JP6695438B2 - 感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作するための方法および装置 - Google Patents

感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6695438B2
JP6695438B2 JP2018543644A JP2018543644A JP6695438B2 JP 6695438 B2 JP6695438 B2 JP 6695438B2 JP 2018543644 A JP2018543644 A JP 2018543644A JP 2018543644 A JP2018543644 A JP 2018543644A JP 6695438 B2 JP6695438 B2 JP 6695438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
objects
user
group
touch screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018543644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509558A (ja
Inventor
彬彬 ▲譚▼
彬彬 ▲譚▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2019509558A publication Critical patent/JP2019509558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695438B2 publication Critical patent/JP6695438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements

Description

本発明の実施形態は、電子デバイスの分野に関し、詳細には、感圧タッチに基づくユーザインターフェースに関する。
タッチ機能を有する電子デバイスの幅広い用途に伴い、特にスマートフォンの発展に伴い、インテリジェント端末の機能がますます強力になっている。インテリジェント端末を使用するとき、ユーザは、通常、複数のアプリケーションをインストールする。特に、画面が大きくなるにつれて、より多くのアプリケーションまたはコンテンツを同時に表示することができる。したがって、管理のために複数のアプリケーションまたは複数のコンテンツを迅速に選択することも、ユーザの一般的な操作方式になっている。既存の技術的解決策では、ユーザは、複数のアプリケーションまたは複数のコンテンツを選択するために比較的複雑な操作を実行する必要があり、アプリケーションまたはコンテンツを迅速に選択し操作することができない。タッチスクリーンおよび技術の発展に伴い、良好なユーザ体験を提供するために、操作のために複数のアプリケーションまたは複数のコンテンツを迅速に選択する解決策が必要とされる。
これに鑑みて、本発明の実施形態は、複数のオブジェクトを迅速に選択し、実行されるべき操作を選択し、ユーザの使用を容易にし、ユーザの効率を向上させるために、感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作するための方法および装置を提供し、複数のオブジェクトはアプリケーションまたはコンテンツを含んでもよい。
一態様によれば、本発明の一実施形態は、感圧タッチスクリーンを有する電子デバイス上で複数のオブジェクトを操作するための方法を提供する。感圧タッチスクリーンは複数のオブジェクトを表示する。複数のオブジェクトは、事前設定されたロジックに従って様々なグループにグループ化される。感圧タッチスクリーンは、ユーザ入力の圧力および位置を検出する。検出された圧力は、少なくとも2つの圧力レベルに分類される。電子デバイスは、オブジェクトのグループを操作するために、検出された圧力および位置に応じて、少なくとも2つの操作から操作を選択する。
感圧タッチスクリーンおよびディスプレイスクリーンは一体化されてもよく、別々に配置されてもよいことに留意されたい。感圧タッチスクリーンおよびディスプレイスクリーンが別々に配置されているとき、オブジェクトはディスプレイスクリーン上に表示されてもよく、感圧タッチスクリーンはユーザ入力を感知する。
可能な実装形態では、オブジェクトのグループに対する操作方式には、視覚的に識別可能な方式でのオブジェクトのグループの移動、オブジェクトのグループのコピー、オブジェクトのグループの削除、オブジェクトのグループの分類、オブジェクトのグループのソート、またはオブジェクトのグループのマーキングなどが含まれる。ユーザは、グループ内の複数のオブジェクトを同時に操作することができ、それにより、複数のオブジェクトを1つずつ操作する複雑なステップが回避され、ユーザ体験が向上する。
確かに、オブジェクトのグループに対して1つまたは複数の操作が存在する可能性があることも理解されよう。複数の操作が実行される必要があるとき、検出されたユーザ入力に従って各後続操作が決定されてもよい。たとえば、オブジェクトのグループが最初にマークされ、次いで移動される。この解決策は、ユーザの使用方式を拡張し、ユーザが複数の動作を自由に組み合わせるように電子デバイスに指示することを可能にし、それにより、複数のオブジェクトを管理する効率が改善される。
可能な実装形態では、様々なグループのオブジェクトに対する操作は、同じであってもよく、異なっていてもよい。
可能な実装形態では、複数のオブジェクトは表示された位置に応じてグループ化される。ロジックをグループ化することは、たとえば、画面上の表示領域内のオブジェクト、または特定のパターンを形成するオブジェクトのような、条件を満たす隣接オブジェクトまたは非隣接オブジェクトをグループ化することであってもよい。この場合、ユーザは、電子デバイスによって操作されるべきオブジェクトを直感的に決定することができ、コンテンツを容易に管理することができる。その上、ユーザは、後続の操作を容易にするために、あらかじめ複数のオブジェクトの位置を整列させることもできる。
別の可能な実装形態では、複数のオブジェクトはタイプに応じてグループ化される。タイプは、ゲーム、情報、ソーシャル、音楽、制御、テキスト、画像、アニメーション、インストール時間、使用頻度などを含んでもよい。したがって、オブジェクトを操作するとき、電子デバイスは、ユーザの要求に応じて様々なタイプのオブジェクトを選択することができ、それにより、ユーザ体験が豊かになる。
可能な実装形態では、ユーザが個人的な習慣に従って調整を実行することを容易にするために、オブジェクトをグループ化するロジックはユーザによってあらかじめ定義されてもよく、それにより、使い易さおよび使用効率が向上する。
可能な実装形態では、ユーザ入力の圧力レベルを特定するための条件は、しきい値よりも大きいかもしくは小さいか、または2つのしきい値の間であってもよい。ユーザによって画面に加えられる圧力は、瞬時圧力、または時間期間内の平均値、または範囲内に維持される事前設定された時間長であってもよい。ユーザの既存の使用習慣は、適切な事前設定条件を設定することによって開発するかまたは満足させることができ、それにより、使用効率および使い易さが向上する。
可能な実装形態では、被操作オブジェクトは、感圧タッチスクリーンによって検出されたユーザ入力の位置に対応する。すなわち、被操作オブジェクトはユーザ入力の位置に応じて特定される。この場合、ユーザは、様々な圧力を加えることによって様々な操作を選択することができる。たとえば、複数のオブジェクトが表示された位置に応じてグループ化されるとき、被操作オブジェクトは、ユーザ入力の位置に関係する(たとえば、ユーザ入力の位置が中心として使用される)表示範囲内のオブジェクトであってもよい。この場合、ユーザは、入力の場所に近いかまたは関係するオブジェクトのグループを操作するように、電子デバイスに指示することができる。使用は非常に直感的である。複数のオブジェクトがタイプに応じてグループ化されるとき、被操作オブジェクトは、ユーザ入力の位置にあるオブジェクトと同じタイプのオブジェクトであってもよい。この場合、ユーザは、操作のためにオブジェクトと同じタイプの複数のオブジェクトを選択するために、入力のために特定のタイプに属するオブジェクトの位置を選択することができる。ユーザは、操作選択がより豊富になるように、入力の圧力に関する情報と位置に関する情報を組み合わせることにより、指定された位置にあるオブジェクトまたは指定されたタイプのオブジェクトをより便利に選択することができる。
別の可能な実装形態では、圧力レベルは様々なグループのオブジェクトに対応する。すなわち、被操作オブジェクトは圧力レベルに応じて特定されるので、ユーザは、様々な圧力を加えることにより、操作のために様々なグループのオブジェクトを選択することができる。この場合、ユーザは、感圧タッチスクリーン上の様々な位置に圧力を加えることにより、様々な操作を選択することができる。たとえば、複数のオブジェクトが表示された位置に応じてグループ化されるとき、様々な圧力レベルは、様々な表示範囲内のオブジェクトに対応することができる。複数のオブジェクトがタイプに応じてグループ化されるとき、様々な圧力レベルは様々なタイプのオブジェクトに対応することができる。様々な圧力を加えるとき、ユーザは複数の動作を実行する必要がない。ユーザは、1つの位置に加えられる圧力を調整することによってのみ、様々なグループのオブジェクトを迅速に選択することができる。したがって、圧力によって選択を迅速に実行する方式は使い易く、多数の適用シナリオを有する。
さらに別の可能な実装形態では、様々な圧力レベルは、それぞれ、様々なグループのオブジェクトまたは様々な操作に対応する。操作されるべきオブジェクトのグループおよび操作は、ユーザが圧力を加える位置と圧力レベルの組合せに応じて特定される。たとえば、圧力レベル1はオブジェクトグループ1に対応し、圧力レベル2は操作2に対応し、圧力レベル3はオブジェクトグループ3に対応する。圧力レベルがオブジェクトに対応するとき、ユーザが圧力を加える位置は操作に対応する。圧力レベルが操作に対応するとき、ユーザが圧力を加える位置はオブジェクトに対応する。
別の可能な実装形態では、被操作オブジェクトは、感圧タッチスクリーンによって検出される、ユーザによって加えられる圧力および圧力の持続時間に関係する。ユーザが圧力を加えると、感圧タッチスクリーンは、異なる持続時間に対応するオブジェクトのグループをユーザに順次フィードバックする。フィードバックは視覚的または非視覚的であってもよい。ユーザが確認指示を与えると、現在フィードバックされているオブジェクトのグループが操作される。この実装形態では、ユーザは、被操作オブジェクトを直観的に観察することができ、操作は簡単で便利である。
さらに、可能な実装形態では、圧力レベルは、ユーザによって加えられた圧力のピークに応じて特定される。このようにして、ユーザは、操作用の圧力レベルに対応するオブジェクトのグループを、1回のタップだけで便利かつ迅速に選択することができる。
さらに、別の可能な実装形態では、感圧タッチスクリーンは、ユーザによって加えられた圧力の変化を検出し、異なる圧力に対応する圧力レベルに応じてユーザに被操作オブジェクトをフィードバックし、ユーザの確認指示を検出した後、現在フィードバックされているオブジェクトのグループを操作する。フィードバックは視覚的または非視覚的であってもよい。たとえば、複数のオブジェクトが表示された位置に応じてグループ化されるとき、ユーザは、圧力を増減することにより、選択範囲を広げたり狭めたりすることができる。複数のオブジェクトがタイプに応じてグループ化されるとき、ユーザは、圧力を増減することにより、様々なタイプのオブジェクトを操作することを選ぶことができる。このようにして、ユーザは調整を実行する機会が与えられる。ユーザは、より正確に被操作オブジェクトの位置を特定することが可能になり、それにより、一度加えられた圧力に一致するものがなかった後に実行される入力の繰返しを回避することができる。
代替実装形態では、感圧タッチスクリーンは、ユーザによって加えられた圧力の変化を検出し、異なる圧力に対応する圧力レベルに応じて実行されるべき操作をユーザにフィードバックし、ユーザの確認指示を検出した後、現在フィードバックされている操作に従ってオブジェクトのグループを操作する。
さらに、可能な実装形態では、感圧タッチスクリーンは、ユーザによって加えられた異なる圧力および圧力の位置に対応する圧力レベルに応じて、被操作オブジェクトおよび/または操作をユーザにフィードバックする。ユーザによって加えられた圧力の変化が事前設定された時間だけある圧力レベルに留まっていることを検出すると、感圧タッチスクリーンは、ユーザが確認指示を送信したと見なし、現在の圧力レベルおよび位置に対応するオブジェクトのグループおよび操作に従って操作を実行する。この実装形態では、ユーザはいかなる余分な動作も実行する必要がなく、被操作オブジェクトを容易に選択するために、圧力の変更を停止するだけで複数のオブジェクトを操作することができ、操作は簡単で便利である。
あるいは、ユーザ入力が事前設定された時間だけある位置に留まっていることを検出すると、感圧タッチスクリーンは、ユーザが確認指示を送信したと見なしてもよい。
さらに、別の可能な実装形態では、感圧タッチスクリーンは、ユーザによって加えられる異なる圧力に対応する圧力レベルおよび圧力の場所に応じて、被操作オブジェクトおよび/または操作をユーザにフィードバックし、ユーザが別の動作を実行すると、ユーザが確認指示を送信したと見なし、現在の圧力レベルおよび位置に対応するオブジェクトのグループおよび操作に従って操作を実行する。この実装形態では、ユーザは時間期間だけ待った後に操作を実行する必要がない。代わりに、ユーザは、所望のオブジェクトのグループおよび操作を選択した後に確認動作を直接実行して、操作の実行を開始するようにシステムに指示する。したがって、対話体験は良好である。
可能な実装形態では、確認指示は、圧力が加えられている間にスライド動作を実行することによって送信されてもよく、別の動作、たとえば、感圧タッチスクリーン上で別の入力(タップまたはスライド)を実行することによって送信されてもよく、感圧タッチスクリーンを有する電子デバイス上の別の対話方式(ボタン、サウンド制御、加速度検知など)で送信されてもよい。確かに、実行された操作がオブジェクトを動かす可能性もあることを理解することは容易である。この場合、ユーザは、スライド動作を実行して、操作の実行を開始し、選択されたオブジェクトのグループを動かすようにシステムに指示する。
本発明の可能な実装形態では、1つのタイプに1つのオブジェクトしか存在しないケース、または1つのオブジェクトがいくつかのグループにグループ化されるケースが生じる場合があることに留意されたい。これにより、より多くの操作方式をユーザに提供することができ、その操作方式も本発明の保護範囲内に入る。
別の態様によれば、本発明の一実施形態はデバイスを提供する。デバイスは、感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作する前述の機能を有する。機能は、ハードウェアによって実現されてもよく、ハードウェアが対応するソフトウェアを実行することによって実現されてもよい。ハードウェアまたはソフトウェアは、前述の機能に対応する1つまたは複数のモジュールを含む。モジュールは、ハードウェアおよび/またはソフトウェアであってもよい。
可能な実装形態では、デバイスは、感圧タッチスクリーン、メモリ、およびプロセッサを含む。感圧タッチスクリーンは、ユーザ入力の圧力、位置、または持続時間などの前述の情報を検出する。メモリは、複数のオブジェクトをグループ化するためのロジックおよび操作を記憶する。プロセッサは、オブジェクトを操作するために、ユーザ入力に関する情報に従ってメモリから対応するグループおよび操作を読み取る。
さらに別の態様によれば、本発明の一実施形態はシステムを提供する。システムは、感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作する前述の機能を有する。機能は、ハードウェアによって実現されてもよく、ハードウェアが対応するソフトウェアを実行することによって実現されてもよい。ハードウェアまたはソフトウェアは、前述の機能に対応する1つまたは複数のモジュールを含む。モジュールは、ハードウェアおよび/またはソフトウェアであってもよい。
可能な実装形態では、システムは、メモリ、通信ユニット、プロセッサ、およびディスプレイを含む。メモリは、複数のオブジェクトをグループ化するためのロジックおよび操作を記憶する。通信ユニットは、加圧装置によって検出されたユーザ入力の圧力、位置、または持続時間などの情報を取得するように構成される。プロセッサは、ユーザ入力に関する情報に従ってメモリから対応するロジックおよび対応する操作を読み取り、オブジェクトのグループを操作する操作情報をディスプレイに送信する。
さらに別の態様によれば、本発明の一実施形態は、前述の実装形態を実施するためのコンピュータソフトウェア命令を記憶するように構成された記憶媒体を提供する。
前述の解決策によって、本発明の実施形態では、複数のオブジェクトを迅速かつ便利に選択し操作することができ、それにより、ユーザの使用効率が向上し、良好な対話体験が提供される。
本発明の可能な実装形態によるデバイスの概略図である。 本発明の可能な実装形態によるディスプレイシステムの概略図である。 本発明の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明の別の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明のさらに別の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明のさらに別の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明の可能な実装形態による、タイプに応じてオブジェクトをグループ化する概略図である。 本発明の可能な実装形態による、図7のオブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明の別の可能な実装形態による、図7のオブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明の別の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。 本発明の可能な実装形態による、様々なレベルの圧力を使用することにより、感圧タッチスクリーン上で様々なグループのオブジェクトを操作する概略図である。 本発明の可能な実装形態による操作方法のフローチャートである。 本発明の別の可能な実装形態による操作方法のフローチャートである。 本発明の可能な実装形態によるデバイスの構造図である。 本発明の可能な実装形態によるシステムの構造図である。 本発明の可能な実装形態によるシステムのモジュール図である。
図1は、本発明の可能な実装形態によるデバイス10の概略図である。図に示されたように、デバイス10は感圧タッチスクリーン11を有する。感圧タッチスクリーン11は、複数のオブジェクトを表示することができる。この実装形態では、オブジェクトはアイコンAppである。ユーザは感圧タッチスクリーン11と対話する。感圧タッチスクリーンは、ユーザがタッチした圧力、ユーザによってタッチされた位置、またはユーザがタッチしていた持続時間などの情報を検出することができる。デバイス10は、検出された圧力および/または位置に応じて、ユーザによって選択される被操作オブジェクトおよび操作を特定することができる。ユーザは、バッチ操作のために複数のアイコンAppを一度選択することができる。これらのアイコンAppは、あらかじめ特定のロジックに従ってグループ化されている。したがって、ユーザは、タッチの圧力および/または位置を調整することにより、様々なグループのアプリケーションアイコンAppに対して様々なタイプのバッチ操作を実行することを選ぶことができる。
デバイス10には、限定はしないが、スマートフォンなどのポータブル端末、タブレットコンピュータ、または(デスクトップコンピュータおよびノートブックコンピュータを含む)パーソナルコンピュータが含まれ、加圧機能を有する別の電子デバイスも含まれる。感圧タッチによって複数の表示されたアイコンApp上でグループ化操作を実行するためにユーザによって使用され得るすべてのデバイスは、本発明内に入るべきである。オブジェクトは、感圧タッチスクリーン11上に表示されてもよいし、感圧タッチスクリーン11とは別に配置されたディスプレイスクリーン上に表示されてもよい。
図2は、本発明の可能な実装形態によるディスプレイシステム20の概略図である。図に示されたように、図1のデバイス10とは異なり、ディスプレイシステム20に含まれるディスプレイ24は、複数のアイコンAppを表示することができる。ユーザは、加圧装置25を使用してディスプレイシステム20と対話する。加圧装置25を使用することにより、ユーザがタッチした圧力、ユーザによってタッチされた位置、およびユーザがタッチしていた持続時間に関する情報を検出した後、ディスプレイシステム20はアイコンAppの操作結果を表示する。
可能な実装形態では、ディスプレイシステム20は、テレビなどの家庭用娯楽装置であってもよく、劇場またはスタジアムなどの公共の場所で使用される大型ディスプレイシステムであってもよい。ディスプレイシステム20は、圧力および場所に関する検出された情報に従って、複数のアイコンAppに対して様々な操作を実施することができる。
本明細書で言及されたデバイス10を使用して実行される実装形態は、技術的に実現可能であるという条件で、ディスプレイシステム20を使用して実行されてもよい。詳細は以下で再び記載されない。
可能な実装形態では、事前設定されたロジックは、ユーザによって事前設定されてもよく、システムによってプリセット事前設定されてもよい。オブジェクトには、限定はしないが、アプリケーションおよびコンテンツ、たとえば、アプリケーション内のアプリケーションアイコン、画像、テキスト、ハイパーリンク、アニメーション、制御、フォーム、および表示単位が含まれる。
可能な実装形態では、オブジェクトのグループに対する操作方式には、視覚的に識別可能な方式でのオブジェクトのグループの選択、オブジェクトのグループの移動、オブジェクトのグループのコピー、オブジェクトのグループの削除、オブジェクトのグループの分類、オブジェクトのグループのソート、またはオブジェクトのグループのマーキングなどが含まれてもよい。たとえば、スマートフォンのデスクトップモードでは、画面上のアプリケーションアイコンを強調表示もしくはシェイクすることは、特定の視覚効果を実現してパターンを形成することができ、または複数のアプリケーションアイコンがソートされるかもしくはフォルダに追加され、またはショッピングアプリケーション内の複数のオブジェクトがショッピングカートにバッチで追加され、またはバッチコマンドがゲームアプリケーション内の複数の戦闘ユニットに配信され、または複数の履歴チャット記録もしくはSMSメッセージがチャットアプリケーション内に配置され、またはギャラリー内の複数の写真が分類される。当業者は、本発明の実装形態が上述された例に限定されることを理解するべきである。
図3〜図5は、本発明のいくつかの可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。実装形態では、オブジェクトApp1〜30は、表示された位置に応じてグループ化されてもよい。形成されるパターンは、線、正方形、円形、三角形、矩形、円形、ユーザ定義ポリゴン、不規則な閉領域、離散点などであってもよい。デバイス10は、入力として感圧タッチスクリーン11上のユーザによってタップされた様々な位置を使用して操作を特定することができ、検出された圧力を使用することにより、操作されるべき1つのオブジェクトまたはオブジェクトのグループを選択することができる。たとえば、入力の圧力レベルが1であるとき、単一のオブジェクトに対して通常の操作がそれに対応して実行され、入力の圧力レベルが2であるとき、図3に示されたオブジェクトのグループがそれに対応して選択され、入力の圧力レベルが3であるとき、図4に示されたオブジェクトのグループがそれに対応して選択され、または入力の圧力レベルが4であるとき、図5に示されたオブジェクトのグループがそれに対応して選択される。実装形態では、デバイス10は、感圧タッチスクリーン11上のユーザによってタップされた特定の位置を検出することによって動作を選択し、ユーザの手によって加えられる圧力を検出することによってオブジェクトを選択し、条件を満たす1つのオブジェクトまたはオブジェクトのグループに対して指定されたタイプの操作を実行することができる。
図6は、本発明のさらに別の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。図3〜図5とは異なり、デバイス10は、感圧タッチスクリーン11上のユーザによってタップされた様々な位置を検出することにより、操作されるべき1つのオブジェクトまたはオブジェクトのグループを特定することができ、検出された圧力を使用して操作を選択することができる。ユーザが画面上のアプリケーションAppをタップしたことを感圧タッチスクリーン11が検出すると、デバイス10は、タップされた位置を中心とする正方形領域内のアプリケーションAppを選択し、ユーザによって加えられた異なる圧力を検出することによって操作を選択する。この実装形態では、ユーザは、タップされる位置を調整して、様々なグループのオブジェクトに対するバッチ操作を実行するようにデバイス10に指示することができる。
代替実装形態では、デバイス10は、感圧タッチスクリーン11上でユーザによってタップされた様々な位置を検出することにより、様々な形状を形成するオブジェクトのグループを選択する、たとえば、画面の中心をタップすることにより、正方形を形成するオブジェクトのグループを選択するか、または画面の縁部をタップすることにより、線を形成するオブジェクトのグループを選択することができることを理解することは容易である。選択されたオブジェクトのグループは、現在ユーザによってタップされている位置にあるオブジェクトを必ずしも含まない。
図7は、本発明の可能な実装形態による、タイプに応じてオブジェクトをグループ化する概略図である。グループ化の間、オブジェクトは、タイプ、たとえば、itunesなどの音楽アプリケーション、Google mapsなどの地図アプリケーション、Angry birdsなどのゲームアプリケーション、Amazonなどのショッピングアプリケーション、およびfacebookなどのソーシャルアプリケーションに応じてグループ化されてもよく、テキスト、画像もしくは同じタイプの画像(肖像、風景、もしくは自然)、インストール時間、または使用頻度などの属性に応じてグループ化されてもよい。この実装形態では、オブジェクトは、3つのタイプ:ボタンButton1、テキストTextView、および画像ImageViewに分類される。
図8は、本発明の可能な実装形態による、図7のオブジェクトのグループを操作する概略図である。入力の位置は操作に対応し、加えられる圧力は被操作オブジェクトに対応する。デバイス10は、感圧タッチスクリーン11上のユーザによってタップされた特定の位置を検出することにより、操作を特定することができる。この実施形態では、感圧タッチスクリーン11の右下をタップすることに対応する操作が強調表示されている。デバイス10は、圧力の変化を検出することにより、オブジェクトのグループを操作する。たとえば、圧力レベルがそれぞれ1、2、および3であるとき、図7に示された3つのタイプのオブジェクト:ボタンButton1、テキストTextView、および画像ImageViewがそれぞれ操作される。この実装形態では、現在の圧力に対応するオブジェクトのグループはテキストTextViewである。
図9は、本発明の別の可能な実装形態による、図7のオブジェクトのグループを操作する概略図である。入力の位置は被操作オブジェクトに対応し、加えられる圧力は操作に対応する。デバイス10は、感圧タッチスクリーン11上のユーザによってタップされた様々な位置を検出することにより、様々なタイプのオブジェクトを選択することができる。図に示されたように、ユーザが現在テキストTextViewをタップしている場合、同じタイプの複数のテキストTextViewが選択される。ユーザが画像ImageViewをタップした場合、同じタイプの複数の画像ImageViewが選択される。次いで、デバイス10は、ユーザによって加えられた異なる圧力を検出することによって異なる動作を選択することができる。
図10は、本発明の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。オブジェクトはタイプに応じてグループ化される。入力の位置は操作に対応し、加えられる圧力は被操作オブジェクトに対応する。デバイス10は、感圧タッチスクリーン11上のユーザによってタップされた特定の位置を検出することによって操作を選択し、現在の圧力に応じてゲームアプリケーションGame1、Game2、Game3、およびGame4を選択することができる。
図11は、本発明の別の可能な実装形態による、オブジェクトのグループを操作する概略図である。図10とは異なり、入力の位置は被操作オブジェクトに対応し、加えられる圧力は操作に対応する。ユーザがゲームアプリケーションGame1をタップしたことを検出すると、感圧タッチスクリーン11は、同じゲームタイプに属する複数のアプリケーションGame2、Game3、およびGame4を選択する。次いで、デバイス10は、感圧タッチスクリーン11を使用することにより、ユーザによって加えられた異なる圧力を検出することによって異なる動作を選択する。
代替として、表示された位置またはタイプを使用することによってオブジェクトをグループ化する前述の実装形態では、ユーザ入力の持続時間を検出することにより、様々なグループのオブジェクトが選択または操作されてもよいことを理解することは容易である。たとえば、感圧タッチスクリーン11が0.5秒間長押しされると、あるグループのオブジェクトが選択され、感圧タッチスクリーン11が1秒間長押しされると、別のグループのオブジェクトが選択されるか、または、感圧タッチスクリーン11が0.5秒間長押しされると、ある操作が実行され、感圧タッチスクリーン11が1秒間長押しされると、別の操作が実行される。
図12は、本発明の可能な実装形態による、様々なレベルの圧力を使用することにより、感圧タッチスクリーン上で様々なグループのオブジェクトを操作する概略図である。
本発明の複数の可能な実装形態では、圧力は、2つ以上のレベル、たとえば3つのレベル:軽い押圧、通常の押圧、および重い押圧に分類されてもよい。ハードウェアデバイスの能力に応じて、最下層に0〜255以上のレベルが定義される。ユーザが圧力を加えると、ハードウェアデバイスは0から255の範囲の値を直接報告する。上位層アプリケーションは、ハードウェアデバイスの能力に応じて、かつ設計に従って、ハードウェアデバイスによって取得される圧力用の圧力レベルを定義し、圧力値0〜84が圧力レベル1であり、85〜169が圧力レベル2であり、170〜255が圧力レベル3である、などと定義することができる。
図12に示されたように、感圧タッチスクリーン11は、ユーザがアプリケーションApp18の位置をタップして操作を選択したことを検出し、ユーザが押圧状態を維持していることを検出する。圧力レベルが1であると判定されると、ユーザにフィードバックされる選択された範囲は、単一のアプリケーションApp18であり、圧力レベルが2であると判定されると、ユーザにフィードバックされる選択範囲は、アプリケーションApp18を中心とする3×3=9個のアプリケーションであり、圧力レベルが3であると判定されると、ユーザにフィードバックされる選択範囲は、アプリケーションApp18を中心とする5×5=25個のアプリケーションである。ユーザが押圧状態を維持しているときに、圧力レベル1〜3の間でユーザが調整を行ったことを感圧タッチスクリーン11が検出すると、それに対応して、感圧タッチスクリーン11は広範囲または狭範囲の選択範囲を表示する。
この実装形態では、ユーザに選択または調整を実行する機会が与えられるので、ユーザ操作の誤りを低減することができ、ユーザの負担を軽減することができる。その上、より細かい調整を実施するために、より多くの圧力レベルに分類されてもよい。
可能な実装形態では、感圧タッチスクリーン11上でユーザによって加えられる圧力は、操作されるべきオブジェクトのグループに対応する。感圧タッチスクリーン11は、ユーザによって加えられた圧力を検出する。ユーザによって加えられた圧力のレベルが1であると判定されると、デバイス10は、通常、タップされた位置にある単一のオブジェクトを操作する、たとえば、単一のアプリケーションを開く、または単一のコンテンツを選択する。ユーザによって加えられた圧力のレベルが2であると判定されると、図3〜図5に示されたように、事前設定された位置に表示されているオブジェクトのグループが選択される。ユーザによって加えられた圧力のレベルが3であると判定されると、図8または図10に示されたように、事前設定されたタイプのオブジェクトのグループ(たとえば、テキストTextViewまたはゲームアプリケーションGame)が選択される。
可能な実装形態では、感圧タッチスクリーン11上のユーザ入力の位置は、操作されるべきオブジェクトのグループに関連付けられる。デバイス10は、ユーザ入力の位置を検出することによって被操作オブジェクトを選択し、加えられた圧力のレベルを検出することによって実行されるべき操作を選択する。たとえば、図9では、ユーザ入力の位置がテキストTextViewである場合、デバイス10は、操作のために同じタイプの複数のテキストTextViewを選択する。ユーザによって加えられた圧力のレベルが1であるとき、テキストTextViewが削除される。ユーザによって加えられた圧力のレベルが2であるとき、テキストTextViewがソートされる。ユーザによって加えられた圧力のレベルが3であるとき、テキストTextViewがコピーされる。この実装形態では、ユーザはより多くの操作選択肢を取得することができ、それにより、複数のオブジェクトに対して様々な操作が迅速かつ便利に実行される。
表1は、タップされた位置および圧力レベルに応じて被操作オブジェクトおよび操作が特定される前述の可能な実装形態用の第1の例である。タップされた位置にあるオブジェクトのタイプに応じて操作されるべきオブジェクトのグループが特定され、圧力レベルに応じて操作のタイプが特定される。
Figure 0006695438
表2は、タップされた位置および圧力レベルに応じて被操作オブジェクトおよび操作が特定される前述の可能な実装形態用の第2の例である。感圧タッチスクリーン上のタップされた位置に応じて操作されるべきオブジェクトのグループが特定され、圧力レベルに応じて操作のタイプが特定される。
Figure 0006695438
代替実装形態では、被操作オブジェクトは、加えられた圧力のレベルを使用して選択されてもよく、実行されるべき操作は、入力の位置を使用して選択される。
表3は、タップされた位置および圧力レベルに応じて被操作オブジェクトおよび操作が特定される前述の可能な実装形態用の一例である。操作されるべきオブジェクトのグループは圧力レベルに応じて特定され、操作のタイプは感圧タッチスクリーン上のタップされた位置に応じて特定される。
Figure 0006695438
別の代替実装形態では、入力の圧力レベルおよび位置は、被操作オブジェクトおよび操作に対して1対1対応ではなく、代わりに自由に組み合わせることができる。
表4は、タップされた位置および圧力レベルに応じて被操作オブジェクトおよび操作が特定される前述の可能な実装形態用の一例である。様々な圧力レベルは、それぞれ、操作されるべきオブジェクトのグループに対応するか、または操作に対応する。操作されるべきオブジェクトのグループおよび操作は、感圧タッチスクリーン上のタップされた位置と圧力レベルの組合せに応じて特定される。すなわち、圧力レベルが操作されるべきオブジェクトのグループに対応するとき、感圧タッチスクリーン上のタップされた位置は操作に対応する。圧力レベルが操作に対応するとき、感圧タッチスクリーン上のタップされた位置は操作されるべきオブジェクトのグループに対応する。
Figure 0006695438
図13は、本発明の可能な実装形態による操作方法のフローチャートである。図に示されたように、
ステップ301において、感圧タッチスクリーンが複数のオブジェクトを表示し、オブジェクトは事前設定されたロジックに従って様々なグループにグループ化される。
ステップ302において、感圧タッチスクリーンがユーザ入力を検出する。可能な実装形態では、ユーザ入力は、圧力、位置、持続時間、およびジェスチャのうちの1つまたは複数の組合せであってもよい。
ステップ303において、操作されるべきオブジェクトのグループが選択される。
ステップ304において、少なくとも2つの操作から実行されるべき操作が選択される。
ステップ305において、選択されたオブジェクトのグループに対して選択された操作が実行される。
ステップ306において、手順が終了する。
図14は、本発明の別の可能な実装形態による操作方法のフローチャートである。図に示されたように、
ステップ401において、感圧タッチスクリーンが複数のオブジェクトを表示し、オブジェクトは事前設定されたロジックに従って様々なグループにグループ化される。
ステップ402において、感圧タッチスクリーンがユーザ入力の圧力および位置を検出する。
ステップ403において、操作されるべきオブジェクトのグループが選択される。
ステップ404において、少なくとも2つの操作から実行されるべき操作が選択される。
ステップ405において、感圧タッチスクリーンが被操作オブジェクトおよび/または操作をユーザにフィードバックする。
被操作オブジェクトおよび/または操作は、視覚的にまたは非視覚的にユーザにフィードバックされてもよい。たとえば、被操作オブジェクトは、アプリケーションアイコンまたはコンテンツを強調表示もしくはシェイクすることによってユーザに示され、現在の操作のタイプは、メニューを表示することによってユーザに示され、または現在の圧力レベルもしくは被操作オブジェクトは、音を使用することによってユーザに示され、または実行されるべき操作は、音を使用することによってユーザに通知され、または現在の圧力レベルもしくは操作は、振動フィードバックの強度もしくは時間変化によってユーザに示され、その結果、ユーザは操作されるべきオブジェクトのグループおよび実行されるべき操作を特定することができる。
さらに、ユーザ入力の圧力レベルおよび/または位置が変更されたことが検出されると、変更後の被操作オブジェクトおよび/または操作がユーザにフィードバックされ、その結果、ユーザは、変更された圧力レベルおよび/または変更された位置に応じて、様々なグループのオブジェクトに対して様々な操作を実行することを選ぶことができる。
ステップ406において、ユーザが確認指示を送信したかどうかが検出され、ユーザが確認指示を送信した場合、ステップ407が実行され、確認指示を送信していない場合、ステップ405が実行される。
確認指示が検出されると、ユーザが現在フィードバックされているオブジェクトのグループを操作することを望むと判断される。この場合、感圧タッチスクリーンは、もはやユーザによって調整される圧力変化を待たない。確認指示が受信されない場合、感圧タッチスクリーンは、ユーザ入力の圧力および/または位置の検出を続行し、現在の圧力レベルおよび位置に対応するオブジェクトのグループおよび/または操作をユーザにフィードバックする。
可能な実装形態では、確認指示は、指定された時間だけある圧力レベルに留まることによって送信されてもよい。たとえば、ユーザによって加えられた圧力が0.5秒間ある圧力レベルに留まっていたことを検出すると、感圧タッチスクリーンは、ユーザが確認指示を送信したと判断する。
別の可能な実装形態では、感圧タッチスクリーン上で新しい情報を入力することによって確認指示が送信されてもよい。たとえば、ユーザは、最初に感圧タッチスクリーンを押し、圧力および位置を調整し、操作されるべきオブジェクトのグループまたは操作を選択した後に、感圧タッチスクリーン上でスライドを実行する。ユーザのスライド動作を検出した後、感圧タッチスクリーンは、ユーザが確認指示を送信したと判断する。
代替実装形態では、ユーザは、スライドを実行することにより特定のジェスチャを実行することによって確認指示を送信するか、またはスライドを実行する代わりに感圧タッチスクリーンを余分にタップすることによって確認指示を入力することができることを理解することは容易である。
さらに別の可能な実装形態では、ユーザは、感圧タッチスクリーンを使用する代わりに別の対話方式で、たとえば、感圧タッチスクリーンを有するデバイス上のキーをタップすることにより、または音声指示を配信することにより、または赤外線センサを使用することにより、またはカメラを使用して動作を取り込むことにより、またはジャイロスコープなどの姿勢センサを使用してスマートフォンが特定の姿勢にあることを可能にすることにより、確認指示を入力することができる。これらの対話方式でユーザによって実行された入力を検出すると、デバイスは、ユーザが確認指示を送信したかどうかを判定する。
ステップ407において、選択されたオブジェクトのグループに対して選択された操作が実行される
ステップ408において、手順が終了する。
図15は、本発明の可能な実装形態によるデバイスの構造図である。図に示されたように、デバイス10は、感圧タッチスクリーン11、メモリ12、およびプロセッサ13を含む。感圧タッチスクリーン11は、複数のオブジェクトを表示し、ユーザ入力の圧力、位置、または持続時間などの関連情報を検出するように構成される。メモリ12は、複数のオブジェクトを様々なグループにグループ化するための事前設定ロジックおよび操作を記憶するように構成される。プロセッサ13は、ロジックおよび動作を読み取り、ユーザ入力に関する情報と比較し、オブジェクトに対して対応する操作を実行する。
可能な実装形態では、感圧タッチスクリーン11は、ユーザによって加えられた圧力の値を検出を介して直接取得するか、または、ユーザが入力を実行したときに指と感圧タッチスクリーンとの間の接触面積を検出することにより、加えられた圧力の値を近似的に特定することができる。
可能な実装形態では、メモリ12は、ディスク、フラッシュメモリ、CD、またはバッファなどの短期または長期の記憶媒体であってもよい。
可能な実装形態では、ロジックは、プロセッサ13によりプログラムまたは命令を実行することによって実施されてもよく、ハードウェアによって実施されてもよい。
可能な実装形態では、プロセッサ13およびメモリ12は、単一のチップ上に配置されて実装形態を実行してもよく、様々なチップ上に配置されて実装形態を実行してもよい。
図16は、本発明の可能な実装形態によるシステムの構造図である。図に示されたように、システム20は、メモリ21、通信ユニット22、プロセッサ23、およびディスプレイ24を含む。図15のデバイス10とは異なり、プロセッサ23は、通信ユニット22を使用して加圧装置25からユーザ入力に関する情報を取得し、ディスプレイ24にオブジェクト用の操作情報送信するように構成される。
加圧装置25および通信ユニット22は、有線方式またはワイヤレス方式で接続されてもよく、信号転送に使用することができる任意の他の方式で接続されてもよい。
図17は、本発明の可能な実装形態によるシステムのモジュール図である。図に示されたように、表示モジュール34は複数のオブジェクトを表示する。オブジェクトは、ロジックに従ってあらかじめグループ化されている。グループ化用のロジックおよび少なくとも2つの操作は、記憶モジュール31に記憶される。加圧モジュール32は、処理モジュール33にユーザ入力の圧力および位置に関する情報を送信する。処理モジュール33は、記憶モジュール31から操作されるべきオブジェクトのグループおよび操作を読み取る。
前述の実施形態の説明により、当業者は、本発明がハードウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せによって実装されてもよいことを明確に理解することができる。本発明がソフトウェアによって実装されると、前述の機能は、コンピュータ可読媒体内に記憶されるか、またはコンピュータ可読媒体内で1つもしくは複数の命令もしくはコードとして伝送されてもよい。コンピュータ可読媒体には、コンピュータ記憶媒体および通信媒体が含まれ、通信媒体には、コンピュータプログラムが1つの場所から別の場所に伝送されることを可能にする任意の媒体が含まれる。記憶媒体は、コンピュータにアクセス可能な任意の利用可能な媒体であってもよい。以下に例を提供するが、限定を課すものではない:コンピュータ可読媒体には、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、または別の光ディスクストレージもしくはディスクストレージ、または別の磁気ストレージデバイス、または命令もしくはデータ構造の形態で予想されるプログラムコードを搬送もしくは記憶することができ、コンピュータによってアクセスすることができる任意の他の媒体が含まれてもよい。加えて、いかなる接続もコンピュータ可読媒体として適切に定義されてもよい。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバ/ケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用することにより、ウェブサイト、サーバ、または別のリモートソースから伝送される場合、同軸ケーブル、光ファイバ/ケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、それらが属する媒体の固定に含まれる。たとえば、本発明によって使用されるディスク(Disk)およびディスク(disc)には、コンパクトディスクCD、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、デジタル多用途ディスク(DVD)、フロッピーディスク、およびブルーレイディスクが含まれ、ディスク(Disk)は一般に磁気的手段によってデータをコピーし、ディスク(disc)はレーザ手段によって光学的にデータをコピーする。前述の組合せも、コンピュータ可読媒体の保護範囲内に含まれるべきである。
要約すると、前述の説明は、本発明の技術的解決策の実施形態の例にすぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。本発明の趣旨および原理から逸脱することなく行われるいかなる修正、均等な置換、および改善も、本発明の保護範囲内に入るべきである。
10 デバイス
11 感圧タッチスクリーン
12 メモリ
13 プロセッサ
20 ディスプレイシステム
21 メモリ
22 通信ユニット
23 プロセッサ
24 ディスプレイ
25 加圧装置
31 記憶モジュール
32 加圧モジュール
33 処理モジュール
34 表示モジュール

Claims (21)

  1. 複数のオブジェクトを操作するための方法であって、
    前記複数のオブジェクトを表示するステップであって、前記複数のオブジェクトが様々なグループにグループ化される、ステップと、
    感圧タッチスクリーン上で、ユーザが前記感圧タッチスクリーンにタッチしたときに生成される圧力および位置を検出するステップであって、前記圧力が少なくとも2つの圧力レベルに分類される、ステップと、
    前記圧力および前記位置に応じて、少なくとも2つの操作から第1の操作を選択し、前記複数のオブジェクト内の第1のグループのオブジェクトに対して前記第1の操作を実行するステップと
    を備え
    前記第1のグループのオブジェクトが前記圧力レベルに応じて特定され、前記第1の操作が前記位置に応じて特定される、方法。
  2. 前記第1のグループのオブジェクトが前記少なくとも2つの圧力レベルに応じて特定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の操作が前記圧力レベルに応じて特定され、前記第1のグループのオブジェクトが前記位置に応じて特定される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のグループのオブジェクトおよび前記第1の操作が、前記少なくとも2つの圧力レベルと前記位置の組合せに応じて特定される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数のオブジェクトが表示された位置に応じてグループ化される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数のオブジェクトがタイプに応じてグループ化される、請求項1に記載の方法。
  7. 操作されるべき前記第1のグループのオブジェクトおよび/または前記第1の操作を前記ユーザにフィードバックするステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1のグループのオブジェクトおよび/または前記第1の操作に対する前記ユーザの確認を検出するステップをさらに備える、請求項7に記載の方法。
  9. 前記圧力および/または前記位置が変更されると、操作されるべき第2のグループのオブジェクトおよび/または第2の操作を前記ユーザにフィードバックし、前記第2のグループのオブジェクトおよび/または前記第2の操作に対する前記ユーザの確認を検出するステップをさらに備える、請求項8に記載の方法。
  10. 複数のオブジェクトを表示し、ユーザが感圧タッチスクリーンにタッチしたときに生成される圧力および位置を検出するように構成された前記感圧タッチスクリーンであって、前記圧力が少なくとも2つの圧力レベルに分類される、感圧タッチスクリーンと、
    前記複数のオブジェクトを様々なグループにグループ化するためのロジックおよび少なくとも2つの操作を記憶するように構成されたメモリと、
    前記感圧タッチスクリーンから前記圧力および前記位置を読み取り、前記メモリから前記ロジックおよび前記操作を読み取り、前記圧力および前記位置に応じて、前記複数のオブジェクト内の第1のグループのオブジェクトに対して実行される前記操作のうちの第1の操作の操作情報を前記感圧タッチスクリーンに送信するように構成されたプロセッサと
    を備え
    前記第1のグループのオブジェクトが前記圧力レベルに応じて特定され、前記第1の操作が前記位置に応じて特定される、装置。
  11. 前記第1のグループのオブジェクトが前記少なくとも2つの圧力レベルに応じて特定される、請求項10に記載の装置。
  12. 前記第1の操作が前記圧力レベルに応じて特定され、前記第1のグループのオブジェクトが前記位置に応じて特定される、請求項10に記載の装置。
  13. 前記第1のグループのオブジェクトおよび前記第1の操作が、前記少なくとも2つの圧力レベルと前記位置の組合せに応じて特定される、請求項10に記載の装置。
  14. 前記複数のオブジェクトが表示された位置に応じてグループ化される、請求項10に記載の装置。
  15. 前記複数のオブジェクトがタイプに応じてグループ化される、請求項10に記載の装置。
  16. 前記感圧タッチスクリーンが、操作されるべき前記第1のグループのオブジェクトおよび/または前記第1の操作を前記ユーザにフィードバックする、請求項10に記載の装置。
  17. 前記感圧タッチスクリーンが、前記第1のグループのオブジェクトおよび/または前記第1の操作に対する前記ユーザの確認を検出する、請求項16に記載の装置。
  18. 前記圧力および/または前記位置が変更されると、前記感圧タッチスクリーンが、操作されるべき第2のグループのオブジェクトおよび/または第2の操作を前記ユーザにフィードバックし、前記第2のグループのオブジェクトおよび/または前記第2の操作に対する前記ユーザの確認を検出する、請求項17に記載の装置。
  19. 複数のオブジェクトを表示するように構成されたディスプレイと、
    前記複数のオブジェクトを様々なグループにグループ化するためのロジックおよび少なくとも2つの操作を記憶するように構成されたメモリと、
    加圧装置によって検出されたユーザ入力の圧力および位置を取得するように構成された通信ユニットであって、前記圧力が少なくとも2つの圧力レベルに分類される、通信ユニットと、
    前記通信ユニットから前記圧力および前記位置を読み取り、前記メモリから前記ロジックおよび前記操作を読み取り、前記圧力および前記位置に応じて、前記複数のオブジェクト内の第1のグループのオブジェクトに対して実行される前記操作のうちの第1の操作の操作情報を前記ディスプレイに送信するように構成されたプロセッサと
    を備え
    前記第1のグループのオブジェクトが前記圧力レベルに応じて特定され、前記第1の操作が前記位置に応じて特定される、ディスプレイシステム。
  20. コンピュータによって実行されたとき、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法を前記コンピュータに行わせる命令を備えたコンピュータ可読記憶媒体。
  21. プロセッサによって実行されたとき、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法を行うためのコンピュータ実行可能な命令を前記プロセッサが実行するよう命令するための前記命令を記憶している非一時的なコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品。
JP2018543644A 2016-02-19 2016-02-19 感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作するための方法および装置 Active JP6695438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/074139 WO2017139972A1 (zh) 2016-02-19 2016-02-19 在压力触控屏上操作多个对象的方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509558A JP2019509558A (ja) 2019-04-04
JP6695438B2 true JP6695438B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=59624707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543644A Active JP6695438B2 (ja) 2016-02-19 2016-02-19 感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190095023A1 (ja)
EP (1) EP3407174B1 (ja)
JP (1) JP6695438B2 (ja)
CN (1) CN108885527B (ja)
WO (1) WO2017139972A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10103327B2 (en) 2016-09-14 2018-10-16 Arm Limited CEM switching device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4115198B2 (ja) * 2002-08-02 2008-07-09 株式会社日立製作所 タッチパネルを備えた表示装置
US7683889B2 (en) * 2004-12-21 2010-03-23 Microsoft Corporation Pressure based selection
JP5325979B2 (ja) * 2009-04-24 2013-10-23 京セラ株式会社 入力装置
WO2010122814A1 (ja) * 2009-04-24 2010-10-28 京セラ株式会社 入力装置
US8378798B2 (en) * 2009-07-24 2013-02-19 Research In Motion Limited Method and apparatus for a touch-sensitive display
US8570297B2 (en) * 2009-12-14 2013-10-29 Synaptics Incorporated System and method for measuring individual force in multi-object sensing
JP2012113385A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Sharp Corp 電子機器、表示制御方法、およびプログラム
WO2013169842A2 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for selecting object within a group of objects
CN103513910A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 联想(北京)有限公司 信息处理方法、装置及电子设备
CN103513882B (zh) * 2013-05-31 2016-12-28 展讯通信(上海)有限公司 一种触控设备的控制方法、装置及触控设备
CN104216652A (zh) * 2013-06-03 2014-12-17 仁宝信息研发(南京)有限公司 屏幕显示内容多对象选取系统与方法
KR20150061336A (ko) * 2013-11-27 2015-06-04 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
JP2015148857A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 コニカミノルタ株式会社 情報閲覧装置及びオブジェクト選択制御プログラム並びにオブジェクト選択制御方法
CN104063280B (zh) * 2014-06-25 2017-09-12 华为技术有限公司 一种智能终端的控制方法
CN105094647A (zh) * 2015-08-27 2015-11-25 广东欧珀移动通信有限公司 一种界面控制方法及移动终端
CN105159556B (zh) * 2015-08-27 2017-11-14 广东欧珀移动通信有限公司 一种界面操作方法及电子终端

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019509558A (ja) 2019-04-04
US20190095023A1 (en) 2019-03-28
EP3407174A4 (en) 2019-03-13
EP3407174B1 (en) 2023-12-13
WO2017139972A1 (zh) 2017-08-24
CN108885527B (zh) 2021-07-16
CN108885527A (zh) 2018-11-23
EP3407174A1 (en) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11782580B2 (en) Application menu for video system
KR102630631B1 (ko) 생체측정 인증의 구현
US11635928B2 (en) User interfaces for content streaming
US20220382443A1 (en) Aggregated content item user interfaces
JP6149065B2 (ja) 連続性
JP6138146B2 (ja) メッセージ管理方法及び装置
AU2017241594B2 (en) Multifunction device control of another electronic device
US20220374136A1 (en) Adaptive video conference user interfaces
US10606469B2 (en) Device, method, and graphical user interface for managing multiple display windows
US11150798B2 (en) Multifunction device control of another electronic device
TW201915702A (zh) 管理和映射多面觸摸
CN114706522A (zh) 用于与其他电子设备共享内容的用户界面
US8780134B2 (en) Access to control of multiple editing effects
EP3788776B1 (en) User interfaces for updating network connection settings of external devices
US20140237378A1 (en) Systems and method for implementing multiple personas on mobile technology platforms
US20130135228A1 (en) Device and method for displaying object in terminal
KR20130093043A (ko) 터치 및 스와이프 내비게이션을 위한 사용자 인터페이스 방법 및 모바일 디바이스
EP2690588A1 (en) Function based on a cloud service
US20130014053A1 (en) Menu Gestures
JP6695438B2 (ja) 感圧タッチスクリーン上で複数のオブジェクトを操作するための方法および装置
US20170068514A1 (en) Electronic device and method for controlling the same
WO2023239620A1 (en) Sticker creation for messaging
JP2014052903A (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250