JP6700246B2 - 少量試料検知装置 - Google Patents

少量試料検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6700246B2
JP6700246B2 JP2017500371A JP2017500371A JP6700246B2 JP 6700246 B2 JP6700246 B2 JP 6700246B2 JP 2017500371 A JP2017500371 A JP 2017500371A JP 2017500371 A JP2017500371 A JP 2017500371A JP 6700246 B2 JP6700246 B2 JP 6700246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planar
layer
electrical contact
dielectric layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017500371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523407A5 (ja
JP2017523407A (ja
Inventor
エイ. サムプローニ、ジェニファー
エイ. サムプローニ、ジェニファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics Inc
Original Assignee
Siemens Healthcare Diagnostics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Healthcare Diagnostics Inc filed Critical Siemens Healthcare Diagnostics Inc
Publication of JP2017523407A publication Critical patent/JP2017523407A/ja
Publication of JP2017523407A5 publication Critical patent/JP2017523407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700246B2 publication Critical patent/JP6700246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/48707Physical analysis of biological material of liquid biological material by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/088Channel loops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本願は、2014年7月9日出願のUS仮出願62/022,376の35USC119(e)に従う権利を主張する。この特許出願の全内容は、参照によりここに明確に援用される。
少量試料を使用して同時に複数の試験を行える検知装置に関し、ここに開示する。
一つの態様において、ここに開示する発明は、第1及び第2平面基板を含むセンサ組立体を対象にする。その第1平面基板は、基層と、該基層の第1平面状表面に形成された導電層と、該導電層の第1平面状表面又は前記基層の前記第1平面状表面の少なくともいずれかに形成された誘電層と、を有し、前記誘電層が、前記導電層の前記第1平面状表面から離れて位置する第1平面状表面を有する。前記導電層は、少なくとも第1電気接点と該第1電気接点から電気的に分離された第2電気接点とを、最低限備える。前記誘電層は、該誘電層を通る液体流路を画定し、この液体流路は、2つの側壁と、該2つの側壁の間に延伸する底面と、を有し、その2つの側壁が、前記基層の前記第1平面状表面と前記誘電層の前記第1平面状表面との間に延伸する。前記誘電層は、前記導電層の前記第1電気接点及び前記第2電気接点の上にそれぞれ、第1検知領域及び第2検知領域をさらに画定し、これら第1検知領域及び第2検知領域は、前記液体流路中の液体を前記第1電気接点及び前記第2電気接点にそれぞれ接触させる。前記第2平面基板は、前記第1平面基板に接合され、前記第1平面基板に接合された前記第2平面基板が、前記液体流路の上面を画定し、この液体流路の上面は、前記液体流路の前記底面から離れて位置し、前記2つの側壁の間に延伸する。
センサ組立体の一実施形態を示す。 センサ組立体の製造方法の一例を示す。 センサ組立体の製造方法の一例を示す。 センサ組立体の製造方法の一例を示す。 センサ組立体の製造方法の一例を示す。 センサ組立体の別の実施形態を示す。 センサ組立体の別の実施形態を示す。 センサ組立体のさらに別の実施形態を示す。 流体容器に組み入れたセンサ組立体を示す。
ここに開示する発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明が、以下に説明し又は図面に示す、具体的構成や、要素、過程、方法の仕様への適用に限定されないことは当然である。ここに開示する発明は、他の実施形態が可能であるし、種々のやり方で実践し又は実行することが可能である。また、ここに使用する表現や用語は説明を目的としているのであって、如何なる場合でも、ここに開示し請求する発明を限定すると見なされるべきではない、ということも当然である。
本発明の実施形態に関する以下の詳細な説明において、多くの具体例が、本発明のより詳細な理解を提供するべく説明される。しかしながら、当分野で通常の知識をもつ者にとっては、本発明が、本開示の範囲内において、具体例以外でも実施可能であることは明らかである。この他に、周知の特徴について、本開示を不必要に理解しにくくすることを避けるべく、詳しくは説明しない。
ここに使用する表現「備える」、「含む」、「有する」又はこれらの派生表現は、非排他的包含を意図する。例えば、羅列した要素を備える構成(組成)、過程、方法、物、又は装置は、それら要素のみに限定される必要はなく、明記していない他の要素あるいはそれに元来備わっている他の要素を含み得る。
ここに使用する表現「ほぼ」、「約」、「実質的」及びこれらの派生表現は、ある用語によって特定されるまさにその値だけを含むのではなくて、若干の偏差も含むことを意図する。例えば、測定誤差、製造公差、部品や構造の摩損、懸濁液や溶液からこぼれた細胞や粒子の沈積又は沈殿、経時的な溶液の化学的又は生物学的劣化、構造に働く応力、あるいはこれらの組み合わせ、によって生じる偏差である。
ここに使用する用語「試料」及びその派生語は、例えば、生物組織、生物流体、化学流体、化学物質、懸濁液、溶液、スラリー、混合物、凝塊、チンキ、スライド、粉末、又はその他の生物組織又は流体の調合剤、生物組織又は流体の合成類似体、細菌細胞(原核生物の又は真核生物の)、ウイルス、単細胞生物、溶解生物細胞、固定化生物細胞、固定化生物組織、細胞培養液、組織培養液、遺伝子組換え細胞及び組織、遺伝子組換え生物、これらの組み合わせ、を含むことを意図する。
逆の意味に言及しない限り、「又は」は、包含的論理和の意味であり、排他的論理和の意味ではない。例えば、条件A又はBは、次のいずれかにより満足される:Aが真(存在)及びBが偽(非存在)、Aが偽(非存在)及びBが真(存在)、AもBも真(存在)。包含的論理和は、条件A又はBの少なくともいずれか、と同義と理解でき得る。
さらに、不定冠詞(英語の“a”“an”)の使用は、本欄の実施形態における要素及び部品を説明するために採用する。これは単に、便宜上と、本発明の一般的意味を与えるためのことである。この記述は、1つ又は少なくとも1つを含むと解釈されるべきであるし、単数形は、単数が意図されていることが明白でない限り、複数形も含む。
最後に、ここに使用する「1つの実施形態」や「一実施形態」などの言及は、実施形態と関連させて述べる特定の要素、特徴、構造、又は特性が少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書中の随所にある「一実施形態において」は、必ずしもすべてが同一の実施形態に言及しているとは限らない。
ここに開示する発明は、概して、2つ以上の検体を同時に試験するために必要とされる試料の量を最小化する必要性に向けられている。新生児の患者の場合など、試料が限られているとき、あるいは、試料が高価であるときに、試料が少量であることが望まれる。検出する検体数に従って増量が必要とされる従来技術の構成とは対照的に、サンドイッチの構成で互いに向き合うようにセンサが組まれていると(対向センサアレイとも言う)、同一平面の構成の場合に比べて、必要な試料量は大幅に減らすことができる。例示する対向センサアレイについて、以下に図1A〜図8Bを利用して説明する。
図1A〜図1Cに、センサ組立体100の実施形態を示す。図1B及び図1Cは、それぞれA−A’線及びB−B’線に沿って見た図である。センサ組立体100は、基層4と、基層4の第1平面状表面8に形成された導電層6と、を有する第1平面基板2を含む。基層4は、例えば、セラミック、ポリマー、箔、又は当分野で通常の知識をもつ者に知られたその他の種類の材料から作ることができる。導電層6は、少なくとも2つの電気的に分離された電気接点16を最低限含み、当該電気接点16は、例えば、厚膜方式(一例として、スクリーン印刷、輪転グラビア印刷、パッド印刷、ステンシル印刷の導電材料、すなわち炭素、銅、プラチナ、パラジウム、金、及びナノチューブの少なくともいずれかなど)又は薄膜方式(一例として、スパッタリング、溶射、及びコールドスプレーの少なくともいずれかの導電材料)を使用して形成する。図1に示す電気接点16は矩形として表してあるが、これが単なる例示の構成にすぎないのは当然である。
図1A〜図1Cの第1平面基板2は、導電層6の第1平面状表面12又は基層4の第1平面状表面8のいずれか又は両方に形成された1つ以上の誘電層10をさらに含む。誘電層10は、導電層6の第1平面状表面12から離れて位置する第1平面状表面14を有する。誘電層10は、各種の絶縁層又は不活性層である。例えば、一実施形態において、誘電層10はDTE絶縁層(厚膜誘電又はポリマー/非導電膜など)。
誘電層10は、該誘電層10中に一体化された液体流路18を画定する。液体流路18は、2つの側壁20と、該2つの側壁20の間に延伸する底面22と、を有する。2つの側壁20は、基層4の第1平面状表面8と誘電層10の第1平面状表面14との間に延伸する。
誘電層10は、液体流路18中に位置した1つ以上の電気接点16の上において液体流路18内に位置した検知領域34も含む。各検知領域34は、液体流路18中の液体を電気接点16に接触させる。図1に示すように、検知領域34は、液体流路18の底面22内の誘電層10に形成された反応凹部36を含む。これら反応凹部36は試薬38で部分的にあるいは全体的に満たすことができ、電気接点16と協働してセンサを構成する。検知領域34は、電気接点又は試薬38に占められていない反応凹部内の領域に加えて、反応凹部36の上方領域にも及ぶ。この領域において、電気接点16は、例えば、液体流路18の底面22と実質的に面一となるか、又は、基層4の第1平面状表面から少し上に延伸しており、検知領域34は、各電気接点16の真上の領域に当たる。図1に示すように、誘電層10内の液体流路18は谷40の形態とすることができ、これを通って液体試料が流体移動方向32に流れる。反応凹部36は、谷40の底に位置し得る。
センサ組立体100は、第1平面基板2と接合される第2平面基板24をさらに含む。第2平面基板24は、第2基層40を含んでいる。第2平面基板24は、第2基層40の第1平面状表面44に形成された第2導電層42も含み得る。第2平面基板24は、導電層42の第1平面状表面48又は第2基層40の第1平面状表面44の少なくともいずれかに形成された誘電層46を1つ以上、さらに含み得る。第2基層40、導電層42、及び誘電層46は、それぞれ、基層4、導電層6、及び誘電層10と同様の方法で形成可能である。一例として図1に示す第2平面基板24は、その上に配置された平面基層40及び平面導電層42のみを含む。
第1平面基板2に接合した図1に示す第2平面基板24は、液体流路18の上面26を画定し、この液体流路18の上面26は、液体流路18の底面22から離れて位置し、2つの側壁20の間に延伸する。液体流路18は、導入口28及び導出口30も有する。液体試料は、流体移動方向(矢印32)へ、導入口28を通って流入し、導出口30を通って流出する。当分野で通常の知識をもつ者であれば当然理解できることであるが、導入口28及び導出口30の少なくともいずれかは様々な方法で形成可能である。例えば、導入口28及び導出口30の少なくともいずれかは、(例えば図1A〜図1Cに示すような)当該デバイスの側面における開口とすることができるし、あるいは、基板2,24の1つ以上の層に形成したポート(例えば、孔)とすることができる。
他の実施形態において、第2平面基板24は、1つ以上の誘電層46も有し得る。すなわち、それぞれ図6A〜図7Cと図8A〜図8Cに示すセンサ組立体100’,100”の2つの実施形態に当てはまる。図8A〜図8Cの場合、第2平面基板24は基板2と同様の特徴を含む…側壁52及び上面54により画定される一体化流路50など。当該構成の場合、両基板2,24がそれぞれ一体化流路18,50を含む。基板2との接合によって第1平面基板2及び第2平面基板24は、各々の液体流路18,50が少なくとも部分的に互いに整列してなる合体流路56(流通チャンネルとも言う)を形成する。同じく、図6A〜図7Cに示す実施形態においては、第2平面基板24が基板2と類似した特徴を含む…反応凹部36など、液体流路50は違う)。第2平面基板24が基板2と同様の方法で形成可能であるのは当然である。
平面基板2,24は、種々の方法で互いに接合される。例えば次の方法が含まれる:接着剤、感圧接着剤、UV接着剤、熱接着剤、超音波溶接、又は相互誘電層熱接合。これに代えて、又はこれに加えて、基板2,24を実接ぎ形式で互いに接合することも可能である。
図2A〜図5Cは、センサ組立体100の製造方法を例示する。図2A〜図3Cは第1平面基板2の形成を示す。図4A〜図4Cは第2平面基板24の形成を示す。図5A〜図5Cは第1平面基板2の上に位置決めした第2平面基板24を示す。
図6A〜図6Dは、センサ組立体100’の製造方法を例示する。図6A〜図6Bは第1平面基板2’の形成を示す。図6C〜図6Dは第2平面基板24’の形成を示す。図7A〜図7Cは第1平面基板2’の上に位置決めした第2平面基板24’を示す。
図9A及び図9Bには、センサ組立体100,100’,100”を流体容器58に組み込んだ実施形態を示す。容器58は、成型プラスチック又はポリマー(あるいは成型プラスチック及びポリマー)から作ることができ、マイクロ流体又はマクロ流体(あるいはマイクロ流体及びマクロ流体)のチャンネル60が組み込まれている(点線の矢印/ボックスで表す)。センサ組立体100,100’,100”は、開口62を利用して容器58に組み込むことができ、その液体流路18,50(,56)はマイクロ流体/マクロ流体チャンネル60と流体導通可能に連通するよう配置され、液体がチャンネル60からセンサ組立体100,100’,100”へ流れ、液体流路18に沿ってチャンネル60へ戻る。
センサ組立体100,100’,100”は、例えば接着剤、超音波溶接、熱封止、溶剤接着などを利用して容器58に接合可能である。
以下は、上記説明に基づく例示実施形態の非限定リストである。
1. 第1平面基板と第2平面基板とを備えるセンサ組立体であって、前記第1平面基板は、基層と、該基層の第1平面状表面に形成された導電層と、該導電層の第1平面状表面又は前記基層の前記第1平面状表面の少なくともいずれかに形成された誘電層と、を有し、前記誘電層は、前記導電層の前記第1平面状表面から離れて位置した第1平面状表面を有し、前記導電層は、少なくとも第1電気接点と該第1電気接点から電気的に分離された第2電気接点とを、最低限備え、前記誘電層は、該誘電層を通る液体流路を画定し、該液体流路は、2つの側壁と、該2つの側壁の間に延伸する底面と、を有し、前記2つの側壁は、前記基層の前記第1平面状表面と前記誘電層の前記第1平面状表面との間に延伸し、前記誘電層は、前記導電層の前記第1電気接点及び前記第2電気接点の上にそれぞれ第1検知領域及び第2検知領域を画定し、これら第1検知領域及び第2検知領域は、前記液体流路中の液体を前記第1電気接点及び前記第2電気接点にそれぞれ接触させ、そして、前記第2平面基板は、前記第1平面基板と接合され、前記第1平面基板と接合された前記第2平面基板は、前記液体流路の上面を画定し、この液体流路の上面は、前記液体流路の底面から離れて位置し、前記2つの側壁の間に延伸する、センサ組立体。
2. 上記例示実施形態1のデバイスにおいて、前記誘電層が第1及び第2平面層を備え、当該第1誘電層は、前記導電層の前記第1平面状表面に形成されて前記第1及び第2センサ領域を画定し、当該第2誘電層は、前記第1誘電層上に形成されて前記液体流路を画定する。
3. 上記例示実施形態1又は2のデバイスにおいて、前記第1及び第2センサ領域が凹部を備え、少なくともその凹部の1つが、前記液体流路内の液体における物質の検出に働く物質を含有する。
4. 上記例示実施形態1,2又は3のいずれか1つのデバイスにおいて、前記第2平面基板が第1平面基板を備え、該第1平面基板は、基層と、該基層の第1平面状表面に形成された導電層と、該導電層の第1平面状表面に形成された誘電層と、を有し、前記誘電層は、前記導電層の前記第1平面状表面から離れて位置した第1平面状表面を有し、前記導電層は、少なくとも第1電気接点と該第1電気接点から電気的に分離された第2電気接点とを、最低限備え、これら第2平面基板の第1及び第2電気接点は、前記第1平面基板の前記第1及び第2電気接点にそれぞれ対応する。
5. 上記例示実施形態4のデバイスにおいて、前記誘電層が、該誘電層を通る液体流路を画定し、該液体流路は、2つの側壁と、該2つの側壁の間に延伸する底面と、を有し、前記2つの側壁は、前記基層の前記第1平面状表面と前記誘電層の前記第1平面状表面との間に延伸し、前記第1平面基板に接合された前記第2平面基板の該液体流路は、前記第1平面基板の前記底面と前記第2平面基板の前記底面とが対向してなる合体流路の上部を画定し、前記誘電層は、前記導電層の前記第1電気接点及び前記第2電気接点の上にそれぞれ第1検知領域及び第2検知領域を画定し、これら第1検知領域及び第2検知領域は、前記液体流路内の液体を前記第1電気接点及び前記第2電気接点にそれぞれ接触させる。
6. 上記例示実施形態1,2,3,4又は5のいずれか1つのデバイスにおいて、前記第1平面基板と前記第2平面基板とが、実接ぎ形式、接着剤、熱接合、又は超音波溶接の1つ以上を使用して互いに接合される。
7. 上記例示実施形態1,2,3,4,5又は6のいずれか1つのセンサ組立体を備えた流体容器。
2 第1平面基板(第1基板)
4 基層
6 導電層
8 第1平面状表面(基層の)
10 誘電層
12 第1平面状表面(導電層の)
14 第1平面状表面(誘電層の)
16 電気接点
18 液体流路(流路)
20 側壁
22 底面
24 第2平面基板(第2基板)
26 上面
28 導入口
30 導出口
32 流体移動方向
34 検知領域
36 反応凹部
38 試薬
40 谷
42 第2導電層
44 第1平面状表面
46 誘電層
48 第1平面状表面
50 一体化流路
52 側壁
54 上面
56 流路
58 流体容器
60 マイクロ流体/マクロ流体チャンネル
62 開口
100 センサ組立体

Claims (6)

  1. 第1平面基板と第2平面基板とを備えたセンサ組立体であって、
    前記第1平面基板は、基層と、該基層の第1平面状表面に形成された導電層と、該導電層の第1平面状表面又は前記基層の前記第1平面状表面の少なくともいずれかに形成された誘電層と、を有し、
    前記誘電層は、前記導電層の前記第1平面状表面から離れて位置した第1平面状表面を有し、
    前記導電層は、少なくとも第1電気接点と該第1電気接点から電気的に分離された第2電気接点とを、最低限備え、
    前記誘電層は、該誘電層を通る液体流路を画定し、該液体流路は、2つの側壁と、該2つの側壁の間に延伸する底面と、を有し、前記2つの側壁は、前記基層の前記第1平面状表面と前記誘電層の前記第1平面状表面との間に延伸し、
    前記誘電層は、前記導電層の前記第1電気接点及び前記第2電気接点の上にそれぞれ第1検知領域及び第2検知領域を画定し、これら第1検知領域及び第2検知領域は、前記液体流路中の液体を前記第1電気接点及び前記第2電気接点にそれぞれ接触させ、
    前記第1及び第2検知領域が凹部を備え、少なくとも該凹部の1つが、試薬を含有する、
    前記第2平面基板は、前記第1平面基板と接合され、
    前記第1平面基板と接合された前記第2平面基板は、前記液体流路の上面を画定し、この液体流路の上面は、前記液体流路の底面から離れて位置し、前記2つの側壁の間に延伸する、センサ組立体。
  2. 前記誘電層が第1及び第2平面層からなり、当該第1平面層は、前記導電層の前記第1平面状表面に形成されて前記第1及び第2検知領域を画定し、当該第2平面層は、前記第1平面層上に形成されて前記液体流路を画定する、請求項1に記載のセンサ組立体。
  3. 前記基層が第1基層であり、前記導電層が第1導電層であり、前記誘電層が第1誘電層であり、
    前記第2平面基板が第2基層と、該第2基層の第1平面状表面に形成された第2導電層と、該第2導電層の第1平面状表面に形成された第2誘電層と、を有し、
    前記第2平面基板の前記第2誘電層は、前記第2導電層の前記第1平面状表面から離れて位置した第1平面状表面を有し、
    前記第2平面基板の前記第2導電層は、少なくとも第1電気接点と該第1電気接点から電気的に分離された第2電気接点とを備える、
    請求項1又は2に記載のセンサ組立体。
  4. 前記第2平面基板の前記第2誘電層が、該第2平面基板の該第2誘電層を通る液体流路を画定し、該液体流路は、2つの側壁と、該2つの側壁の間に延伸する底面と、を有し、前記2つの側壁は、前記第2基層の前記第1平面状表面と前記第2誘電層の前記第1平面状表面との間に延伸し、前記第1平面基板に接合された前記第2平面基板の該流路は、前記第1平面基板の前記底面と前記第2平面基板の前記底面とが対向してなる合体流路の上部を画定し、
    前記第2平面基板の前記第2誘電層は、前記第1導電層の前記第1電気接点及び前記第2電気接点の上にそれぞれ第1検知領域及び第2検知領域をさらに画定し、これら第1検知領域及び第2検知領域は、前記合体流路内の液体を前記第1電気接点及び前記第2電気接点にそれぞれ接触させる、
    請求項3に記載のセンサ組立体。
  5. 前記第1平面基板と前記第2平面基板とが、実接ぎ形式、接着剤、熱接合、又は超音波溶着の1つ以上を使用して互いに接合される、請求項1〜4のいずれか1項に記載のセンサ組立体。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のセンサ組立体を備えた流体容器であって、該流体容器の流体チャンネルが、前記センサ組立体の前記液体流路と流体連通する、流体容器。
JP2017500371A 2014-07-09 2015-07-09 少量試料検知装置 Active JP6700246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462022376P 2014-07-09 2014-07-09
US62/022,376 2014-07-09
PCT/US2015/039695 WO2016007716A1 (en) 2014-07-09 2015-07-09 Low sample volume sensing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017523407A JP2017523407A (ja) 2017-08-17
JP2017523407A5 JP2017523407A5 (ja) 2018-07-05
JP6700246B2 true JP6700246B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=55064880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500371A Active JP6700246B2 (ja) 2014-07-09 2015-07-09 少量試料検知装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10814322B2 (ja)
EP (2) EP3167254B1 (ja)
JP (1) JP6700246B2 (ja)
CA (1) CA2954563C (ja)
DK (1) DK3167254T3 (ja)
IL (2) IL285831B (ja)
MX (1) MX2017000290A (ja)
WO (1) WO2016007716A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6700246B2 (ja) * 2014-07-09 2020-05-27 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 少量試料検知装置
US11382185B2 (en) 2016-01-08 2022-07-05 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Heating element for sensor array
JP2021503597A (ja) * 2017-11-17 2021-02-12 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド センサーアセンブリおよびその使用方法
CN112384793B (zh) 2018-07-04 2023-05-30 雷迪奥米特医学公司 镁离子选择性膜
CN112601956B (zh) 2018-07-04 2024-04-02 雷迪奥米特医学公司 离子选择性膜及其制备
WO2020007626A1 (en) 2018-07-04 2020-01-09 Radiometer Medical Aps Magnesium ion selective pvc membranes
KR20220007149A (ko) 2019-05-14 2022-01-18 라디오미터 메디컬 에이피에스 혈액 가스 또는 대사 파라미터를 결정하기 위한 방법
CN114096854A (zh) 2019-07-05 2022-02-25 雷迪奥米特医学公司 传感器装置
CN111672650B (zh) * 2020-06-22 2022-03-08 成都中电熊猫显示科技有限公司 一种喷涂装置、喷涂方法及显示面板

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPO855897A0 (en) * 1997-08-13 1997-09-04 Usf Filtration And Separations Group Inc. Automatic analysing apparatus II
US6258229B1 (en) 1999-06-02 2001-07-10 Handani Winarta Disposable sub-microliter volume sensor and method of making
US6896778B2 (en) 2001-06-04 2005-05-24 Epocal Inc. Electrode module
US7932098B2 (en) * 2002-10-31 2011-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic system utilizing thin-film layers to route fluid
US7842234B2 (en) 2002-12-02 2010-11-30 Epocal Inc. Diagnostic devices incorporating fluidics and methods of manufacture
US7682833B2 (en) 2003-09-10 2010-03-23 Abbott Point Of Care Inc. Immunoassay device with improved sample closure
US7332902B1 (en) * 2004-11-02 2008-02-19 Environmental Metrology Corporation Micro sensor for electrochemically monitoring residue in micro channels
CA2650949C (en) * 2006-05-08 2018-06-12 Bayer Healthcare Llc Electrochemical test sensor with reduced sample volume
JP2008082961A (ja) 2006-09-28 2008-04-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd マイクロ流路デバイス
US20080233011A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 3M Innovative Properties Company Microfluidic devices
GB0705699D0 (en) * 2007-03-24 2007-05-02 Oxford Biosensors Ltd Reagent devices
EP1986007A1 (en) 2007-04-27 2008-10-29 Radiometer Medical ApS A sensor assembly for body fluids
CA2693059A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus using electric field for improved biological assays
WO2009051901A2 (en) 2007-08-30 2009-04-23 Pepex Biomedical, Llc Electrochemical sensor and method for manufacturing
US20100301398A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Ion Torrent Systems Incorporated Methods and apparatus for measuring analytes
US9868974B2 (en) 2009-07-27 2018-01-16 SureSensors Ltd. Sensor devices
KR101363020B1 (ko) * 2011-10-31 2014-02-26 주식회사 세라젬메디시스 다중 반응 바이오센서
US8747748B2 (en) * 2012-01-19 2014-06-10 Life Technologies Corporation Chemical sensor with conductive cup-shaped sensor surface
JP6700246B2 (ja) * 2014-07-09 2020-05-27 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 少量試料検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2954563C (en) 2021-06-22
IL285831B (en) 2022-07-01
US10814322B2 (en) 2020-10-27
US20210008549A1 (en) 2021-01-14
EP3167254A4 (en) 2017-08-02
MX2017000290A (es) 2017-08-25
JP2017523407A (ja) 2017-08-17
EP3167254B1 (en) 2022-09-07
WO2016007716A1 (en) 2016-01-14
US11850585B2 (en) 2023-12-26
IL249509A0 (en) 2017-02-28
EP3167254A1 (en) 2017-05-17
DK3167254T3 (da) 2022-12-12
EP4151313A1 (en) 2023-03-22
CA2954563A1 (en) 2016-01-14
US20170203294A1 (en) 2017-07-20
IL249509B (en) 2021-09-30
IL285831A (en) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6700246B2 (ja) 少量試料検知装置
US11408882B2 (en) Sensor array
US11382185B2 (en) Heating element for sensor array
JP6445131B2 (ja) センサアレイ
US8920727B2 (en) Arrangement and method for electrochemically measuring biochemical reactions and method for producing the arrangement
WO2016106320A2 (en) Foldable opposing sensor array
KR20150048702A (ko) 교차하는 샘플 수용 챔버들을 가진 전기화학-기반 분석 검사 스트립
EP2092321A1 (en) Electrochemical sensor device, method of manufacturing the same
CN111316072B (zh) 传感器组件和使用所述传感器组件的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6700246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250