JP6679604B2 - フィルタ・エレメント - Google Patents

フィルタ・エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP6679604B2
JP6679604B2 JP2017543888A JP2017543888A JP6679604B2 JP 6679604 B2 JP6679604 B2 JP 6679604B2 JP 2017543888 A JP2017543888 A JP 2017543888A JP 2017543888 A JP2017543888 A JP 2017543888A JP 6679604 B2 JP6679604 B2 JP 6679604B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
ceramic filter
arrangement according
knuckle
filter arrangement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017543888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533826A (ja
Inventor
グロートゥー,アレクサンダー
ヘーガ,デトレフ
Original Assignee
クリアーエッジ・フィルトレーション ツェーエフエー ゲーエムベーハー
クリアーエッジ・フィルトレーション ツェーエフエー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリアーエッジ・フィルトレーション ツェーエフエー ゲーエムベーハー, クリアーエッジ・フィルトレーション ツェーエフエー ゲーエムベーハー filed Critical クリアーエッジ・フィルトレーション ツェーエフエー ゲーエムベーハー
Publication of JP2017533826A publication Critical patent/JP2017533826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6679604B2 publication Critical patent/JP6679604B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • B01D46/06Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material with means keeping the working surfaces flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2407Filter candles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/06Details of supporting structures for filtering material, e.g. cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2273/00Operation of filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2273/20High temperature filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

本発明はセラミック・フィルタ・アレンジメントに関する。
セラミック・フィルタ(ceramic filter)は、従来の織物フィルタ(textile filter)に代わって、高温ガス流から微粒子を除去するのによく使用される。優れたフィルタリング特性(filtration characteristic)を示すとともに、高温の元でもほとんど劣化することなく、1100℃の温度下でもほぼ安定しているからである。セラミック・フィルタの多くは、フィルタの開口端に配置された径方向に延びるフランジ(radial flange)を有する、剛性を有するセラミック・チューブ(ceramic tube)からなる。シールを形成するため、圧縮セラミック繊維(compressed ceramic fibre)製のガスケット(gasket)を使用して、平板状のチューブ・シート(flat, planar tube sheet)と、クランプ板(clamping plate)との間に、径方向に延びるフランジを固定する(securing)ことにより、フィルタ・ハウジングに取り付けられる。
しかしながら、このようなセラミック・フィルタは、特にフランジ近くの開口端がもろく(brittle)、容易に割れてしまうことが知られている。とりわけフィルタ・エレメントが、約3mかそれ以上の長さ寸法を有する場合である。これは、セラミック・フィルタの大きな1つ又はそれ以上の欠片が、集塵された粒子状物質(filtered particulate matter)を収容した収集ホッパ(collection hopper)中に落下してしまうという欠点を有し、集塵された粒子状物質の汚染を引き起こす。粒子状物質の汚染は、特に、粒子状物質が有価な場合、望ましいものではない。なぜなら、粒子状物質を廃棄しなければならず、及び/または、ホッパから割れたエレメントを取り除く間は、フィルタリング操作が停止することになるからである。
セラミック・フィルタを金属製のカゴ(metallic cage)により補強することで、フィルタ・ハウジング内にクランプされた場合に、フィルタ・エレメントが、より大きい側方荷重(lateral load)に耐えられるようにできることは知られている。側方強度(lateral strength)が改善したとしても、セラミック・フィルタは、爆発した(explosion)場合や大きな及び/または研磨屑(abrasive dust)の粒子がセラミック・フィルタに衝突すると割れてしまう。さらに、微震(earth tremor)、地震(earthquake)及び同様の自然現象の結果として、セラミック・フィルタが割れる可能性もある。
本発明の目的は、上述した欠点を克服するセラミック・フィルタ・アレンジメントを提供することにある。
本発明の第1の態様では、セラミック・フィルタと、セラミック・フィルタ内に収納された支持体(support)とを含み、支持体は、セラミック・フィルタの内壁に当接しているセラミック・フィルタ・アレンジメントを提供する。本発明の第1の態様による支持体は、セラミック・フィルタが、より大きな屈曲動作(bending movement)に耐えられるようにして、セラミック・フィルタが割れるリスクを最小にするという利点を有する。さらに、支持体が使用中にセラミック・フィルタの内壁に常に当接しているために、セラミック・フィルタが割れたとしても、支持体は、セラミック・フィルタを保持することができる。これは、セラミック・フィルタの割れた部分が、粒子状物質を収容したホッパに落下することがなく、これによって粒子状物質の汚染を防止するという利点を有する。支持体は、理想的には、セラミック・フィルタのほぼ全長に渡って延びている。
支持体は、多孔性被覆層(porous coating layer)ではない。支持体は、剛性を有する自立型(rigid self-supporting)セラミック・フィルタに、機械的補強を提供するアレンジメントである。支持体は、複数のバー(bar)と、複数のバーに沿って間隔をあけて接続された2以上の補強部材とを含む。このような支持体は、セラミック・フィルタの側方強度を高めるのに非常に適している。セラミック・フィルタの側方強度を高めることにより、割れるリスクは著しく減少する。支持体は、メッシュ(mesh)状又はカゴ(cage)状であってもよい。
支持体は、5本から15本のバーを含んでもよく、より好ましくは8本から12本のバーを含んでいてもよい。支持体は、15本から35本の補強部材を含んでもよく、より好ましくは20本から30本の補強部材を含んでいてもよい。補強部材は、フープ(hoop)状でもよい。
補強部材は、バーに沿って間隔をあけて配置されていてもよい。間隔は、50mmから200mmの範囲でよく、75mmから150mmが好ましい。セラミック・フィルタが接続されるチューブ・シート近くの支持体の端部においては、高い密度で補強部材が配置されていることが好ましい。好ましくは50mmから100mmの間隔を空けて、6〜14の補強部材を備えることにより、セラミック・フィルタ最も割れやすい部分に追加的な支持(additional support)が与えられる。これに対して、支持体の反対側の端部に配置される補強部材の密度は、より低くてよい。この端では、100mmから200mm以上の間隔を空けて、5〜15の補強部材が配置されていてもよい。
支持体は、セラミック・フィルタの内壁に当接させるためのナックル(knucle)を含んでいてもよい。セラミック・フィルタが割れたとしても、ナックルが、セラミック・フィルタの割れた部分を保持して、粒子状物質を収容するホッパ内に落下しないようにする。1以上のナックルを含む支持体は、ナックルがない支持体に比べて、より大きい荷重を支持することができる。
ナックルにおける直径は、支持体の本体の直径よりも大きくてもよい。支持体の本体は、支持体のナックルよりも上方の領域と定義できる。
ナックルは、図1に示すように、1以上のバーの一部を、実質的に内側方向に折り曲げることにより形成されていてもよい。これは、内方延長バー部分(inwardly extending bar section)が、セラミック・フィルタ内への支持体の挿入を容易にする'自然バネ(natural spring)'を呈するという利点がある。またこれは、セラミック・フィルタの内壁へのダメージが最小になることを担保する。さらに、ナックルと内方延長バー部分を有する支持体は、軽度の弓形(bow)、波形(waviness)、または、内径にむらのある(variable)セラミック・フィルタを支持するのに適している。加えて、支持体は、低い熱膨張係数を有するセラミック・フィルタと、通常は金属材料から製造されて、高温下で高い熱膨張係数を有する支持体との間の異なる熱膨張に、より良く順応することができる。このことは、支持されるセラミック・フィルタが、場合によっては1100℃に達する熱処理に曝されるため、重要である。
支持体のナックルにおける直径は、支持体の内方延長バー部分の先端の直径よりも大きくてもよい。
支持体は、支持体の一方の端部(one end)、好ましくは、セラミック・フィルタが接続されるチューブ・シートから遠い支持体の端部に、1以上のナックルを含んでいてもよい。これは、何処に割れが生じようと、セラミック・フィルタの破損箇所を保持し、粒子状物質の汚染を阻止するということを意味する。
各バー、または、ナックルを伴う別のバーを提供することで、セラミック・フィルタが割れた場合にも十分に支持することができる。
本発明の他の実施態様においては、1以上のナックル及び内方延長バー部分は、支持体の両端に備えられている。
あるいは、支持体は、バーに結合された、または、溶接された(welded)、さらなるナックルを含んでいてもよい。
支持体は、支持体に接続された第2の支持部材(secondary support element)を含んでいてもよい。第2の支持部材は、セラミック・フィルタの内壁に当接させるために、支持体から径方向に延びていてもよい。これは、セラミック・フィルタが割れたとしても、ナックル及び第2の支持部材がセラミック・フィルタの割れた部分を保持して、セラミック・フィルタの割れた部分が確実にホッパ内に落下しないようにするという利点を有する。
第2の支持部材は、支持体から取り外し可能でもよい。これは、支持体を製造する際の製造作業の複雑さを軽減するという利点を有する。このようにすることで、支持体と第2の支持部材とを別々に製造して、セラミック・フィルタ内に支持体を設置する前に組み立てるようにすることができる。
支持体は、支持体の一方の端部、好ましくは、セラミック・フィルタが接続されるチューブ・シートから遠い支持体の端部に、1以上の第2の支持部材を含んでいてもよい。これは、セラミック・フィルタが割れた場合でも、何処に割れが発生したかに関係なく、第2の支持部材がセラミック・フィルタを保持するという利点を有する。
支持体は、少なくとも2つの第2の支持部材を含むことが好ましい。割れが生じたときに、セラミック・フィルタを保持するのに、少なくとも2つの第2の支持部材を用いることが適していることが判明している。さらなる安全のために、4つの第2の支持部材を含む支持体を使用してもよい。
フィルタは、900℃を超えて、約1100℃に達する温度でも使用することが可能である。
チューブ・シートに近い端部に割れが発生した場合でも、ブレード(blade)を備えた第2の支持部材が、セラミック・フィルタを保持するのに特に適していることも判明している。これは、セラミック・フィルタの保持に使用する第2の支持部材の数を減らすことができるという利点を有する。
支持体は、ベンチュリ(venturi)を含んでいてもよい。
セラミック・フィルタは、1.0メートルから5.0メートルの間の長さを有していてもよく、好ましくは、1.5メートルから3.0メートルの長さを有していてもよい。支持体は、セラミック・フィルタのほぼ長手方向に沿って延びていてもよい。セラミック・フィルタの長手方向に沿って、部分的だけでなく、側方強度を向上させるという利点を有する。
セラミック・フィルタ・エレメントは、多層被膜構造(multi-layered coated construction)ではなく、一体構造(one piece construction)である。支持体は、独立に設けられて、耐強度及び耐震性(strength and vibration resistance)を付加する。
支持体は、ステンレス鋼(stainless steel)のような金属材料を含んでいてもよい。
ステンレス鋼製の支持体は、支持体を化学的に腐食する高温ガス汚染に対し良好な耐食性を呈するので、非常に適している。
代わりに、金属材料は被覆低炭素鋼(coated mild steel)を含んでいてもよい。
第2の支持部材も、ステンレス鋼または被覆低炭素鋼のような金属材料を含んでいてもよい。
フィルタは、ガスからの微粒子フィルタという特定用途を有する。ダスト・フィルタ(dust filter)として使用することもできる。
セラミック・フィルタ及び支持体は、細長い中空のチューブ状(elongate hollow tube)で提供されてもよい。フィルタ・エレメントは、一方の端部が閉じられていてもよく、閉じられた端部の反対側の端部に径方向外側に延びるフランジを備えて(carry)いてもよい。
セラミック・フィルタは、織布フィルタ(fabric filters)とは異なり、剛性及び自立性を有する。支持体は、セラミック・フィルタの表面領域を形作ったり維持したりするのでははなく、微震等の結果に対処するための補強を提供している。
本発明の第2の態様では、
a.セラミック・フィルタを用意するステップと、
b.支持体を用意するステップと、
c.支持体がセラミック・フィルタの内壁に当接するように、セラミック・フィルタ内に支持体を備えるステップと、
を含む、支持されたセラミック・フィルタ・アレンジメントの提供方法を提供する。
本発明の第3の態様では、セラミック・フィルタを支持するための支持体であって、セラミック・フィルタの内壁に当接させるためのナックルを含む支持体を提供する。本発明の第3の態様による支持体は、所望に応じ、または、必要に応じて、本発明の第1の態様による支持体に関して説明した、何れかの、または、全ての特徴を組み入れてもよい。
本発明の第4の態様では、セラミック・フィルタを支持するための支持体であって、セラミック・フィルタの内壁に当接させるために、支持体から径方向に延びた第2の支持部材を含む支持体を提供する。本発明の第4の態様による支持体は、所望に応じ、または、必要に応じて、本発明の第1の態様による支持体に関して説明した、何れかの、または、全ての特徴を組み入れてもよい。
より明確に発明を理解するために、本発明の実施態様を、あくまでも一例として、添付の図面を参照しつつ説明する:
ナックル及び内方延長バー部分を含む支持体を示す図である。 ナックル及び内方延長バー部分を含む支持体の分解図である。 支持体の平面図である。 本発明による第2の支持部材の第1の設計を示す図である。 第1及び第2の支持部材を含む支持体を示す図である。 セラミック・フィルタ内に備えられる第1及び第2の支持部材を含む支持体を示す図である。 本発明による第2の支持部材の第2の設計を示す図である。 本発明による第2の支持部材の第2の設計を示す図である。
図1A乃至図1Cは、支持体(1)の第1の実施の形態を示す。支持体は、鉄格子の囲い(barred enclosure)状であり、長さ2700mm、直径100mmである。支持体は、8本の縦バー(vertical bar)(2)と、補強フープ(3)とを備えている。縦バー(2)は、実質的に間隔を空けて円柱状に配置されている。補強フープ(3)は、縦バーに沿って間隔を空けて連結され、中空のチューブ状構造を有する支持体を形成する。支持体は、150mmの距離間隔を空けて配置された10本の補強フープと、75mmの距離間隔を空けて配置された13本の補強フープとを含む。150mmの距離間隔を空けて配置された10本の補強フープは、ナックル(4)及び内方延長バー部分(5)に近い方の支持体の端部に位置する。ナックルと、ナックルに最も近い補強フープとの間の距離は100mmである一方、内方延長バー部分の長さは25mmである。13本の補強フープは、支持体が少なくとも部分的に収納されるカラー部(collar)(6)に近い方の支持体の端部に位置する。この端における補強エレメント間の距離を狭めることにより、例えば150mmから75mmに減らすことにより、セラミック・フィルタの最も割れやすい部分に追加的な支持を与えることができる。
本発明の第2の実施態様によると、チューブ構造を有する長さ1600mmの支持体は、8本の縦バー(2)と、間隔を空けて縦バーに接続された補強フープとを備えている。この例において、140mmの距離間隔を空けて配置された6本の補強フープは、ナックル(4)及び内方延長バー部分(5)に最も近い端部に位置している一方、75mmの距離間隔を空けて配置された7本の補強フープは、ナックル及び内方延長バー部分から離れたチューブ・プレートに近い端部に位置している。ナックルと、ナックルに最も近い補強フープとの間の距離は100mmである一方、内方延長バー部分の長さは25mmである。
両例において、ナックルにおける支持体の直径は120mmである一方、ナックルの上方における支持体の直径は100mmである。同様に、内方延長バー部分の先端の直径は100mmである。
実施態様1及び実施態様2による支持体は、セラミック・フィルタが割れた場合にセラミック・フィルタを保持するのに非常に適していることが判明している。さらに、ナックルを含む支持体は、セラミック・フィルタの内壁に損傷を生じることなく、セラミック・フィルタ内に容易に挿入可能であることも判明している。
図2は第1の設計による第2の支持部材(7a)を示す。第2の支持部材は、実質的に矩形の本体(8)を有している。矩形の本体は、緩いS字形(slight s-profile)を示している。これは、矩形の本体が、一方の端部で僅かに前傾し(inclined)、他方の端部で後傾している(declined)ことによる。本体の前傾端(inclined end)(9)は、セラミック・フィルタの内壁をグリップする(gripping)のに適した外縁(outer edge)を有する。本体の後傾端(declined end)(10)は、本体の各長手縁(longitudinal edge)から延びる2つのフラップ(11,12)と共働して、第2の支持部材を補強フープ(3)に取り付けるのに用いられる。
図3に示すように、本体の後傾端は、支持体のフープ(3)の内側に収まる。2つのフラップは、支持体の外側にとどまって、縦バー(2)を押圧する。これは、第2の支持部材が収まったときに、第2の支持部材を鉄格子の囲いに対して保持するのに十分な圧力があることを意味する。さらなる安全(security)のために、第2の支持部材を支持体に固定した後に、本体の後傾端をフープ周りに曲げて、容易に第2の支持部材を取り外せないよう担保するようにしてもよい。
図4はセラミック・フィルタ(13)と、鉄格子の囲い状の支持体(1)と、鉄格子の囲いの一方の端部における第2の支持部材(7a)とを示している。支持体は、まず、第2の支持部材を備えた端部をセラミック・フィルタ内に滑り込ませることにより、セラミック・フィルタ内に備えられる。これは、第2の支持部材の矩形の本体(8)が、本体の前傾端(9)よりも前に、セラミック・フィルタ内に進入することを意味する。このことにより、セラミック・フィルタの内壁に対するダメージを確実に最小化する。いったんセラミック・フィルタの中に入ると、軸方向外側に延びる矩形の本体は、矩形の本体の前傾端を、セラミック・フィルタの内壁に対してぴったり押圧し、割れた場合でもセラミック・フィルタを確実に保持する。
図5A及び5Bは第2の設計の第2の支持部材(7b)を示している。これは本体の一方の端部に前傾タブ(15)を有する矩形の本体(14)と、反対の端部に本体の面に対して僅かに前傾したブレード部(16)とを備えている。第2の支持部材はさらに、本体の長手縁に沿って延びる前傾フラップ(17,18)を備えている。第2の支持部材は、第2の支持部材を鉄格子の囲いの内側に配置して、前傾タブ及び前傾フラップを、フープ(3)及び縦バー(2)周りにそれぞれ曲げることにより、支持体(2)に固定されている。これにより、第2の支持部材のブレード部が、鉄格子の囲いから径方向外側に延びることになる。
支持体(1)に取り付けられる第2の支持部材(7a)の数は問わない。しかしながら、支持体の一方の端部に4つの第2の支持部材を取り付けて、まず、支持体のこの端部をセラミック・フィルタ(13)内に挿入することにより、セラミック・フィルタが割れた場合に、たとえ割れがセラミック・フィルタが接続されるチューブ・シートに近い方の端部に生じたとしても、セラミック・フィルタの全重量が支持される。また、チューブ・シートに近い方の端部においてセラミック・フィルタが割れたとき、セラミック・フィルタ及びこれに関連したダストケーキ(associated dust cake)を保持するために、第2の支持部材(7b)を2つ備えた支持体で十分であるということも判明している。このことは、ろ過操作の停止を強いられることがなく、集塵された粒子状物質が割れたセラミック・フィルタからのセラミック材料により汚染されることはない、という利点を有する。

Claims (21)

  1. セラミック・フィルタと、
    前記セラミック・フィルタ内に収納され、且つ、前記セラミック・フィルタの内壁に当接している支持体とを含み、
    前記支持体は、前記セラミック・フィルタの前記内壁に当接させるためのナックルを含み、前記ナックルにおける前記支持体の直径は、前記ナックルよりも上方の前記支持体の直径よりも大きいセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  2. 前記支持体は、複数のバーと、前記複数のバーに沿って間隔をあけて接続された2以上の補強部材とを含む請求項1に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  3. 前記ナックルは、1以上の前記バーの一部を、実質的に内側方向に折り曲げることにより形成されている請求項1または2に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  4. 1以上の前記ナックルが、前記支持体の一方の端部に備えられている請求項2または3に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  5. 前記支持体は、前記支持体に接続された第2の支持部材を含み、
    前記第2の支持部材は、前記支持体から径方向に延び、前記セラミック・フィルタの前記内壁に当接している請求項1乃至のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  6. 前記第2の支持部材は、前記支持体から取り外し可能である請求項1乃至のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  7. 1以上の前記第2の支持部材が、前記支持体の一方の端部に備えられている請求項1乃至のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  8. 前記支持体は、少なくとも2つの前記第2の支持部材を含む請求項1乃至のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  9. 前記支持体は、ベンチュリを備えている請求項1乃至のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  10. 前記セラミック・フィルタの長さは、1.0メートルから5.0メートルの間である請求項1乃至のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  11. 前記セラミック・フィルタの長さは、1.5メートルから3.0メートルの間である請求項10に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  12. 前記支持体は、前記セラミック・フィルタのほぼ長手方向に沿って延びている請求項1乃至11のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  13. 前記支持体及び/または前記第2の支持部材は、金属材料からなる請求項1乃至12のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  14. 前記セラミック・フィルタ及び前記支持体は、中空のチューブ状で提供される請求項1乃至13のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  15. 前記セラミック・フィルタは、一方の端部が閉じられている請求項14に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  16. 前記セラミック・フィルタは、閉じられた一方の端部の反対側の端部に、径方向外側に延びるフランジを備えている請求項15に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  17. 前記セラミック・フィルタは、剛性及び自立性を有し、層のない一体化した構造である請求項1乃至16のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメント。
  18. 請求項1乃至17のいずれか1項に記載のセラミック・フィルタ・アレンジメントのガス流からの微粒子用フィルタとしての使用。
  19. a.セラミック・フィルタを用意するステップと、
    b.前記セラミック・フィルタの内壁に当接するナックルを有する支持体を用意するステップと、前記ナックルにおける前記支持部の直径は、前記ナックルよりも上方の前記支持体の直径よりも大きく
    c.前記支持体が前記セラミック・フィルタの内壁に当接するように、前記セラミック・フィルタ内に前記支持体を備えるステップと、
    を含む、支持されたセラミック・フィルタ・アレンジメントの提供方法。
  20. セラミック・フィルタを支持するための支持体であって、前記セラミック・フィルタの内壁に当接させるためのナックルを含前記ナックルにおける前記支持部の直径は、前記ナックルよりも上方の前記支持体の直径よりも大きい支持体。
  21. 記セラミック・フィルタの内壁に当接させるために、前記支持体から径方向に延びた第2の支持部材を含む請求項20に記載の支持体。
JP2017543888A 2014-11-10 2015-11-09 フィルタ・エレメント Active JP6679604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1419989.7A GB201419989D0 (en) 2014-11-10 2014-11-10 Filter element support
GB1419989.7 2014-11-10
PCT/EP2015/076035 WO2016075069A1 (en) 2014-11-10 2015-11-09 Filter element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533826A JP2017533826A (ja) 2017-11-16
JP6679604B2 true JP6679604B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=52118270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543888A Active JP6679604B2 (ja) 2014-11-10 2015-11-09 フィルタ・エレメント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10661212B2 (ja)
EP (1) EP3218083B1 (ja)
JP (1) JP6679604B2 (ja)
CN (1) CN107223068B (ja)
GB (1) GB201419989D0 (ja)
WO (1) WO2016075069A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201419989D0 (en) 2014-11-10 2014-12-24 Clear Edge Filtration Cfe Gmbh Filter element support
ITUB20151849A1 (it) * 2015-07-02 2017-01-02 Green Eng S R L Impianto di trattamento di emissione navali nei porti
US11090596B2 (en) * 2016-07-07 2021-08-17 BHA Altair. LLC Variable diameter top for a filter element
JP6787739B2 (ja) * 2016-09-30 2020-11-18 三機工業株式会社 濾過式集塵装置のフィルタ取付構造
JP6787738B2 (ja) * 2016-09-30 2020-11-18 三機工業株式会社 濾過式集塵装置のフィルタ取付構造
GB201810051D0 (en) * 2018-06-19 2018-08-01 Madison Filter 981 Ltd Modular filter element
US20210260513A1 (en) * 2020-02-25 2021-08-26 Tri-Mer Corporation Air filtration retention system
US20210346824A1 (en) * 2020-04-13 2021-11-11 Evoqua Water Techhnologies LLC Regenerative Media Filtration Apparatus Improvements

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1194983A (en) * 1982-03-02 1983-09-08 Flakt Australia Ltd. Improvements relating to filter bags
JP2000140536A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Kunio Muneishi 濾過式集塵機用濾布筒の多段ケージ
US6740142B2 (en) * 2000-09-05 2004-05-25 Donaldson Company, Inc. Industrial bag house elements
GB0402063D0 (en) * 2004-01-29 2004-03-03 Madison Filter 981 Ltd Filter element arrangement
US8956435B2 (en) * 2011-05-02 2015-02-17 Alstom Technology Ltd Baghouse filter cage
EP2614871A1 (en) * 2011-12-22 2013-07-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Filter assembly and filter element for such an assembly
US8888881B2 (en) * 2012-03-01 2014-11-18 Alstom Technology Ltd Filter bag cage joint
CN103111132B (zh) * 2013-02-25 2014-12-24 中国石油大学(北京) 高温气体过滤管的制作装置和制作方法
KR101517668B1 (ko) * 2013-04-05 2015-05-06 김설기 초고온용 여과 집진기
GB201419989D0 (en) 2014-11-10 2014-12-24 Clear Edge Filtration Cfe Gmbh Filter element support

Also Published As

Publication number Publication date
US20170312675A1 (en) 2017-11-02
US10661212B2 (en) 2020-05-26
CN107223068B (zh) 2019-12-03
GB201419989D0 (en) 2014-12-24
JP2017533826A (ja) 2017-11-16
WO2016075069A1 (en) 2016-05-19
CN107223068A (zh) 2017-09-29
EP3218083A1 (en) 2017-09-20
EP3218083B1 (en) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6679604B2 (ja) フィルタ・エレメント
US5800580A (en) Support cage for glass fiber bag filter for gas filtration
US7740474B2 (en) Support for structural components and method for producing the same
US5780126A (en) Filter material
US4894070A (en) Filtration of fluid media
US5474586A (en) Candle filter assembly and filtration system
EP3319708B1 (en) High temperature filter assembly
JP6660267B2 (ja) セラミックフィルタの保護装着用部材
RU147542U1 (ru) Каркас фильтровального элемента рукавного фильтра с вертикальным расположением рукавов
US5474585A (en) Filtering apparatus
US6273925B1 (en) Filter assembly for metallic and intermetallic tube filters
US6123746A (en) Filter holder and gasket assembly for candle tube filters
JP4231109B2 (ja) エーロゾルフィルタとその利用方法
AU2003204819B2 (en) Filtration cartridges with metallic end members and method of manufacturing
JP7186687B2 (ja) 高温集塵セラミックフィルターエレメント
US5185018A (en) Structural fibrosics
EP2614871A1 (en) Filter assembly and filter element for such an assembly
JP2009229043A (ja) 熱交換器用スペーサ
KR200439365Y1 (ko) 공기조화기용 에어필터
WO2005023393A1 (en) Filtration cartridges with metallic end members and method of manufacturing
JP3499943B2 (ja) 除塵装置
JPH0456737A (ja) 金属溶湯フィルターカートリッジ用側板
ZA200602711B (en) Filtration cartridges with metallic end members and method of manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250