JP6668394B2 - Pulley device - Google Patents

Pulley device Download PDF

Info

Publication number
JP6668394B2
JP6668394B2 JP2018009959A JP2018009959A JP6668394B2 JP 6668394 B2 JP6668394 B2 JP 6668394B2 JP 2018009959 A JP2018009959 A JP 2018009959A JP 2018009959 A JP2018009959 A JP 2018009959A JP 6668394 B2 JP6668394 B2 JP 6668394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
movable
fixed
sheave
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018009959A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019127993A (en
Inventor
優 木本
優 木本
今井 隆敏
隆敏 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2018009959A priority Critical patent/JP6668394B2/en
Publication of JP2019127993A publication Critical patent/JP2019127993A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6668394B2 publication Critical patent/JP6668394B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、プーリ装置に関するものである。   The present invention relates to a pulley device.

スクータ型の二輪車などでは、ベルト式の無段変速機が採用されている。この無段変速機では、プーリ装置が用いられている。特許文献1に開示されているようなプーリ装置において、ドライブプレートを固定ボスに取り付ける際は、ドライブプレートと固定ボスとの位置合わせをし、且つドライブプレートのカム受け部と固定ボスのカムとの位置合わせをする必要がある。   In scooter type motorcycles and the like, a belt-type continuously variable transmission is employed. In this continuously variable transmission, a pulley device is used. In the pulley device disclosed in Patent Document 1, when the drive plate is attached to the fixed boss, the drive plate and the fixed boss are aligned with each other, and the cam receiving portion of the drive plate and the cam of the fixed boss are aligned. Need to be aligned.

特開2017−161026号公報JP-A-2017-161026

上述したドライブプレートの取付作業は、可動シーブを付勢するためのスプリングを圧縮させながら行う必要があるため、取付作業が困難になるといった問題がある。そこで、本発明の課題は、より容易にドライブプレートを取り付けることができるプーリ装置を提供することにある。   Since the above-described operation of mounting the drive plate needs to be performed while compressing a spring for urging the movable sheave, there is a problem that the mounting operation becomes difficult. Therefore, an object of the present invention is to provide a pulley device to which a drive plate can be more easily attached.

本発明のある側面に係るプーリ装置は、固定シーブと、固定ボスと、可動シーブと、可動ボスと、カム部と、カム受け部材と、ドライブプレートと、スプリングと、を備えている。固定ボスは、固定シーブから軸方向に延びる。可動シーブは、固定シーブに対して接近及び離間するように軸方向に移動可能である。可動ボスは、可動シーブから軸方向に延びる。カム部は、可動ボスと一体的に回転する。カム受け部材は、固定ボスと係合する第1貫通孔を有する。ドライブプレートは、固定ボスと係合する第2貫通孔を有する。スプリングは、ドライブプレートと可動シーブとの間で圧縮した状態で配置される。カム部とカム受け部材とは、互いの相対回転を軸方向推力に変換するように構成される。   A pulley device according to an aspect of the present invention includes a fixed sheave, a fixed boss, a movable sheave, a movable boss, a cam, a cam receiving member, a drive plate, and a spring. The fixed boss extends axially from the fixed sheave. The movable sheave is axially movable to move toward and away from the fixed sheave. The movable boss extends axially from the movable sheave. The cam portion rotates integrally with the movable boss. The cam receiving member has a first through hole that engages with the fixed boss. The drive plate has a second through hole that engages with the fixing boss. The spring is arranged in a compressed state between the drive plate and the movable sheave. The cam portion and the cam receiving member are configured to convert a relative rotation of each other into an axial thrust.

この構成によれば、ドライブプレートとカム受け部材とは、別々に固定ボスに取り付けられる。そして、ドライブプレートを固定ボスに取り付ける際は、ドライブプレートとカム部との位置合わせは必要なく、ドライブプレートと固定ボスとの位置合わせをするだけでよいため、より容易にドライブプレートを取り付けることができる。   According to this configuration, the drive plate and the cam receiving member are separately mounted on the fixed boss. When the drive plate is mounted on the fixed boss, there is no need to align the drive plate with the cam, and it is only necessary to align the drive plate with the fixed boss. it can.

好ましくは、プーリ装置は、スプリングと可動ボスとの間に配置される筒状のスプリングシートをさらに備える。   Preferably, the pulley device further includes a tubular spring seat disposed between the spring and the movable boss.

好ましくは、カム受け部材は、第1貫通孔を有する環状のホルダ部と、ホルダ部に取り付けられるカム受け部と、を有する。   Preferably, the cam receiving member has an annular holder having a first through hole, and a cam receiving portion attached to the holder.

好ましくは、ホルダ部とカム受け部とは、互いに異なる材料によって形成される。この構成によれば、強度が求められるホルダ部と、摺動性が求められるカム受け部とをそれぞれに適した材料で形成することができる。   Preferably, the holder portion and the cam receiving portion are formed of mutually different materials. According to this configuration, the holder portion requiring strength and the cam receiving portion requiring slidability can be formed of materials suitable for each.

好ましくは、ホルダ部は、径方向に突出する取付部を有する。そして、カム受け部は、取付部とドライブプレートとに挟持される。   Preferably, the holder part has a mounting part projecting in the radial direction. Then, the cam receiving portion is sandwiched between the mounting portion and the drive plate.

好ましくは、カム部は、可動ボスの一部として構成される。   Preferably, the cam portion is configured as a part of the movable boss.

好ましくは、カム受け部材は、第1貫通孔を画定する内周面において、一対の第1平坦面を有する。ドライブプレートは、第2貫通孔を画定する内周面において、一対の第2平坦面を有する。固定ボスは、外周面において、一対の第1平坦面及び一対の第2平坦面と対向する一対の第3平坦面を有する。   Preferably, the cam receiving member has a pair of first flat surfaces on an inner peripheral surface that defines the first through hole. The drive plate has a pair of second flat surfaces on an inner peripheral surface that defines the second through hole. The fixed boss has a pair of third flat surfaces facing the pair of first flat surfaces and the pair of second flat surfaces on the outer peripheral surface.

本発明によれば、より容易にドライブプレートを取り付けることができる。   According to the present invention, the drive plate can be more easily attached.

プーリ装置の側面断面図。FIG. 3 is a side sectional view of the pulley device. 固定シーブ及び固定ボスを軸方向の第1側から見た図。The figure which looked at the fixed sheave and the fixed boss | hub from the 1st side of the axial direction. プーリ装置の分解図。FIG. 2 is an exploded view of the pulley device. カム受け部材を軸方向の第2側から見た図。The figure which looked at the cam receiving member from the 2nd side of the axial direction. カム機構を示す側面図。The side view which shows a cam mechanism. ドライブプレートを軸方向の第2側から見た図。The figure which looked at the drive plate from the 2nd side of the axial direction.

以下、本発明に係るプーリ装置の実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、本実施形態に係るプーリ装置100は、従動側のプーリ装置100である。この従動側のプーリ装置100には、駆動側のプーリ装置(図示省略)からベルト101を介してトルクが伝達される。ベルト101は、トルクを伝達するための部材である。   Hereinafter, an embodiment of a pulley device according to the present invention will be described with reference to the drawings. The pulley device 100 according to the present embodiment is a driven pulley device 100. Torque is transmitted to the driven pulley device 100 via a belt 101 from a driving pulley device (not shown). The belt 101 is a member for transmitting torque.

図1は、プーリ装置100の側面断面図である。なお、以下の説明において、回転軸Oとは、プーリ装置100の回転軸を意味する。径方向とは、回転軸Oを中心とした円の径方向を意味する。径方向の外側とは、径方向において回転軸Oから離れる側を意味し、径方向の内側とは、径方向において回転軸Oに近付く側を意味する。軸方向とは、回転軸Oに沿った方向を意味する。軸方向の第1側とは図1の左側を意味し、軸方向の第2側とは、図1の右側を意味する。周方向とは、回転軸Oを中心とした円の周方向を意味する。   FIG. 1 is a side sectional view of the pulley device 100. In the following description, the rotation axis O means the rotation axis of the pulley device 100. The radial direction means the radial direction of a circle centered on the rotation axis O. The term “radially outside” means a side away from the rotation axis O in the radial direction, and the term “radially inside” means a side approaching the rotation axis O in the radial direction. The axial direction means a direction along the rotation axis O. The first side in the axial direction means the left side in FIG. 1, and the second side in the axial direction means the right side in FIG. The circumferential direction refers to the circumferential direction of a circle around the rotation axis O.

[プーリ装置]
図1に示すように、プーリ装置100は、固定シーブ1、固定ボス2、可動シーブ3、可動ボス4、カム部5、カム受け部材6、ドライブプレート7、及びスプリング8を備えている。また、プーリ装置100は、スプリングシート9、摺動部材41、第1ダストシール42a、及び第2ダストシール42b等も備えている。
[Pulley device]
As shown in FIG. 1, the pulley device 100 includes a fixed sheave 1, a fixed boss 2, a movable sheave 3, a movable boss 4, a cam portion 5, a cam receiving member 6, a drive plate 7, and a spring 8. The pulley device 100 also includes a spring seat 9, a sliding member 41, a first dust seal 42a, a second dust seal 42b, and the like.

[固定シーブ]
固定シーブ1は、回転軸Oを中心に回転するように配置されている。固定シーブ1の中心軸は、回転軸Oと実質的に同軸上に配置されている。固定シーブ1は、軸方向において、可動シーブ3の第2側に配置されている。固定シーブ1は、軸方向に移動しないように固定されている。
[Fixed sheave]
The fixed sheave 1 is arranged so as to rotate about a rotation axis O. The central axis of the fixed sheave 1 is disposed substantially coaxially with the rotation axis O. The fixed sheave 1 is arranged on the second side of the movable sheave 3 in the axial direction. The fixed sheave 1 is fixed so as not to move in the axial direction.

固定シーブ1は、円板状である。固定シーブ1の対向面11は、径方向の外側にいくにしたがって、可動シーブ3から離れるように傾斜している。すなわち、対向面11は、径方向の外側に向かって、軸方向の第2側に傾斜している。なお、固定シーブ1の対向面11は、可動シーブ3に対向する面である。すなわち、固定シーブ1の対向面11は、軸方向の第1側を向いている。   The fixed sheave 1 has a disk shape. The facing surface 11 of the fixed sheave 1 is inclined so as to move away from the movable sheave 3 as going outward in the radial direction. That is, the facing surface 11 is inclined toward the second side in the axial direction toward the outside in the radial direction. The facing surface 11 of the fixed sheave 1 is a surface facing the movable sheave 3. That is, the facing surface 11 of the fixed sheave 1 faces the first side in the axial direction.

[固定ボス]
固定ボス2は、固定シーブ1と一体的に回転する。本実施形態では、固定ボス2と固定シーブ1とは一つの部材で形成されている。なお、固定ボス2と固定シーブ1とは、別部材によってそれぞれ形成されており、互いに固定されることによって、一体的に回転してもよい。固定ボス2は、円筒状であって、固定シーブ1から軸方向に延びている。詳細には、固定ボス2は、固定シーブ1から軸方向の第1側に延びている。固定ボス2の中心軸は、回転軸Oと実質的に同軸上に配置されている。
[Fixed boss]
The fixed boss 2 rotates integrally with the fixed sheave 1. In this embodiment, the fixed boss 2 and the fixed sheave 1 are formed by one member. Note that the fixed boss 2 and the fixed sheave 1 are respectively formed by separate members, and may be integrally rotated by being fixed to each other. The fixed boss 2 is cylindrical and extends from the fixed sheave 1 in the axial direction. Specifically, the fixed boss 2 extends from the fixed sheave 1 to the first side in the axial direction. The central axis of the fixed boss 2 is disposed substantially coaxially with the rotation axis O.

固定ボス2の先端部21に、ドライブプレート7が取り付けられている。なお、固定ボス2の先端部21とは、軸方向における第1側の端部である。先端部21は他の部分よりも外径が小さいため、段差部24が形成されている。   The drive plate 7 is attached to the tip 21 of the fixed boss 2. The tip 21 of the fixed boss 2 is an end on the first side in the axial direction. Since the outer diameter of the distal end portion 21 is smaller than that of the other portions, a step portion 24 is formed.

図2に示すように、固定ボス2は、先端部21の外周面において、一対の第3平坦面23を有している。一対の第3平坦面23は、互いに平行に延びている。この一対の第3平坦面23は、後述する第1及び第2平坦面と対向する。   As shown in FIG. 2, the fixed boss 2 has a pair of third flat surfaces 23 on the outer peripheral surface of the distal end portion 21. The pair of third flat surfaces 23 extend in parallel with each other. The pair of third flat surfaces 23 oppose first and second flat surfaces described later.

出力軸(図示省略)は、固定ボス2の内部を、軸方向に延びている。出力軸は、例えば後輪にトルクを伝えるための軸である。出力軸と固定ボス2とは相対回転可能である。なお、出力軸と固定ボス2との間に、ベアリング102,103が配置されている。   The output shaft (not shown) extends inside the fixed boss 2 in the axial direction. The output shaft is, for example, a shaft for transmitting torque to the rear wheels. The output shaft and the fixed boss 2 are relatively rotatable. Note that bearings 102 and 103 are arranged between the output shaft and the fixed boss 2.

[可動シーブ]
図1に示すように、可動シーブ3は、回転軸Oを中心に回転するように配置されている。可動シーブ3の中心軸は、回転軸Oと実質的に同軸上に配置されている。可動シーブ3は、回転軸Oに沿って移動するように配置されている。すなわち、可動シーブ3は、軸方向に移動するように配置されている。可動シーブ3は、軸方向に移動することによって、固定シーブ1に対して接近及び離間する。可動シーブ3は、軸方向において、固定シーブ1の第1側に配置されている。
[Movable sheave]
As shown in FIG. 1, the movable sheave 3 is arranged to rotate about a rotation axis O. The center axis of the movable sheave 3 is disposed substantially coaxially with the rotation axis O. The movable sheave 3 is arranged to move along the rotation axis O. That is, the movable sheave 3 is arranged so as to move in the axial direction. The movable sheave 3 moves toward and away from the fixed sheave 1 by moving in the axial direction. The movable sheave 3 is arranged on the first side of the fixed sheave 1 in the axial direction.

可動シーブ3は、円板状である。可動シーブ3の対向面31は、径方向の外側にいくにしたがって、固定シーブ1から離れるように傾斜している。すなわち、対向面31は、径方向の外側に向かって、軸方向の第1側に傾斜している。   The movable sheave 3 has a disk shape. The opposing surface 31 of the movable sheave 3 is inclined away from the fixed sheave 1 toward the outside in the radial direction. That is, the facing surface 31 is inclined toward the first side in the axial direction toward the outside in the radial direction.

可動シーブ3の対向面31は、固定シーブ1に対向する面である。すなわち、可動シーブ3の対向面31は、軸方向の第2側を向いている。固定シーブ1の対向面11と、可動シーブ3の対向面31とは、間隔をあけて対向している。固定シーブ1の対向面11と、可動シーブ3の対向面31とによって、V溝が形成されている。可動シーブ3が軸方向に移動することによって、V溝の溝幅が変わる。このV溝内において、ベルト101が配置されている。なお、固定シーブ1の対向面11と、可動シーブ3の対向面31とによって、ベルト101を挟持している。   The facing surface 31 of the movable sheave 3 is a surface facing the fixed sheave 1. That is, the opposing surface 31 of the movable sheave 3 faces the second side in the axial direction. The opposing surface 11 of the fixed sheave 1 and the opposing surface 31 of the movable sheave 3 oppose each other at an interval. The opposing surface 11 of the fixed sheave 1 and the opposing surface 31 of the movable sheave 3 form a V groove. As the movable sheave 3 moves in the axial direction, the groove width of the V groove changes. The belt 101 is disposed in the V groove. The belt 101 is sandwiched between the opposing surface 11 of the fixed sheave 1 and the opposing surface 31 of the movable sheave 3.

可動シーブ3は、対向面31とは反対側の面において、環状の溝部32を有している。溝部32は、可動シーブ3の内周端部に形成されている。この溝部32に、スプリング8の端部が収容される。   The movable sheave 3 has an annular groove 32 on a surface opposite to the facing surface 31. The groove 32 is formed at the inner peripheral end of the movable sheave 3. The end of the spring 8 is housed in the groove 32.

[可動ボス]
可動ボス4は、可動シーブ3と一体的に回転する。また、可動ボス4は、可動シーブ3と一体的に軸方向に移動する。本実施形態では、可動ボス4と可動シーブ3とは一つの部材で形成されている。なお、可動ボス4と可動シーブ3とは、別部材によってそれぞれ形成されており、互いに固定されることによって、一体的に回転及び軸方向に移動してもよい。
[Movable boss]
The movable boss 4 rotates integrally with the movable sheave 3. Further, the movable boss 4 moves in the axial direction integrally with the movable sheave 3. In the present embodiment, the movable boss 4 and the movable sheave 3 are formed by one member. Note that the movable boss 4 and the movable sheave 3 are formed by separate members, respectively, and may be integrally rotated and axially moved by being fixed to each other.

可動ボス4は、円筒状であって、可動シーブ3から軸方向に延びている。詳細には、可動ボス4は、可動シーブ3から軸方向の第1側に延びている。すなわち、可動ボス4は、固定シーブ1から遠ざかる方向に延びている。可動ボス4の中心軸は、回転軸Oと実質的に同軸上に配置されている。可動ボス4は、固定ボス2の径方向外側に配置されている。すなわち、固定ボス2は、可動ボス4内を延びている。可動ボス4は、グリスを介さずに、固定ボス2上を摺動可能である。   The movable boss 4 has a cylindrical shape and extends from the movable sheave 3 in the axial direction. Specifically, the movable boss 4 extends from the movable sheave 3 to the first side in the axial direction. That is, the movable boss 4 extends in a direction away from the fixed sheave 1. The center axis of the movable boss 4 is disposed substantially coaxially with the rotation axis O. The movable boss 4 is arranged radially outside the fixed boss 2. That is, the fixed boss 2 extends inside the movable boss 4. The movable boss 4 can slide on the fixed boss 2 without using grease.

可動ボス4は、例えば、金属製である。具体的には、可動ボス4は、鋼製又はアルミニウム合金製である。より具体的には、可動ボス4は、炭素鋼及び合金鋼よりなる群から選ばれる少なくとも一種によって形成される。   The movable boss 4 is made of, for example, metal. Specifically, the movable boss 4 is made of steel or an aluminum alloy. More specifically, the movable boss 4 is formed of at least one selected from the group consisting of carbon steel and alloy steel.

[カム部]
図3に示すように、カム部5は、可動ボス4と一体的に回転する。本実施形態では、カム部5は、可動ボス4の一部として構成されている。具体的には、カム部5は、可動ボス4の先端部として構成されている。なお、可動ボス4の先端部とは、可動ボス4の軸方向における第1側の端部である。
[Cam section]
As shown in FIG. 3, the cam portion 5 rotates integrally with the movable boss 4. In the present embodiment, the cam portion 5 is configured as a part of the movable boss 4. Specifically, the cam portion 5 is configured as a tip of the movable boss 4. The distal end of the movable boss 4 is an end of the movable boss 4 on the first side in the axial direction.

[カム受け部材]
カム受け部材6は、固定ボス2の先端部21に取り付けられている。詳細には、カム受け部材6は、固定ボス2と係合する第1貫通孔61を有する。図4に示すように、カム受け部材6は、第1貫通孔61を画定する内周面において、一対の第1平坦面62を有している。一対の第1平坦面62は、互いに平行に延びている。カム受け部材6を固定ボス2に取り付けた状態において、第1平坦面62は、第3平坦面23と対向し当接している。このため、カム受け部材6は、固定ボス2に対して相対回転せず、固定ボス2と一体的に回転する。
[Cam receiving member]
The cam receiving member 6 is attached to the tip 21 of the fixed boss 2. Specifically, the cam receiving member 6 has a first through hole 61 that engages with the fixed boss 2. As shown in FIG. 4, the cam receiving member 6 has a pair of first flat surfaces 62 on an inner peripheral surface that defines the first through hole 61. The pair of first flat surfaces 62 extend parallel to each other. When the cam receiving member 6 is attached to the fixed boss 2, the first flat surface 62 faces and is in contact with the third flat surface 23. Therefore, the cam receiving member 6 does not rotate relative to the fixed boss 2 but rotates integrally with the fixed boss 2.

図5に示すように、カム部5及びカム受け部材6は、カム機構10を構成している。カム機構10は、互いの相対回転を軸方向推力に変換するように構成されている。すなわち、可動ボス4が固定ボス2よりも速い速度で回転すると、カム機構10は、可動シーブ3を固定シーブ1に向かって移動させる。   As shown in FIG. 5, the cam section 5 and the cam receiving member 6 constitute a cam mechanism 10. The cam mechanism 10 is configured to convert the relative rotation of each other into an axial thrust. That is, when the movable boss 4 rotates at a higher speed than the fixed boss 2, the cam mechanism 10 moves the movable sheave 3 toward the fixed sheave 1.

詳細には、可動ボス4と一体的に回転するカム部5は、カム面51を有している。カム面51は、回転方向を向き、且つ軸方向の第1側を向くように傾斜している。このカム面51が、カム受け部材6に当接する。なお、回転方向とは、車両が前進する際に、可動ボス4が回転する方向である。   Specifically, the cam portion 5 that rotates integrally with the movable boss 4 has a cam surface 51. The cam surface 51 is inclined so as to face the rotation direction and face the first side in the axial direction. The cam surface 51 comes into contact with the cam receiving member 6. Note that the rotation direction is a direction in which the movable boss 4 rotates when the vehicle moves forward.

図3及び図4に示すように、カム受け部材6は、環状のホルダ部63と、複数のカム受け部64とを有している。ホルダ部63は、上述した第1貫通孔61を有している。この第1貫通孔61内に、固定ボス2の先端部21が嵌合している。ホルダ部63は、例えば、金属製である。具体的には、ホルダ部63は、鋼又はアルミニウム合金などによって形成することができる。   As shown in FIGS. 3 and 4, the cam receiving member 6 has an annular holder portion 63 and a plurality of cam receiving portions 64. The holder portion 63 has the first through hole 61 described above. The distal end portion 21 of the fixed boss 2 is fitted into the first through hole 61. The holder 63 is made of, for example, metal. Specifically, the holder 63 can be formed of steel, an aluminum alloy, or the like.

ホルダ部63は、環状の本体部631と、複数の取付部632と、を有している。取付部632は、本体部631から径方向に突出している。この取付部632に、カム受け部64が取り付けられる。詳細には、取付部632は、溝部633を有している。そして、カム受け部64は、溝部633に嵌まるように構成されている。   The holder section 63 has an annular main body section 631 and a plurality of mounting sections 632. The mounting portion 632 protrudes from the main body 631 in the radial direction. The cam receiving portion 64 is attached to the attaching portion 632. Specifically, the mounting portion 632 has a groove 633. The cam receiving portion 64 is configured to fit into the groove 633.

カム受け部64は、カム部5と当接する部材である。カム受け部64は、ホルダ部63の取付部632に取り付けられている。詳細には、カム受け部64は、取付部632とドライブプレート7とに挟持されている。カム受け部64は、ホルダ部63と異なる材料によって形成することができる。例えば、カム受け部64は、樹脂製とすることができる。より具体的には、カム受け部64は、ナイロン樹脂、フッ素樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂、又はポリフェニレンサルファイド系樹脂などによって形成することができる。なお、カム受け部64は、ホルダ部63と同じ材料によって形成してもよい。この場合は、カム受け部64とホルダ部63とを1つの部材によって一体的に形成してもよい。   The cam receiving portion 64 is a member that comes into contact with the cam portion 5. The cam receiving portion 64 is attached to the attaching portion 632 of the holder 63. Specifically, the cam receiving portion 64 is sandwiched between the mounting portion 632 and the drive plate 7. The cam receiving portion 64 can be formed of a material different from that of the holder portion 63. For example, the cam receiving portion 64 can be made of resin. More specifically, the cam receiving portion 64 can be formed of a nylon resin, a fluorine resin, a polyetheretherketone resin, a polyphenylene sulfide resin, or the like. Note that the cam receiving portion 64 may be formed of the same material as the holder portion 63. In this case, the cam receiving portion 64 and the holder portion 63 may be integrally formed by one member.

[摺動部材]
図1に示すように、摺動部材41は、可動ボス4の内周面に取り付けられている。摺動部材41と可動ボス4との間に、金属層、及び焼結体層などが介在していてもよい。摺動部材41は円筒形状である。摺動部材41の内周面は、固定ボス2の外周面と接触している。なお、固定ボス2の外周面にコーティング膜が形成されていてもよい。
[Sliding member]
As shown in FIG. 1, the sliding member 41 is attached to the inner peripheral surface of the movable boss 4. A metal layer, a sintered body layer, and the like may be interposed between the sliding member 41 and the movable boss 4. The sliding member 41 has a cylindrical shape. The inner peripheral surface of the sliding member 41 is in contact with the outer peripheral surface of the fixed boss 2. Note that a coating film may be formed on the outer peripheral surface of the fixed boss 2.

摺動部材41は、可動ボス4よりも摩擦係数が低い。例えば、摺動部材41は、ナイロン樹脂、フッ素樹脂、ポリエーテルエーテルケトン系樹脂、及びポリフェニレンサルファイド系樹脂よりなる群から選ばれる少なくとも一種によって形成される。このように、摺動部材41は、可動ボス4よりも摩擦係数が小さいため、固定ボス2上をスムーズに摺動することができる。   The sliding member 41 has a lower coefficient of friction than the movable boss 4. For example, the sliding member 41 is formed of at least one selected from the group consisting of a nylon resin, a fluororesin, a polyetheretherketone-based resin, and a polyphenylenesulfide-based resin. Thus, since the sliding member 41 has a smaller coefficient of friction than the movable boss 4, it can slide on the fixed boss 2 smoothly.

[ダストシール]
第1及び第2ダストシール42a、42bは、可動ボス4の内周面に取り付けられている。第1ダストシール42aと第2ダストシール42bとは、軸方向において、互いに間隔をあけて配置されている。第1ダストシール42aと第2ダストシール42bとの間に、摺動部材41が配置されている。
[Dust seal]
The first and second dust seals 42a and 42b are attached to the inner peripheral surface of the movable boss 4. The first dust seal 42a and the second dust seal 42b are spaced apart from each other in the axial direction. The sliding member 41 is disposed between the first dust seal 42a and the second dust seal 42b.

第1及び第2ダストシール42a、42bは、固定ボス2の外周面と当接している。このため、固定ボス2と可動ボス4との間は、第1及び第2ダストシール42a、42bによって密閉されている。   The first and second dust seals 42a and 42b are in contact with the outer peripheral surface of the fixed boss 2. Therefore, the space between the fixed boss 2 and the movable boss 4 is sealed by the first and second dust seals 42a and 42b.

第1及び第2ダストシール42a、42bは、合成ゴム又は天然ゴムによって形成されている。具体的には、第1及び第2ダストシール42a、42bは、ニトリルゴム、水素化ニトリルゴム、アクリルゴム、及びフッ素ゴムよりなる群から選ばれる1種によって形成されている。   The first and second dust seals 42a and 42b are made of synthetic rubber or natural rubber. Specifically, the first and second dust seals 42a and 42b are formed of one selected from the group consisting of nitrile rubber, hydrogenated nitrile rubber, acrylic rubber, and fluoro rubber.

[スプリング]
スプリング8は、圧縮した状態で、ドライブプレート7と可動シーブ3との間に配置されている。スプリング8は、軸方向において可動シーブ3を固定シーブ1に向かって付勢する。すなわち、スプリング8は、可動シーブ3を軸方向の第2側に向かって付勢している。これによって、固定シーブ1と可動シーブ3とが、ベルト101を挟持する。スプリング8は、例えばコイルスプリングとすることができる。スプリング8は、可動ボス4を囲むように、可動ボス4の径方向外側に配置されている。
[spring]
The spring 8 is arranged between the drive plate 7 and the movable sheave 3 in a compressed state. The spring 8 urges the movable sheave 3 toward the fixed sheave 1 in the axial direction. That is, the spring 8 urges the movable sheave 3 toward the second side in the axial direction. Thereby, the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 sandwich the belt 101. The spring 8 can be, for example, a coil spring. The spring 8 is arranged radially outside the movable boss 4 so as to surround the movable boss 4.

[スプリングシート]
スプリングシート9は、スプリング8を支持するように構成されている。スプリングシート9は、可動ボス4とスプリング8との間に配置される。スプリングシート9は、円筒部91、及びフランジ部92を有する。スプリングシート9は、例えば樹脂製である。具体的には、スプリングシート9は、ナイロン樹脂などによって形成することができる。また、スプリングシート9は、金属製であってもよい。具体的には、スプリングシート9は、鋼又はアルミニウム合金などによって形成することができる。円筒部91及びフランジ部92は、1つの部材によって一体的に形成されている。
[Spring seat]
The spring seat 9 is configured to support the spring 8. The spring seat 9 is arranged between the movable boss 4 and the spring 8. The spring seat 9 has a cylindrical portion 91 and a flange portion 92. The spring seat 9 is made of, for example, resin. Specifically, the spring seat 9 can be formed of a nylon resin or the like. Further, the spring seat 9 may be made of metal. Specifically, the spring seat 9 can be formed of steel, an aluminum alloy, or the like. The cylindrical portion 91 and the flange portion 92 are integrally formed by one member.

円筒部91は、径方向において、可動ボス4とスプリング8との間に配置されている。円筒部91は、スプリング8を径方向において支持している。   The cylindrical portion 91 is arranged between the movable boss 4 and the spring 8 in the radial direction. The cylindrical portion 91 supports the spring 8 in the radial direction.

フランジ部92は、円筒部91から径方向外側に延びている。詳細には、フランジ部92は、円筒部91の軸方向第1側の端部から径方向外側に延びている。フランジ部92は、環状である。フランジ部92は、スプリング8の軸方向の第1側の端面を支持している。すなわち、フランジ部92は、スプリング8を軸方向において支持している。   The flange portion 92 extends radially outward from the cylindrical portion 91. Specifically, the flange portion 92 extends radially outward from an end of the cylindrical portion 91 on the first side in the axial direction. The flange portion 92 is annular. The flange portion 92 supports an end surface on the first side in the axial direction of the spring 8. That is, the flange portion 92 supports the spring 8 in the axial direction.

[遠心クラッチ]
遠心クラッチ12は、ドライブプレート7、複数のクラッチシュー122、及びクラッチハウジング123を有している。遠心クラッチ12は、固定シーブ1及び可動シーブ3の回転を、出力軸に伝達したり遮断したりするように構成されている。詳細には、遠心クラッチ12は、固定ボス2の回転を、出力軸に伝達したり遮断したりするように構成されている。
[Centrifugal clutch]
The centrifugal clutch 12 includes the drive plate 7, a plurality of clutch shoes 122, and a clutch housing 123. The centrifugal clutch 12 is configured to transmit or block the rotation of the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 to an output shaft. Specifically, the centrifugal clutch 12 is configured to transmit or block the rotation of the fixed boss 2 to the output shaft.

ドライブプレート7は、固定ボス2の先端部21に取り付けられている。ドライブプレート7は、固定ボス2と一体的に回転する。図6に示すように、ドライブプレート7は、固定ボス2と係合する第2貫通孔71を有している。この第2貫通孔71に、固定ボス2の先端部21が嵌合している。   The drive plate 7 is attached to the tip 21 of the fixed boss 2. The drive plate 7 rotates integrally with the fixed boss 2. As shown in FIG. 6, the drive plate 7 has a second through hole 71 that engages with the fixed boss 2. The distal end 21 of the fixed boss 2 is fitted into the second through hole 71.

ドライブプレート7は、第2貫通孔71を画定する内周面において、一対の第2平坦面72を有している。一対の第2平坦面72は、互いに平行に延びている。ドライブプレート7を固定ボス2に取り付けた状態において、第2平坦面72は、第3平坦面23と対向し当接している。このため、ドライブプレート7は、固定ボス2に対して相対回転せず、固定ボス2と一体的に回転する。なお、ドライブプレート7の第2貫通孔71は、カム受け部材6の第1貫通孔61と実質的に同じ形状を有している。   The drive plate 7 has a pair of second flat surfaces 72 on the inner peripheral surface that defines the second through hole 71. The pair of second flat surfaces 72 extend parallel to each other. In a state where the drive plate 7 is mounted on the fixed boss 2, the second flat surface 72 faces and contacts the third flat surface 23. Therefore, the drive plate 7 does not rotate relative to the fixed boss 2 but rotates integrally with the fixed boss 2. The second through hole 71 of the drive plate 7 has substantially the same shape as the first through hole 61 of the cam receiving member 6.

ドライブプレート7は、複数の第3貫通孔73を有している。各第3貫通孔73は、互いに間隔をあけて周方向に配置されている。各第3貫通孔73は、カム部5がドライブプレート7と干渉することを防ぐために形成されている。すなわち、各第3貫通孔73は、カム部5が貫通するように構成されている。   The drive plate 7 has a plurality of third through holes 73. The third through holes 73 are arranged in the circumferential direction at an interval from each other. Each third through hole 73 is formed to prevent the cam portion 5 from interfering with the drive plate 7. That is, each third through hole 73 is configured so that the cam portion 5 penetrates.

ドライブプレート7は、中央部に、凹部74を有している。凹部74は、軸方向視において円形である。凹部74は、軸方向の第1側に凹んでいる。この凹部74内に、スプリングシート9が嵌まっている。詳細には、凹部74の内径は、スプリングシート9のフランジ部92の外径と略同じ、又はわずかに大きい。これにより、ドライブプレート7の凹部74によって、スプリングシート9を支持することができる。   The drive plate 7 has a recess 74 at the center. The concave portion 74 is circular when viewed in the axial direction. The recess 74 is recessed on the first side in the axial direction. The spring seat 9 is fitted in the recess 74. Specifically, the inner diameter of the concave portion 74 is substantially the same as or slightly larger than the outer diameter of the flange portion 92 of the spring seat 9. Thereby, the spring seat 9 can be supported by the concave portion 74 of the drive plate 7.

図1に示すように、ドライブプレート7は、カム受け部材6よりも軸方向において第1側に配置されている。ドライブプレート7は、固定ボス2の段差部24との間で、カム受け部材6を挟持している。   As shown in FIG. 1, the drive plate 7 is disposed on the first side in the axial direction with respect to the cam receiving member 6. The drive plate 7 holds the cam receiving member 6 between the drive plate 7 and the step portion 24 of the fixed boss 2.

固定ボス2の先端部21の外周面には、ネジ山が形成されている。そして、ナット部材13が固定ボス2の先端部21に螺合している。このナット部材13によって、カム受け部材6及びドライブプレート7が軸方向において固定される。   A thread is formed on the outer peripheral surface of the distal end portion 21 of the fixed boss 2. Then, the nut member 13 is screwed into the distal end portion 21 of the fixed boss 2. The cam member 6 and the drive plate 7 are fixed in the axial direction by the nut member 13.

ドライブプレート7は、金属製である。具体的には、ドライブプレート7は、鋼製又はアルミニウム合金製である。より具体的には、ドライブプレート7は、炭素鋼、及び合金鋼よりなる群から選ばれる少なくとも1種である。   The drive plate 7 is made of metal. Specifically, drive plate 7 is made of steel or an aluminum alloy. More specifically, the drive plate 7 is at least one selected from the group consisting of carbon steel and alloy steel.

クラッチシュー122は、円周方向の一端部がドライブプレート7に揺動可能に取り付けられている。クラッチシュー122は、その外周面に摩擦材(図示省略)を有している。クラッチシュー122の他端部には、各クラッチシュー122を径方向の内側に付勢するようにリターンスプリング(図示省略)が取り付けられている。   One end in the circumferential direction of the clutch shoe 122 is swingably attached to the drive plate 7. The clutch shoe 122 has a friction material (not shown) on the outer peripheral surface. A return spring (not shown) is attached to the other end of the clutch shoe 122 so as to bias each clutch shoe 122 inward in the radial direction.

クラッチハウジング123は、各クラッチシュー122を径方向の外側から覆うように配置されている。クラッチハウジング123は、固定ボス2に相対回転である。詳細には、クラッチハウジング123は、ボス部124を有している。ボス部124の内周面には、スプライン溝が形成されている。このボス部124に、出力軸がスプライン嵌合することができる。   The clutch housing 123 is arranged so as to cover each clutch shoe 122 from the outside in the radial direction. The clutch housing 123 rotates relative to the fixed boss 2. Specifically, the clutch housing 123 has a boss 124. A spline groove is formed on the inner peripheral surface of the boss portion 124. The output shaft can be spline-fitted to the boss portion 124.

遠心クラッチ12が伝達状態になると、各クラッチシュー122の摩擦材は、クラッチハウジング123の内周面と摩擦係合する。また、遠心クラッチ12が遮断状態になると、各クラッチシュー122の摩擦材は、クラッチハウジング123の内周面から離れる。なお、遠心クラッチ12の伝達状態とは、遠心クラッチ12が、固定シーブ1及び可動シーブ3の回転を出力軸に伝達する状態を意味する。また、遠心クラッチ12の遮断状態とは、遠心クラッチ12が、固定シーブ1及び可動シーブ3の回転を出力軸に伝達しない状態を意味する。   When the centrifugal clutch 12 is in the transmission state, the friction material of each clutch shoe 122 frictionally engages with the inner peripheral surface of the clutch housing 123. When the centrifugal clutch 12 is in the disengaged state, the friction material of each clutch shoe 122 separates from the inner peripheral surface of the clutch housing 123. The transmission state of the centrifugal clutch 12 means a state in which the centrifugal clutch 12 transmits the rotation of the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 to the output shaft. Further, the disconnected state of the centrifugal clutch 12 means a state in which the centrifugal clutch 12 does not transmit the rotation of the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 to the output shaft.

[取り付け]
上述したように構成されたプーリ装置100において、固定ボス2の先端部21に、カム受け部材6を取り付ける。このカム受け部材6を取り付ける際、カム受け部材6の第1貫通孔61に先端部21が嵌合するように位置合わせをする。また、カム部5とカム受け部材6とが噛み合うように位置合わせをする。
[attachment]
In the pulley device 100 configured as described above, the cam receiving member 6 is attached to the distal end portion 21 of the fixed boss 2. When the cam receiving member 6 is attached, the positioning is performed so that the distal end portion 21 is fitted into the first through hole 61 of the cam receiving member 6. Further, the positioning is performed so that the cam portion 5 and the cam receiving member 6 mesh with each other.

次に、スプリング8を圧縮させながら、ドライブプレート7を固定ボス2の先端部21に取り付ける。このドライブプレート7を取り付ける際は、ドライブプレート7の第2貫通孔71に先端部21が嵌合するように位置合わせをするだけでよい。すなわち、ドライブプレート7とカム部5との位置合わせは不要である。   Next, the drive plate 7 is attached to the distal end portion 21 of the fixed boss 2 while compressing the spring 8. When mounting the drive plate 7, it is only necessary to perform positioning so that the distal end portion 21 is fitted into the second through hole 71 of the drive plate 7. That is, it is not necessary to align the drive plate 7 and the cam portion 5.

[動作]
上述したように構成されたプーリ装置100は、次のように動作する。
[motion]
The pulley device 100 configured as described above operates as follows.

駆動側のプーリ装置において、固定シーブと可動シーブとによって構成される溝の幅が狭くなった場合、ベルト101の巻き付け径が大きくなる。すなわち、ベルト101は、駆動側のプーリ装置において、径方向の外側に移動する。   In the pulley device on the driving side, when the width of the groove formed by the fixed sheave and the movable sheave becomes narrow, the winding diameter of the belt 101 becomes large. That is, the belt 101 moves outward in the radial direction in the pulley device on the driving side.

従動側のプーリ装置100において、固定シーブ1と可動シーブ3とによって構成される溝の幅は、駆動側のプーリ装置における溝幅と逆に動作する。すなわち、駆動側のプーリ装置においてベルト101が径方向の外側に移動すると、従動側のプーリ装置100においてベルト101が径方向の内側へ移動する。   In the driven-side pulley device 100, the width of the groove formed by the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 operates in the opposite direction to the groove width in the drive-side pulley device. That is, when the belt 101 moves outward in the radial direction in the pulley device on the driving side, the belt 101 moves inward in the radial direction in the pulley device 100 on the driven side.

ベルト101が径方向の内側へ移動すると、スプリング8の付勢力に抗して、可動シーブ3が固定シーブ1から離れる方向に移動する。すなわち、可動シーブ3が、軸方向の第1側に移動する。この結果、固定シーブ1と可動シーブ3との間の溝の幅が広がる。   When the belt 101 moves inward in the radial direction, the movable sheave 3 moves in a direction away from the fixed sheave 1 against the urging force of the spring 8. That is, the movable sheave 3 moves to the first side in the axial direction. As a result, the width of the groove between the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 increases.

また、駆動側のプーリ装置において、固定シーブと可動シーブとによって構成される溝の幅が広がった場合、ベルト101の巻き付け径が小さくなる。すなわち、ベルト101は、駆動側のプーリ装置において、径方向の内側に移動する。   In the drive-side pulley device, when the width of the groove formed by the fixed sheave and the movable sheave is increased, the winding diameter of the belt 101 is reduced. That is, the belt 101 moves radially inward in the drive-side pulley device.

駆動側のプーリ装置においてベルト101が径方向の内側に移動すると、従動側のプーリ装置100において、ベルト101が径方向の外側へ移動する。そして、スプリング8の付勢力によって、可動シーブ3が固定シーブ1に近付く方向に移動する。この結果、固定シーブ1と可動シーブ3との間の溝の幅が狭くなる。   When the belt 101 moves radially inward in the driving pulley device, the belt 101 moves radially outward in the driven pulley device 100. Then, the movable sheave 3 moves in a direction approaching the fixed sheave 1 by the urging force of the spring 8. As a result, the width of the groove between the fixed sheave 1 and the movable sheave 3 is reduced.

次に、カム機構10の動作について説明する。発進時のように急加速したとき、可動シーブ3が固定シーブ1よりも速い速度で回転する。すると、可動ボス4が固定ボス2よりも速い速度で回転する。すなわち、可動ボス4は、固定ボス2に対して回転方向に相対的に回転する。すると、カム機構10は可動ボス4に軸方向の推力を付与し、可動ボス4は軸方向の第2側に移動する。詳細には、カム面51がカム受け部材6から軸方向の第2側への反力を受け、可動ボス4が軸方向の第2側に移動する。この結果、可動シーブ3は固定シーブ1側へ移動し、ベルト101を強固に挟持する。   Next, the operation of the cam mechanism 10 will be described. When the vehicle accelerates suddenly, such as when starting, the movable sheave 3 rotates at a higher speed than the fixed sheave 1. Then, the movable boss 4 rotates at a higher speed than the fixed boss 2. That is, the movable boss 4 rotates relatively to the fixed boss 2 in the rotation direction. Then, the cam mechanism 10 applies an axial thrust to the movable boss 4, and the movable boss 4 moves to the second side in the axial direction. Specifically, the cam surface 51 receives a reaction force from the cam receiving member 6 toward the second side in the axial direction, and the movable boss 4 moves to the second side in the axial direction. As a result, the movable sheave 3 moves toward the fixed sheave 1 and firmly clamps the belt 101.

[変形例]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。
[Modification]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

(a)上記実施形態では、ナット部材13によってドライブプレート7を固定しているが、ナット部材13の代わりに止め輪などを用いてもよい。   (A) In the above embodiment, the drive plate 7 is fixed by the nut member 13, but a retaining ring or the like may be used instead of the nut member 13.

(b)上記実施形態では、カム部5は、可動ボス4の一部として構成されているが、カム部5は、可動ボス4と別部材によって構成されていてもよい。   (B) In the above embodiment, the cam portion 5 is configured as a part of the movable boss 4, but the cam portion 5 may be configured by a member different from the movable boss 4.

(c)上記実施形態では、カム受け部材6は、ホルダ部63とカム受け部64とが別部材によって構成されているが、ホルダ部63とカム受け部64とは1つの部材によって一体的に構成されていてもよい。   (C) In the above embodiment, the cam receiving member 6 has the holder portion 63 and the cam receiving portion 64 formed as separate members, but the holder portion 63 and the cam receiving portion 64 are integrally formed by one member. It may be configured.

(d)上記実施形態では、プーリ装置100は、スプリングシート9を有しているが、スプリングシート9を有していなくてもよい。また、スプリングシート9がドライブプレート7と一つの部材によって一体的に構成されていてもよい。   (D) In the above embodiment, the pulley device 100 has the spring seat 9, but need not have the spring seat 9. Further, the spring seat 9 may be integrally formed with the drive plate 7 by one member.

1 :固定シーブ
2 :固定ボス
3 :可動シーブ
4 :可動ボス
5 :カム部
6 :カム受け部材
61 :第1貫通孔
63 :ホルダ部
64 :カム受け部
7 :ドライブプレート
71 :第2貫通孔
8 :スプリング
9 :スプリングシート
100 :プーリ装置
1: fixed sheave 2: fixed boss 3: movable sheave 4: movable boss 5: cam portion 6: cam receiving member 61: first through hole 63: holder portion 64: cam receiving portion 7: drive plate 71: second through hole 8: Spring 9: Spring seat 100: Pulley device

Claims (7)

固定シーブと、
前記固定シーブから軸方向に延びる固定ボスと、
前記固定シーブに対して接近及び離間するように軸方向に移動可能な可動シーブと、
前記可動シーブから軸方向に延びる可動ボスと、
前記可動ボスと一体的に回転するカム部と、
前記固定ボスと係合する第1貫通孔を有するカム受け部材と、
前記固定ボスと係合する第2貫通孔を有するドライブプレートと、
前記ドライブプレートと前記可動シーブとの間で圧縮した状態で配置されるスプリングと、
を備え、
前記カム部と前記カム受け部材とは、互いの相対回転を軸方向推力に変換するように構成される、
プーリ装置。
Fixed sheave,
A fixed boss extending axially from the fixed sheave,
A movable sheave movable in the axial direction so as to approach and separate from the fixed sheave,
A movable boss extending in the axial direction from the movable sheave,
A cam portion that rotates integrally with the movable boss,
A cam receiving member having a first through hole engaged with the fixed boss;
A drive plate having a second through hole engaging with the fixing boss;
A spring disposed in a compressed state between the drive plate and the movable sheave,
With
The cam portion and the cam receiving member are configured to convert a relative rotation of each other into an axial thrust.
Pulley device.
前記スプリングと前記可動ボスとの間に配置される筒状のスプリングシートをさらに備える、
請求項1に記載のプーリ装置。
Further comprising a tubular spring seat disposed between the spring and the movable boss,
The pulley device according to claim 1.
前記カム受け部材は、前記第1貫通孔を有する環状のホルダ部と、前記ホルダ部に取り付けられるカム受け部と、を有する、
請求項1または2に記載のプーリ装置。
The cam receiving member has an annular holder portion having the first through hole, and a cam receiving portion attached to the holder portion.
The pulley device according to claim 1.
前記ホルダ部と前記カム受け部とは、互いに異なる材料によって形成される、
請求項3に記載のプーリ装置。
The holder portion and the cam receiving portion are formed of mutually different materials,
The pulley device according to claim 3.
前記ホルダ部は、径方向に突出する取付部を有し、
前記カム受け部は、前記取付部と前記ドライブプレートとに挟持される、
請求項3又は4に記載のプーリ装置。
The holder has a mounting portion projecting in a radial direction,
The cam receiving portion is sandwiched between the mounting portion and the drive plate,
The pulley device according to claim 3 or 4.
前記カム部は、前記可動ボスの一部として構成される、
請求項1から5のいずれかに記載のプーリ装置。
The cam portion is configured as a part of the movable boss,
The pulley device according to claim 1.
前記カム受け部材は、前記第1貫通孔を画定する内周面において、一対の第1平坦面を有し、
前記ドライブプレートは、前記第2貫通孔を画定する内周面において、一対の第2平坦面を有し、
前記固定ボスは、外周面において、前記一対の第1平坦面及び前記一対の第2平坦面と対向する一対の第3平坦面を有する、
請求項1から6のいずれかに記載のプーリ装置。
The cam receiving member has a pair of first flat surfaces on an inner peripheral surface that defines the first through hole,
The drive plate has a pair of second flat surfaces on an inner peripheral surface that defines the second through hole,
The fixing boss has a pair of third flat surfaces facing the pair of first flat surfaces and the pair of second flat surfaces on an outer peripheral surface,
The pulley device according to claim 1.
JP2018009959A 2018-01-24 2018-01-24 Pulley device Active JP6668394B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009959A JP6668394B2 (en) 2018-01-24 2018-01-24 Pulley device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009959A JP6668394B2 (en) 2018-01-24 2018-01-24 Pulley device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019127993A JP2019127993A (en) 2019-08-01
JP6668394B2 true JP6668394B2 (en) 2020-03-18

Family

ID=67472061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018009959A Active JP6668394B2 (en) 2018-01-24 2018-01-24 Pulley device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6668394B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021067281A (en) * 2019-10-17 2021-04-30 株式会社エフ・シー・シー Pulley device and centrifugal clutch
JP2021067278A (en) * 2019-10-17 2021-04-30 株式会社エフ・シー・シー Pulley device and centrifugal clutch

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3651627B2 (en) * 1996-04-23 2005-05-25 本田技研工業株式会社 Pulley structure of V-belt automatic transmission
JP4620985B2 (en) * 2004-08-27 2011-01-26 本田技研工業株式会社 Transmission device with variable pulley
JP2007278449A (en) * 2006-04-10 2007-10-25 Yamada Seisakusho Co Ltd V-belt type automatic transmission
JP5180931B2 (en) * 2009-08-31 2013-04-10 本田技研工業株式会社 Belt type continuously variable transmission
JP6609464B2 (en) * 2015-11-20 2019-11-20 株式会社エクセディ Pulley device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019127993A (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637788B2 (en) Clutch device
JP6668394B2 (en) Pulley device
JP2019027533A (en) Torque limiter
JP6496654B2 (en) Pulley device
JP6637796B2 (en) Pulley device
JP6600532B2 (en) Pulley device
JP6553466B2 (en) Pulley device
JP2017161028A (en) Pully device
JP6577843B2 (en) Pulley device
JP6609464B2 (en) Pulley device
JP6622067B2 (en) Pulley device
JP7289227B2 (en) pulley device
JP7284010B2 (en) pulley device
JP6534593B2 (en) Pulley device
JP6534594B2 (en) Pulley device
JP2024067748A (en) Pulley device
JP6667312B2 (en) Pulley device
JP6672029B2 (en) Friction engagement device
US11162541B2 (en) Torque transmission apparatus
TW201814183A (en) Continuously variable transmission
JP7232649B2 (en) pulley device
JP6501224B2 (en) Pulley device
JP2017161026A (en) Pulley device
JP2018040407A (en) Clutch device
JP2017061969A (en) Pulley device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190508

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200123

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6668394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250