JP6687633B2 - 自己持続可能な結露、水回収およびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステム - Google Patents

自己持続可能な結露、水回収およびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6687633B2
JP6687633B2 JP2017537417A JP2017537417A JP6687633B2 JP 6687633 B2 JP6687633 B2 JP 6687633B2 JP 2017537417 A JP2017537417 A JP 2017537417A JP 2017537417 A JP2017537417 A JP 2017537417A JP 6687633 B2 JP6687633 B2 JP 6687633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed air
subassembly
water
solar system
receiving surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017537417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018506690A (ja
JP2018506690A5 (ja
Inventor
ディー ハマド,アーマッド
ディー ハマド,アーマッド
ソウエンティー,スタマティオス
ユースフ,ザキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2018506690A publication Critical patent/JP2018506690A/ja
Publication of JP2018506690A5 publication Critical patent/JP2018506690A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687633B2 publication Critical patent/JP6687633B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/20Cleaning; Removing snow
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/10Cleaning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/024Cleaning by means of spray elements moving over the surface to be cleaned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0064Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes
    • B08B7/0092Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes by cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/40Thermal components
    • H02S40/42Cooling means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/40Thermal components
    • H02S40/42Cooling means
    • H02S40/425Cooling means using a gaseous or a liquid coolant, e.g. air flow ventilation, water circulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S50/00Monitoring or testing of PV systems, e.g. load balancing or fault identification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/40Preventing corrosion; Protecting against dirt or contamination
    • F24S40/42Preventing condensation inside solar modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S40/00Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
    • F24S40/50Preventing overheating or overpressure
    • F24S40/55Arrangements for cooling, e.g. by using external heat dissipating means or internal cooling circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年1月15日に出願された「Solar System Comprising Self Sustainable Condensation, Water Collection, and Cleaning Subassemblies」(Docket SA 6012 PA)と題する、米国特許出願第14/597,404号に優先権を主張し、その内容は完全に本願明細書に引用したものとする。
本開示は、透過型または反射型受光面が環境にさられ、粒子汚染の影響を受ける光起電性、熱型、および他のタイプのソーラーシステムに関する。より具体的には、本開示は、このようなソーラーシステムにおいて、利用される受光面の粒子汚染に対処するための技術を導入する。
本開示の主題によれば、都市、遠隔地あるいは沖合位置において、使用されるように、ソーラーシステムは、結露、水回収およびソーラーシステムの特定の受光面上の粒子の付着から生じる性能の問題に対処するように構成される、クリーニングサブアセンブリを含んで提供される。本開示の主題は、外気中に存在する湿度の結露を誘発し、結露した水を捕捉して回収し、回収した水を用いてソーラーシステムの特定の受光面をクリーニングする自立型ソーラーシステムの構築に適している。
本開示の一実施形態によれば、圧縮空気の膨張を、ソーラーシステムの受光面を冷却するために使用する。周囲の湿気は受光面に結露し、それはシステムの水回収媒体としても役立つ。捕えられた水は、例えば、表面の下端に配置される容器に集められて、塵埃除去のために濾過され、その後加圧水タンクに貯蔵される。圧縮空気を使用して、貯蔵された水を上昇させて加圧し、それをシャワーヘッドパイプまたは他の任意の水性クリーニングシステムに供給する。シャワーヘッドパイプは、好ましくは受光面の上端に配置され、効率的な表面クリーニングに影響を及ぼすように整列された水ジェット噴霧器、ノズル、スプリンクラーなどを備える。このクリーニングハードウェアは、ブラシ、ワイパー、モップ等のような1つまたは複数の既存の、水を利用する自動クリーニングアクセサリと組み合わせることができると考えられる。
本開示の別の実施形態によれば、受光面、結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリおよびクリーニングサブアセンブリを備えるソーラーシステムが提供される。受光面は、外気にさらされる。結露サブアセンブリは、膨張チャンバに連結された圧縮空気膨張弁を備える。結露サブアセンブリの膨張チャンバは、圧縮空気膨張弁により制御されるような膨張チャンバ内の圧縮空気の膨張が、受光面の温度を低下させることによって、受光面上の湿気の結露を促進するように、受光面に熱的に連結して、環境から熱的に絶縁される。水回収サブアセンブリは、水回収容器と受光面上の結露水を水回収容器に向かわせるために配置した水誘導ハードウェアとを含む。クリーニングサブアセンブリは、クリーニング液ダクトを介して流体的に水回収容器に連結する水分配ユニットを含む。水分配ユニットは、ソーラーシステムの受光面上の水回収容器から水を分配するように配置される。
また別の実施形態では、ソーラーシステムを動作させる方法は、ソーラーシステムが、圧縮空気膨張弁を通る圧縮空気供給装置からの圧縮空気の放出を制御することによって、水回収サブアセンブリの制御アクティブ化条件を周囲センサ出力の関数として制御することにより動作する所で企図される。
本開示の概念は、いくつかの特定のソーラーシステム構成を主に参照して本明細書に記載されているが、環境にさらされていて、粒子汚染の影響を受ける受光面を含むいかなるソーラーシステムにも、この概念が適用可能性を享受すると考えられる。
本開示の特定の実施形態の以下の詳細な説明は、同様の構造が同様の参照番号で示されている以下の図面と併せて読むと最もよく理解できる。
図1Aは、受光面、結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリおよびそれらのクリーニングサブアセンブリを特に強調して、本開示の一実施形態によるソーラーシステムを例示する。 図1Bは、水分配ユニットおよびその周辺の水ダムを特に強調して、本開示の一実施形態によるソーラーシステムを例示する。 図2は、本開示により企図される受光面構成の多くの代替タイプを例示する。 図3は、本開示により企図される受光面構成の多くの代替タイプを例示する。 図4は、システムの周囲センサを特に強調した本開示の一実施形態によるソーラーシステム構成を例示する。 図5は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図6は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図7は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図8は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図9は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図10は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図11は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図12Aは、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図12Bは、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図13は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図14Aは、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図14Bは、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。 図15は、本開示によるソーラーシステムの有効性をサポートするモデル化された運用データを説明する。
本開示は、透過型または反射型の受光面が周囲にさらされ、粒子汚染の影響を受ける、光起電性、熱性および他のタイプのソーラーシステムに利用される受光面の粒子汚染に対処する技術を導入する。このような汚染およびそれに対応する作業効率低下は、システムが遠隔地、都市部または沖合の場所に設置される場合のように、特に粒子および/または汚れの濃度が高い今日のソーラーシステムにおける主要な課題である。
最初に図1Aを参照すると、外気にさらされる受光面10、結露サブアセンブリ20、水回収サブアセンブリ30およびクリーニングサブアセンブリ40を含むソーラーシステム100が例示される。受光面10は、光起電性モジュールの入力面または、熱あるいは他の形態の濃縮エネルギーを回収するように構成されたソーラーリフレクタモジュールの反射面である。
結露サブアセンブリ20は、膨張チャンバ24に連結する圧縮空気膨張弁22を含む。結露サブアセンブリ20の膨張チャンバ24は、受光面10に熱的に連結して、周囲から断熱される。動作中、圧縮空気膨張弁22により制御される膨張チャンバ24内の圧縮空気の膨張は、膨張チャンバ24を冷却し、膨張チャンバ24に熱的に結合された受光面10上の湿気の結露を促進する。例えば、図1Aに図示するように、結露サブアセンブリ20の膨張チャンバ24は、受光面10が膨張チャンバ24で冷却することを確実にするために、モジュールの後方に、熱的に連結できる。
必須ではないが、例示の実施形態では、受光面10は、光起電性の、すなわちソーラーリフレクタモジュールの入力面を備え、結露サブアセンブリ20の膨張チャンバ24の一方の側は、高熱伝導率材料26、例えば、銅またはアルミニウムの導電層を介して、モジュールの背面に熱的に連結する。環境からの直接的な熱吸収を最小限にして、膨張チャンバ24の裏側の結露を防止するために、結露サブアセンブリ20の膨張チャンバ24の反対側が断熱材料28の層を担持できることも考えられる。
水回収サブアセンブリ30は、水回収容器32と、受光面上の結露水を水回収容器32に向けるように配置された水誘導ハードウェア34とを含む。受光面10の少なくとも一部の周辺に沿って配置される周辺水ダム36の形で図1Aに図示される、水誘導ハードウェア34に加えて、水回収サブアセンブリ30は、結露水が水回収容器32に向けられる前に、結露水から粒子を取り除くために配置される、水回収フィルタ38を含むことができると考えられる。受光面10が透明な疎水性コーティングを備えて、結露水の撥水性および結果として得られる水回収を改善できることも考えられる。
クリーニングサブアセンブリ40は、クリーニング液ダクト44を介して水回収容器32に流体的に連結する水分配ユニット42を含む。水分配ユニット42は、受光面10に向けて水をソーラーシステム100の受光面10上の水回収容器32から分配する1つまたは複数の水噴霧ノズル46を終端として接続できる。クリーニング液は、圧縮空気供給装置50および加圧弁55を介して水回収容器に選択的に加圧することによって、クリーニング液ダクト44の上へ押し上げられることが可能である。例えば、水噴霧ノズル46は、シャワーヘッドパイプに固定された直線状配列のノズルで構成することができ、各々が約35kPa〜約350kPa間で動作する。表層クリーニング動作の間、圧縮空気は水回収容器32にだけ向けられて、水噴霧ノズル46の十分な加圧を確実にすることができる。クリーニングサブアセンブリ40は、選択的にクリーニング動作の間、水の選択的なリサイクリングのために、廃水を水回収容器32から進路変更させるか、またはそれにろ過した廃水を向ける、水ダイバージョン弁48を、加えて備えていることができる。
図2および3は、本開示が、実質的に平面状の受光面(図2参照)、例えばソーラーコレクタ12において、ソーラエネルギー集中の焦点または焦線を画定するように構成された湾曲した受光面10*および、ソーラエネルギーを伝達する受光面10’’に向けるように構成された相補的な反射性および透過性の受光面10’、10’’(図3参照)を含む様々な形の受光面を企図している、という事実を説明するために表すものである。
図1および4は、圧縮空気供給装置50を本開示によるソーラーシステム100と統合できる方法を、図式的に例示する。より具体的には、圧縮空気供給装置50は、結露サブアセンブリ20の圧縮空気膨張弁22に、直接または間接的に連結できる。ソーラーシステム100が、それぞれ受光面10を含んでそれぞれが結露サブアセンブリと関連付けられた、ソーラーユニット60の配列、水回収サブアセンブリならびにクリーニングサブアセンブリを含む、図4を参照して具体的に見ると、圧縮空気供給装置50は、中央の圧縮空気供給装置または、ソーラーユニット60の配列の個々のソーラーユニットと連通する複数の専用圧縮空気供給装置を含むことができると考えられる。いずれの場合でも、受光面10が光起電性モジュールの入力面を含む所において、光起電性モジュールはその光起電性の一部の出力を圧縮空気供給装置50に専用にするように構成できると考えられる。
圧縮空気供給装置が圧縮空気供給装置50の圧縮空気を除湿するために配置される水トラップ52を含むことができることが、さらに考えられる。水トラップ52は、補助的な水回収バルブ35を介して、水回収サブとの流体連通に置くことができる。このように、冷却/結露フィンを含むことができる水トラップ52および補助的な水回収バルブ35は、回収された結露水を水回収容器32へ移すために「要求に応じて」用いることができる。圧縮空気供給装置のこの除湿はまた、結露サブアセンブリ20の内面上の水吸込みを防止する。
図1および4を参照すると、ソーラーシステム100は、水回収サブアセンブリ30のアクティブ化の前に受光面10をクリーニングするためのクリーニングサブアセンブリ40の水分配ユニット42のアクティブ化を確実にするようにプログラムされるプロセス制御装置70を備えて、回収した水の粒状物質の吸込みを回避するのを助けることができると考えられる。プロセス制御装置70はまた、周辺温度センサ80および周囲湿度センサ82からの信号に応答して、周囲温度、湿度またはそれらの組み合わせの関数として、水回収サブアセンブリ30のアクティブ化を制御するようにプログラムすることもできる。さらに、圧縮空気供給装置50の空気圧が不十分であるときに、結露サブアセンブリ20のアクティブ化を回避するために、プロセス制御装置70が圧縮空気供給装置50の空気圧の関数として、クリーニングサブアセンブリ40のアクティブ化を制御するようにプログラムすることができると考えられる。
受光面が光起電性モジュールの入力面を含む場合、ソーラーシステム100が光起電モジュール電力モニタ84を備えていることができることが、そして、電力モニタ84により検出されるように、光起電モジュールによって、発生する電源の関数として、クリーニングサブアセンブリのアクティブ化を制御するように、プロセス制御装置70をプログラムすることができることがさらに考えられる。例えば、上述したコンポーネントを用いて、自動化システムは、周囲温度、湿度またはシステム性能劣化を測定し、回収およびクリーニングサブアセンブリのアクティブ化のための頻度、期間および日時を決定するように、構成できると考えられる。
プロセス制御装置70は、圧縮空気供給装置50から圧縮空気の放出を制御することによって、周囲センサ出力の関数として、水回収サブアセンブリ30のアクティブ化条件、例えば、放出期間、圧力低下またはそれらの組み合わせを制御するように、プログラムすることができることも考えられる。例えば、一実施形態おいて、周囲センサは周辺温度センサ80、周囲湿度センサ82、周囲風速センサ86を含み、水回収サブアセンブリの適切な動作条件は温度、湿度、風速または他の測定された気候条件の各種の組合せに従ってプロセス制御装置70によって、設定できる。
さらに図4を参照して、本開示によるソーラーシステムは、補助的な電源コンセントまたは、例えば、外部電源グリッド90から補助的な電源の下でシステムオペレーションができるようにするように構成される入力の他の形を含むことができる。例えば、光起電モジュールの光起電性の出力が、夜に、または、他の弱光条件の下で発生するように、最小限の操作上の閾値以下に落ちるときに、ソーラーシステム動作は外部電源グリッド90からによる電源によって、補充できる。
エネルギー節約算出のために、システムの環境条件、物理寸法および機械的要因を含む数学的モデルが、季節変化をカバーするために開発された。このモデルは熱力学原理および熱伝導法に基づいて、外気に存在する湿度の結露のエネルギー要件を予測して、クリーニングプロセスのための適切な水量を捕える。このモデルは、本願明細書において、説明のためだけに示されており、それらの文字通りの説明を越えて添付の請求の範囲の範囲を制限するために用いてはならない。
このモデルは、PVモジュールの特定の表面積の上の大気圧での湿気の結露のための最高気温を使用しており、太陽熱システムのためのリフレクタに、等しく適用できる。受光面上の面積およびその相対湿度は、適切な水凝縮物を集めて、最小エネルギーの消費でそれをクリーニングに利用できるようにするための、動作の期間を決定する。加えて、外気湿度が高い場合には、PVモジュールの展開の前に、相当な量の水が、フィン付きの熱伝導を経て圧縮空気を冷やすことにより回収されることも指摘しておかねばならない。
このモデルは、下で示されるように、「PVステーション特性」、「PVアセンブリ特性」、「環境因子」および「洗浄システムの詳細」に基づく。具体的には、「PVステーション特性」は、電力出力、PV面積および冷却した面積を含む。
「PVアセンブリ特性」は、シリコン単結晶または多結晶ソーラーモジュールを想定して、中空PV設計、ガラス厚み、ガラス熱伝導率、EVA厚、EVA熱伝導率、シリコン厚、シリコン熱伝導率、テドラー厚、テドラー熱伝導率、アルミニウムフレーム厚およびアルミニウムフレーム熱伝導率を含む。「環境因子」は、周囲温度、大気圧、相対湿度、年間日照日、1日当たり昼間時間、および風速を含む。「洗浄システムの詳細」は、揚水のための高さ、配管の寸法、ノズルヘッド圧力、クリーニングのための適切な水量、水貯留タンク容量、クリーニングの期間およびクリーニング頻度を含む。
多くの支配方程式は、モデルを開発するために利用されて、下で示される。
冷却したPV表面の温度。冷却したPV表面(外部で空気と接触している)の好適な温度を決定するためには、湿気が冷却した表面上に凝縮して水分が形成されるために、相対湿度(RH)は100%に達することが必要であると考える。この温度は、「露点」と呼ばれている。空気中の水分飽和に対するアントワンの方程式は、以下の通りである(A=8.074、B=1730.63、C=233.4):
冷却した空気(膨張後)の温度。
表面冷却のための冷却風の好適な温度( 膨張後の内部)の算出のために、表面上の外気からの熱伝達率およびPVモジュールの内部アセンブリの温度は、以下のように算出できる:
ここにおいて、λはアセンブリの各材料の熱伝導率であり、ΔLは各材料の(熱トランスファーベクトル/方向に対して垂直の)厚みである。アセンブリの内面の厚さが非常に薄いので、線形温度勾配方法を最小の誤差によって、用いることができる。
冷却給気率。
適切な冷却給気率を決定するために、定常状態で、内部アセンブリから冷却した空気への熱除去率は、冷却風の全体風量(mair、単位g/s)、冷却空気の熱容量および温度差に比例する:
水結露率。
冷却した表面上の水の結露率は、水液化(結露)エンタルピー(H2O(g)H2O(l)+ΔH、発熱)を使用して算出することができ、それは25℃[2]で540cal/gに等しい。このように、結露率は、以下の通りである:
断熱膨張による冷却した空気。
可逆的な断熱膨張を受ける空気の理想的な気体反応を仮定して、それはPVγが膨張の間、一定であることを意味し、ここで、Pは圧力であり、Vは容積であり、そして、γは空気の熱容積比(C、/C)である。以上から、以下の結論を得ることができる:
ここにおいて、P1(圧縮空気圧)はT1(周囲温度)、P2(大気圧)およびT2(冷却した空気温度)に対して算出できる。
クリーニングシステムの圧力要件。
クリーニングのための適切な全圧は、に加えて水ノズル(または噴霧器またはスプリンクラ)で印加される圧力にクリーニング水をシャワーヘッドまで上げるための静水圧要件を加えた合計である。本発明開示において、開発された数学的モデルは、商業的な圧力要件の間にある10psigに対して検査された。
この圧力で空気を圧縮するために必要なエネルギーを算出するために、断熱過程は、以下のように仮定する:
ここにおいて、αは1/(γ−1)に等しく、nは圧縮する空気のモルの数である。クリーニングサイクル当たりの適切な空気のモルは、水圧タンクで使用する空気のモルと膨張弁で使用する空気のモルの和に等しい。水タンクで、(圧力をかけられている)空気のモルは、(PV)/(RT)に等しい。膨張弁で、必要な空気のモルは、上ですでに、冷却した空気供給率として算出されている。空気モル当たり圧縮のためのエネルギー量および給気モル率を使用して、圧縮のためのエネルギー消費率を算出できる。
上述した数学的モードを使用して決定されるように、犠牲エネルギー比として表される、本願明細書において、提案するソーラーシステム技術のエネルギー消費への、周囲温度、相対湿度、冷却した表面積のパーセンテージ、コンプレッサ効率、適切なクリーニング水量、風速およびシャワーヘッド圧力の効果が、図5から11に図示される。以下のデータが、数学的モデルにおいて、使われた:
PVシステム設置パラメータ:
1. PVシステム表面:1m
2. PVシステム電力出力:180W[3]
3. ガラス厚:3mm
4. EVA厚:0.3mm
5. シリコン厚:0.2mm
6. テドラー厚:2mm
7. 設置最大高さ:1.8m
環境詳細:
1. 大気圧:1気圧
2. 1年当たりの日照日:310
3. 1日当たりの平均的昼間時間:10時間
クリーニングシステムの詳細:
1. 冷却および洗浄システムのための別々のコンプレッサ
2. クリーニングのための適切な水:120ml
3. シャワーヘッドパイプ直径:12.7mm
4. 配管のエネルギー損:2%
5. ノズル死圧:10psig
6. クリーニング期間:30秒
7. クリーニング頻度:週当たり2回
図5は、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する周囲温度の効果を例示する。周囲温度は15℃から40℃の範囲であり、その一方で、相対湿度はいずれの場合においても固定である。さらにまた、冷却した面積のパーセンテージ(A)、大気圧(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、100%、7km/hおよび120mlである。
図6は、ソーラーPVシステムの犠牲エネルギー比に対する相対湿度(RH)の効果を例示する。相対湿度は20%から80%の範囲であり、その一方で、冷却したPV表面のパーセンテージ(A)および周囲温度(T)はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲圧力(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、7km/hおよび120mlである。
図7は、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する風速の効果を例示する。風速は7〜57km/hの範囲であり、その一方で相対湿度はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲温度(T)、冷却した面積のパーセンテージ(A)、周囲圧力(P)および水量は、それぞれ25℃、100%、1気圧および120mlである。
図8は、ソーラーPVシステムの犠牲エネルギー比に対する冷却した面積のパーセンテージの効果を例示する。冷却した面積のパーセンテージは50%から100%の範囲であり、その一方で、周囲温度(T)はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲圧力(P)、相対湿度(RH)、風速および水量は、それぞれ1気圧、40%、7km/hおよび120mlである。
図9は、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する生成された水量の効果を例示する。生成された水量は80から180mlの範囲であり、その一方で、相対湿度はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲温度(T)、冷却した面積のパーセンテージ(A)、周囲圧力(P)および風速は、それぞれ25℃、100%、1気圧および7km/hである。
図10は、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対するコンプレッサ効率の効果を例示する。周囲温度(T)、冷却した面積のパーセンテージ(A)、周囲圧力(P)、生成された水量および風速は、それぞれ25℃、100%、1気圧、120mlおよび7km/hである。
図11は、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する水噴射ヘッド圧力の効果を例示する。周囲温度(T)、冷却した面積のパーセンテージ(A)、周囲圧力(P)、相対湿度(RH)、生成された水量および風速は、それぞれ25℃、100%、1気圧、40%、120mlおよび7km/hである。
上記の述べられたモデルにおいて、図5〜11にて図示したように、周囲環境条件、すなわち周囲温度、相対湿度および風速に従ってクリーニングシステムの動作パラメータ(Pおよび冷却空気流量)を調整することは、有用である。犠牲エネルギーを最小化するために、2つの低いエネルギー消費動作が決定された:i)冷却空気供給膨張に使用されるコンプレッサにおける固定された圧力下での動作および、ii)固定された冷却したPV表面温度(空気と接触している外部 )の下での動作、である。
冷却空気供給装置を冷やすためのコンプレッサの固定された圧力の下の動作。図12は、2気圧での冷却空気供給装置のためのコンプレッサにおける固定された動作圧の下での、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する外気相対湿度の効果を例示する。相対湿度は20%から80%の範囲であり、その一方で、冷却したPV表面のパーセンテージ(A)および周囲温度(T)はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲圧力(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、7km/hおよび120mlである。図12bは、3気圧での冷却空気供給装置のためのコンプレッサにおける固定された動作圧の下での、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する外気相対湿度の効果を例示する。相対湿度は20%から80%の範囲であり、その一方で、冷却したPV表面のパーセンテージ(A)および周囲温度(T)はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲圧力(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、7km/hおよび120mlである。
図12aおよび12bは集合的に、冷却空気供給装置のためのコンプレッサの動作圧がそれぞれ2気圧および3気圧で固定される場合における、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する相対湿度の効果を示す。図12aおよび12bに示されているように、圧力が2気圧および3気圧で固定される場合にはそれぞれ、犠牲エネルギー比(クリーニングシステムのエネルギー消費)の急激な低下が、RH約50%および約35%で観察される。このエネルギー消費の急激な低下は、第2のタンクでの圧縮、フィン冷却およびその後の湿った空気の除湿により捕捉される相当量の結露水に起因する。
固定されたコンプレッサ動作圧条件の下で、(冷却空気供給装置のための)コンプレッサの動作圧上のソーラーPVシステムの犠牲エネルギー比の感度分析は、図13に示される。図13は、固定された動作圧条件の下でソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比について冷却空気供給装置のためのコンプレッサの動作圧の感度分析を例示する。25および35℃の周囲温度での、40および60%の相対湿度のケースが示される。周囲圧力(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、7km/hおよび120mlである。コンプレッサ動作圧は1.5〜2.3気圧の範囲であり、その一方で、25および35℃(Tamb)での40および60%の相対湿度のケースが示される。図13に例示するとおり、本発明のクリーニングシステムに記載するエネルギー消費上のコンプレッサ動作圧の効果は、水が冷却したPV表面の外側上の外気除湿によって、捕えられるだけである、低いTambおよびRHレベルの下で、顕著である。
固定された冷却したPV表面温度の下の動作。
図14aは、固定された冷却したPV表層温度1℃の下での、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する外気相対湿度の効果を例示する。
相対湿度は20%から80%の範囲であり、その一方で、冷却したPV表面のパーセンテージ(A)および周囲温度(T)はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲圧力(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、7km/hおよび120mlである。図14bは、固定された冷却したPV表層温度2℃の下での、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する外気相対湿度の効果を例示する。相対湿度は20%から80%の範囲であり、その一方で、冷却したPV表面のパーセンテージ(A)および周囲温度(T)はいずれの場合においても固定である。さらにまた、周囲圧力(P)、風速および水量は、それぞれ1気圧、7km/hおよび120mlである。
図14aおよび14bは集合的に、冷却した外側のPV表面温度が、空気湿気の結露が発生する1℃および2℃で固定される場合における、ソーラーPVシステムのための犠牲エネルギー比に対する相対湿度の効果を示す。図14aおよび14bに示されているように、RHが40〜60%の範囲にあるときに、図12a及び12bにおいて、観察されるものと類似の犠牲エネルギー比の急激な低下が観察される。このエネルギー消費の急激な低下は、第2のタンクでの圧縮、フィン冷却およびその後の湿った空気の除湿により捕捉される相当量の結露水に起因する。
固定された冷却したPV表面温度条件の下での、冷却したPV表面温度上のソーラーPVシステムの犠牲エネルギー比の感度分析が、図15に示される。
表層温度は1〜5℃の範囲であり、その一方で、40、60および80%の相対湿度のケースが示される。周囲温度(Tamb)、周囲圧力、(Pamb)、風速および水量は、それぞれ25℃、1気圧、7km/hおよび120mlである。それぞれの場合における露点にも言及する。図15に例示するとおり、クリーニングシステムエネルギーの消費についての、固定されたPV表面温度の効果は、あまり顕著ではない。
本発明を記載して、定義する目的で、パラメータまたは別の変数の「関数」である変数への本願明細書における言及は、その変数が排他的に、列挙されたパラメータまたは変数の関数であることを意味する意図ではない、ということに留意する。むしろ、列挙されたパラメータの「関数」である変数への本願明細書における言及は、その変数が単一のパラメータまたは複数のパラメータの関数であってもよいように、開放的であることを意図する。
特定の特性または関数を特定の方法で実施するために、ある特定の方法で「構成される」かまたは「プログラムされる」本開示のコンポーネントの本願明細書における説明が、意図する用途の説明とは違い、構造的な説明であることに留意する。より具体的には、コンポーネントが「プログラムされる」かまたは「構成される」方法への本願明細書における言及は、コンポーネントの既存の物理的状態を意味して、従って、コンポーネントの構造的な特性の確かな説明として考えるべきである。
本明細書で使用される場合、「好ましい」、「典型的な」および「適切な」というような用語は、請求された発明の範囲を限定するため、または特定の特性が、請求された発明の構造または機能にとって決定的、本質的もしくは重要でさえある、ということを意味するために使用されるものではないことに留意する。むしろ、これらの用語は、本開示の実施形態の特定の態様を特定すること、または本開示の特定の実施形態で利用されても、利用されなくてもよい、代替的または追加の特性を強調することを意図しているだけである。
本発明を説明および定義するためのために、本明細書では、「実質的に」および「およそ」という用語は、定量的な比較、値、測定またはその他の表現に起因する不確実性の固有の程度を表すために用いられる。「実質的に」および「およそ」という用語は、本明細書では、量的表現が、問題の主題の基本的な機能には変化をもたらさずに、記載された言及とは異なるという場合の、程度を表すためにも利用される。
本開示の主題を詳細に、またその特定の実施形態を参照して説明したが、本明細書に開示された様々な詳細は、本明細書に付随する各図面に特定の要素が示されている場合であっても、これらの詳細が、明細書に記載された様々な実施形態の必須コンポーネントである要素に関連する、ということを暗示するとは解釈すべきではないことに留意する。さらに、添付の請求の範囲において、定められる実施形態を含むがこれに限らず、修正および変更が本開示の範囲を逸脱せずに可能であることは、明らかである。より具体的には、本開示のいくつかの態様が本明細書において、好ましいかまたは特に有利であると識別されるが、本開示は必ずしもこれらの態様に限定されないと考えられる。
以下の請求項の1つまたは複数が移行フレーズとして「そこにおいて(wherein)」という用語を利用することに留意する。本発明を定義するためのために、この用語は、構造の一連の特徴の説明を導入するために使用される開放型の移行フレーズとして、特許請求の範囲に導入され、より一般的に使用される開放型の前置き用語「以下を含む(comprising)」のように解釈されるべきであることに留意する。
以下、本発明の好ましい実施形態を記載する。
(実施形態1)
受光面、結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリおよびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステムであって、
前記受光面は外気にさらされ、
前記結露サブアセンブリは膨張チャンバに連結された圧縮空気膨張弁を含み、
前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバは、前記圧縮空気膨張弁により制御されるような前記膨張チャンバ内の圧縮空気の膨張が、前記受光面の前記温度を低下させることによって、前記受光面上の湿気の結露を促進するように、前記受光面に熱的に連結して、前記環境から熱的に絶縁され、
前記水回収サブアセンブリは、水回収容器と前記受光面上の結露水を前記水回収容器に向かわせるために配置した水誘導ハードウェアとを含み、
前記クリーニングサブアセンブリは、クリーニング液ダクトを介して流体的に前記水回収容器に連結する水分配ユニットを含み、
前記水分配ユニットは、前記ソーラーシステムの前記受光面上の前記水回収容器から水を分配するように配置される、
ソーラーシステム。
(実施形態2)
前記受光面は、ソーラーリフレクタモジュールの反射面を含み、また前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバは、前記ソーラーリフレクタモジュールの後方に熱的に連結している、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態3)
前記受光面は、光起電性モジュールの入力面を含み、また前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバは、前記光起電性モジュールの後方に熱的に連結している、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態4)
前記ソーラーシステムは、前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結する圧縮空気供給装置をさらに含み、
前記光起電性モジュールは、その光起電性出力の一部を前記圧縮空気供給装置に専用にするように構成される、
実施形態3のソーラーシステム。
(実施形態5)
前記ソーラーシステムは、前記光起電性モジュールの前記光起電性出力が最小操作閾値未満となるときに、補助的な電源の下でのシステムオペレーションが可能となるように構成される補助的な電源コンセントをさらに含む、実施形態4のソーラーシステム。
(実施形態6)
前記受光面は透明な疎水性コーティングを含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態7)
前記受光面は実質的に平面である、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態8)
前記受光面はソーラエネルギー集中の焦点または焦線を定める、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態9)
前記ソーラーシステムは、前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結する圧縮空気供給装置をさらに含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態10)
前記ソーラーシステムは、ソーラーユニットの配列を画定するように配置されて、それぞれが結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリおよびクリーニングサブアセンブリに結合した複数の受光面を含み、
前記圧縮空気供給装置は、中央圧縮空気供給装置または前記ソーラーユニットの配列の個々のソーラーユニットと連通する複数の専用圧縮空気供給装置を含む、
実施形態9のソーラーシステム。
(実施形態11)
前記圧縮空気供給装置は、前記圧縮空気供給装置からの圧縮空気を除湿するために配置される水トラップを含み、
前記水トラップは、補助的な水回収バルブを介して、前記水回収サブアセンブリの前記水回収容器との流体連通に置かれる、
実施形態9に記載のソーラーシステム。
(実施形態12)
前記受光面は、光起電性またはソーラーリフレクタモジュールの入力面を含み、
前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバの一方側は、高熱伝導性材料を介して前記モジュールの後方に熱的に連結される、
実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態13)
前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバの反対側が、熱的に絶縁材料の層を担持する、実施形態12のソーラーシステム。
(実施形態14)
前記水回収サブアセンブリの前記水誘導ハードウェアは、前記受光面の周辺の少なくとも一部に沿って配置される周辺水ダムを含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態15)
前記水回収サブアセンブリは、結露水から、それが前記水回収容器に向けられる前に粒子を取り除くために配置される水回収フィルタを含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態16)
前記クリーニングサブアセンブリの前記水分配ユニットは、前記光回収面に向けられる1つまたは複数の水噴霧ノズルを終端として接続し、1つまたは複数のクリーニングアクセサリを含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態17)
前記クリーニングサブアセンブリは、選択的に、前記水回収容器から廃水を切り換えるか、または前記水回収容器にろ過した廃水を向けるために配置される水切り換え弁を含む、実施形態16のソーラーシステム。
(実施形態18)
前記ソーラーシステムは、前記受光面上の湿気の結露および水回収のための前記水回収アセンブリのアクティブ化の前に前記受光面をクリーニングするために、前記クリーニングサブアセンブリの前記水分配ユニットのアクティブ化を確実にするようにプログラムされるプロセス制御装置をさらに含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態19)
前記ソーラーシステムは、周囲温度センサ、周囲湿度センサまたはそれらの組み合わせ、および、周囲温度、湿度またはそれらの組み合わせの関数として、前記水回収サブアセンブリのアクティブ化を制御するようにプログラムされるプロセス制御装置を含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態20)
前記受光面は光起電性モジュールの入力面を含み、
前記ソーラーシステムは光起電性モジュール電力モニタとプロセス制御装置とを含み、
前記プロセス制御装置は、前記電力モニタによって検出されるような、前記光起電性モジュールによって生成される電力の関数として、前記クリーニングサブアセンブリのアクティブ化を制御するようにプログラムされる、
実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態21)
前記ソーラーシステムは圧縮空気供給装置とプロセス制御装置とを含み、
前記圧縮空気供給装置は前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結し、
前記プロセス制御装置は、前記圧縮空気供給装置の空気圧の関数として、前記クリーニングサブアセンブリのアクティブ化を制御するようにプログラムされる、
実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態22)
前記ソーラーシステムは、1つまたは複数の周囲センサと、圧縮空気供給装置と、プロセス制御装置とを含み、
前記圧縮空気供給装置は前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結し、
前記プロセス制御装置は、前記圧縮空気膨張弁を介して前記圧縮空気供給装置からの圧縮空気の放出を制御することによって、周囲センサ出力の関数として前記水回収サブアセンブリのアクティブ化条件を制御するようにプログラムされ、
前記アクティブ化条件は、放出期間、圧力低下またはそれらの組み合わせを含む、
実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態23)
前記周囲センサは、周囲温度センサ、周囲湿度センサ、周囲風速センサまたはそれらの組み合わせを含む、実施形態22のソーラーシステム。
(実施形態24)
前記ソーラーシステムは、ソーラーユニットの配列を画定するように配置されて、それぞれが結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリおよびクリーニングサブアセンブリに結合した複数の受光面を含む、実施形態1のソーラーシステム。
(実施形態25)
受光面、結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリ、クリーニングサブアセンブリ、1つまたは複数の周囲センサ、圧縮空気供給装置およびプロセス制御装置を含むソーラーシステムを操作する方法であって、
前記受光面は外気にさらされ、
前記結露サブアセンブリは膨張チャンバに連結された圧縮空気膨張弁を含み、
前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバは、前記圧縮空気膨張弁により制御されるような前記膨張チャンバ内の圧縮空気の膨張が、前記受光面の前記温度を低下させることによって、前記受光面上の湿気の結露を促進するように、前記受光面に熱的に連結して、前記環境から熱的に絶縁され、
前記水回収サブアセンブリは、水回収容器と前記受光面上の結露水を前記水回収容器に向かわせるために配置した水誘導ハードウェアとを含み、
前記クリーニングサブアセンブリは、クリーニング液ダクトを介して流体的に前記水回収容器に連結する水分配ユニットを含み、
前記水分配ユニットは、前記ソーラーシステムの前記受光面上の前記水回収容器から水を分配するように配置され、
前記圧縮空気供給装置は前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結し、
前記ソーラーシステムは、前記圧縮空気膨張弁を介して前記圧縮空気供給装置からの圧縮空気の放出を制御することによって、周囲センサ出力の関数として前記水回収サブアセンブリのアクティブ化条件を制御することにより操作される、
方法。

Claims (12)

  1. 受光面、結露サブアセンブリ、水回収サブアセンブリおよびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステムであって、
    前記受光面は外気にさらされ、
    前記結露サブアセンブリは膨張チャンバに連結された圧縮空気膨張弁を含み、
    前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバは、前記圧縮空気膨張弁により制御されるような前記膨張チャンバ内の圧縮空気の膨張が、前記受光面の温度を低下させることによって、前記受光面上の湿気の結露を促進するように、前記受光面に熱的に連結して、環境から熱的に絶縁され、
    前記水回収サブアセンブリは、水回収容器と前記受光面上の結露水を前記水回収容器に向かわせるために配置した水誘導ハードウェアとを含み、
    前記クリーニングサブアセンブリは、クリーニング液ダクトを介して流体的に前記水回収容器に連結する水分配ユニットを含み、
    前記水分配ユニットは、前記ソーラーシステムの前記受光面上前記水回収容器から水を分配するように配置される、
    ソーラーシステム。
  2. 前記受光面は、ソーラーリフレクタモジュールの反射面を含み、前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバは、前記ソーラーリフレクタモジュールの後方に熱的に連結している、あるいは、
    前記受光面は、光起電モジュールの入力面を含み、前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバが、前記光起電モジュールの後方に熱的に連結している、
    請求項1に記載のソーラーシステム。
  3. 前記ソーラーシステムは、前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結する圧縮空気供給装置をさらに含み、
    前記光起電モジュールは、その光起電性出力の一部を前記圧縮空気供給装置に専用にするように構成される、
    請求項2に記載のソーラーシステム。
  4. 前記ソーラーシステムは、前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結する圧縮空気供給装置をさらに含む、請求項1に記載のソーラーシステム。
  5. 前記圧縮空気供給装置は、前記圧縮空気供給装置からの圧縮空気を除湿するために配置される水トラップを含み、
    前記水トラップは、補助的な水回収バルブを介して、前記水回収サブアセンブリの前記水回収容器との流体連通に置かれる、
    請求項4に記載のソーラーシステム。
  6. 前記受光面は、光起電性またはソーラーリフレクタモジュールの入力面を含み、
    前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバの一方側は、高熱伝導性材料を介して前記モジュールの後方に熱的に連結され、
    前記結露サブアセンブリの前記膨張チャンバの反対側が、熱的に絶縁材料の層を担持する、請求項1に記載のソーラーシステム。
  7. 前記クリーニングサブアセンブリの前記水分配ユニットは、前記受光面に向けられる1つまたは複数の水噴霧ノズルを終端として接続し、1つまたは複数のクリーニングアクセサリを含み、
    前記クリーニングサブアセンブリは、選択的に、前記水回収容器から廃水を切り換えるか、または前記水回収容器にろ過した廃水を向けるために配置される水切り換え弁を含む、請求項1に記載のソーラーシステム。
  8. 前記ソーラーシステムは、前記受光面上の湿気の結露および水回収のための前記水回収サブアセンブリのアクティブ化の前に前記受光面をクリーニングするために、前記クリーニングサブアセンブリの前記水分配ユニットのアクティブ化を確実にするようにプログラムされるプロセス制御装置をさらに含む、請求項1に記載のソーラーシステム。
  9. 前記ソーラーシステムは、周囲温度センサ、周囲湿度センサまたはそれらの組み合わせ、および、周囲温度、湿度またはそれらの組み合わせの関数として、前記水回収サブアセンブリのアクティブ化を制御するようにプログラムされるプロセス制御装置を含む、請求項1に記載のソーラーシステム。
  10. 前記受光面は光起電性モジュールの入力面を含み、
    前記ソーラーシステムは光起電性モジュール電力モニタとプロセス制御装置、さらに、圧縮空気供給装置とを含み、
    前記プロセス制御装置は、前記電力モニタによって検出されるような、前記圧縮空気供給装置の空気圧の関数として、あるいは、前記光起電性モジュールによって生成される電力の関数として、前記クリーニングサブアセンブリのアクティブ化を制御するようにプログラムされる、
    請求項1に記載のソーラーシステム。
  11. 前記ソーラーシステムは、1つまたは複数の周囲センサと、圧縮空気供給装置と、プロセス制御装置とを含み、
    前記圧縮空気供給装置は前記結露サブアセンブリの前記圧縮空気膨張弁に連結し、
    前記プロセス制御装置は、前記圧縮空気膨張弁を介して前記圧縮空気供給装置からの圧縮空気の放出を制御することによって、周囲センサ出力の関数として前記水回収サブアセンブリのアクティブ化条件を制御するようにプログラムされ、
    前記アクティブ化条件は、放出期間、圧力低下またはそれらの組み合わせを含む、
    請求項1に記載のソーラーシステム。
  12. 圧縮空気供給装置をさらに含み、
    前記圧縮空気膨張は、前記圧縮空気供給装置から前記膨張チャンバへ前記圧縮空気を放出し、
    前記圧縮空気供給装置の圧縮空気圧は、周囲圧力とは異なるものであり、
    前記膨張チャンバにおける前記圧縮空気の前記膨張は、外気の露点温度よりも低くなるよう前記受光面の少なくとも一部を熱的に冷却し、前記受光面を間接的に熱的に冷却することにより、当該受光面上において前記外気中の湿気から水分を凝縮させる、
    請求項1に記載のソーラーシステム。
JP2017537417A 2015-01-15 2015-06-15 自己持続可能な結露、水回収およびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステム Active JP6687633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/597,404 US9973141B2 (en) 2015-01-15 2015-01-15 Solar system comprising self sustainable condensation, water collection, and cleaning subassemblies
US14/597,404 2015-01-15
PCT/US2015/035750 WO2016114814A1 (en) 2015-01-15 2015-06-15 Solar systems comprising self sustainable condensation, water collection, and cleaning subassemblies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018506690A JP2018506690A (ja) 2018-03-08
JP2018506690A5 JP2018506690A5 (ja) 2018-10-11
JP6687633B2 true JP6687633B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=54601984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537417A Active JP6687633B2 (ja) 2015-01-15 2015-06-15 自己持続可能な結露、水回収およびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9973141B2 (ja)
EP (1) EP3245455B1 (ja)
JP (1) JP6687633B2 (ja)
KR (1) KR102143328B1 (ja)
CN (1) CN107110563B (ja)
SA (1) SA517381930B1 (ja)
SG (2) SG11201705772PA (ja)
WO (1) WO2016114814A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10583389B2 (en) 2016-12-21 2020-03-10 Genesis Systems Llc Atmospheric water generation systems and methods
JP6487469B2 (ja) * 2017-01-16 2019-03-20 株式会社Golden Leaf−Works 太陽光パネル洗浄装置および太陽光パネル洗浄方法
US10447199B2 (en) * 2017-12-11 2019-10-15 Saudi Arabian Oil Company Automated solar panel cleaning
CN108592430A (zh) * 2018-04-24 2018-09-28 卢恺凯 一种用于太阳能热水器内的污垢清除装置
KR102078258B1 (ko) * 2018-06-05 2020-02-17 세메스 주식회사 액적 접촉 관찰 장치 및 방법
CN108923747B (zh) * 2018-07-13 2024-03-22 南京朗伯尼特新能源有限公司 一种光伏组件pid效应的室外检测系统及其检测方法
CN109361351A (zh) * 2018-09-19 2019-02-19 深圳市乐业科技有限公司 一种除尘效果好的太阳能板清洁设备
CN113039719A (zh) * 2018-11-15 2021-06-25 阿卜杜拉国王科技大学 利用大气水冷却光伏面板的系统和方法
CN109764296A (zh) * 2019-02-20 2019-05-17 深圳市玖品空气净化科技有限公司 一种散热性能好的节能型城市照明设备
US20210408958A1 (en) * 2019-11-27 2021-12-30 Saudi Arabian Oil Company Solar and electrolytic system comprising a moisture harvesting solar system and an electrolysis cell
US11848642B2 (en) * 2019-12-23 2023-12-19 University Of Sharjah Solar photovoltaic panel fog/mist cooling system
US11303244B2 (en) 2020-01-29 2022-04-12 Saudi Arabian Oil Company Utilization of solar systems to harvest atmospheric moisture for various applications including panel cleaning
US11426708B2 (en) 2020-03-02 2022-08-30 King Abdullah University Of Science And Technology Potassium-promoted red mud as a catalyst for forming hydrocarbons from carbon dioxide
US11420915B2 (en) 2020-06-11 2022-08-23 Saudi Arabian Oil Company Red mud as a catalyst for the isomerization of olefins
US11495814B2 (en) 2020-06-17 2022-11-08 Saudi Arabian Oil Company Utilizing black powder for electrolytes for flow batteries
US12000056B2 (en) 2020-06-18 2024-06-04 Saudi Arabian Oil Company Tandem electrolysis cell
US11427519B2 (en) 2021-01-04 2022-08-30 Saudi Arabian Oil Company Acid modified red mud as a catalyst for olefin isomerization
US11718522B2 (en) 2021-01-04 2023-08-08 Saudi Arabian Oil Company Black powder catalyst for hydrogen production via bi-reforming
US11820658B2 (en) 2021-01-04 2023-11-21 Saudi Arabian Oil Company Black powder catalyst for hydrogen production via autothermal reforming
US11724943B2 (en) 2021-01-04 2023-08-15 Saudi Arabian Oil Company Black powder catalyst for hydrogen production via dry reforming
US11814289B2 (en) 2021-01-04 2023-11-14 Saudi Arabian Oil Company Black powder catalyst for hydrogen production via steam reforming
US11668494B2 (en) 2021-01-19 2023-06-06 Victor Ramirez Solar panel washing assembly
CN113198754B (zh) * 2021-04-21 2022-08-19 中国矿业大学 一种从空气中取水的太阳能光伏板自清洁装置及方法
CN113328688B (zh) * 2021-05-12 2022-08-02 南京泰乐新能源技术研究院有限公司 一种自降温光伏玻璃
CN113210387A (zh) * 2021-05-26 2021-08-06 王高峰 一种水上漂浮式太阳能板清洗装置
KR102561217B1 (ko) * 2021-06-28 2023-07-28 최광열 태양광패널 일체형 건축패널 및 이를 포함하는 태양광발전 시스템
CN114289409A (zh) * 2021-11-29 2022-04-08 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种光伏电站喷水喷气清洁系统
KR102431536B1 (ko) * 2021-12-15 2022-08-11 김태현 태양광 집적 효율과 생활용수 확보에 기여하는 친환경 캠핑카의 청수 공급 시스템
US12018392B2 (en) 2022-01-03 2024-06-25 Saudi Arabian Oil Company Methods for producing syngas from H2S and CO2 in an electrochemical cell
CN115218946B (zh) * 2022-09-20 2023-01-06 国机传感科技有限公司 一种定日镜清洗实验装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1538652A (en) * 1921-01-07 1925-05-19 Poth Richard Device for separating water from compressed air in motion
JPS5979579A (ja) * 1982-10-29 1984-05-08 Fujitsu Ltd 太陽電池システム
JPS6213084A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池装置
JPH10308523A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Toyota Motor Corp 太陽電池装置
US6684648B2 (en) * 2000-07-26 2004-02-03 Fakieh Research & Development Center Apparatus for the production of freshwater from extremely hot and humid air
US6806415B2 (en) * 2000-11-10 2004-10-19 Canon Kabushiki Kaisha Method for controlling a solar power generation system having a cooling mechanism
US20020066473A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Gil Levy Solar collector washing system
US6828499B2 (en) 2001-12-21 2004-12-07 Marine Desalination Systems, L.L.C. Apparatus and method for harvesting atmospheric moisture
US6945063B2 (en) 2002-06-28 2005-09-20 Marine Desalination Systems, L.L.C. Apparatus and method for harvesting atmospheric moisture
US7695275B2 (en) * 2004-06-02 2010-04-13 Fuel Management, Inc. Air:fluid distribution system and method
US20070240278A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Macdonald Willard S Automatic cleaning system
US20100043851A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Maximized Solar, Inc Automated system for cleaning a plurality of solar panels
TW201037957A (en) * 2009-04-02 2010-10-16 Yu-Lin Chu Combined power and heat system
IT1396499B1 (it) 2009-07-07 2012-12-14 Folmag Srl Sistema per una pulitura automatica della superficie di pannelli solari
EP2464465A4 (en) * 2009-08-14 2014-05-07 Newdoll Entpr Llc EXTENDED SOLAR COLLECTORS, LIQUID EXTRACTION SYSTEM AND CORRESPONDING METHODS FOR SOLAR ENERGY SYSTEMS
US9200818B2 (en) * 2009-08-14 2015-12-01 Newdoll Enterprises Llc Enhanced solar panels, liquid delivery systems and associated processes for solar energy systems
JP5268110B2 (ja) * 2009-12-11 2013-08-21 東京瓦斯株式会社 太陽熱利用システム
KR101061881B1 (ko) 2010-05-19 2011-09-02 김희곤 태양전지모듈의 세정장치
DE102010047986A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Richard Kail Reinigungsvorrichtung für Photovoltaik- und Solarthermieanlagen
JP2012190953A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Chugoku Electric Power Co Inc:The 太陽電池パネル清掃装置及び太陽電池パネル清掃方法
US8726458B1 (en) 2011-05-26 2014-05-20 Scott Reinhold Mahr Solar collector washing device
KR20130136146A (ko) * 2012-06-04 2013-12-12 (주)신아시스템 태양광 발전장치용 냉각/세정장치
DE102012013430A1 (de) 2012-07-05 2014-05-08 Smirro GmbH Sonnenkollektorrahmenprofil und eine Sonnenkollektoranlage mit einem Sonnenkollektorrahmenprofil
US20140060620A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Tennessee Valley Authority Solar photovoltaic panel cooling system and method
WO2014089566A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Nuevo Power, Inc. Solar panel with water pump
FR2999830B1 (fr) 2012-12-13 2019-06-28 Exosun Element de traitement d'un rayonnement solaire ameliore ainsi qu'un suiveur solaire et une centrale solaire equipee d'un tel element
SG11201504619SA (en) 2013-01-04 2015-07-30 Saudi Arabian Oil Co Carbon dioxide conversion to hydrocarbon fuel via syngas production cell harnessed from solar radiation
WO2014193891A2 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Saudi Arabian Oil Company High efficiency solar power generator for offshore applications
US20160204735A1 (en) * 2014-07-28 2016-07-14 James Tomlinson Solar Panel Cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
KR102143328B1 (ko) 2020-08-12
US9973141B2 (en) 2018-05-15
CN107110563B (zh) 2020-02-04
CN107110563A (zh) 2017-08-29
SG10201901300PA (en) 2019-03-28
EP3245455A1 (en) 2017-11-22
SA517381930B1 (ar) 2021-07-17
JP2018506690A (ja) 2018-03-08
KR20170102895A (ko) 2017-09-12
US20160211796A1 (en) 2016-07-21
WO2016114814A1 (en) 2016-07-21
EP3245455B1 (en) 2018-12-12
SG11201705772PA (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6687633B2 (ja) 自己持続可能な結露、水回収およびクリーニングサブアセンブリを含むソーラーシステム
US20180175786A1 (en) Solar Energy Collection Panel Cleaning System
KR100662230B1 (ko) 태양광 발전기 냉각 시스템
KR101776573B1 (ko) 발전 효율이 증대된 태양광 및 풍력 발전 장치
JP2018506690A5 (ja)
Winston et al. Performance of a 23KW solar thermal cooling system employing a double effect absorption chiller and thermodynamically efficient non-tracking concentrators
US20140166044A1 (en) Method of removal of snow or ice coverage from solar collectors
US8112996B2 (en) Systems and methods for collecting solar energy for conversion to electrical energy with multiple thermodynamic engines and piezoelectric generators
KR20090071895A (ko) 태양광 발전기 세척 및 냉각 시스템
US4142678A (en) Combined heat pump system and ice making system
Ito et al. Heat pump using a solar collector with photovoltaic modules on the surface
CN103265140A (zh) 太阳能线聚光-风能协同超声波海水淡化装置及淡化方法
CN108331080A (zh) 一种基于帕尔贴效应的空气制水方法
Kabeel Application of sandy bed solar collector system for water extraction from air
EP2376845B1 (en) Solar furnace
US20150251225A1 (en) Water collection and cleaning
KR101799960B1 (ko) 온수 생산 겸용 태양광 패널 장치
US20190368168A1 (en) Solar water harvesting device
CN214665324U (zh) 一种应用于作物设施的雾化降温系统
CN111512187B (zh) 直接冻结降水检测装置及方法
Saettone et al. Comparison between solar distillers with and without solar concentrator
CN108266905A (zh) 一种聚光储热装置
KR102186745B1 (ko) 태양전지 패널 유지관리 장치
RU40977U1 (ru) Искательная система с защитой от обледенения
GB2472208A (en) Fluid heating solar panel comprising a finned tube heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250