JP6681655B2 - Coaxial connector - Google Patents
Coaxial connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP6681655B2 JP6681655B2 JP2014093250A JP2014093250A JP6681655B2 JP 6681655 B2 JP6681655 B2 JP 6681655B2 JP 2014093250 A JP2014093250 A JP 2014093250A JP 2014093250 A JP2014093250 A JP 2014093250A JP 6681655 B2 JP6681655 B2 JP 6681655B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engaging member
- contact
- coaxial connector
- conductor
- outer conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 92
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 57
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 6
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 5
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical compound [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 3
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明は、イヤホン・ヘッドホンのコード接続機器や電気機器や電子機器等に使用される同軸コネクタに関するもので、特に、簡単な構造で、安価で、安定した接触が可能な構造に関するものである。 The present invention relates to a coaxial connector used for a cord connecting device for earphones / headphones, an electric device, an electronic device, and the like, and particularly to a structure that has a simple structure, is inexpensive, and enables stable contact.
接続対象物に接続され、かつ、相手コネクタと着脱される同軸コネクタは、前記相手コネクタの端子と接触する接触部と前記接続対象物と接続する接続部を有する内部導体と、該内部導体が保持・配列される絶縁体と、該絶縁体を覆うとともに前記接続対象物と接続する外部導体と、前記相手コネクタとの係合部材とを備えている。
下記に、本出願人が既に提案した文献として特許文献1(実開平5−23452号)を挙げます。
Below, Patent Document 1 (Japanese Utility Model Publication No. 5-23452) is cited as a document already proposed by the applicant.
前記外部導体は、安価な黄銅で作られることが多く、前記相手コネクタとの接触は先端部分を突き当てることによって行なっていた。しかし、この接触構造では、振動やコジられた際に、接触が瞬断され、接続不良に繋がることがあった。
接続安定性を考慮し、前記外部導体の先端部分に、弾性を持たせる為にスリット(切欠)を設けるとともに外周(外側)方向に突出した突出部を設け、該突出部と先端部分の2箇所で前記相手コネクタと接触できる構造にした。しかし、前記スリットを設け弾性を持たせる為には、黄銅ではなくコスト高になるベリリウム銅を用いざるを得なく、かつ、前記スリットを設けることによる破壊強度の劣化が課題であった。
特許文献1の構造は、ループ状のスプリングを可動及び組み込む際に必要なクリアランスが必要であり、振動やこじりに弱い構造である。
The outer conductor is often made of inexpensive brass, and the contact with the mating connector is made by abutting the tip portion. However, in this contact structure, the contact may be momentarily interrupted when it is vibrated or twisted, resulting in a defective connection.
In consideration of connection stability, a slit (notch) is provided in the tip portion of the outer conductor to give elasticity, and a protrusion protruding in the outer peripheral (outer) direction is provided, and the protrusion and the tip portion are provided at two locations. The structure is such that it can contact the mating connector. However, in order to provide elasticity by providing the slits, there is no choice but to use costly beryllium copper instead of brass, and there is a problem that the breaking strength is deteriorated by providing the slits.
The structure of Patent Document 1 requires a clearance required for moving and incorporating a loop-shaped spring, and is a structure that is weak against vibration and twisting.
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、簡単な構造で、安価で、安定した接触(接続)が可能で、強度劣化を回避できる同軸コネクタを提供するものである。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and provides a coaxial connector having a simple structure, inexpensive, capable of stable contact (connection), and avoiding deterioration of strength. .
本発明は、上記目的を達成するためになされたもので、接続対象物に接続され、かつ、相手コネクタと着脱される同軸コネクタであって、前記相手コネクタの端子と接触する接触部と前記接続対象物と接続する接続部を有する内部導体と、該内部導体が保持・配列される絶縁体と、該絶縁体を覆うとともに前記接続対象物と接続する外部導体と、前記相手コネクタと係合する係合部材とを備える同軸コネクタにおいて、前記係合部材は、導電性材料からなり、前記外部導体の外周面に装着される本体部と、該本体部から前記相手コネクタの嵌合方向側に突出する少なくとも2枚の突出片とを有し、前記外部導体と前記係合部材の突出片の少なくとも一方には互いに接触する接触手段を設け、前記突出片の内面と前記外部導体の外周面とを接触させ、かつ、前記係合部材の少なくとも前記本体部の外面を前記相手コネクタの内面に接触させることを特徴とする同軸コネクタ。 The present invention has been made to achieve the above object, and is a coaxial connector that is connected to an object to be connected and that is attached to and detached from a mating connector, and a contact portion that comes into contact with a terminal of the mating connector and the connection. An inner conductor having a connecting portion for connecting to an object, an insulator holding and arranging the inner conductor, an outer conductor for covering the insulator and connecting to the connection object, and the mating connector. In a coaxial connector including an engaging member, the engaging member is made of a conductive material, and a main body is mounted on an outer peripheral surface of the outer conductor, and the main body protrudes toward a mating direction of the mating connector. Contacting means for contacting each other is provided on at least one of the outer conductor and the protruding piece of the engaging member, and an inner surface of the protruding piece and an outer peripheral surface of the outer conductor are provided. contact Allowed, and, a coaxial connector which comprises contacting an outer surface of at least the body portion of the engaging member to the inner surface of the mating connector.
前記外部導体には、前記相手コネクタとの嵌合方向先端で、かつ、外周(外側)方向に突出した突出部を設ける同軸コネクタである。
また、前記接触手段として、前記外部導体には、前記突出部の後部側(嵌合方向と反対側)を屈曲させ、前記係合部材の突出片の内面と前記外部導体の屈曲させた外周面部分とを接触させる同軸コネクタである。
さらに、前記接触手段として、前記係合部材の突出片は、内周(内側)方向に撓ませ、前記係合部材の突出片の内面と前記外部導体の外周面とを接触させる同軸コネクタである。
The outer conductor is a coaxial connector provided with a protruding portion protruding in the outer peripheral (outer) direction at the tip end in the fitting direction with the mating connector.
Further, as the contact means, the outer conductor is bent at the rear side (opposite to the fitting direction) of the protruding portion so that the inner surface of the protruding piece of the engaging member and the bent outer peripheral surface of the outer conductor. It is a coaxial connector that contacts the part.
Further, as the contact means, the projecting piece of the engaging member is a coaxial connector that bends in the inner peripheral (inner) direction to bring the inner surface of the projecting piece of the engaging member into contact with the outer peripheral surface of the outer conductor. .
前記係合部材は、安価な材料をプレス加工により作成する同軸コネクタである。
また、前記係合部材の本体部は、一部部分に切欠部を設けた断面略C形状をし、前記本体部は、弾性を持たせる為に前記外部導体の外周面とともに内部空間を画定する内面を有する同軸コネクタである。
さらに、前記係合部材の突出片を、接触バランスの為3枚にする同軸コネクタである。
The engaging member is a coaxial connector made of an inexpensive material by press working.
Further, the main body of the engaging member has a substantially C-shaped cross section with a cutout provided in a part thereof, and the main body defines an inner space together with the outer peripheral surface of the outer conductor to have elasticity. A coaxial connector having an inner surface .
Further, in the coaxial connector, the projecting piece of the engaging member is three in order to balance the contact.
前記係合部材の突出片と前記外部導体とを接触させ、かつ、前記係合部材の本体部を前記相手コネクタに接触させることにより、本発明のコネクタと前記相手コネクタとを安定的に接続することができる。これにより、接続安定性を考慮し、前記外部導体の先端部分に、弾性を持たせる為にスリット(切欠)を設けるとともに外周(外側)方向に突出した突出部を設け、該突出部と先端部分の2箇所で前記相手コネクタと接触できる構造にする必要がなくなり、前記外部導体にスリット(切欠)を設けることによる強度劣化を回避でき、かつ、コスト高になるベリリウム銅を用いる必要がなくなる。
以上の説明から明らかなように、本発明の同軸コネクタによると、簡単な構造で、安価で、安定した接触(接続)が可能で、強度劣化を回避できる構造を提供できる。
The connector of the present invention and the mating connector are stably connected by bringing the projecting piece of the engaging member and the outer conductor into contact with each other and by bringing the main body of the engaging member into contact with the mating connector. be able to. Thus, in consideration of the connection stability, a slit (notch) is provided in the tip portion of the outer conductor in order to give elasticity, and a protrusion protruding in the outer peripheral (outer) direction is provided. It is not necessary to use a structure that can contact the mating connector at two positions, and it is not necessary to use beryllium copper, which can avoid the deterioration of strength due to the slits (cutouts) provided in the outer conductor and which is costly.
As is clear from the above description, according to the coaxial connector of the present invention, it is possible to provide a structure that is simple in structure, inexpensive, capable of stable contact (connection), and capable of avoiding strength deterioration.
本発明の特徴は、接続対象物に接続され、かつ、相手コネクタと着脱される同軸コネクタ10であって、前記相手コネクタの端子と接触する接触部221と前記接続対象物と接続する接続部223を有する内部導体22と、該内部導体22が保持・配列される絶縁体24と、該絶縁体24を覆うとともに前記接続対象物と接続する外部導体26と、前記相手コネクタとの係合部材20とを備える同軸コネクタ10において、前記係合部材20を前記外部導体26に装着し、前記係合部材20には、本体部201から前記相手コネクタの嵌合方向側に突出する突出片202を少なくとも2枚以上設け、前記外部導体26と前記係合部材20の突出片202には互いに接触する接触手段を設け、前記突出片202と前記外部導体26とを接触させ、かつ、前記係合部材20を前記相手コネクタに接触させることを特徴とする同軸コネクタである。
つまり、本発明の同軸コネクタ10は、前記係合部材20の本体部201から前記相手コネクタの嵌合方向側に突出する突出片202を少なくとも2枚以上設け、前記外部導体26と前記係合部材20の突出片202には互いに接触する接触手段を設け、前記突出片202と前記外部導体26とを接触させ、かつ、前記係合部材20を前記相手コネクタに接触させるようにしたものである。
A feature of the present invention is a
That is, the
図1から図6に基づいて、本発明の同軸コネクタ10の実施例について説明する。
図1(A)は本発明の同軸コネクタを、相手コネクタの嵌合方向よりみた斜視図であり、(B)は本発明の同軸コネクタを、接続対象物との接続方向よりみた斜視図であり、(C)は本発明の同軸コネクタを、内部導体の中心で断面した断面図である。図2(A)は本発明の同軸コネクタと相手コネクタとが嵌合した状態を、相手コネクタの嵌合方向よりみた斜視図であり、(B)は本発明の同軸コネクタと相手コネクタとが嵌合した状態を、接続対象物との接続方向よりみた斜視図であり、(C)は本発明の同軸コネクタと相手コネクタとが嵌合した状態を、内部導体の中心で断面した断面図である。図3(A)は内部導体を嵌合方向よりみた斜視図であり、(B)は内部導体を接続方向よりみた斜視図である。図4(A)は絶縁体を嵌合方向よりみた斜視図であり、(B)は絶縁体を嵌合方向と反対方向(接続方向)よりみた斜視図であり、(C)は絶縁体を、内部導体の装着中心で断面した断面図である。図5(A)は外部導体を嵌合方向よりみた斜視図であり、(B)は外部導体を嵌合方向と反対方向(接続方向)よりみた斜視図であり、(C)は外部導体を、絶縁体装着中心で断面した断面図である。図6(A)は係合部材を嵌合方向よりみた斜視図であり、(B)は係合部材を嵌合方向と反対方向(接続方向)よりみた斜視図であり、(C)は係合部材を、外部導体装着中心で断面した断面図である。
An embodiment of the
FIG. 1A is a perspective view of the coaxial connector of the present invention as viewed from the mating direction of a mating connector, and FIG. 1B is a perspective view of the coaxial connector of the present invention as viewed from the connection direction with a connection target. , (C) are cross-sectional views of the coaxial connector of the present invention taken along the center of the inner conductor. FIG. 2 (A) is a perspective view of the state in which the coaxial connector of the present invention and the mating connector are fitted together, as seen from the mating direction of the mating connector, and FIG. 2 (B) shows the coaxial connector of the present invention fitted to the mating connector. FIG. 3 is a perspective view of the combined state as viewed from the direction of connection with the connection target, and FIG. 6C is a cross-sectional view of the state in which the coaxial connector of the present invention and the mating connector are fitted together, taken along the center of the internal conductor. . FIG. 3A is a perspective view of the internal conductor as seen from the fitting direction, and FIG. 3B is a perspective view of the internal conductor as seen from the connection direction. 4A is a perspective view of the insulator viewed from the fitting direction, FIG. 4B is a perspective view of the insulator viewed from a direction opposite to the fitting direction (connection direction), and FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the mounting center of the inner conductor. 5A is a perspective view of the outer conductor seen from the fitting direction, FIG. 5B is a perspective view of the outer conductor seen from the opposite direction (connection direction) to the fitting direction, and FIG. 5C is the outer conductor. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the center of the insulator mounting. FIG. 6A is a perspective view of the engagement member as seen from the fitting direction, FIG. 6B is a perspective view of the engagement member as seen from a direction (connection direction) opposite to the fitting direction, and FIG. It is sectional drawing which carried out the cross section of the compound member by the outer conductor mounting center.
図1から図6に基づいて、同軸コネクタ10について説明する。最初に、前記内部導体22について説明する。前記内部導体22は金属製であり、公知技術のプレス加工や切削加工によって製作されている。前記内部導体22の材質としては、バネ性や導電性や寸法安定性などが要求されるので、黄銅やベリリウム銅やリン青銅等を挙げることができる。本実施例では、前記内部導体22は前記絶縁体24に圧入によって固定されている。本実施例では、圧入によって固定しているが、固定できれば如何なるものでもよく、引っ掛け(ランス)や溶着や一体成形などがある。
The
前記内部導体22は、相手コネクタと接触する接触部221と接続対象物に接続する接続部223を有し、さらに、前記絶縁体24に固定する保持部222を有している。前記内部導体22は略円筒状をしている。
The
前記接触部221は、前記相手コネクタと接触し易いように相手コネクタの形状に沿うように適宜設計しているが、本実施例では円筒形をしている。前記接触部221が前記嵌合口14より突出しないように前記絶縁体24に保持されている。
The
前記接続部223は前記接続対象物に接続する部分である。前記接続対象物としては、基板やケーブル等が考えられる。基板への接続方法としては半田付け(表面実装やディップ)やプレスフィットなどを挙げることができる。ケーブルへの接続方法としては、半田付けや圧着や圧接等が挙げられる。本実施例はケーブルに接続するものであり、半田付けにより前記ケーブルに接続している。
The
前記保持部222は、前記絶縁体24に固定出来れば如何なる方法でもよく、圧入や引っ掛け(ランス)や溶着や一体成形等を挙げることができる。本実施例では前記絶縁体24へ圧入により保持・固定している。前記保持部222の形状・大きさは、保持力や加工性や強度等を考慮して適宜設計する。前記保持部222は、前記接触部221と前記接続部223のほぼ中間に位置し、矢尻り状の突起を設けて前記絶縁体24に圧入することで、固定している。
The holding
次に、絶縁体24について説明する。この絶縁体24は電気絶縁性のプラスチックであり、公知技術の射出成形や切削によって製作され、この材質としては寸法安定性や加工性やコスト等を考慮して適宜選択するが、一般的にはポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミド(66PA、46PA)や液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)やこれらの合成材料を挙げることができる。本実施例では射出成形によって製作されている。
Next, the
前記絶縁体24は断面略凸形状をしている。前記絶縁体24には、前記内部導体22が保持・配列される挿入孔241が設けられている。前記挿入孔241に前記内部導体22は圧入や引っ掛け(ランス)や溶着等によって固定されている。本実施例では、前記内部導体22は圧入によって固定されている。前記挿入孔241に前記内部導体22の保持部222が入り、前記挿入孔241に前記内部導体22の保持部222が圧入されている。
The
前記絶縁体24には、嵌合方向と反対側にフランジ242が設けられている。前記フランジ24は、前記外部導体26に位置決めするためのものである。前記フランジ242の大きさ・形状は、前記外部導体26に挿入でき、保持できればよく、保持力や強度や加工性等を考慮して適宜設計している。
The
次に、外部導体26について説明する。前記外部導体26は金属製であり、公知技術のプレス加工や切削加工によって製作されている。前記外部導体26の材質としては、バネ性や導電性や寸法安定性などが要求されるので、黄銅やベリリウム銅やリン青銅等を挙げることができる。本実施例では、前記外部導体22に、前記絶縁体24は圧入によって固定されている。本実施例では、圧入によって固定しているが、固定できれば如何なるものでもよく、引っ掛け(ランス)や溶着や一体成形などがある。
Next, the
前記外部導体26は、前記絶縁体24が挿入される装着孔261と前記係合部材20が装着される装着部266と前記係合部材20と接触する接触手段と相手コネクタに接触する第4接触部267とを少なくとも有している。さらに、本実施例では、筐体等に取付ける部分として、フランジ部262も有している。前記フランジ部には、前記筐体に取り付ける為の凹が設けられている。
The
前記第4接触部267は、前記相手コネクタと嵌合した際に相手コネクタに突き当てることにより、接触する部分である。前記第4接触部267は前記相手コネクタに突き当てる為に、先端は平坦な形状にしている。前記第4接触部267は、前記相手コネクタに突き当たり、接触できればよく、接触安定性や嵌合長や強度や加工性等を考慮して適宜設計する。
The
前記装着孔261は、本実施例では段部を設けて、2段形状の孔にし、段部に前記絶縁体24のフランジ242が当たることで位置決めを行なっている。前記装着孔261の形状・大きさは、前記絶縁体24が挿入でき、位置決め出来ればよく、嵌合長や保持力や強度や加工性を考慮して適宜設計する。
In this embodiment, the mounting
嵌合方向先端には、外周(外側)方向に突出した突出部263が設けられている。従来はこの突出部263を前記相手コネクタに接触させていたが、本発明では前記係合部材20が前記外部導体26から抜けないようにする為のものである。前記突出部263の形状・大きさは、この役割や強度や加工性を考慮して適宜設計する。
A
前記フランジ部262と前記突出部263との間で、前記フランジ部262に近い側に、前記係合部材20が装着される装着部266が設けられている。前記装着部266の形状・大きさは、前記係合部材20が装着できれば良いが、保持力や強度や加工性を考慮して適宜設計する。本実施例では、前記係合部材20のバランスを考慮して、段等のない円筒形にしている。
A mounting
前記係合部材20との接触手段としては、次の2つの方法がある。
1つ目は、前記外部導体26の前記突出部263の後部側(嵌合方向と反対側)を屈曲させ(屈曲部264を設け)、前記係合部材20の突出片202と前記外部導体26の屈曲部264とを接触させるものである。
2つ目は、前記係合部材20の突出片202を、内周(内側)方向に撓ませ、前記係合部材20の突出片202と前記外部導体26とを接触させるものである。
There are the following two methods for contacting the engaging
The first is to bend the rear side (the side opposite to the fitting direction) of the protruding
Secondly, the projecting
本実施例では、1つ目の方法を用いて、前記屈曲部264のエッヂ部分を第3接触部265として、前記係合部材20に接触させている。前記第3接触部265は前記係合部材20と接触できれば、如何なる形状・大きさであってもよい。
In the present embodiment, the first method is used to bring the edge portion of the
図6のように、嵌合方向と反対側に突出した部分が接続部268であり、基板やケーブルに接続される部分である。基板への接続方法としては半田付け(表面実装やディップ)やプレスフィットなどを挙げることができる。ケーブルへの接続方法としては、半田付けや圧着や圧接等が挙げられる。本実施例では、1つ突出させ、1つ突出させた接続部268と前記内部導体22の接続部223との間に前記ケーブルを挿入して接続している。本実施例では、1つにしたが、複数本設けてもよい。前記接続部268の形状・大きさは、接続対象物の種類や大きさ・形状の沿い、接続強度や加工性等を考慮して適宜設計する。本実施例では、前記ケーブルに接続するものであり、半田付けによって前記ケーブルに接続している。
As shown in FIG. 6, a portion projecting to the side opposite to the fitting direction is a connecting
次に、本発明のポイントである係合部材20について説明する。前記係合部材20は金属製であり、公知技術のプレス加工や切削加工によって製作されている。前記係合部材20の材質としては、バネ性や導電性や寸法安定性などが要求されるので、コルソン銅や黄銅やベリリウム銅やリン青銅等を挙げることができる。本実施例では、安価に抑えるため、プレス加工で行い、かつ、コルソン銅を使用している。本実施例では、前記係合部材20に、前記外部導体26の装着部266に弾性力によって保持されている。本実施例では、弾性力によって保持しているが、保持できれば如何なるものでもよく、引っ掛け(ランス)や溶着などがある。
Next, the
前記係合部材20は、本体部201と該本体部201から嵌合方向へ突出した突出片202を有している。前記本体部201は、略円筒形をしており、一部分が前記外部導体26に装着する為に切り欠かれている。また、前記本体部201は、前記相手コネクタに接触する部分でもある。その為、前記本体部201は、弾性を持たせるために前記外部導体の外周面とともに内部空間203を画定する内面を有している。
The
前記突出片202は、上述したように、前記外部導体26の第3接触部265と接触させ、前記外部導体26との導通を図る部分でもある。前記突出片202は、少なくとも2枚以上設けているが、接触のバランスを考えると3枚が理想的である。本実施例では3枚設けている。理想的には、前記突出片202は内周(内側)方向に撓ませることが望ましい。
As described above, the projecting
最後に、前記係合部材20と前記相手コネクタと前記外部導体26との接触の仕方について説明する。まず、相手コネクタと嵌合すると、前記係合部材20の本体部201と接触し、前記本体部201が内側方向に押圧されることに内側方向に撓む、撓むと前記突出片202の先端が外側方向に持ち上がり、前記外部導体26の第3接触265と前記突出片202が接触する。さらには、持ち上がった前記突出片202の先端と前記相手コネクタとが接触することで、より安定した接続が得られる。
Finally, a method of contacting the engaging
本発明の活用例としては、イヤホン・ヘッドホンのコード接続機器や電気機器や電子機器等に使用される同軸コネクタに活用され、特に、簡単な構造で、安価で、安定した接触が可能な構造に関するものである。 As an application example of the present invention, the present invention is applied to a coaxial connector used in cord connecting devices for earphones / headphones, electric devices, electronic devices, etc. It is a thing.
10 同軸コネクタ
12 嵌合部
20 係合部材
201 本体部
202 突出片
203 内部空間
204 第1接触部
205 第2接触部
22 内部導体
221 接触部
222 保持部
223 接続部
224 凸部
24 絶縁体
241 挿入孔
242 フランジ
26 外部導体
261 装着孔
262 フランジ部
263 突出部
264 屈曲部
265 第3接触部
266 装着部
267 第4接触部
268 接続部
50 相手コネクタ
52 端子
54 絶縁物
56 外部導体
10
Claims (7)
前記相手コネクタの端子と接触する接触部と前記接続対象物と接続する接続部を有する内部導体と、該内部導体が保持・配列される絶縁体と、該絶縁体を覆うとともに前記接続対象物と接続する外部導体と、前記相手コネクタと係合する係合部材とを備える同軸コネクタにおいて、
前記係合部材は、導電性材料からなり、前記外部導体の外周面に装着される本体部と、該本体部から前記相手コネクタの嵌合方向側に突出する少なくとも2枚の突出片とを有し、
前記外部導体と前記係合部材の突出片の少なくとも一方には互いに接触する接触手段を設け、
前記突出片の内面と前記外部導体の外周面とを接触させ、かつ、前記係合部材の少なくとも前記本体部の外面を前記相手コネクタの内面に接触させることを特徴とする同軸コネクタ。 A coaxial connector that is connected to an object to be connected and that is attached to and detached from a mating connector,
An internal conductor having a contact portion that contacts a terminal of the mating connector and a connection portion that connects to the connection target object, an insulator in which the internal conductor is held and arranged, and the connection target object that covers the insulator. In a coaxial connector including an external conductor to be connected and an engaging member that engages with the mating connector,
The engaging member is made of a conductive material, and has a main body mounted on the outer peripheral surface of the outer conductor, and at least two protruding pieces protruding from the main body toward the mating direction of the mating connector. Then
At least one of the outer conductor and the protruding piece of the engaging member is provided with contact means for contacting each other,
A coaxial connector, wherein an inner surface of the protruding piece and an outer peripheral surface of the outer conductor are brought into contact with each other, and at least an outer surface of the main body portion of the engaging member is brought into contact with an inner surface of the mating connector.
前記本体部は、弾性を持たせる為に前記外部導体の外周面とともに内部空間を画定する内面を有することを特徴とする請求項5記載の同軸コネクタ。 The main body of the engaging member has a substantially C-shaped cross section with a notch provided in a part thereof,
The coaxial connector according to claim 5, wherein the main body portion has an inner surface that defines an inner space together with an outer peripheral surface of the outer conductor so as to have elasticity.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014093250A JP6681655B2 (en) | 2014-04-30 | 2014-04-30 | Coaxial connector |
CN201510218692.1A CN105048225B (en) | 2014-04-30 | 2015-04-30 | Coaxial connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014093250A JP6681655B2 (en) | 2014-04-30 | 2014-04-30 | Coaxial connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015210994A JP2015210994A (en) | 2015-11-24 |
JP6681655B2 true JP6681655B2 (en) | 2020-04-15 |
Family
ID=54454561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014093250A Active JP6681655B2 (en) | 2014-04-30 | 2014-04-30 | Coaxial connector |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6681655B2 (en) |
CN (1) | CN105048225B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11056829B2 (en) * | 2017-02-08 | 2021-07-06 | Huber+Suhner Ag | Electrical connector assembly with unlocking device for the unlocking process |
JP7122116B2 (en) * | 2018-01-18 | 2022-08-19 | 株式会社フジクラ | coaxial connector |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4518994Y1 (en) * | 1965-04-06 | 1970-08-03 | ||
JPS5029117Y1 (en) * | 1969-11-21 | 1975-08-27 | ||
JPS5834582A (en) * | 1981-08-24 | 1983-03-01 | 松下電器産業株式会社 | Plug for connector |
JPH0345421Y2 (en) * | 1987-05-30 | 1991-09-25 | ||
DE19849140C1 (en) * | 1998-10-23 | 2000-03-30 | Sihn Jr Kg Wilhelm | Coding system for coaxial plug connector in motor vehicle |
CN2882031Y (en) * | 2005-11-16 | 2007-03-21 | 美国莫列斯股份有限公司 | Coaxial connector |
CN201639112U (en) * | 2009-12-04 | 2010-11-17 | 西安富士达科技股份有限公司 | Quick-plugging radio-frequency coaxial connector |
CN201887259U (en) * | 2010-10-19 | 2011-06-29 | 宁波市吉品信息互连工业有限公司 | Adapter for quick test |
-
2014
- 2014-04-30 JP JP2014093250A patent/JP6681655B2/en active Active
-
2015
- 2015-04-30 CN CN201510218692.1A patent/CN105048225B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105048225B (en) | 2018-04-17 |
JP2015210994A (en) | 2015-11-24 |
CN105048225A (en) | 2015-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9653848B2 (en) | Connector | |
US10490940B2 (en) | Electrical connector having protruding portions on metal shell | |
US9620900B2 (en) | Coaxial connector with floating mechanism | |
JP6006356B2 (en) | Contact and connector using the contact | |
CN107809021B (en) | Electrical connector | |
JP2014127398A (en) | Receptacle connector and manufacturing method of receptacle connector | |
JP6681655B2 (en) | Coaxial connector | |
JP5787081B2 (en) | Connector device | |
JP5473758B2 (en) | connector | |
JP2009158327A (en) | Connector | |
JP6330845B2 (en) | Wire connector | |
KR20190084721A (en) | Terminal Lug for contacting Circuit | |
US9847613B2 (en) | Connector and contact | |
JP6577416B2 (en) | Electric shock prevention structure and connector using the structure | |
JP2008171627A (en) | Female terminal fitting | |
JP5567868B2 (en) | Receptacle coaxial connector | |
JP6338485B2 (en) | Electrical connector | |
CN105098401A (en) | Wire lug connector | |
US20130078863A1 (en) | Electrical connector | |
KR20150080040A (en) | Terminal | |
JP2015041536A (en) | Joint connection structure | |
JP2013178915A (en) | Socket connector | |
JP2012256609A (en) | Fastener and electric connector using the same | |
JP2015201333A (en) | connector terminal | |
JP2012234654A (en) | Electric connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180305 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181102 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6681655 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |