップS71により、発行された入館証をタッチスクリーン76に表示させる。一方、入館証が発行されていなければ(S70のNO判定時)、携帯端末70は、ステップS72に進み、施設管理サーバ20から送信されたエラーメッセージをタッチスクリーン76に表示させる。   Next, the mobile terminal 70 determines whether the entrance certificate (QR code) is issued by the facility management server 20 in step S70. If the admission certificate has been issued (YES at S70), the portable terminal 70 displays the issued admission certificate on the touch screen 76 in step S71. On the other hand, if the admission certificate has not been issued (NO in S70), the mobile terminal 70 proceeds to step S72 and displays the error message transmitted from the facility management server 20 on the touch screen 76.

なお、図15のフローチャートのうちステップS60〜S64は、本人認証に用いる固有識別IDを取得するための初期設定処理に該当する。これに対して、ステップS65〜S72は本人認証処理に該当し、入館予定者が施設に入館する都度実行される。   Note that steps S60 to S64 in the flowchart of FIG. 15 correspond to the initial setting process for acquiring the unique identification ID used for personal authentication. On the other hand, steps S65 to S72 correspond to the personal authentication process, and are executed each time a prospective person enters the facility.

以上に説明したように、本実施の形態に従う認証システム100によれば、入館予定日の当日に施設を訪れた入館予定者が所有する携帯端末70と、サーバ装置(システム管理サーバ10および施設管理サーバ20)との間で通信を行なうことにより入館予定者の本人認証が行なわれ、携帯端末70に入館証が発行される仕組みとなっている。すなわち、入館予定者が入館予定日当日に施設を訪れて初めて入館証が発行される仕組みとなっている。これによると、入館予定日よりも前に入館証を発行する仕組みと比較して、入館証が不正に複製されて入館予定者以外の第三者に配布されるという不正利用を回避することができる。   As described above, according to the authentication system 100 according to the present embodiment, the portable terminal 70 owned by the person who is going to enter the facility on the day of the scheduled entry date, and the server device (the system management server 10 and the facility management). By communicating with the server 20), the person who is going to enter the building is authenticated, and the building certificate is issued to the mobile terminal 70. That is, the admission certificate is issued only when the prospective admission person visits the facility on the day of the admission date. According to this, compared to the mechanism of issuing an admission certificate before the scheduled admission date, it is possible to avoid unauthorized use in which the admission certificate is illegally copied and distributed to third parties other than the planned admission. it can.

また、本実施の形態に従う認証システム100では、入館予定者の携帯端末70の属性情報(例えば電話番号)をサーバ装置(施設管理サーバ20)に登録すると、サーバ装置が、この属性情報に対応付けて固有識別IDを生成し、生成した固有識別IDを携帯端末70に付与するように構成される。これによると、入館予定者の個人情報とは無関係にサーバ装置が独自に生成した固有識別IDを用いて入館予定者の本人認証が行なわれるため、入館予定者にとっては、サーバ装置に自己の氏名や住所などの個人情報を登録する手続が不要となる。したがって、例えばサーバ装置への不正アクセスによってサーバ装置からこれらの個人情報が流出するなどのリスクを低減することができる。   Further, in the authentication system 100 according to the present embodiment, when the attribute information (for example, telephone number) of the portable terminal 70 of the person who is going to enter the building is registered in the server device (facility management server 20), the server device is associated with this attribute information. Is generated to generate a unique identification ID, and the generated unique identification ID is given to the mobile terminal 70. According to this, the prospective admission person is authenticated using the unique identification ID uniquely generated by the server device regardless of the personal information of the prospective admission person. No need to register personal information such as address and address. Therefore, for example, it is possible to reduce the risk that such personal information is leaked from the server device due to unauthorized access to the server device.

さらに、携帯端末70に付与される固有識別IDはサーバ装置と携帯端末70との間で遣り取りされるにとどまり、携帯端末70を操作する入館予定者であっても固有識別IDを見ることができない。したがって、入館予定者本人であっても、サーバ装置に登録された携帯端末以外の携帯端末からサーバ装置にアクセスすることができない。よって、固有識別IDの不正利用を抑制することができる。   Furthermore, the unique identification ID given to the mobile terminal 70 is merely exchanged between the server device and the mobile terminal 70, and even a person who plans to operate the mobile terminal 70 cannot see the unique identification ID. .. Therefore, even the person who is planning to enter the building cannot access the server device from a mobile terminal other than the mobile terminal registered in the server device. Therefore, illegal use of the unique identification ID can be suppressed.

この結果、本実施の形態に従う認証システム100によれば、施設の入館およびサーバ装置へのアクセスおけるセキュリティを強化することができる。   As a result, according to the authentication system 100 according to the present embodiment, it is possible to enhance the security for entering the facility and accessing the server device.

さらに、本実施の形態に従う認証システム100によれば、入館予定日の当日に施設を訪れた入館予定者は、携帯端末70にインストールされている入館アプリを起動すれば、携帯端末70とサーバ装置とのデータの遣り取りによって自動的に本人認証が行なわれる。したがって、入館予定者は本人認証のための操作を要求されることがないため、入館予定者の利便性を向上させることができる。   Furthermore, according to the authentication system 100 according to the present embodiment, a person who plans to enter the facility on the day of the scheduled entry day can activate the admission application installed in the mobile terminal 70 to activate the mobile terminal 70 and the server device. Personal data is automatically authenticated by exchanging data with. Therefore, a person who is expected to enter the building is not required to perform an operation for personal authentication, so that the convenience of the person who is expected to enter the building can be improved.

また、サーバ装置においては、入館予定者の入館予定日時に基づいて入館証の有効期間を設定するとともに、設定した有効期間を変更することができる。これによると、施設の入退館の管理する管理者の操作性を向上させることができる。   Further, in the server device, it is possible to set the valid period of the admission certificate based on the scheduled entry date and time of the prospective person, and to change the set valid period. According to this, it is possible to improve the operability of the administrator who manages the entrance and exit of the facility.

さらに、本実施の形態に従う認証システム100においては、施設に固有のID信号を発信する発信機80に、光ID信号を発信する光ID発信機を採用したことにより、発信機80と携帯端末70とを通信接続するための通信網を施設に設置することが不要となる。したがって、認証システムの運用コストを削減することができる。   Further, in authentication system 100 according to the present embodiment, transmitter 80 that transmits an ID signal unique to a facility employs an optical ID transmitter that transmits an optical ID signal. It is not necessary to install a communication network in the facility for communicatively connecting and. Therefore, the operating cost of the authentication system can be reduced.

<その他の構成例>
本実施の形態に従う認証システム100の他の構成例について説明する。ここでは、上述した実施の形態に従う認証システム100の構成のうち変更可能な部分について説明する。
<Other configuration examples>
Another configuration example of authentication system 100 according to the present embodiment will be described. Here, a changeable portion of the configuration of authentication system 100 according to the above-described embodiment will be described.

(A)施設の概念について
上述した実施の形態では、施設へ入館する人の本人認証を行なうための処理について説明したが、本発明の認証システムは、施設内の各区画への入館における本人認証にも適用することができる。具体的には、区画ごとに固有のID信号を発信する発信機80を設置し、携帯端末70が受信したID信号から区画を特定する。そして、特定された区画への入館する予定があると判定された場合に、携帯端末70に対して当該区画への入館証が発行される。これによると、施設の入退館に対するセキュリティをさらに強化することができる。
(A) Concept of Facility In the above-described embodiment, the processing for authenticating the person who enters the facility has been described. However, the authentication system of the present invention is the authentication of the person who enters each section of the facility. Can also be applied to. Specifically, a transmitter 80 that transmits a unique ID signal is installed for each section, and the section is specified from the ID signal received by the mobile terminal 70. Then, when it is determined that there is a plan to enter the specified section, the entrance certificate to the section is issued to the mobile terminal 70. According to this, it is possible to further strengthen the security for entering and leaving the facility.

(B)携帯端末の属性情報について
上述した実施の形態では、固有識別IDの生成に用いる携帯端末70の属性情報として携帯端末70の電話番号を用いる構成について説明したが、携帯端末70の属性情報は携帯端末を識別できる情報であればよく、例えば携帯端末70のメールアドレスを用いることもできる。この場合においても、サーバ装置は、該メールアドレス宛てに認証コードを送信することにより、入館予定者本人の携帯端末70を認証し、認証された携帯端末70に対して固有識別IDを付与することができる。ただし、電話番号は携帯端末ごとに固有のものであって複数の携帯端末で共有することができないため、入館者情報で登録されている電話番号の携帯端末にのみ固有識別IDを付与して、これ以外の携帯端末により固有識別IDが流用されることを防止できるという利点がある。
(B) Regarding Attribute Information of Mobile Terminal In the above-described embodiment, the configuration in which the telephone number of the mobile terminal 70 is used as the attribute information of the mobile terminal 70 used to generate the unique identification ID has been described. Is any information that can identify the mobile terminal, and for example, the mail address of the mobile terminal 70 can also be used. Even in this case, the server device authenticates the portable terminal 70 of the person who is going to enter the building by sending the authentication code to the mail address, and gives the authenticated portable terminal 70 a unique identification ID. You can However, since the telephone number is unique to each mobile terminal and cannot be shared by multiple mobile terminals, the unique identification ID is given only to the mobile terminal with the telephone number registered in the visitor information, There is an advantage that the unique identification ID can be prevented from being diverted by other mobile terminals.

(C)ID信号の提供装置について
(C−1) 上述した実施の形態では、施設に固有なID信号を提供する「提供装置」として、ID信号を発信する発信機80を例示した。発信機80は各施設に設置され、対応する施設に固有のID信号を発信するように構成される。したがって、発信機80は、光ID信号を発信する光ID発信機に限定されるものではなく、例えば図16に示すように、近距離無線通信(NFC:near-field communication)が可能に構成された発信機80を用いることもできる。
(C) Regarding ID Signal Providing Device (C-1) In the above-described embodiment, the transmitter 80 that transmits the ID signal is illustrated as the “providing device” that provides the ID signal unique to the facility. The transmitter 80 is installed in each facility and is configured to transmit an ID signal unique to the corresponding facility. Therefore, the transmitter 80 is not limited to an optical ID transmitter that transmits an optical ID signal, and is configured to enable near field communication (NFC) as shown in FIG. 16, for example. It is also possible to use a transmitter 80.

図16の例では、携帯端末70はNFC対応のスマートフォンである。施設FAを訪れた入館予定者V1が入館アプリを起動させて、携帯端末70を発信機80に近づけることで、携帯端末70と発信機80との間で通信を開始することができる。携帯端末70は発信機80からID信号を受信すると、受信したID信号に含まれるIDデータを抽出し、抽出したIDデータを移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する。   In the example of FIG. 16, the mobile terminal 70 is an NFC-compatible smartphone. The person V1 who has planned to enter the facility FA activates the entrance application and brings the mobile terminal 70 closer to the transmitter 80, so that communication can be started between the mobile terminal 70 and the transmitter 80. When the mobile terminal 70 receives the ID signal from the transmitter 80, the mobile terminal 70 extracts the ID data included in the received ID signal, and transmits the extracted ID data to the system management server 10 via the mobile communication network 75 and the Internet 40. Send.

(C−2) 上述した実施の形態では「提供装置」として、施設に固有なID信号を発信する発信機80を例示したが、発信機80に代えて、ID信号を表示する表示装置を適用することも可能である。   (C-2) Although the transmitter 80 that transmits the ID signal unique to the facility is illustrated as the “providing device” in the above-described embodiment, a display device that displays the ID signal is applied instead of the transmitter 80. It is also possible to do so.

具体的には、図17に示すように、表示装置80Aは、各施設のエントランス付近に設置され、対応する施設に固有のID信号を表示するように構成される。表示装置80Aが表示するID信号は、例えばQRコード、特定の文字列(パスワード)または特定の画像などで構成することができる。表示装置80Aは「提供装置」の一実施例に対応する。   Specifically, as shown in FIG. 17, the display device 80A is installed near the entrance of each facility and is configured to display an ID signal unique to the corresponding facility. The ID signal displayed by the display device 80A can be composed of, for example, a QR code, a specific character string (password), or a specific image. The display device 80A corresponds to an example of “providing device”.

ID信号がQRコードである場合、入館予定者V1が入館アプリを起動させると、携帯端末70のカメラが起動する。入館予定者V1が携帯端末70を表示装置80Aに向けてカメラで撮像することによって、携帯端末70はQRコードを読み込むことができる。携帯端末70はQRコードを読み込むと、QRコードに含まれるIDデータを抽出し、抽出したIDデータを移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する。   When the ID signal is a QR code and the person V1 who plans to enter the building activates the entry application, the camera of the mobile terminal 70 is activated. The mobile terminal 70 can read the QR code by the person V1 planning to enter the mobile terminal 70 toward the display device 80A by the camera. When the mobile terminal 70 reads the QR code, it extracts the ID data included in the QR code and transmits the extracted ID data to the system management server 10 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

ID信号がパスワードである場合、入館予定者V1が入館アプリを起動させると、携帯端末70のタッチスクリーンには、文字列の入力を受け付けるための文字入力画面が表示される。入館予定者V1は、文字入力画面から、表示装置80Aに表示された特定の文字列を入力する。携帯端末70は文字列の入力を受け付けると、文字列に含まれるIDデータを抽出し、抽出したIDデータを移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する。   If the ID signal is a password and the prospective entrance V1 activates the entrance application, a character input screen for receiving the input of the character string is displayed on the touch screen of the mobile terminal 70. The person V1 who intends to enter the building inputs a specific character string displayed on the display device 80A from the character input screen. Upon receiving the input of the character string, the mobile terminal 70 extracts the ID data included in the character string and transmits the extracted ID data to the system management server 10 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

ID信号が特定の文字および/または画像で構成される場合、入館予定者V1が入館アプリを起動させると、携帯端末70のカメラが起動する。入館予定者V1が携帯端末70を表示装置80Aに向けてカメラで撮像することによって、携帯端末70は特定の文字および/または画像の情報を取得することができる。携帯端末70は、取得した特定の文字および/または画像の情報をIDデータとして、移動体通信網75およびインターネット40を経由して、システム管理サーバ10へ送信する。   In the case where the ID signal is composed of specific characters and/or images, when the prospective entrance V1 activates the entrance application, the camera of the mobile terminal 70 is activated. The mobile terminal 70 can acquire the information of specific characters and/or images by the person V1 planning to enter the mobile terminal 70 toward the display device 80A with a camera. The mobile terminal 70 transmits the acquired information of specific characters and/or images as ID data to the system management server 10 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

なお、図16および図17に示す構成例において、QRコード、パスワードおよび画像等は、一定時間が経過するごとに内容が変更され、かつ、一度しか使うことができない、いわゆるワンタイム形式のもので構成してもよい。これによると、ID信号が不正にコピーされて悪用されることを防止することができる。   In the configuration examples shown in FIGS. 16 and 17, the QR code, the password, the image, etc. are of a so-called one-time type whose contents are changed every certain time and can be used only once. You may comprise. According to this, it is possible to prevent the ID signal from being illegally copied and misused.

(C−3) 上述した実施の形態ならびに図16および図17に示す構成例では、「提供装置」として、施設に設置された発信機80または表示装置80Aを示した。これによれば、入館予定者V1は、入館予定日当日に施設を訪れたときに初めてID信号を取得することができ、施設管理サーバ20から本人認証を受けることができる。   (C-3) In the above-described embodiment and the configuration examples shown in FIGS. 16 and 17, the transmitter 80 or the display device 80A installed in the facility is shown as the “providing device”. According to this, the prospective admission person V1 can obtain the ID signal for the first time when he visits the facility on the day of the scheduled admission date, and can be authenticated by the facility management server 20.

このように「提供装置」は入館予定者V1が施設を訪れたときに、施設に固有のID信号を提供することができればよい。したがって、例えば図18に示すように、GPS(Global Positioning System)機能を利用して、施設を訪れた入館予定者V1にID信号を提供する構成としてもよい。GPS機能とは、GPS衛星と通信して、携帯端末の位置(緯度、経度、高度等に基づく位置)の情報(以下、位置情報とも称する)を取得する機能である。   As described above, the "providing device" is only required to be able to provide an ID signal unique to the facility when the prospective person V1 visits the facility. Therefore, for example, as shown in FIG. 18, a GPS (Global Positioning System) function may be used to provide the ID signal to the prospective entrance V1 who has visited the facility. The GPS function is a function of communicating with a GPS satellite and acquiring information (hereinafter, also referred to as position information) on the position (position based on latitude, longitude, altitude, etc.) of the mobile terminal.

図18の例では、施設FAを訪れた入館予定者V1が入館アプリを起動させると、携帯端末70はGPS衛星80Bから自装置の位置を示す位置情報を受信する。携帯端末70が受信した位置情報には、施設FAの位置情報が含まれている。したがって、GPS衛星80Bから受信した位置情報は、施設FAに固有のID信号となり得る。携帯端末70は、受信した位置情報をIDデータとして、移動体通信網75およびインターネット40を経由してシステム管理サーバ10へ送信する。   In the example of FIG. 18, when the prospective entrance V1 who has visited the facility FA activates the entrance application, the mobile terminal 70 receives the position information indicating the position of the own device from the GPS satellite 80B. The position information of the facility FA is included in the position information received by the mobile terminal 70. Therefore, the position information received from the GPS satellite 80B can be an ID signal unique to the facility FA. The mobile terminal 70 transmits the received position information as ID data to the system management server 10 via the mobile communication network 75 and the Internet 40.

図16から図18に示した構成例において、システム管理サーバ10は、携帯端末70から受信したIDデータをメモリに保存されている施設情報に照らして、入館予定者V1が訪れている施設(施設ID)を特定する。そして、システム管理サーバ10は、特定された施設FAの施設IDをインターネット40および移動体通信網75を経由して、携帯端末70へ送信する。   In the configuration examples illustrated in FIGS. 16 to 18, the system management server 10 compares the ID data received from the mobile terminal 70 with the facility information stored in the memory, and confirms that the prospective person V1 visits the facility (facility). ID) is specified. Then, the system management server 10 transmits the facility ID of the identified facility FA to the mobile terminal 70 via the Internet 40 and the mobile communication network 75.

携帯端末70は、システム管理サーバ10から施設IDを受信すると、この施設IDと固有識別IDとを、移動体通信網75およびインターネット40を経由して施設管理サーバ20へ送信する。施設管理サーバ20は、携帯端末70の固有識別IDと施設FAの施設IDとを取得すると、メモリ58に保存されている入館予定情報に照らして、入館予定者V1が施設FAへ入館する予定があるか否かを判定する。入館予定者V1が当日施設FAに入館する予定があると判定された場合、施設管理サーバ20は、入館予定者V1の携帯端末70に対して入館証(QRコード)を発行する。携帯端末70は、施設管理サーバ20から受信した入館証をタッチスクリーンに表示させる。   Upon receiving the facility ID from the system management server 10, the mobile terminal 70 transmits the facility ID and the unique identification ID to the facility management server 20 via the mobile communication network 75 and the Internet 40. When the facility management server 20 acquires the unique identification ID of the mobile terminal 70 and the facility ID of the facility FA, the prospective admission person V1 plans to enter the facility FA in light of the admission schedule information stored in the memory 58. Determine if there is. When it is determined that the prospective person V1 is planning to enter the facility FA on the day, the facility management server 20 issues an admission certificate (QR code) to the portable terminal 70 of the prospective person V1. The mobile terminal 70 displays the admission certificate received from the facility management server 20 on the touch screen.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiments disclosed this time are to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description but by the claims, and is intended to include meanings equivalent to the claims and all modifications within the scope.

10 サーバ装置(システム管理サーバ)、20 サーバ装置(施設管理サーバ)、30 サーバ装置(アプリ管理サーバ)、40 インターネット、50,60 通信端末装置、52 表示部、58,84 メモリ、54,74 CPU、56,88 通信I/F、62 ROM、64 RAM、65 リーダ、66 HDD、72 メモリI/F、73 メモリカード、67 セキュリティゲート、70 携帯端末、75 移動体通信網、76 タッチスクリーン、76a ディスプレイ、76b タッチパネル、78 スピーカ、80 発信機、80A 表示装置、80B GPS衛星、82 カメラ、86 ボタン、100 認証システム、C1 入館証、M1 システム管理者、M2 施設管理者、V1 入館予定者、FA 施設、App1 入館アプリ。   10 server device (system management server), 20 server device (facility management server), 30 server device (application management server), 40 Internet, 50, 60 communication terminal device, 52 display unit, 58, 84 memory, 54, 74 CPU , 56, 88 communication I/F, 62 ROM, 64 RAM, 65 reader, 66 HDD, 72 memory I/F, 73 memory card, 67 security gate, 70 mobile terminal, 75 mobile communication network, 76 touch screen, 76a Display, 76b touch panel, 78 speaker, 80 transmitter, 80A display device, 80B GPS satellite, 82 camera, 86 button, 100 authentication system, C1 admission certificate, M1 system administrator, M2 facility administrator, V1 prospective person, FA Facility, App1 admission application.

Claims (10)

施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムであって、
前記入館予定者が所有する携帯端末とネットワークを経由して通信を行なうサーバ装置と、
前記ネットワークを経由して前記サーバ装置と通信接続される通信端末装置と、
前記施設に設置され、前記施設に固有なID信号を提供する提供装置とを備え、
前記携帯端末は、前記施設の前記提供装置が設置された指定領域内において、前記ID信号を取得することが可能に構成され、
前記サーバ装置は、前記通信端末装置から送信される施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するための記憶部を有しており、
前記施設情報は、前記施設の識別情報と前記ID信号とを対応付けた情報であり、
前記入館者情報は、前記携帯端末の属性情報であり、
前記入館予定情報は、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定日時と、前記携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報であり、
前記サーバ装置は、前記予定日時よりも前に前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記入館者情報に登録されている前記携帯端末に対して、前記固有識別子を付与するように構成され、
前記入館予定者が前記施設を訪れたときには、前記サーバ装置は、
前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記提供装置から前記携帯端末が取得した前記ID信号を前記施設情報に照らして、前記施設を特定し、
特定した前記施設および前記携帯端末の前記固有識別子を前記入館予定情報に照らして、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があるか否かを判断し、
前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があると判断された場合に、前記携帯端末に対して入館証を発行する、認証システム。
An authentication system that authenticates the person who is planning to enter the facility,
A server device that communicates with a portable terminal owned by the prospective person via a network;
A communication terminal device that is communicatively connected to the server device via the network;
A providing device installed in the facility for providing an ID signal unique to the facility;
The mobile terminal is configured to be able to acquire the ID signal in a designated area in which the providing device of the facility is installed,
The server device has a storage unit for storing facility information, visitor information, and entry schedule information transmitted from the communication terminal device,
The facility information is information in which the identification information of the facility and the ID signal are associated with each other,
The visitor information is attribute information of the mobile terminal,
The planned entrance information is information in which the planned date and time when the prospective person enters the facility and the unique identifier of the mobile terminal are associated with each other,
The server device is configured to give the unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time,
When the person planning to enter the facility visits the facility, the server device
By communicating with the portable terminal, the ID signal acquired by the portable terminal from the providing device is compared with the facility information to identify the facility,
By comparing the unique identifiers of the identified facility and the mobile terminal with the admission schedule information, it is determined whether the prospective admission person plans to enter the facility,
An authentication system that issues an admission certificate to the mobile terminal when it is determined that the prospective admission person plans to enter the facility.
前記サーバ装置は、前記入館予定情報に基づいて前記入館証の有効期間を設定し、前記有効期間を過ぎた場合には、前記携帯端末が有する前記入館証を無効化する、請求項1に記載の認証システム。   The server device sets a valid period of the admission certificate based on the admission schedule information, and invalidates the admission certificate held by the mobile terminal when the valid period expires. Authentication system. 前記提供装置は、前記ID信号を発信する発信機を含み、
前記発信機は、前記施設に固有な光ID信号を発信し、
前記携帯端末は、撮像部を有し、前記光ID信号を前記撮像部で撮像することにより前記光ID信号を受信し、
前記サーバ装置は、前記携帯端末が受信した前記光ID信号を前記施設情報に照らして、前記施設を特定する、請求項1または2に記載の認証システム。
The providing device includes a transmitter that transmits the ID signal,
The transmitter transmits an optical ID signal unique to the facility,
The mobile terminal has an image capturing unit, receives the optical ID signal by capturing the optical ID signal with the image capturing unit,
The authentication system according to claim 1, wherein the server device identifies the facility by illuminating the optical ID signal received by the mobile terminal with the facility information.
前記提供装置は、前記ID信号を表示する表示装置を含み、
前記携帯端末は、前記表示装置に表示された前記ID信号の入力を受け付け可能に構成され、
前記サーバ装置は、前記携帯端末が受け付けた前記ID信号を前記施設情報に照らして、前記施設を特定する、請求項1または2に記載の認証システム。
The providing device includes a display device for displaying the ID signal,
The mobile terminal is configured to be able to receive an input of the ID signal displayed on the display device,
The authentication system according to claim 1, wherein the server device specifies the facility by illuminating the facility signal with the ID signal received by the mobile terminal.
施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムであって、
前記入館予定者が所有する携帯端末とネットワークを経由して通信を行なうサーバ装置と、
前記ネットワークを経由して前記サーバ装置と通信接続される通信端末装置とを備え、
前記携帯端末は、前記施設の指定領域内において、前記施設に固有なID信号を取得することが可能に構成され、
前記サーバ装置は、前記通信端末装置から送信される施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するための記憶部を有しており、
前記施設情報は、前記施設の識別情報と前記ID信号とを対応付けた情報であり、
前記入館者情報は、前記携帯端末の属性情報であり、
前記入館予定情報は、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定日時と、前記携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報であり、
前記サーバ装置は、前記予定日時よりも前に前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記入館者情報に登録されている前記携帯端末に対して、前記固有識別子を付与するように構成され、
前記入館予定者が前記施設を訪れたときには、前記サーバ装置は、
前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記携帯端末が取得した前記ID信号を前記施設情報に照らして、前記施設を特定し、
特定した前記施設および前記携帯端末の前記固有識別子を前記入館予定情報に照らして、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があるか否かを判断し、
前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があると判断された場合に、前記携帯端末に対して入館証を発行する、認証システム。
An authentication system that authenticates the person who is planning to enter the facility,
A server device that communicates with a portable terminal owned by the prospective person via a network;
A communication terminal device communicatively connected to the server device via the network,
The mobile terminal is configured to be able to acquire an ID signal unique to the facility within a designated area of the facility,
The server device has a storage unit for storing facility information, visitor information, and entry schedule information transmitted from the communication terminal device,
The facility information is information in which the identification information of the facility and the ID signal are associated with each other,
The visitor information is attribute information of the mobile terminal,
The planned entrance information is information in which the planned date and time when the prospective person enters the facility and the unique identifier of the mobile terminal are associated with each other,
The server device is configured to give the unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time,
When the person planning to enter the facility visits the facility, the server device
By communicating with the mobile terminal, the ID signal acquired by the mobile terminal is compared with the facility information to identify the facility,
In light of the unique identifiers of the facility and the mobile terminal that have been identified, it is determined whether or not the prospective person is planning to enter the facility,
An authentication system that issues an admission certificate to the portable terminal when it is determined that the prospective admission person plans to enter the facility.
施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムにおいて、前記入館予定者が所有する携帯端末および、前記施設の管理者により操作される通信端末装置とネットワークを介して通信を行なうサーバ装置であって、
前記携帯端末は、前記施設の指定領域内において、前記施設に固有なID信号を取得することが可能に構成され、
前記サーバ装置は、
前記通信端末装置から送信される施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するための記憶部と、
前記サーバ装置の動作を制御するように構成された制御部とを備え、
前記施設情報は、前記施設の識別情報と前記ID信号とを対応付けた情報であり、
前記入館者情報は、前記携帯端末の属性情報であり、
前記入館予定情報は、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定日時と、前記携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報であり、
前記制御部は、前記予定日時よりも前に前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記入館者情報に登録されている前記携帯端末に対して前記固有識別子を付与するように構成され、
前記入館予定者が前記施設を訪れたときには、前記制御部は、
前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記携帯端末が取得した前記ID信号を前記施設情報に照らして、前記施設を特定し、
特定した前記施設および前記携帯端末の前記固有識別子を前記入館予定情報に照らして、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があるか否かを判断し、
前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があると判断された場合に、前記携帯端末に対して入館証を発行する、サーバ装置。
In an authentication system for authenticating a person who is expected to enter the facility, a server device that communicates via a network with a mobile terminal owned by the person who is expected to enter the facility and a communication terminal device operated by the administrator of the facility. hand,
The mobile terminal is configured to be able to acquire an ID signal unique to the facility within a designated area of the facility,
The server device is
A storage unit for storing facility information, visitor information, and admission schedule information transmitted from the communication terminal device,
A control unit configured to control the operation of the server device,
The facility information is information in which the identification information of the facility and the ID signal are associated with each other,
The visitor information is attribute information of the mobile terminal,
The planned entrance information is information in which the planned date and time when the prospective person enters the facility and the unique identifier of the mobile terminal are associated with each other,
The control unit is configured to give the unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time,
When the person planning to enter the facility visits the facility, the control unit
By communicating with the mobile terminal, the ID signal acquired by the mobile terminal is compared with the facility information to identify the facility,
By comparing the unique identifiers of the identified facility and the mobile terminal with the admission schedule information, it is determined whether the prospective admission person plans to enter the facility,
A server device that issues an admission certificate to the mobile terminal when it is determined that the prospective admission person plans to enter the facility.
前記制御部は、前記入館予定情報に基づいて前記入館証の有効期間を設定し、前記有効期間を過ぎた場合には、前記携帯端末が有する前記入館証を無効化する、請求項6に記載のサーバ装置。   The control unit sets an effective period of the admission certificate based on the admission schedule information, and invalidates the admission certificate held by the mobile terminal when the effective period has expired. Server device. 施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムにおいて、前記入館予定者が所有する携帯端末とネットワークを介して通信を行なうサーバ装置のプロセッサに実行させる認証プログラムであって、
前記携帯端末は、前記施設の指定領域内において、前記施設に固有なID信号を取得することが可能に構成され、
前記ネットワークに接続されて前記施設の管理者により操作される通信端末装置から送信される、施設情報、入館者情報および入館予定情報を記憶するステップを備え、
前記施設情報は、前記施設の識別情報と前記ID信号とを対応付けた情報であり、
前記入館者情報は、前記携帯端末の属性情報であり、
前記入館予定情報は、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定日時と、前記携帯端末の固有識別子とを対応付けた情報であり、
前記予定日時よりも前に前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記入館者情報に登録されている前記携帯端末に対して前記固有識別子を付与するステップと、
前記入館予定者が前記施設を訪れたときに、前記携帯端末と通信を行なうことにより、前記携帯端末が取得した前記ID信号を前記施設情報に照らして、前記施設を特定するステップと、
特定した前記施設および前記携帯端末の前記固有識別子を前記入館予定情報に照らして、前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があるか否かを判断するステップと、
前記入館予定者が前記施設へ入館する予定があると判断された場合に、前記携帯端末に対して入館証を発行するステップとを備える、認証プログラム。
In an authentication system for authenticating a person who is expected to enter the facility, an authentication program executed by a processor of a server device that communicates with a portable terminal owned by the person who is expected to enter through a network,
The mobile terminal is configured to be able to acquire an ID signal unique to the facility within a designated area of the facility,
Comprising a step of storing facility information, visitor information, and entry schedule information transmitted from a communication terminal device connected to the network and operated by a manager of the facility,
The facility information is information in which the identification information of the facility and the ID signal are associated with each other,
The visitor information is attribute information of the mobile terminal,
The planned entrance information is information in which the planned date and time when the prospective person enters the facility and the unique identifier of the mobile terminal are associated with each other,
A step of giving the unique identifier to the mobile terminal registered in the visitor information by communicating with the mobile terminal before the scheduled date and time;
A step of identifying the facility by comparing the ID signal acquired by the mobile terminal with the facility information by communicating with the mobile terminal when the prospective person visits the facility;
A step of judging whether or not the prospective admission person plans to enter the facility by comparing the specified facility and the unique identifier of the mobile terminal with the admission schedule information;
An authentication program, comprising the step of issuing an admission certificate to the mobile terminal when it is determined that the prospective admission person plans to enter the facility.
前記入館予定情報に基づいて前記入館証の有効期間を設定し、前記有効期間を過ぎた場合には、前記携帯端末が有する前記入館証を無効化するステップをさらに備える、請求項8に記載の認証プログラム。   9. The method according to claim 8, further comprising the step of setting a valid period of the admission certificate based on the admission schedule information, and invalidating the admission certificate held by the mobile terminal when the valid period has expired. Certification program. 施設への入館予定者の本人認証を行なう認証システムにおいて、前記入館予定者が所有する携帯端末のプロセッサに実行させる認証プログラムであって、
前記携帯端末は、ネットワークを介してサーバ装置と通信接続され、
前記入館予定者が前記施設へ入館する予定日時よりも前に、前記携帯端末の属性情報を前記サーバ装置に送信し、前記属性情報に対応する固有識別子を前記サーバ装置から受信するステップと、
前記入館予定者が前記施設を訪れたときに、前記施設の指定領域内において、前記施設に固有なID信号を取得するステップと、
取得した前記ID信号および前記固有識別子を前記サーバ装置に送信するステップと、
前記入館予定者が前記施設へ入館する予定がある場合に、前記サーバ装置が発行する入館証を受信するステップとを備える、認証プログラム。
In an authentication system for authenticating a person who is expected to enter the facility, an authentication program to be executed by a processor of a portable terminal owned by the person who is expected to enter,
The mobile terminal is communicatively connected to a server device via a network,
A step of transmitting attribute information of the mobile terminal to the server device and receiving a unique identifier corresponding to the attribute information from the server device before the scheduled date and time when the prospective person enters the facility;
A step of acquiring an ID signal unique to the facility in a designated area of the facility when the prospective person visits the facility;
Transmitting the obtained ID signal and the unique identifier to the server device;
And a step of receiving an admission certificate issued by the server device when the prospective admission person plans to enter the facility.
JP2018231278A 2018-08-29 2018-12-11 Authentication system, server device and authentication program Active JP6700372B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018159861 2018-08-29
JP2018159861 2018-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020038598A JP2020038598A (en) 2020-03-12
JP6700372B2 true JP6700372B2 (en) 2020-05-27

Family

ID=69738107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018231278A Active JP6700372B2 (en) 2018-08-29 2018-12-11 Authentication system, server device and authentication program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6700372B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102530624B1 (en) * 2020-11-29 2023-05-10 주식회사 와이콘즈 Access safety confirmation system for mass infectious disease prevention
US20230377397A1 (en) * 2020-12-23 2023-11-23 Hitachi, Ltd. Entry/Exit Management System and Entry/Exit Management Method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148908A (en) * 2003-11-12 2005-06-09 Fuji Xerox Co Ltd Admission card system
JP4843508B2 (en) * 2007-01-15 2011-12-21 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 Visitor management system
JP2009046813A (en) * 2007-08-13 2009-03-05 Promise Co Ltd Room entrance management system
JP5471533B2 (en) * 2010-02-04 2014-04-16 三菱電機株式会社 Visitor entrance / exit management system
JP2014006763A (en) * 2012-06-26 2014-01-16 Nomura Research Institute Ltd Facility admission/exit management system
JP6081859B2 (en) * 2013-04-26 2017-02-15 株式会社日立システムズ Entrance / exit management system and entrance / exit management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020038598A (en) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2706620C2 (en) Method of providing controlled access of visitors to building
WO2018006456A1 (en) Method and device for controlling visitor terminal, and server and mobile terminal
CN110168620B (en) Access control system with message transmission
US9741187B2 (en) Distributed access control
US20170169635A1 (en) Method and system for visitor access control management
MX2013011116A (en) Distribution of premises access information.
US20210304542A1 (en) Multi-site building access using mobile credentials
US11636444B2 (en) Resource reservation system, resource reservation method, and non-transitory computer-executable medium
KR101716406B1 (en) Smart doorbell system and method
KR20170080739A (en) Outer Visitor Watching System using QR Code and Controlling Method for the Same
US20070162597A1 (en) Service notification system
US20210150423A1 (en) Resource reservation system and information display method
JP6700372B2 (en) Authentication system, server device and authentication program
US11948417B2 (en) Touchless visitor management
WO2020218320A1 (en) Reception guidance system and reception guidance method
CA3077047A1 (en) Systems and methods for location-based application management
KR20130142646A (en) System for managing group using qr code and method therefor
US20220262184A1 (en) Property management systems
JP6163335B2 (en) Identification system and identification method
JP2019197361A (en) Server and method for display of reception screen
US20220318785A1 (en) System and network for access control to real property using mobile identification credential
WO2015198874A1 (en) Device and method for managing medication history information, terminal device and method for registration, and program
US20240054309A1 (en) A method for forming a network connection
KR20220066215A (en) Visit history registration method using smartphone
KR100583617B1 (en) A Photograph-Community Service System and A Service Method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533