JP6681836B2 - 持続血糖測定システム及び測定端末 - Google Patents

持続血糖測定システム及び測定端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6681836B2
JP6681836B2 JP2016554778A JP2016554778A JP6681836B2 JP 6681836 B2 JP6681836 B2 JP 6681836B2 JP 2016554778 A JP2016554778 A JP 2016554778A JP 2016554778 A JP2016554778 A JP 2016554778A JP 6681836 B2 JP6681836 B2 JP 6681836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
main body
data
probe assembly
data communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016554778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537177A (ja
Inventor
東方 于
東方 于
Original Assignee
グルタラー メディカル インコーポレイテッド
グルタラー メディカル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グルタラー メディカル インコーポレイテッド, グルタラー メディカル インコーポレイテッド filed Critical グルタラー メディカル インコーポレイテッド
Publication of JP2016537177A publication Critical patent/JP2016537177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6681836B2 publication Critical patent/JP6681836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7246Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • A61B5/1473Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1486Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase
    • A61B5/14865Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using enzyme electrodes, e.g. with immobilised oxidase invasive, e.g. introduced into the body by a catheter or needle or using implanted sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/685Microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0271Operational features for monitoring or limiting apparatus function using a remote monitoring unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0443Modular apparatus
    • A61B2560/045Modular apparatus with a separable interface unit, e.g. for communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/08Sensors provided with means for identification, e.g. barcodes or memory chips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Description

本発明は医療電子技術分野に属し、より具体的には、持続血糖測定システム及び測定端末に関する。
糖尿病患者にとっては、グルコース値の測定は非常に重要であり、グルコースの測定を通じて、体内のグルコース値を下げるためにいつインスリンを注射するか、もしくは、グルコース値を正常のレベルに保つためにいつグルコースを補充するかを決めることができる。
目下、主流の家庭用携帯式血糖測定器(例えば、三諾、オムロン(登録商標)、魚躍、ロシュ(登録商標)等の会社により製造された製品)はいずれも、ヒト末梢血液採取の採血方法を用いて測定を行い、すなわち、採血用ペン又は採血用試験紙を用いてユーザのヒト皮下組織液を採取し、さらに比色法、電気化学的方法又は光度計を用いて血糖値を測定する。しかしながら、採血用ペン又は採血用試験紙を用いてユーザの血糖値の変化を測定する場合には、1日あたり、少なくとも4枚の血糖試験紙を使用し、ヒトの皮膚を4回も穿刺して採血しなければならないため、ユーザに対して複数回の穿刺を行い、ユーザにとって悪い体験をもたらすことになる。また、試験紙によるユーザ血糖値への持続的測定において得られたユーザ血糖値に関する情報は極めて限られたものとなり、少ない血糖値情報に基づいてユーザの血糖値変化を分析して判断することが困難である。
そのほかに、電気化学的センサを用いてグルコース値を測定する方法もある。当該方法では、センサを患者の血管中又は皮下組織内に直接挿入する。しかしながら、これらの装置は、通常、コストが高く、体積が大きい。また、このような装置は、重たく、運びにくい。さらに、当該方法は、病院又は医師の診察室で使用する必要があるため、患者の行動を大きく制約することになる。
ほかにも、患者の皮膚上又は皮膚に近い位置に設置されたセンサ誘導体を用いて、グルコースを測定することができる。これらのセンサ誘導体は、患者の身体に縛り付けることができる。しかしながら、これらのセンサ誘導体は、通常、重たく、運びにくい。また、センサ誘導体またはセンサは、センサをその他の設備に接続してセンサから信号を分析器に伝送するケーブル又は電線を含む。センサ誘導体の寸法は、ケーブル及び電線と同様に患者の行動を制約することになる。
上記血糖値測定操作が煩雑で、患者の行動を制約する問題に鑑みて、本発明は、持続血糖測定システム及びシステム端末を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するために、本願発明は、持続血糖測定システムを提供し、当該持続血糖測定システムは、測定端末とモバイル端末とを備え、前記測定端末は携帯式本体と前記本体に装着したプローブアセンブリとを含み、前記モバイル端末は第2データ通信ユニットとマンマシン・インタラクション・インタフェースとを含み、前記プローブアセンブリは二つのグルコラーゼマイクロ電極針とマイクロプロセッサと二つの電極端子とを含み、前記本体は信号サンプリングユニットと信号処理ユニットとデータ記憶ユニットと第1データ通信ユニットとを含み、前記信号サンプリングユニットは、プローブアセンブリの二つの電極端子から電圧サンプリング信号を持続的に取得し、前記信号処理ユニットは、電圧サンプリング信号に基づいて測定データを持続的に生成してデータ記憶ユニットに持続的に蓄積し、前記第1データ通信ユニットと前記第2データ通信ユニットとは、本体とモバイル端末との間において測定データをリアルタイムに伝送し、前記マンマシン・インタラクション・インタフェースは、本体から取得した測定データを表示する。
本発明にかかる持続血糖測定システムにおいて、前記本体は、上位機器認証ユニットを含み、前記上位機器認証ユニットは、本体とモバイル端末が第1データ通信ユニットと第2データ通信ユニットとによってデータ通信を行う前にモバイル端末を認証し、上位機器認証ユニットが認証された後、前記第1データ通信ユニットが測定データを第2データ通信ユニットに所定の時間に送信する。
本発明にかかる持続血糖測定システムにおいて、前記プローブアセンブリの各々は独自の番号を有し、前記本体はプローブ認証ユニットを有し、前記プローブ認証ユニットは本体に装着されたプローブアセンブリの番号を読み取ると共に、前記番号が有効であるとき、前記プローブ信号サンプリングユニットと前記プローブ信号処理ユニットと前記データ記憶ユニットと前記第1データ通信ユニットとを起動する。
本発明にかかる持続血糖測定システムにおいて、前記システムは、ワイヤレスルータを介してモバイル端末に接続されるサーバをさらに備え、前記サーバはプローブアセンブリの有効な番号の全てを記憶し、前記モバイル端末はサーバから取得したプローブアセンブリの有効な番号の全てを第2データ通信ユニットを通じて本体に入力する。
本発明にかかる持続血糖測定システムにおいては、前記モバイル端末はデータ分析ユニットをさらに含み、前記データ分析ユニットは、本体から取得した測定データと血糖値参照データとを対比し、測定データが異常であるとき、警報を行い、マンマシン・インタラクション・インタフェースに入力された指令に基づいて第2データ通信ユニットを通じて本体から、データ記憶ユニット内における全ての測定データを取得し、前記測定データをマンマシン・インタラクション・インタフェースによって表示する。
本発明にかかる持続血糖測定端末は、携帯式本体と前記本体に装着したプローブアセンブリとを備え、前記プローブアセンブリは二つのグルコラーゼマイクロ電極針とマイクロプロセッサと二つの電極端子とを含み、前記本体は信号サンプリングユニットと信号処理ユニットとデータ記憶ユニットと第1データ通信ユニットとを含み、前記信号サンプリングユニットは、プローブアセンブリの二つの電極端子から電圧サンプリング信号を持続的に取得し、前記信号処理ユニットは、前記電圧サンプリング信号に基づいて測定データを持続的に生成してデータ記憶ユニットに持続的に蓄積し、前記第1データ通信ユニットは、前記測定データを所定の時間間隔をおいてワイヤレス方式で送信する。
本発明にかかる持続血糖測定端末において、前記プローブアセンブリの各々は独自の番号を有し、前記本体はプローブ認証ユニットを有し、前記プローブ認証ユニットは本体に装着されたプローブアセンブリの番号を読み取ると共に、前記番号が有効であるとき、信号サンプリングユニットと信号処理ユニットとデータ記憶ユニットと第1データ通信ユニットとを起動する。
本発明にかかる持続血糖測定端末において、前記信号処理ユニットは、あらかじめ設定された時間内における複数の電圧サンプリング信号の平均値に基づいて測定データを構成する。
本発明にかかる持続血糖測定端末において、前記本体は分極操作制御ユニットをさらに含み、前記分極操作ユニットは、プローブアセンブリが本体に装着されたとき、所定のプログラムに基づいてプローブアセンブリの電極端子に電圧信号を出力する。
本発明にかかる持続血糖測定端末において、前記本体はシャットダウン制御ユニットをさらに含み、前記シャットダウン制御ユニットは、分極操作制御ユニットの分極操作完了後に、時間を測り始め、所定の時間に達した時データ記憶ユニットにおける全ての測定データを前記第1データ通信ユニットによって送り出すと共に信号サンプリングユニットと信号処理ユニットと第1データ通信ユニットとの実行を停止する。
本発明に係る持続血糖測定装置及び測定端末は、プローブアセンブリを装着した携帯式本体によって血糖値データを採取すると共に、測定データをモバイル端末に送信して血糖値の測定を持続的に行うことで、血糖値データの採取及び分析操作を大幅に簡便化させ、糖尿病治療に信頼可能な根拠を提供することができる。
本発明における持続血糖測定システムの実施例を示した模式図である。 図1における本体の具体的実施を示した模式図である。 図1におけるモバイル端末の具体的実施を示した模式図である。
本発明の課題、技術的方案及び効果をより明確にするために、以下図面及び実施例を参照して本発明についてより詳細に説明する。以下説明した具体的実施例は本発明を説明するためのものであり本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
図1は、本発明の持続血糖測定システムの実施例を示す模式図であり、ヒトグルコース値データを持続的収集することができる。本実施例における持続血糖測定システムは、測定端末及びモバイル端末30を含み、前記測定端末は携帯式本体20と本体20に装着したプローブアセンブリ10とを含む。本体20は繰り返して使用可能な装置であり、粘着、縛り付けなどの方式で人体に固定することができ、すなわち、人が動くとしても取り外す必要がない。プローブアセンブリ10は使い捨て式であり、取り外し可能に本体20に装着している。上記モバイル端末30は、ワイヤレス方式でデータ送受信可能なモバイルフォーン、タブレット、ノートパソコン等であり、対応のソフトウェアプログラムを備えたものであってよい。
プローブアセンブリ10は、二つのグルコラーゼマイクロ電極針とマイクロプロセッサと二つの電極端子とを含む。上記グルコラーゼ電極針は、約4.9mm長さを有する差し込み式針先(体表皮角質層と表皮層を突き刺して真皮層に到達するように人体に差し込み、例えば人体内に約4〜4.5mm程度に差し込み可能であり)、ユーザの組織間体液と体内グルコースとが酸化反応するとき、マイクロプロセッサの処理により電圧信号を生成し、電極端子を通じて電圧信号を出力する。上記グルコラーゼマイクロ電極針は、7日間測定データの正確性を保証可能である。
本体20は、信号サンプリングユニット21と、信号処理ユニット22と、データ記憶ユニット23と、第1データ通信ユニット24とを含む。モバイル端末30は、第2データ通信ユニット32と、マンマシン・インタラクション・インタフェース31とを含む。
信号サンプリングユニット21は、プローブアセンブリの二つの電極端子から電圧サンプリング信号を持続的に収集し(電圧信号のフィルタリング、拡大等を含み)、具体的に、信号サンプリングユニット21は、11.25秒ごとにサンプリングを行う。信号処理ユニット22は、電圧サンプリング信号に基づいて血糖値測定データを持続的に生成すると共に当該測定データを第1データ通信ユニット24によって送り出し、当該測定データをデータ記憶ユニット23に記憶させる。第1データ通信ユニット24と第2データ通信ユニット32とは、本体20とモバイル端末30との間において測定データをリアルタイムに伝送し、例えば、信号処理ユニット22は、血糖値測定データを生成するたびに、第1データ通信ユニット24と第2データ通信ユニット32とは測定データをモバイル端末30に送信する。モバイル端末30のマンマシン・インタラクション・インタフェース31は、本体20から取得した測定データを表示する。これにより、ユーザは血糖値データを取得可能である。
とりわけ、上記第1データ通信ユニット24と第2データ通信ユニット32とはそれぞれブルートゥース(登録商標)方式によりデータを伝送可能である。
上記持続血糖測定システムは、表皮に差し込まれたグルコラーゼマイクロ電極と、本体及びモバイル端末との組み合わせにより、ヒト血糖値データを持続的採取することができる。従来技術と比較して、簡便になり、痛感が控えられ、出血しない等の特徴を有する。本願発明により、ユーザの血糖値測定体験を向上させ、測定回数が変わらない前提で、測定コストを大幅に低減させ、長時間に大量の血糖値の持続的採集を実現した。
上記本体20の信号処理ユニット22は、予め設定された時間内における複数の電圧サンプリング信号の平均値に基づいて測定データを構成することができる。例えば、信号サンプリングユニット21は、11.25秒ごとにサンプリングを行い、信号処理ユニット22は3分間ごとに血糖値測定データを生成し、すなわち信号処理ユニット22は3分間内に信号サンプリングユニット21による16つの電圧サンプリング信号の平均値をもって血糖値測定データを構成する。これにより、血糖値測定データの正確性を保証して、電圧サンプリング信号の変動により血糖値測定データに影響を与えることを回避可能である。
図2は、上記持続血糖測定システムにおける本体の他の実施例を示す模式図である。本実施例における本体40は、信号サンプリングユニット41と、信号処理ユニット42と、データ記憶ユニット43と、第1データ通信ユニット44とを含むほかに、プローブ認証ユニット46を含む。
本実施例において、プローブアセンブリ10の各々は、独自の番号を有し(例えばプローブアセンブリ10のマイクロプロセッサに記憶され)、本体40におけるプローブ認証ユニット46は、本体40に装着されたプローブアセンブリの番号を読み取り、読み取られた番号が有効であるとき、信号サンプリングユニット41、信号処理ユニット42、及び第1データ通信ユニット44を起動して電圧信号サンプリングを行い、血糖値測定データ等に変換する。
上記プローブアセンブリの番号は、遠方のサーバに記憶することができ、当該遠方サーバは、ワイヤレスルータを通じてモバイル端末30に接続し、当該サーバは、プローブアセンブリの有効な番号の全てを記憶し、モバイル端末30は、サーバから取得したプローブアセンブリの有効な番号の全てを、第2データ通信ユニット32によって本体40に入力する。
とりわけ、プローブアセンブリ10は使い捨て式であり、プローブアセンブリ10が起動されると、本体40は当該プローブアセンブリ10の番号をモバイル端末30を介して遠方サーバに発送し、サーバは当該番号を無効に設定する。
本体40とプローブアセンブリ10との間における番号の認証により、プローブアセンブリ10の有効性を保証することができ、劣等製品の使用により血糖値測定データの誤りをもたらすことを回避し、プローブアセンブリの重複使用を防止し、交叉感染及び血糖値測定精度の低下を回避可能である。
上記本体40は、上位機器認証ユニット45をさらに含み、当該上位機器認証ユニット45は、本体40とモバイル端末30が第1データ通信ユニット44と第2データ通信ユニット32を通じてデータ通信を行う前に、モバイル端末30に対して認証を行う。上位機器認証ユニット45は認証を行った後、第1データ通信ユニット44は、所定の時間に測定データを第2データ通信ユニット32に送信する。具体的には、上位機器認証ユニット45は、暗証番号によりモバイル端末30に対して認証を行うことができ、すなわち、モバイル端末30に入力された暗証番号が正確である場合のみ、認証されたことになる。この場合には、本体40は、モバイル端末30に対して血糖値測定データを送信し、またはモバイル端末30により送信された制御指令を受け取ることになる。
上記本体40は、分極操作制御ユニット(未図示)をさらに含むことができる。当該分極操作制御ユニットは、プローブアセンブリ10を起動し、具体的には、当該分極操作制御ユニットは、プローブアセンブリ10を本体40に装着したときに、所定の工程に基づいてプローブアセンブリ10の電極端子に電圧信号を出力する。
上記本体40は、シャットダウン制御ユニットをさらに含むこともできる。当該シャットダウン制御ユニットは、分極操作制御ユニットの分極操作完了後に時間を測り始め、所定の時間(例えば7日間)に到達したときに、データ記憶ユニット43における全ての測定データを、第1データ通信ユニット44を通じてモバイル端末30に送信すると共に、信号サンプリングユニット41と信号処理ユニット42と第1データ通信ユニット44との実行を停止させる。シャットダウン制御ユニットは本体を閉じた後、ユーザは、プローブアセンブリを交換して、改めて本体40を使用して血糖測定を持続的に行うことができる。
図3は、上記持続血糖測定システムにおけるモバイル端末の他の実施例を示す模式図である。当該モバイル端末50は、マンマシン・インタラクション・インタフェース51と第2データ通信ユニット53とを含むほかに、データ分析ユニット52をさらに含む。当該データ分析ユニット52は、本体20から取得した測定データと血糖値参照データとを対比し、測定データが異常であるとき、警報を行い(例えばインスリンの注射又は血糖量の補充等を提示)、マンマシン・インタラクション・インタフェース51において入力された指令に基づいて第2データ通信ユニット53が本体20からデータ記憶ユニット23内における全ての測定データを取得すると共に測定データをマンマシン・インタラクション・インタフェース51によって表示する(例えば、血糖値のダイナミックな変化テーブル又は変化曲線により表示する)。
データ分析ユニット52により、モバイル端末は、所定の時間内における血糖値測定データに基づいて血糖値のダイナミックな変化テーブルを描くことができ、ユーザの血糖値状態の判断において補助的な役割を果たす。また、データ分析ユニット52は、ユーザ血糖値及び血糖値のダイナミックな変化テーブルをヘルスネットのクラウド端末に、所定の時間にアップロードすることができるため、医師らの診断において信頼可能な根拠を提供可能である。
上述したことは、本発明の好適な実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲を制限するものではない。当該技術分野を熟知するいかなる技術者が本発明の開示範囲内において容易に行った変化または代替はいずれも、本発明の保護範囲に含まれている。したがって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲に基づくべきである。

Claims (7)

  1. 測定端末とモバイル端末とを備え、前記測定端末は携帯式本体と前記本体に取り外し可能に装着するプローブアセンブリとを含み、前記モバイル端末は第2データ通信ユニットとマンマシン・インタラクション・インタフェースとを含み、前記プローブアセンブリは二つのグルコラーゼマイクロ電極針とマイクロプロセッサと二つの電極端子とを含み、前記本体は信号サンプリングユニットと信号処理ユニットとデータ記憶ユニットと第1データ通信ユニットとを含み、前記信号サンプリングユニットは、前記プローブアセンブリの二つの電極端子からンプリング信号を持続的に取得し、前記信号処理ユニットは、ンプリング信号に基づいて測定データを持続的に生成して前記データ記憶ユニットに持続的に蓄積し、前記第1データ通信ユニットと前記第2データ通信ユニットとは、前記本体と前記モバイル端末との間において測定データをリアルタイムに伝送し、前記マンマシン・インタラクション・インタフェースは、前記本体から取得した測定データを表示し、
    前記プローブアセンブリは各々に異なる独自の番号を有し、前記本体はプローブ認証ユニットを有し、前記プローブ認証ユニットは前記本体に装着されたプローブアセンブリの前記独自の番号を読み取ると共に、前記本体と前記プローブアセンブリとの間における前記独自の番号の認証により、前記独自の番号が有効な番号であるとき、前記信号サンプリングユニットと前記信号処理ユニットと前記データ記憶ユニットと前記第1データ通信ユニットとを起動し、
    ワイヤレスルータを介して前記モバイル端末に接続されるサーバをさらに備え、前記サーバはプローブアセンブリの有効な番号の全てを記憶し、前記モバイル端末は前記サーバから取得したプローブアセンブリの有効な番号前記第2データ通信ユニットを通じて前記本体に入力し、
    前記プローブアセンブリが起動されると、前記本体は当該プローブアセンブリの前記独自の番号を前記モバイル端末を介して前記サーバに送信し、前記サーバは記憶している有効な番号から前記独自の番号を無効に設定する、持続血糖測定システム。
  2. 前記本体は、上位機器認証ユニットを含み、前記上位機器認証ユニットは、前記本体とモバイル端末が第1データ通信ユニットと第2データ通信ユニットとによってデータ通信を行う前にモバイル端末を認証し、上位機器認証ユニットが認証された後、前記第1データ通信ユニットが測定データを所定の時間に第2データ通信ユニットに送信する、請求項1に記載の持続血糖測定システム。
  3. 前記モバイル端末はデータ分析ユニットをさらに含み、前記データ分析ユニットは、前記本体から取得した測定データと血糖値参照データとを対比し、測定データが異常であるとき、警報を行い、マンマシン・インタラクション・インタフェースに入力された指令に基づいて第2データ通信ユニットを通じて前記本体から、データ記憶ユニット内における全ての測定データを取得し、前記測定データをマンマシン・インタラクション・インタフェースによって表示する、請求項1に記載の持続血糖測定システム。
  4. 請求項1−3のいずれか一項に記載の持続血糖測定システムの測定端末として用いられる持続血糖測定端末であって、
    携帯式本体と前記本体に取り外し可能に装着するプローブアセンブリとを備え、前記プローブアセンブリは二つのグルコラーゼマイクロ電極針とマイクロプロセッサと二つの電極端子とを含み、前記本体は信号サンプリングユニットと信号処理ユニットとデータ記憶ユニットと第1データ通信ユニットとを含み、前記信号サンプリングユニットは、前記プローブアセンブリの二つの電極端子からンプリング信号を持続的に取得し、前記信号処理ユニットは、前記ンプリング信号に基づいて測定データを持続的に生成して前記データ記憶ユニットに持続的に蓄積し、前記第1データ通信ユニットは、前記測定データを所定の時間間隔をおいてワイヤレス方式で送信し、
    前記プローブアセンブリは各々に異なる独自の番号を有し、前記本体はプローブ認証ユニットを有し、前記プローブ認証ユニットは前記本体に装着されたプローブアセンブリの前記独自の番号を読み取ると共に、前記本体と前記プローブアセンブリとの間における前記独自の番号の認証により、前記独自の番号が有効な番号であるとき、前記信号サンプリングユニットと前記信号処理ユニットと前記データ記憶ユニットと前記第1データ通信ユニットとを起動し、
    前記本体には、プローブアセンブリの有効な番号入力され、前記プローブアセンブリが起動されると、前記本体は当該プローブアセンブリの前記独自の番号をワイヤレス方式でサーバに送信する、持続血糖測定端末。
  5. 前記信号処理ユニットは、あらかじめ設定された時間内における複数のンプリング信号の平均値に基づいて測定データを構成する、請求項4に記載の持続血糖測定端末。
  6. 前記本体は分極操作制御ユニットをさらに含み、前記分極操作制御ユニットは、プローブアセンブリが前記本体に装着されたとき、所定のプログラムに基づいてプローブアセンブリの電極端子に電圧信号を出力する、請求項4に記載の持続血糖測定端末。
  7. 前記本体はシャットダウン制御ユニットをさらに含み、前記シャットダウン制御ユニットは、分極操作制御ユニットの分極操作完了後に、時間を測り始め、所定の時間に達した時データ記憶ユニットにおける全ての測定データを前記第1データ通信ユニットによって送り出すと共に信号サンプリングユニットと信号処理ユニットと第1データ通信ユニットとの実行を停止する、請求項6に記載の持続血糖測定端末。
JP2016554778A 2014-10-22 2014-10-22 持続血糖測定システム及び測定端末 Expired - Fee Related JP6681836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/089184 WO2016061767A1 (zh) 2014-10-22 2014-10-22 动态血糖监测系统及监测终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016537177A JP2016537177A (ja) 2016-12-01
JP6681836B2 true JP6681836B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=55724944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554778A Expired - Fee Related JP6681836B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 持続血糖測定システム及び測定端末

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160287149A1 (ja)
EP (1) EP3050504B1 (ja)
JP (1) JP6681836B2 (ja)
CN (1) CN105517491A (ja)
DK (1) DK3050504T3 (ja)
ES (1) ES2813676T3 (ja)
WO (1) WO2016061767A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2946964T3 (es) * 2017-01-20 2023-07-28 Zeiss Carl Vision Int Gmbh Lentes para gafas varifocales con índice de refracción variable y procedimiento para su diseño y fabricación
KR102082357B1 (ko) * 2018-02-14 2020-02-27 주식회사 아이센스 센서 사용 정보를 이용한 생체 정보의 관리 방법
CN109288525A (zh) * 2018-09-27 2019-02-01 北京中器华康科技发展有限公司 一种实时血糖监测管理系统
CN111920423B (zh) * 2020-10-16 2020-12-22 湖州美奇医疗器械有限公司 血糖数据监测系统、血糖数据通信的监护方法及应用方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308089B1 (en) * 1999-04-14 2001-10-23 O.B. Scientific, Inc. Limited use medical probe
US7194957B1 (en) * 1999-11-10 2007-03-27 Neopost Inc. System and method of printing labels
US6549796B2 (en) * 2001-05-25 2003-04-15 Lifescan, Inc. Monitoring analyte concentration using minimally invasive devices
JP2002366652A (ja) * 2001-06-13 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 医療情報通信システム
JP4359595B2 (ja) * 2003-09-02 2009-11-04 広司 早出 グルコースセンサおよびグルコース濃度測定装置
US8886272B2 (en) * 2004-07-13 2014-11-11 Dexcom, Inc. Analyte sensor
CN1297229C (zh) * 2004-07-27 2007-01-31 天津大学 脉搏阻抗谱血糖或其他血液成分的无创检测装置及其检测方法
JP2006058263A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Casio Comput Co Ltd 生体情報測定装置およびプログラム
AT502921B1 (de) * 2005-10-21 2012-01-15 Falko Dr Skrabal Gerät zur messung von herz- und gefässfunktion (function) und körperräumen (spaces) mit hilfe der impedanzmessung
US8114268B2 (en) * 2005-12-30 2012-02-14 Medtronic Minimed, Inc. Method and system for remedying sensor malfunctions detected by electrochemical impedance spectroscopy
US7826879B2 (en) * 2006-02-28 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensors and methods of use
CN101686804B (zh) * 2007-06-21 2013-05-08 雅培糖尿病护理公司 健康监控器
CN101467878B (zh) * 2007-12-26 2011-05-04 陈澎 基于Zigbee的健康监测装置
JP5624984B2 (ja) * 2009-06-30 2014-11-12 アークレイ株式会社 連続分析装置
JP5795584B2 (ja) * 2009-08-31 2015-10-14 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 医療用装置
US20110152634A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Jeff Thew Measuring Human Biological Fluid Levels
CN102217939B (zh) * 2011-05-26 2013-01-09 上海交通大学 用于微创动态血糖监测的微尖阵列电极
CA2840644A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for determining medication dose information
US9931036B2 (en) * 2013-03-14 2018-04-03 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing and transmitting sensor data
CN104055525A (zh) * 2014-06-20 2014-09-24 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 植入式低功耗无线血糖监测仪

Also Published As

Publication number Publication date
DK3050504T3 (en) 2020-09-21
ES2813676T3 (es) 2021-03-24
US20160287149A1 (en) 2016-10-06
WO2016061767A1 (zh) 2016-04-28
EP3050504A4 (en) 2017-06-21
EP3050504A1 (en) 2016-08-03
EP3050504B1 (en) 2020-06-17
CN105517491A (zh) 2016-04-20
JP2016537177A (ja) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gaggioli et al. A mobile data collection platform for mental health research
JP6681836B2 (ja) 持続血糖測定システム及び測定端末
CA2483903C (en) Method and apparatus for monitoring the autonomous nervous system of a sedated patient
JP2008529569A (ja) 移動型医療装置及び医療装置間の通信方法
CN109864719A (zh) 中医脉象检测分析系统及方法
JP2007097820A (ja) 生体検査システムおよび生体検査方法
KR101440735B1 (ko) 채혈횟수를 최소화한 혈당 측정 시스템 및 그 방법
CN205268152U (zh) 健康监测系统
NO326733B1 (no) Deteksjon smerte/vakenhet, integralverdi
CN109758168B (zh) 一种皮肤张力检测系统
NO329287B1 (no) Fremgangsmate og apparat for a overvake det autonome nervesystemet til en sedert pasient
EP3169233B1 (en) A method and a device for determining a body fluid glucose level of a patient, and a computer program product
JP4991707B2 (ja) 鎮静された患者の鎮静レベルをモニタするための方法及び装置
KR101158014B1 (ko) 혈당측정 및 데이터 통신이 가능한 휴대용 의료 단말기
US20220387746A1 (en) Method and apparatus for assessing an effect of a relaxation stimulus exposed to a human
US20220401020A1 (en) Method and apparatus for establishing absence of pain in a mammal
CN203059679U (zh) 可携式心电图量测系统
CN208756101U (zh) 一种无线电极型小针刀检测装置
CN104739408A (zh) 糖尿病早期电生理检测方法和系统
KR20130059059A (ko) 피부 접촉 저항 측정 시스템
CN104243681A (zh) 一种能进行医疗压力水平测试的智能手机
CN104184860A (zh) 一种测试心电图的移动通讯终端
KR20170135361A (ko) 혈당측정모듈과 결합된 스마트폰을 이용한 인슐린 주입량 관리방법
CN103784135A (zh) 可携式心电图量测系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181026

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191009

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6681836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees