JP6676115B2 - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6676115B2
JP6676115B2 JP2018153798A JP2018153798A JP6676115B2 JP 6676115 B2 JP6676115 B2 JP 6676115B2 JP 2018153798 A JP2018153798 A JP 2018153798A JP 2018153798 A JP2018153798 A JP 2018153798A JP 6676115 B2 JP6676115 B2 JP 6676115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back cover
display panel
support portion
display device
top case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018153798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019045854A (ja
Inventor
載 ▲ホ▼ 金
載 ▲ホ▼ 金
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド, エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2019045854A publication Critical patent/JP2019045854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6676115B2 publication Critical patent/JP6676115B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/13332Front frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133354Arrangements for aligning or assembling substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイ装置に関するもので、より詳細には別途の曲率変更装置を取付けることなく部品点数及び重量を大幅に削減することができ、且つ製造装置や工程などに特段の制限なく平板型パネルとバックカバーなどを共用で使用し、需要者が求める多様な曲率を実現することができるディスプレイ装置に関する。
一般的な平板形状のディスプレイ装置として、液晶ディスプレイ装置(Liquid Crystal Display Device)、プラズマディスプレイ装置(Plasma Display Device)、電界放出ディスプレイ装置(Field Emission Display Device)、発光ディスプレイ装置(Light Emitting Display Device)などの研究が活発に行われているが、量産化技術、駆動手段の容易性、高画質の具現という長所から、液晶ディスプレイ装置と発光ディスプレイ装置が脚光を浴びている。
近年では、平板ディスプレイ装置の技術的欠点に関する研究開発に併せ、需要者によりアピールできる曲面状ディスプレイ製品のデザイン的な面における研究開発の必要性が特に強調されている。
そのため、ディスプレイ装置として、曲率を有する曲面ディスプレイ装置又はカーブドディスプレイ装置に関するニーズが次第に増えつつある。
そして、これまでの曲面ディスプレイ装置は、パネルとバックカバーに一定な曲率を形成し、バックカバーの後方面にバックカバーと同一の曲率を有する固定装置を取付ける方式、またはパネルとバックカバーの曲率を変形させる別途の可変型の曲率変更装置を取付ける方式によって開発されてきた。
しかし、パネルとバックカバーに一定な曲率を形成し、バックカバーの後方面にバックカバーと同一の曲率を有する固定装置を取付ける構造の場合、パネルとバックカバーなどの全ての部品を一定な曲率で形成するための治具とプレス工程が必要となり、更に製品完成後にも一定な曲率でしか保持されないため、需要者の多様な曲率変更の要求に対応できない問題点があった。
さらに、パネルとバックカバーの曲率を変形させる別途の可変型の曲率変更装置を取付ける構造は、図1に示す従来のディスプレイ装置のように、ディスプレイパネル110と、ディスプレイパネル110を収容する外装ケース120、外装ケース120の下端部や背面部に連結されて机や壁に固定されるように備えた受け台130から構成される。
上記ディスプレイ装置は、ディスプレイパネル110の背面に実装される曲率変更装置140によって平面型モード及び曲面型モードで作動するようになる。
即ち、複数個のモーター160と夫々連結された複数個の関節フレート150がモーターの駆動によって所定の角度を有するように折れ曲がることによって、ディスパネル110の曲率を変更するようになっている。
しかし、上記曲面ディスプレイ装置又はカーブドディスプレイ装置は、曲率変更装置である各々の関節プレートをディスプレイパネルの背面に取付けなければならない構造であるため、部品点数、製造工程及び製造原価の増加を招く問題があった。
また、モーターの作動によって曲率が変更される構造であるため、作動騒音が大きく、また消費電力が増加し、しかもモーターが故障した場合、外装ケースを分離して修理しなければならない構造である、という問題点があった。
従って、需要者が所望する多様な曲率を反映しつつも、製造装置や工程などに制限されることなく様々な曲率を実現することができるディスプレイ装置に関する研究が必要とされる。
以上の背景から、本発明の第1の目的は、ディスプレイ装置において別途の曲率変更装置を実装することなく部品点数及び重量を大幅に削減することができ、且つ製造装置や工程などに特段の制限なしに需要者が所望する多様な曲率が実現できるディスプレイ装置を提供することである。
本発明の第2の目的は、ディスプレイ装置において平板型パネルとバックカバーなどを共用で使用して可能な限りの部品を共用化し、従来よりも低コストで作製できるディスプレイ装置を提供することである。
さらに、本発明の目的はこれに限定されず、言及されていないその他の目的は下記の記載から当業者にとって想到し得ることは自明である。
前述した目的を達成するために、本発明の実施形態は、ディスプレイパネルとディスプレイパネルの背面に配置されるバックカバーが、湾曲された曲率を有するようにベンディングされているトップケースと結合することで、別途の曲率変更装置の装着が不要となり、需要者が要求する多様な曲率を実現することができるディスプレイ装置を提供する。
本発明の実施形態によると、別途の曲率変更装置を取付けることなく部品点数及び重量を大幅に削減することができ、且つ製造装置や工程などに特段の制限なしに需要者が求める多様な曲率が実現できるディスプレイ装置を提供することができる。
さらに、本発明の実施形態によると、多様な曲率のケーストップさえ作製すれば、平板型パネルとバックカバーなどを共用で使用しながら様々な曲率を有するディスプレイ装置が提供できるようになり、可能な限りの部品を共用化することにより従来よりも低コストで製品を製造することができる。
従来のディスプレイ装置を概略的に示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置を示す背面図である。 本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。 図4のD1―D1部分の端面を示す断面図である。 図4のD2―D2部分の端面を示す断面図である。 図4のD3―D3部分の端面を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。 図10のD4―D4部分の断面を示す断面図である。 図10のD5―D5部分の断面を示す断面図である。
以下、本発明の一実施形態を例示的な図を参照して詳しく説明する。各図の構成要素に参照符号を付すに当たって、同一の構成要素については他の図面上に表示されても、できれば同一符号を有する。また、本発明を説明するにあたって、かかる公知構成又は機能に対する具体的な説明が本発明の要旨を逸脱する恐れがあると判断される場合にはその詳細な説明は省略する。
また、本発明の構成要素を説明するにあたって、第1、第2、A、B、a、bなどの用語を用いることができる。このような用語はその構成要素を他の構成要素と区別するためのものであって、その用語によって当該構成要素の本質、手順、順序又は個数などは限定されない。ある構成要素が異なる構成要素に「連結」、「結合」又は「接続」されると記載した場合、その構成要素はその他の構成要素に直接連結、或いは接続することができ、各構成要素の間に他の構成要素が「介在」されるか、或いは各構成要素が異なる構成要素を介して「連結」、「結合」又は「接続」することもできると理解されるべきである。
図2は本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置を示す分解斜視図であり、図3は本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。図4は本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置を示す背面図であり、図5は本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。図6は図4のD1―D1部分の断面を示す断面図であり、図7は図4のD2―D2部分の断面を示す断面図であり、図8は図4のD3―D3部分の断面を示す断面図である。図9及び図10は本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置の一部を示す斜視図である。図11は図10のD4―D4部分の断面を示す断面図であり、図12は図10のD5―D5部分の断面を示す断面図である。
当該図に示したように、本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置は、ディスプレイパネル201、ディスプレイパネル201の背面に配されるバックカバー210、ディスプレイパネル201の上下側端部及びバックカバー201の上下側端部と結合される一対220a、220bの第1トップケース220と、ディスプレイパネル201の左右側端部及びバックカバー210の左右側端部と結合される一対220a、220bの第2トップケース230を備えており、第1トップケース220と第2トップケース230のいずれの一方が湾曲された曲率を有するようにベンディングされているトップケース220、230を含む。
ここで、本発明の一実施形態では、ディスプレイパネル201とバックバー210とが平面状又は曲面状で形成されてトップケース220、230に嵌合されることで、トップケース220、230の曲率と同じ曲面型ディスプレイ装置が実現できるようになり、図2ではディスプレイパネル201及びバックカバー210が平面状の場合を一例として図示した。
即ち、本発明の一実施形態に係るディスプレイ装置は、平板状又は曲面状のいずれのディスプレイパネル201の端部に嵌合されるトップケース220、230の曲率を有する曲面状ディスプレイ装置を実現することができる。
そして、曲面状ディスプレイ装置を実現するために、本発明の一実施形態の図では前面が凹んだ一般的なカップ(Cup)形の曲面型ディスプレイ装置を一例として図示したが、逆にトップケースの曲率を反対に形成して前面がくぼんだカップ形の曲面型ディスプレイ装置を実現しても良いし、上下に長い、或いは左右に長いディスプレイ装置を実現しても良い。
即ち、ディスプレイパネル201、バックカバー210が湾曲された第1トップケース220の曲率によって曲面をもちながら曲面型ディスプレイ装置を実現するように結合される。
上記本発明の一実施形態に係るディスプレイパネル201は、液晶ディスプレイパネル及び発光ディスプレイパネルのいずれにも適用できる。
即ち、ディスプレイパネル201が液晶ディスプレイパネルで構成される場合、液晶ディスプレイパネルに光を照射するためのバックライトユニット、下部基板に貼り付けられた下部偏光板、及び上部基板の前面に貼り付けられた上部偏光板をさらに含んで構成されても良く、下部基板及び上部基板の具体的な構成は液晶パネルの駆動モード、例えばTN(Twisted Nematic)モード、VA(Vertical Alignment)モード、IPS(In plane switching)モード、及びFFS(Fringe field switching)モードなどに従って当業界に公知された様々な形態で備えても良い。
また、ディスプレイパネル201が発光ディスプレイパネルで構成される場合、発光ディスプレイパネルはゲートライン、データライン、及び電源(VDD)ラインによって定義される領域ごと設けられた複数の発光セルを含む下部基板及び下部基板に対向して合着された上部基板を含んで構成されても良い。
さらに、下部基板に設けられた複数の発光セルの各々は、ゲートラインとデータラインに接続された少なくとも一つのスイッチングトランジスタ、スイッチングトランジスタと電源(VDD)ラインに接続された少なくとも一つの駆動トランジスタ及び駆動トランジスタのスイッチングに応じて制御される電流によって発光する発光素子(例えば、OLED)を含んで構成されても良く、上部基板は水分又は大気中の酸素から発光素子を保護するための吸湿剤などを含んで構成される。
この際、上部基板には駆動トランジスタに接続される発光素子を更に含んでも良く、この場合、下部基板の発光素子は省いても良い。
本発明の一実施形態において発光ディスプレイパネル201を一例として示したが、自己発光する構造上のパネルで光を発散するバックライトユニットは図示せず、以下で発光ディスプレイパネル201に基づいて説明する。
発光ディスプレイパネルの画素アレイに用いた有機化合物は水分や酸素に曝されると劣化する恐れがあり、このような画素劣化の問題を防ぐために封止部材(encapsulation member、201b)がディスプレイパネル201の後面に接合されて画素アレイを密封しても良い。
ここで、封止部材201bは磁性材質の金属基板であっても良いし、封止部材201bとバックカバー210との間には金属材質のバックカバー210と結合するための磁石部材215を備えており、バックカバー210の前面と磁石部材215後面との間には磁石部材215が押されて離脱することを防止する接着部材216を取り付けても良い。
ここで、接着部材216は両面テープ、接着性の熱伝導テープなどを用いることができる。
さらに、画素アレイからの光が側面を通して放出される光漏れ現象を防ぐために、ディスプレイパネル201の側面には片側シール部材(side seal member)を設けても良く、ディスプレイパネル201の前面には偏光フィルム201aを貼り付けても良い。
ここで、片側シール部材は黒色顔料が加えられた高分子物質で作製されても良く、片側シール部材が画素アレイから放出される光を吸収することによって、ディスプレイパネル201の側面を通して放出される光が見えなくなる。
さらに、長方形で形成されるディスプレイパネル201の少なくともいずれの一方の端部の背面には、ICが実装された複数個の可撓性回路フィルムがディスプレイパネル201及び印刷回路基板と電気的に接続される。
さらに、複数個の可撓性回路フィルムはTAB(Tape Automated Bonding)工程によってディスプレイパネル201及び印刷回路基板にレジンなどで貼り付けられるものであり、TCP(Tape Carrier Package)又はCOF(Chip On Flexible Board、又はChip On Film)で構成されても良い。
これにより、ディスプレイパネル201は複数個の可撓性回路フィルムを介して印刷回路基板に電気的に接続又は連結され、印刷回路基板は複数の可撓性回路フィルムに電気的に接続されて、ディスプレイパネル201に画像を表示するための各種信号を提供する。
印刷回路基板は、複数の回路フィルムに電気的に接続されてディスプレイパネル201に画像を表示するための各種信号を提供し、該印刷回路基板にはディスプレイパネル201の駆動のための駆動ICなどが実装される。
上記ディスプレイパネル201の上下側端部及び左右側端部はトップケース220、230によってバックカバー210と結合される。
ここで、バックカバー210はアルミニウム、アルミニウム合金、ステンレススチール、電気亜鉛メッキ鋼板などのような金属材、ガラス材、又はプラスチック材などで形成しても良いが、本発明の一実施形態ではトップケース220、230に結合時、所定の曲率でベンディングさえできれば、前述した材質以外の材質でも用いることができる。
トップケース220、230は、ディスプレイパネル201の上下側端部及びバックカバー210の上下側端部と結合される一対の第1トップケース220と、ディスプレイパネル201の左右側端部及びバックカバー210の左右側端部と結合される一対の第2トップケース230が備えられる。
さらに、第1トップケース220及び第2トップケース230のいずれの一方は湾曲された曲率を有するようにベンディングされているため、第1トップケース220が湾曲された曲率でベンディングされる場合、曲率の中心軸が上下方向に位する曲面型ディスプレイ装置を備えるようになる。また第2トップケース230が湾曲された曲率でベンディングされる場合、曲率の中心軸が左右方向に位する曲面型ディスプレイ装置を備えるようになる。本発明の実施形態では、図に示すように第1トップケース220が湾曲された曲率でベンディングされる場合を一例として図示している。
なお、本発明の一実施形態においては、第1トップケース220が上下に配置されるものとして図示したが、第1トップケース220が左右に配され、第2トップケース230が上下に配置されても良く、これはディスプレイ装置の上下、左右レイアウトに応じて組立られる方向を任意に設定することも可能である。
第1トップケース220には、ディスプレイパネル201の端部を覆う外側支持部225と、外側支持部225から突出されてディスプレイパネル201の前面を支持する第1支持部221を備えて、第1支持部221とディスプレイパネル201との間には、間隔を補償するダンパー242を備えても良い。
従って、第1トップケース220の曲率に合わせてディスプレイパネル201が組立されると、外側支持部225と第1支持部221によってディスプレイパネル201の端部と前面が支持され、一定曲率が維持できるようになる。
なお、第1トップケース220には、外側支持部225から突出されてバックカバー210の後面を支持する第2支持部222が第1支持部221の後方側に離隔して配置されるように備えられる。このように第1支持部221と第2支持部222とを備えることによって、ディスプレイパネル201及びバックカバーの前面と後面が第1支持部221と第2支持部222によって安定的に支持されるようになる。またディスプレイパネル201とバックカバー210とが平板の状態に戻ろうとする弾性復元力を支えることによって、ディスプレイパネル201及びバックカバー210の曲率が一定に保持できるようになる。
上記第1支持部221及び第2支持部222は、第1トップケース220の円周方向に長く延長して形成されており、第1支持部221と第2支持部222との間のパネル設置溝225aにディスプレイパネル201とバックカバー210の端部が設置されるようになっている。そして第1支持部221と第2支持部の間の間隔、即ちパネル設置溝225aの幅は組立の容易性のためにディスプレイパネル201と磁石部材215、接着部材216、バックカバー210の全体厚さより所定の量大きくして備えることもできる。
従って、ディスプレイパネル201及びバックカバー210が第1支持部221と第2支持部222の間のパネル設置溝225aに設置されると、ディスプレイパネル201及びバックカバー210の端部を保護しつつ、ディスプレイパネル201及びバックカバー210が平板の状態に戻ろうとする弾性復元力を保持するようになり、ディスプレイパネル201及びバックカバー210の曲率を一定に保持できるようになる。
また、第1トップケース220には第2支持部222の後方に離隔された箇所まで外側支持部225から突出される第3支持部223を備えることができ、このように第3支持部223を備えることによって、第1トップケース220の曲げ強度が増大され、ディスプレイパネル201とバックカバー210を支持しながら、一定の曲率を維持する曲率保持力が増加する。
第3支持部223は第3支持部223の端部から突出しながら第1トップケース220の円周方向に2つ以上が離隔して配置される結合支持部227を備えることができ、バックカバー210と結合支持部227が結合部材240で結合されることによって、バックカバー210と固定できるようになると同時にバックカバー210との固定箇所の強度を補うことができる。
なお、バックカバー210は、第1トップケース220の結合支持部227に対応する箇所に、後方に凸形段差付きの後方段差部211を備えても良いが、バックカバー210から突出しで形成される後方段差部211にて結合部材240で結合支持部227と嵌合されることによって、バックカバー210との固定箇所の強度が増大され、バックカバー210の曲面が局部的に凹んだり膨らんだりする不具合なく曲率が一定に保持できるようになる。
また、第2支持部222は、後方段差部211と対応する位置に後方段差部211の両側に設けられる折曲部212が挿入されて支持されるスリット孔229を備えても良い。
当該スリット229孔は、第2支持部222の終端側に開口されるように形成され、第1トップケース220をバックカバー210に結合するときに、スリット孔229に後方段差部211の両側折曲部212が嵌め込まれるように嵌合される。このため組立時に、嵌合箇所に正確な位置決めを可能にし、更に嵌合された後には後方段差部211が第2支持部222と結合支持部227との間に支持され、左右方向に押されて離脱することを防止することができる。
一方、第2トップケース230は、第1トップケース220の端部を覆う側面支持部231と、側面支持部231の前端部で折り曲げられるようにしてディスプレイパネル201を支持する前面支持部233とを備え、前面支持部233とディスプレイパネル201との間には間隔を補償するダンパ242を備えることができる。
このため、第1トップケース220の側面が外部に露出されることを防止しつつ、第1トップケース220と強く結合できるようになり、ディスプレイパネル201の端部を外部の衝撃から保護できるようになる。
また、バックカバー210には左右側端部にて後方に凸形段差付きの後方段差部211が設けられており、第2トップケース230には側面支持部231の後端部で折り曲げられるようにしてバックカバー210の後方段差部211の後面を支持する後面支持部235を設け、第2トップケース230の後面支持部235及びバックカバー210が結合部材240で結合されることによって、第1トップケース220の側面が外部に露出されることを防止し、且つ第1トップケース220とバックカバー210との堅固な結合を可能とする。
一方、本発明の一実施形態に係る図では一例として、発光ディスプレイパネルの場合だけを図示したが、前述したように本発明の一実施形態は、液晶ディスプレイパネルの場合にも適用でき、この場合、液晶ディスプレイパネルに光を提供するバックライトモジュールが光源モジュール、光源モジュールから放射された光を加工して液晶パネルに適切な光を提供する導光板、光調節部材及び光反射体などから構成される。ここで光源モジュールは電気エネルギーを光エネルギーに切り替える部品であり、発光ダイオード(Light Emitting Diode;LED)アセンブリ、冷陰極蛍光管(Cold Cathode Fluorescent Lamp;CCFL)、または熱陰極蛍光管(Hot Cathode Fluorescent Lamp;HCFL)などを用いることができることは、本発明の一実施形態が属する技術分野において周知の技術であるので、以下、詳細な説明は省略する。
以上で説明したように本発明の一実施形態によると、別途の曲率変更装置を取付けることなく、部品点数及び重量を大幅に削減することができ、製造装置や工程などに特段の制限なく需要者が要求する様々な曲率が実現できるディスパネル装置を提供することができる。
さらに、本発明の実施形態によると、多様な曲率のケーストップさえ作製すれば平板型パネルとバックカバーなどを共用で使用しながら様々な曲率のディスプレイ装置を提供することができるようになり、可能な限り部品を共用化し、より低コストにて製品を製造することができるようになる。
以上で、本発明の実施形態を構成する全ての構成要素が一つで結合されるか、或いは結合されて作動するものとして説明したものの、本発明が上記実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の目的の範囲内であれば、その全ての構成要素が一つ以上で選択的に結合して作動することもできる。
かかる本発明に記載した「含む」、「設ける」、或は「有する」などの用語は、特に反対の記載がない限り、当該構成要素が内在できることを意味するものであるため、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素を更に含むことができるものと解釈すべきである。技術的や科学的な用語を含む全ての用語は、異なる定義でない限り、当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。事前に定義された用語のように一般的に用いられる用語は関連技術の文脈上の意味と一致するものと解釈すべきであり、本発明において明らかに定義しない限り、理想的や形式的すぎる意味に解釈してはいけない。
201 ディスプレイパネル
210 バックカバー
211 後方段差部
215 磁石部材
220 第1トップケース
221 第1支持部
222 第2支持部
223 第3支持部
227 結合支持部
229 スリット孔
230 第2トップケース
231 側面支持部
233 前面支持部
235 後面支持部

Claims (7)

  1. ディスプレイパネルと、
    前記ディスプレイパネルの背面に配されるバックカバーと、
    前記ディスプレイパネルの上下側端部及び前記バックカバーの上下側端部と結合される一対の第1トップケースと、
    前記ディスプレイパネルの左右側端部及び前記バックカバーの左右側端部と結合される一対の第2トップケースと、
    前記第1トップケース及び前記第2トップケースのいずれの一方が湾曲された曲率を有するようにベンディングされるトップケースと、
    を備え、
    前記第1トップケースは、
    前記ディスプレイパネルの端部を覆う外側支持部と、
    前記外側支持部から突出され、前記ディスプレイパネルの前面を支持する第1支持部と、
    前記外側支持部から突出され、前記バックカバーの後面を支持する第2支持部と、
    前記外側支持部で第2支持部の後方に突出される第3支持部と
    を備え、
    前記第1支持部と第2支持部との間のパネル設置溝に前記ディスプレイパネルとバックカバーの端部が設置され、
    前記第3支持部は、前記第3支持部の端部で折り曲げられるようにして前記第1トップケースの円周方向に2個以上が離隔して配置される結合支持部を備え、前記バックカバー及び前記結合支持部が結合部材で結合される、
    ディスプレイ装置。
  2. 前記バックカバーの前面は磁石部材を備え、前記ディスプレイパネルの背面に備えられた磁性材質の封止部材と結合される、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記バックカバーの前面と前記磁石部材の後面との間に、前記磁石部材が押されて離脱することを防止するための接着部材を含む、請求項に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記バックカバーは、前記結合支持部に対応する箇所に後方に凸形段差付きの後方段差部を備える、請求項に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記第2支持部は、前記後方段差部に対応する箇所に前記後方段差部の両側折曲部が挿入されて支持されるスリット孔を備える、請求項に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記第2トップケースは、
    前記第1トップケースの端部を覆う側面支持部と、
    前記側面支持部の前断面で折り曲げられるようにして前記ディスプレイパネルを支持する前面支持部と、
    を備える、請求項に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記バックカバーは、左右側端部から後方に突き出た凸形段差付きの後方段差部を備え、
    前記第2トップケースの各々は、前記側面支持部の後端部で折り曲げられるようにして前記バックカバーの後方段差部の後面を支持する後面支持部を備え、
    前記後面支持部と前記バックカバーが結合部材を用いて結合される、請求項に記載のディスプレイ装置。
JP2018153798A 2017-08-30 2018-08-20 ディスプレイ装置 Active JP6676115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170110506A KR102357930B1 (ko) 2017-08-30 2017-08-30 디스플레이 장치
KR10-2017-0110506 2017-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019045854A JP2019045854A (ja) 2019-03-22
JP6676115B2 true JP6676115B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=65321432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018153798A Active JP6676115B2 (ja) 2017-08-30 2018-08-20 ディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10845631B2 (ja)
JP (1) JP6676115B2 (ja)
KR (1) KR102357930B1 (ja)
CN (1) CN109427252B (ja)
DE (1) DE102018120882B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102502881B1 (ko) * 2018-01-16 2023-02-24 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR20210056094A (ko) * 2019-11-08 2021-05-18 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
JP2021096386A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 日本製鉄株式会社 表示装置のバックカバー取付構造
CN210896389U (zh) * 2020-03-10 2020-06-30 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置
KR20220008593A (ko) * 2020-07-14 2022-01-21 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN114942544B (zh) 2022-05-26 2023-09-29 北海惠科光电技术有限公司 背光模组和曲面显示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003173872A (ja) 2001-12-06 2003-06-20 Sony Corp アライメント方法、パターン形成方法及びアライメント装置、並びに有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法
US20090027583A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Mcbroom Michael David Magnetic-based visual display cover arrangement
US8405963B2 (en) * 2009-02-19 2013-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Display and damping member attached to display
CN102200154A (zh) 2011-04-12 2011-09-28 广州毅昌科技股份有限公司 显示装置的磁力吸附式联接结构
WO2014065601A1 (en) 2012-10-25 2014-05-01 Lg Electronics Inc. Display device
KR101976132B1 (ko) 2012-11-05 2019-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 조립 방법
EP4083697A1 (en) 2013-03-08 2022-11-02 LG Electronics, Inc. Display device
WO2015102438A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
KR20150081225A (ko) * 2014-01-03 2015-07-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치
US10098244B2 (en) * 2014-03-26 2018-10-09 Joled Inc. Image display apparatus and image display apparatus manufacturing method
KR102179833B1 (ko) 2014-04-03 2020-11-17 엘지전자 주식회사 영상표시장치
JP2015219387A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 パナソニック株式会社 表示装置
US9940892B2 (en) 2014-05-20 2018-04-10 Lg Display Co., Ltd. Flexible display device
KR101602306B1 (ko) * 2015-01-14 2016-03-11 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US9778772B2 (en) 2015-09-16 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Bendable device with display in movable connection with body
KR102429119B1 (ko) 2015-12-30 2022-08-05 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
JP6676429B2 (ja) 2016-03-23 2020-04-08 リンテック株式会社 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび表示体

Also Published As

Publication number Publication date
US10845631B2 (en) 2020-11-24
KR20190023996A (ko) 2019-03-08
DE102018120882B4 (de) 2022-12-15
DE102018120882A1 (de) 2019-02-28
JP2019045854A (ja) 2019-03-22
US20190064577A1 (en) 2019-02-28
CN109427252A (zh) 2019-03-05
KR102357930B1 (ko) 2022-02-03
CN109427252B (zh) 2021-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6676115B2 (ja) ディスプレイ装置
US9007755B2 (en) Flat panel type image display device and method for manufacturing the same
US9459477B2 (en) Display apparatus
US7940364B2 (en) Device with flexible circuits having protector and manufacturing method thereof
JP5303188B2 (ja) 収納容器、これを備える液晶表示装置及びその組み立て方法
JP5035951B2 (ja) 表示装置
US9668363B2 (en) Display apparatus
TWI464499B (zh) 背光模組及使用其之顯示裝置
US8976314B2 (en) Display apparatus
US9188800B2 (en) Liquid crystal display device
KR101318757B1 (ko) 액정표시장치
JP6373151B2 (ja) バックライト及び表示装置
US9234997B2 (en) Liquid crystal display device and assembly method thereof
US9354384B2 (en) Display device comprising a heat dissipation member having a stand-up portion projecting toward a display panel and television device
US8988645B2 (en) Display devices
JP6529354B2 (ja) 光源装置および表示装置
US11852862B2 (en) Backlight module including interference fit and liquid crystal display device including the same
KR20190047990A (ko) 디스플레이 장치
KR102377974B1 (ko) 디스플레이 장치
KR102396463B1 (ko) 액정표시장치
US20240045137A1 (en) Display device
JP2017044823A (ja) 表示装置
US20110157511A1 (en) Display device
KR20150049387A (ko) 표시 장치
KR20080053978A (ko) 액정 표시 장치 및 그 조립 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6676115

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250