JP6670014B2 - モバイルデバイスにおける非線形エコーキャンセルのための二方式振幅処理フレームワーク - Google Patents
モバイルデバイスにおける非線形エコーキャンセルのための二方式振幅処理フレームワーク Download PDFInfo
- Publication number
- JP6670014B2 JP6670014B2 JP2018548021A JP2018548021A JP6670014B2 JP 6670014 B2 JP6670014 B2 JP 6670014B2 JP 2018548021 A JP2018548021 A JP 2018548021A JP 2018548021 A JP2018548021 A JP 2018548021A JP 6670014 B2 JP6670014 B2 JP 6670014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- input signal
- impulse response
- audio signal
- response function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 38
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 title 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 108
- 238000005316 response function Methods 0.000 claims description 91
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 69
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 66
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 62
- 238000012886 linear function Methods 0.000 claims description 36
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 31
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M9/00—Arrangements for interconnection not involving centralised switching
- H04M9/08—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
- H04M9/082—Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic using echo cancellers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/44—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
- G01N29/4409—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison
- G01N29/4427—Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison with stored values, e.g. threshold values
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/20—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
- H04B3/23—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers
- H04B3/237—Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers using two adaptive filters, e.g. for near end and for end echo cancelling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R29/00—Monitoring arrangements; Testing arrangements
- H04R29/001—Monitoring arrangements; Testing arrangements for loudspeakers
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L2021/02082—Noise filtering the noise being echo, reverberation of the speech
Landscapes
- Signal Processing (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
ウィンドウ化された信号x(n)が受信された直後に、入力オーディオ信号||x||∞の振幅がある瞬間に生成されると、オーディオシステム300は、スイッチ320でこの振幅を閾値Tと比較する。次いで、オーディオシステム300は、||x||∞<Tのときの回路の小振幅ブランチ340と、||x||∞>Tのときの回路の大振幅ブランチ350とのうちの1つに従ってフィルタリング処理を実行する。
大振幅フィルタリング処理350は、非線形フィルタリング処理を実行することを含む。この非線形フィルタリング処理は、入力信号y(n)からウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数、即ちg1[x(n)]とインパルス応答関数h1(n)との間の畳み込みを減算して残差信号e1(n)を形成することを含む。いくつかの実施形態では、非線形関数はg1(z)=z2の形をとる。例えば、この残差信号は、数学的形式:
オーディオシステム300は、個々の残差信号e1(n)及びe2(n)のパワーを最小化することによってインパルス応答関数h1(n)及びh2(n)の各々を導出する。例えば、オーディオシステムは、式:
いくつかの実施形態では、オーディオシステム300は、例えば一定の固定された特定の期間に従ってインパルス応答関数h1およびh2を周期的に更新する。いくつかの実施形態では、期間は時間ウィンドウのサイズに等しい。
図4に示すように、コンピューティングデバイス400は、ラップトップ、デスクトップ、ワークステーション、個人用情報端末、サーバ、ブレードサーバ、メインフレーム、及び他の適切なコンピュータ等、様々な形態のデジタル・コンピュータを表すよう意図されている。コンピューティングデバイス450は、個人用情報端末、携帯電話、スマートフォン、及び他の同様のコンピューティングデバイス等、様々な形態のモバイルデバイスを表すよう意図されている。本明細書において示しているコンポーネントと、コンポーネント同士の接続及び関係と、コンポーネントの機能とは、例示としてのみ意図されており、本明細書において説明し、及び/又は特許請求の範囲に記載した発明の実施形態を限定するようには意図されていない。
また、ある要素が他の要素の上に存在し、接続されている、電気的に接続されている、結合している、または電気的に結合していると言及されている場合、それは他の要素の上に直接に存在し、接続され又は結合されてもよく、又は1つ以上の介在要素が存在してもよい。対照的に、ある要素が他の要素に上に直接に存在し、他の要素に直接接続されているか直接結合されている場合、介在要素は存在しない。上に直接に存在し、直接的に接続された、または直接的に結合されたという用語は、詳細な説明を通して使用されないかもしれないが、上に直接に存在し、直接的に接続されているかまたは直接的に結合されているとして示されている要素は、そのように言及することができる。本願の特許請求の範囲は、本明細書に記載され又は図面に示される例示的な関係を暗示するように修正されてもよい。
実施例1: スピーカおよびマイクロフォンを含むオーディオシステムにおける音響エコーを低減するように構成された処理回路が、前記オーディオシステムから離れたソース位置からのオーディオ信号を前記オーディオシステムの前記スピーカにおいて受信するステップと、前記処理回路が、前記オーディオ信号の振幅と閾値振幅との比較処理を実行して比較結果を生成するステップと、前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも小さいことを示す比較結果に応答して、前記処理回路が、前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第1のフィルタリング処理を実行して、第1のフィルタリングされた入力信号を生成するステップと、前記処理回路が、前記第1のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップと、前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも大きいことを示す比較結果に応答して、前記処理回路が、前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第2のフィルタリング処理を実行して、前記第1のフィルタリングされた入力信号とは異なる第2のフィルタリングされた入力信号を生成するステップと、前記処理回路が、前記第2のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップとを含む、方法。
実施例9: 前記マイクロフォンに入力される入力信号に基づく前記第2のインパルス応答関数の生成は、残差信号のパワーを最適化する汎用的なインパルス応答関数を前記第2のインパルス応答関数として生成することを含み、前記残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数および前記汎用的なインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しく、前記第2のフィルタリングされた入力信号の前記ソース位置への送信は、パワーが最適化された残差信号を前記第2のフィルタリングされた入力信号として送信することを含み、前記パワーが最適化された残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数および前記第2のインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しい、実施例7または8に記載の方法。
Claims (17)
- スピーカおよびマイクロフォンを含むオーディオシステムにおける音響エコーを低減するように構成された処理回路が、前記オーディオシステムから離れたソース位置からのオーディオ信号を前記オーディオシステムの前記スピーカにおいて受信するステップと、
前記処理回路が、前記オーディオ信号の振幅と閾値振幅との比較処理を実行して比較結果を生成するステップと、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも小さいことを示す比較結果に応答して、
前記処理回路が、前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第1のフィルタリング処理を実行して、第1のフィルタリングされた入力信号を生成するステップと、
前記処理回路が、前記第1のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップと、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも大きいことを示す比較結果に応答して、
前記処理回路が、前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第2のフィルタリング処理を実行して、前記第1のフィルタリングされた入力信号とは異なる第2のフィルタリングされた入力信号を生成するステップと、
前記処理回路が、前記第2のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップと
を含み、前記第1のフィルタリング処理の実行は、
指定の時間ウィンドウに亘って前記オーディオ信号をサンプリングして、ウィンドウ化されたオーディオ信号を生成することと、
前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づいて第1のインパルス応答関数を生成することと、
前記ウィンドウ化されたオーディオ信号と前記第1のインパルス応答関数との畳み込みをして、第1のフィルタリングされた入力信号を生成することと
を含み、前記第1のインパルス応答関数は、複数の高調波の加重和であり、各高調波は基本周波数の倍数に等しい周波数を有する、方法。 - 前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づく前記第1のインパルス応答関数の生成は、残差信号のパワーを最適化するインパルス応答関数を前記第1のインパルス応答関数として生成することを含み、前記残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号および汎用的なインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しく、
前記第1のフィルタリングされた入力信号の前記ソース位置への送信は、パワーが最適化された残差信号を前記第1のフィルタリングされた入力信号として送信することを含み、前記パワーが最適化された残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号および前記第1のインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しい、請求項1に記載の方法。 - 前記第1のフィルタリング処理の実行は、
前記第1のインパルス応答関数の生成後の指定時間後に、別の第1のインパルス応答関数を生成することをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。 - 前記ウィンドウ化されたオーディオ信号は、前記オーディオ信号の複数のサンプルを含み、前記複数のサンプルの各々は、前記指定の時間ウィンドウ内に生じる時間における前記オーディオ信号の値であり、
前記オーディオ信号の振幅と前記閾値振幅との比較処理の実行は、
前記オーディオ信号の複数のサンプルの各々の絶対値を生成して、複数の絶対値を生成することと、
前記複数の絶対値のうち最大のものを前記オーディオ信号の振幅として生成することと
を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。 - 前記第2のフィルタリング処理の実行は、
ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数を生成することと、
前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づいて第2のインパルス応答関数を生成することと、
(i)前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数と(ii)第2のインパルス応答関数との畳み込みをして、第2のフィルタリングされた入力信号を生成することと
を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。 - ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数の生成は、前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の振幅を二乗することを含む、請求項5に記載の方法。
- 前記マイクロフォンに入力される入力信号に基づく前記第2のインパルス応答関数の生成は、残差信号のパワーを最適化する汎用的なインパルス応答関数を前記第2のインパルス応答関数として生成することを含み、前記残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数および前記汎用的なインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しく、
前記第2のフィルタリングされた入力信号の前記ソース位置への送信は、パワーが最適化された残差信号を前記第2のフィルタリングされた入力信号として送信することを含み、前記パワーが最適化された残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数および前記第2のインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しい、請求項5または6に記載の方法。 - 前記第1のフィルタリング処理の実行は、
ウィンドウ化されたオーディオ信号の第1の非線形関数を生成することと、ここで、前記第1の非線形関数は前記非線形関数とは異なり、
前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づいて第1のインパルス応答関数を生成することと、
(i)前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の第1の非線形関数と(ii)前記第1のインパルス応答関数との畳み込みをして、第1のフィルタリングされた入力信号を生成することと
を含む、請求項5に記載の方法。 - 前記第2のフィルタリング処理の実行は、
第2のインパルス応答関数の生成後の指定時間後に、別の第3の応答関数を生成することをさらに含む、請求項4〜7のいずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも大きくかつ第2の閾値振幅よりも大きいことを示す比較結果に応答して、
前記処理回路が、前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第3のフィルタリング処理を実行して、第3のフィルタリングされた入力信号を生成するステップであって、第3のフィルタリングされた入力信号は、前記第1のフィルタリングされた入力信号および前記第2のフィルタリングされた入力信号とは異なり、
前記処理回路が、前記第3のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップと
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 非一時的な記憶媒体を備えるコンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品はコードを含み、前記コードは、スピーカおよびマイクロフォンを含むオーディオシステムにおける音響エコーを低減するように構成された処理回路により実行されたときに、
前記オーディオシステムから離れたソース位置からのオーディオ信号を前記オーディオシステムの前記スピーカにおいて受信するステップと、
前記オーディオ信号の振幅と閾値振幅との比較処理を実行して比較結果を生成するステップと、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも小さいことを示す比較結果に応答して、
前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第1のフィルタリング処理を実行して、第1のフィルタリングされた入力信号を生成するステップと、
前記第1のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップと、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも大きいことを示す比較結果に応答して、
前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第2のフィルタリング処理を実行して、前記第1のフィルタリングされた入力信号とは異なる第2のフィルタリングされた入力信号を生成するステップと、
前記第2のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信するステップと
を含む方法を前記処理回路に実行させ、
前記第1のフィルタリング処理の実行は、
指定の時間ウィンドウに亘って前記オーディオ信号をサンプリングして、ウィンドウ化されたオーディオ信号を生成することと、
前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づいて第1のインパルス応答関数を生成することと、
前記ウィンドウ化されたオーディオ信号と前記第1のインパルス応答関数との畳み込みをして、第1のフィルタリングされた入力信号を生成することと
を含み、前記第1のインパルス応答関数は、複数の高調波の加重和であり、各高調波は基本周波数の倍数に等しい周波数を有する、コンピュータプログラム製品。 - 前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づく前記第1のインパルス応答関数の生成は、残差信号のパワーを最適化するインパルス応答関数を前記第1のインパルス応答関数として生成することを含み、前記残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号および汎用的なインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しく、
前記第1のフィルタリングされた入力信号の前記ソース位置への送信は、パワーが最適化された残差信号を前記第1のフィルタリングされた入力信号として送信することを含み、前記パワーが最適化された残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号および前記第1のインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しい、請求項11に記載のコンピュータプログラム製品。 - 前記ウィンドウ化されたオーディオ信号は、前記オーディオ信号の複数のサンプルを含み、前記複数のサンプルの各々は、前記指定の時間ウィンドウ内に生じる時間における前記オーディオ信号の値であり、
前記オーディオ信号の振幅と前記閾値振幅との比較処理の実行は、
前記オーディオ信号の複数のサンプルの各々の絶対値を生成して、複数の絶対値を生成することと、
前記複数の絶対値のうち最大のものを前記オーディオ信号の振幅として生成することと
を含む、請求項11または12に記載のコンピュータプログラム製品。 - 前記第2のフィルタリング処理の実行は、
ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数を生成することと、
前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づいて第2のインパルス応答関数を生成することと、
(i)前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数と(ii)第2のインパルス応答関数との畳み込みをして、第2のフィルタリングされた入力信号を生成することと
を含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載のコンピュータプログラム製品。 - 前記マイクロフォンに入力される入力信号に基づく前記第2のインパルス応答関数の生成は、残差信号のパワーを最適化する汎用的なインパルス応答関数を前記第2のインパルス応答関数として生成することを含み、前記残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数および前記汎用的なインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しく、
前記第2のフィルタリングされた入力信号の前記ソース位置への送信は、パワーが最適化された残差信号を前記第2のフィルタリングされた入力信号として送信することを含み、前記パワーが最適化された残差信号は、前記マイクロフォンに入力される前記入力信号と前記ウィンドウ化されたオーディオ信号の非線形関数および前記第2のインパルス応答関数の畳み込みとの間の差に等しい、請求項14に記載のコンピュータプログラム製品。 - 前記第2のフィルタリング処理の実行は、
前記第2のインパルス応答関数の生成後の指定時間後に、別の第3のインパルス応答関数を生成することをさらに含む、請求項14または15に記載のコンピュータプログラム製品。 - スピーカおよびマイクロフォンを含むオーディオシステムにおける音響エコーを低減するように構成された電子装置であって、前記電子装置は、
メモリと、
前記メモリに接続された制御回路と
を備え、前記制御回路は、
前記オーディオシステムから離れたソース位置からのオーディオ信号を前記オーディオシステムの前記スピーカにおいて受信し、
前記オーディオ信号の振幅と閾値振幅との比較処理を実行して比較結果を生成し、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも小さいことを示す比較結果に応答して、
前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第1のフィルタリング処理を実行して、第1のフィルタリングされた入力信号を生成し、かつ、
前記第1のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信し、
前記オーディオ信号の振幅が前記閾値振幅よりも大きいことを示す比較結果に応答して、
前記オーディオシステムの前記マイクロフォンへの入力信号に対して第2のフィルタリング処理を実行して、前記第1のフィルタリングされた入力信号とは異なる第2のフィルタリングされた入力信号を生成し、かつ、
前記第2のフィルタリングされた入力信号を前記ソース位置まで送信する
ように構成されており、
前記第1のフィルタリング処理の実行は、
指定の時間ウィンドウに亘って前記オーディオ信号をサンプリングして、ウィンドウ化されたオーディオ信号を生成することと、
前記マイクロフォンに入力される前記入力信号に基づいて第1のインパルス応答関数を生成することと、
前記ウィンドウ化されたオーディオ信号と前記第1のインパルス応答関数との畳み込みをして、第1のフィルタリングされた入力信号を生成することと
を含み、前記第1のインパルス応答関数は、複数の高調波の加重和であり、各高調波は基本周波数の倍数に等しい周波数を有する、電子装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662356766P | 2016-06-30 | 2016-06-30 | |
US62/356,766 | 2016-06-30 | ||
PCT/US2017/040313 WO2018005979A1 (en) | 2016-06-30 | 2017-06-30 | Bi-magnitude processing framework for nonlinear echo cancellation in mobile devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019512947A JP2019512947A (ja) | 2019-05-16 |
JP6670014B2 true JP6670014B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=59325691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018548021A Active JP6670014B2 (ja) | 2016-06-30 | 2017-06-30 | モバイルデバイスにおける非線形エコーキャンセルのための二方式振幅処理フレームワーク |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10045137B2 (ja) |
EP (1) | EP3414889B1 (ja) |
JP (1) | JP6670014B2 (ja) |
KR (1) | KR102146816B1 (ja) |
CN (1) | CN108702424B (ja) |
WO (1) | WO2018005979A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7187183B2 (ja) * | 2018-06-14 | 2022-12-12 | 株式会社トランストロン | エコー抑圧装置、エコー抑圧方法およびエコー抑圧プログラム |
CN113556652B (zh) * | 2020-04-24 | 2022-08-09 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 语音处理方法、装置、设备及系统 |
US11501791B1 (en) * | 2021-11-22 | 2022-11-15 | Hopin Ltd | Loopback audio channels for echo cancellation in web browsers |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3457896B2 (ja) * | 1998-10-30 | 2003-10-20 | 沖電気工業株式会社 | 反響消去装置 |
JP2006128758A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 適応フィルタおよびそれを用いた音響エコーキャンセラ装置並びにハンズフリー電話、および適応フィルタ方法およびそれを用いた音響エコーキャンセラ方法 |
CN1780167A (zh) * | 2004-11-24 | 2006-05-31 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 快速收敛的回波消除装置 |
EP1827002A1 (en) * | 2006-02-22 | 2007-08-29 | Alcatel Lucent | Method of controlling an adaptation of a filter |
KR101469739B1 (ko) * | 2007-06-21 | 2014-12-05 | 코닌클리케 필립스 엔.브이. | 오디오 신호들을 처리하는 디바이스 및 방법 |
US7809129B2 (en) | 2007-08-31 | 2010-10-05 | Motorola, Inc. | Acoustic echo cancellation based on noise environment |
US8433061B2 (en) * | 2007-12-10 | 2013-04-30 | Microsoft Corporation | Reducing echo |
CN102118530B (zh) * | 2010-01-06 | 2013-08-14 | 杭州华三通信技术有限公司 | 一种回声消除的方法和装置 |
US8204210B2 (en) * | 2010-02-09 | 2012-06-19 | Nxp B.V. | Method and system for nonlinear acoustic echo cancellation in hands-free telecommunication devices |
JP5406966B2 (ja) * | 2012-08-15 | 2014-02-05 | 日本電信電話株式会社 | 反響消去装置、反響消去方法、反響消去プログラム |
US9143862B2 (en) * | 2012-12-17 | 2015-09-22 | Microsoft Corporation | Correlation based filter adaptation |
CN203104592U (zh) * | 2012-12-20 | 2013-07-31 | 歌尔声学股份有限公司 | 一种用于小型免提语音通讯系统中的回声消除装置 |
GB2510331A (en) * | 2012-12-21 | 2014-08-06 | Microsoft Corp | Echo suppression in an audio signal |
KR102112018B1 (ko) * | 2013-11-08 | 2020-05-18 | 한국전자통신연구원 | 영상 회의 시스템에서의 음향 반향 제거 장치 및 방법 |
JP6243536B2 (ja) * | 2013-12-12 | 2017-12-06 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | エコー打ち消し |
GB2515592B (en) * | 2013-12-23 | 2016-11-30 | Imagination Tech Ltd | Echo path change detector |
KR20150079237A (ko) * | 2013-12-31 | 2015-07-08 | 한국전자통신연구원 | 음향 반향 제거 장치 및 방법 |
US9336767B1 (en) * | 2014-03-28 | 2016-05-10 | Amazon Technologies, Inc. | Detecting device proximities |
GB2519392B (en) * | 2014-04-02 | 2016-02-24 | Imagination Tech Ltd | Auto-tuning of an acoustic echo canceller |
GB2525051B (en) * | 2014-09-30 | 2016-04-13 | Imagination Tech Ltd | Detection of acoustic echo cancellation |
US20160127827A1 (en) * | 2014-10-29 | 2016-05-05 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods for selecting audio filtering schemes |
CN104980337B (zh) * | 2015-05-12 | 2019-11-22 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种音频处理的性能提升方法及装置 |
US10123141B2 (en) * | 2015-11-13 | 2018-11-06 | Bose Corporation | Double-talk detection for acoustic echo cancellation |
CN105391879B (zh) * | 2015-12-09 | 2018-06-12 | 天津大学 | 一种无回声残留双端通话鲁棒的声学回声消除方法 |
US10225395B2 (en) * | 2015-12-09 | 2019-03-05 | Whatsapp Inc. | Techniques to dynamically engage echo cancellation |
-
2017
- 2017-06-30 CN CN201780012942.3A patent/CN108702424B/zh active Active
- 2017-06-30 EP EP17739447.5A patent/EP3414889B1/en active Active
- 2017-06-30 WO PCT/US2017/040313 patent/WO2018005979A1/en active Application Filing
- 2017-06-30 KR KR1020187026759A patent/KR102146816B1/ko active IP Right Grant
- 2017-06-30 US US15/639,263 patent/US10045137B2/en active Active
- 2017-06-30 JP JP2018548021A patent/JP6670014B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102146816B1 (ko) | 2020-08-21 |
CN108702424A (zh) | 2018-10-23 |
EP3414889A1 (en) | 2018-12-19 |
EP3414889B1 (en) | 2019-12-04 |
US20180007482A1 (en) | 2018-01-04 |
US10045137B2 (en) | 2018-08-07 |
CN108702424B (zh) | 2021-04-20 |
WO2018005979A1 (en) | 2018-01-04 |
KR20180113586A (ko) | 2018-10-16 |
JP2019512947A (ja) | 2019-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150039751A1 (en) | Dynamic parallel coordinates visualization of network flows | |
US10861479B2 (en) | Echo cancellation for keyword spotting | |
JP6670014B2 (ja) | モバイルデバイスにおける非線形エコーキャンセルのための二方式振幅処理フレームワーク | |
WO2018132235A1 (en) | Decoupled binaural rendering | |
WO2016146301A1 (en) | Correlation-based two microphone algorithm for noise reduction in reverberation | |
JP6706633B2 (ja) | 通話音質改善のためのシステムおよび方法 | |
CN106165015B (zh) | 用于促进基于加水印的回声管理的装置和方法 | |
WO2021074736A1 (en) | Providing adversarial protection of speech in audio signals | |
US9154985B2 (en) | Mechanism for facilitating dynamic and segment-based monitoring of cellular network performance in an on-demand services environment | |
US8868713B2 (en) | Method and apparatus providing a user interface for a request-oriented service architecture | |
KR102258710B1 (ko) | 제스처로 활성화되는 원격 제어기 | |
US20150249884A1 (en) | Post-processed reference path for acoustic echo cancellation | |
KR20230084236A (ko) | 음향 에코 제거 및 잔류 에코 억제를 위한 통합 심층 신경망 모델 | |
US20240257823A1 (en) | Systems and methods for remote real-time audio monitoring | |
US20240107273A1 (en) | Systems and methods for wireless delivery of real-time reactionary device data | |
US20230350635A1 (en) | Systems and methods for measurement of multicomponent round-trip audio latency | |
WO2024163219A1 (en) | Systems and methods for remote real-time audio monitoring | |
CN111145776B (zh) | 音频处理方法和装置 | |
WO2024215897A1 (en) | Systems and methods for live event audience group communication | |
CN115440257A (zh) | 车辆音频的处理方法及装置、车辆、电子设备和存储介质 | |
CN109671444A (zh) | 一种语音处理方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180928 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200121 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6670014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |