JP6679561B2 - 多発性骨髄腫におけるHDACi/DNMTiの組み合わせに対する応答を予測する方法 - Google Patents

多発性骨髄腫におけるHDACi/DNMTiの組み合わせに対する応答を予測する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6679561B2
JP6679561B2 JP2017500434A JP2017500434A JP6679561B2 JP 6679561 B2 JP6679561 B2 JP 6679561B2 JP 2017500434 A JP2017500434 A JP 2017500434A JP 2017500434 A JP2017500434 A JP 2017500434A JP 6679561 B2 JP6679561 B2 JP 6679561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hadms
score
patients
hdaci
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017500434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513515A5 (ja
JP2017513515A (ja
Inventor
モロー,ジェローム
クライン,ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre Hospitalier Universitaire de Montpellier CHUM
Original Assignee
Centre Hospitalier Universitaire de Montpellier CHUM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre Hospitalier Universitaire de Montpellier CHUM filed Critical Centre Hospitalier Universitaire de Montpellier CHUM
Publication of JP2017513515A publication Critical patent/JP2017513515A/ja
Publication of JP2017513515A5 publication Critical patent/JP2017513515A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6679561B2 publication Critical patent/JP6679561B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B40/00ICT specially adapted for biostatistics; ICT specially adapted for bioinformatics-related machine learning or data mining, e.g. knowledge discovery or pattern finding
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B40/00ICT specially adapted for biostatistics; ICT specially adapted for bioinformatics-related machine learning or data mining, e.g. knowledge discovery or pattern finding
    • G16B40/20Supervised data analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/20ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Description

本発明は、多発性骨髄腫処置応答を予測する方法に関する。
発明の背景:
多発性骨髄腫(MM)は、骨髄における悪性形質細胞(MMC)の蓄積を特徴とする非常に致死率の高い新形成である。MMにおけるDNAのメチル化のプロファイルは、ゲノムグローバルな低メチル化と同時に、公知の又は潜在的な腫瘍抑制遺伝子のプロモータの高メチル化を含む(Heuck, 2013;Walker, 2010)。近年、幾つかの潜在的な抑制遺伝子の高メチル化が、著しく短い全生存期間に関連していることが立証された(Heuck, 2013)。
デシタビン(5−アザ−2’−デオキシシチジン)又は5−アザシチジンは、いずれも、骨髄異形成症候群(MDS)及び急性骨髄性白血病(AML)を処置するために臨床的に使用されているDNMT阻害剤である(Hollenbach, 2010)。MMでは、単剤療法として又はレナリドミド若しくはデキサメタゾンと併用する、DNMTiの臨床試験が進行中である(Maes, 2013)。ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)は、MMを含む様々な癌を処置するための分子標的でもある(Feng, 2008; Khan, 2004;Lavelle, 2001;Mitsiades, 2004;Mitsiades, 2003;Catley, 2003;Kaiser, 2006;Neri, 2012;Neri, 2008;Minami, 2013;Hideshima, 2013)。ロミデプシン及びボリノスタット(SAHA)は、皮膚T細胞リンパ腫の処置について食品医薬品局(FDA)によって承認されており(Zhang, 2009)、そして、幾つかのHDACiは、MMにおいて臨床試験で評価されている(Maes, 2013;Neri, 2012)。プロテアソーム阻害が、ユビキチン化タンパク質の蓄積を導き、小胞体ストレス応答(UPR)に影響を与え、そして、HDACが媒介するアグリソーム(aggregosome)の形成を増加させることは、HDACiとボルテゾミブとの組み合わせがMMにおいて有望であり得ることを示した(Richardson, 2013;San-Miguel, 2013)。パノビノスタット/ボルテゾミブ/デキサメタゾン(PANORAMA)及びボリノスタット/ボルテゾミブ(VANTAGE 088)の組み合わせは、2つの大規模第III相臨床試験が始まっている(Richardson, 2013;Dimopoulos, 2013)。VANTAGE 088の試験結果は、再発性又は不応性のMM患者において、ボリノスタット及びボルテゾミブの組み合わせが、ボルテゾミブ及びプラセボと比べて無増悪生存期間を著しく延長することを示した(Dimopoulos, 2013)。しかし、この組み合わせは、毒性に関連しているので、耐容性を増大させ、そして、有効性を強化するために、新規処置スケジュールを検討しなければならない(Dimopoulos, 2013)。
HDACi及びDNMTiによる処置は、MMにおいて免疫療法の魅力的な標的であるMAGE-A3を誘導することができ、そして、MAGE-A3特異的細胞傷害性Tリンパ球による殺傷を促進することができる(Moreno-Bost, 2011)。近年、Matthewsらは、Vk*MYCトランスジェニックMMマウスモデルを用いて、インビボで、HDACiとBH3-only模倣剤(ABT-737)、組み換えヒトTNF関連アポトーシス誘導リガンド(rhTRAIL)、又は5−アザシチジンとの組み合わせの潜在力について研究した(Matthews, 2013)。HADCi/rhTRAIL又はHDACi/ABT-737の組み合わせは、インビボにおいて重大な薬剤誘導毒性に関連している。対照的に、HDACi及びDNMTiは、毒性を示すことなく、インビボにおける腫瘍量の著しい低減及びマウスの生存期間の延長を示した(Matthews, 2013)。固形癌又は進行血液学的悪性疾患の患者では、HDACi及びDNMTiの組み合わせは、良好な耐容性を示し(Bots, 2009)、そして、MSD、AML(Bots, 2009;Fandy, 2009;Zhang, 2009)、及び不応性進行非小細胞肺癌(Juergens, 2011)における有望な活性を示唆した。同時に、これら知見は、DNMTi及びHDACi処置が異常な腫瘍特異的エピジェネティックプログラムを標的とすることは、MMにおいて処置的関心を持たれるであろうということを示唆する。しかし、エピジェネティック療法に対するMMCの感受性を予測するバイオマーカーの同定は、依然として臨床試験を改善するための重要な目標である。本発明者らは、最近、DNMTi(Moreaux, 2013;Moreaux, 2012)及びHDACi(Moreaux, 2013)に対するMMCの感受性を予測するための、遺伝子発現(GEP)に基づくリスクスコアを報告した。HDACi及びDNMTiの組み合わせは、MMにおいて潜在的な処置的価値を有するので、本発明者らは、エピジェネティックを標的とする組み合わせの試験を実施するのに有用であり得るGEPに基づくスコアを構築するために研究を行った。
HDACi及びDNMTiの組み合わせに対するMMCの感受性を予測するバイオマーカーの同定は、これら臨床試験を最適化するための重要な目標である。本発明において、本発明者らは、少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)及び少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)からなる併用処置が標的とするMMCを有する患者の同定を可能にする、新規「HDACi/DNMTiスコア」又は「HADMS」を構築するために、多発性骨髄腫細胞(MMC)の遺伝子発現プロファイリングを使用した。
発明の概要:
本発明は、多発性骨髄腫に罹患している患者が、少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)及び少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)からなる併用処置に応答するかどうかを試験する方法に関する。
発明を実施するための形態:
本発明者らは、患者のヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)、ヒト多発性骨髄腫細胞株(HMCL)、及び初代多発性骨髄腫細胞を用いて、多発性骨髄腫処置応答について調べた。
デシタビン及びTSA処置によって、375個の遺伝子が著しくアップレギュレートされた。該375個の遺伝子の中でも、206人の新たに診断された患者のコホート(HMコホート)において、ヒストンアセチル化/DNAメチル化スコア(HADMスコア又はHADMS)を構築する96個の遺伝子は、予後不良値に関連している42個の遺伝子と、予後良好に関連している54個の遺伝子とを含む。全生存期間についてのmaxstat解析を用いると、HADMスコアは、2つの独立した患者のコホートであるHM及びUAMS-TT2において高リスク骨髄腫と有意に関連していた。本発明者らは、少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)及び少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)からなる併用処置に対する骨髄腫細胞の感受性を予測するための、新規遺伝子発現に基づくスコアを報告した。HADMスコアによって、少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)及び少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)からなる併用処置に対して感受性の高いMMCを有する高リスク患者を同定することができ、これは、エピジェネティック療法の組み合わせによって恩恵を受けることができる患者の同定において有用である。
定義
用語「患者」は、哺乳類を意味する。本発明の好ましい実施態様では、患者は、多発性骨髄腫に罹患している任意の患者(好ましくは、ヒト)を指す。用語「多発性骨髄腫」とは、世界保健機関分類C90において改訂されたもの等の多発性骨髄腫を指す。
用語「ヒストンデアセチラーゼ阻害剤」又は「HDACi」は、当技術分野において一般的な意味を有し、そして、多発性骨髄腫の処置法を指す。用語「ヒストンデアセチラーゼ阻害剤」又は「HDACi」は、ヒドロキサマート(パノビノスタット(LBH-589)、トリコスタチン−A(TSA)、ボリノスタット(SAHA)、ベリノスタット(PXD101)、NVP-LAQ824、及びギビノスタット(ITF2357))、環状ペプチド(ロミデプシン(デプシペプチド))、脂肪族系酸(バルプロ酸(VPA)及びフェニル酪酸ナトリウム)、及びベンズアミド(MS-275、MGCD0103)の4つの分類に分けることができるヒストンデアセチラーゼ阻害剤を指す(10)。HDACiは、クラスI特異的HDAC阻害剤(MGCD0103、ロミデプシン及びMS-275)又はクラスI及びIIの両HDACに対して活性を示すpan−HDAC阻害剤(TSA、パノビノスタット、ボリノスタット、及びベリノスタット)として特徴付けられる(10)。
用語「DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤」又は「DNMTi」は、当技術分野において一般的な意味を有し、そして、多発性骨髄腫の処置法を指す。用語「DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤」又は「DNMTi」は、ヌクレオシドアナログ(5−アザシチジン(アザシチジン)、5−アザ−2’−デオキシシチジン(デシタビン、5−アザ−CdR)、ゼブラリン、5−フルオロ−2’−デオキシシチジン(5−F−CdR)、5,6−ジヒドロ−5−アザシチジン(DHAC))、及び非ヌクレオシドアナログファミリー(ヒドララジン、プロカインアミド、プロカイン、EGCG((−)−エピガロカテキン−3−ガラート)、プサムマプリンA、MG98、RG108)に更に分類することができるDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤を指す(8)。
用語「生物学的サンプル」とは、多発性骨髄腫細胞、骨髄、又は髄質細胞を指す。
本発明に関する全ての遺伝子は、それ自体公知であり、そして、以下の表Aに列挙される。
応答を予測する方法
本発明は、多発性骨髄腫に罹患している患者が、少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)及び少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)からなる併用処置に応答するかどうかを試験する方法であって、
i)前記患者から得られた生物学的サンプル中の、表Aから選択される幾つかの遺伝子G〜Gの発現レベル(ELi)を決定する工程と、
ii)工程i)で決定した発現レベル(ELi)を所定の参照レベル(ELRi)と比較する工程と、
iii)以下の式

(式中、βiは、遺伝子Gの回帰β係数参照値を表し、そして、該遺伝子Gの発現(ELi)が該所定の参照レベル(ELRi)よりも高い場合、Ci=1であるか、又は該遺伝子の発現(ELi)が該所定の参照レベル(ELRi)以下である場合、Ci=−1である)
を通してHADMSスコアを計算する工程と、
iv)工程iii)で決定したスコアHADMSを所定の参照値HADMSと比較する工程と、
v)該HADMSスコアが該所定の参照値HADMSよりも高いとき、該患者が該併用処置に応答すると結論付けるか、又は該HADMSスコアが該所定の参照値HADMSよりも低いとき、該患者が該併用処置に応答しないと結論付ける工程と
を含む方法に関する。
幾つかの実施態様では、表A中の少なくとも42個の遺伝子の発現レベルを決定し、該遺伝子は、以下の通りである。
幾つかの実施態様では、表A中の42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、51個、52個、53個、54個、55個、56個、57個、58個、59個、60個、61個、62個、63個、64個、65個、66個、67個、68個、69個、70個、71個、72個、73個、74個、75個、76個、77個、78個、79個、80個、81個、82個、83個、84個、85個、86個、87個、88個、89個、90個、91個、92個、93個、94個、95個、又は96個の遺伝子の発現レベルを決定し、遺伝子の全ての組み合わせが、

からなる42個の遺伝子の最小セットを含む。
幾つかの実施態様では、表Aの96個の遺伝子の発現レベルを決定する。
遺伝子の発現レベルは、様々な技術によって決定することができる。一般的には、決定される発現レベルは、相対発現レベルである。より好ましくは、該決定は、生物学的サンプルをプローブ、プライマー、若しくはリガンド等の選択的試薬と接触させて、該生物学的サンプル中に元々存在する、対象となるポリペプチド若しくは核酸の存在を検出するか又は量を測定することを含む。該接触は、プレート、マイクロタイター皿、試験管、ウェル、グラス、カラム等の任意の好適な装置において実施してよい。具体的な実施態様では、該接触は、核酸アレイ又は特異的リガンドアレイ等の、試薬でコーティングされた基材において実施される。該基材は、ガラス、プラスチック、ナイロン、紙、金属、ポリマー等を含む任意の好適な支持体等の固体又は半固体の基材であってよい。該基材は、スライドガラス、メンブレン、ビーズ、カラム、ゲル等の様々な形態及びサイズであってよい。該接触は、該試薬と生物学的サンプルの核酸又はポリペプチドとの間で形成される、核酸ハイブリッド又は抗体−抗原複合体等の検出可能な複合体に適した任意の条件下で行ってよい。
好ましい実施態様では、発現レベルは、mRNAの量を決定することによって決定してよい。
mRNAの量を決定する方法は、当技術分野において周知である。例えば、まず、生物学的サンプルに含有されている核酸を、標準的な方法に従って、例えば、溶解酵素若しくは化学溶液を用いて抽出するか、又は製造業者の説明書に従って核酸結合樹脂によって抽出する。次いで、抽出されたmRNAをハイブリダイゼーション(例えば、ノーザンブロット解析)及び/又は増幅(例えば、RT−PCR)によって検出する。好ましくは、定量又は半定量RT−PCRが好ましい。リアルタイム定量又は半定量RT−PCRが、特に有利である。
増幅の他の方法は、リガーゼ連鎖反応(LCR)、転写媒介増幅(TMA)、鎖置換増幅(SDA)、及び核酸配列ベース増幅(NASBA)を含む。
少なくとも10個のヌクレオチドを有し、かつ本明細書において対象となるmRNAに対して配列相補性又は相同性を示す核酸は、ハイブリダイゼーションプローブ又は増幅プライマーとして利用される。このような核酸は同一である必要はないが、典型的には、同程度のサイズの相同な領域に対して少なくとも約80%、より好ましくは85%、そして、更により好ましくは90〜95%同一であると理解される。特定の実施態様では、ハイブリダイゼーションを検出するために、検出可能なラベル等の適切な手段と組み合わせて核酸を使用することが有利である。蛍光リガンド、放射性リガンド、酵素リガンド、又は他のリガンド(例えば、アビジン/ビオチン)を含む広範な適切な指示薬が当技術分野において公知である。
プローブは、典型的には、10〜1000、例えば、10〜800、より好ましくは15〜700、典型的には20〜500ヌクレオチド長の一本鎖核酸を含む。プライマーは、典型的には、増幅される対象となる核酸と完全に又はほぼ完全に一致するように設計された10〜25ヌクレオチド長のより短い一本鎖核酸である。プローブ及びプライマーは、これらがハイブリダイズする核酸に対して「特異的」であり、すなわち、好ましくは、ストリンジェンシーの高いハイブリダイゼーション条件(最高融解温度Tmに対応、例えば、50% ホルムアミド、5×又は6×SCC、SCCは、0.15M NaCl、0.015M クエン酸ナトリウムである)下でハイブリダイズする。
上記増幅及び検出法で用いられる核酸のプライマー又はプローブは、キットにしてもよい。このようなキットは、コンセンサスプライマー及び分子プローブを含む。また、好ましいキットは、増幅が生じたかどうかを決定するために必要な構成要素を含む。また、該キットは、例えば、PCRバッファ及び酵素;ポジティブコントロール配列、反応コントロールプライマー;並びに特定の配列を増幅及び検出するための説明書を含んでもよい。
具体的な実施態様では、本発明の方法は、生物学的サンプルから抽出した全RNAを提供する工程と、該RNAを増幅及び特異的プローブへのハイブリダイゼーションに供する工程であって、より具体的には、定量又は半定量RT−PCRを用いる工程とを含む。
別の好ましい実施態様では、発現レベルは、DNAチップ解析によって決定される。このようなDNAチップ又は核酸マイクロアレイは、マイクロチップ、スライドガラス、又はミクロスフィアサイズのビーズであってよい基材に化学的に結合する様々な核酸プローブからなる。マイクロチップは、ポリマー、プラスチック、樹脂、多糖類、シリカ又はシリカ系材料、炭素、金属、無機ガラス、又はニトロセルロースで構成され得る。プローブは、約10〜約60塩基対であってよいcDNA又はオリゴヌクレオチド等の核酸を含む。発現レベルを決定するためには、試験患者由来の生物学的サンプルを、任意でまず逆転写に供し、標識し、そして、ハイブリダイゼーション条件でマイクロアレイと接触させて、マイクロアレイ表面に結合しているプローブ配列に対して相補的な標的核酸との間に複合体を形成させる。次いで、標識されているハイブリダイズ複合体を検出し、そして、定量又は半定量してよい。標識は、例えば、放射性標識又は蛍光標識を用いる等、様々な方法によって行うことができる。当業者であれば、マイクロアレイハイブリダイゼーション技術の多くの変法を利用可能である(例えば、Hoheisel, Nature Reviews, Genetics, 2006, 7:200-210の総説を参照)。
この状況において、本発明は、更に、表Aに列挙した遺伝子に対して特異的な核酸を担持する固体支持体を含むDNAチップを提供する。
比較のために用いられる所定の参照値ELRi又はHADMSは、「カットオフ」値からなっていてよい。
例えば、各遺伝子についての各参照(「カットオフ」)値ELRiは、以下の工程を含む方法を実施することによって決定することができる:
a)多発性骨髄腫に罹患している患者由来のサンプルの回収物を提供する工程;
b)工程a)で提供された回収物に含有されている各サンプルについて、関連遺伝子の発現レベルを決定する工程;
c)該発現レベルに従って該サンプルをランク付けする工程;
d)発現レベルに従ってランク付けされた増加する、それぞれ、減少する数のメンバーのサブセットの対に該サンプルを分類する工程;
e)工程a)で提供された各サンプルについて、対応する癌患者の実際の臨床転帰に関連する情報(すなわち、無病生存期間(DFS)、又は無再発生存期間(EFS)、又は全生存期間(OS)又は両方)を提供する工程;
f)腫瘍組織サンプルのサブセットの各対について、生存曲線のカプラン・マイヤー百分率を得る工程;
g)腫瘍組織サンプルのサブセットの各対について、両サブセット間の統計的有意性(p値)を計算する工程;
h)該p値が最小になる発現レベルの値である、該発現レベルについての参照値ELRを選択する工程。
例えば、100人の患者の100個のサンプルについて遺伝子Giの発現レベルを評価した。100個のサンプルを遺伝子Giの発現レベルに従ってランク付けする。サンプル1は、最高発現レベルを有し、そして、サンプル100は、最低発現レベルを有する。最初のグループ分けでは、一方がサンプルNr1であり、そして、他方が99個の他のサンプルである2つのサブセットを提供する。次のグループ分けでは、一方がサンプル1及び2であり、そして、他方が98個の残りのサンプルであり、一方がサンプル1〜99であり、そして、他方がサンプルNr100である最後のグループ分けまで行う。対応する癌患者についての実際の臨床転帰に関する情報に従って、2つのサブセットの99個のグループのそれぞれについてカプランメイヤー曲線を作成する。また、99個のグループのそれぞれについて、両サブセット間のp値を計算した。次いで、最小p値が最も強いという基準に基づく識別等、参照値ELRiを選択する。言い換えれば、p値が最小である両サブセット間の境界に対応する発現レベルを参照値とみなす。本発明者らが行った実験によれば、参照値ELRiは、必ずしも、発現レベルの中央値ではないことに留意すべきである。
また、当業者であれば、参照値を得、そして、その後、本発明の併用処置に対する応答を評価するために、HADMSの評価と同じ技術を用いることができると理解する。しかし、1つの実施態様では、参照値HADMSは、HADMSの中央値である。
1つの実施態様では、遺伝子Giについての参照値ELRiを表Aに記載する(右の列)。
回帰β係数の参照値は、Coxモデルを用いて各遺伝子Giについて当業者が容易に決定することができる。Coxモデルは、生存期間データの解析に対するモデリングアプローチに基づく。該モデルの目的は、生存期間に対する幾つかの変数の効果を同時に調べることである。Coxモデルは、生存期間データを解析するための十分に認められている統計的手法である。臨床試験において患者の生存期間を解析するために用いられる場合、該モデルによって、他の変数の効果から処置の効果を分離することができる。ログランク検定は、生存期間に影響を与えることが知られている、年齢及び罹病期間等の幾つかの変数の効果を調べる(そして、調整する)ために用いることはできない。生存期間に影響を与えることが知られている変数の調整は、処置の効果を推定することができる精度を改善することができる。Coxによって導入される回帰法は、一度に幾つかの変数を調べるために用いられる。また、比例ハザード回帰分析としても知られている。簡潔に述べると、この手順は、説明変数に対する生存期間(又はより具体的には、いわゆるハザード関数)をモデル化するか又は回帰させる。ハザード関数は、個体が間隔の開始時まで生存していたと仮定して、個体が短い時間間隔内に事象(例えば、死亡)を経験する確率である。したがって、時間tにおける死亡のリスクとして解釈することができる。量h0(t)は、ベースラインであるか又は根底にあるハザード関数であり、そして、全ての説明変数がゼロであるときの死亡の(又は事象に達する)確率に対応する。ベースラインハザード関数は、通常の回帰における切片に類似している(exp0=1から)。回帰係数βは、説明変数の変化に関連する、ハザードにおいて予測することができる比例変化を与える。係数βは、最大尤度と呼ばれる統計的方法によって推定される。生存期間解析では、ハザード比(HR)(ハザード比=exp(β))は、説明変数の2つのセットによって記載される条件に対応するハザード率の比である。例えば、薬物研究では、処置した集団は、単位時間当たりコントロール集団の2倍の割合で死亡し得る。ハザード比は、2になり、これは、処置に起因する死亡のハザードがより高いことを示す。
1つの実施態様では、回帰β係数の参照値を表Aに記載する。
典型的には、多発性骨髄腫に罹患している患者が本発明の併用処置に応答するかどうかを決定するため、及び多発性骨髄腫に罹患している患者の生存期間を予測するための参照値HADMSは、−21.57である。
また、本発明は、上記方法を実施するためのキットであって、表Aに列挙する遺伝子の発現レベルを測定するための手段を含むキットに関する。典型的には、該キットは、上記の通り、プライマー、プライマーセット、プローブ、プローブセットを含んでよい。具体的な実施態様では、該プローブ又は該プローブセットは、上記の通り標識される。また、該キットは、固相マトリクス、そして、該当する場合、標準物質を含む、特定の検出プロトコールに必要な他の好適に包装された試薬及び物質を含有してもよい。
具体的な実施態様では、前記スコアをコンピュータプログラムによって得てもよい。
処置の方法
本発明の方法によって、少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤及び少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤からなる併用処置による処置に対して応答するか(「応答者」)又は応答しない(「非応答者」)患者のサブグループを規定することができる。
本発明の更なる目的は、それを必要としている患者において多発性骨髄腫を処置する方法に関する。
本発明の状況では、用語「処置する」又は「処置」とは、本明細書で使用するとき、このような用語が適用される疾患若しくは病態、又はこのような疾患若しくは病態の1つ以上の症状を正常に戻す、軽減する、進行を阻害する、又は予防することを意味する。
具体的な実施態様では、該方法は、以下の工程を含む:
a)本発明に係る方法を実施することによって、患者が本発明の併用処置に応答するかどうかを試験する工程、
b)HADMSスコアが参照値HADMSよりも高い(すなわち、患者が、少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤及び少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤からなる併用処置に対して応答する)とき、本発明の併用処置を投与する工程。
本発明の更なる目的は、上記方法によって応答者に分類された、それを必要としている患者における多発性骨髄腫の処置において使用するための、少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤及び少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤からなる併用処置に関する。
本発明の更なる目的は、上記方法によって応答者に分類された、それを必要としている患者における多発性骨髄腫の処置において使用するための、トリコスタチン−A(TSA)又はボリノスタット(SAHA)、及びデシタビン(5−アザ−2’−デオキシシチジン)又は5−アザシチジンからなる併用処置に関する。
以下の図面及び実施例によって本発明を更に説明する。しかし、これら実施例及び図面は、いかなる方法によっても、本発明の範囲を限定すると解釈すべきではない。
206人の未処置患者の骨髄腫細胞におけるHADMSスコアを構築するために用いた96個の遺伝子のシグナルのクラスタグラム。HADMSスコアが増加する順に並べられた206人の患者のMMCにおける96のプローブセットのシグナルを、低(濃い青色)発現から高(濃い赤色)発現へと表示する。 正常及び悪性の形質細胞におけるHADMSスコア。正常骨髄形質細胞(n=7)、意義不明の単クローン性高ガンマグロブリン血症患者の前悪性形質細胞(MGUS、n=5)、髄内MM患者の多発性骨髄腫細胞(n=206)、及びヒト骨髄腫細胞株(n=40)におけるHADMSスコア。 多発性骨髄腫におけるHADMSスコアの予後値。(A)HMコホートの患者を、HADMSスコアの増加に従ってランク付けしたところ、OSにおける最大差は、患者を高リスク(23.7%)群及び低リスク(76.3%)群に分けるHADMSスコア=−21.57で得られた。HADMSスコアの予後値を、TT2療法で処置されたUAMSからの345人の患者の独立コホートを用いて検証した(UAMS-TT2コホート)。UAMS-TT2コホートの患者のHADMSスコア及び2つの予後群を線引きする比率を計算するためのパラメータは、HMコホートで規定したものであった。(B)また、HADMSスコアは、HMコホート及びUAMS-TT2コホートにおける無再発生存期間(EFS)を予測することもできた。 多発性骨髄腫におけるHADMSスコアの予後値。(A)HMコホートの患者を、HADMSスコアの増加に従ってランク付けしたところ、OSにおける最大差は、患者を高リスク(23.7%)群及び低リスク(76.3%)群に分けるHADMSスコア=−21.57で得られた。HADMSスコアの予後値を、TT2療法で処置されたUAMSからの345人の患者の独立コホートを用いて検証した(UAMS-TT2コホート)。UAMS-TT2コホートの患者のHADMSスコア及び2つの予後群を線引きする比率を計算するためのパラメータは、HMコホートで規定したものであった。(B)また、HADMSスコアは、HMコホート及びUAMS-TT2コホートにおける無再発生存期間(EFS)を予測することもできた。 HADMSスコアは、HDACi/DNMTi併用処理に対する患者の初代骨髄腫細胞の感受性を予測する。(A)10人のMM患者の腫瘍サンプル由来の単核細胞を、段階的な濃度のデシタビン及びTSAの有り無しで、IL−6(2ng/mL)の存在下、4日間培養した。培養の4日目に、フローサイトメトリーを用いて生存CD138MMC数を決定した。灰色のカラムは、低HADMSスコアを有する5人の患者の初代骨髄腫細胞数の平均±SDを表し(薬物を添加していない数の百分率として表す)、そして、白色のカラムは、高HADMSスコアを有する5人の患者の初代骨髄腫細胞数の平均±SDを表す。(B)12人の骨髄腫患者のサンプルを用いて5−アザシチジン及びSAHAの組み合わせについても調べた。灰色のカラムは、低HADMSスコアを有する7人の患者の初代骨髄腫細胞数の平均±SDを表し(薬物を添加していない数の百分率として表す)、そして、白色のカラムは、高HADMSスコアを有する5人の患者の初代骨髄腫細胞数の平均±SDを表す。 正常形質細胞の分化におけるHADMSスコア。正常記憶B細胞(MB、n=5)、正常前駆形質芽球(PrePB、n=5)、正常形質芽球(PB、n=5)、正常早期形質細胞(Early PC、n=5)、正常骨髄形質細胞(n=7)、意義不明の単クローン性高ガンマグロブリン血症患者の前悪性形質細胞(MGUS、n=5)、髄内MM患者の多発性骨髄腫細胞(n=206)、及びヒト骨髄腫細胞株(n=40)におけるHADMSスコア。 UAMS-TT2コホートを用いた患者のMMCにおけるHADMS。UAMS-TT2コホートを用いて、多発性骨髄腫のUAMS分子分類の8つの群に属する患者のMMCについて、HADMSスコアを計算した。PR:増殖、LB:低骨疾患、MS:MMSET、HY:高二倍体、CD1:サイクリンD1、CD2:サイクリンD2、MF:MAF、MY:骨髄。は、コホートの全患者に比べて、この群におけるスコア値が有意に高いことを示す(P<.05)。**は、コホートの全患者に比べて、この群におけるスコア値が有意に低いことを示す(P<.05)。
実施例
材料及び方法
ヒト骨髄腫細胞株(HMCL)及び患者の初代多発性骨髄腫細胞。
ヒト骨髄腫細胞株HMCL、N=40は、既に記載した通り入手した(Gu, 2000;Moreaux, 2011;Rebouissou, 1998;Tarte, 1999;Zhang, 1994)か、又はDSMZ及びAmerican Type Culture Collectionから購入した。マイクロアレイのデータは、ArrayExpress公開データベースに寄託する(アクセッション番号E-TABM-937及びE-TABM-1088)。ハイデルベルク及びモンペリエの大学病院における未処置多発性骨髄腫患者(N=206)又は意義不明の単クローン性高ガンマグロブリン血症患者(N=5)に加えて、7人の健常ドナーが、ヘルシンキ宣言に従った書面によるインフォームド・コンセント後にモンペリエ及びハイデルベルクの倫理委員会によって承認された試験に含まれていた。ハイデルベルク−モンペリエ(HM)コホートに含まれているMM患者の臨床パラメータ及び処置レジメンは、既に記載されていた(Hose, 2011)。精製MMCの遺伝子発現プロファイリング(GEP)を、記載の通り(De Vos, 2002)、Affymetrix U133 2.0 plusマイクロアレイ(Affymetrix, Santa Clara, CA, USA)を用いてアッセイし、そして、MAS5 Affymetrixアルゴリズムを用いてデータを正規化した。.CEL及びMAS5ファイルを、アクセッション番号E-MTAB-362としてArrayExpress公開データベース(http://www.ebi.ac.uk/arrayexpress/)に寄託する。また、アーカンソー医科大学(UAMS, Little Rock, USA)においてトータルセラピー2プロトコールで処置した345人の患者のコホート(UAMS-TT2コホート)の精製MMC由来の公的に入手可能なMAS5正規化GEPデータ(GEO、http://www.ncbi.nlm.nih.gov/geo/、アクセッション番号GSE2658)も用いた(Barlogie, 2006)。UAMS-TT2患者について、MMSETスパイク発現(Kassambara, 2012)及びTP53プローブセットシグナルによってサロゲートされるdel17p13を用いてT(4;14)転座を評価した。正常記憶B細胞(MB)、前駆形質芽球、形質芽球、及び早期形質細胞の遺伝子発現データ(Jourdan, 2009;Jourdan, 2011)は、アクセッション番号E-MEXP-2360及びE-MEXP-3034としてArrayExpressデータベースに寄託する。
HDACi+DNMTiの組み合わせによって調節解除される遺伝子の同定。
5つのHMCL(XG−5、XG−6、XG−7、XG−20、及びLP1)を、RPMI1640、IL−6依存性HMCLについてはIL−6を添加した10% ウシ胎児血清中で7日間、0.5μmol/L デシタビン(Sigma, St Louis, MO)で処理した。最後の24時間の間、Hellerらが記載した通り(Heller, 2008)、0.33μmol/L TSA(Sigma)を添加した。全ゲノムの遺伝子発現プロファイリングを、Affymetrix U133 2.0 plusマイクロアレイ(Affymetrix)を用いてアッセイした。
HDACi+DNMTiの組み合わせに対する初代骨髄腫細胞の感受性。
10人の患者の初代骨髄腫細胞を、段階的な濃度のデシタビン及びTSAの有り無しで培養した。12人の患者の初代骨髄腫細胞を、段階的な濃度の5−アザシチジン(Sigma)及びボリノスタット(SAHA)(Sigma)の有り無しで培養した。記載の通り(Mahtouk, 2004;Moreaux, 2012)、抗CD138-PE mAb(Immunotech, Marseille, France)を用いてMMCの細胞毒性を評価した。GraphPad Prism(http://www.graphpad.com/scientific-software/prism/)を用いて結果を解析した。
統計解析
公開されている通り(Kassambara, 2012)、SAM (Significance Analysis of Microarrays)ソフトウェア(Cui, 2003)を用いて遺伝子発現データを解析した。患者の群間の全生存期間の差の統計的有意性をログランク検定によって計算した。Cox比例ハザードモデルを用いて多変量解析を実施した。カプラン・マイヤー法を用いて生存曲線をプロットした。これら解析は全て、R.2.10.1(http://www.r-project.org/)及びbioconductorバージョン2.5を用いて実施した。デシタビン/TSAの組み合わせで調節解除された予後遺伝子により、本発明者らが既に公開している方法論を用いて、ヒストンアセチル化/DNAメチル化リスクスコア(HADMSスコアと命名)を構築した(Moreaux, 2012;Moreaux, 2013)。簡潔に述べると、患者のMMCシグナルがprobeset maxstat値を上回るか又は下回るかに従って±1重み付けした、デシタビン/TSAの組み合わせで調節解除された各遺伝子のCoxモデルベータ係数と予後値との合計としてHADMSスコアを構築した(Kassambara, 2012;Moreaux, 2012;Moreaux, 2013)。Reactome機能的相互作用マップを用いて、有意にエンリッチされた経路を同定した。Broad Instituteから得られた標準経路及びジーンオントロジー遺伝子セットとの重複を計算することによって、遺伝子セットエンリッチメント解析を実施した(Subramanian, 2005)。
結果
発現がデシタビン及びトリコスタチンAの組み合わせによって調節解除され、そして、多発性骨髄腫における予後値に関連している遺伝子の同定。
遺伝子発現マイクロアレイを用いて、本発明者らは、デシタビン及びTSAの組み合わせの亜致死(表1)処理後の5つのHMCLにおける遺伝子発現の変化を解析した(Heller, 2008)。デシタビン及びTSA処理によって、375個の遺伝子が有意にアップレギュレートされた(SAM教師つき対応あり解析、FDR<5%;表2)。REACTOME解析によって、インターフェロンシグナル伝達(P<0.0001;FDR=1E−3)、細胞接着分子(P<0.0001;FDR=1.6E−4)、抗原の処理及び提示(P<0.0001;FDR=7.6E−5)、及びEGF受容体シグナル伝達(P=0.0004;FDR=4.3E−3)経路に関連する遺伝子において、デシタビン/TSAによって調節される遺伝子が有意にエンリッチされることが明らかになった(表3)。MMの病態生理における重要な機能に関連しているHDAC及びDNMTによって調節解除される遺伝子を同定するために、本発明者らは、Maxstat R関数及びBenjamini-Hochberg複合試験補正を用いて、発現が予後値に関連している、デシタビン及びTSA処理によって調節解除される遺伝子について調べた(Kassambara, 2012)。375個の遺伝子の中でも、206人の新たに診断された患者のコホート(HMコホート)において、42個の遺伝子は、予後不良値を有し、そして、54個は、予後良好値を有していた(表A)。デシタビン及びTSAの組み合わせによって調節される遺伝子の予後情報を、材料及び方法の部分に記載した通り、HADMSスコアで収集した(図1)。正常、前悪性、又は悪性の形質細胞におけるHADMSスコア値を図2に示す。HADMSスコア値は、正常BMPCと比べてMGUS患者由来のMMCにおいて有意に高かった(P=0.009;図2)。患者のMMCは、MGUS患者由来の形質細胞よりも有意に高いHADMSスコアを有しており(P=0.003)、そして、HMCLは、最も高いスコアを有していた(P<0.001)(図2)。多発性骨髄腫の分子分類の8個の群におけるHADMSスコアを調べると、HADMSスコアは、増殖、t(4;14)、及び高二倍体のサブグループにおいて有意に高く(それぞれ、P<0.001;P=0.001、及びP<0.001)、そして、低骨疾患及びCD2のサブグループにおいて有意に低かった(P=0.002及びP<0.001)(Zhan, 2006)(図6)。

表1:0.5μM デシタビンで7日間及び0.33μMで最後の24時間処理したHMCLの細胞生存率。データは、トリパンブルー排除によって評価した生存細胞の平均率±SDである(3回の実験)。

表2:デシタビン/TSAで処理したHMCLにおいて高発現した遺伝子。5つのHMCLを、7日間0.5μM デシタビンの有り無しで、そして、最後の24時間0.33μM TSAの有り無しで培養した。Affymetrix U133 plus 2.0マイクロアレイを用いて遺伝子発現をプロファイリングした。コントロールとデシタビン+TSAで処理した細胞との間で発現が著しく異なる遺伝子を、偽発見率5%のSAM教師つき対応あり解析を用いて同定した。

表3:REACTOME解析によって、インターフェロンシグナル伝達(P<0.0001;FDR=1E−3)、細胞接着分子(P<0.0001;FDR=1.6E−4)、抗原の処理及び提示(P<0.0001;FDR=7.6E−5)、及びEGF受容体シグナル伝達(P=0.0004;FDR=4.3E−3)経路に関連する遺伝子において、デシタビン/TSAによって調節される遺伝子が有意にエンリッチされていることが明らかになった。
2つの独立した患者のコホートにおけるHADMSスコアの予後的意義の評価。
全生存期間についてのmaxstat解析を用いたところ、HADMSスコアは、2つの独立した患者のコホートであるHM及びUAMS-TT2において高リスク骨髄腫と有意に関連していた(図3A)。Maxstat統計的検定によって、HM患者コホートを2つの群に分ける:中央OSが27ヶ月間である、23.7% 患者の高リスク群(HADMSスコア>−21.57)、及び中央生存期間に達しない、76.3% 患者の低リスク群(HADMSスコア<−21.57)(P=7E−33;図3A)。UAMS-TT2コホートでは、HADMSスコア>−21.57は、患者の20.8%において高リスクに関連している(P=0.007;図3A)。HADMSスコアは、無再発生存期間(EFS)を予測することもできた。高リスク群は、それぞれ、HM及びUAMS-TT2コホートにおいて13ヶ月間及び34ヶ月間の中央EFSを有しており、そして、低リスク群は、40ヶ月間及び62ヶ月間の中央EFSを有していた(それぞれ、P=8.3E−15及び0.003;図3B)。
HADMSスコアの予後値を、通常の予後因子(β2M、ISS、t(4;14)、及びdel17p)並びに公開されているGEPに基づくリスクスコアであるUAMS-HRS(Shaughnessy, 2007)、IFMスコア(Decaux, 2008)、GPI(Hose, 2011)、RSスコア(Reme, 2013)、DMスコア(Moreaux, 2012)、及びHAスコア(Moreaux, 2013)と比較した。一変量COX解析では、これら因子は全て予後値を有していた(表4)。2つずつ比較するか、又は多変量COX解析において一斉に比較したところ、HADMSスコア及びβ2Mは、HMコホートにおいて独立なままであった。UAMS-TT2コホートでは、2つずつ比較したとき、IFMスコア、t(4;14)、del17p、GPI、及びDMスコアで検定したHADMSスコアは、依然として独立な予後因子であった。一斉に検定したとき、UAMS-HRS、t(4;14)、del17p、及びHAスコアは、独立なままであった(表4)。

表4:HM及びTT2患者のコホートにおけるOSのCox一変量及び多変量解析。
Coxモデルを用いて単一の変数又は複数の変数として予後因子を検定した。P値及びハザード比(HR)を示す。NS、閾値5%において有意差無し;GPI、遺伝子発現に基づく増殖指数;ISS、国際病期分類システム;HRS、高リスクスコア;IFM、国際骨髄腫財団;DMスコア、DNAメチル化スコア、HAスコア、ヒストンアセチル化スコア、UAMS TT2患者のβ2m及びアルブミンの血清濃度は入手不可能である。NA、入手不可能。
HADMSスコアは、DNMTi及びHDACiの組み合わせに対する骨髄腫細胞の感受性を予測する。
インビトロにおいて骨髄微環境と共培養した患者の初代MMCを用いて、DNMTi及びHDACiによる併用処置に対する骨髄腫細胞の感受性を予測するためのHADMSスコアの有効性を調べた(Mahtouk, 2004; Moreaux, 2013;Moreaux, 2012;Moreaux, 2013)。高HADMSスコアを有する患者のMMC(n=5)は、低HADMSスコアを有する患者のMMC(n=5)よりもデシタビン及びTSAの組み合わせに対する感受性が有意に高かった(3.4倍)(図4A)。本発明者らは、別のDNMTi及びHDACiの組み合わせを用いてこれら結果を確認した。高HADMSスコアを有する患者の初代MMC(n=5)は、低HADMSスコアを有する患者のMMC(n=7)よりも、臨床等級の阻害剤5−アザシチジン/SAHAの組み合わせに対して有意に1.7倍高い感受性を示した(図4B)。
低HADMSスコア値を有する患者のMMCは、成熟BMPCの遺伝子サインを特徴とするが、一方、高HADMSスコアを有する患者は、増殖している形質芽球の遺伝子サインを有する。
高HADMSスコア群及び低HADMSスコア群を比較して異なる遺伝子サインを同定できるかどうかを確認するために、本発明者らは、GSEA解析を実施した。低HADMSスコアを有する患者のMMCは、正常成熟BMPC(遺伝子セット:ZHAN MULTIPLE MYELOMA DN、P=0.01、表5)及び骨微環境依存性(遺伝子セット:VILIMAS NOTCH1 TARGETS UP、ZHENG IL22 SIGNALING UP、AMIT EGF RESPONSE 120 HELA、及びRUTELLA RESPONSE TO HGF、P<0.02、表6、7、8、及び9)に関連する遺伝子において有意なエンリッチメントを示した。逆に、高HADMSスコアを有する患者のMMCは、増殖している形質芽球前駆細胞(遺伝子セット:MOREAUX MULTIPLE MYELOMA BY TACI DN、WHITFIELD CELL CYCLE S、P<0.01、表10及び11)、IFNによって調節される遺伝子(遺伝子セット:REACTOME INTERFERON ALPHA BETA SIGNALING、RADAEVA RESPONSE TO IFNA1 UP、及びDER IFN BETA RESPONSE UP、P<0.01、表12、13、及び14)、及び転写(遺伝子セット:REACTOME TRANSCRIPTION、P<0.0001、表15)に関連する遺伝子において有意なエンリッチメントを示した。正常形質細胞の分化におけるHADMSスコアを調べると、HADMSスコア値は、記憶B(MB)細胞と比べて、前駆形質芽球(PrePB、P=0.05)及び形質芽球(PB、P=0.01)において有意に高かった(図5)。早期形質細胞は、最高のスコアを有し(P<0.001)、そして、HADMSスコアは、成熟BMPCにおいて最低値まで劇的に減少した(P<0.001)(図5)。

表5:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、高HADMSスコア患者と比較して、低HADMSスコア患者においてZHAN MULTIPLE MYELOMA DNセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.01)。

表6:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、高HADMSスコア患者と比較して、低HADMSスコア患者においてVILIMAS NOTCH1 TARGETS UPセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.007)。

表7:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、高HADMSスコア患者と比較して、低HADMSスコア患者においてZHENG IL22 SIGNALING UPセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.007)。

表8:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、高HADMSスコア患者と比較して、低HADMSスコア患者においてAMIT EGF RESPONSE 120 HELAセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.01)。

表9:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、高HADMSスコア患者と比較して、低HADMSスコア患者においてRUTELLA RESPONSE TO HGFセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.01)。

表10:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、低HADMSスコア患者と比較して、高HADMSスコア患者においてMOREAUX MULTIPLE MYELOMA BY TACI DNセットが有意に高発現することが明らかになった(P<0.0001)。

表11:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、低HADMSスコア患者と比較して、高HADMSスコア患者においてWHITFIELD CELL CYCLE Sセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.002)。

表12:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、低HADMSスコア患者と比較して、高HADMSスコア患者においてREACTOME INTERFERON ALPHA BETA SIGNALINGセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.002)。

表13:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、低HADMSスコア患者と比較して、高HADMSスコア患者においてRADAEVA RESPONSE TO IFNA1 UPセットが有意に高発現することが明らかになった(P=0.004)。

表14:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、低HADMSスコア患者と比較して、高HADMSスコア患者においてDER IFN BETA RESPONSE UPセットが有意に高発現することが明らかになった(P<0.0001)。

表15:遺伝子セットのエンリッチメント解析によって、低HADMSスコア患者と比較して、高HADMSスコア患者においてREACTOME TRANSCRIPTIONセットが有意に高発現することが明らかになった(P<0.0001)。
考察
この研究では、本発明者らは、インビトロにおけるHDACi/DNMTiの組み合わせに対して感受性の高いMMCを有する高リスク患者を同定することができるGEPに基づくHADMSスコアを報告した。HDACi/DNMTiの組み合わせは良好な耐容性を示し(Bots, 2009)、血液学的悪性疾患を含む癌において有望な活性を示し(Bots, 2009;Fandy, 2009;Zhang, 2009;Juergens, 2011)、そして、MMにおいて潜在的な処置的価値を有していた(Matthews, 2013)ので、HADMSスコアによって、この処置から恩恵を受けることができるMM患者を同定することができた。
骨髄腫細胞株におけるデシタビン及びTSAによって調節解除される375個の遺伝子の中でも、48個の遺伝子は、TSA処理後に調節解除されることも見出された(Moreaux, 2013)。16個の遺伝子は、デシタビン(Moreaux, 2012)、そして、デシタビン/TSA処理によって共同で調節解除された。本発明者らは、デシタビン、TSA、又はデシタビン/TSAによって発現が影響を受けた5個の遺伝子の重複を同定した(表16、17、及び18)。主にIFNによって調節される遺伝子の調節解除は、デシタビンとデシタビン/TSA併用処理との間で共有されていた(Moreaux, 2012)。本発明者らによる研究及びHellerらの研究において85個の遺伝子が共通して同定された(表19)。したがって、デシタビン/TSAの組み合わせによって調節解除される遺伝子の80%が、MMCにおいてデシタビン処理又はTSA処理単独によっては影響を受けないことが見出された。ヒストン修飾とDNAメチル化との協同は、グローバルなエピジェネティックパターンの確立及び遺伝子座特異的な遺伝子の調節に重要である(Cedar, 2009)。このクロストークは、SETドメインのヒストンメチルトランスフェラーゼとDNAメチルトランスフェラーゼとの間の生化学的相互作用によって媒介され得る(Cedar, 2009)。興味深いことに、HADMSスコアは、SETドメインのヒストンメチルトランスフェラーゼMMSETの高発現を特徴とするt(4;14)サブグループにおいて有意にアップレギュレートされる(図6)。
HADMSスコアを構築する96個の遺伝子は、予後不良に関連する42個の遺伝子と予後良好に関連する54個の遺伝子を含む(図1)。これら遺伝子の中でも、一部は、MMのバイオロジーに関与する経路及びDNMTi/HDACiの組み合わせに対する感受性を強調することができた。高HADMSスコア値を有する患者のMMCにおいて増殖に関連する遺伝子における有意なエンリッチメントが同定されたので、高HADMSスコア患者のDNMTi/HDACiの組み合わせに対する感受性がより高いことは、DNMTiのDNAへの取り込みが細胞周期中の細胞に限定されるという事実によって説明することができた(Hollenbach, 2010)。更に、HDACiは、網膜芽細胞腫タンパク質の脱リン酸化を通じてG1細胞周期の停止を誘導し、そして、p53及びp21の発現を増加させることが示されている(Lavelle, 2001;Mitsiades, 2003;Neri, 2012)。メチル化特異的PCRを用いて、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤(CDKI、p15、及びp16)及びp14を含む腫瘍抑制遺伝子の過剰メチル化が、幾つかの研究によって同定されている(Braggio, 2010;Takada, 2005;Mateos, 2002)。本発明者らは、DNMTi/HDACi処理が、MMCにおいてp21及びp57 CDKI発現を誘導し(表A)、そして、その発現が、MM患者における予後良好と関連している(表A)ことを報告した。また、本発明者らは、別の予後良好遺伝子であるCdc14bの発現が誘導されることも同定した。Cdc14bは、細胞周期中に複数の機能を果たすことが示唆されている(Mocciaro, 2010)。酵母では、Cdc14bタンパク質ホスファターゼは、有糸分裂CDKの不活化及び有糸分裂終了に必須である(Mocciaro, 2010;Wei, 2011)。Cdc14b欠損マウスの細胞は、増殖欠陥を示し、そして、インビトロ及びインビボの両方において老化を増大させた(Wei, 2011)。より最近では、Cdc14bの欠損によって、A型及びB型のサイクリンを含む細胞周期特異的遺伝子の転写が著しく増大することが報告された。逆に、Cdc14bの異所性発現によって、細胞周期遺伝子が著しく抑制される(Guillamot, 2011)。これらエピジェネティック薬によって誘導される予後良好遺伝子の中でも、本発明者らは、EGFの負の調節因子(ERRFI1、Mig−6としても知られている)を同定する。マウスにおけるERRFI1の欠損は、EGFRを活性化させ、そして、MAPKシグナル伝達を維持し、その結果、腫瘍が発達することが報告されている(Zhang, 2007; Anastasi, 2007;Ferby, 2006)。ERRFI1の欠損、突然変異、又はダウンレギュレーションは、グリア芽細胞腫、肺癌、及び乳癌において頻繁に同定されている(Anastasi, 2005; Ichimura, 2008;Ying, 2010)。グリア芽細胞腫では、ERRFI1の高発現は、増殖、EGFRのSTX8との結合、及び取り込まれたEGFRの分解のためのエンドソームへの駆動を減少させることが示された。対照的に、ERRFI1の欠乏によって、腫瘍浸潤が増加した(Ying, 2010)。更に、最近の研究では、ERRFI1の発現が老化プロセス中にアップレギュレートされることが証明された(Xie, 2013)。本発明者らは、EGF/EGF受容体ファミリーが、骨髄腫細胞成長因子として作用するMMのバイオロジーに関与している(Mahtouk, 2006;Mahtouk, 2005;Mahtouk, 2004)ことを既に証明している。pan-ErbB阻害剤は、インビトロにおいて骨髄微環境と共培養したMMSの強力なアポトーシスを誘導し、そして、デキサメタゾン又は抗IL−6抗体との組み合わせは、更なる効果を示した(Mahtouk, 2004)。したがって、DNMTi/HDACiの組み合わせは、MMCにおける主な腫瘍抑制遺伝子の発現を誘導するのに有用であり得た。
増殖遺伝子サインによれば、高HADMSスコア患者は、ヒストンクラスタ遺伝子を含む転写に関連する遺伝子の高発現を特徴とする(表15)。コアヒストンタンパク質は、細胞が分裂しているとき、短いS期の間に速やかに合成されなければならない(Harris, 1991)。その結果、ヒストンmRNAは、高度に細胞周期に調節されており、細胞がS期に入るときに35倍増加し、そして、S期の終わりに再度減少する(Harris, 1991)。要するに、これらデータは、活発な成長によって区別される高HADMSスコア患者が、HDACi/DNMTiが標的とする遺伝子、そして、特に、予後良好値を有する54個の遺伝子のアップレギュレーションによって効率的に標的とされ得る理由を明らかにすることができた。
逆に、低HADMSスコアを有する患者のMMCは、より静止段階にある可能性がある。低HADMSスコアを有する患者のMMCが、細胞間情報伝達シグナル経路における著しいエンリッチメントによって明確に示される骨髄微環境依存性に関連する成熟BMPCに類似のサインを示すことが、GSEA解析によって明らかになった(表5〜9)。対照的に、高HADMSスコアを有する患者のMMCは、それほど分化していない増殖形質芽球前駆細胞と類似性を共有するサインを特徴とする(表10〜15)。近年、形質細胞の分化の様々な成熟段階を反復し(Jourdan, 2011;Jourdan, 2009)、そして、プロテアソーム阻害剤抵抗性に関連している(Leung-Hagesteijn, 2013;Chaidos, 2013)前駆細胞の機構がMM患者の骨髄内に存在することが報告された。B細胞及び前駆形質芽球を含むMMC前駆細胞は、プロテアソーム阻害剤に対しても生存し、そして、ボルテゾミブ処置に対して不応性である骨髄種患者において著しくエンリッチされることが見出された。これらXbp1s陰性前駆形質芽球細胞は、高Ig産生に関与していないので、小胞体(ER)ストレスの低減、ひいては、プロテアソーム阻害剤に対する抵抗性を特徴とする(Leung-Hagesteijn, 2013;Orlowski, 2013)。更に、形質芽球前駆細胞は、成熟形質細胞と比べて、エピジェネティック調節因子を高発現することが記載されており、これは、形質細胞の分化段階におけるMMCの転移がエピジェネティック可塑性に関連している可能性のあることを示唆する(Chaidos, 2013)。GSEA結果によれば、HADMSスコアは、正常成熟BMPCに比べて、前駆形質芽球、形質芽球、及び早期形質細胞において有意に高かった(図5)。したがって、HDACi/DNMTiによる併用処置は、MMにおける処置失敗の原因である腫瘍前駆細胞を標的とする処置的関心を有し得る。
近年の臨床試験は、MDS、AML(Bots, 2009;Fandy, 2009;Zhang, 2009)、及び不応性進行非小細胞肺癌(Juergens, 2011)におけるHDACi/DNMTiの組み合わせの有望な活性を示唆していた。MMでは、DNMTi又はHDACiを評価する臨床試験が進行中であり、そして、これらの組み合わせから、Vk*MYCトランスジェニックMMマウスモデルにおいて有意な結果が得られた(Matthews, 2013)。本研究では、本発明者らは、エピジェネティック療法の組み合わせから恩恵を受けることができる患者を同定するのに有用であり得る、DNMTi及びHDACiの組み合わせに対するMM細胞の感受性を予測する新たなスコアを報告した。

表16:デシタビン及びデシタビン/TSAで処理したHMCLにおいて共同で高発現した遺伝子。

表17:TSA及びデシタビン/TSAで処理したHMCLにおいて共同で高発現した遺伝子。

表18:TSA、デシタビン、及びデシタビン/TSAで処理したHMCLにおいて共同で高発現した遺伝子。

表19:Heller Gらによって実施された研究及び本研究において、デシタビン/TSAで処理されたHMCLにおいて高発現した遺伝子。
参照文献:
本願全体を通して、様々な参照文献が、本発明が関連する技術分野の状況について説明している。これら参照文献の開示は、参照により本開示に組み入れられる。

Claims (2)

  1. 多発性骨髄腫に罹患している患者が、少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)及び少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)からなる併用処置に応答するかどうかを試験する方法であって、
    i)該患者から得られた生物学的サンプル中の、表Aに示された96個の遺伝子G1−G96の発現レベル(ELi)を決定する工程と、
    ii)各遺伝子について工程i)で決定した該発現レベル(ELi)を表Aに示された対応する参照レベル(ELRi)と比較する工程と、
    iii)以下の式
    (式中、βiは、表Aに示された各遺伝子Giの対応する回帰β係数参照値を表し、そして、該遺伝子Giの発現(ELi)が該所定の参照レベル(ELRi)よりも高い場合、Ci=1であるか、又は該遺伝子の発現(ELi)が該所定の参照レベル(ELRi)以下である場合、Ci=−1である)
    を通してHADMSスコアを計算する工程と、
    iv)所定の参照値HADMS が−21.57であるとして、工程iii)で決定したスコアHADMSを所定の参照値HADMSと比較する工程と、
    v)該HADMSスコアが該所定の参照値HADMSよりも高いとき、該患者が該併用処置に応答すると結論付けるか、又は該HADMSスコアが該所定の参照値HADMSよりも低いとき、該患者が該併用処置に応答しないと結論付ける工程と
    を含む方法。
  2. 前記少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)は、パノビノスタット(LBH−589)、トリコスタチン−A(TSA)、ボリノスタット(SAHA)、ベリノスタット(PXD101)、NVP−LAQ824及びギビノスタット(ITF2357)からなるグループから選択されたヒドロキサマートHDACiであり、
    前記少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)は、5−アザシチジン(アザシチジン)、5−アザ−2’−デオキシシチジン(デシタビン、5−アザ−CdR)、ゼブラリン、5−フルオロ−2’−デオキシシチジン(5−F−CdR)及び5,6−ジヒドロ−5−アザシチジン(DHAC)からなるグループから選択されたヌクレオシドアナログである、
    請求項1記載の多発性骨髄腫に罹患している患者が、少なくとも1つのヒストンデアセチラーゼ阻害剤(HDACi)及び少なくとも1つのDNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤(DNMTi)からなる併用処置に応答するかどうかを試験する方法。
JP2017500434A 2014-03-21 2015-03-20 多発性骨髄腫におけるHDACi/DNMTiの組み合わせに対する応答を予測する方法 Active JP6679561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14305404 2014-03-21
EP14305404.7 2014-03-21
PCT/EP2015/055992 WO2015140321A1 (en) 2014-03-21 2015-03-20 Methods for predicting response to hdaci/dnmti combination in multiple myeloma

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017513515A JP2017513515A (ja) 2017-06-01
JP2017513515A5 JP2017513515A5 (ja) 2018-04-26
JP6679561B2 true JP6679561B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=50434142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017500434A Active JP6679561B2 (ja) 2014-03-21 2015-03-20 多発性骨髄腫におけるHDACi/DNMTiの組み合わせに対する応答を予測する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10662481B2 (ja)
EP (1) EP3119907B1 (ja)
JP (1) JP6679561B2 (ja)
WO (1) WO2015140321A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112074281A (zh) * 2018-03-02 2020-12-11 沃泰克斯药物股份有限公司 增强干细胞向β细胞分化的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2904108B1 (en) 2012-10-08 2019-05-22 INSERM - Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Methods for predicting multiple myeloma treatment response

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015140321A1 (en) 2015-09-24
EP3119907B1 (en) 2020-01-08
JP2017513515A (ja) 2017-06-01
EP3119907A1 (en) 2017-01-25
US10662481B2 (en) 2020-05-26
US20170096710A1 (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhang et al. Dissecting esophageal squamous-cell carcinoma ecosystem by single-cell transcriptomic analysis
JP6700333B2 (ja) ヘテロ接合性の消失(loss of heterozygosity)を評価するための方法および材料
Broyl et al. Gene expression profiling for molecular classification of multiple myeloma in newly diagnosed patients
Zhou et al. The molecular characterization and clinical management of multiple myeloma in the post-genome era
Halldórsdóttir et al. Mantle cell lymphoma displays a homogenous methylation profile: a comparative analysis with chronic lymphocytic leukemia
Nakou et al. Gene expression in systemic lupus erythematosus: bone marrow analysis differentiates active from inactive disease and reveals apoptosis and granulopoiesis signatures
Jiang et al. Multi-omics analysis identifies osteosarcoma subtypes with distinct prognosis indicating stratified treatment
EP2577306B1 (en) Molecular classification of multiple myeloma
WO2017136508A1 (en) Dissociation of human tumor to single cell suspension followed by biological analysis
US9539257B2 (en) Method of treating cancer
Chen et al. An immunogenic and oncogenic feature-based classification for chemotherapy plus PD-1 blockade in advanced esophageal squamous cell carcinoma
US10174380B2 (en) Methods for predicting multiple myeloma treatment response
JP6679561B2 (ja) 多発性骨髄腫におけるHDACi/DNMTiの組み合わせに対する応答を予測する方法
WO2014072086A1 (en) Biomarkers for prognosis of lung cancer
Yan et al. Screening on platelet LncRNA expression profile discloses novel residual platelet reactivity biomarker
US20230085358A1 (en) Methods for cancer tissue stratification
US20160304961A1 (en) Method for predicting the response to chemotherapy treatment in patients suffering from colorectal cancer
Zeng et al. Comprehensive analysis of immune implication and prognostic value of IFI44L in non-small cell lung cancer
EP3255433A1 (en) Methods using blm as a marker of multiple myeloma
Shi et al. Identification of WD‐Repeat Protein 72 as a Novel Prognostic Biomarker in Non‐Small‐Cell Lung Cancer
Li et al. Transcriptomic and genomic profiling of multiple primary colorectal cancers reveals intratumor heterogeneity and a distinct immune microenvironment
Johnson Roles of DNA methylation and hydroxymethylation in aging, immunosenescence, and gene regulation
Serafini Immunotherapy in Recurrent/Metastatic Head and Neck Squamous Cell Carcinoma: biological landscape and prognostic biomarkers to improve patients' stratification
Wei et al. Shiqun Wang1, 2†, Lu Li3†, Shuguang Zuo 4†, Lingkai Kong 1†, Jiwu Wei1* and Jie Dong1
AU2020394514A1 (en) Methods of treating cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6679561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250