JP6691192B2 - 補聴器 - Google Patents

補聴器 Download PDF

Info

Publication number
JP6691192B2
JP6691192B2 JP2018209330A JP2018209330A JP6691192B2 JP 6691192 B2 JP6691192 B2 JP 6691192B2 JP 2018209330 A JP2018209330 A JP 2018209330A JP 2018209330 A JP2018209330 A JP 2018209330A JP 6691192 B2 JP6691192 B2 JP 6691192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
dipole antenna
face plate
casing
ear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018209330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019088006A (ja
Inventor
ハサニ ハメド
ハサニ ハメド
Original Assignee
シバントス ピーティーイー リミテッド
シバントス ピーティーイー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シバントス ピーティーイー リミテッド, シバントス ピーティーイー リミテッド filed Critical シバントス ピーティーイー リミテッド
Publication of JP2019088006A publication Critical patent/JP2019088006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6691192B2 publication Critical patent/JP6691192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/273Adaptation for carrying or wearing by persons or animals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/26Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole with folded element or elements, the folded parts being spaced apart a small fraction of operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/025In the ear hearing aids [ITE] hearing aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/51Aspects of antennas or their circuitry in or for hearing aids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

本発明は、補聴器装着者の耳に挿入可能な補聴器に関する。
補聴器は、聴覚障害のある人に、それぞれの聴覚障害を補償するために処理および特に増幅される音響的な周囲信号を供給する働きをする。そのために、補聴器は一般的に、例えばマイクロホンの形をした入力変換器と、増幅器を有する信号処理ユニットと、出力変換器を備えている。この出力変換器は通常、小型スピーカとして形成され、レシーバとも呼ばれる。この出力変換器は特に、患者の聴覚部に案内されて所望な聴覚を生じる音響的な出力信号を発生する。
多数の個々の要求に応じるために、いろいろな構造形式の補聴器が提供される。いわゆるBTE補聴器(Behind−The−Ear、耳後部型聴取機器またはHdO)の場合には、バッテリや信号処理ユニットのような部品を備えたケーシングが耳の後部に装着される。実施形に応じて、レシーバは装着者の耳道内に直接配置される(外部レシーバ型補聴器またはカナル内レシーバ型(RIC)補聴器)か、あるいはケーシング内に配置され、チューブとも呼ばれる可撓性の音響ホースがレシーバの音響的な出力信号をケーシングから耳道へ案内する(ホース型補聴器)。ITE補聴器(In−the−Ear、IdOまたは耳内型)の場合、マイクロホンやレシーバを含めたすべての機能部品を内蔵するケーシングは少なくとも一部が耳道内に装着される。CIC補聴器(Completely−in−Canal)はITE補聴器に似ているがしかし、全体が耳道内に装着される。
例えばオーディオ機器との補聴器の無線通信あるいは(両耳式補聴の場合)補聴器装着者の他方の耳に挿入された第2の補聴器との無線通信はしばしば、誘導式信号伝送によって行われる。この場合、信号を送受信するためのアンテナとして、多数の巻線を有する(磁気)コイルが使用される。このコイルの幾何学的な外形寸法は送信または受信される信号の波長よりもはるかに短い。補聴器間あるいは補聴器と他の周辺機器との間の誘導式信号伝送の場合、送信または受信される信号の周波数は通常、約10kHzから約50MHzまでの範囲内にある。このようなアンテナの到達距離は送信または受信される信号の近傍界領域に限定されている。
補聴器間あるいは補聴器と他の周辺機器との間で信号を伝送するためにさらに、GHz範囲内の電磁信号が使用される。この電磁信号の波長はほぼ補聴器のオーダー内にある。この場合、無線周波数(RF)信号またはRF(信号)伝送とも呼ばれる。RF信号を伝送するためにしばしば使用される標準規格は例えばブルートゥース(登録商標)標準規格である。RF信号の伝送は通常、送信または受信される信号の波長の多数倍の距離にわたって行われ、それによってこの信号の遠方界領域を利用する。RF信号を送受信するためにしばしば、ダイポールアンテナが使用される。
ダイポールアンテナの長さが、波長の半分または波長の小数倍になるように選定されると有利である。きわめて狭い構造空間に基づいてあるいは周囲の補聴器装着者の体の組織による電磁波放射の遮蔽に基づいて、耳に装着される補聴器のケーシング内に、このようなアンテナを組み込むことは困難である。従って、このような補聴器に挿入されたアンテナの送受信周波数はしばしば、必要な周波数または所望される周波数よりも短い。
アンテナの効率を改善するために、特許文献1と特許文献2では、アンテナを補聴器の引き抜き紐(Pull−out string)または引き抜き棒(Pull−out stick)に、すなわち補聴器の面板から外側に突出する紐状物または棒状物に組み込むことが提案されている。この紐状物または棒状物は補聴器の使用時に、補聴器を耳道から引き抜くために、指で掴むことが可能である。その際、アンテナに対する補聴器装着者の体の遮蔽作用をできるだけ小さくするために、装着状態で最も外側に配置された補聴器の部分を利用すると有利である。勿論、引き抜き紐または引き抜き棒が耳道の軸線に対して平行に延在していると有利である。
従って、引き抜き紐または引き抜き棒は外から見て、ごくわずかの長さを有する。これにより、耳道の穴から外側に向いた、このようなアンテナの放射は弱い。それに対して、このようなアンテナはその縦方向に対して垂直に、界磁強さの大部分を放射する。この垂直方向では、界磁部分はさらに、耳道の外側範囲と耳介によって減衰される。
独国特許出願公表第69637454T2号明細書 米国特許出願公開第2010/0020994A1号明細書
そこで、本発明の根底をなす課題は、補聴器に組み込まれたアンテナの放射効率を簡単に高めることができる補聴器を提供することである。
この課題は本発明に従い、請求項1の特徴によって解決される。本発明の有利な実施形は従属請求項と以下の説明に記載されている。
補聴器装着者の耳に挿入される本発明に係る補聴器は、補聴器部品を収容するためのケーシングシェルと、このケーシングシェルを閉鎖する面板を備えている。この面板は通常は平らにまたはやや湾曲するように形成されている。従って、面板の位置は(平らなまたはやや湾曲した)面を画成する。その際、このやや湾曲したとは、面の曲率半径が面板の厚さよりもはるかに(特に少なくとも5〜10倍だけ)大きいことを意味する。
補聴器はさらに、ダイポールアンテナを備え、このダイポールアンテナは少なくとも一つの一巻きの巻線と面板に対して平行に向いたらせん軸線とを有するらせん状構造体によって形成されている。この場合、らせん軸線に沿って投影して見て全円(360°の円)を形成するアンテナの区間が一巻きの巻線と呼ばれる。
本発明の有利な実施形では、ダイポールアンテナの巻線または各々の巻線が面板の面を貫通し、それによってダイポールアンテナの少なくとも1つの内側区間がこの面の内側を案内され、ダイポールアンテナの少なくとも1つの外側区間がこの面の外側を案内されている。本発明の範囲内において、ダイポールアンテナが面板に組み込まれているとさらに有利である。このような実施形の場合、ダイポールアンテナの区間は面板の材料から突き出ていない。本発明の同様に有利な実施形では、ダイポールアンテナが面板内に形成された溝内に配置されている。
上述のように形成されかつ面板に配置されたダイポールアンテナの使用は、補聴器相互の無線通信と、外部のオーティオ源との無線通信を可能にする。ダイポールアンテナを本発明に従って面板に配置したことにより、ダイポールアンテナの放射特性が改善される。ダイポールアンテナの放射パターンはそれぞれの補聴器装着者の耳の外で最大値を有するので、耳による放射損失が最小限に抑えられ、それによってダイポールアンテナの効率が改善される。換言すると、本発明による配置構造の場合、ダイポールアンテナの放射効率は従来のアンテナに比べて上昇する。
本発明におけるらせん状構造体とは実質的に、或る数の巻線を有するつるまき線状構造体であると理解される。つるまき線状構造体は面板に対して平行に向いたつるまき線軸線を有する。好ましくは、ダイポールアンテナの両極は反対方向に曲げられている。換言すると、ダイポールアンテナの各々の極は他方の極に対して逆向きに曲げられている。
この場合、ケーシングシェルとそれを閉鎖する面板は共に、補聴器のケーシングを形成する。面板はマイクロホン、バッテリ接点等のような標準部品を装備していると合目的である。面板はさらに、小さな回転輪またはスイッチのような操作要素を備えていてもよい。この操作要素は、(例えば聴取プログラムの変更による)補聴器の操作を可能にする。
面板の面の内側を案内されるダイポールアンテナの区間とは、本発明の範囲内では、ケーシング組立て時にケーシングの中またはケーシングシェルの中に配置されたダイポールアンテナの区間であると理解される。換言すると、ダイポールアンテナの少なくとも1つの内側区間は特にケーシングに関して、面板の面の内側を案内されている。これと同様に、本発明の範囲内では、面板の面の外側を案内されるダイポールアンテナの区間とは、ケーシング組立て時にケーシングの外側、すなわちケーシングの外方に向いた側に配置された区間であると理解される。換言すると、ダイポールアンテナの少なくとも1つの外側区間は特にケーシングに関して、面板の面の外側を案内されている。
ダイポールアンテナは好ましくは、一巻きよりも多く、二巻き以下の巻数の巻線を有する。すなわち、巻数Nの数に関して、1<N≦2が当てはまる。この場合、Nは任意の実数であってもよい。ダイポールアンテナが1.5巻きの巻線を有すると特に有利である。
好ましい実施形では、ダイポールアンテナの1つの外側区間またはすべての外側区間が面板の材料から突き出ている。これにより、ダイポールアンテナの放射効率または放射特性がさらに改善される。
本発明の代替的な好ましい実施形では、面板がその外側にこの面板と一体に形成された少なくとも1つの突出部を備え、この突出部内に、ダイポールアンテナの1つの外側区間またはすべての外側区間が埋め込まれている。そのために、面板の外側を案内される、ダイポールアンテナの1つの(部分)巻線またはすべての(部分)巻線が突出部によって被覆されていると有利である。
ダイポールアンテナが金属線材として形成されていると合目的である。金属線材は本発明の範囲内では可撓性であってもよく、それによって補聴器の面板の形状に適合可能である。代替的に、ダイポールアンテナとして剛性の線材を使用することも有利である。ダイポールアンテナを形成する金属線材は有利な実施形では円形横断面を有する。代替的な好ましい実施形では、ダイポールアンテナは偏平金属帯として形成されている。
面板がケーシングシェルと一体的に形成されているとさらに有利である。この場合、面板は別個の部品ではなく、ケーシングシェルの一部である。換言すると、面板はケーシングシェルと一体に製作されている。
補聴器自体が少なくとも1個のマイクロホン、増幅器を有する信号処理ユニット、レシーバ並びに電子または機能部品を備えていると合目的である。それぞれの部品は好ましくは、ケーシングシェル内に配置され、および/またはケーシングの構成部品である。補聴器は好ましくはIdO補聴器として形成されている。代替的に、補聴器をCIC補聴器として形成することも有利である。
次に、図に基づいて本発明の実施の形態を詳しく説明する。
面板を貫通する1.5巻きの巻線を有するダイポールアンテナを備えた補聴器を立体的に示す図である。 図1のダイポールアンテナを単独で示す図である。 図1と図2のダイポールアンテナの放射特性を示す図である。 面板を貫通する、一巻きの巻線を有するダイポールアンテナを備えた補聴器の概略的で中心からずれた縦断面図である。 面板を貫通する、一巻きの巻線を有するダイポールアンテナを備えた他の補聴器の概略的で中心からずれた縦断面図である。
図1には、ケーシングシェル3と、このケーシングシェル3を閉鎖する面板5とを備えた、補聴器装着者の耳に挿入可能な補聴器1が示してある。面板5とケーシングシェル3は共に補聴器1のケーシング7を形成する。面板5には、ケーシング7の内室11内に配置された電子部品の操作要素としてのトグルスイッチ9が設けられている。この電子部品は補聴器1を閉鎖して示しているため見えない。これは、1個(または複数)のマイクロホン、増幅器を備えた信号処理ユニット、レシーバ並びに他の電子または機能部品のような、ケーシング7内に配置された他の補聴器部品にも当てはまる。
面板5には、金属線材からなるダイポールアンテナ13が設けられている。このダイポールアンテナ13はらせん状構造体を有し、このらせん状構造体はそのらせん軸線15が面板5に対して平行に向き、本例では1.5巻きの巻線17を有する。ダイポールアンテナ13の巻線17は面板5の面F(この面は図4と図5に記入してある)を貫通している。これに相応して、ダイポールアンテナ13の2つの外側区間19はこの面Fの外側で、ひいてはケーシング7の外でまたはケーシングシェル3の外で案内されている。ダイポールアンテナ13の内側区間21は面Fの内側で案内され、それによってケーシング7内にまたはケーシングシェル3の内側に(内室11の中に)配置されている。そのために、面板5には穴23が穿設されている。ダイポールアンテナ13の巻線17がこの穴を通って案内されている。ダイポールアンテナ13の外側区間19は露出し、面板5の材料から突き出ている。
図2には、図1のダイポールアンテナ13が単独で示されている。ダイポールアンテナ13は2つの極27、29を有する。この極はそれぞれ他の極27、29に対して反対向きに曲げられている。本例では、下側の極27が時計回り31に曲げられ、上側の極29が反時計回り33に曲げられている。このように形成されかつ補聴器1の面板5に配置されたダイポールアンテナ13によって、ダイポールアンテナ13の放射特性が慣用のアンテナと比べて改善される。ダイポールアンテナ13の放射パターンはダイポールアンテナ13の露出した外側区間19に基づいて、使用状態においてそれぞれの補聴器装着者の耳の外側で最大であるので、耳による放射損失が最小限に抑えられ、それによってダイポールアンテナの効率が改善される。
補聴器1に挿入されたダイポールアンテナ13の放射特性または放射パターンが図3において空間方向35(x方向)、37(y方向)、39(z方向)に基づいて示してある。本例では、放射の最大はy方向37に延びており、このy方向は補聴器1の使用時に、補聴器装着者の耳または頭から離れるように延びている。
図4は、補聴器使用者の耳に挿入可能な補聴器41のきわめて概略的で中心からずれた縦断面図である。補聴器41はケーシングシェル43と、このケーシングシェル43を閉鎖する面板45を備え、このケーシングシェルと面板は共に、補聴器41のケーシング46を形成している。面板45にはここでも、金属線材からなるダイポールアンテナ47が配置されている。ダイポールアンテナ47はらせん状構造体であり、このらせん状構造体は面板45に対して平行に向いたらせん軸線49と、本例では1つの巻線51を有する。巻線51は面板45の面Fを貫通している。ダイポールアンテナ47の内側区間53はケーシング46に関して面Fの内側を案内され一方、ダイポールアンテナ47の外側区間55はケーシング46に関して面Fの外側を案内されている。図4のダイポールアンテナ47の区間55は露出し、面板45の材料から突き出ている。
図5は、補聴器使用者の耳に挿入可能な他の補聴器61のきわめて概略的で中心からずれた縦断面図である。補聴器61は同様にケーシングシェル62と、このケーシングシェル62を閉鎖する面板63を備えている。このケーシングシェル62と面板63は、補聴器61のケーシング64を形成している。図4のように、補聴器61の面板63には、金属線材からなるダイポールアンテナ65が配置されている。ダイポールアンテナ65はらせん状構造体であり、このらせん状構造体は面板63に対して平行に向いたらせん軸線69と、同様に1つの巻線71を有する。巻線は面板63の面Fを貫通している。ダイポールアンテナ65の内側区間73はケーシング64に関して面Fの内側を案内されている。外側区間75はケーシング64に関して面Fの外側を案内されている。
図4の補聴器41と異なり、面板63はその外側76に、本例では一体形成された突出部77を有し、この突出部によって外側区間75の周りが被覆されている。それによって、ダイポールアンテナ65の区間75は露出しておらず、突出部77に埋め込まれている。
本発明は上述の実施の形態によって非常に明瞭になるがしかし、本発明はこの実施の形態に限定されない。特許請求の範囲および上記説明から、本発明の他の実施の形態を導き出すことができる。
1 補聴器
3 ケーシングシェル
5 面板
7 ケーシング
9 スイッチ
11 内室
13 ダイポ−ルアンテナ
15 らせん軸線
17 巻線
19 内側区間
21 外側区間
23 穴
27 ダイポールアンテナの極
29 ダイポールアンテナの極
31 時計回りの方向
33 時計回りと反対の方向
35 x方向
37 y方向
39 z方向
41 補聴器
43 ケーシングシェル
45 面板
46 ケーシング
47 ダイポールアンテナ
49 らせん軸線
51 巻線
53 内側区間
55 外側区間
61 補聴器
62 ケーシングシェル
63 面板
64 ケーシング
65 ダイポールアンテナ
69 らせん軸線
71 巻線
73 内側区間
75 外側区間
76 外側
77 突出部

Claims (6)

  1. 補聴器部品を収容するためのケーシングシェル(3、43、62)と、このケーシングシェル(3、43、62)を閉鎖する面板(5、45、63)と、ダイポールアンテナ(13、47、65)とを備え、前記ダイポールアンテナ(13、47、65)が少なくとも一つの一巻きの巻線(17、51、71)と前記面板(5、45、63)に対して平行に向いたらせん軸線(15、49、69)とを有するらせん状構造体によって形成されており前記ダイポールアンテナ(13、47、65)を構成する互いに分離した2本の巻線(17、51、71)のそれぞれによって形成された2つの極(27、29)のそれぞれが、他方の極に対して逆向きに曲げられている、補聴器装着者の耳に挿入可能な補聴器(1、41、61)。
  2. 前記ダイポールアンテナ(13、47、65)が一巻き(17、51、71)よりも多く、二巻き(17、51、71)以下の巻数の巻線を有することを特徴とする請求項1記載の補聴器(1、41、61)。
  3. 前記ダイポールアンテナ(13、47、65)の1つの外側区間(19、55、75)またはすべての外側区間が前記面板(5、45、63)の材料から突き出ていることを特徴とする請求項1または2に記載の補聴器(1、41、61)。
  4. 前記面板(5、45、63)がその外側(76)にこの面板(5、45、63)と一体に形成された少なくとも1つの突出部(77)を備え、この突出部内に、前記ダイポールアンテナ(13、47、65)の1つの外側区間(19、55、75)またはすべての外側区間が埋め込まれていることを特徴とする請求項1記載の補聴器(1、41、61)。
  5. 前記ダイポールアンテナ(13、47、65)が金属線材として形成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の補聴器(1、41、61)。
  6. 前記面板(5、45、63)が前記ケーシングシェル(3、43、62)と一体的に形成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の補聴器(1、41、61)。
JP2018209330A 2017-11-08 2018-11-07 補聴器 Active JP6691192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017219882.6 2017-11-08
DE102017219882.6A DE102017219882B3 (de) 2017-11-08 2017-11-08 Hörgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019088006A JP2019088006A (ja) 2019-06-06
JP6691192B2 true JP6691192B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=63794413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018209330A Active JP6691192B2 (ja) 2017-11-08 2018-11-07 補聴器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10694302B2 (ja)
EP (1) EP3484179B1 (ja)
JP (1) JP6691192B2 (ja)
CN (1) CN109756835B (ja)
AU (1) AU2018256580A1 (ja)
DE (1) DE102017219882B3 (ja)
DK (1) DK3484179T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10412514B2 (en) * 2016-04-22 2019-09-10 Starkey Laboratories, Inc. Hearing device antenna with optimized orientation
EP3780267A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-17 Sonova AG Hearing device and method of manufacturing the same

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5721783A (en) 1995-06-07 1998-02-24 Anderson; James C. Hearing aid with wireless remote processor
JPH118894A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Sony Corp ヘッドホン装置
US6144749A (en) * 1998-04-08 2000-11-07 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid faceplate and battery compartment
EP1320340A1 (de) * 2000-09-25 2003-06-25 Phonak Ag Im-ohr-otoplastik
US20100020994A1 (en) 2004-10-28 2010-01-28 Christensen Craig L Antenna integrated with retrieval component of hearing aid
US7652628B2 (en) * 2008-03-13 2010-01-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Antenna for use in earphone and earphone with integrated antenna
DE102008022127A1 (de) 2008-05-05 2009-11-12 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Verfahren zur Verminderung von Körpereffekten auf Hochfrequenzantenne in Hörgeräten
US8576131B2 (en) * 2010-12-22 2013-11-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Helical antenna apparatus and method of forming helical antenna
US20130343586A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Gn Resound A/S Hearing aid having a slot antenna
WO2014090420A1 (de) * 2012-12-12 2014-06-19 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Faltdipol für hörhilfegeräte
US10187734B2 (en) * 2014-08-15 2019-01-22 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna
EP3952343A1 (en) 2014-08-15 2022-02-09 GN Hearing A/S A hearing aid with an antenna
US9973864B2 (en) * 2015-06-24 2018-05-15 Oticon A/S Hearing device including antenna unit
US9609443B2 (en) * 2015-07-21 2017-03-28 Gn Hearing A/S In-the-ear hearing aid having combined antennas
DE102016202658A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-24 Sivantos Pte. Ltd. Lautsprechermodul für ein Hörgerät und Hörgerät
WO2017153020A1 (de) * 2016-08-01 2017-09-14 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät mit rf-antenne
CN106331928B (zh) * 2016-09-13 2019-04-23 富士高实业有限公司 带地面反射器的纯正无线耳机
US10051388B2 (en) * 2016-09-21 2018-08-14 Starkey Laboratories, Inc. Radio frequency antenna for an in-the-ear hearing device
CN107331953B (zh) * 2017-07-25 2019-11-19 富士高实业有限公司 一种应用短尾螺旋天线和短路l形辐射器的无线耳机
EP3499913B1 (en) * 2017-12-14 2020-12-02 GN Hearing A/S Multiple arm dipole antenna for hearing instrument

Also Published As

Publication number Publication date
CN109756835A (zh) 2019-05-14
US10694302B2 (en) 2020-06-23
CN109756835B (zh) 2021-04-20
EP3484179A1 (de) 2019-05-15
EP3484179B1 (de) 2020-05-20
AU2018256580A1 (en) 2019-05-23
DK3484179T3 (da) 2020-08-24
DE102017219882B3 (de) 2019-01-03
JP2019088006A (ja) 2019-06-06
US20190141460A1 (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10231063B2 (en) Binaural hearing aid system
JP6762966B2 (ja) 複合アンテナを有する補聴器
US10021495B2 (en) Antenna for hearing device, ear tip and hearing device provided with such an antenna
JP6514152B2 (ja) 複合アンテナを有する耳内補聴器
AU2014202868B2 (en) Antenna device for hearing instruments
CN109845295B (zh) 助听器和助听设备
AU2015200110B2 (en) Antenna device for hearing instruments
US10667065B2 (en) Hearing instrument having an antenna system
JP6691192B2 (ja) 補聴器
US11183762B2 (en) High-performance magnetic-inductive antenna for a hearing instrument, hearing instrument and method for producing the antenna
US8649542B2 (en) Hearing aid with amorphous loudspeaker shielding
US11924615B2 (en) Hearing aid, antenna for a hearing aid, and method for producing a hearing aid
US20220030364A1 (en) In-the-ear hearing device
EP4274254A1 (en) An element comprising a physical filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6691192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250