JP6670687B2 - Equipment for checking the contact position between rails and wheels - Google Patents
Equipment for checking the contact position between rails and wheels Download PDFInfo
- Publication number
- JP6670687B2 JP6670687B2 JP2016115826A JP2016115826A JP6670687B2 JP 6670687 B2 JP6670687 B2 JP 6670687B2 JP 2016115826 A JP2016115826 A JP 2016115826A JP 2016115826 A JP2016115826 A JP 2016115826A JP 6670687 B2 JP6670687 B2 JP 6670687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- rail
- rails
- contact position
- contour
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
Description
本開示は、器具に関し、より詳しくは、鉄道において、並列に配置された第1及び第2レールと、第1及び第2レールにそれぞれ接触する第1及び第2車輪との接触位置を確認するための器具に関する。 The present disclosure relates to an appliance, and more particularly, to confirm a contact position between first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails in a railway. Equipment for
一般に、鉄道では、軌道の保守のために定期的なレールの削正が実施される。レールの削正により、例えば、摩耗して変形したレールの形状を元の形状に戻したり、鉄道路線の曲線区間で発生し、車両の乗り心地を悪化させる原因となる波状摩耗を軽減したりすることができる。レールの削正方法としては、レール削正車による方法や、単頭式のレール削正機による方法等が挙げられる。レールの削正は、その方法にかかわらず、レールの形状を予め決定しておいた形状に近づけるように行われるのが通常である。 In general, in railroads, rails are regularly trimmed for track maintenance. By reshaping the rail, for example, the shape of the worn and deformed rail is returned to the original shape, or the wavy wear which occurs in the curved section of the railway line and causes the deterioration of the riding comfort of the vehicle is reduced. be able to. Examples of the method of reshaping the rail include a method using a rail reshaping wheel and a method using a single-head type rail reshaping machine. Regardless of the method, the rail is usually ground so that the shape of the rail approaches a predetermined shape.
レールの削正は、軌道の保守のためではなく、レールに特別な機能を持たせるために行われる場合がある。例えば、特許文献1には、潤滑剤が塗布されるレールの削正方法が開示されている。特許文献1では、レールの横断面において、頭頂面のうち軸心から両側に少なくとも20mmの範囲を、600mmよりも大きく1000mm以下の半径を有する凸円弧状に削正する。これにより、潤滑剤がレールの側方に流れ落ちる量が少なくなるため、鉄道車両の走行方向における潤滑剤の延びが向上する。 Rail trimming may be performed not for track maintenance but for rails to have special functions. For example, Patent Literature 1 discloses a method of cutting a rail to which a lubricant is applied. In Patent Literature 1, in a cross section of a rail, a range of at least 20 mm on both sides from an axis of a top surface of a rail is cut into a convex arc shape having a radius greater than 600 mm and 1000 mm or less. As a result, the amount of the lubricant flowing down to the side of the rail is reduced, and the extension of the lubricant in the traveling direction of the railway vehicle is improved.
非特許文献1では、レールの削正により、車輪とレールとの接触位置を制御することが提案されている。非特許文献1には、鉄道路線の高速曲線区間において左右のレールを非対称に削正することにより、外軌側における横圧及び左右方向の振動加速度が低減することが記載されている。 Non-Patent Document 1 proposes controlling a contact position between a wheel and a rail by grinding the rail. Non-Patent Document 1 describes that a lateral pressure and a lateral vibration acceleration on an outer rail side are reduced by asymmetrically correcting left and right rails in a high-speed curved section of a railway line.
特許文献1又は非特許文献1のように、特定の機能をレールに持たせるためにレールの削正を行う場合、予め決定したレール形状のテンプレートを準備しておくことが考えられる。テンプレートは、決定した形状にレールが削正されたか否かを判断する際、ある程度の目安にはなり得る。しかしながら、通常、決定した形状と完全に一致するようにレールを削正することは困難である。このため、決定した形状に近づけるようにレールを削正した後、そのレールが目的の機能を有するか否かを削正現場で確認することが好ましい。 As in Patent Literature 1 or Non-Patent Literature 1, when a rail is trimmed to provide a specific function to the rail, a template having a predetermined rail shape may be prepared. The template can provide some guidance when determining whether the rail has been trimmed to the determined shape. However, it is usually difficult to sharpen the rail to exactly match the determined shape. For this reason, it is preferable that after the rail is ground so as to approach the determined shape, whether or not the rail has a desired function is checked at the ground at the ground.
非特許文献1のように、車輪とレールとの接触位置を制御する目的でレールの削正を行う場合、車輪と削正後のレールとの接触位置を確認することが必要となる。しかしながら、車輪とレールとの接触位置は、例えば、車輪の形状や、車輪間の距離、レールの形状、あるいは左右のレールの相対位置等、様々な要因に依存する。このため、削正後のレールの形状の情報しかない場合、車輪と削正後のレールとの接触位置を正確に把握することは困難である。 When the rail is ground for controlling the contact position between the wheel and the rail as in Non-Patent Document 1, it is necessary to check the contact position between the wheel and the rail after the grinding. However, the contact position between the wheel and the rail depends on various factors such as, for example, the shape of the wheel, the distance between the wheels, the shape of the rail, and the relative positions of the left and right rails. Therefore, if there is only information on the shape of the rail after the correction, it is difficult to accurately grasp the contact position between the wheel and the rail after the correction.
車輪とレールとの接触位置を確認するために、計算機を用いた数値計算による接触解析が行われる場合がある。しかしながら、接触解析を行う場合、レール形状を測定器によって地点ごとに測定する必要がある。また、車輪とレールとの接触位置は左右のレールの相対位置にも依存するため、左右のレールの相対変位を地点ごとに正確に測定する必要もある。左右のレールには、スラック等の設計上の相対変位だけでなく、通り変位や高低変位等の意図しない相対変位も生じ得る。さらに、測定した情報を持ち帰って計算機に入力し、計算処理を行わなければならない。このように、接触解析による接触位置の確認は、様々な機器又は設備、時間、及びコストを要し、レールの削正現場で容易に実施できるものではない。 In order to confirm the contact position between the wheel and the rail, a contact analysis by numerical calculation using a computer may be performed. However, when performing contact analysis, it is necessary to measure the rail shape for each point using a measuring instrument. Further, since the contact position between the wheel and the rail also depends on the relative position of the left and right rails, it is necessary to accurately measure the relative displacement of the left and right rails for each point. On the left and right rails, not only a relative displacement in design such as slack but also an unintended relative displacement such as a street displacement and a vertical displacement may occur. Furthermore, it is necessary to bring back the measured information and input it to a computer to perform a calculation process. As described above, the confirmation of the contact position by the contact analysis requires various devices or equipment, time, and cost, and cannot be easily performed at a rail cutting site.
本開示は、鉄道において、車輪と削正されたレールとの接触位置を削正現場で容易に確認することができる器具を提供することを目的とする。 An object of the present disclosure is to provide a device that can easily confirm a contact position between a wheel and a trimmed rail in a railroad in a railway.
本開示に係る器具は、鉄道において、並列に配置された第1及び第2レールと、第1及び第2レールにそれぞれ接触する第1及び第2車輪との接触位置を確認するための器具である。器具は、第1車輪模擬部と、第2車輪模擬部と、連結部とを備える。第1車輪模擬部は、第1レールに接触するための第1表面を含む。第1表面は、第1レールが延びる方向から見て、第1車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する。第2車輪模擬部は、第2レールに接触するための第2表面を含む。第2表面は、第2レールが延びる方向から見て、第2車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する。連結部は、軌道幅方向に延びる。連結部は、第1車輪模擬部と第2車輪模擬部との間に連結される。 The device according to the present disclosure is a device for confirming contact positions of first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails in a railway. is there. The device includes a first wheel simulation section, a second wheel simulation section, and a connection section. The first wheel simulator includes a first surface for contacting the first rail. The first surface has the same contour as the contour of the tread and the flange in a cross section passing through the axial center of the first wheel when viewed from the direction in which the first rail extends. The second wheel simulator includes a second surface for contacting the second rail. The second surface has the same contour as the contour of the tread and the flange in a cross section passing through the axial center of the second wheel, as viewed from the direction in which the second rail extends. The connecting portion extends in the track width direction. The connection part is connected between the first wheel simulation part and the second wheel simulation part.
本開示によれば、鉄道において、車輪と削正されたレールとの接触位置を削正現場で容易に確認することができる。 According to the present disclosure, in a railway, a contact position between a wheel and a trimmed rail can be easily confirmed at a shaving site.
実施形態に係る器具は、器具は、鉄道において、並列に配置された第1及び第2レールと、第1及び第2レールにそれぞれ接触する第1及び第2車輪との接触位置を確認するための器具である。器具は、第1車輪模擬部と、第2車輪模擬部と、連結部とを備える。第1車輪模擬部は、第1レールに接触するための第1表面を含む。第1表面は、第1レールが延びる方向から見て、第1車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する。第2車輪模擬部は、第2レールに接触するための第2表面を含む。第2表面は、第2レールが延びる方向から見て、第2車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する。連結部は、軌道幅方向に延びる。連結部は、第1車輪模擬部と第2車輪模擬部との間に連結される(第1の構成)。 In the device according to the embodiment, the device is used for confirming contact positions of first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails, respectively, in a railway. Equipment. The device includes a first wheel simulation section, a second wheel simulation section, and a connection section. The first wheel simulator includes a first surface for contacting the first rail. The first surface has the same contour as the contour of the tread and the flange in a cross section passing through the axial center of the first wheel when viewed from the direction in which the first rail extends. The second wheel simulator includes a second surface for contacting the second rail. The second surface has the same contour as the contour of the tread and the flange in a cross section passing through the axial center of the second wheel, as viewed from the direction in which the second rail extends. The connecting portion extends in the track width direction. The connection portion is connected between the first wheel simulation portion and the second wheel simulation portion (first configuration).
上記器具の各車輪模擬部は、車輪の踏面及びフランジと同じ輪郭の表面を有する。よって、上記器具をレールに配置し、各車輪模擬部の表面とレールとの接触位置を確認するだけで、実際の車輪とレールとの接触位置を把握することができる。このため、レールの削正を行った際、上記器具を利用すれば、車輪と削正後のレールとの接触位置を削正現場で容易に確認することができる。 Each wheel simulating portion of the instrument has a surface with the same contour as the tread and flange of the wheel. Therefore, it is possible to grasp the actual contact position between the wheel and the rail only by arranging the device on the rail and checking the contact position between the surface of each wheel simulating unit and the rail. For this reason, when the rail is sharpened, if the above-mentioned tool is used, the contact position between the wheel and the rail after the sharpening can be easily confirmed at the shaving site.
第1及び第2車輪模擬部は、連結部に着脱可能に取り付けられていてもよい(第2の構成)。 The first and second wheel simulating units may be detachably attached to the connecting unit (second configuration).
第2の構成によれば、複数種類の車輪とレールとの接触位置を1つの器具で確認することができる。例えば、互いに異なる形状の踏面を有する複数の鉄道車両が同じ地点を通過する場合、踏面ごとに車輪模擬部を準備しておけば、車輪模擬部を取り替えて器具を使用するだけで、複数種類の車輪の各々と削正後のレールとの接触位置を確認することができる。 According to the second configuration, it is possible to confirm the contact positions between the plurality of types of wheels and the rails with one device. For example, when a plurality of railcars having treads of different shapes pass through the same point, if a wheel simulating unit is prepared for each tread, simply replacing the wheel simulating unit and using a tool, a plurality of types of The contact position between each of the wheels and the rail after the grinding can be confirmed.
連結部は、軌道幅方向に伸縮可能に構成されていてもよい(第3の構成)。 The connecting portion may be configured to be able to expand and contract in the track width direction (third configuration).
第3の構成によれば、接触位置の確認を行う地点の軌間に合わせて、連結部を伸縮することができる。このため、1つの器具により、軌間が異なる複数の地点において、レールと車輪との接触位置を確認することができる。 According to the third configuration, the connecting portion can be expanded and contracted in accordance with the gauge of the point where the contact position is checked. For this reason, the contact position between the rail and the wheel can be confirmed at a plurality of points with different gauges by one instrument.
第1及び第2車輪模擬部は、透明であってもよい(第4の構成)。 The first and second wheel simulation sections may be transparent (fourth configuration).
第4の構成によれば、器具をレール上に配置した際、各車輪模擬部を通してレールの形状を視認することができる。例えば、車輪とレールとの接触位置及びレールの形状の双方を写真に残すことができる。 According to the fourth configuration, when the device is arranged on the rail, the shape of the rail can be visually recognized through each wheel simulation unit. For example, both the contact position between the wheel and the rail and the shape of the rail can be left in the photograph.
第1表面は、第2表面と異なる形状を有していてもよい(第5の構成)。 The first surface may have a different shape from the second surface (fifth configuration).
第5の構成によれば、2つの車輪模擬部の表面は、各々異なる種類の車輪の形状を模擬した形状を有している。このため、2種類の車輪とレールとの接触位置を1つの器具で確認することができる。 According to the fifth configuration, the surfaces of the two wheel simulating units have shapes simulating the shapes of different types of wheels. For this reason, the contact positions between the two types of wheels and the rails can be confirmed with one device.
器具は、第1車輪模擬部と第1レールとの接触位置及び第2車輪模擬部と第2レールとの接触位置よりも下方に重心を有していてもよい(第6の構成)。 The device may have a center of gravity below a contact position between the first wheel simulating unit and the first rail and a contact position between the second wheel simulating unit and the second rail (sixth configuration).
第6の構成によれば、器具の重心は、車輪模擬部とレールとの各接触位置よりも下方に配置されている。このため、器具をレール上に配置した際、容易に自立させることができる。このため、車輪とレールとの接触位置の確認作業を1名の作業者で行うことが可能となる。 According to the sixth configuration, the center of gravity of the device is disposed below each contact position between the wheel simulation section and the rail. For this reason, when the device is arranged on the rail, the device can be easily made independent. Therefore, it is possible for one worker to check the contact position between the wheel and the rail.
実施形態に係る方法は、鉄道において、並列に配置された第1及び第2レールに対し、それぞれ第1及び第2車輪が予め決定された接触位置で接触することを確認する。当該方法は、上述の器具を準備する工程と、第1車輪模擬部を第1レール上に配置し、第2車輪模擬部を第2レール上に配置して、第1車輪模擬部が第1レールに接触する第1接触位置と、第2車輪模擬部が第2レールに接触する第2接触位置とを確認する工程と、第1接触位置が第1車輪の予め決定された接触位置と異なる場合、及び/又は第2接触位置が第2車輪の予め決定された接触位置と異なる場合に、第1及び第2レールの少なくとも一方を削正する工程と、を備える(第7の構成)。 The method according to the embodiment confirms that first and second wheels respectively contact first and second rails arranged in parallel at a predetermined contact position in a railway. The method includes the steps of preparing the above-described device, arranging a first wheel simulating unit on a first rail, arranging a second wheel simulating unit on a second rail, and arranging the first wheel simulating unit on the first rail. A step of confirming a first contact position in contact with the rail and a second contact position in which the second wheel simulation section contacts the second rail, wherein the first contact position is different from a predetermined contact position of the first wheel And / or correcting at least one of the first and second rails when the second contact position is different from the predetermined contact position of the second wheel (seventh configuration).
実施形態に係る方法では、上述の構成を有する器具を使用し、各車輪模擬部とレールとの接触位置を確認することにより、予め決定された目的の接触位置で各車輪がレールに接触しているか否かを判断する。各車輪が目的の接触位置でレールに接触していない場合、車輪とレールとが目的の接触位置で接触するようにレールの削正を実施する。すなわち、実施形態に係る方法によれば、車輪とレールとの接触位置を削正現場で容易に確認することができ、また、必要に応じ、その場でレールの形状を修正することができる。 In the method according to the embodiment, by using the instrument having the above-described configuration, by checking the contact position between each wheel simulating unit and the rail, each wheel contacts the rail at a predetermined target contact position. It is determined whether or not. When each wheel is not in contact with the rail at the target contact position, the rail is trimmed so that the wheel and the rail contact at the target contact position. That is, according to the method according to the embodiment, the contact position between the wheel and the rail can be easily confirmed at the cutting site, and the shape of the rail can be corrected on the spot if necessary.
以下、実施形態について図面を参照しつつ説明する。図中同一及び相当する構成については同一の符号を付し、同じ説明を繰り返さない。説明の便宜上、各図において、構成を簡略化又は模式化して示したり、一部の構成を省略して示したりする場合がある。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same and corresponding components have the same reference characters allotted, and description thereof will not be repeated. For convenience of description, in each drawing, the configuration may be simplified or schematically illustrated, or a part of the configuration may be omitted.
[器具の構造]
図1は、実施形態に係る器具1の概略構成を示す正面図である。図1において、器具1は、一対のレール2A,2B上に配置されている。レール2A,2Bは、並列に配置されている。レール2A,2Bが並ぶ方向を軌道幅方向、レール2A,2Bが延びる方向を軌道方向という。
[Instrument structure]
FIG. 1 is a front view showing a schematic configuration of the device 1 according to the embodiment. In FIG. 1, the device 1 is arranged on a pair of
図1に示すように、器具1は、車輪模擬部11A,11Bと、連結部12とを備える。車輪模擬部11Aは、レール2A上に配置される。車輪模擬部11Bは、レール2B上に配置される。車輪模擬部11A,11Bは、それぞれ、板状に形成されている。すなわち、車輪模擬部11A,11Bは、軌道幅方向の寸法よりも軌道方向の寸法(板厚)の方が小さい扁平形状をなす。
As shown in FIG. 1, the device 1 includes
車輪模擬部11A,11Bの板厚は、特に限定されるものではないが、例えば、20mm以上とすることができる。車輪模擬部11A,11Bの板厚が20mm以上であれば、レール2A,2B上で器具1が自立しやすくなると考えられる。
The thickness of the
車輪模擬部11A,11Bの板厚は、20mm未満であってもよい。この場合、器具1において、自立のための追加構造を設けることが好ましい。例えば、器具1の重心が車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの各接触位置よりも下方に位置するように、器具1を構成してもよい。器具1の重心の位置を調整する方法としては、図2に示すように、少なくとも1つの重錘13を連結部12に取り付けることが考えられる。重錘13は、車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの各接触位置よりも下方に位置付けられる。
The plate thickness of the
車輪模擬部11A,11Bは、透明であることが好ましい。車輪模擬部11A,11Bは、例えば、透明アクリル樹脂で構成することができる。ただし、車輪模擬部11A,11Bの材質は、特に限定されるものではなく、鉄やアルミニウム等の金属、アクリル樹脂以外のプラスチック、木材、あるいは紙等であってもよい。
The
車輪模擬部11A,11Bの材質がアクリル樹脂その他のプラスチックであれば、器具10の軽量化を図ることができる。器具10は、1名の作業者でも容易に取り扱えるように、20kg未満であることが好ましい。
If the material of the
図1に示すように、連結部12は、軌道幅方向に延びている。連結部12は、車輪模擬部11Aと車輪模擬部11Bとを連結する。連結部12の軌道幅方向の一端部には、車輪模擬部11Aが取り付けられる。連結部12の軌道幅方向の他端部には、車輪模擬部11Bが取り付けられる。連結部12の材質は、車輪模擬部11A,11Bの材質と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
As shown in FIG. 1, the connecting
連結部12のうち車輪模擬部11Aから車輪模擬部11Bまでの部分の軌道幅方向の長さLは、レール2A,2B上を走行する鉄道車両のバックゲージと実質的に等しい。バックゲージは、鉄道車両の左右の車輪のフランジ背面間距離である。
The length L in the track width direction of the portion from the
連結部12は、軌道幅方向において伸縮可能に構成されている。例えば、連結部12は、軌道幅方向において相対的に摺動可能な2つの長尺部材121を含む。各長尺部材121は、軌道幅方向に並ぶ複数の位置決め孔122を有する。長尺部材121の各々において任意の位置決め孔122を1つ選択し、当該位置決め孔122同士の位置を合わせて位置決めピン等(図示略)を挿入することにより、連結部12の長さを調整することができる。ただし、連結部12の伸縮方法はこれに限定されるものではない。その他の公知の伸縮機構を連結部12に適用することもできる。
The connecting
図3は、器具1の側面図である。図3に示すように、連結部12は、側面視でL字状をなす。L字状の連結部12の外面上に、車輪模擬部11Aが配置されている。図3には示されていないが、連結部12において車輪模擬部11Aが配置されている面には、車輪模擬部11Bも配置されている。
FIG. 3 is a side view of the device 1. As shown in FIG. 3, the connecting
以下、車輪模擬部11A,11Bの構造をより詳しく説明する。車輪模擬部11A,11Bは、同様の基本構造を有する。よって、車輪模擬部11A,11Bを特に区別せずに説明するときは、車輪模擬部11A,11Bを車輪模擬部11と総称する。
Hereinafter, the structure of the
図4は、器具1の軌道幅方向の一端部の拡大図である。図4に示すように、車輪模擬部11は、レール2に接触するための表面111を有する。表面111は、表面111が接触するレールが延びる方向から見て、車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する。車輪の縦断面は、車軸を含む平面での車輪の鉛直断面である。
FIG. 4 is an enlarged view of one end of the device 1 in the track width direction. As shown in FIG. 4, the
表面111は、踏面部112と、フランジ部113とを含む。踏面部112及びフランジ部113は、それぞれ、鉄道車両の車輪の踏面及びフランジに相当する部分である。
踏面部112は、フランジ部113側から軌道幅方向の外側に向かって概ね上昇する傾斜面である。図4に示す踏面部112は、円錐踏面の形状を有している。円錐踏面は、概ね円錐台の側面によって構成される踏面である。
The
フランジ部113は、踏面部112よりも下方に突出する突出面である。フランジ部113は、踏面部112よりも軌道幅方向の内側に配置されている。フランジ部113は、緩やかな円弧であるスロート部114を介して、踏面部112に接続されている。
The
車輪模擬部11は、連結部12に対して着脱可能に取り付けられる。車輪模擬部11は、例えば、ボルト及びナット等の締結部材14により、連結部12と締結される。あるいは、車輪模擬部11及び連結部12は、インロー構造を有していてもよい。連結部12には、車輪模擬部11以外の車輪模擬部を取り付けることができる。
The
図5〜図7は、車輪模擬部11a〜11cの正面図である。車輪模擬部11a〜11cは、図4に示す車輪模擬部11とは異なる種類の車輪に相当する形状を有する。
5 to 7 are front views of the
車輪模擬部11a〜11cは、それぞれ、レールに接触するための表面111a〜111cを有する。表面111a〜111cは、それぞれ、踏面部112a〜112cと、フランジ部113a〜113cと、スロート部114a〜114cとを有する。踏面部112a〜112cは、各々異なる種類の円弧踏面の形状を有する。円弧踏面は、車輪の軸中心を通る断面において円弧形状を含む踏面である。
The
車輪模擬部11a〜11cの各々は、図4に示す車輪模擬部11に代えて、連結部12に取り付けることができる。連結部12に取り付けられる2つの車輪模擬部は、同じ種類のものであってもよいし、異なる種類のものであってもよい。
Each of the
[器具の使用方法]
以下、器具1の使用方法について説明する。器具1は、鉄道車両の車輪とレール2A,2Bとの各接触位置を確認するために使用される。車輪とレール2A,2Bとの接触位置の確認は、例えば、レール2A,2Bを削正した直後に削正現場で実施される。
[How to use the instrument]
Hereinafter, a method of using the device 1 will be described. The device 1 is used for confirming contact positions between wheels of a railway vehicle and the
鉄道車両の車輪とレール2A,2Bとの各接触位置を確認する際、器具1をレール2A,2Bに配置する。より詳細には、車輪模擬部11Aの踏面部112をレール2A上に配置し、車輪模擬部11Bの踏面部112をレール2B上に配置する。レール2A,2Bに対する器具1の位置は、輪軸の位置に応じて適宜調整される。
When confirming the contact positions between the wheels of the railway vehicle and the
例えば、鉄道車両が鉄道路線の緩和曲線区間又は曲線区間を走行する場合、輪軸が中立位置から外軌側に変位する。緩和曲線区間又は曲線区間においては、先頭軸が中立位置から外軌側に変位する一方で、後軸が中立位置にある場合がある。 For example, when a railway vehicle travels on a transition curve section or a curved section of a railway line, the wheelset is displaced from the neutral position to the outer rail side. In the transitional curve section or the curved section, the front axis may be displaced from the neutral position toward the outer rail, while the rear axis may be at the neutral position.
輪軸が中立位置にあるときの車輪とレール2A,2Bとの接触位置を確認したい場合、車輪模擬部11Aとレール2Aとの位置関係と、車輪模擬部11Bとレール2Bとの位置関係とが実質的に等しくなるように、器具1をレール2A,2Bに配置すればよい。輪軸が中立位置から外軌側に変位したときの車輪とレール2A,2Bとの接触位置を確認したい場合、器具1を外軌側に移動させればよい。
When it is desired to confirm the contact position between the wheel and the
車輪とレール2A,2Bとの接触位置は、車輪模擬部11A,11Bの各表面111とレール2A,2Bとの接触位置と実質的に一致する。よって、車輪模擬部11A,11Bの各表面111とレール2A,2Bとの接触位置を確認すれば、車輪とレール2A,2Bとの接触位置を確認したことになる。
The contact positions between the wheels and the
車輪模擬部11A,11Bの各表面111とレール2A,2Bとの接触位置は、様々な方法で確認することができる。例えば、器具1をレール2A,2Bに配置した状態で車輪模擬部11A,11Bに光を当てると、車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの間の光の通り方によって、車輪模擬部11A,11Bの表面111とレール2A,2Bとの各接触位置を確認することができる。あるいは、チョーク等で頭部表面が着色されたレール2A,2B上において器具1を軌道方向に移動させ、着色が剥がれた箇所によって、車輪模擬部11A,11Bの表面111とレール2A,2Bとの各接触位置を確認してもよい。
The contact position between each
レール2A,2Bの削正に際し、車輪とレール2A,2Bとの好ましい接触位置は、予め決定される。車輪模擬部11A,11Bの表面111とレール2A,2Bとの各接触位置を確認した結果、車輪模擬部11Aの表面111とレール2Aとの接触位置が予め決定しておいた車輪とレール2Aとの接触位置と一致しない場合、及び/又は車輪模擬部11Bの表面111とレール2Bとの接触位置が予め決定しておいた車輪とレール2Bとの接触位置と一致しない場合は、その場でレール2A及び/又はレール2Bを削正し、レール形状を修正する。
When the
車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの各接触位置の確認、及びレール2A,2Bの削正は、車輪模擬部11A,11Bが所望の接触位置でレール2A,2Bに接触するようになるまで繰り返せばよい。
Confirmation of each contact position between the
[効果]
本実施形態に係る器具1は、車輪模擬部11A,11Bを備えている。車輪模擬部11A,11Bの各表面111は、レール2A,2Bを走行する鉄道車両の車輪の軸中心を通る断面の輪郭部分に相当する。つまり、車輪模擬部11A,11Bの各表面111とレール2A,2Bとの接触位置は、実際の車輪とレール2A,2Bとの接触位置と実質的に一致する。このため、器具1をレール2A,2B上に配置し、車輪模擬部11A,11Bの各表面111とレール2A,2Bとの接触位置を確認するだけで、実際の車輪とレール2A,2Bとの接触位置を把握することができる。よって、器具1によれば、レール2A,2Bの削正を行った際、車輪と削正後のレール2A,2Bとの接触位置を削正現場で容易に確認することができる。
[effect]
The device 1 according to the present embodiment includes
鉄道線路の曲線区間では、例えば、鉄道車両の走行安全性の向上や、レールにおける波状摩耗の発生防止、あるいはキシリ音の発生防止等のため、潤滑剤によってレールの潤滑を行うことが多い。潤滑剤は、塗油器から吐出され、鉄道車両の車輪に付着する。曲線区間において、潤滑剤が付着した車輪がレール上を走行することにより、レールの頭頂面が潤滑される。よって、地上塗油器設置地点では、車輪とレールとの接触位置を確認する必要性が高い。 In a curved section of a railway line, for example, the rail is often lubricated with a lubricant in order to improve the running safety of the railway vehicle, to prevent the generation of wavy wear on the rail, or to prevent the generation of creaking noise. The lubricant is discharged from the oil applicator and adheres to the wheels of the railway vehicle. In the curved section, the top surface of the rail is lubricated by the wheels on which the lubricant adheres running on the rail. Therefore, it is highly necessary to confirm the contact position between the wheel and the rail at the ground oiler installation point.
レールの頭頂面を潤滑するための塗油器は、鉄道路線において、入口側の緩和曲線区間又は曲線区間の入口付近等に設置される。このため、地上塗油器設置地点では、輪軸が中立位置から外軌側に変位し得る。上述したように、本実施形態に係る器具1は、レール2A,2Bにおいて、輪軸の位置に応じた位置に配置することができる。このため、器具1を使用すれば、地上塗油器設置地点において、車輪とレール2A,2Bとの接触位置を容易に確認することができる。
The lubricator for lubricating the top surface of the rail is installed on a railway line near a transition curve section on the entrance side or near the entrance of the curve section. For this reason, at the ground oiler installation point, the wheel set can be displaced from the neutral position to the outer rail side. As described above, the device 1 according to the present embodiment can be arranged at a position corresponding to the position of the wheel set on the
本実施形態に係る器具1において、車輪模擬部11A,11Bは、連結部12に対して着脱可能に取り付けられている。このため、車輪模擬部11A及び/又は車輪模擬部11Bに代えて、車輪模擬部11a〜11cのいずれかを連結部12に取り付けることができる。車輪模擬部11a〜11cは、車輪模擬部11A,11Bとは異なる種類の車輪の軸中心を通る断面に相当する形状を有する。よって、1つの器具1により、複数種類の車輪とレール2A,2Bとの接触位置を確認することができる。
In the device 1 according to the present embodiment, the
本実施形態に係る器具1において、連結部12は、軌道幅方向に伸縮可能に構成されている。このため、1つの器具1により、軌間が異なる複数の地点において、車輪とレールとの接触位置の確認を行うことができる。例えば、狭軌の地点において車輪とレールとの接触位置を確認する場合、標準軌の地点において車輪とレールとの接触位置を確認する場合よりも、連結部12の軌道幅方向の長さを短くすればよい。
In the device 1 according to the present embodiment, the connecting
本実施形態に係る器具1において、車輪模擬部11A,11Bは、透明であることが好ましい。この場合、器具1をレール2A,2B上に配置した際、各車輪模擬部11A,11Bを通してレール2A,2Bの形状を視認することができる。例えば、器具1をレール2A,2B上に配置した状態で写真撮影を行った場合、車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの接触位置、及びレール2A,2Bの形状の双方を写真に残すことができる。
In the appliance 1 according to the present embodiment, the
本実施形態に係る器具1において、左右の車輪模擬部11A,11Bの表面111の形状は、互いに異なっていてもよい。すなわち、車輪模擬部11A,11Bの表面111は、それぞれ異なる種類の車輪の形状に相当していてもよい。この場合、車輪模擬部11A,11Bを取り替えることなく、2種類の車輪について、レール2A,2Bとの接触位置を確認することができる。
In the device 1 according to the present embodiment, the shapes of the
本実施形態では、重錘13により、車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの各接触位置よりも下方に器具1の重心を位置付けることができる。この場合、器具1をレール2A,2B上で容易に自立させることができる。このため、1名の作業者であっても、車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの接触位置を容易に確認することができる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、器具1の車輪模擬部11A,11Bとレール2A,2Bとの各接触位置を確認し、車輪模擬部11A,11Bの少なくとも一方が予め決定された接触位置でレール2A,2Bに接触していない場合、レール2A及び/又はレール2Bの削正を実施する。すなわち、本実施形態では、器具1を利用して車輪とレール2A,2Bとの接触位置を削正現場で容易に確認することができ、また、必要に応じ、その場でレール2A,2Bの形状を修正することができる。
In the present embodiment, the contact positions between the
[変形例]
以上、実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
[Modification]
Although the embodiments have been described above, the present disclosure is not limited to the above-described embodiments, and various changes can be made without departing from the gist of the embodiments.
例えば、上記実施形態では、各車輪模擬部は、連結部と別体に形成され、連結部に対して着脱可能に取り付けられている。しかしながら、2つの車輪模擬部と連結部とが一体的に形成されていてもよい。この場合も、2つの車輪模擬部は、同じ形状のものであってもよいし、異なる形状のものであってもよい。 For example, in the above embodiment, each wheel simulation unit is formed separately from the connection unit, and is detachably attached to the connection unit. However, the two wheel simulation portions and the connection portion may be formed integrally. Also in this case, the two wheel simulators may have the same shape or different shapes.
上記実施形態では、連結部が軌道幅方向に伸縮可能に構成されているが、これに限定されるものではない。連結部長さは、軌道幅方向において伸縮不可能であってもよい。 In the above embodiment, the connecting portion is configured to be able to expand and contract in the track width direction, but the present invention is not limited to this. The connecting portion length may not be able to expand and contract in the track width direction.
1:器具
11A,11B,11,11a,11b,11c:車輪模擬部
111,111a,111b,111c:表面
12:連結部
1:
Claims (6)
前記第1レールに接触するための第1表面を含み、前記第1表面は、前記第1レールが延びる方向から見て、前記第1車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第1車輪模擬部と、
前記第2レールに接触するための第2表面を含み、前記第2表面は、前記第2レールが延びる方向から見て、前記第2車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第2車輪模擬部と、
軌道幅方向に延び、前記第1車輪模擬部と前記第2車輪模擬部との間に連結された連結部と、を備え、
前記連結部は、軌道幅方向に伸縮可能に構成される、器具。 In a railway, a device for confirming a contact position between first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails, respectively,
A first surface for contacting the first rail, wherein the first surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the first wheel when viewed from a direction in which the first rail extends. A first wheel simulation unit having a contour;
A second surface for contacting the second rail, wherein the second surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the second wheel when viewed from a direction in which the second rail extends. A second wheel simulation unit having a contour,
Extending the track width direction, Bei example and a connection part connected between the first wheel simulating unit and the second wheel simulating section,
The device, wherein the connecting portion is configured to be expandable and contractible in a track width direction .
前記第1レールに接触するための第1表面を含み、前記第1表面は、前記第1レールが延びる方向から見て、前記第1車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第1車輪模擬部と、
前記第2レールに接触するための第2表面を含み、前記第2表面は、前記第2レールが延びる方向から見て、前記第2車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第2車輪模擬部と、
軌道幅方向に延び、前記第1車輪模擬部と前記第2車輪模擬部との間に連結された連結部と、を備え、
前記第1及び第2車輪模擬部は、透明である、器具。 In a railway, a device for confirming a contact position between first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails, respectively,
A first surface for contacting the first rail, wherein the first surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the first wheel when viewed from a direction in which the first rail extends. A first wheel simulation unit having a contour;
A second surface for contacting the second rail, wherein the second surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the second wheel when viewed from a direction in which the second rail extends. A second wheel simulation unit having a contour,
A connecting portion extending in the track width direction and connected between the first wheel simulating portion and the second wheel simulating portion,
The device, wherein the first and second wheel simulators are transparent.
前記第1レールに接触するための第1表面を含み、前記第1表面は、前記第1レールが延びる方向から見て、前記第1車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第1車輪模擬部と、
前記第2レールに接触するための第2表面を含み、前記第2表面は、前記第2レールが延びる方向から見て、前記第2車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第2車輪模擬部と、
軌道幅方向に延び、前記第1車輪模擬部と前記第2車輪模擬部との間に連結された連結部と、を備え、
前記第1表面は、前記第2表面と異なる形状を有する、器具。 In a railway, a device for confirming a contact position between first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails, respectively,
A first surface for contacting the first rail, wherein the first surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the first wheel when viewed from a direction in which the first rail extends. A first wheel simulation unit having a contour;
A second surface for contacting the second rail, wherein the second surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the second wheel when viewed from a direction in which the second rail extends. A second wheel simulation unit having a contour,
A connecting portion extending in the track width direction and connected between the first wheel simulating portion and the second wheel simulating portion,
The device, wherein the first surface has a different shape than the second surface.
前記第1レールに接触するための第1表面を含み、前記第1表面は、前記第1レールが延びる方向から見て、前記第1車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第1車輪模擬部と、
前記第2レールに接触するための第2表面を含み、前記第2表面は、前記第2レールが延びる方向から見て、前記第2車輪の軸中心を通る断面における踏面及びフランジの輪郭と同じ輪郭を有する、第2車輪模擬部と、
軌道幅方向に延び、前記第1車輪模擬部と前記第2車輪模擬部との間に連結された連結部と、を備える器具であって、
前記器具は、前記第1車輪模擬部と前記第1レールとの接触位置及び前記第2車輪模擬部と前記第2レールとの接触位置よりも下方に重心を有する、器具。 In a railway, a device for confirming a contact position between first and second rails arranged in parallel and first and second wheels contacting the first and second rails, respectively,
A first surface for contacting the first rail, wherein the first surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the first wheel when viewed from a direction in which the first rail extends. A first wheel simulation unit having a contour;
A second surface for contacting the second rail, wherein the second surface has the same contour of a tread and a flange in a cross-section passing through an axial center of the second wheel when viewed from a direction in which the second rail extends. A second wheel simulation unit having a contour,
An instrument that extends in the track width direction and includes a connection portion connected between the first wheel simulation portion and the second wheel simulation portion,
The device has a center of gravity below a contact position between the first wheel simulation unit and the first rail and a contact position between the second wheel simulation unit and the second rail.
前記第1及び第2車輪模擬部は、前記連結部に着脱可能に取り付けられる、器具。 The device according to any one of claims 1 to 4 , wherein
The appliance, wherein the first and second wheel simulation units are detachably attached to the connection unit.
請求項1から5のいずれか1項に記載の器具を準備する工程と、
前記第1車輪模擬部を前記第1レール上に配置し、前記第2車輪模擬部を前記第2レール上に配置して、前記第1車輪模擬部が前記第1レールに接触する第1接触位置と、前記第2車輪模擬部が前記第2レールに接触する第2接触位置とを確認する工程と、
前記第1接触位置が前記第1車輪の予め決定された接触位置と異なる場合、及び/又は前記第2接触位置が前記第2車輪の予め決定された接触位置と異なる場合に、前記第1及び第2レールの少なくとも一方を削正する工程と、
を備える、確認方法。 In a railway, a method for confirming that first and second wheels respectively contact first and second rails arranged in parallel at predetermined contact positions,
Preparing the device according to any one of claims 1 to 5 ,
A first contact in which the first wheel simulator is arranged on the first rail, the second wheel simulator is arranged on the second rail, and the first wheel simulator contacts the first rail; Confirming a position and a second contact position at which the second wheel simulation section contacts the second rail;
If the first contact position is different from the predetermined contact position of the first wheel, and / or if the second contact position is different from the predetermined contact position of the second wheel, Sharpening at least one of the second rails;
A confirmation method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016115826A JP6670687B2 (en) | 2016-06-10 | 2016-06-10 | Equipment for checking the contact position between rails and wheels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016115826A JP6670687B2 (en) | 2016-06-10 | 2016-06-10 | Equipment for checking the contact position between rails and wheels |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017218846A JP2017218846A (en) | 2017-12-14 |
JP6670687B2 true JP6670687B2 (en) | 2020-03-25 |
Family
ID=60657341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016115826A Active JP6670687B2 (en) | 2016-06-10 | 2016-06-10 | Equipment for checking the contact position between rails and wheels |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6670687B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7382606B2 (en) * | 2021-06-09 | 2023-11-17 | 菅原興業株式会社 | Gauge adjuster |
CN113263865B (en) * | 2021-07-20 | 2021-09-28 | 一路行(北京)科技有限公司 | Wheel structure and rail grinding wagon |
-
2016
- 2016-06-10 JP JP2016115826A patent/JP6670687B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017218846A (en) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6610557B2 (en) | Flange wear measurement method for railway vehicle wheels | |
CN102083669B (en) | Center reference feature on railway coupler body and corresponding gauge | |
CN105691413B (en) | The vehicle frame that pressure for railroad vehicle is stretched and the railroad vehicle with such vehicle frame | |
Shen et al. | A unique design method for wheel profiles by considering the contact angle function | |
JP6670687B2 (en) | Equipment for checking the contact position between rails and wheels | |
EP3358079A1 (en) | Method and device for optimising a track bed | |
WO2013049916A1 (en) | Precision rail profiling device for railway turnouts and crossings | |
CN111587202A (en) | Rail vehicle and method for measuring a track section | |
AU2012318277B2 (en) | Precision rail profiling device for railway crossovers | |
CN102059513B (en) | Process for manufacturing integral chassis towing beam for railway passenger vehicle | |
CN112836313B (en) | Design method of turnout steel rail polishing profile based on contact light band position | |
WO2017013025A1 (en) | Rail vehicle | |
CN102177297A (en) | Device for railway maintenance | |
JP2010111189A (en) | Running stability determination method for rolling stock | |
KR20070115101A (en) | Method for measuring severity of railway track irregularity | |
DE10225071B4 (en) | Measuring method and device for determining a transverse dimension of two wheels of a rail vehicle | |
Grassie | Measurement of long wavelength irregularities on rails | |
RU2708520C1 (en) | Method and device for determining parameters of rail head repair profile | |
CN108691254B (en) | Apparatus and method for repairing damage to a track and railway crossing | |
ITBO20090769A1 (en) | APPARATUS AND PROCEDURE TO PROVIDE INDICATIONS TO A PERSON FOR A STATIC REGULATION OF A MOTOR VEHICLE EQUIPPED WITH WHEELS WITH TIRES. | |
JPS6316965A (en) | Device for finishing rail head | |
JP2004130874A (en) | Dimension measuring method for bogie frame for railroad | |
CZ294256B6 (en) | Device for determining geometrical arrangement of a switch tongue û stock rail system and method for adjusting the geometrical arrangement of such a switch tongue û stock rail system | |
Milković et al. | Experimental and numerical determination of the wheel-rail angle of attack | |
CN206066614U (en) | A kind of round log burst sizing saw machine position fixing knob |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6670687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |