JP6672985B2 - In-vehicle optical sensor cleaning device - Google Patents

In-vehicle optical sensor cleaning device Download PDF

Info

Publication number
JP6672985B2
JP6672985B2 JP2016085181A JP2016085181A JP6672985B2 JP 6672985 B2 JP6672985 B2 JP 6672985B2 JP 2016085181 A JP2016085181 A JP 2016085181A JP 2016085181 A JP2016085181 A JP 2016085181A JP 6672985 B2 JP6672985 B2 JP 6672985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
optical sensor
piston
cleaning liquid
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016085181A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017193271A (en
Inventor
菊田 知之
知之 菊田
伊奈 栄二
栄二 伊奈
啓太 河合
啓太 河合
渓太 齋藤
渓太 齋藤
祐史 林
祐史 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016085181A priority Critical patent/JP6672985B2/en
Publication of JP2017193271A publication Critical patent/JP2017193271A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6672985B2 publication Critical patent/JP6672985B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車載光学センサ洗浄装置に関する。 The present invention relates to a vehicle optical sensor cleaning equipment.

下記特許文献1には、カメラ等の車載光学センサのレンズやカバー等に洗浄液を噴射してレンズやカバー等を洗浄する車載光学センサ洗浄装置が開示されている。この車載光学センサ洗浄装置は、車両の後部に配置された車載光学センサ及びカメラウォッシャノズルを有しており、カメラウォッシャノズルは、ホースによって、車両の前部に配置されたウォッシャポンプに接続されている。   Patent Literature 1 below discloses an on-vehicle optical sensor cleaning apparatus for cleaning a lens, a cover, and the like by spraying a cleaning liquid onto a lens, a cover, and the like of an on-vehicle optical sensor such as a camera. This in-vehicle optical sensor cleaning device has an in-vehicle optical sensor and a camera washer nozzle arranged at the rear of the vehicle, and the camera washer nozzle is connected to a washer pump arranged at the front of the vehicle by a hose. I have.

特開2012−236583号公報JP 2012-236585 A

ところで、上記車載光学センサ洗浄装置では、カメラウォッシャノズルへ洗浄液を供給するときにおいて、ウォッシャポンプの作動電圧にばらつきが生じる場合がある。また、使用環境温度の変動によって洗浄液の温度、濃度、粘度にばらつきが生じる場合がある。そして、これらばらつきによって、カメラウォッシャノズルへの洗浄液の供給量にばらつきが生じる可能性がある。このため、洗浄液の供給量のばらつきを考慮して、洗浄液のカメラウォッシャノズルへの供給量を設定している。換言すると、洗浄液の供給量にばらつきが生じても、カメラウォッシャノズルに十分な洗浄液が供給されるように、上記供給量が設定されている。その結果、カメラウォッシャノズルへの洗浄液の設定供給量が多くなり、ウォッシャタンク内の洗浄液の消費量が多くなるという問題があった。   By the way, in the above-mentioned in-vehicle optical sensor cleaning device, when supplying the cleaning liquid to the camera washer nozzle, the operating voltage of the washer pump may vary. In addition, variations in the temperature, concentration, and viscosity of the cleaning liquid may occur due to fluctuations in the use environment temperature. These variations may cause variations in the supply amount of the cleaning liquid to the camera washer nozzle. Therefore, the supply amount of the cleaning liquid to the camera washer nozzle is set in consideration of the variation in the supply amount of the cleaning liquid. In other words, the supply amount is set such that a sufficient amount of the cleaning liquid is supplied to the camera washer nozzle even if the supply amount of the cleaning liquid varies. As a result, there is a problem that the set supply amount of the cleaning liquid to the camera washer nozzle increases and the consumption amount of the cleaning liquid in the washer tank increases.

本発明は、上記事実を考慮し、ウォッシャタンク内の洗浄液の消費量が多くなることを抑制できる車載光学センサ洗浄装置を提供することを目的とする。 The present invention is, in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to provide a vehicle optical sensor cleaning equipment which can suppress the greater the consumption of the cleaning liquid in the washer tank.

本開示の車載光学センサ洗浄装置は、ウォッシャポンプによって圧送されたウォッシャタンク内の洗浄液を車載光学センサに噴射する噴射口を有する光学センサ洗浄ノズルと、前記ウォッシャポンプと前記噴射口との間に設けられ、作動することで定容量の洗浄液を前記噴射口へ供給する定容量ポンプと、を備えている。   The on-vehicle optical sensor cleaning device of the present disclosure is provided with an optical sensor cleaning nozzle having an injection port for injecting a cleaning liquid in a washer tank pressure-fed by a washer pump to an on-vehicle optical sensor, and provided between the washer pump and the injection port. A constant-volume pump for supplying a constant-volume washing liquid to the injection port when activated.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、ウォッシャポンプによって圧送されたウォッシャタンク内の洗浄液が、光学センサ洗浄ノズルの噴射口から車載光学センサへ噴射される。これにより、車載光学センサを洗浄することができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device having the above-described configuration, the cleaning liquid in the washer tank, which is pressure-fed by the washer pump, is jetted from the jet of the optical sensor cleaning nozzle to the on-vehicle optical sensor. Thereby, the on-vehicle optical sensor can be cleaned.

ここで、ウォッシャポンプと光学センサ洗浄ノズルの噴射口との間には、定容量ポンプが設けられている。そして、定容量ポンプが作動することで、定容量の洗浄液が光学センサ洗浄ノズルの噴射口へ供給される。このため、ウォッシャポンプの作動電圧にばらつきが生じたり、使用環境温度の変動によって洗浄液の温度、濃度、粘度においてばらつきが生じても、光学センサ洗浄ノズルの噴射口に定容量の洗浄液を定容量ポンプによって供給することができる。これにより、ウォッシャタンク内の洗浄液の消費量が多くなることを抑制できる。   Here, a constant volume pump is provided between the washer pump and the ejection port of the optical sensor cleaning nozzle. Then, by operating the constant volume pump, a constant volume of the cleaning liquid is supplied to the ejection port of the optical sensor cleaning nozzle. Therefore, even if the operating voltage of the washer pump fluctuates or the temperature, concentration, and viscosity of the cleaning liquid fluctuate due to fluctuations in the operating environment temperature, a constant volume of the cleaning liquid is supplied to the injection port of the optical sensor cleaning nozzle. Can be supplied by Thus, it is possible to suppress the consumption of the cleaning liquid in the washer tank from increasing.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記定容量ポンプが、前記ウォッシャポンプよりも前記光学センサ洗浄ノズルに近い位置に配置されている。   Further, in the on-vehicle optical sensor cleaning device of the present disclosure, the constant displacement pump is disposed at a position closer to the optical sensor cleaning nozzle than the washer pump.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、洗浄液に空気が侵入することによる、光学センサ洗浄ノズルに供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができる。すなわち、光学センサ洗浄ノズル、定容量ポンプ、及びウォッシャポンプの各々は、通常ホース等によって接続される。この場合、ホースを透過する空気が、洗浄液内に侵入する可能性がある。ここで、定容量ポンプが、ウォッシャポンプよりも光学センサ洗浄ノズルに近い位置に配置されている。このため、光学センサ洗浄ノズルと定容量ポンプとの間を接続するホースの長さを、定容量ポンプとウォッシャポンプとの間を接続するホースの長さよりも短く設定することができる。このため、定容量ポンプと光学センサ洗浄ノズルとの間において、空気が洗浄液に侵入することを抑制できる。したがって、空気が洗浄液に侵入することによる、光学センサ洗浄ノズルに供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができる。その結果、定容量ポンプによって、定容量の洗浄液を光学センサ洗浄ノズルの噴射口へ良好に供給することができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device having the above configuration, it is possible to suppress a variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the optical sensor cleaning nozzle due to air entering the cleaning liquid. That is, each of the optical sensor cleaning nozzle, the constant volume pump, and the washer pump is usually connected by a hose or the like. In this case, there is a possibility that air passing through the hose may enter the cleaning liquid. Here, the constant volume pump is arranged at a position closer to the optical sensor cleaning nozzle than the washer pump. Therefore, the length of the hose connecting between the optical sensor cleaning nozzle and the constant volume pump can be set shorter than the length of the hose connecting between the constant volume pump and the washer pump. Therefore, it is possible to prevent air from entering the cleaning liquid between the constant volume pump and the optical sensor cleaning nozzle. Therefore, it is possible to suppress a variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the optical sensor cleaning nozzle due to air entering the cleaning liquid. As a result, the constant volume pump can satisfactorily supply a constant volume of the cleaning liquid to the ejection port of the optical sensor cleaning nozzle.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記ウォッシャポンプと前記光学センサ洗浄ノズルとの間には、気液分離装置が設けられ、前記気液分離装置と前記光学センサ洗浄ノズルとの間には、前記定容量ポンプが設けられており、前記気液分離装置は、前記ウォッシャポンプから圧送された洗浄液と、当該洗浄液内に含まれる気体と、を分離させて、分離された洗浄液を前記定容量ポンプへ流出させる。   Further, in the on-vehicle optical sensor cleaning device of the present disclosure, a gas-liquid separation device is provided between the washer pump and the optical sensor cleaning nozzle, and between the gas-liquid separation device and the optical sensor cleaning nozzle. Is provided with the constant volume pump, and the gas-liquid separation device separates the cleaning liquid pressure-fed from the washer pump from a gas contained in the cleaning liquid, and separates the separated cleaning liquid into the constant pressure. Discharge to capacity pump.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、定容量ポンプの上流側において、気液分離装置が設けられているため、気体が分離された状態の洗浄液を、定容量ポンプに供給することができる。これにより、定容量ポンプに供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができ、ひいては光学センサ洗浄ノズルに供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device having the above configuration, since the gas-liquid separation device is provided on the upstream side of the constant volume pump, the cleaning liquid in a state where the gas is separated can be supplied to the constant volume pump. . Thus, the variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the constant volume pump can be suppressed, and the variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the optical sensor cleaning nozzle can be suppressed.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記定容量ポンプは、有底筒状を成す収容部を有するシリンダと、前記収容部の内部に配置され、前記収容部の軸方向において先端部が前記収容部の底壁に対向するピストンと、作動することで、前記収容部の軸方向において前記ピストンを往復移動させる移動機構と、を含んで構成されると共に、前記収容部の内部における前記収容部の底壁と前記ピストンの先端部との間がポンプ室とされている。   Further, in the on-vehicle optical sensor cleaning device of the present disclosure, the constant-volume pump includes a cylinder having a housing portion having a bottomed cylindrical shape, and is disposed inside the housing portion, and a tip portion in the axial direction of the housing portion is provided. A piston that opposes a bottom wall of the housing, and a movement mechanism that operates to reciprocate the piston in the axial direction of the housing. The space between the bottom wall of the section and the tip of the piston is a pump chamber.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、収容部の軸方向におけるピストンの往復移動によって、ポンプ室内の洗浄液が光学センサ洗浄ノズル側へ圧送される。これにより、ポンプ室から洗浄液を高圧に吐出して、光学センサ洗浄ノズル側へ洗浄液を供給することができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device having the above configuration, the cleaning liquid in the pump chamber is pressure-fed to the optical sensor cleaning nozzle side by the reciprocating movement of the piston in the axial direction of the housing. This makes it possible to discharge the cleaning liquid from the pump chamber to a high pressure and supply the cleaning liquid to the optical sensor cleaning nozzle side.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記定容量ポンプは、前記収容部に設けられ、前記ウォッシャポンプからの洗浄液を前記ポンプ室へ流入可能に構成されたインレットと、前記収容部に設けられ、前記ピストンの往動時に前記インレットから前記ポンプ室への洗浄液の流れを許容し、前記ピストンの復動時に前記ポンプ室から前記インレットへの洗浄液の流れを抑制する第1逆止弁と、を備えている。   Further, in the vehicle-mounted optical sensor cleaning apparatus according to the present disclosure, the constant volume pump is provided in the storage section, and an inlet configured to allow a cleaning liquid from the washer pump to flow into the pump chamber, and provided in the storage section. A first check valve that allows the flow of the cleaning liquid from the inlet to the pump chamber when the piston moves forward, and suppresses the flow of the cleaning liquid from the pump chamber to the inlet when the piston moves backward; It has.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、ピストンの往動時に、ウォッシャポンプからの洗浄液をポンプ室へ流入させ、ピストンの復動時に、ポンプ室内の洗浄液のウォッシャポンプ側への逆流を抑制することができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device having the above configuration, the cleaning liquid from the washer pump flows into the pump chamber when the piston moves forward, and the backflow of the cleaning liquid in the pump chamber to the washer pump side is suppressed when the piston moves backward. be able to.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記定容量ポンプは、前記収容部に設けられ、前記ポンプ室の洗浄液を前記光学センサ洗浄ノズル側へ流出可能に構成されたアウトレットと、前記収容部に設けられ、前記ピストンの往動時に前記アウトレットと前記ポンプ室との間を連通不能にし、前記ピストンの復動時に前記アウトレットと前記ポンプ室との間を連通状態にして前記ポンプ室から前記アウトレットへの洗浄液の流れを許容する第2逆止弁と、を備えている。   In addition, in the vehicle-mounted optical sensor cleaning apparatus according to the present disclosure, the constant volume pump is provided in the storage unit, and an outlet configured to allow a cleaning liquid in the pump chamber to flow to the optical sensor cleaning nozzle side; The piston and the pump chamber are prevented from communicating with each other when the piston moves forward, and the outlet and the pump chamber are communicated with each other when the piston moves backward. A second check valve that allows the flow of the cleaning liquid to the second check valve.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、ピストンの往動時に、アウトレットからポンプ室へ空気が浸入することを抑制し、ピストンの復動時に、洗浄液をポンプ室からアウトレットへ流出させて光学センサ洗浄ノズル側へ吐出させることができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device having the above-described configuration, when the piston moves forward, air is suppressed from entering the pump chamber from the outlet, and when the piston returns, the cleaning liquid flows out of the pump chamber to the outlet to return to the optical sensor. It can be discharged to the cleaning nozzle side.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記移動機構の非作動状態では、前記ピストンの先端部が前記収容部の底壁に当接されている。   Further, in the on-vehicle optical sensor cleaning device of the present disclosure, when the moving mechanism is not in operation, the distal end of the piston is in contact with the bottom wall of the housing.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、移動機構の非作動状態では、ピストンの先端部が収容部の底壁に当接されているため、移動機構の非作動状態におけるポンプ室の容量を小さく設定することができる。すなわち、移動機構の非作動状態におけるポンプ室の洗浄液の液量を少なくすることができる。これにより、洗浄液が光学センサ洗浄ノズルの噴射口から漏れ出すことを防止することができる。すなわち、移動機構の非作動状態において、ポンプ室の洗浄液の液量が多いと、例えば、定容量ポンプが高温下に晒されたときに、洗浄液が熱膨張して、ポンプ室内の洗浄液が光学センサ洗浄ノズル側へ漏れ出す虞がある。この場合には、当該洗浄液が光学センサ洗浄ノズルの噴射口から漏れ出す可能性がある。これに対して、上記構成の車載光学センサ洗浄装置では、上述のように、移動機構の非作動状態におけるポンプ室の洗浄液の液量を少なくすることができる。このため、例えば、定容量ポンプが高温下に晒されても、ポンプ室内の洗浄液が光学センサ洗浄ノズルへ漏れ出すことを抑制できると共に、洗浄液が光学センサ洗浄ノズルの噴射口から漏れ出すことを抑制することができる。   According to the in-vehicle optical sensor cleaning device having the above-described configuration, when the moving mechanism is not in operation, the distal end of the piston is in contact with the bottom wall of the housing. Can be set smaller. That is, the amount of the cleaning liquid in the pump chamber when the moving mechanism is not operated can be reduced. Thereby, it is possible to prevent the cleaning liquid from leaking from the ejection port of the optical sensor cleaning nozzle. That is, if the amount of the cleaning liquid in the pump chamber is large in the inoperative state of the moving mechanism, for example, when the constant-volume pump is exposed to a high temperature, the cleaning liquid thermally expands, and the cleaning liquid in the pump chamber becomes an optical sensor. There is a risk of leaking to the cleaning nozzle side. In this case, there is a possibility that the cleaning liquid leaks out of the ejection port of the optical sensor cleaning nozzle. On the other hand, in the vehicle-mounted optical sensor cleaning device having the above-described configuration, as described above, the amount of the cleaning liquid in the pump chamber when the moving mechanism is not operated can be reduced. Therefore, for example, even if the constant-volume pump is exposed to high temperatures, the cleaning liquid in the pump chamber can be prevented from leaking to the optical sensor cleaning nozzle, and the cleaning liquid can be prevented from leaking from the injection port of the optical sensor cleaning nozzle. can do.

また、本開示の車載光学センサ洗浄装置は、前記ピストンの先端部及び前記収容部の底壁の少なくとも一方には、前記ポンプ室側へ突出された突起部が設けられている。   In the vehicle-mounted optical sensor cleaning device according to the present disclosure, a protrusion protruding toward the pump chamber is provided on at least one of the distal end of the piston and the bottom wall of the housing.

上記構成の車載光学センサ洗浄装置によれば、移動機構の作動時にピストンを良好に往復移動させることができる。すなわち、仮に、上記突起部を省略した場合には、ピストンの先端部の全体と収容部の底壁の全体とが当接される。そして、ポンプ室内に残留された洗浄液によってピストンの先端部が収容部の底壁に貼りついて、ピストンが良好に往復移動できなくなる虞がある。これに対して、ピストンの先端部及び収容部の底壁の少なくとも一方には、ポンプ室側へ突出された突起部が設けられている。このため、ピストンの先端部と収容部の底壁との当接面積を小さくすることができる。これにより、ピストンの先端部が収容部の底壁に貼りつくことが抑制される。したがって、移動機構の作動時にピストンを良好に往復移動させることができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning device configured as described above, the piston can be satisfactorily reciprocated when the moving mechanism operates. That is, if the projection is omitted, the entire distal end of the piston and the entire bottom wall of the housing come into contact with each other. The tip of the piston sticks to the bottom wall of the housing due to the cleaning liquid remaining in the pump chamber, and the piston may not be able to reciprocate satisfactorily. On the other hand, a projection protruding toward the pump chamber is provided on at least one of the distal end of the piston and the bottom wall of the housing. For this reason, the contact area between the tip of the piston and the bottom wall of the housing can be reduced. This suppresses the tip of the piston from sticking to the bottom wall of the housing. Therefore, the piston can be satisfactorily reciprocated when the moving mechanism operates.

また、本開示の車載光学センサ洗浄ノズルは、ウォッシャポンプによって圧送されたウォッシャタンク内の洗浄液を車載光学センサに噴射する噴射口と、前記噴射口の上流側に設けられ、作動することで定容量の洗浄液を前記噴射口へ供給する定容量ポンプ部と、を備えている。   Further, the on-vehicle optical sensor cleaning nozzle of the present disclosure is provided with an injection port for injecting the cleaning liquid in the washer tank pumped by the washer pump to the on-vehicle optical sensor, and is provided on the upstream side of the injection port and operates to have a constant volume. A constant volume pump unit for supplying the cleaning liquid to the injection port.

上記構成の車載光学センサ洗浄ノズルによれば、ウォッシャポンプによって圧送されたウォッシャタンク内の洗浄液が、車載光学センサ洗浄ノズルの噴射口から車載光学センサへ噴射される。これにより、車載光学センサを洗浄することができる。   According to the on-vehicle optical sensor cleaning nozzle having the above-described configuration, the cleaning liquid in the washer tank that has been pressure-fed by the washer pump is jetted from the injection port of the on-vehicle optical sensor cleaning nozzle to the on-vehicle optical sensor. Thereby, the on-vehicle optical sensor can be cleaned.

ここで、噴射口の上流側には、定容量ポンプ部が設けられている。そして、定容量ポンプ部が作動することで、定容量の洗浄液が噴射口へ供給される。このため、ウォッシャポンプの作動電圧にばらつきが生じたり、使用環境温度の変動によって洗浄液の温度、濃度、粘度においてばらつきが生じても、定容量ポンプ部によって、定容量の洗浄液を噴射口へ供給することができる。これにより、ウォッシャタンク内の洗浄液の消費量が多くなることを抑制できる。   Here, a constant displacement pump section is provided on the upstream side of the injection port. Then, by operating the constant volume pump unit, a constant volume of the cleaning liquid is supplied to the injection port. For this reason, even if the operating voltage of the washer pump fluctuates or the temperature, concentration, and viscosity of the cleaning liquid fluctuate due to fluctuations in the use environment temperature, the constant volume pump unit supplies a constant volume of the cleaning liquid to the injection port. be able to. Thus, it is possible to suppress the consumption of the cleaning liquid in the washer tank from increasing.

図1は、本実施の形態に係る車載光学センサ洗浄装置の全体構成を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing the overall configuration of the on-vehicle optical sensor cleaning device according to the present embodiment. 図2は、図1に示される気液分離装置を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the gas-liquid separation device shown in FIG. 図3は、図2に示される気液分離装置を示す分解斜視図である。FIG. 3 is an exploded perspective view showing the gas-liquid separation device shown in FIG. 図4は、図3に示される気液分離装置のタンクに液面センサを取り付けた状態を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing a state where a liquid level sensor is attached to the tank of the gas-liquid separation device shown in FIG. 図5は、図2に示される気液分離装置を第2方向から見た縦断面図(図2の5−5線断面図)である。FIG. 5 is a vertical cross-sectional view (cross-sectional view along line 5-5 in FIG. 2) of the gas-liquid separation device shown in FIG. 図6は、図2に示される気液分離装置を第1方向から見た縦断面図(図2の6−6線断面図)である。FIG. 6 is a longitudinal sectional view (a sectional view taken along line 6-6 in FIG. 2) of the gas-liquid separation device shown in FIG. 2 as viewed from a first direction. 図7は、図1に示される定容量ポンプを示す斜視図である。FIG. 7 is a perspective view showing the constant displacement pump shown in FIG. 図8は、図7に示される定容量ポンプを示す分解斜視図である。FIG. 8 is an exploded perspective view showing the constant displacement pump shown in FIG. 図9は、図7に示される定容量ポンプを第2方向から見た縦断面図(図7の9−9線断面図)である。9 is a longitudinal sectional view (a sectional view along line 9-9 in FIG. 7) of the constant displacement pump shown in FIG. 7 as viewed from the second direction. 図10は、図7に示されるシリンダにおけるピストン収容部の内部を示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing the inside of the piston accommodating portion in the cylinder shown in FIG. 図11は、図1に示される光学センサ洗浄ノズルを示す縦断面図である。FIG. 11 is a longitudinal sectional view showing the optical sensor cleaning nozzle shown in FIG. 図12は、図7に示される定容量ポンプの変形例の要部を示す分解斜視図である。FIG. 12 is an exploded perspective view showing a main part of a modification of the constant displacement pump shown in FIG. 図13は、図12に示される定容量ポンプの全体を示す第2方向から見た縦断面図である。FIG. 13 is a longitudinal sectional view showing the entire constant displacement pump shown in FIG. 12 as viewed from a second direction. 図14は、本実施の形態に係る車載光学センサ洗浄ノズルを示す縦断面図である。FIG. 14 is a longitudinal sectional view showing the on-vehicle optical sensor cleaning nozzle according to the present embodiment.

以下、図面を用いて本実施の形態に係る車載光学センサ洗浄装置10について説明する。図1に示されるように、車載光学センサ洗浄装置10は、ウォッシャタンク12と、気液分離装置30と、定容量ポンプ80と、「車載光学センサ」としての車載カメラ16を洗浄するための光学センサ洗浄ノズル150と、を含んで構成されている。また、車載光学センサ洗浄装置10は、車載光学センサ洗浄装置10の作動を制御するための制御部20を有している。以下、始めに車載光学センサ洗浄装置10の全体構成について説明し、次いで気液分離装置30、定容量ポンプ80、及び光学センサ洗浄ノズル150について説明する。   Hereinafter, a vehicle-mounted optical sensor cleaning device 10 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 includes a washer tank 12, a gas-liquid separation device 30, a constant displacement pump 80, and an optical device for cleaning the on-vehicle camera 16 as an “on-vehicle optical sensor”. And a sensor cleaning nozzle 150. Further, the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 has a control unit 20 for controlling the operation of the on-vehicle optical sensor cleaning device 10. Hereinafter, first, the overall configuration of the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 will be described, and then the gas-liquid separation device 30, the constant volume pump 80, and the optical sensor cleaning nozzle 150 will be described.

<車載光学センサ洗浄装置の全体構成について>
ウォッシャタンク12は、図示しない車両の前部に配置されたエンジンルーム(パワーユニット室)内に設けられており、ウォッシャタンク12内には、洗浄液(液体)が封入されている。また、ウォッシャタンク12には、ウォッシャポンプ14が設けられており、ウォッシャポンプ14には、第1ホースH1の一端部が接続されている。また、ウォッシャポンプ14には、制御部20が電気的に接続されており、制御部20の制御によってウォッシャポンプ14が作動する構成になっている。そして、車両の洗浄スイッチ(不図示)をオンにすることで、ウォッシャポンプ14が作動して、洗浄液が、第1ホースH1内を圧送して、後述する気液分離装置30及び定容量ポンプ80へ供給される構成になっている。
<Overall configuration of in-vehicle optical sensor cleaning device>
The washer tank 12 is provided in an engine room (power unit room) arranged in a front portion of a vehicle (not shown), and a washing liquid (liquid) is sealed in the washer tank 12. A washer pump 14 is provided in the washer tank 12, and one end of a first hose H1 is connected to the washer pump 14. Further, the control unit 20 is electrically connected to the washer pump 14, and the washer pump 14 is operated under the control of the control unit 20. Then, when the washing switch (not shown) of the vehicle is turned on, the washer pump 14 is operated, and the washing liquid is pumped through the first hose H1, and the gas-liquid separator 30 and the constant volume pump 80, which will be described later. It is configured to be supplied to

気液分離装置30及び定容量ポンプ80は、車両の後部に配置されたバックドア(不図示)に設けられている。気液分離装置30には、第1ホースH1の他端部が接続されると共に、第2ホースH2の一端部が接続されている。また、定容量ポンプ80には、第2ホースH2の他端部が接続されると共に、第3ホースH3の一端部が接続されている。そして、ウォッシャポンプ14から第1ホースH1内を圧送された洗浄液(液体)が、気液分離装置30に流入されると共に、気液分離装置30を介して定容量ポンプ80へ供給されるようになっている。また、定容量ポンプ80は、制御部20に電気的に接続されており、制御部20の制御によって定容量ポンプ80が作動する構成になっている。   The gas-liquid separation device 30 and the constant displacement pump 80 are provided on a back door (not shown) arranged at the rear of the vehicle. The other end of the first hose H1 is connected to the gas-liquid separator 30, and one end of the second hose H2 is connected. Further, the other end of the second hose H2 is connected to the constant displacement pump 80, and one end of the third hose H3 is connected thereto. Then, the cleaning liquid (liquid) that has been pressure-fed in the first hose H1 from the washer pump 14 flows into the gas-liquid separator 30 and is supplied to the constant volume pump 80 via the gas-liquid separator 30. Has become. Further, the constant displacement pump 80 is electrically connected to the control unit 20, and is configured to operate the constant displacement pump 80 under the control of the control unit 20.

車載カメラ16は、例えば、車両のバックドアの上部における車幅方向中央部に設けられている。この車載カメラ16は、車両の車両後側を撮影可能に構成されている。光学センサ洗浄ノズル150は、車載カメラ16に近接して配置されて、車載カメラ16に固定されている。そして、光学センサ洗浄ノズル150には、第3ホースH3の他端部が接続されている。また、光学センサ洗浄ノズル150には、第4ホースH4を介してエアポンプ18が接続されている。このエアポンプ18は制御部20に電気的に接続されており、制御部20の制御によってエアポンプ18が作動して、高圧の空気(エア)を光学センサ洗浄ノズル150へ供給する構成になっている。これにより、定容量ポンプ80及びエアポンプ18を作動させることで、エアが混合された洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150から車載カメラ16のレンズへ向けて噴射されて、当該レンズを洗浄するようになっている。さらに、車載光学センサ洗浄装置10は、気液分離装置30の手前(上流側)において、逆止弁22を有しており、気液分離装置30内の洗浄液がウォッシャポンプ14へ流れることを逆止弁22によって抑制する構成になっている。   The on-vehicle camera 16 is provided, for example, at the center in the vehicle width direction above the back door of the vehicle. The vehicle-mounted camera 16 is configured to be able to photograph the rear side of the vehicle. The optical sensor cleaning nozzle 150 is arranged close to the vehicle-mounted camera 16 and fixed to the vehicle-mounted camera 16. The other end of the third hose H3 is connected to the optical sensor cleaning nozzle 150. The air pump 18 is connected to the optical sensor cleaning nozzle 150 via a fourth hose H4. The air pump 18 is electrically connected to the control unit 20. The air pump 18 operates under the control of the control unit 20 to supply high-pressure air (air) to the optical sensor cleaning nozzle 150. By operating the constant volume pump 80 and the air pump 18, the cleaning liquid mixed with air is jetted from the optical sensor cleaning nozzle 150 toward the lens of the vehicle-mounted camera 16 to clean the lens. I have. Further, the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 has a check valve 22 in front (upstream side) of the gas-liquid separation device 30 to prevent the cleaning liquid in the gas-liquid separation device 30 from flowing to the washer pump 14. It is configured to be suppressed by the stop valve 22.

また、前述のように、定容量ポンプ80及び光学センサ洗浄ノズル150は、車両のバックドアに設けられており、ウォッシャポンプ14は、車両の前部のエンジンルーム内に設けられている。このため、車載光学センサ洗浄装置10では、定容量ポンプ80がウォッシャポンプ14よりも光学センサ洗浄ノズル150に近い位置に配置されており、第3ホースH3の長さが、第1ホースH1及び第2ホースH2の長さの合計と比べて、大幅に短く設定されている。   As described above, the constant displacement pump 80 and the optical sensor cleaning nozzle 150 are provided on the back door of the vehicle, and the washer pump 14 is provided in the engine room at the front of the vehicle. Therefore, in the in-vehicle optical sensor cleaning device 10, the constant volume pump 80 is disposed at a position closer to the optical sensor cleaning nozzle 150 than the washer pump 14, and the length of the third hose H3 is equal to that of the first hose H1 and the third hose H1. The length is set significantly shorter than the total length of the two hoses H2.

<気液分離装置について>
図2〜図6を用いて、気液分離装置30について説明する。なお、図2〜図6において適宜示される矢印A1は気液分離装置30の上側を示し、矢印B1は気液分離装置30の下側を示している。そして、気液分離装置30の上下方向と車両の車両上下方向とが一致している。また、図2〜図6では、上下方向に直交する第1方向を矢印C1及び矢印D1で示し、図2〜図6では、上下方向及び第1方向に直交する第2方向を矢印E1及び矢印F1で示している。そして、本実施の形態では、車両のバックドアが閉じられた状態において、第2方向一方側(図2〜図6の矢印E1側)が車両前側(換言すると車体内側)と一致し、第2方向他方側(図2〜図6の矢印F1側)が車両後側(換言すると車体外側)と一致している。また、第1方向一方側(図2〜図6の矢印C1側)が車両右側と一致し、第1方向他方側(図2〜図6の矢印D1側)が車両左側と一致している。
<About gas-liquid separator>
The gas-liquid separation device 30 will be described with reference to FIGS. 2 to 6, an arrow A1 indicates an upper side of the gas-liquid separator 30, and an arrow B1 indicates a lower side of the gas-liquid separator 30. The vertical direction of the gas-liquid separation device 30 and the vehicle vertical direction of the vehicle match. 2 to 6, a first direction orthogonal to the vertical direction is indicated by an arrow C1 and an arrow D1, and in FIGS. 2 to 6, a second direction orthogonal to the vertical direction and the first direction is an arrow E1 and an arrow. This is indicated by F1. In the present embodiment, when the back door of the vehicle is closed, one side in the second direction (the arrow E1 side in FIGS. 2 to 6) coincides with the front side of the vehicle (in other words, the inside of the vehicle body). The other side of the direction (the arrow F1 side in FIGS. 2 to 6) coincides with the rear side of the vehicle (in other words, the outside of the vehicle body). Also, one side in the first direction (the arrow C1 side in FIGS. 2 to 6) coincides with the vehicle right side, and the other side in the first direction (the arrow D1 side in FIGS. 2 to 6) coincides with the vehicle left side.

図2に示されるように、気液分離装置30は、全体として上下方向に延在された略円柱状に形成されている。そして、気液分離装置30は、タンク32と、排出機構60と、タンク32内の洗浄液の液面を検出する液面センサ70と、を含んで構成されている。以下、具体的に説明する。   As shown in FIG. 2, the gas-liquid separation device 30 is formed in a substantially columnar shape extending vertically as a whole. The gas-liquid separation device 30 includes a tank 32, a discharge mechanism 60, and a liquid level sensor 70 that detects a liquid level of the cleaning liquid in the tank 32. Hereinafter, a specific description will be given.

(タンク32について)
図3〜図6に示されるように、タンク32は、上側へ開放された略有底円筒状に形成されている。タンク32の側壁における上端部には、タンクインレット34が一体に形成されており、タンクインレット34は、略円筒状に形成されて、タンク32の側壁からタンク32の径方向外側(詳しくは、第1方向一方側)へ突出されている。そして、タンクインレット34には、前述した第1ホースH1の他端部が接続されている。これにより、第1ホースH1内を圧送された洗浄液がタンク32内に流入(注水)される構成になっている。
(About tank 32)
As shown in FIGS. 3 to 6, the tank 32 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened upward. A tank inlet 34 is formed integrally with the upper end of the side wall of the tank 32. The tank inlet 34 is formed in a substantially cylindrical shape, and is radially outside the tank 32 from the side wall of the tank 32 (specifically, (In one direction). The other end of the first hose H1 is connected to the tank inlet 34. Thus, the cleaning liquid pumped through the first hose H1 flows into (injects) into the tank 32.

タンク32の底壁には、中央部において、タンクアウトレット36(広義には、「流出部」として把握される要素である)が一体に形成されており、タンクアウトレット36は略円筒状に形成されて、タンク32の底壁から下側へ突出されている。そして、タンクアウトレット36には、前述した第2ホースH2の一端部が接続されている。これにより、タンク32内の洗浄液が第2ホースH2内を圧送されて定容量ポンプ80へ供給される構成となっている。   At the center of the bottom wall of the tank 32, a tank outlet 36 (in a broad sense, an element grasped as an "outflow portion") is integrally formed, and the tank outlet 36 is formed in a substantially cylindrical shape. And protrudes downward from the bottom wall of the tank 32. One end of the second hose H2 described above is connected to the tank outlet 36. Thus, the cleaning liquid in the tank 32 is pressure-fed in the second hose H2 and supplied to the constant volume pump 80.

図4に示されるように、タンク32の内部には、タンクアウトレット36に対して径方向外側の位置(詳しくは、平面視でタンクアウトレット36とタンクインレット34との間の位置)において、第1壁部38が一体に形成されている。第1壁部38は、略第1方向を板厚方向としてタンク32の底壁から上側へ突出されると共に、平面視でタンク32の周方向に沿って湾曲されている。そして、タンク32の径方向(詳しくは、タンクインレット34の突出方向)において、第1壁部38の上端部とタンクインレット34とが対向して配置されている。これにより、タンクインレット34からタンク32内に洗浄液が流入(注入)されるときには、洗浄液が第1壁部38に当たり、後述する液面センサ70が洗浄液によって直接被水しないように構成されている。   As shown in FIG. 4, inside the tank 32, at a position radially outward with respect to the tank outlet 36 (specifically, at a position between the tank outlet 36 and the tank inlet 34 in plan view), The wall 38 is formed integrally. The first wall portion 38 projects upward from the bottom wall of the tank 32 with the substantially first direction being the plate thickness direction, and is curved along the circumferential direction of the tank 32 in plan view. Then, in the radial direction of the tank 32 (specifically, the projecting direction of the tank inlet 34), the upper end of the first wall portion 38 and the tank inlet 34 are arranged to face each other. Thus, when the cleaning liquid flows (injects) from the tank inlet 34 into the tank 32, the cleaning liquid hits the first wall portion 38, and a liquid level sensor 70 described below is configured not to be directly wetted by the cleaning liquid.

また、タンク32の内部には、第1壁部38、タンク32の側壁、及びタンク32の底壁を連結する第1連結リブ40Aが一体に形成されている。第1連結リブ40Aは、第2方向を板厚方向として配置されて、平面視でタンク32の径方向に沿って延在されると共に、タンクインレット34に対して下側に配置されている。さらに、タンク32の内部には、タンクアウトレット36と第1壁部38との間の位置において、第1壁部38とタンク32の底壁とを連結する第2連結リブ40Bが一体に形成されている。この第2連結リブ40Bは、第2方向を板厚方向として配置されて、平面視でタンク32の径方向に沿って延在されている。これにより、洗浄液が当たる第1壁部38を、第1連結リブ40A及び第2連結リブ40Bによって補強している。また、後述する第2壁部42A、42B、42C及び第3壁部44と同様に、第1連結リブ40A及び第2連結リブ40Bがタンク32内の洗浄液の液面の揺動をも抑制する構成になっている。   Further, inside the tank 32, a first connection rib 40A for connecting the first wall portion 38, the side wall of the tank 32, and the bottom wall of the tank 32 is integrally formed. The first connection rib 40A is arranged with the second direction as the plate thickness direction, extends along the radial direction of the tank 32 in plan view, and is arranged below the tank inlet 34. Further, inside the tank 32, a second connection rib 40B that connects the first wall portion 38 and the bottom wall of the tank 32 is integrally formed at a position between the tank outlet 36 and the first wall portion 38. ing. The second connecting ribs 40B are arranged with the second direction as the plate thickness direction, and extend along the radial direction of the tank 32 in plan view. Thus, the first wall portion 38 to which the cleaning liquid is applied is reinforced by the first connection rib 40A and the second connection rib 40B. Further, similarly to the second wall portions 42A, 42B, 42C and the third wall portion 44 described later, the first connection rib 40A and the second connection rib 40B also suppress the fluctuation of the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32. It has a configuration.

さらに、タンク32の内部には、タンク32の側壁と底壁とを連結する複数(本実施の形態では3箇所)の第2壁部42A、42B、42Cが一体に設けられている。この第2壁部42A〜42Cは、平面視で、タンク32の底壁の中央部からタンク32の径方向に放射状に延在されると共に、タンク32の周方向に等間隔毎(90°毎)に配置されている。具体的には、平面視で、第2壁部42A、42Cが第2方向に沿って延在されており、第2壁部42Bが第1方向に沿って延在されている。これにより、第2壁部42A〜42Cが、第1壁部38に対してタンクインレット34とは反対側(第1方向他方側)に配置されて、タンク32の内部が、第2壁部42A〜42Cによってタンク32の周方向に仕切られている。また、第2壁部42、42Cの高さは、第1壁部38の高さと略同じに設定されており、第2壁部42Bは、タンクインレット34よりも下側に配置されている。   Further, a plurality of (three in this embodiment) second wall portions 42A, 42B, and 42C that connect the side wall and the bottom wall of the tank 32 are integrally provided inside the tank 32. The second wall portions 42A to 42C extend radially in the radial direction of the tank 32 from the center of the bottom wall of the tank 32 in a plan view, and at regular intervals (every 90 °) in the circumferential direction of the tank 32. ). Specifically, in plan view, the second wall portions 42A and 42C extend along the second direction, and the second wall portion 42B extends along the first direction. As a result, the second wall portions 42A to 42C are disposed on the opposite side (the other side in the first direction) to the tank inlet 34 with respect to the first wall portion 38, and the inside of the tank 32 becomes the second wall portion 42A. The tank 32 is partitioned in the circumferential direction by -42C. The height of the second wall portions 42 and 42C is set to be substantially the same as the height of the first wall portion 38, and the second wall portion 42B is disposed below the tank inlet 34.

また、タンク32の内部には、タンク32の側壁と底壁とを連結する一対の第3壁部44が一体に設けられている。一対の第3壁部44は、第2壁部42Bの第2方向一方側及び他方側の位置において、タンク32の側壁と底壁とを連結するように、板厚方向を第2方向として、タンク32の底壁から上側へ突出されている。この第3壁部44の高さは、第1壁部38の高さと略同じに設定されており、第3壁部44のおける第2方向の位置は、後述する溝部50の位置と同じ位置に設定されている。   Further, inside the tank 32, a pair of third wall portions 44 connecting the side wall and the bottom wall of the tank 32 are integrally provided. The pair of third wall portions 44 has a plate thickness direction as a second direction so as to connect the side wall and the bottom wall of the tank 32 at one side and the other side of the second wall portion 42B in the second direction. It protrudes upward from the bottom wall of the tank 32. The height of the third wall portion 44 is set to be substantially the same as the height of the first wall portion 38, and the position of the third wall portion 44 in the second direction is the same as the position of the groove portion 50 described later. Is set to

また、上側から見た第3壁部44の先端部には、一対のリブ44Aが一体に形成されている。このリブ44Aは、第3壁部44から第2方向一方側及び他方側へそれぞれ延出されている。このため、上側から見て、第3壁部44の先端部が、十字形状に形成されている。   Further, a pair of ribs 44A is integrally formed at the tip of the third wall portion 44 as viewed from above. The ribs 44A extend from the third wall portion 44 to one side and the other side in the second direction. Therefore, when viewed from above, the tip of the third wall portion 44 is formed in a cross shape.

さらに、タンク32の内部には、略中央部において、筒状壁部46が設けられている。この筒状壁部46は、タンク32の底壁の略中央部に立設されると共に、タンクアウトレット36の内部の流路の径方向外側において、タンクアウトレット36の流路と同心円状を成すように略円筒形状に形成されている。また、筒状壁部46には、上下方向に延在された3箇所のスリット46Aが形成されて、当該スリット46Aは、筒状壁部46の周方向に所定の間隔毎に配置されている。これにより、筒状壁部46が、スリット46Aによって周方向に分割されると共に、筒状壁部46の内部と外部とがスリット46Aによって連通されている。また、筒状壁部46の高さは、第1壁部38の高さと略同じに設定されている。さらに、筒状壁部46の上部における外周部は、縦断面視で段差状に切り欠かれている。すなわち、筒状壁部46の上部の板厚が、筒状壁部46の下部の板厚よりも薄く設定されている。   Further, a cylindrical wall portion 46 is provided in the tank 32 at a substantially central portion. The cylindrical wall portion 46 is erected substantially at the center of the bottom wall of the tank 32 and is concentric with the flow path of the tank outlet 36 outside the flow path inside the tank outlet 36 in the radial direction. It is formed in a substantially cylindrical shape. In addition, three slits 46A extending in the vertical direction are formed in the cylindrical wall portion 46, and the slits 46A are arranged at predetermined intervals in the circumferential direction of the cylindrical wall portion 46. . Thus, the cylindrical wall portion 46 is divided in the circumferential direction by the slit 46A, and the inside and the outside of the cylindrical wall portion 46 are communicated by the slit 46A. The height of the cylindrical wall 46 is set to be substantially the same as the height of the first wall 38. Further, an outer peripheral portion at an upper portion of the cylindrical wall portion 46 is cut out in a stepped shape in a longitudinal sectional view. That is, the thickness of the upper portion of the cylindrical wall portion 46 is set to be smaller than the thickness of the lower portion of the cylindrical wall portion 46.

また、筒状壁部46の外周部には、第2方向一方側及び他方側へそれぞれ延出された一対のリブ48A、48Bが形成されている。一方のリブ48Aは、第2壁部42Aに対して第2方向他方側へ離間して配置されており、他方のリブ48Bは、第2壁部42Cに対して第2方向一方側へ離間して配置されている。これにより、リブ48A(48B)と第2壁部42A(42B)の間には、溝部50が形成されている。そして、前述した第3壁部44と溝部50とが、第1方向に重なるように配置されている。   Further, a pair of ribs 48A and 48B extending to one side and the other side in the second direction are formed on the outer peripheral portion of the cylindrical wall portion 46, respectively. One rib 48A is spaced apart from the second wall 42A toward the other side in the second direction, and the other rib 48B is spaced apart from the second wall 42C toward the other side in the second direction. It is arranged. Thus, a groove 50 is formed between the rib 48A (48B) and the second wall 42A (42B). The third wall portion 44 and the groove portion 50 are arranged so as to overlap in the first direction.

さらに、図3及び図5にも示されるように、タンク32の側壁の外周面には、タンクインレット34とは反対側(第1方向他方側)の位置において、後述する液面センサ70を取付るためのセンサ取付部52が一体に形成されている。このセンサ取付部52は、第2方向を長手方向とする略直方体状に形成されてタンク32から第1方向他方側へ突出されている。また、センサ取付部52の長手方向中央部には、第1方向に貫通された挿通孔52A(図3及び図5参照)が形成されている。この挿通孔52Aは、第2方向を長手方向とする略矩形状に形成されており、挿通孔52Aの上下位置が、タンクインレット34の上下位置と略一致する位置に設定されている。また、センサ取付部52の長手方向両端部には、第1方向他方側へ開放された凹部52B(図3及び図4参照)が形成されている。   Further, as shown in FIGS. 3 and 5, a liquid level sensor 70 described later is attached to the outer peripheral surface of the side wall of the tank 32 at a position opposite to the tank inlet 34 (the other side in the first direction). Sensor mounting part 52 is formed integrally. The sensor mounting portion 52 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape having the second direction as a longitudinal direction, and protrudes from the tank 32 to the other side in the first direction. In addition, an insertion hole 52A (see FIGS. 3 and 5) penetrated in the first direction is formed at a central portion in the longitudinal direction of the sensor mounting portion 52. The insertion hole 52A is formed in a substantially rectangular shape with the second direction as a longitudinal direction, and the vertical position of the insertion hole 52A is set to a position substantially coincident with the vertical position of the tank inlet 34. In addition, concave portions 52B (see FIGS. 3 and 4) that are open to the other side in the first direction are formed at both ends in the longitudinal direction of the sensor mounting portion 52.

図3、図5、図6に示されるように、タンク32の外周部には、第2方向一方側の部分において、気液分離装置30を車両(バックドア)へ取付けるための車両用取付部54が一体に形成されている。この車両用取付部54は、上側から見て、第2方向一方側へ開放された略C字形状に形成されている。また、タンク32の外周部には、車両用取付部54の位置において、タンク32の径方向外側へ突出された係合突起56(図4及び図6参照)が一体に形成されている。   As shown in FIGS. 3, 5, and 6, a vehicle attachment portion for attaching the gas-liquid separation device 30 to a vehicle (back door) is provided on the outer peripheral portion of the tank 32 at one side in the second direction. 54 are formed integrally. The vehicle mounting portion 54 is formed in a substantially C-shape that is open to one side in the second direction when viewed from above. An engagement protrusion 56 (see FIGS. 4 and 6) protruding outward in the radial direction of the tank 32 is formed integrally with the outer periphery of the tank 32 at the position of the vehicle mounting portion 54.

そして、車両用取付部54の内部に、気液分離装置30をバックドアに取付けるためのプレート状の取付プレート58が嵌入されている。また、取付プレート58には、略矩形状の係合孔58A(図3参照)が貫通形成されている。そして、取付プレート58の車両用取付部54への嵌入状態では、タンク32の係合突起56が係合孔58A内に配置されて、係合突起56と係合孔58Aとが上下方向に係合されている。これにより、取付プレート58の上側への移動が制限されている。   A plate-like mounting plate 58 for mounting the gas-liquid separator 30 to the back door is fitted into the vehicle mounting portion 54. A substantially rectangular engaging hole 58A (see FIG. 3) is formed through the mounting plate 58. When the mounting plate 58 is fitted into the vehicle mounting portion 54, the engaging protrusion 56 of the tank 32 is disposed in the engaging hole 58A, and the engaging protrusion 56 and the engaging hole 58A are engaged in the vertical direction. Have been combined. Thus, the upward movement of the mounting plate 58 is restricted.

(排出機構60について)
図3及び図6に示されるように、排出機構60は、タンク32の開口部を閉塞する蓋部62と、蓋部62に一体に形成された気体排出用アウトレット64と、を含んで構成されている。蓋部62は、上下方向を板厚方向とした略円板状の蓋本体部62Aと、蓋本体部62Aの外周部から下側へ延出された鍔部62Bと、を含んで構成されている。この鍔部62Bは、蓋本体部62Aの周方向全周に亘って形成されており、鍔部62Bの内側にタンク32の上端部が嵌入されている。そして、鍔部62Bが、タンク32の上端部に溶着等によって固着されている。これにより、タンク32の開口部が蓋部62によって閉塞されている。
(About the discharge mechanism 60)
As shown in FIGS. 3 and 6, the discharge mechanism 60 is configured to include a lid 62 that closes the opening of the tank 32, and a gas discharge outlet 64 formed integrally with the lid 62. ing. The lid portion 62 is configured to include a substantially disk-shaped lid body portion 62A whose vertical direction is a plate thickness direction, and a flange portion 62B extending downward from the outer peripheral portion of the lid body portion 62A. I have. The flange 62B is formed over the entire circumference of the lid body 62A, and the upper end of the tank 32 is fitted inside the flange 62B. The flange 62B is fixed to the upper end of the tank 32 by welding or the like. As a result, the opening of the tank 32 is closed by the lid 62.

気体排出用アウトレット64は、蓋部62の第2方向他方側の部分に一体に形成されている。この気体排出用アウトレット64は、略円筒状に形成されて、蓋部62から上側へ突出されると共に、第2方向他方側(すなわち、車両後側)へ屈曲されている。また、気体排出用アウトレット64の内部が気体排出通路64Aとされており、タンク32の内部と外部とが気体排出通路64Aによって連通されている。これにより、タンク32の内部で分離された気体が気体排出通路64Aからタンク32の外部へ排出されるようになっている。   The gas outlet 64 is formed integrally with the lid 62 on the other side in the second direction. The gas discharge outlet 64 is formed in a substantially cylindrical shape, protrudes upward from the lid portion 62, and is bent toward the other side in the second direction (that is, the vehicle rear side). The inside of the gas discharge outlet 64 is a gas discharge passage 64A, and the inside and the outside of the tank 32 are communicated with each other by the gas discharge passage 64A. Thus, the gas separated inside the tank 32 is discharged from the gas discharge passage 64A to the outside of the tank 32.

(液面センサ70について)
図3〜図6に示されるように、液面センサ70は、センサ本体72と、一対の電極74A、74Bと、を含んで構成されている。
(About the liquid level sensor 70)
As shown in FIGS. 3 to 6, the liquid level sensor 70 includes a sensor main body 72 and a pair of electrodes 74A and 74B.

センサ本体72は、樹脂製とされると共に、側面視で略逆L字形状に屈曲されている。また、センサ本体72の長手方向一端部には、一対の電極保持部72Aが一体に形成されている。センサ本体72の長手方向中間部には、幅方向(第2方向)外側へ張出されたセンサ側フランジ72Bが一体に形成されており、センサ側フランジ72Bの幅方向(第2方向)両端部には、第1方向に貫通された固定孔72Cが形成されている。   The sensor main body 72 is made of resin and is bent in a substantially inverted L-shape in a side view. Further, a pair of electrode holding portions 72A are integrally formed at one longitudinal end of the sensor main body 72. A sensor-side flange 72B extending outward in the width direction (second direction) is integrally formed at a middle portion in the longitudinal direction of the sensor main body 72, and both ends of the sensor-side flange 72B in the width direction (second direction). Has a fixing hole 72C penetrated in the first direction.

そして、センサ本体72が、タンク32のセンサ取付部52の挿通孔52A内に挿入された状態で、固定孔72C内にネジS1が挿入されて、ネジS1がセンサ取付部52の凹部52B内に螺合されることで、センサ本体72がタンク32に固定されている。これにより、液面センサ70が、タンクアウトレット36に対して、第1方向他方側(車体外側)に配置されている。なお、センサ本体72がタンク32に固定された状態では、センサ側フランジ72Bとタンク32のセンサ取付部52との間には、スペーサ76が介在されており、電極保持部72Aがタンク32の内部に配置されている。また、センサ本体72の長手方向他端部は、下側へ屈曲されると共に、下側へ開放されたコネクタ部72Dとされている。   Then, with the sensor main body 72 inserted into the insertion hole 52A of the sensor mounting portion 52 of the tank 32, the screw S1 is inserted into the fixing hole 72C, and the screw S1 is inserted into the concave portion 52B of the sensor mounting portion 52. The sensor main body 72 is fixed to the tank 32 by being screwed. Accordingly, the liquid level sensor 70 is disposed on the other side in the first direction (outside the vehicle body) with respect to the tank outlet 36. When the sensor main body 72 is fixed to the tank 32, a spacer 76 is interposed between the sensor side flange 72B and the sensor mounting portion 52 of the tank 32, and the electrode holding portion 72A is located inside the tank 32. Are located in The other end in the longitudinal direction of the sensor main body 72 is a connector 72D that is bent downward and opened downward.

電極74A、74Bは、側面視で略逆L字形状に屈曲されている。そして、電極74A、74Bの長手方向一方側の部分が、電極保持部72Aに一体に形成されており、電極74A、74Bの一端部が電極保持部72Aに対して突出している。すなわち、電極74A、74Bの先端部がタンク32の内部に配置されている。また、電極74A、74Bの長手方向一方側の部分が、コネクタ部72Dの内部に配置されている。そして、コネクタ部72Dに挿入された図示しないコネクタに、電極74A、74Bが接続されるようになっている。また、電極74A、74Bがコネクタに接続された状態では、一方の電極74Aが車両にグランド接地されており、他方の電極74Bは、車両の電源に接続されている。さらに、液面センサ70には、制御部20が電気的に接続されており、液面センサ70からの検出信号に基づいて、制御部20がタンク32内の洗浄液の液面が所定高さ以上であるか否かを判定するようになっている。   The electrodes 74A and 74B are bent in a substantially inverted L-shape in a side view. Then, a portion on one side in the longitudinal direction of the electrodes 74A and 74B is formed integrally with the electrode holding portion 72A, and one ends of the electrodes 74A and 74B protrude from the electrode holding portion 72A. That is, the tips of the electrodes 74A and 74B are arranged inside the tank 32. Further, a portion on one side in the longitudinal direction of the electrodes 74A and 74B is disposed inside the connector portion 72D. The electrodes 74A and 74B are connected to a connector (not shown) inserted into the connector 72D. When the electrodes 74A and 74B are connected to the connector, one electrode 74A is grounded to the vehicle and the other electrode 74B is connected to the power supply of the vehicle. Further, the control unit 20 is electrically connected to the liquid level sensor 70, and based on a detection signal from the liquid level sensor 70, the control unit 20 controls the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 to a predetermined height or more. Is determined.

具体的には、制御部20は、電極74Aと接続されたコネクタのリード線に設けられた抵抗の両端の電圧を測定し、当該電圧が所定電圧よりも大きいか否かによって、タンク32内の洗浄液の液面の高さを判定するようになっている。すなわち、タンク32内の洗浄液の液面が電極74A、74Bよりも高い場合には、一対の電極74A、74Bの間が洗浄液によって通電されて、上記抵抗に電流が流れる。このため、抵抗の両端の電圧が所定電圧より大きいことを制御部20が検知する。これにより、タンク32内の洗浄液の液面が所定高さ以上であると制御部20が判定するようになっている。一方、タンク32内の洗浄液の液面が電極74A、74Bよりも低い場合には、一対の電極74A、74Bの間が通電しないため、上記抵抗に電流が流れない。このため、抵抗の両端の電圧が所定電圧以下であることを制御部20が検知する。これにより、タンク32内の洗浄液の液面が所定高さよりも低いことを制御部20が判定するようになっている。   Specifically, the control unit 20 measures the voltage at both ends of the resistor provided on the lead wire of the connector connected to the electrode 74A, and determines whether the voltage is higher than a predetermined voltage. The level of the cleaning liquid is determined. That is, when the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 is higher than the electrodes 74A and 74B, the cleaning liquid flows between the pair of electrodes 74A and 74B, and a current flows through the resistor. For this reason, the control unit 20 detects that the voltage across the resistor is higher than the predetermined voltage. Thus, the control unit 20 determines that the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 is equal to or higher than the predetermined height. On the other hand, when the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 is lower than the electrodes 74A and 74B, no current flows between the pair of electrodes 74A and 74B. For this reason, the control unit 20 detects that the voltage across the resistor is equal to or lower than the predetermined voltage. Thus, the control unit 20 determines that the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 is lower than the predetermined height.

<定容量ポンプについて>
図7〜図10を用いて、定容量ポンプ80について説明する。なお、図7〜図10において適宜示される矢印A2は定容量ポンプ80のポンプ上側を示し、矢印B2は定容量ポンプ80のポンプ下側を示している。また、図7〜図10では、ポンプ上下方向に直交するポンプ第1方向を矢印C2及び矢印D2で示し、ポンプ上下方向及びポンプ第1方向に直交するポンプ第2方向を矢印E2及び矢印F2で示している。
<About constant volume pump>
The constant displacement pump 80 will be described with reference to FIGS. 7 to 10, the arrow A2 indicates the upper side of the constant displacement pump 80, and the arrow B2 indicates the lower side of the constant displacement pump 80. 7 to 10, a pump first direction orthogonal to the pump vertical direction is indicated by arrows C2 and D2, and a pump second direction orthogonal to the pump vertical direction and the pump first direction is indicated by arrows E2 and F2. Is shown.

図7に示されるように、定容量ポンプ80は、全体としてポンプ第2方向に延在された略円柱状に形成されている。そして、定容量ポンプ80は、シリンダ82と、シリンダ82内に設けられたピストン104(図8参照)及び移動機構110(図8参照)と、を含んで構成されている。また、定容量ポンプ80は、「インレット」としてのポンプインレット130と、「アウトレット」としてのポンプアウトレット132と、第1逆止弁134(図8参照)と、第2逆止弁142(図8参照)と、を有している。以下、具体的に説明する。   As shown in FIG. 7, the constant displacement pump 80 is formed in a substantially cylindrical shape extending in the pump second direction as a whole. The constant displacement pump 80 includes a cylinder 82, and a piston 104 (see FIG. 8) and a moving mechanism 110 (see FIG. 8) provided in the cylinder 82. The constant displacement pump 80 includes a pump inlet 130 as an “inlet”, a pump outlet 132 as an “outlet”, a first check valve 134 (see FIG. 8), and a second check valve 142 (FIG. 8). See). Hereinafter, a specific description will be given.

(シリンダについて)
図8及び図9に示されるように、シリンダ82は、ポンプ第2方向を軸方向とした略円筒状に形成されている。このシリンダ82の軸方向一方側(矢印F2側)の部分は、後述するピストン104を収容するための「収容部」としてのピストン収容部84とされており、シリンダ82の軸方向他方側(矢印E2側)の部分は、後述するソレノイド114を収容するためのソレノイド収容部86とされている。また、シリンダ82の内部には、ピストン収容部84の内部とソレノイド収容部86の内部とを区画する隔壁88(図9参照)が設けられている。これにより、ピストン収容部84が、シリンダ82の軸方向一方側へ開放された略有底円筒状に形成されており、隔壁88がピストン収容部84の底壁を構成するようになっている。また、ソレノイド収容部86は、ピストン収容部84と比べて大径に設定されており、ソレノイド収容部86の下部が、シリンダ82の軸方向から見て下側へ張出されると共に、シリンダ82の軸方向から見て、上側へ開放された略U字形状に形成されている。
(About cylinder)
As shown in FIGS. 8 and 9, the cylinder 82 is formed in a substantially cylindrical shape with the pump second direction as the axial direction. A portion on one axial side (arrow F2 side) of the cylinder 82 is a piston housing portion 84 as a “housing portion” for housing the piston 104, which will be described later. The portion (E2 side) is a solenoid housing portion 86 for housing a solenoid 114 described later. Further, inside the cylinder 82, a partition wall 88 (see FIG. 9) that partitions the inside of the piston housing portion 84 and the inside of the solenoid housing portion 86 is provided. Thus, the piston housing portion 84 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape that is open to one axial side of the cylinder 82, and the partition wall 88 forms the bottom wall of the piston housing portion 84. Further, the solenoid housing portion 86 is set to have a larger diameter than the piston housing portion 84, and the lower portion of the solenoid housing portion 86 extends downward when viewed from the axial direction of the cylinder 82. It is formed in a substantially U-shape opened upward when viewed from the axial direction.

図9に示されるように、隔壁88の中央部には、ソレノイド収容部86側の面において、シリンダ82の軸方向他方側(矢印E2方向側)へ開放された凹状を成すシール収容部88Aが形成されており、シール収容部88Aはシリンダ82の軸方向他方側から見て円形状に形成されている。そして、シール収容部88Aには、略円環状のシール部材90が設けられている。さらに、シール収容部88Aの底面には、その中央部において、円形状の挿通孔88Bが貫通形成されている。そして、シール部材90及び挿通孔88Bの内部に、後述するソレノイド114のプランジャ114Bの端部が挿通される構成になっている。これにより、ピストン収容部84の内部とソレノイド収容部86の内部との間が、シール部材90によってシールされている。さらに、図10に示されるように、隔壁88のピストン収容部84側の面には、複数(本実施の形態では、2箇所)の突起部88Cが形成されている。この突起部88Cは、比較的高さの低い略円柱状に形成されている。   As shown in FIG. 9, in the center of the partition wall 88, on the surface on the side of the solenoid housing 86, a seal housing 88 </ b> A having a concave shape and open to the other axial side of the cylinder 82 (direction of arrow E <b> 2). The seal accommodating portion 88 </ b> A is formed in a circular shape when viewed from the other axial side of the cylinder 82. A substantially annular seal member 90 is provided in the seal accommodating portion 88A. Further, a circular insertion hole 88B is formed through the bottom surface of the seal accommodating portion 88A at the center thereof. Then, an end of a plunger 114B of the solenoid 114 described later is inserted into the inside of the seal member 90 and the insertion hole 88B. Thereby, the space between the inside of the piston housing 84 and the inside of the solenoid housing 86 is sealed by the seal member 90. Further, as shown in FIG. 10, a plurality of (two in the present embodiment) protrusions 88 </ b> C are formed on the surface of the partition wall 88 on the piston housing portion 84 side. The projection 88C is formed in a substantially columnar shape having a relatively low height.

図8及び図9に示されるように、ピストン収容部84の開口端部における外周部には、後述する第1キャップ100を固定するための、上下一対の第1固定部84Aが一体に形成されている。この第1固定部84Aは、ピストン収容部84の軸方向に延在された略円柱状に形成されており、第1固定部84Aの中央部には、シリンダ82の軸方向一方側へ開放された第1固定凹部84A1が形成されている。   As shown in FIGS. 8 and 9, a pair of upper and lower first fixing portions 84 </ b> A for fixing a first cap 100, which will be described later, are integrally formed on the outer peripheral portion of the opening end of the piston housing portion 84. ing. The first fixing portion 84A is formed in a substantially cylindrical shape extending in the axial direction of the piston accommodating portion 84, and is opened to one axial side of the cylinder 82 at the center of the first fixing portion 84A. A first fixing recess 84A1 is formed.

ピストン収容部84の外周部を構成する側壁には、ピストン収容部84の基端側(隔壁88側)で且つポンプ下側の位置において、略円筒状を成す流入筒部84Bが一体に形成されており、流入筒部84Bは、ピストン収容部84からポンプ下側へ突出されている。また、図9に示されるように、ピストン収容部84の側壁には、流入筒部84Bの内側において、後述する弁用付勢バネ140の端部を収容するためのバネ収容部84Cが形成されており、バネ収容部84Cは、ポンプ下側(すなわち、流入筒部84Bの内部側)へ開放された凹状に形成されている。また、バネ収容部84Cの底面には、略円形状の流入孔84Dが上下方向に貫通されている。これにより、ピストン収容部84の内部と流入筒部84Bの内部とが流入孔84Dによって連通されている。そして、流入孔84Dのピストン収容部84の内部側の開口は、隔壁88に隣接して配置されている。   A substantially cylindrical inflow cylindrical portion 84B is formed integrally with the side wall forming the outer peripheral portion of the piston housing portion 84 at the base end side (the partition wall 88 side) of the piston housing portion 84 and below the pump. The inflow cylinder portion 84B projects from the piston housing portion 84 to the lower side of the pump. As shown in FIG. 9, a spring housing portion 84C for housing an end portion of a valve urging spring 140 described later is formed on the side wall of the piston housing portion 84 inside the inflow cylinder portion 84B. The spring accommodating portion 84C is formed in a concave shape that is open to the lower side of the pump (that is, the inner side of the inflow cylindrical portion 84B). A substantially circular inflow hole 84D is vertically penetrated through the bottom surface of the spring housing portion 84C. Thus, the inside of the piston housing portion 84 and the inside of the inflow cylinder portion 84B are communicated by the inflow hole 84D. The opening of the inflow hole 84D on the inner side of the piston housing portion 84 is disposed adjacent to the partition wall 88.

図8及び図9に示されるように、ピストン収容部84の側壁には、ピストン収容部84の基端側(隔壁88側)で且つポンプ上側の位置において、略円筒状を成す流出筒部84Eが一体に形成されており、流出筒部84Eは、ピストン収容部84からポンプ上側へ突出されている。さらに、図9に示されるように、ピストン収容部84の側壁には、流出筒部84Eの内側において、ピストン収容部84の内部と流出筒部84Eの内部とを連通する流出孔84Fが貫通形成されている。この流出孔84Fは、断面円形状に形成されており、流出孔84Fの内径寸法が、ピストン収容部84の径方向内側へ向かうに従い小さくなるように設定されている。そして、流出孔84Fのピストン収容部84の内部側の開口は、隔壁88に隣接して配置されている。   As shown in FIGS. 8 and 9, on the side wall of the piston accommodating portion 84, at the base end side (the partition wall 88 side) of the piston accommodating portion 84 and at a position above the pump, a substantially cylindrical outflow cylindrical portion 84E is formed. Are formed integrally, and the outflow tube portion 84E projects from the piston housing portion 84 toward the upper side of the pump. Further, as shown in FIG. 9, an outflow hole 84F communicating between the inside of the piston housing 84 and the inside of the outflow cylinder 84E is formed through the side wall of the piston housing 84 inside the outflow cylinder 84E. Have been. The outflow hole 84F is formed in a circular cross section, and is set so that the inner diameter of the outflow hole 84F becomes smaller toward the radially inner side of the piston housing portion 84. The opening of the outflow hole 84F on the inner side of the piston housing portion 84 is arranged adjacent to the partition wall 88.

図8に示されるように、ソレノイド収容部86の開口端部における外周部には、後述する第2キャップ102を固定するための複数(本実施の形態では4箇所)の第2固定部86Aが一体に形成されている(図8では、3箇所の第2固定部86Aのみ図示されている)。この第2固定部86Aは、ソレノイド収容部86の軸方向に延在された略円柱状に形成されており、第2固定部86Aの中央部には、シリンダ82の軸方向他方側へ開放された第2固定凹部86A1が形成されている。   As shown in FIG. 8, a plurality of (four in the present embodiment) second fixing portions 86 </ b> A for fixing a second cap 102, which will be described later, are provided on the outer peripheral portion at the open end of the solenoid housing portion 86. It is formed integrally (only three second fixing portions 86A are shown in FIG. 8). The second fixing portion 86A is formed in a substantially cylindrical shape extending in the axial direction of the solenoid accommodating portion 86, and is opened to the other axial side of the cylinder 82 at the center of the second fixing portion 86A. A second fixing recess 86A1 is formed.

図9に示されるように、ソレノイド収容部86の開口端面には、シール溝86Bが形成されており、シール溝86Bは、ソレノイド収容部86の開口端部の周方向全周に亘って形成されている。そして、シール溝86Bの内部には、シール部材92が配置されており、シール部材92は、ソレノイド収容部86の開口端部の形状に対応する枠状に形成されている。   As shown in FIG. 9, a seal groove 86 </ b> B is formed on the open end surface of the solenoid housing 86, and the seal groove 86 </ b> B is formed over the entire circumference of the open end of the solenoid housing 86 in the circumferential direction. ing. A seal member 92 is arranged inside the seal groove 86 </ b> B, and the seal member 92 is formed in a frame shape corresponding to the shape of the open end of the solenoid housing 86.

図8に示されるように、ソレノイド収容部86の外周部を構成する側壁には、ポンプ第1方向一方側の部分において、ポンプ取付部82Aが一体に形成されている。ポンプ取付部82Aは、上側から見て、ポンプ第1方向一方側へ開放された略C字形状に形成されている。さらに、ソレノイド収容部86の側壁には、ポンプ取付部82Aの位置において、ソレノイド収容部86の外側へ突出された係合突起82Bが一体に形成されている。   As shown in FIG. 8, a pump mounting portion 82A is integrally formed on a side wall that constitutes the outer peripheral portion of the solenoid housing portion 86 at a portion on one side in the pump first direction. The pump mounting portion 82A is formed in a substantially C shape that is open to one side in the pump first direction when viewed from above. Further, on the side wall of the solenoid accommodating portion 86, an engagement projection 82B protruding outside the solenoid accommodating portion 86 is integrally formed at the position of the pump mounting portion 82A.

そして、定容量ポンプ80が、ポンプ取付部82Aの位置においてポンプ取付プレート94を介してバックドアに取付けられている。具体的には、ポンプ取付プレート94は、ポンプ第1方向を板厚方向とした略T字形板状に形成されており、ポンプ取付プレート94の下端部がポンプ取付部82Aの内部に嵌入されている。また、ポンプ取付プレート94の下端部には、略矩形状の係合孔94Aが貫通形成されている。そして、ポンプ取付プレート94のポンプ取付部82Aへの嵌入状態では、定容量ポンプ80の係合突起82Bが係合孔94A内に配置されて、係合孔94Aと係合突起82Bがポンプ上下方向に係合されている。これにより、ポンプ取付プレート94の上側への移動が制限されている。   The constant displacement pump 80 is mounted on the back door via the pump mounting plate 94 at the position of the pump mounting portion 82A. Specifically, the pump mounting plate 94 is formed in a substantially T-shaped plate shape with the pump first direction being the plate thickness direction, and the lower end of the pump mounting plate 94 is fitted into the inside of the pump mounting portion 82A. I have. A substantially rectangular engagement hole 94A is formed through the lower end of the pump mounting plate 94. When the pump mounting plate 94 is fitted into the pump mounting portion 82A, the engagement projection 82B of the constant displacement pump 80 is disposed in the engagement hole 94A, and the engagement hole 94A and the engagement projection 82B are moved in the vertical direction of the pump. Is engaged. Thus, upward movement of the pump mounting plate 94 is restricted.

また、ピストン収容部84の開口部は、第1キャップ100によって閉塞されている。この第1キャップ100は、ピストン収容部84の軸方向を板厚方向とした略円板状の第1キャップ本体100Aを備えている。第1キャップ本体100Aの外周部には、ポンプ上側及びポンプ下側へそれぞれ張出した一対のフランジ部100Bが一体に形成されており、フランジ部100Bには、第1固定孔100Cが貫通形成されている。この第1固定孔100Cは、ピストン収容部84の第1固定凹部84A1と同軸上に配置されており、ネジS2が、第1固定孔100C内に挿入され、第1固定凹部84A1に螺合されることで、第1キャップ100がピストン収容部84(シリンダ82)に固定されている。これにより、ピストン収容部84の開口部が、第1キャップ100によって閉塞されている。   The opening of the piston housing portion 84 is closed by the first cap 100. The first cap 100 includes a substantially disk-shaped first cap body 100A in which the axial direction of the piston accommodating portion 84 is a plate thickness direction. A pair of flange portions 100B projecting upward and downward from the pump are formed integrally with the outer peripheral portion of the first cap body 100A, and a first fixing hole 100C is formed through the flange portion 100B. I have. The first fixing hole 100C is arranged coaxially with the first fixing concave portion 84A1 of the piston accommodating portion 84, and the screw S2 is inserted into the first fixing hole 100C and screwed into the first fixing concave portion 84A1. Thus, the first cap 100 is fixed to the piston housing portion 84 (cylinder 82). Thus, the opening of the piston housing portion 84 is closed by the first cap 100.

図9に示されるように、第1キャップ本体100Aの外周部には、ピストン収容部84側の面において、略円筒状のリブ100Dが一体形成されており、リブ100Dは、ピストン収容部84の開口縁部の内側に嵌入されている。このリブ100Dの外周面には、リブ100Dの周方向に沿って延在されたシール溝100Eが形成されており、シール溝100Eは、リブ100Dの全周に亘って延在されている。そして、シール溝100E内には、略円環状のシール部材96が設けられており、第1キャップ100とピストン収容部84との間が、シール部材96によってシールされている。   As shown in FIG. 9, a substantially cylindrical rib 100 </ b> D is integrally formed on the outer peripheral portion of the first cap main body 100 </ b> A on a surface on the side of the piston housing portion 84. It is fitted inside the opening edge. On the outer peripheral surface of the rib 100D, a seal groove 100E extending along the circumferential direction of the rib 100D is formed, and the seal groove 100E extends over the entire circumference of the rib 100D. A substantially annular seal member 96 is provided in the seal groove 100E, and the space between the first cap 100 and the piston housing portion 84 is sealed by the seal member 96.

図8にも示されるように、第1キャップ本体100Aにおけるピストン収容部84とは反対側の面には、ピストン収容部84の内部と外部とを連通する連通部100Fが形成されており、連通部100Fは、上下方向に延在されている。また、連通部100Fの内部には、ポンプ連通路100Gが形成されており、ポンプ連通路100Gは連通部100Fの下端からポンプ上側へ延出されると共に、ピストン収容部84側へ屈曲されている。これにより、ピストン収容部84の内部と外部との間がポンプ連通路100Gによって連通されている。   As shown in FIG. 8, a communication portion 100 </ b> F that connects the inside and the outside of the piston housing portion 84 is formed on a surface of the first cap body 100 </ b> A on the side opposite to the piston housing portion 84, The portion 100F extends in the up-down direction. Further, a pump communication passage 100G is formed inside the communication portion 100F. The pump communication passage 100G extends upward from the lower end of the communication portion 100F to the pump and is bent toward the piston housing portion 84. Thus, the inside and the outside of the piston housing portion 84 are communicated by the pump communication passage 100G.

一方、ソレノイド収容部86の開口部は、第2キャップ102によって閉塞されている。この第2キャップ102は、ソレノイド収容部86側へ開放された底の浅い有底筒状の第2キャップ本体102Aを備えており、第2キャップ本体102Aの外形は、ソレノイド収容部86の開口端部に対応する形状を成している。また、図8に示されるように、第2キャップ本体102Aの外周部には、第2キャップ本体102Aの外側へそれぞれ張出した4箇所のフランジ部102Bが一体に形成されており、フランジ部102Bには、第2固定孔102Cが貫通形成されている(図8では、3箇所のフランジ部102B、第2固定孔102Cのみが図示されている)。この第2固定孔102Cは、ソレノイド収容部86の第2固定凹部86A1と同軸上に配置されており、ネジS3が、第2固定孔102C内に挿入されて、第2固定凹部86A1に螺合されることで、第2キャップ102がソレノイド収容部86(シリンダ82)に固定されている。これにより、ソレノイド収容部86の開口部が、第2キャップ102によって閉塞されると共に、ソレノイド収容部86の開口端部と、第2キャップ102との間がシール部材92によってシールされている。   On the other hand, the opening of the solenoid housing 86 is closed by the second cap 102. The second cap 102 includes a cylindrical second cap body 102A having a shallow bottom and open to the solenoid housing 86 side. The outer shape of the second cap body 102A is the open end of the solenoid housing 86. It has a shape corresponding to the part. As shown in FIG. 8, four flange portions 102B are formed integrally on the outer peripheral portion of the second cap body 102A so as to protrude to the outside of the second cap body 102A. Has a second fixing hole 102C formed therethrough (in FIG. 8, only three flange portions 102B and the second fixing hole 102C are shown). The second fixing hole 102C is arranged coaxially with the second fixing recess 86A1 of the solenoid housing 86, and the screw S3 is inserted into the second fixing hole 102C and screwed into the second fixing recess 86A1. As a result, the second cap 102 is fixed to the solenoid housing portion 86 (cylinder 82). Thus, the opening of the solenoid housing 86 is closed by the second cap 102, and the gap between the opening end of the solenoid housing 86 and the second cap 102 is sealed by the seal member 92.

さらに、第2キャップ102の外周部には、ソレノイド収容部86側の面において、リブ102Dが一体に形成されており、リブ102Dは、第2キャップ102の周方向全周に亘って形成されている。そして、リブ102Dが、ソレノイド収容部86の開口縁部内に嵌入されている(図9参照)。   Further, a rib 102D is integrally formed on the outer peripheral portion of the second cap 102 on the surface on the side of the solenoid housing portion 86, and the rib 102D is formed over the entire circumference of the second cap 102 in the circumferential direction. I have. The rib 102D is fitted into the opening edge of the solenoid housing 86 (see FIG. 9).

また、リブ102Dの先端部には、一対のアーム部102Eが一体に形成されており、アーム部102Eは、リブ102Dからソレノイド収容部86側へ突出されている。このアーム部102Eは、シリンダ82の軸方向から見て略円弧状に湾曲された湾曲板状に形成されて、後述するソレノイド本体114Aを外側から保持すると共に、ソレノイド収容部86内に収容されている。さらに、アーム部102Eの先端部には、スリット102Fが形成されており、スリット102Fが第2キャップ102の周方向に沿って延在されている。   Further, a pair of arms 102E is integrally formed at the tip of the rib 102D, and the arm 102E protrudes from the rib 102D toward the solenoid housing 86. The arm portion 102E is formed in a curved plate shape that is curved in a substantially arc shape when viewed from the axial direction of the cylinder 82, and holds a solenoid main body 114A described later from the outside and is housed in a solenoid housing portion 86. I have. Further, a slit 102F is formed at the tip of the arm portion 102E, and the slit 102F extends along the circumferential direction of the second cap 102.

(ピストンについて)
図8及び図9に示されるように、ピストン104は、シリンダ82の軸方向一方側(換言すると、ピストン収容部84の開口側)へ開放された略有底円筒状に形成されている。ピストン104の外径は、ピストン収容部84の内径に比べて僅かに小さく設定されており、ピストン104が、シリンダ82のピストン収容部84と同軸上に配置されて、ピストン収容部84の内部に収容されている。これにより、ピストン104がピストン収容部84内をシリンダ82(ピストン104)の軸方向に往復移動可能に構成されている。なお、以下の説明では、ピストン104の軸方向一方側(図8及び図9の矢印F2方向側)への移動を往動とし、ピストン104の軸方向他方側(図8及び図9の矢印E2方向側)への移動を復動としている。
(About piston)
As shown in FIGS. 8 and 9, the piston 104 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape that is open to one axial side of the cylinder 82 (in other words, the opening side of the piston housing portion 84). The outer diameter of the piston 104 is set slightly smaller than the inner diameter of the piston accommodating portion 84, and the piston 104 is disposed coaxially with the piston accommodating portion 84 of the cylinder 82, and is located inside the piston accommodating portion 84. Is housed. Accordingly, the piston 104 is configured to be able to reciprocate in the piston housing portion 84 in the axial direction of the cylinder 82 (piston 104). In the following description, the movement of the piston 104 in one axial direction (the direction of the arrow F2 in FIGS. 8 and 9) is defined as the forward movement, and the other axial direction of the piston 104 (the arrow E2 in FIGS. 8 and 9). The movement in the direction (direction side) is a return movement.

また、ピストン104の底壁部104Aが、本発明の「ピストンの先端部」に対応しており、ピストン104の軸方向(移動方向)において、底壁部104Aと隔壁88とが対向して配置されている。そして、ピストン収容部84内におけるピストン104の底壁部104Aと隔壁88との間の領域(空間)が、ポンプ室106とされている。さらに、定容量ポンプ80の非作動状態では、ピストン104の底壁部104Aが、前述した隔壁88の突起部88Cに当接されている。そして、以下の説明では、このピストン104の位置を初期位置としており、初期位置では、ピストン104の底壁部104Aと隔壁88との間には、僅かな隙間が形成される設定になっている。   Further, the bottom wall portion 104A of the piston 104 corresponds to the “tip portion of the piston” of the present invention, and the bottom wall portion 104A and the partition wall 88 face each other in the axial direction (moving direction) of the piston 104. Have been. A region (space) between the bottom wall portion 104A of the piston 104 and the partition wall 88 in the piston housing portion 84 is a pump chamber 106. Further, when the constant displacement pump 80 is not operating, the bottom wall portion 104A of the piston 104 is in contact with the projection 88C of the partition wall 88 described above. In the following description, the position of the piston 104 is set as the initial position. At the initial position, a small gap is formed between the bottom wall 104A of the piston 104 and the partition wall 88. .

さらに、ピストン104が初期位置に配置された状態では、ピストン104の開口端が、ピストン104の軸方向において第1キャップ100のリブ100Dの先端と対向して配置されると共に、リブ100Dの先端に対して、ピストン104の軸方向他方側へ離間されている。これにより、ピストン104の開口端とリブ100Dの先端との間が、ピストン104が往復移動するときのストロークSt(図9参照)とされており、ピストン104の開口端が、第1キャップ100のリブ100Dの先端に当接された位置が、ピストン104のストロークエンドとされている。   Further, in a state where the piston 104 is located at the initial position, the open end of the piston 104 is arranged to face the tip of the rib 100D of the first cap 100 in the axial direction of the piston 104, and is located at the tip of the rib 100D. On the other hand, it is separated to the other axial side of the piston 104. Thus, the stroke St (see FIG. 9) when the piston 104 reciprocates between the open end of the piston 104 and the tip of the rib 100 </ b> D, and the open end of the piston 104 is The position at which the rib 100D is in contact with the tip is the stroke end of the piston 104.

また、ピストン104の外周部には、軸方向一方側の位置において、ピストンシール溝104Bが形成されている。このピストンシール溝104Bは、ピストン104の周方向に沿って延在されると共に、ピストン104の全周に亘って形成されている。そして、ピストンシール溝104Bの内部には、略円環状のシール部材98(図9参照)が設けられており、シール部材98は、ピストン104とピストン収容部84との間をシールしている。これにより、ポンプ室106の内部が気密状態にされている。また、ピストン104の内側の空間とピストン収容部84の外部とは、前述した第1キャップ100のポンプ連通路100Gによって連通されている。これにより、ピストン104の往復移動中に、ピストン104の内側の空気の圧力が高くなることを抑制する構成になっている。   Further, a piston seal groove 104B is formed in the outer peripheral portion of the piston 104 at a position on one side in the axial direction. The piston seal groove 104 </ b> B extends along the circumferential direction of the piston 104 and is formed over the entire circumference of the piston 104. A substantially annular seal member 98 (see FIG. 9) is provided inside the piston seal groove 104B, and the seal member 98 seals between the piston 104 and the piston housing portion 84. Thereby, the inside of the pump chamber 106 is kept airtight. The space inside the piston 104 and the outside of the piston housing portion 84 are communicated with each other by the pump communication passage 100G of the first cap 100 described above. Thereby, the pressure of the air inside the piston 104 is prevented from increasing during the reciprocating movement of the piston 104.

さらに、ピストン104の内部には、後述する移動機構110を構成するピストン付勢バネ112が設けられている。このピストン付勢バネ112は、圧縮コイルスプリングとして構成されて、ピストン104と同軸上に配置されている。そして、ピストン付勢バネ112が圧縮変形した状態で、ピストン付勢バネ112の一端部が、リブ100Dの径方向内側において、第1キャップ100に当接され、ピストン付勢バネ112の他端部がピストン104の底壁部104Aに当接されている。これにより、定容量ポンプ80の非作動状態では、ピストン104が復動側へ付勢されて初期位置に配置される構成になっている。   Further, inside the piston 104, a piston urging spring 112 constituting a moving mechanism 110 described later is provided. The piston urging spring 112 is configured as a compression coil spring, and is arranged coaxially with the piston 104. Then, in a state where the piston urging spring 112 is compressed and deformed, one end of the piston urging spring 112 abuts on the first cap 100 on the radially inner side of the rib 100D, and the other end of the piston urging spring 112 Is in contact with the bottom wall 104A of the piston 104. Accordingly, when the constant displacement pump 80 is not operated, the piston 104 is biased toward the backward movement side and is arranged at the initial position.

(移動機構について)
図8及び図9に示されるように、移動機構110は、前述したピストン付勢バネ112と、ソレノイド114(広義には、「駆動部材」として把握される要素である)と、を含んで構成されている。
(About moving mechanism)
As shown in FIGS. 8 and 9, the moving mechanism 110 includes the above-described piston urging spring 112 and a solenoid 114 (in a broad sense, an element grasped as a “driving member”). Have been.

ソレノイド114は、前述したシリンダ82のソレノイド収容部86内に収容されている。このソレノイド114は、例えば、DCソレノイドとして構成されており、略円柱状のソレノイド本体114Aと、ソレノイド114の軸心部を構成するプランジャ114Bと、プランジャ114Bを付勢するための押圧バネ120と、を含んで構成されている。   The solenoid 114 is housed in the solenoid housing 86 of the cylinder 82 described above. The solenoid 114 is configured as, for example, a DC solenoid, and includes a substantially cylindrical solenoid main body 114A, a plunger 114B forming an axial center portion of the solenoid 114, a pressing spring 120 for biasing the plunger 114B, It is comprised including.

ソレノイド本体114Aの外郭は、略有底円筒形状のフレームによって構成されており、当該フレームの内部には、図示しない固定鉄芯と、巻き回された状態のコイルと、が配置されている。そして、コイルの端末に接続されたリード線116が、ソレノイド収容部86の下端部に装着されたブッシュ118を介してシリンダ82の外部に延出されて、制御部20に接続されている。これにより、ソレノイド114が制御部20の制御によって作動するようになっている。   An outer shell of the solenoid main body 114A is constituted by a substantially bottomed cylindrical frame, and a fixed iron core (not shown) and a wound coil are arranged inside the frame. Then, a lead wire 116 connected to a terminal of the coil extends to the outside of the cylinder 82 via a bush 118 attached to a lower end portion of the solenoid housing 86 and is connected to the control unit 20. Thus, the solenoid 114 operates under the control of the control unit 20.

ソレノイド本体114Aの軸方向一方側には、略円形状のプレート114Cが固定されている。このプレート114Cの中央部は、ソレノイド本体114Aの軸方向一方側へ開放されたプレート凹部114C1が形成されており、プレート凹部114C1には、円筒状の支持部114C2が一体に形成されている。そして、ソレノイド114がソレノイド収容部86に収容された状態では、支持部114C2の先端部がシール収容部88A内に配置されてシール部材90を押圧している。また、この状態では、第2キャップ102の一対のアーム部102Eによってソレノイド本体114Aが径方向外側から保持されると共に、アーム部102Eの先端部によってプレート114Cが隔壁88側へ押圧されている。   A substantially circular plate 114C is fixed to one axial side of the solenoid body 114A. At the center of the plate 114C, there is formed a plate recess 114C1 that is open to one side in the axial direction of the solenoid main body 114A. The plate recess 114C1 is integrally formed with a cylindrical support portion 114C2. When the solenoid 114 is housed in the solenoid housing 86, the tip of the support 114C2 is disposed in the seal housing 88A and presses the seal member 90. In this state, the solenoid body 114A is held from the radial outside by the pair of arms 102E of the second cap 102, and the plate 114C is pressed toward the partition wall 88 by the tip of the arm 102E.

プランジャ114Bは、ソレノイド本体114Aの軸心部に配置されて、ピストン104と同軸上に配置されている。そして、プランジャ114Bの軸方向一端部が、プレート114Cの支持部114C2、シール部材90、及び隔壁88の挿通孔88Bの内部に挿通されており、プランジャ114Bの軸方向一端面がピストン104の底壁部104Aに当接されている。また、プランジャ114Bの軸方向他端部には、ストッパ部114B1が設けられており、ストッパ部114B1は、ソレノイド本体114Aに対して、軸方向他方側に離間して配置されている。そして、ソレノイド114が作動すると(オンされると)、プランジャ114Bがピストン付勢バネ112の付勢力に抗して軸方向一方側へ移動して、ピストン104を押圧するように構成されている。   The plunger 114B is arranged at the axis of the solenoid main body 114A, and is arranged coaxially with the piston 104. One end of the plunger 114B in the axial direction is inserted into the support portion 114C2 of the plate 114C, the seal member 90, and the insertion hole 88B of the partition wall 88, and one end of the plunger 114B in the axial direction is a bottom wall of the piston 104. It is in contact with the portion 104A. A stopper 114B1 is provided at the other end of the plunger 114B in the axial direction, and the stopper 114B1 is arranged on the other axial side with respect to the solenoid body 114A. When the solenoid 114 is actuated (turned on), the plunger 114 </ b> B moves to one side in the axial direction against the urging force of the piston urging spring 112, and presses the piston 104.

押圧バネ120は、プランジャ114Bのストッパ部114B1と第2キャップ102との間に設けられている。この押圧バネ120は、圧縮コイルスプリングとして構成されており、押圧バネ120の一端部がストッパ部114B1に当接され、押圧バネ120の他端部が第2キャップ102に当接されている。これにより、定容量ポンプ80の非作動時では、プランジャ114Bの一端とピストン104の底壁部104Aが当接される構成になっている。   The pressing spring 120 is provided between the stopper 114B1 of the plunger 114B and the second cap 102. The pressing spring 120 is configured as a compression coil spring. One end of the pressing spring 120 is in contact with the stopper 114B1, and the other end of the pressing spring 120 is in contact with the second cap 102. Thus, when the constant displacement pump 80 is not operated, one end of the plunger 114B and the bottom wall portion 104A of the piston 104 are in contact with each other.

(ポンプインレットについて)
ポンプインレット130は、ポンプ上下方向を軸方向とした略円筒状に形成されており、ポンプインレット130の内部が、流入路130Aとされている。このポンプインレット130の上端部(基端部)には、拡径に形成されたインレット取付部130Bが一体に形成されており、インレット取付部130Bは、シリンダ82における流入筒部84Bの開口端部内に嵌入されている。これにより、流入筒部84Bの内部と、ポンプインレット130の外部と、が流入路130Aによって連通されている。また、ポンプインレット130には、前述した第2ホースH2の他端部が接続されている。これにより、定容量ポンプ80の作動時には、気液分離装置30によって気体の分離された状態の洗浄液が、ポンプインレット130を介してポンプ室106内へ吸引される構成になっている。
(About pump inlet)
The pump inlet 130 is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the pump vertical direction, and the inside of the pump inlet 130 is an inflow passage 130A. The upper end (base end) of the pump inlet 130 is integrally formed with an inlet mounting portion 130B having an enlarged diameter, and the inlet mounting portion 130B is formed inside the opening end of the inflow cylindrical portion 84B of the cylinder 82. It is inserted in. Thereby, the inside of the inflow cylinder portion 84B and the outside of the pump inlet 130 are communicated by the inflow passage 130A. The other end of the second hose H2 described above is connected to the pump inlet 130. Thus, when the constant volume pump 80 is operated, the cleaning liquid in a state where the gas is separated by the gas-liquid separation device 30 is sucked into the pump chamber 106 via the pump inlet 130.

(ポンプアウトレットについて)
ポンプアウトレット132は、ポンプ上下方向を軸方向とした略円筒状に形成されており、ポンプアウトレット132の内部が、流出路132Aとされている。このポンプアウトレット132の下端部(基端部)には、拡径に形成されたアウトレット取付部132Bが一体に形成されており、アウトレット取付部132Bは、シリンダ82における流出筒部84Eの開口端部内に嵌入されている。これにより、流出筒部84Eの内部と、ポンプアウトレット132の外部と、が流出路132Aによって連通されている。また、ポンプアウトレット132には、前述した第3ホースH3の一端部が接続されている。これにより、定容量ポンプ80の作動時には、ポンプ室106から吐出された洗浄液が、後述する光学センサ洗浄ノズル150へ供給される構成になっている。また、ポンプアウトレット132の下端部には、後述する弁用付勢バネ148の端部を収容するためのバネ収容部132C(図9参照)が形成されており、バネ収容部132Cは、ポンプ下側へ開放された凹状に形成されている。
(About pump outlet)
The pump outlet 132 is formed in a substantially cylindrical shape whose axial direction is the pump vertical direction, and the inside of the pump outlet 132 is an outflow passage 132A. At the lower end (base end) of the pump outlet 132, an outlet mounting portion 132B having an enlarged diameter is integrally formed, and the outlet mounting portion 132B is formed inside the opening end of the outflow tube portion 84E of the cylinder 82. It is inserted in. Thus, the inside of the outflow tube portion 84E and the outside of the pump outlet 132 are communicated by the outflow passage 132A. The pump outlet 132 is connected to one end of the third hose H3 described above. Thus, when the constant volume pump 80 is operated, the cleaning liquid discharged from the pump chamber 106 is supplied to the optical sensor cleaning nozzle 150 described later. At the lower end of the pump outlet 132, a spring accommodating portion 132C (see FIG. 9) for accommodating an end of a valve urging spring 148 described later is formed. It is formed in a concave shape open to the side.

(第1逆止弁について)
第1逆止弁134は、流入筒部84B内(すなわち、ポンプインレット130とピストン収容部84の流入孔84Dとの間)に設けられている。また、第1逆止弁134は、弁本体136と、シール部138と、を含んで構成されている。弁本体136は、上下方向を軸方向とした略円柱状に形成されている。また、弁本体136の上面には、上側へ開放された円環状の溝部136Aが形成されている。シール部138は、上側へ開放された略有底円筒状に形成されており、シール部138の内部に弁本体136の下端部が挿入されて、シール部138が弁本体136に装着されている。これにより、第1逆止弁134が全体として上下方向を軸方向とした略円柱状に形成されている。さらに、第1逆止弁134の外周部の一部が、切り欠かれて、第1逆止弁134の外形が、その軸方向から見て、略D字形状に形成される。これにより、第1逆止弁134の切り欠かれた部分と、流入筒部84Bの内周面との間には、隙間が形成されている。
(About the first check valve)
The first check valve 134 is provided in the inflow cylinder portion 84B (that is, between the pump inlet 130 and the inflow hole 84D of the piston housing portion 84). Further, the first check valve 134 is configured to include a valve body 136 and a seal portion 138. The valve body 136 is formed in a substantially columnar shape with the vertical direction as the axial direction. On the upper surface of the valve body 136, an annular groove 136A opened upward is formed. The seal portion 138 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened upward, and the lower end portion of the valve body 136 is inserted into the seal portion 138 so that the seal portion 138 is mounted on the valve body 136. . Thereby, the first check valve 134 is formed in a substantially columnar shape with the vertical direction as the axial direction as a whole. Further, a part of the outer peripheral portion of the first check valve 134 is cut away, and the outer shape of the first check valve 134 is formed in a substantially D-shape when viewed from the axial direction. As a result, a gap is formed between the notched portion of the first check valve 134 and the inner peripheral surface of the inflow cylinder 84B.

また、流入筒部84B内には、第1逆止弁134を付勢する弁用付勢バネ140が設けられており、弁用付勢バネ140は上下方向を軸方向とする圧縮コイルスプリングとして構成されている。そして、弁用付勢バネ140が圧縮変形した状態で、弁用付勢バネ140の一端部(下端部)が弁本体136の溝部136A内に挿入されており、弁用付勢バネ140の他端部(上端部)が、シリンダ82のバネ収容部84C内(図9参照)に収容されている。これにより、第1逆止弁134が弁用付勢バネ140によってポンプインレット130側へ付勢されており、定容量ポンプ80の非作動状態では、第1逆止弁134のシール部138によってポンプインレット130の流入路130Aが閉じられている。   Further, a valve urging spring 140 for urging the first check valve 134 is provided in the inflow cylinder portion 84B, and the valve urging spring 140 is a compression coil spring whose axial direction is the vertical direction. It is configured. One end (lower end) of the valve urging spring 140 is inserted into the groove 136A of the valve body 136 in a state where the valve urging spring 140 is compressed and deformed. The end (upper end) is housed in a spring housing 84C of the cylinder 82 (see FIG. 9). As a result, the first check valve 134 is urged toward the pump inlet 130 by the valve urging spring 140, and when the constant displacement pump 80 is not in operation, the pump portion is turned by the seal portion 138 of the first check valve 134. Inlet 130A of inlet 130 is closed.

(第2逆止弁について)
第2逆止弁142は、流出筒部84E内(すなわち、ポンプアウトレット132とピストン収容部84の流出孔84Fとの間)に設けられている。また、第2逆止弁142は、第1逆止弁134と同様に構成されている。すなわち、第2逆止弁142は、弁本体144と、シール部146と、を含んで構成されている。弁本体144は、上下方向を軸方向とした略円柱状に形成されている。また、弁本体144の上面には、上側へ開放された円環状の溝部144Aが形成されている。一方、シール部146は、上側へ開放された略有底円筒状に形成されており、シール部138の内部に弁本体144の下端部が挿入されて、シール部146が弁本体144に装着されている。これにより、第2逆止弁142が全体として上下方向を軸方向とした略円柱状に形成されている。さらに、第2逆止弁142の外周部の一部が、切り欠かれて、第2逆止弁142の外形が、その軸方向から見て、略D字形状に形成される。これにより、第2逆止弁142の切り欠かれた部分と、流出筒部84Eの内周面との間には、隙間が形成されている。
(About the second check valve)
The second check valve 142 is provided inside the outflow tube portion 84E (that is, between the pump outlet 132 and the outflow hole 84F of the piston housing portion 84). The second check valve 142 has the same configuration as the first check valve 134. That is, the second check valve 142 is configured to include the valve main body 144 and the seal portion 146. The valve body 144 is formed in a substantially columnar shape with the vertical direction as the axial direction. On the upper surface of the valve body 144, an annular groove 144A opened upward is formed. On the other hand, the seal portion 146 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened upward, and the lower end portion of the valve body 144 is inserted into the seal portion 138 so that the seal portion 146 is mounted on the valve body 144. ing. Thereby, the second check valve 142 is formed in a substantially columnar shape with the vertical direction as the axial direction as a whole. Further, a part of the outer peripheral portion of the second check valve 142 is cut out, and the outer shape of the second check valve 142 is formed in a substantially D-shape when viewed from the axial direction. As a result, a gap is formed between the notched portion of the second check valve 142 and the inner peripheral surface of the outflow tube portion 84E.

また、流入筒部84B内には、第2逆止弁142を付勢する弁用付勢バネ148が設けられており、弁用付勢バネ148は上下方向を軸方向とする圧縮コイルスプリングとして構成されている。そして、弁用付勢バネ148が圧縮変形した状態で、弁用付勢バネ148の一端部(下端部)が弁本体136の溝部136A内に挿入されており、弁用付勢バネ148の他端部(上端部)が、ポンプアウトレット132のバネ収容部132C内に収容されている。これにより、第1逆止弁134が弁用付勢バネ148によってピストン収容部84側へ付勢されて、定容量ポンプ80の非作動状態では、第2逆止弁142のシール部146によってピストン収容部84の流出孔84Fが閉塞されている。   Further, a valve urging spring 148 for urging the second check valve 142 is provided in the inflow cylindrical portion 84B, and the valve urging spring 148 is a compression coil spring whose axial direction is the vertical direction. It is configured. One end (lower end) of the valve urging spring 148 is inserted into the groove 136A of the valve main body 136 in a state where the valve urging spring 148 is compressed and deformed. The end (upper end) is housed in the spring housing 132C of the pump outlet 132. As a result, the first check valve 134 is urged toward the piston accommodating portion 84 by the valve urging spring 148, and when the constant displacement pump 80 is not operated, the piston is actuated by the seal portion 146 of the second check valve 142. Outflow hole 84F of accommodation part 84 is closed.

<光学センサ洗浄ノズルについて>
次に、図11を用いて、光学センサ洗浄ノズル150について説明する。この図に示されるように、光学センサ洗浄ノズル150は、全体として略円柱状に形成されている。そして、図11では、光学センサ洗浄ノズル150の先端側(軸方向一方側)を矢印B3で示し、光学センサ洗浄ノズル150の基端側(軸方向他方側)を矢印A3で示している。
<About the optical sensor cleaning nozzle>
Next, the optical sensor cleaning nozzle 150 will be described with reference to FIG. As shown in this figure, the optical sensor cleaning nozzle 150 is formed in a substantially columnar shape as a whole. In FIG. 11, the tip side (one side in the axial direction) of the optical sensor cleaning nozzle 150 is indicated by an arrow B3, and the base end side (the other side in the axial direction) of the optical sensor cleaning nozzle 150 is indicated by an arrow A3.

光学センサ洗浄ノズル150は、光学センサ洗浄ノズル150の先端側の部分を構成するシリンダハウジング152と、光学センサ洗浄ノズル150の基端側の部分を構成する基端側ハウジング160と、を含んで構成されている。また、光学センサ洗浄ノズル150は、光学センサ洗浄ノズル150の内部に配置されたピストンユニット170を有している。以下、それぞれの構成について説明する。   The optical sensor cleaning nozzle 150 includes a cylinder housing 152 that configures a distal portion of the optical sensor cleaning nozzle 150, and a proximal housing 160 that configures a proximal portion of the optical sensor cleaning nozzle 150. Have been. The optical sensor cleaning nozzle 150 has a piston unit 170 disposed inside the optical sensor cleaning nozzle 150. Hereinafter, each configuration will be described.

(シリンダハウジングについて)
シリンダハウジング152は、光学センサ洗浄ノズル150の軸方向に延在された略円筒形状に形成されている。このシリンダハウジング152の先端部には、後述するリターンスプリング178を保持するための、略円筒状のスプリングホルダ154が装着されている。
(About cylinder housing)
The cylinder housing 152 is formed in a substantially cylindrical shape extending in the axial direction of the optical sensor cleaning nozzle 150. A substantially cylindrical spring holder 154 for holding a return spring 178 to be described later is mounted on a distal end portion of the cylinder housing 152.

(基端側ハウジングについて)
基端側ハウジング160は、インレット部材162と、キャップ部材164と、洗浄液用逆止弁166と、エア用逆止弁168と、を有している。インレット部材162は、略円筒状を成すインレット本体部162Aを有している。インレット本体部162Aにおける基端側の部分の外径は、シリンダハウジング152の外径と略同じに設定されており、インレット本体部162Aにおける先端側の部分は、インレット本体部162Aにおける基端側の部分と比べて拡径に形成されている。そして、インレット本体部162Aの先端側からシリンダハウジング152の基端部が嵌入されて、インレット部材162及びシリンダハウジング152が一体化されている。
(About the proximal housing)
The proximal housing 160 includes an inlet member 162, a cap member 164, a check valve 166 for cleaning liquid, and a check valve 168 for air. The inlet member 162 has a substantially cylindrical inlet main body 162A. The outer diameter of the proximal end portion of the inlet main body 162A is set substantially equal to the outer diameter of the cylinder housing 152, and the distal end portion of the inlet main body 162A is located on the proximal end side of the inlet main body 162A. It is formed to have a larger diameter than the portion. Then, the base end of the cylinder housing 152 is fitted from the distal end side of the inlet main body 162A, and the inlet member 162 and the cylinder housing 152 are integrated.

また、インレット部材162の先端側の部分は、円筒状のインレット部162Bによって構成されており、インレット部162Bは、インレット本体部162A(シリンダハウジング152)の内部に配置されると共に、シリンダハウジング152と同軸上に配置されている。そして、インレット部162Bの基端部が、略筒状を成す連結部162Cによってインレット本体部162Aの軸方向中間部に連結されている。また、連結部162Cの内周面は、インレット部材162の基端側へ向かうに従い末広がりになるように、略円錐形状に形成されている。これにより、インレット部材162の内部空間が、連結部162Cによって絞られて、インレット部材162の基端側の内径に比べてインレット部162Bの内径が小さく設定されている。   The distal end portion of the inlet member 162 is constituted by a cylindrical inlet portion 162B. The inlet portion 162B is disposed inside the inlet main body portion 162A (cylinder housing 152) and is connected to the cylinder housing 152. They are arranged coaxially. The base end of the inlet 162B is connected to an axially intermediate portion of the inlet main body 162A by a substantially cylindrical connecting portion 162C. Further, the inner peripheral surface of the connecting portion 162C is formed in a substantially conical shape so as to become wider toward the base end side of the inlet member 162. Thereby, the internal space of the inlet member 162 is narrowed by the connecting portion 162C, and the inner diameter of the inlet portion 162B is set smaller than the inner diameter of the inlet member 162 on the base end side.

キャップ部材164は、光学センサ洗浄ノズル150の先端側へ開放された略有底筒状のキャップ本体164Aを有しており、キャップ本体164Aの内部にインレット部材162の基端部が嵌着されている。また、キャップ部材164は、略円筒状を成す一対のインレットを有しており、当該インレットがキャップ本体164Aの頂壁から光学センサ洗浄ノズル150の先端側へ延出されている。そして、一対のインレットの一方が、洗浄液用インレット164Bとされており、洗浄液用インレット164Bの内部には、洗浄液用インレット164Bの外部とインレット部材162の内部とを連通させる連通路164B1が形成されている。具体的には、連通路164B1は、洗浄液用インレット164Bの先端からインレット部材162側へ略直線状に延びると共に、キャップ本体164Aの頂壁の部分において斜めに屈曲されている。そして、洗浄液用インレット164Bには、第3ホースH3の他端部が接続されている。これにより、定容量ポンプ80から吐出された洗浄液が洗浄液用インレット164Bを介して、インレット部材162の内部へ圧送される構成になっている。   The cap member 164 has a substantially bottomed cylindrical cap body 164A that is open to the distal end side of the optical sensor cleaning nozzle 150, and the base end of the inlet member 162 is fitted inside the cap body 164A. I have. The cap member 164 has a pair of substantially cylindrical inlets. The inlet extends from the top wall of the cap body 164A to the tip side of the optical sensor cleaning nozzle 150. One of the pair of inlets is a cleaning liquid inlet 164B, and a communication path 164B1 that connects the outside of the cleaning liquid inlet 164B and the inside of the inlet member 162 is formed inside the cleaning liquid inlet 164B. I have. Specifically, the communication path 164B1 extends substantially linearly from the tip of the cleaning liquid inlet 164B toward the inlet member 162, and is obliquely bent at the top wall of the cap body 164A. The other end of the third hose H3 is connected to the cleaning liquid inlet 164B. Accordingly, the cleaning liquid discharged from the constant volume pump 80 is pressure-fed to the inside of the inlet member 162 via the cleaning liquid inlet 164B.

また、上述した一対のインレットの他方が、エア用インレット164Cとされている。このエア用インレット164Cの内部には、エア用インレット164Cの外部とインレット部材162の内部とを連通させる連通路164C1が形成されている。具体的には、連通路164C1は、エア用インレット164Cの先端からインレット部材162側へ略直線状に延びている。そして、エア用インレット164Cには、第4ホースH4の一端部が接続されており、第4ホースH4の他端部がエアポンプ18に接続されている。これにより、エアポンプ18からの高圧の空気がエア用インレット164Cを介して、インレット部材162の内部へ供給される構成になっている。   The other of the pair of inlets described above is an air inlet 164C. Inside the air inlet 164C, there is formed a communication passage 164C1 for communicating the outside of the air inlet 164C with the inside of the inlet member 162. Specifically, the communication passage 164C1 extends substantially linearly from the tip of the air inlet 164C to the inlet member 162 side. One end of a fourth hose H4 is connected to the air inlet 164C, and the other end of the fourth hose H4 is connected to the air pump 18. Thus, high-pressure air from the air pump 18 is supplied to the inside of the inlet member 162 via the air inlet 164C.

洗浄液用逆止弁166は、洗浄液用インレット164Bの内部とインレット部材162の内部とを連通させるように、インレット部材162の基端部内に配置されている。また、エア用逆止弁168は、エア用インレット164Cの内部とインレット部材162の内部とを連通させるように、インレット部材162の基端部内に配置されている。これら洗浄液用逆止弁166及びエア用逆止弁168は、上下方向を軸方とした筒状に形成されており、下端部が絞られたダックビル型の逆止弁として構成されている。   The cleaning liquid check valve 166 is arranged in the base end of the inlet member 162 so that the inside of the cleaning liquid inlet 164 </ b> B communicates with the inside of the inlet member 162. Further, the air check valve 168 is disposed in the base end of the inlet member 162 so that the inside of the air inlet 164 </ b> C communicates with the inside of the inlet member 162. The check valve 166 for the cleaning liquid and the check valve 168 for the air are formed in a cylindrical shape whose axial direction is the vertical direction, and are configured as duckbill check valves whose lower ends are narrowed.

(ピストンユニットについて)
ピストンユニット170は、ピストンノズル部材172と、ピストンアウタ部材174と、リップパッキン176と、を含んで構成されている。ピストンノズル部材172は、略円筒状に形成されて、シリンダハウジング152の内部に配置されている。このピストンノズル部材172における基端側の部分の内径は、前述したインレット部162Bの外径と比べて、大きく設定されており、インレット部162Bがピストンノズル部材172の内部に遊嵌されている。これにより、ピストンノズル部材172が光学センサ洗浄ノズル150の軸方向に移動可能に構成されている。
(About piston unit)
The piston unit 170 includes a piston nozzle member 172, a piston outer member 174, and a lip packing 176. The piston nozzle member 172 is formed in a substantially cylindrical shape, and is arranged inside the cylinder housing 152. The inner diameter of the base end portion of the piston nozzle member 172 is set to be larger than the outer diameter of the inlet portion 162B, and the inlet portion 162B is loosely fitted inside the piston nozzle member 172. Thus, the piston nozzle member 172 is configured to be movable in the axial direction of the optical sensor cleaning nozzle 150.

また、ピストンノズル部材172の先端部には、ノズル部172Aが形成されており、ノズル部172Aには、ピストンノズル部材172の径方向外側へ開口された噴射口172Bが形成されている。さらに、ピストンノズル部材172の内部における噴射口172Bの上流側には、共有導入室172Cが形成されており、共有導入室172Cは、エアポンプ18から圧送された空気及び定容量ポンプ80から圧送された洗浄液が導入される共有の導入室とされている。   In addition, a nozzle portion 172A is formed at the tip of the piston nozzle member 172, and an injection port 172B that is opened radially outward of the piston nozzle member 172 is formed in the nozzle portion 172A. Further, a common introduction chamber 172C is formed inside the piston nozzle member 172 on the upstream side of the injection port 172B, and the common introduction chamber 172C is supplied with air supplied from the air pump 18 and supplied from the constant volume pump 80. It is a shared introduction chamber into which the cleaning liquid is introduced.

ピストンアウタ部材174は、略円筒状に形成されている。そして、ピストンノズル部材172の基端側の部分がピストンアウタ部材174の内部に嵌入されて、ピストンノズル部材172とピストンアウタ部材174とが一体化されている。また、ピストンアウタ部材174の基端部には、径方向外側へ張出された略円環状の鍔部174Aが一体に形成されており、鍔部174Aの外径はシリンダハウジング152の内径に比べて僅かに小さく設定されている。さらに、鍔部174Aには、光学センサ洗浄ノズル150の基端側へ突出された略円筒状のパッキン装着部174Bが一体に形成されている。このパッキン装着部174Bの外周部には、パッキン装着部174Bの径方向外側へ開放された抜け止め溝174Cが形成されており、抜け止め溝174Cはパッキン装着部174Bの周方向全周に亘って形成されている。   The piston outer member 174 is formed in a substantially cylindrical shape. Then, the base end side portion of the piston nozzle member 172 is fitted into the piston outer member 174, and the piston nozzle member 172 and the piston outer member 174 are integrated. In addition, a substantially annular flange 174A extending outward in the radial direction is integrally formed at the base end of the piston outer member 174. The outer diameter of the flange 174A is smaller than the inner diameter of the cylinder housing 152. Is set slightly smaller. Further, a substantially cylindrical packing mounting portion 174B protruding toward the base end side of the optical sensor cleaning nozzle 150 is integrally formed with the flange portion 174A. A retaining groove 174C that is opened radially outward of the packing mounting portion 174B is formed on an outer peripheral portion of the packing mounting portion 174B. Is formed.

リップパッキン176は、光学センサ洗浄ノズル150の軸方向に延びる略円筒状に形成されて、パッキン装着部174Bの径方向外側にパッキン装着部174Bに装着されている。また、リップパッキン176の先端部には、径方向内側へ突出された環状の抜け止めリブ176Aが一体に形成されており、抜け止めリブ176Aが抜け止め溝174C内に配置されている。これにより、光学センサ洗浄ノズル150の軸方向におけるリップパッキン176のピストンアウタ部材174の相対移動が制限されている。そして、リップパッキン176の外周部がシリンダハウジング152の内周に摺接可能に当接されている。   The lip packing 176 is formed in a substantially cylindrical shape extending in the axial direction of the optical sensor cleaning nozzle 150, and is mounted on the packing mounting section 174B radially outside the packing mounting section 174B. An annular retaining rib 176A protruding radially inward is integrally formed at the tip of the lip packing 176, and the retaining rib 176A is disposed in the retaining groove 174C. Thereby, the relative movement of the piston outer member 174 of the lip packing 176 in the axial direction of the optical sensor cleaning nozzle 150 is restricted. The outer peripheral portion of the lip packing 176 is slidably in contact with the inner periphery of the cylinder housing 152.

また、シリンダハウジング152の内部には、ピストンユニット170を付勢する、リターンスプリング178が設けられており、リターンスプリング178は圧縮コイルバネとして構成されている。そして、リターンスプリング178が圧縮変形した状態で、リターンスプリング178の一端部がスプリングホルダ154に当接されており、リターンスプリング178の他端部がピストンアウタ部材174の鍔部174Aに当接されている。これにより、ピストンユニット170が光学センサ洗浄ノズル150の基端側へ付勢されて、ピストンアウタ部材174がインレット部材162の連結部162Cに当接されている(図11に示される、ピストンユニット170の位置であり、以下この位置を非洗浄位置という)。   Further, a return spring 178 for urging the piston unit 170 is provided inside the cylinder housing 152, and the return spring 178 is configured as a compression coil spring. Then, in a state where the return spring 178 is compressed and deformed, one end of the return spring 178 is in contact with the spring holder 154, and the other end of the return spring 178 is in contact with the flange 174A of the piston outer member 174. I have. As a result, the piston unit 170 is urged toward the base end side of the optical sensor cleaning nozzle 150, and the piston outer member 174 is in contact with the connecting portion 162C of the inlet member 162 (the piston unit 170 shown in FIG. 11). (Hereinafter, this position is referred to as a non-cleaning position).

そして、前述した定容量ポンプ80が作動すると、共有導入室172Cに洗浄液が貯留され、エアポンプ18が作動すると、共有導入室172Cに高圧の空気が供給される。これにより、光学センサ洗浄ノズル150が作動する構成になっている。具体的には、エアが共有導入室172Cに供給されるときの空気の送給圧によってピストンユニット170が非洗浄位置から光学センサ洗浄ノズル150の先端側へ延び出して、前述した車載カメラ16のレンズに近づき、当該レンズに向けて洗浄液を噴射するようになっている。   When the constant volume pump 80 operates, the cleaning liquid is stored in the common introduction chamber 172C. When the air pump 18 operates, high-pressure air is supplied to the common introduction chamber 172C. Thereby, the optical sensor cleaning nozzle 150 operates. Specifically, the piston unit 170 extends from the non-cleaning position to the tip side of the optical sensor cleaning nozzle 150 by the supply pressure of the air when the air is supplied to the shared introduction chamber 172C. The cleaning liquid is sprayed toward the lens when approaching the lens.

次に、本実施の形態の作用及び効果について説明する。   Next, the operation and effect of the present embodiment will be described.

上記のように構成された車載光学センサ洗浄装置10では、ウォッシャタンク12(ウォッシャポンプ14)と気液分離装置30とが第1ホースH1によって接続されており、気液分離装置30と定容量ポンプ80とが第2ホースH2によって接続されている。これにより、制御部20によってウォッシャポンプ14が作動することで、ウォッシャポンプ14によって圧送された洗浄液が、第1ホースH1を介して気液分離装置30に流入されると共に、気液分離装置30から第2ホースH2を介して定容量ポンプ80のポンプインレット130(流入路130A内)に流入される。   In the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 configured as described above, the washer tank 12 (washer pump 14) and the gas-liquid separator 30 are connected by the first hose H1, and the gas-liquid separator 30 and the constant volume pump are connected. 80 are connected by a second hose H2. As a result, when the washer pump 14 is operated by the control unit 20, the cleaning liquid pumped by the washer pump 14 flows into the gas-liquid separator 30 via the first hose H1, and is also discharged from the gas-liquid separator 30. The gas flows into the pump inlet 130 (in the inflow passage 130A) of the constant displacement pump 80 via the second hose H2.

また、制御部20は、気液分離装置30の液面センサ70からの検出信号に基づいて、タンク32内の洗浄液の液面が所定高さになっているか否かを判定する。そして、タンク32内の洗浄液の液面が所定高さよりも低い場合には、洗浄液の液面が所定高さとなるように、制御部20がウォッシャポンプ14を作動させる。具体的には、ウォッシャポンプ14によって圧送された洗浄液が、第1ホースH1を介して気液分離装置30に流入されて、タンク32内の洗浄液の液面が所定高さに達すると、液面センサ70の電極74A、74Bが洗浄液によって通電される。これにより、タンク32内の洗浄液の液面が所定高さに達したと制御部20が判定して、ウォッシャポンプ14の作動を停止させる。その結果、タンク32の内部では、洗浄液が所定高さに充填された状態になる。   Further, the control unit 20 determines whether or not the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 is at a predetermined height based on a detection signal from the liquid level sensor 70 of the gas-liquid separation device 30. Then, when the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 is lower than the predetermined height, the control unit 20 operates the washer pump 14 so that the liquid level of the cleaning liquid becomes the predetermined height. Specifically, the cleaning liquid pumped by the washer pump 14 flows into the gas-liquid separator 30 via the first hose H1, and when the liquid level of the cleaning liquid in the tank 32 reaches a predetermined height, the liquid level increases. The electrodes 74A and 74B of the sensor 70 are energized by the cleaning liquid. Thus, the control unit 20 determines that the level of the cleaning liquid in the tank 32 has reached the predetermined height, and stops the operation of the washer pump 14. As a result, the interior of the tank 32 is filled with the cleaning liquid at a predetermined height.

さらに、大気中の空気(気体)が第1ホースH1を透過して第1ホースH1内の洗浄液に混入された場合等では、気泡の生じた洗浄液が気液分離装置30のタンク32内に流入(注水)されるが、タンク32内において、洗浄液と空気とが分離される。具体的には、分離された洗浄液がタンク32内の下部に充填されて、分離された空気がタンク32の上部から気体排出用アウトレット64を介してタンク32の外部へ排出される。これにより、空気が分離された状態の洗浄液が、気液分離装置30から定容量ポンプ80へ供給される。   Further, when air (gas) in the atmosphere passes through the first hose H1 and is mixed into the cleaning liquid in the first hose H1, the cleaning liquid having bubbles flows into the tank 32 of the gas-liquid separator 30. However, in the tank 32, the cleaning liquid and the air are separated. Specifically, the separated cleaning liquid is filled in the lower part of the tank 32, and the separated air is discharged from the upper part of the tank 32 to the outside of the tank 32 via the gas discharge outlet 64. Thus, the cleaning liquid from which the air has been separated is supplied from the gas-liquid separator 30 to the constant volume pump 80.

そして、車載カメラ16を洗浄するときには、車両の洗浄スイッチをオンにすることで、定容量ポンプ80が作動すると共に、エアポンプ18が作動する。これにより、光学センサ洗浄ノズル150が作動して、光学センサ洗浄ノズル150から車載カメラ16へ向けて洗浄液が噴射される。以下、定容量ポンプ80及び光学センサ洗浄ノズル150の作動に分けて説明する。   Then, when cleaning the on-vehicle camera 16, by turning on the cleaning switch of the vehicle, the constant displacement pump 80 operates and the air pump 18 operates. As a result, the optical sensor cleaning nozzle 150 is operated, and the cleaning liquid is ejected from the optical sensor cleaning nozzle 150 toward the vehicle-mounted camera 16. Hereinafter, the operation of the constant volume pump 80 and the operation of the optical sensor cleaning nozzle 150 will be described separately.

(定容量ポンプの作動)
定容量ポンプ80の非作動状態では、ピストン104がピストン収容部84の突起部88Cに当接された初期位置に配置されている。また、第1逆止弁134は、弁用付勢バネ140によってポンプ下側へ付勢されて、ポンプインレット130の流入路130Aを閉じている。さらに、第2逆止弁142は、弁用付勢バネ148によってポンプ下側へ付勢されて、ピストン収容部84の流出孔84Fを閉じている。
(Operation of constant displacement pump)
When the constant displacement pump 80 is not operated, the piston 104 is located at an initial position where the piston 104 is in contact with the projection 88C of the piston housing portion 84. The first check valve 134 is urged downward by the valve urging spring 140 to close the inflow passage 130A of the pump inlet 130. Further, the second check valve 142 is biased downward by the valve biasing spring 148 to close the outflow hole 84F of the piston housing portion 84.

そして、車両の洗浄スイッチをオンにすると、制御部20の制御によって定容量ポンプ80のソレノイド114が作動する。具体的には、ソレノイド114がオンにされることで、プランジャ114Bがピストン付勢バネ112の付勢力に抗してシリンダ82の軸方向一方側へ移動する。このため、ピストン104が、プランジャ114Bによってシリンダ82の軸方向一方側へ押されて往動側へ移動すると共に、ストロークエンドの位置に配置される。このときには、ポンプ室106内が負圧になり、第1逆止弁134が弁用付勢バネ140の付勢力に抗してポンプ上側へ移動する。これにより、ポンプインレット130の流入路130Aが開いた状態になり、流入路130A内の洗浄液がポンプ室106内に吸引されて、ポンプ室106内に洗浄液が充填される。なお、このときには、第2逆止弁142によるピストン収容部84の流出孔84Fに対する閉止状態は維持されている。   When the washing switch of the vehicle is turned on, the solenoid 114 of the constant displacement pump 80 operates under the control of the control unit 20. Specifically, when the solenoid 114 is turned on, the plunger 114B moves to one axial side of the cylinder 82 against the urging force of the piston urging spring 112. For this reason, the piston 104 is pushed to one side in the axial direction of the cylinder 82 by the plunger 114B and moves to the forward movement side, and is arranged at the stroke end position. At this time, the pressure in the pump chamber 106 becomes negative, and the first check valve 134 moves upward of the pump against the urging force of the valve urging spring 140. As a result, the inflow path 130A of the pump inlet 130 is opened, and the cleaning liquid in the inflow path 130A is sucked into the pump chamber 106, and the pump chamber 106 is filled with the cleaning liquid. At this time, the closed state of the piston housing portion 84 to the outflow hole 84F by the second check valve 142 is maintained.

一方、ピストン104がストロークエンドの位置に到達して、ソレノイド114がオフにされると、プランジャ114Bが、ピストン付勢バネ112の付勢力によって、復動側へ移動すると共に初期位置に配置される。このときには、ポンプ室106内の洗浄液が圧縮されて、洗浄液の圧力によって第2逆止弁142が弁用付勢バネ148の付勢力に抗してポンプ上側へ移動する。このため、ピストン収容部84の流出孔84Fが開いた状態になり、ポンプ室106内の洗浄液が、ポンプアウトレット132の流出路132Aから高圧で吐出される。これにより、定容量ポンプ80から第3ホースH3を介して光学センサ洗浄ノズル150の洗浄液用インレット164Bに、定容量の洗浄液が圧送される。なお、このときには、洗浄液の圧力が第1逆止弁134に作用するが、第1逆止弁134は、ポンプインレット130の流入路130Aを閉じた状態になるため、ポンプ室106内のポンプインレット130から第2ホースH2側への逆流が抑制される。そして、ピストン104の往復移動を複数回繰り返すことで、定容量ポンプ80から光学センサ洗浄ノズル150へ定容量の洗浄液が供給される。   On the other hand, when the piston 104 reaches the stroke end position and the solenoid 114 is turned off, the plunger 114B is moved to the reversing side by the urging force of the piston urging spring 112 and is located at the initial position. . At this time, the cleaning liquid in the pump chamber 106 is compressed, and the pressure of the cleaning liquid causes the second check valve 142 to move upward of the pump against the urging force of the valve urging spring 148. Therefore, the outflow hole 84F of the piston housing portion 84 is opened, and the cleaning liquid in the pump chamber 106 is discharged at a high pressure from the outflow passage 132A of the pump outlet 132. Thus, a constant volume of the cleaning liquid is pumped from the constant volume pump 80 to the cleaning liquid inlet 164B of the optical sensor cleaning nozzle 150 via the third hose H3. At this time, the pressure of the cleaning liquid acts on the first check valve 134, but the first check valve 134 closes the inflow passage 130 </ b> A of the pump inlet 130. Backflow from 130 to the second hose H2 side is suppressed. By repeating the reciprocating movement of the piston 104 a plurality of times, a constant volume of the cleaning liquid is supplied from the constant volume pump 80 to the optical sensor cleaning nozzle 150.

(光学センサ洗浄ノズル150の作動)
定容量ポンプ80が作動することによって、光学センサ洗浄ノズル150の洗浄液用インレット164Bに洗浄液が圧送されると、洗浄液は洗浄液用逆止弁166を介してインレット部材162の内部に供給される。また、インレット部材162の内部に供給された洗浄液は、ピストンノズル部材172の噴射口172Bを塞ぐように、共有導入室172C内に貯留される。
(Operation of the optical sensor cleaning nozzle 150)
When the cleaning liquid is pumped into the cleaning liquid inlet 164B of the optical sensor cleaning nozzle 150 by operating the constant volume pump 80, the cleaning liquid is supplied to the inside of the inlet member 162 via the cleaning liquid check valve 166. Further, the cleaning liquid supplied to the inside of the inlet member 162 is stored in the shared introduction chamber 172C so as to close the injection port 172B of the piston nozzle member 172.

一方、制御部20は、定容量ポンプ80の作動後にエアポンプ18を作動させる。これにより、エアポンプ18から第4ホースH4を介して高圧の空気が、光学センサ洗浄ノズル150のエア用インレット164Cに圧送される。そして、エア用インレット164Cに圧送された空気は、エア用逆止弁168を介してインレット部材162の内部に送給されると共に、ピストンノズル部材172の内部に供給される。これにより、共有導入室172Cの貯留された洗浄液と空気とが混合して、洗浄液及び空気が気液混合流体として噴射口172Bから噴射される。   On the other hand, the control unit 20 operates the air pump 18 after the operation of the constant displacement pump 80. Thus, high-pressure air is sent from the air pump 18 to the air inlet 164C of the optical sensor cleaning nozzle 150 via the fourth hose H4. The air fed to the air inlet 164 </ b> C is supplied to the inside of the inlet member 162 via the check valve for air 168, and is also supplied to the inside of the piston nozzle member 172. As a result, the cleaning liquid and air stored in the shared introduction chamber 172C are mixed, and the cleaning liquid and air are injected from the injection port 172B as a gas-liquid mixed fluid.

また、このときには、空気が共有導入室172Cに供給されるときの空気の送給圧によってピストンユニット170が非洗浄位置から光学センサ洗浄ノズル150の先端側へ延び出して、車載カメラ16のレンズに近づき、当該レンズに向けて洗浄液を噴射する。これにより、車載カメラ16のレンズが洗浄される。   Also, at this time, the piston unit 170 extends from the non-cleaning position to the tip side of the optical sensor cleaning nozzle 150 due to the air supply pressure when air is supplied to the shared introduction chamber 172C, and is transmitted to the lens of the vehicle-mounted camera 16. When approaching, the cleaning liquid is sprayed toward the lens. Thereby, the lens of the in-vehicle camera 16 is cleaned.

ここで、車載光学センサ洗浄装置10では、上述のように、ウォッシャポンプ14と、光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bと、の間に、定容量ポンプ80が設けられており、定容量ポンプ80が作動することで、定容量の洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bへ供給される。このため、ウォッシャポンプ14の作動電圧にばらつきが生じたり、使用環境温度の変動によって洗浄液の温度、濃度、粘度においてばらつきが生じても、定容量ポンプ80によって、定容量の洗浄液を光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bへ供給することができる。これにより、ウォッシャタンク12内の洗浄液の消費量が多くなることを抑制できる。   Here, in the in-vehicle optical sensor cleaning device 10, as described above, the constant displacement pump 80 is provided between the washer pump 14 and the injection port 172B of the optical sensor cleaning nozzle 150. Is activated, a constant volume of the cleaning liquid is supplied to the injection port 172B of the optical sensor cleaning nozzle 150. Therefore, even if the operating voltage of the washer pump 14 fluctuates or the temperature, concentration, and viscosity of the cleaning liquid fluctuate due to fluctuations in the use environment temperature, the constant volume pump 80 applies a constant volume of the cleaning liquid to the optical sensor cleaning nozzle. It can be supplied to 150 injection ports 172B. Thus, it is possible to suppress the consumption of the cleaning liquid in the washer tank 12 from increasing.

また、車載光学センサ洗浄装置10では、定容量ポンプ80がウォッシャポンプ14よりも光学センサ洗浄ノズル150に近い位置に配置されており、第3ホースH3の長さが、第1ホースH1及び第2ホースH2の長さの合計と比べて、大幅に短く設定されている。このため、洗浄液に空気が侵入することによる、光学センサ洗浄ノズル150へ供給される洗浄液の液量のばらつきを抑制することができる。すなわち、光学センサ洗浄ノズル150、定容量ポンプ80、及びウォッシャポンプ14の接続では、第1ホースH1、第2ホースH2、及び第3ホースH3において、ホースを透過した空気が洗浄液に侵入する可能性がある。そして、定容量ポンプ80を、ウォッシャポンプ14よりも光学センサ洗浄ノズル150に近い位置に配置することで、定容量ポンプ80と光学センサ洗浄ノズル150とを接続する第3ホースH3の長さを、定容量ポンプ80とウォッシャポンプ14とを接続する第1ホースH1及び第2ホースH2の長さの合計に比べて短くすることができる。このため、定容量ポンプ80と光学センサ洗浄ノズル150との間において、洗浄液に空気が侵入することを抑制できる。したがって、洗浄液に空気が侵入することによる、光学センサ洗浄ノズル150へ供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができる。その結果、定容量ポンプ80によって、定容量の洗浄液を光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bへ良好に供給することができる。   Further, in the on-vehicle optical sensor cleaning device 10, the constant volume pump 80 is disposed at a position closer to the optical sensor cleaning nozzle 150 than the washer pump 14, and the length of the third hose H3 is equal to the length of the first hose H1 and the second hose H2. It is set to be significantly shorter than the total length of the hose H2. For this reason, it is possible to suppress a variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the optical sensor cleaning nozzle 150 due to air entering the cleaning liquid. That is, with the connection of the optical sensor cleaning nozzle 150, the constant volume pump 80, and the washer pump 14, there is a possibility that air that has passed through the hoses enters the cleaning liquid in the first hose H1, the second hose H2, and the third hose H3. There is. By arranging the constant volume pump 80 closer to the optical sensor cleaning nozzle 150 than the washer pump 14, the length of the third hose H3 connecting the constant volume pump 80 and the optical sensor cleaning nozzle 150 can be reduced. The length can be shorter than the total length of the first hose H1 and the second hose H2 connecting the constant displacement pump 80 and the washer pump 14. Therefore, intrusion of air into the cleaning liquid between the constant volume pump 80 and the optical sensor cleaning nozzle 150 can be suppressed. Therefore, it is possible to suppress a variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the optical sensor cleaning nozzle 150 due to air entering the cleaning liquid. As a result, the constant volume pump 80 can satisfactorily supply a constant volume of the cleaning liquid to the injection port 172B of the optical sensor cleaning nozzle 150.

また、ウォッシャポンプ14と光学センサ洗浄ノズル150との間には、気液分離装置30が設けられており、気液分離装置30と光学センサ洗浄ノズル150との間に、定容量ポンプ80が設けられている。このため、定容量ポンプ80の上流側において、洗浄液と、洗浄液内に含まれる気体と、を気液分離装置30によって分離させた後に、当該洗浄液を定容量ポンプ80に供給することができる。これにより、定容量ポンプ80に供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができ、ひいては光学センサ洗浄ノズル150へ供給される洗浄液の液量ばらつきを抑制することができる。   Further, a gas-liquid separator 30 is provided between the washer pump 14 and the optical sensor cleaning nozzle 150, and a constant volume pump 80 is provided between the gas-liquid separator 30 and the optical sensor cleaning nozzle 150. Have been. Therefore, after the cleaning liquid and the gas contained in the cleaning liquid are separated by the gas-liquid separator 30 on the upstream side of the constant volume pump 80, the cleaning liquid can be supplied to the constant volume pump 80. Thus, the variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the constant displacement pump 80 can be suppressed, and the variation in the amount of the cleaning liquid supplied to the optical sensor cleaning nozzle 150 can be suppressed.

また、定容量ポンプ80では、軸方向におけるピストン104の往復移動によって、ポンプ室106内の洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150側へ圧送される。これにより、ポンプ室106から吐出される洗浄液を高圧にして、光学センサ洗浄ノズル150側へ洗浄液を供給することができる。   In the constant displacement pump 80, the cleaning liquid in the pump chamber 106 is pumped toward the optical sensor cleaning nozzle 150 by reciprocating movement of the piston 104 in the axial direction. Thus, the cleaning liquid discharged from the pump chamber 106 can be set at a high pressure, and the cleaning liquid can be supplied to the optical sensor cleaning nozzle 150 side.

また、定容量ポンプ80は、第1逆止弁134を有している。そして、ピストン104の往動時に、第1逆止弁134が、ポンプインレット130の流入路130Aを開いた状態にして、ポンプインレット130からポンプ室106への洗浄液の流れを許容する。このため、ピストン104の往動時に、第1逆止弁134によって、洗浄液をポンプ室106へ良好に流入させることができる。一方、ピストン104の復動時に、第1逆止弁134が、ポンプインレット130の流入路130Aを閉じた状態にして、ポンプ室106からウォッシャポンプ14側への洗浄液の流れを抑制する。このため、ピストン104の復動に、ポンプ室106内の洗浄液がウォッシャポンプ14側へ逆流することを抑制することができる。   Further, the constant displacement pump 80 has a first check valve 134. When the piston 104 moves forward, the first check valve 134 opens the inflow passage 130A of the pump inlet 130 to allow the flow of the cleaning liquid from the pump inlet 130 to the pump chamber 106. Therefore, when the piston 104 moves forward, the first check valve 134 allows the cleaning liquid to flow into the pump chamber 106 satisfactorily. On the other hand, when the piston 104 moves backward, the first check valve 134 closes the inflow path 130A of the pump inlet 130 to suppress the flow of the cleaning liquid from the pump chamber 106 to the washer pump 14 side. Therefore, it is possible to prevent the cleaning liquid in the pump chamber 106 from flowing backward to the washer pump 14 when the piston 104 moves backward.

さらに、定容量ポンプ80は、第2逆止弁142を有している。そして、ピストン104の往動時に、第2逆止弁142が、ピストン収容部84の流出孔84Fを閉じた状態にする。このため、ピストン104の往動時に、流出孔84Fからポンプ室106内に空気が侵入することを第2逆止弁142によって抑制できる。また、ピストン104の復動時に、第2逆止弁142はピストン収容部84の流出孔84Fを開いた状態にして、ポンプ室106から光学センサ洗浄ノズル150側への洗浄液の流れを許容する。このため、ピストン104の復動時に、ポンプ室106の洗浄液を光学センサ洗浄ノズル150側へ良好に吐出させることができる。   Further, the constant displacement pump 80 has a second check valve 142. Then, when the piston 104 moves forward, the second check valve 142 closes the outflow hole 84F of the piston housing portion 84. Therefore, when the piston 104 moves forward, the second check valve 142 can prevent air from entering the pump chamber 106 through the outflow hole 84F. Further, when the piston 104 moves backward, the second check valve 142 opens the outflow hole 84F of the piston housing portion 84 to allow the flow of the cleaning liquid from the pump chamber 106 to the optical sensor cleaning nozzle 150 side. Therefore, when the piston 104 moves backward, the cleaning liquid in the pump chamber 106 can be satisfactorily discharged to the optical sensor cleaning nozzle 150 side.

また、定容量ポンプ80では、移動機構110(ソレノイド114)の非作動状態において、ピストン104の底壁部104Aがシリンダ82の隔壁88に当接されている。このため、移動機構110の非作動状態におけるポンプ室106の容量を小さく設定することができる。すなわち、移動機構110の非作動状態において、ポンプ室106内における洗浄液の残留量を少なくすることができる。これにより、洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bから漏れ出すことを防止することができる。すなわち、移動機構110の非作動状態において、仮にポンプ室106の洗浄液の残留量が多い場合には、例えば、定容量ポンプ80が高温下に晒されたときに、洗浄液が熱膨張して、ポンプ室106内の洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150へ漏れ出す虞がある。この場合には、当該洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bから漏れ出す可能性がある。これに対して、上記構成の車載光学センサ洗浄装置10では、上述のように、移動機構110の非作動状態において、ポンプ室106内における洗浄液の残留量を少なくすることができる。このため、例えば、定容量ポンプ80が高温下に晒されても、ポンプ室106内の洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150へ漏れ出すことを抑制できると共に、洗浄液が光学センサ洗浄ノズル150の噴射口172Bから漏れ出すことを抑制することができる。   In the constant displacement pump 80, the bottom wall portion 104A of the piston 104 is in contact with the partition wall 88 of the cylinder 82 when the moving mechanism 110 (solenoid 114) is not operated. For this reason, the capacity of the pump chamber 106 when the moving mechanism 110 is not operated can be set small. That is, when the moving mechanism 110 is not operated, the residual amount of the cleaning liquid in the pump chamber 106 can be reduced. Accordingly, it is possible to prevent the cleaning liquid from leaking from the injection port 172B of the optical sensor cleaning nozzle 150. In other words, if the amount of the cleaning liquid remaining in the pump chamber 106 is large in the inoperative state of the moving mechanism 110, for example, when the constant volume pump 80 is exposed to a high temperature, the cleaning liquid thermally expands, The cleaning liquid in the chamber 106 may leak to the optical sensor cleaning nozzle 150. In this case, the cleaning liquid may leak out from the injection port 172B of the optical sensor cleaning nozzle 150. On the other hand, in the in-vehicle optical sensor cleaning device 10 having the above configuration, as described above, the residual amount of the cleaning liquid in the pump chamber 106 can be reduced when the moving mechanism 110 is not operating. Therefore, for example, even if the constant volume pump 80 is exposed to a high temperature, the cleaning liquid in the pump chamber 106 can be prevented from leaking to the optical sensor cleaning nozzle 150, and the cleaning liquid can be prevented from being injected into the injection port 172B of the optical sensor cleaning nozzle 150. Can be suppressed from leaking out.

また、定容量ポンプ80では、隔壁88のピストン収容部84側の面に、突起部88Cが形成されている。このため、移動機構110の作動時にピストン104を良好に往復移動させることができる。すなわち、仮に、隔壁88において、突起部88Cを省略した場合には、ピストン104の底壁部104Aが隔壁88に面で当接される。このため、ポンプ室106内に残留された洗浄液によって、ピストン104の底壁部104Aが隔壁88に貼りついて、ピストン104が良好に往復移動できなくなる可能性がある。これに対して、本実施の形態では、隔壁88のピストン収容部84側の面に、突起部88Cが形成されている。このため、ピストン104の底壁部104Aと隔壁88との当接面積を小さくすることができる。これにより、ピストン104の底壁部104Aが隔壁88に貼りつくことを抑制できる。したがって、移動機構110の作動時にピストン104を良好に往復移動させることができる。   In the constant displacement pump 80, a protrusion 88C is formed on the surface of the partition wall 88 on the piston housing portion 84 side. Therefore, the piston 104 can be satisfactorily reciprocated when the moving mechanism 110 operates. That is, if the projection 88C is omitted from the partition wall 88, the bottom wall portion 104A of the piston 104 abuts against the partition wall 88. For this reason, there is a possibility that the bottom wall portion 104A of the piston 104 adheres to the partition wall 88 due to the cleaning liquid remaining in the pump chamber 106, and the piston 104 cannot be moved reciprocally well. On the other hand, in the present embodiment, a projection 88C is formed on the surface of the partition wall 88 on the piston housing portion 84 side. Therefore, the contact area between the bottom wall portion 104A of the piston 104 and the partition wall 88 can be reduced. This can prevent the bottom wall portion 104A of the piston 104 from sticking to the partition wall 88. Therefore, the piston 104 can be satisfactorily reciprocated when the moving mechanism 110 operates.

(定容量ポンプの変形例)
次に、図12及び図13を用いて、変形例の定容量ポンプ200について説明する。本変形例では、以下に示す点を除いて、本実施の形態の定容量ポンプ80と同様に構成されている。なお、図12及び図13では、本実施の形態の定容量ポンプ80と同様に構成されている部材及び部分には、同一の符号を付している。また、図12の定容量ポンプ200では、第1キャップ100、第2キャップ102、移動機構110を図示省略している。
(Modification of constant displacement pump)
Next, a constant displacement pump 200 according to a modified example will be described with reference to FIGS. The present modified example has the same configuration as the constant displacement pump 80 of the present embodiment, except for the following points. In FIGS. 12 and 13, members and portions that are configured similarly to the constant displacement pump 80 of the present embodiment are denoted by the same reference numerals. In the constant displacement pump 200 of FIG. 12, the first cap 100, the second cap 102, and the moving mechanism 110 are not shown.

変形例の定容量ポンプ200では、シリンダ82(ピストン収容部84)における流入筒部84Bが、本実施の形態に比べて拡径に形成されている。また、ピストン収容部84では、本実施の形態の流入孔84Dが省略されており、流入筒部84Bの内部と、ピストン収容部84の内部と、が連通されている(図13参照)。また、図13に示されるように、流入筒部84Bでは、先端側の内径が基端側の内径と比べて大きく設定されている。すなわち、流入筒部84Bの内周面には、流入筒部84Bの軸方向中間部において、段差面84Gが形成されており、段差面84Gは、ポンプ上下方向に対して直交する方向に沿って配置されている。   In the constant displacement pump 200 of the modified example, the inflow cylinder portion 84B of the cylinder 82 (piston accommodating portion 84) is formed to have a larger diameter than in the present embodiment. Further, in the piston housing portion 84, the inflow hole 84D of the present embodiment is omitted, and the inside of the inflow tube portion 84B and the inside of the piston housing portion 84 communicate with each other (see FIG. 13). Further, as shown in FIG. 13, in the inflow cylinder portion 84B, the inner diameter on the distal end side is set to be larger than the inner diameter on the proximal end side. That is, a step surface 84G is formed on the inner peripheral surface of the inflow tube portion 84B at an axially intermediate portion of the inflow tube portion 84B, and the step surface 84G extends along a direction orthogonal to the pump vertical direction. Are located.

シリンダ82(ピストン収容部84)における流出筒部84Eも、本実施の形態と比べて拡径に形成されている。また、ピストン収容部84では、本実施の形態の流出孔84Fが省略されており、流出筒部84Eの内部と、ピストン収容部84の内部と、が連通されている。また、流出筒部84Eでは、先端側の内径が基端側の内径と比べて大きく設定されている。すなわち、流出筒部84Eの内周面には、流出筒部84Eの軸方向中間部において、段差面84Hが形成されており、段差面84Hは、ポンプ上下方向に対して直交する方向に沿って配置されている。   The outflow cylinder portion 84E of the cylinder 82 (piston accommodating portion 84) is also formed to have a larger diameter than in the present embodiment. In the piston housing portion 84, the outflow hole 84F of the present embodiment is omitted, and the inside of the outflow tube portion 84E and the inside of the piston housing portion 84 are communicated. In the outflow tube portion 84E, the inner diameter on the distal end side is set to be larger than the inner diameter on the proximal end side. That is, a step surface 84H is formed on the inner peripheral surface of the outflow tube portion 84E at an axially intermediate portion of the outflow tube portion 84E, and the step surface 84H extends along a direction orthogonal to the pump vertical direction. Are located.

また、流入筒部84B内には、流入側キャップ202が設けられている。この流入側キャップ202は、ポンプ下側へ開放された略有底円筒状に形成されている。そして、流入側キャップ202が流入筒部84B内に嵌入されて、流入側キャップ202の頂面が、段差面84Gに当接されている(図13参照)。これにより、本変形例では、ポンプ室106が、流入筒部84B内の流入側キャップ202まで拡大されている。   An inflow-side cap 202 is provided in the inflow cylinder 84B. This inflow side cap 202 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened to the lower side of the pump. Then, the inflow side cap 202 is fitted into the inflow cylinder portion 84B, and the top surface of the inflow side cap 202 is in contact with the step surface 84G (see FIG. 13). Thereby, in this modification, the pump chamber 106 is expanded to the inflow-side cap 202 in the inflow cylinder 84B.

図12に示されるように、流入側キャップ202の頂壁の中央部には、円形状の挿通孔202Aが貫通形成されている。また、流入側キャップ202の頂壁には、挿通孔202Aの径方向外側において、複数(本実施の形態では、3箇所)の流入孔202Bが貫通形成されている。この流入孔202Bは、流入側キャップ202の周方向に等間隔毎(120°毎)に配置されている。   As shown in FIG. 12, a circular insertion hole 202A is formed through the center of the top wall of the inflow-side cap 202. A plurality (three in this embodiment) of inflow holes 202B are formed through the top wall of the inflow-side cap 202 outside the insertion hole 202A in the radial direction. The inflow holes 202B are arranged at equal intervals (every 120 °) in the circumferential direction of the inflow side cap 202.

また、図13に示されるように、流出筒部84E内には、流出側キャップ204が設けられている。この流出側キャップ204は、ポンプ上下方向において流入側キャップ202と対称に構成されている。すなわち、流出側キャップ204は、ポンプ上側へ開放された略有底円筒状に形成されている。そして、流出側キャップ204が流出筒部84E内に嵌入されて、流出側キャップ204の底面が、段差面84Hに当接されている。これにより、本変形例では、ポンプ室106が、流出筒部84E内の流出側キャップ204まで拡大されている。   Further, as shown in FIG. 13, an outflow side cap 204 is provided in the outflow tube portion 84E. The outflow side cap 204 is configured symmetrically with the inflow side cap 202 in the vertical direction of the pump. That is, the outflow side cap 204 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened to the upper side of the pump. Then, the outflow side cap 204 is fitted into the outflow cylinder portion 84E, and the bottom surface of the outflow side cap 204 is in contact with the step surface 84H. Thereby, in this modification, the pump chamber 106 is expanded to the outflow side cap 204 in the outflow cylinder portion 84E.

図12に示されるように、流出側キャップ204の底壁の中央部には、円形状の挿通孔204Aが貫通形成されている。また、流出側キャップ204の底壁には、挿通孔204Aの径方向外側において、複数(本実施の形態では、3箇所)の流出孔204Bが貫通形成されている。この流出孔204Bは、流出側キャップ204の周方向に等間隔毎(120°毎)に配置されている。   As shown in FIG. 12, a circular insertion hole 204 </ b> A is formed through the center of the bottom wall of the outflow side cap 204. In the bottom wall of the outflow side cap 204, a plurality of (three in this embodiment) outflow holes 204B are formed to penetrate radially outside the insertion holes 204A. The outflow holes 204B are arranged at equal intervals (every 120 °) in the circumferential direction of the outflow side cap 204.

図12及び図13に示されるように、本変形例では、第1逆止弁206及び第2逆止弁208が、所謂アンブレラ弁として構成されている。この第1逆止弁206及び第2逆止弁208は、同様に構成されているため、以下の説明では、第1逆止弁206の構成について説明し、第2逆止弁208の構成の説明については省略する。なお、第2逆止弁208の各構成は、第1逆止弁206の各構成の符号を208に置き換えたものになる。   As shown in FIGS. 12 and 13, in the present modification, the first check valve 206 and the second check valve 208 are configured as so-called umbrella valves. Since the first check valve 206 and the second check valve 208 have the same configuration, in the following description, the configuration of the first check valve 206 will be described, and the configuration of the second check valve 208 will be described. Description is omitted. In addition, each configuration of the second check valve 208 is the same as that of the first check valve 206 except that the reference numeral of each configuration is replaced with 208.

第1逆止弁206は、ゴムやエラストマ等の弾性材によって構成されている。第1逆止弁206は、略円板状の弁本体206Aと、弁本体206Aの中央部から下側へ突出された軸部206Bと、を含んで構成されている。軸部206Bの軸方向中間部には、径方向外側へ若干膨らんだ膨出部206Cが形成されている。また、弁本体206Aの上面の外周部には、テーパ部206Dが形成されており、テーパ部206Dは、弁本体206Aの径方向外側へ向かうに従い軸部206B側へ傾斜されている。これにより、弁本体206Aの外周部における板厚が、他の部分の板厚に比べて薄く設定されている。   The first check valve 206 is made of an elastic material such as rubber or elastomer. The first check valve 206 is configured to include a substantially disk-shaped valve body 206A and a shaft portion 206B protruding downward from the center of the valve body 206A. A bulging portion 206C slightly bulging radially outward is formed at an axially intermediate portion of the shaft portion 206B. Further, a tapered portion 206D is formed on the outer peripheral portion of the upper surface of the valve main body 206A, and the tapered portion 206D is inclined toward the shaft portion 206B toward the outside in the radial direction of the valve main body 206A. Thus, the thickness of the outer peripheral portion of the valve body 206A is set to be smaller than the thickness of the other portions.

そして、第1逆止弁206では、軸部206Bが流入側キャップ202の挿通孔202Aにポンプ上側から挿入されている。具体的には、膨出部206Cが、径方向内側へ縮径するように弾性変形しながら挿通孔202A内を挿通し、流入側キャップ202の頂壁の下側において拡径されて配置されている。これにより、軸部206Bが流入側キャップ202の挿通孔202Aから抜け出ることが抑制されている。また、この状態では、弁本体206Aが、流入側キャップ202の流入孔202Bの上側に配置されている。これにより、定容量ポンプ200の非作動状態では、流入側キャップ202の流入孔202Bが弁本体206Aによって、閉じられている。また、流入側キャップ202の作動時では、ポンプ室106内が負圧になることで、弁本体206Aの外周部がポンプ室106側へ弾性変形して、流入側キャップ202の流入孔202Bが開くようになっている。   In the first check valve 206, the shaft portion 206B is inserted into the insertion hole 202A of the inflow-side cap 202 from above the pump. Specifically, the swelling portion 206C is inserted into the insertion hole 202A while being elastically deformed so as to be reduced in diameter inward in the radial direction, and is expanded and arranged below the top wall of the inflow-side cap 202. I have. This suppresses the shaft portion 206B from coming out of the insertion hole 202A of the inflow-side cap 202. In this state, the valve body 206A is disposed above the inflow hole 202B of the inflow side cap 202. Accordingly, when the constant displacement pump 200 is not operated, the inflow hole 202B of the inflow side cap 202 is closed by the valve body 206A. In addition, when the inflow side cap 202 is operated, the outer periphery of the valve body 206A is elastically deformed toward the pump chamber 106 due to a negative pressure in the pump chamber 106, and the inflow hole 202B of the inflow side cap 202 is opened. It has become.

第2逆止弁208では、軸部208Bが流出側キャップ204の挿通孔204Aにポンプ上側から挿入されて、膨出部208Cが、流出側キャップ204の底壁の下側に配置されている。また、この状態では、弁本体208Aが、流出側キャップ204の流出孔204Bの上側に配置されている。これにより、定容量ポンプ200の非作動状態では、流出側キャップ204の流出孔204Bが弁本体208Aによって閉じられている。また、定容量ポンプ200の作動時では、ポンプ室106内の洗浄液が圧縮されることで、洗浄液の圧力によって、弁本体208Aの外周部がポンプ室106とは反対側へ弾性変形して、流出側キャップ204の流出孔204Bが開くようになっている。   In the second check valve 208, the shaft portion 208 </ b> B is inserted into the insertion hole 204 </ b> A of the outflow-side cap 204 from the upper side of the pump, and the bulging portion 208 </ b> C is disposed below the bottom wall of the outflow-side cap 204. In this state, the valve body 208A is disposed above the outflow hole 204B of the outflow side cap 204. Accordingly, when the constant displacement pump 200 is not operated, the outflow hole 204B of the outflow side cap 204 is closed by the valve body 208A. Further, when the constant volume pump 200 is operated, the cleaning liquid in the pump chamber 106 is compressed, so that the pressure of the cleaning liquid causes the outer peripheral portion of the valve body 208A to be elastically deformed to the opposite side to the pump chamber 106 and flow out. The outflow hole 204B of the side cap 204 is opened.

また、図13に示されるように本変形例では、シリンダ82の隔壁88の中央部が、ピストン収容部84側へ突出されており、当該突出された部分が、突起部88Cとされている。   Further, as shown in FIG. 13, in the present modification, the central portion of the partition wall 88 of the cylinder 82 protrudes toward the piston accommodating portion 84, and the protruding portion is a projection 88C.

さらに、ポンプインレット130では、ポンプインレット130の基端部を構成するインレット取付部130Bが、ポンプ上側へ開放された略有底円筒状に形成されている。具体的には、インレット取付部130Bには、ポンプ上側へ突出された略円環状のリブ130Dが一体に形成されており、リブ130Dが流入筒部84Bの先端部に嵌入されている。また、ポンプインレット130は、インレット取付部130Bからポンプ下側へ突出されると共に、ソレノイド収容部86側へ屈曲されている。   Further, in the pump inlet 130, an inlet mounting portion 130B constituting the base end of the pump inlet 130 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened to the upper side of the pump. Specifically, a substantially annular rib 130D protruding upward from the pump is formed integrally with the inlet mounting portion 130B, and the rib 130D is fitted into the distal end portion of the inflow tubular portion 84B. Further, the pump inlet 130 is projected downward from the inlet mounting portion 130B and is bent toward the solenoid housing portion 86.

また、ポンプアウトレット132では、ポンプアウトレット132の基端部を構成するアウトレット取付部132Bが、ポンプ下側へ開放された略有底円筒状に形成されている。具体的には、アウトレット取付部132Bには、ポンプ下側へ突出された略円環状のリブ132Dが一体に形成されており、リブ132Dが流出筒部84Eの先端部に嵌入されている。また、ポンプアウトレット132は、アウトレット取付部132Bからポンプ上側へ突出されると共に、ソレノイド収容部86とは反対側へ屈曲されている。   In the pump outlet 132, an outlet mounting portion 132B constituting a base end of the pump outlet 132 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape opened to the lower side of the pump. Specifically, a substantially annular rib 132D protruding downward from the pump is formed integrally with the outlet mounting portion 132B, and the rib 132D is fitted into the distal end of the outflow tube portion 84E. The pump outlet 132 projects upward from the outlet mounting portion 132B and is bent to the opposite side of the solenoid housing 86.

そして、制御部20の制御によって定容量ポンプ200のソレノイド114がオンにされると、プランジャ114Bがピストン付勢バネ112の付勢力に抗してシリンダ82の軸方向一方側へ移動する。このため、ピストン104が、プランジャ114Bのよってシリンダ82の軸方向一方側へ押されて往動側へ移動して、ストロークエンドの位置まで移動される。このときには、ポンプ室106内が負圧になり、第1逆止弁206における弁本体206Aの外周部がポンプ室106側へ弾性変形して、流入側キャップ202の流入孔202Bが開いた状態になる。これにより、ポンプインレット130の流入路130A内の洗浄液がポンプ室106内に吸引されて、ポンプ室106内に洗浄液が充填される。なお、このときには、第2逆止弁208の弁本体208Aによる、流出側キャップ204の流出孔204Bに対する閉止状態が維持される。   When the solenoid 114 of the constant displacement pump 200 is turned on under the control of the control unit 20, the plunger 114B moves to one axial side of the cylinder 82 against the urging force of the piston urging spring 112. Therefore, the piston 104 is pushed to one side in the axial direction of the cylinder 82 by the plunger 114B, moves to the forward movement side, and moves to the stroke end position. At this time, the inside of the pump chamber 106 becomes a negative pressure, the outer peripheral portion of the valve body 206A of the first check valve 206 is elastically deformed toward the pump chamber 106, and the inflow hole 202B of the inflow side cap 202 is opened. Become. As a result, the cleaning liquid in the inflow path 130A of the pump inlet 130 is sucked into the pump chamber 106, and the pump chamber 106 is filled with the cleaning liquid. At this time, the closed state of the outflow hole 204B of the outflow side cap 204 by the valve body 208A of the second check valve 208 is maintained.

一方、ピストン104がストロークエンドの位置に到達して、ソレノイド114がオフになると、プランジャ114Bが、ピストン付勢バネ112の付勢力によって、復動側へ移動して初期位置に配置される。このときには、ポンプ室106内の洗浄液が圧縮されて、洗浄液の圧力によって、弁本体208Aの外周部がポンプ室106とは反対側へ変形して、流出側キャップ204の流出孔204Bが開く状態になる。このため、ポンプ室106内の洗浄液が、ポンプアウトレット132の流出路132Aから高圧で吐出される。これにより、定容量ポンプ80から第3ホースH3を介して光学センサ洗浄ノズル150の洗浄液用インレット164Bに、定容量の洗浄液が圧送される。なお、このときには、洗浄液の圧力が第1逆止弁206に作用するが、第1逆止弁206の弁本体206Aが流入側キャップ202側へ押圧されるようになるため、弁本体206Aが流入孔202Bを閉じた状態になる。以上により、変形例の定容量ポンプ200においても、定容量の洗浄液を光学センサ洗浄ノズル150に供給することができる。したがって、本変形例においても、本実施の形態と同様の作用及び効果を奏することができる。   On the other hand, when the piston 104 reaches the stroke end position and the solenoid 114 is turned off, the plunger 114B is moved to the reversing side by the urging force of the piston urging spring 112 and is located at the initial position. At this time, the cleaning liquid in the pump chamber 106 is compressed, and the pressure of the cleaning liquid deforms the outer periphery of the valve body 208A to the opposite side to the pump chamber 106, so that the outlet hole 204B of the outlet cap 204 is opened. Become. Therefore, the cleaning liquid in the pump chamber 106 is discharged at a high pressure from the outflow passage 132A of the pump outlet 132. Thus, a constant volume of the cleaning liquid is pumped from the constant volume pump 80 to the cleaning liquid inlet 164B of the optical sensor cleaning nozzle 150 via the third hose H3. At this time, the pressure of the cleaning liquid acts on the first check valve 206, but the valve body 206A of the first check valve 206 is pressed toward the inflow side cap 202, so that the valve body 206A flows in. The hole 202B is closed. As described above, even in the constant-volume pump 200 of the modified example, a constant-volume cleaning liquid can be supplied to the optical sensor cleaning nozzle 150. Therefore, also in the present modification, the same operation and effect as in the present embodiment can be obtained.

なお、本実施の形態の車載光学センサ洗浄装置10では、定容量ポンプ80と光学センサ洗浄ノズル150とが、別体の装置として構成されている。これに代えて、光学センサ洗浄ノズルを、定容量ポンプ80と光学センサ洗浄ノズル150とを一体にした車載光学センサ洗浄ノズル210としてもよい。以下、図14を用いて、車載光学センサ洗浄ノズル210の一例について説明する。   In the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 of the present embodiment, the constant volume pump 80 and the optical sensor cleaning nozzle 150 are configured as separate devices. Alternatively, the optical sensor cleaning nozzle may be a vehicle-mounted optical sensor cleaning nozzle 210 in which the constant volume pump 80 and the optical sensor cleaning nozzle 150 are integrated. Hereinafter, an example of the in-vehicle optical sensor cleaning nozzle 210 will be described with reference to FIG.

図14に示される車載光学センサ洗浄ノズル210は、定容量ポンプ80と同様に構成された定容量ポンプ部212と、光学センサ洗浄ノズル150と同様に構成された光学センサ洗浄ノズル部214と、を含んで構成されている。すなわち、定容量ポンプ部212は、シリンダ82と、第1キャップ100と、第2キャップ102と、ピストン104と、移動機構110と、ポンプインレット130と、ポンプアウトレット132と、第1逆止弁134と、第2逆止弁142と、を含んで構成されている。また、光学センサ洗浄ノズル部214は、シリンダハウジング152と、基端側ハウジング160と、ピストンユニット170と、リターンスプリング178と、を含んで構成させている。そして、光学センサ洗浄ノズル部214では、光学センサ洗浄ノズル150の洗浄液用インレット164Bに対応する部分が、ポンプアウトレット132とされており、ポンプアウトレット132から吐出された洗浄液が、光学センサ洗浄ノズル部214へ直接圧送される構成になっている。これにより、車載光学センサ洗浄ノズル210では、本実施の形態の第3ホースH3が省略されるため、定容量ポンプ部212から光学センサ洗浄ノズル部214へ供給される洗浄液内に空気が侵入することを効果的に抑制することができる。   The on-vehicle optical sensor cleaning nozzle 210 shown in FIG. 14 includes a constant volume pump unit 212 configured similarly to the constant volume pump 80 and an optical sensor cleaning nozzle unit 214 configured similar to the optical sensor cleaning nozzle 150. It is comprised including. That is, the constant displacement pump section 212 includes the cylinder 82, the first cap 100, the second cap 102, the piston 104, the moving mechanism 110, the pump inlet 130, the pump outlet 132, and the first check valve 134. And a second check valve 142. The optical sensor cleaning nozzle 214 includes a cylinder housing 152, a proximal housing 160, a piston unit 170, and a return spring 178. In the optical sensor cleaning nozzle section 214, a portion corresponding to the cleaning liquid inlet 164B of the optical sensor cleaning nozzle 150 is a pump outlet 132, and the cleaning liquid discharged from the pump outlet 132 is supplied to the optical sensor cleaning nozzle section 214. It is configured to be directly pressure-fed. Accordingly, in the on-vehicle optical sensor cleaning nozzle 210, since the third hose H3 of the present embodiment is omitted, air enters the cleaning liquid supplied from the constant volume pump section 212 to the optical sensor cleaning nozzle section 214. Can be effectively suppressed.

また、本実施の形態では、車載光学センサ洗浄装置10が気液分離装置30を備えているが、車載光学センサ洗浄装置10において、気液分離装置30を省略してもよい。   Further, in this embodiment, the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 includes the gas-liquid separation device 30, but the on-vehicle optical sensor cleaning device 10 may omit the gas-liquid separation device 30.

また、本実施の形態では、シリンダ82の隔壁88に突起部88Cが形成され、突起部88Cがピストン104の底壁部104Aに当接させる構成になっている。これに代えて、ピストン104の底壁部104Aに突起部88Cを形成して、突起部88Cをシリンダ82の隔壁88に当接させる構成にしてもよい。   Further, in the present embodiment, a projection 88C is formed on the partition wall 88 of the cylinder 82, and the projection 88C is configured to contact the bottom wall 104A of the piston 104. Alternatively, a configuration may be adopted in which a projection 88C is formed on the bottom wall 104A of the piston 104, and the projection 88C is brought into contact with the partition wall 88 of the cylinder 82.

また、本実施の形態では、突起部88Cが、高さの低い円柱状に形成されているが、突起部88Cの形状はこれに限らない。例えば、隔壁88のピストン収容部84側の面にディンプル状の窪みを形成して、当該窪みの形成されていない部分を突起部88Cとしてもよい。また、突起部88Cを略球面状に形成してもよい。   Further, in the present embodiment, the projection 88C is formed in a columnar shape with a small height, but the shape of the projection 88C is not limited to this. For example, a dimple-shaped depression may be formed on the surface of the partition wall 88 on the piston housing portion 84 side, and a portion where the depression is not formed may be used as the projection 88C. Further, the projection 88C may be formed in a substantially spherical shape.

10…車載光学センサ洗浄装置、12…ウォッシャタンク、14…ウォッシャポンプ、16…車載カメラ(車載光学センサ)、30…気液分離装置、80…定容量ポンプ、82…シリンダ、84…ピストン収容部(収容部)、88…隔壁(収容部の底壁)、88C…突起部、104…ピストン、104A…底壁部(ピストンの先端部)、106…ポンプ室、110…移動機構、130…ポンプインレット(インレット)、132…ポンプアウトレット(アウトレット)、134…第1逆止弁、142…第2逆止弁、150…光学センサ洗浄ノズル、172B…噴射口、210…車載光学センサ洗浄ノズル、212…定容量ポンプ部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... In-vehicle optical sensor cleaning device, 12 ... Washer tank, 14 ... Washer pump, 16 ... In-vehicle camera (in-vehicle optical sensor), 30 ... Gas-liquid separation device, 80 ... Constant volume pump, 82 ... Cylinder, 84 ... Piston housing part (Accommodating portion), 88: Partition wall (bottom wall of accommodating portion), 88C: Projection, 104: Piston, 104A: Bottom wall (tip of piston), 106: Pump chamber, 110: Moving mechanism, 130: Pump Inlet (inlet), 132: Pump outlet (outlet), 134: First check valve, 142: Second check valve, 150: Optical sensor cleaning nozzle, 172B: Injection port, 210: In-vehicle optical sensor cleaning nozzle, 212 … Constant displacement pump

Claims (7)

ウォッシャポンプによって圧送されたウォッシャタンク内の洗浄液を車載光学センサに噴射する噴射口を有する光学センサ洗浄ノズルと、
前記ウォッシャポンプと前記噴射口との間に設けられ、作動することで定容量の洗浄液を前記噴射口へ供給する定容量ポンプと、
を備え
前記ウォッシャポンプと前記光学センサ洗浄ノズルとの間には、気液分離装置が設けられ、前記気液分離装置と前記光学センサ洗浄ノズルとの間には、前記定容量ポンプが設けられており、
前記気液分離装置は、前記ウォッシャポンプから圧送された洗浄液と、当該洗浄液内に含まれる気体と、を分離させて、分離された洗浄液を前記定容量ポンプへ流出させる車載光学センサ洗浄装置。
An optical sensor cleaning nozzle having an injection port for injecting the cleaning liquid in the washer tank pumped by the washer pump to the on-vehicle optical sensor,
A constant volume pump that is provided between the washer pump and the injection port and supplies a constant volume of the cleaning liquid to the injection port by operating.
Equipped with a,
A gas-liquid separator is provided between the washer pump and the optical sensor cleaning nozzle, and the constant volume pump is provided between the gas-liquid separator and the optical sensor cleaning nozzle,
The gas-liquid separation device is a vehicle-mounted optical sensor cleaning device that separates a cleaning solution pumped from the washer pump from a gas contained in the cleaning solution and causes the separated cleaning solution to flow to the constant volume pump .
ウォッシャポンプによって圧送されたウォッシャタンク内の洗浄液を車載光学センサに噴射する噴射口を有する光学センサ洗浄ノズルと、
前記ウォッシャポンプと前記噴射口との間に設けられ、作動することで定容量の洗浄液を前記噴射口へ供給する定容量ポンプと、
を備え、
前記定容量ポンプは、
有底筒状を成す収容部を有するシリンダと、
前記収容部の内部に配置され、前記収容部の軸方向において先端部が前記収容部の底壁に対向するピストンと、
作動することで、前記収容部の軸方向において前記ピストンを往復移動させる移動機構と、
を含んで構成されると共に、
前記収容部の内部における前記収容部の底壁と前記ピストンの先端部との間がポンプ室とされている車載光学センサ洗浄装置。
An optical sensor cleaning nozzle having an injection port for injecting the cleaning liquid in the washer tank pumped by the washer pump to the on-vehicle optical sensor,
A constant volume pump that is provided between the washer pump and the injection port and supplies a constant volume of the cleaning liquid to the injection port by operating.
With
The constant displacement pump,
A cylinder having a housing having a cylindrical shape with a bottom,
A piston disposed inside the housing portion, and having a distal end portion facing the bottom wall of the housing portion in the axial direction of the housing portion;
By operating, a moving mechanism that reciprocates the piston in the axial direction of the storage unit,
And including
An on- vehicle optical sensor cleaning apparatus , wherein a pump chamber is provided between a bottom wall of the housing portion and a tip portion of the piston inside the housing portion .
前記定容量ポンプは、
前記収容部に設けられ、前記ウォッシャポンプからの洗浄液を前記ポンプ室へ流入可能に構成されたインレットと、
前記収容部に設けられ、前記ピストンの往動時に前記インレットから前記ポンプ室への洗浄液の流れを許容し、前記ピストンの復動時に前記ポンプ室から前記インレットへの洗浄液の流れを抑制する第1逆止弁と、
を備えている請求項2に記載の車載光学センサ洗浄装置。
The constant displacement pump,
An inlet provided in the housing portion, configured to be capable of flowing a cleaning liquid from the washer pump into the pump chamber;
A first portion provided in the housing portion for allowing a flow of the cleaning liquid from the inlet to the pump chamber when the piston moves forward, and suppressing a flow of the cleaning liquid from the pump chamber to the inlet when the piston moves backward; A check valve;
The on- vehicle optical sensor cleaning device according to claim 2, comprising:
前記定容量ポンプは、
前記収容部に設けられ、前記ポンプ室の洗浄液を前記光学センサ洗浄ノズル側へ流出可能に構成されたアウトレットと、
前記収容部に設けられ、前記ピストンの往動時に前記アウトレットと前記ポンプ室との間を連通不能にし、前記ピストンの復動時に前記アウトレットと前記ポンプ室との間を連通状態にして前記ポンプ室から前記アウトレットへの洗浄液の流れを許容する第2逆止弁と、
を備えている請求項2又は請求項3に記載の車載光学センサ洗浄装置。
The constant displacement pump,
An outlet provided in the housing portion, configured to be capable of flowing out the cleaning liquid in the pump chamber to the optical sensor cleaning nozzle side,
The pump chamber is provided in the housing portion and makes communication between the outlet and the pump chamber impossible when the piston moves forward, and establishes communication between the outlet and the pump chamber when the piston moves backward. A second check valve allowing the flow of the cleaning liquid from the outlet to the outlet;
The on- vehicle optical sensor cleaning device according to claim 2 or 3 , further comprising:
移動機構の非作動状態では、前記ピストンの先端部が前記収容部の底壁に当接されている請求項2〜請求項4の何れか1項に記載の車載光学センサ洗浄装置。 In the inoperative condition of the moving mechanism, vehicle optical sensor cleaning apparatus according to any one of the piston tip the housing section bottom in contact with the wall Tei Ru claims 2 4. 前記ピストンの先端部及び前記収容部の底壁の少なくとも一方には、前記ポンプ室側へ突出された突起部が設けられている請求項5に記載の車載光学センサ洗浄装置。 The on-vehicle optical sensor cleaning device according to claim 5 , wherein a projection protruding toward the pump chamber is provided on at least one of a tip portion of the piston and a bottom wall of the housing portion . 前記定容量ポンプが、前記ウォッシャポンプよりも前記光学センサ洗浄ノズルに近い位置に配置されている請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の車載光学センサ洗浄装置。 The in-vehicle optical sensor cleaning device according to any one of claims 1 to 6, wherein the constant displacement pump is disposed at a position closer to the optical sensor cleaning nozzle than the washer pump .
JP2016085181A 2016-04-21 2016-04-21 In-vehicle optical sensor cleaning device Expired - Fee Related JP6672985B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085181A JP6672985B2 (en) 2016-04-21 2016-04-21 In-vehicle optical sensor cleaning device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085181A JP6672985B2 (en) 2016-04-21 2016-04-21 In-vehicle optical sensor cleaning device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017193271A JP2017193271A (en) 2017-10-26
JP6672985B2 true JP6672985B2 (en) 2020-03-25

Family

ID=60154561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016085181A Expired - Fee Related JP6672985B2 (en) 2016-04-21 2016-04-21 In-vehicle optical sensor cleaning device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6672985B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6988638B2 (en) * 2018-03-28 2022-01-05 株式会社デンソー In-vehicle sensor cleaning device
CN113508061B (en) * 2019-03-07 2024-07-05 株式会社电装 Cleaning system for vehicle and cleaning method thereof
US20220105902A1 (en) * 2019-03-07 2022-04-07 Denso Corporation Vehicular cleaning system, and cleaning method for same
JP7028207B2 (en) * 2019-03-07 2022-03-02 株式会社デンソー Vehicle cleaning system and its cleaning method
JP7067575B2 (en) * 2019-08-27 2022-05-16 株式会社デンソー Vehicle cleaning system and its cleaning method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017193271A (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672985B2 (en) In-vehicle optical sensor cleaning device
US9307871B2 (en) Horizontal pumps, refill units and foam dispensers
JP5565891B2 (en) Discharge device for fluid substances
CN110869253B (en) Vehicle-mounted sensor cleaning device
JP4319916B2 (en) Fuel supply device
US20050174402A1 (en) Ink cartridge and ink jet printer incorporating the same
CN107073501B (en) Trigger type liquid sprayer
US6718952B2 (en) Fuel module assembly
JP2013107708A (en) Perfume atomizer
US20140263462A1 (en) Simplified liquid outlet valves, pumps and refill units
JP6638536B2 (en) Vehicle washer system
JP6435182B2 (en) Quantitative injection mechanism of aerosol container
JP2016222230A (en) On-vehicle optical sensor cleaning device
JP4592433B2 (en) Trigger type liquid ejector
JP7067575B2 (en) Vehicle cleaning system and its cleaning method
KR20180134989A (en) Trigger sprayer
JP2009195847A (en) Foam injector
JP2009190395A (en) Liquid supply system, liquid supply source, and liquid injection apparatus
WO2022049828A1 (en) Continuous flow valve, high-pressure container, and asthma treatment device
JP2017100522A (en) Washer system for vehicle
JP5840439B2 (en) Air mixing jet
CN114641437B (en) Trigger type liquid ejector
JP2015085984A (en) Former pump
JP6061074B2 (en) Fuel injection valve
JP2015202850A (en) washer nozzle

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6672985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees