JP6662966B2 - 情報検証方法及び装置 - Google Patents

情報検証方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6662966B2
JP6662966B2 JP2018154668A JP2018154668A JP6662966B2 JP 6662966 B2 JP6662966 B2 JP 6662966B2 JP 2018154668 A JP2018154668 A JP 2018154668A JP 2018154668 A JP2018154668 A JP 2018154668A JP 6662966 B2 JP6662966 B2 JP 6662966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
answer
question
waiting
information
confirmation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018154668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019053286A (ja
Inventor
ムー,ヤン
ワン,ウェンユイ
リー,ラン
Original Assignee
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド, バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド filed Critical バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2019053286A publication Critical patent/JP2019053286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662966B2 publication Critical patent/JP6662966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L17/00Speaker identification or verification techniques
    • G10L17/22Interactive procedures; Man-machine interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/10Speech classification or search using distance or distortion measures between unknown speech and reference templates
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/22Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L17/00Speaker identification or verification techniques
    • G10L17/06Decision making techniques; Pattern matching strategies
    • G10L17/08Use of distortion metrics or a particular distance between probe pattern and reference templates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • H04L9/3231Biological data, e.g. fingerprint, voice or retina
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3271Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2103Challenge-response
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L17/00Speaker identification or verification techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)

Description

本願は、コンピュータ技術分野に関するものであり、特に、インターネット技術領域に関するものであり、さらに、情報検証方法及び装置に関するものである。
最近、ネットワークの支払いが広く使用されており、ネットワーク支払いの検証方法には様々な種類がある。関連技術において、検証プロセスは、通常、検証コードまたは2次元コードを利用して行われるが、形式が相対的に単一である。
本願実施形態は、改善された情報検証方法及び装置を提供して上記の背景技術の部分に言及された技術課題を解決することを目的とする。
第一の局面として、本願の実施形態は、問題と問題に対する答案とを含む目標問題答案組を取得するステップと、上記目標問題答案組における問題を端末装置に送信するステップと、上記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信し、上記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップと、上記確定待ち答案と上記目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、上記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定するステップと、を含む情報検証方法を提供する。
一部の実施形態において、上記方法は、上記目標問題答案組を取得するステップの前に、予め取得したユーザの声紋情報に基づいて、上記ユーザの性別及び年齢を含む属性値を確定するステップと、指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、上記ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定するステップと、をさらに含む。
一部の実施形態において、上記方法は、上記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信するステップの後に、上記確定待ち音声情報から声紋特徴情報を抽出し、上記声紋特徴情報と上記ユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定するステップと、をさらに含む。
一部の実施形態において、上記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップは、上記類似度が予め設定された類似度閾値情報より小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を行って、答案文字列を生成し、上記答案文字列を確定待ち答案とするステップを含む。
一部の実施形態において、上記方法は、上記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップの後に、上記確定待ち答案と目標問題答案組における答案とを比較するステップと、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じか、または確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が予め設定された答案の類似閾値よりも大きいか同じである場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定するステップと、をさらに含む。
一部の実施形態において、問題答案組における問題は、正否型の問題であってもよく、上記少なくとも一つの問題答案組は、上記端末装置に予め格納された上記ユーザにより入力された問題答案組、指定された知識データベース中の問題答案組及び上記ユーザが購入した物品の情報に関する問題答案組のうち少なくとも一つを含む。
第二の局面として、本願の実施形態は、問題と問題に対する答案とを含む目標問題答案組を取得するための取得ユニット、上記目標問題答案組における問題を端末装置に送信するための送信ユニットと、上記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信し、上記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するための認識ユニットと、上記確定待ち答案と上記目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、上記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定するための確定ユニットと、を含む情報検証装置を提供する。
一部の実施形態において、上記情報検証装置は、予め取得したユーザの声紋情報に基づいて、上記ユーザの性別及び年齢を含む属性値を確定するための確定ユニットと、指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、上記ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定するための組確定ユニットと、をさらに含む。
一部の実施形態において、上記情報検証装置は、上記確定待ち音声情報から声紋特徴情報を抽出し、上記声紋特徴情報と上記ユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定するための類似度確定ユニット、をさらに含む。
一部の実施形態において、上記認識ユニットは、上記類似度が予め設定された類似度閾値情報より小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を行って、答案文字列を生成し、上記答案文字列を確定待ち答案とするように構成される。
一部の実施形態において、上記情報検証装置は、上記確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較するための比較ユニットと、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じか、または確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が予め設定された答案の類似閾値よりも大きいか同じ場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定するためのマッチング確定ユニットと、をさらに含む。
一部の実施形態において、問題答案組における問題は、正否型の問題であってもよく、上記少なくとも一つの問題答案組は、上記端末装置に予め格納された上記ユーザにより入力された問題答案組、指定された知識データベース中の問題答案組及び上記ユーザが購入した物品の情報に関する問題答案組のうち少なくとも一つを含む。
第三の局面として、本願の実施形態は、一つ又は複数のプロセッサと、一つ又は複数のプログラムを記憶する記憶装置と、を備え、上記一つ又は複数のプログラムが上記一つ又は複数のプロセッサにより実行されると、上記一つ又は複数のプロセッサに情報検証方法の何れか一つ実施形態を実現させるデバイスを提供する。
第四の局面として、本願の実施形態は、コンピュータプログラムが記憶されており、当該プログラムがプロセッサにより実行されると、情報検証方法の何れか一つ実施形態を実現させるコンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。
本願の実施形態により提供される情報検証方法及び装置によれば、まず、問題と問題に対する答案とを含み目標問題答案組を取得する。次に、目標問題答案組における問題を端末装置に送信する。その後、端末装置から確定待ち音声情報が送信されて、確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成する。最後に、確認待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定する。本願の実施形態で提供される方法は、確定待ち音声情報を認識して確定待ち答案を導出して、確認待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定することで、検証の方法が多様になる。
以下の図面を参照してなされた制限的でない実施形態に対する詳細的な説明により、本発明の他の特徴、目的及び利点はより明らかになる。
本願に適用できる例示的なシステム構造図である。 本願に係る情報検証方法の一実施形態のフローチャートである。 本願に係る情報検証方法の一応用情景の例示図である。 本願に係る情報検証方法の他の一実施形態のフローチャートである。 本願に係る情報の検証装置の一実施形態の例示的な構造図である。 本願実施形態を実現するためのデバイスに適用されるコンピュータシステムの構成模式図である。
以下、図面及び実施形態を参照しながら本発明をより詳細に説明する。理解すべきことは、ここで説明する具体的な実施形態は、当該発明を説明するものに過ぎず、当該発明を限定するものではない。ただし、説明の便宜上、図面には発明に関連する部分のみが示されている。
なお、衝突しない場合、本願の実施形態及び実施形態における特徴を相互に組み合せてもよい。以下、図面及び実施形態を参照しながら本願を詳細に説明する。
図1は、本願が適用できる情報検証方法及び装置の実施形態の例示的なシステムアーキテクチャ100を示した。
図1に示されたように、システムアーキテクチャ100は、端末デバイス101、102、103と、ネットワーク104と、サーバ105とを備えても良い。ネットワーク104は、端末デバイス101、102、103とサーバ105の間に通信リンクの媒体を提供する。ネットワーク104は、各種の接続タイプ、例えば有線、無線通信リンク又は光ファイバ、ケーブルなどを含んでも良い。
ユーザは、端末デバイス101、102、103を使用してネットワーク104を介してサーバ105とやりとりすることにより、メッセージなどを送受信することができる。端末デバイス101、102、103には、各種の通信クライアントアプリ、例えば音声補助型のアプリ、買物型のアプリ、検索型のアプリ、即時通信ツール、メールボックスクライアント、交際型のプラットフォームソフトウェアなどがインストールされても良い。
端末デバイス101、102、103は、音声受信機能を有する各種の電子デバイスであっても良く、スマートフォーン、タブレット、電子書籍閲覧機、MP3プレーヤ(Moving Picture Experts Group Audio Layer III、ムービングピクチャエクスパーシグループオーディオレイヤー3)、MP4(Moving Picture Experts Group Audio Layer IV、ムービングピクチャエクスパーシグループオーディオレイヤー4)プレーヤ、ノードパソコン及びディスクトップコンピュータなどを含むが、それらに限定されない。
サーバ105は、各種のサービスを提供するサーバ、例えば端末デバイス101、102、103における音声補助型のアプリに対してサポートを提供するバックグラウンドサーバであっても良い。バックグラウンドサーバは、受信された音声情報などのデータに対して分析などの処理を行って、処理結果(例えば上記音声情報に基づいて抽出された情報)を端末デバイスにフィードバックすることができる。
説明すべきなのは、本願実施形態により提供される情報を抽出する方法は、一般的にサーバ105により実行される。それに応じて、情報を抽出する装置は一般的にサーバ105に設置される。
理解すべきなのは、図1における端末デバイス、ネットワーク及びサーバの数は例示的なものに過ぎない。実現の必要に応じて、任意の数の端末デバイス、ネットワーク及びサーバを備えても良い。
続いて、図2を参照すると、本願に係る情報検証方法の一実施形態のフローチャート200を示す。上記の情報検証方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ201において、目標問題答案組を取得する。
本実施形態において、情報検証方法が実行される電子機器(例えば、図1に示されたサーバ)は、有線接続方式または無線接続方式を介してローカルまたは他の電子機器から、目標問題答案組を取得することができる。ここで、問題答案組は、問題と問題に対する答案を含む。目標問題答案組は、予めに確定された少なくとも一つの問題答案組である。注意すべき点は、ここで、問題答案組における問題と答案は、1対1対応になることができ、1対多対応なることもできる。つまり、1つの問題は、複数の答案に対応することができ、これらの答案は、同一または類似の意味を持つことができる。
ステップ202において、目標問題答案組における問題を端末装置に送信する。
本実施形態において、上記電子機器は、目標問題答案組を取得した後、目標問題答案組における問題を端末装置に送信することにより、端末装置が目標問題答案組における問題をユーザに表示するようにすることができる。具体的には、上記電子機器は、問題を含む情報を生成した後、上記情報を端末装置に送信することができる。
ステップ203において、端末装置から確定待ち音声情報が送信されて、確定待ち音声情報を認識し、確定待ち答案を生成する。
本実施形態において、上記電子機器は、上記端末情報から確定待ち音声情報が送信されて、上記確定待ち音声情報を認識し、確定待ち音声情報に対応する確定待ち答案を生成することできる。
確定待ち(to be determined)音声情報は、ユーザが端末装置を用いて収集した音声によって生成されたものであり、目標問題答案における答案とマッチングするかどうかの確定が必要な音声情報である。確定待ち(to be determined)答案は、目標問題答案中の答案とマッチングするかどうかの確定が必要な答案であり、確定待ち答案は、文字(character)で構成することができる。ここで、認識とは、音声認識であってもよく、音声認識に対応する文字列を導出し、確定待ち答案を導出するようにする。
併せて、音声認識を行って、確定待ち答案を導出することに加えて、本明細書での認識は、声紋認識(voiceprint identification)をさらに含むこともできる。
ステップ204において、確認待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定する。
本実施形態において、上記電子機器は、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチすると確定される場合、上記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定する。具体的には、確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較することができる。マッチングされることは、確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が高かったり(つまり、類似度が類似度閾値よりも大きい)、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が一致したことを意味することができる。確定待ち音声情報の検証が通過したことは、端末装置によって収集されたユーザの音声が示す確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチすることを意味する。
例えば、目標問題答案組における問題が「白日 山に依りて尽き(白日依山尽)の次の詩句は何ですか」である場合に、組中の答案が「黄河 海に入りて流る(黄河入海流)」であり、確定待ち答案が「黄河が海に流れて振った(是黄河入海流)」であるとする。このような場合に、2つの答案間の類似度は83%であり、仮定して類似度閾値が75%であるとすると、導出された類似度が類似度閾値よりも大きいため、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定することができる。
続いて図3を参照すると、本実施形態に係る情報検証方法の応用情景の例示図を示す。図3の応用情景では、電子機器301は、まず、ローカルまたは他の電子機器302から問題と問題に対する答案を含む目標問題答案組303を取得し、ここで、目標問題答案組における問題は、「白日 山に依りて尽き(白日依山尽)の次の詩句は何ですか」であり、答案は「黄河 海に入りて流る(黄河入海流)」である。その後、上記電子機器は、目標問題答案組における問題を、ユーザが使用する携帯電話に転送することができる。その後、上記電子機器は、ユーザの携帯電話から、ユーザが録音した確定待ち音声情報が送信されて、確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案304である「黄河 海に入りて流る(是黄河入海流)」を生成する。最後に、「黄河が海に流れて振った(黄河入海流)」と「黄河が海に流れて振った(是黄河入海流)」がマッチングされる場合に、上記電子機器は、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定する305。
本願の実施形態で提供される方法によれば、確定待ち音声情報に対して認識を進めて確定待ち答案を導出して、確認待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定することで、お支払いの検証方法の多様化を果たすことができる。
続いて図4を参照すると、情報検証方法の他の実施形態のプロセス400を示す。上記の情報検証方法のプロセス400は、以下のようなステップを含む。
ステップ401において、予め取得したユーザの声紋情報に基づいて、ユーザの属性値を確定する。
本実施形態において、サーバは、予めに取得したユーザの声紋情報に基づいて、当該ユーザの属性値を確定する。音声情報は言語情報を含む、表示可能な超音波スペクトルである。属性は、性別や年齢を含むことができる。声紋情報に基づいて、声紋情報を提供したユーザの性別の値と年齢の値を確定することができる。たとえば、ユーザの属性は、ユーザ自身の性別、年齢などの属性情報を表示することができる。属性値は、属性の具体的な値を意味する。たとえば、属性が性別の場合、属性の値は、「女」であることができ、属性の値が年齢である場合に、属性の値は、18であってもよい。ここで確定されたユーザの年齢値は、所定の数値範囲であってもよく、ある具体的な数値であってもよい。
ステップ402において、指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定する。
本実施形態において、上記サーバは、指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定する。
上記サーバのローカルまたは他の電子機器に、指定された複数の問題答案組が保存されていてもよい。それぞれの問題答案組は、それに対応するユーザの属性値を備える。たとえば、ユーザの属性が性別や年齢であり、その値がそれぞれ男と18歳である場合は、これに対応して保存された問題答案組が500個あることができる。対応する問題答案組は、ユーザの属性値に適合される。たとえば、その値がそれぞれ男と18歳である場合に、対応する問題答案組において、問題は「甲ゲームはどの会社が発売した製品ですか」であり、答案は「a会社」である。または、問題が「甲国の首都はどこですか」であり、答案が「甲市」であってもよい。
別の問題答案組に対応するユーザの属性値は同じことができ、異なることもできる。それぞれの問題答案組は、一つの属性の具体的な値と対応することもでき、一つの属性の値の数値範囲に対応することもできる。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、ステップ402に、ユーザの属性値に対して区間(section)、すなわち数値範囲を設定することができる。また、異なる区間にマッチングされる複数の問題答案組を含む問題答案組の群を構築することができる。
ステップ403において、目標問題答案組を取得する。
本実施形態において、上記サーバは、有線接続方式または無線接続方式を介してローカルまたは他の電子機器からの目標問題答案組を取得することができる。ここで、問題答案組は、問題と問題に対する答案を含む。目標問題答案組は、予めに確定された少なくとも一つの問題答案組である。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、問題答案組における問題は、正否型の問題であってもよい。少なくとも一つの問題答案組は、端末装置に予め格納したユーザが入力した問題答案組、指定された知識データベース中の問題答案組、及びユーザが購入した物品の情報に関する問題答案組のうち少なくとも一つを含む。
ここで、ユーザが購入した物品の情報は、ユーザが購入した物品に関する情報である。たとえば、ユーザが購入した物品の名前などの情報であってもよい。たとえば、問題は「購入した商品の名前を教えてください」であり、答案は「一枚のディスク(CD)」であってもよい。指定された知識データベース中の知識は、一つまたは様々なタイプの知識であってもよい。
ステップ404において、目標問題答案組における問題を端末装置に送信する。
本実施形態において、上記サーバは、目標問題答案組を取得した後、目標問題答案組における問題を端末装置に送信することにより、端末装置がユーザに目標問題答案組における問題を表示するようにすることができる。具体的には、上記サーバは問題を含む情報を生成した後、上記の情報を端末装置に送信することができる。
ステップ405において、端末装置から確定待ち音声情報が送信される。
本実施形態において、上記サーバは、上記端末情報から確定待ち音声情報を送信される。確定待ち音声情報は、ユーザが端末装置を用いて収集した音声によって生成されたものであり、目標問題答案における答案とマッチングするかどうかの確定が必要な音声情報である。
ステップ406において、確定待ち音声情報から声紋特徴情報を抽出し、声紋特徴情報とユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定する。
本実施形態において、上記サーバは、確定待ち音声情報に対して声紋特徴情報の抽出を行って、声紋特徴情報を取得する。その後、上記サーバは、上記声紋特徴情報とユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定する。
具体的には、声紋特徴情報は、捲舌音/非捲舌音(卷平舌)の特徴パラメータ、声帯の特徴パラメータ、口腔特徴パラメータと鼻音(鼻音)特徴パラメータのうち少なくとも一つを含むことができる。類似度は、抽出された声紋特徴情報と予め格納された声紋特徴情報との間の上記少なくとも一つのパラメータの類似度を意味する。声紋特徴情報を抽出した後、上記サーバは、導出した声紋特徴情報とユーザの予め格納された声紋特徴情報を比較して、上記2つの声紋特徴情報の類似度を確定する。
ステップ407において、類似度が予め設定された類似度閾値情報より小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を行って、答案文字列を生成し、上記答案文字列を確定待ち答案とする。
本実施形態において、上記サーバは、類似度が予めに設定された類似度もより小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を行って、答案文字列を生成することができる。次に、生成された答案文字列を確定待ち答案とすることができる。予め設定された類似度閾値は、類似度の予め設定された閾値である。答案文字列は、ユーザにより提供された答案の文字列である。
ステップ408において、確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較する。
本実施形態において、上記サーバは、導出した確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較する。これにより、上記サーバは、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じかどうかを確定することができる。
ステップ409において、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じである場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定する。
本実施形態において、比較を行った後、上記サーバにより取得された確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同一であると確定される場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定することができる。
ステップ410において、確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が予め設定された答案の類似閾値よりも大きいか同じである場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定する。
本実施形態において、上記サーバは、確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度を確定し、導出した類似度が予めに設定された答案の類似閾値以上であるかどうかを確定する。その結果が大きいか同じであると確定された場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定する。予め設定された答案類似度閾値は、答案の間の類似度を予めに設定した閾値である。
注意すべき点は、上記のステップ409とステップ410は、二つのうち一つを選択して行われる。
ステップ411において、確定待ち音声情報の検証が通過したことを確定する。
本実施形態において、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定した後、上記サーバは、確定待ちの音声情報の検証が通過したことを確定する。
本願によれば、ユーザの声紋情報によって、ユーザの属性値を確定した上、ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定することにより、確定過程がさらに特定的である。さらに、本実施形態によれば、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定し、抽出された声紋特徴情報とユーザの予め格納された声紋特徴情報が類似している場合に、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定することができる。これにより、2回の確定を行うことで検証の精度を向上させることができる。
続いて、図5を参照すると、上記各図面に示された方法の実現として、本願は、情報検証装置の一実施形態が提供する。上記装置の実施形態は、図2に示された方法の実施形態と相互に対応し、上記装置の実施形態は、具体的に、様々な電子機器に適用することができる。
図5に示すように、本実施形態に係る情報の検証装置500は、取得ユニット501、送信ユニット502、認識ユニット503と確定ユニット504を含む。ここで、取得ユニット501は、問題と問題に対する答案を含む目標問題答案組を取得するように構成され、送信ユニット502は、目標問題答案組における問題を端末装置に送信するように構成され、認識ユニット503は、端末装置から確定待ち音声情報を送信されて、確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するように構成され、確定ユニット504は、確認待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、確定待ち音声情報の検証が通過したと確定するように構成されている。
本実施形態において、取得ユニット501によって有線接続方式または無線接続方式を介してローカルまたは他の電子機器からの目標問題答案組を取得することができる。ここで、問題答案組は、問題と問題に対する答案を含む。目標問題答案組は、予めに確定された少なくとも一つの問題答案組である。注意すべき点は、ここで、問題答案組における問題と答案は1対1対応になることができ、一対多対応になることもできる。つまり、1つの問題は、複数の答案に対応することができ、これらの答案は、同一または類似の意味を持つことができる。
本実施形態において、送信ユニット502によって目標問題答案組を取得した後、目標問題答案組における問題を端末装置に送信することにより、端末装置がユーザに目標問題答案組における問題を表示するようにすることができる。具体的には、送信ユニット502は、問題を含む情報を生成した後、上記の情報を端末装置に送信することができる。
本実施形態において、認識ユニット503により上記端末情報から確定待ち音声情報を送信されて、上記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち音声情報に対応する確定待ち答案を生成する。
本実施形態において、確定ユニット504によって確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチすると確定した場合、上記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定する。具体的には、確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較することができ、ここで、マッチングされることは確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が高かったり(つまり、類似度が類似度閾値よりも大きい)、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が一致したことを意味することができる。確定待ち音声情報の検証が通過したことは、端末装置によって収集されたユーザの音声が示す確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされることを意味する。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、上記方法は、目標問題答案組を取得するステップの前に、予め取得したユーザの音声情報に基づいて、性別と年齢を含むユーザの属性値を確定するステップと、指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定するステップと、をさらに含む。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、上記方法は、端末装置から確定待ち音声情報を送信されるステップの後に、確定待ち音声情報から声紋特徴情報を抽出し、声紋特徴情報とユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定するステップをさらに含む。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップは、類似度が予め設定された類似度閾値情報が小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を進行して答案文字列を生成し、上記答案文字列を確定待ち答案とするステップを含む。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、上記方法は、確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップの後、確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較するステップと、確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じか、または確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が予め設定された答案の類似閾値よりも大きいか同じ場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定するステップをさらに含む。
本実施形態の一部の選択可能な実施形態において、問題答案組における問題は、正否型の問題であることができ、少なくとも一つの問題答案組は、端末装置に予め格納したユーザが入力した問題答案組、指定された知識データベース中の問題答案組と、ユーザが購入した物品の情報に関する問題答案組のうち少なくとも一つを含む。
続いて図6を参照する。図6は、本願実施形態を実現するための電子デバイスに適用されるコンピュータシステム600の構成模式図を示した。図6に示された電子デバイスは一つの例示に過ぎず、本願実施形態の機能及び使用範囲に制限しない。
図6に示されたように、コンピュータシステム600は、読み出し専用メモリ(ROM)602に記憶されているプログラム又は記憶部606からランダムアクセスメモリ(RAM)603にロードされたプログラムに基づいて様々な適当な動作および処理を実行することができる中央処理装置(CPU)601を備える。RAM603には、システム600の操作に必要な様々なプログラムおよびデータがさらに記憶されている。CPU601、ROM602およびRAM 603は、バス604を介して互いに接続されている。入力/出力(I/O)インターフェース606もバス604に接続されている。
キーボード、マウスなどを含む入力部606、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)など、およびスピーカなどを含む出力部607、ハードディスクなどを含む記憶部608、およびLANカード、モデムなどを含むネットワークインターフェースカードの通信部609は、I/Oインターフェース606に接続されている。通信部609は、例えばインターネットのようなネットワークを介して通信処理を実行する。ドライバ610は、必要に応じてI/Oインターフェース606に接続される。リムーバブルメディア611は、例えば、マグネチックディスク、光ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリなどのようなものであり、必要に応じてドライバ610に取り付けられ、したがって、ドライバ610から読み出されたコンピュータプログラムが必要に応じて記憶部608にインストールされる。
特に,本発明の実施形態によれば、上記のフローチャートに参照して説明された過程はコンピュータソフトウェアプログラムに実現されても良い。例えば、本発明の実施形態はコンピュータ読取可能な媒体にロードされるコンピュータプログラムを含むコンピュータプログラム製品を備える。当該コンピュータプログラムは、フローチャートに示される方法を実行するためのプログラムコードを含む。このような実施形態において、当該コンピュータプログラムは、通信部609を介してネットワークからダウンロードしてインストールされ、及び/又はリムーバブルメディア611からインストールされても良い。当該コンピュータプログラムは、中央処理ユニット(CPU)601により実行される場合に、本願の方法に限定される上記機能を実行する。
説明すべきなのは、本願のコンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ読取可能な信号媒体、コンピュータ読取可能な記憶媒体、或いは上記両者の任意の組み合わせであっても良い。コンピュータ読取可能な記憶媒体は、例えば電気、磁気、光、電磁気、赤外線、半導体のシステム、サーバ又は部品、或いはこれらの任意の組であっても良いが、それらに限定されない。コンピュータ読取可能な記憶媒体についてのより具体的な例は、一つ又は複数の導線を含む電気的な接続、携帯可能なコンピュータ磁気ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、消去可能なプログラミング読取専用メモリ(EPROM又はフラッシュ)、光ファイバ、携帯可能なコンパクト磁気ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、光学記憶素子、磁気記憶素子、或いは上記の任意の適当の組を含むが、それらに限定されない。本願において、コンピュータ読取可能な記憶媒体は、プログラムを含むか記憶する任意の有形の媒体であっても良い。当該プログラムは、コマンドによりシステム、サーバ又は部品の使用を実行し、或いはそれらに組み合わせて使用されても良い。本願において、コンピュータ読取可能な信号媒体は、ベースバンドに伝送され或いはキャリアの一部として伝送され、コンピュータ読取可能なプログラムコードがロードされるデータ信号を含んでも良い。このような伝送されるデータ信号は、各種の形式を採用しても良く、電磁気信号、光信号又は上記の任意の適当の組み合わせを含むが、それらに限定されない。コンピュータ読取可能な信号媒体は、コンピュータ読取可能な記憶媒体以外の任意のコンピュータ読取可能な媒体であっても良い。当該コンピュータ読取可能な媒体は、コマンドによりシステム、サーバ又は部品の使用を実行し又はそれらと組み合わせて使用されるプログラムを送信し、伝播し又は伝送することができる。コンピュータ読取可能な媒体に含まれるプログラムコードは、任意の適当の媒体で伝送されても良く、無線、電線、光ケーブル、RFなど、或いは上記の任意の適当の組を含むが、それらに限定されない。
図面におけるフローチャート及びブロック図は、本願の各実施形態によるシステム、方法及びコンピュータプログラム製品により実現可能なシステム構造、機能及び操作を示した。この点において、フローチャート又はブロック図における各ブロックは、一つのモジュール、プログラムセグメント、又はコードの一部を表すことができる。当該モジュール、プログラムセグメント、コードの一部には、一つ又は複数の所定のロジック機能を実現するための実行可能なコマンドが含まれる。注意すべきなのは、幾つかの置換としての実現において、ブロックに示される機能は図面に示される順序と異なって発生されても良い。例えば、二つの接続的に表示されるブロックは実際に基本的に併行に実行されても良く、場合によっては逆な順序で実行されても良く、関連の機能に従って決定される。注意すべきなのは、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック、及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、所定の機能又は操作を実行する専用のハードウェアによるシステムで実現されても良く、或いは専用のハードウェアとコンピュータコードの組み合わせで実現されても良い。
本願実施形態に説明されたユニットは、ソフトウェアの手段で実現されても良く、ハードウェアの手段で実現されても良い。説明されたユニットは、プロセッサに設置されても良い。例えば、取得ユニットと、送信ユニットと、認識ユニットと、確定ユニットとを備えるプロセッサとして記載されても良い。なお、これらのユニットの名称は場合によってユニットの自身に対する限定とされない。例えば、取得ユニットは、「目標問題答案組を取得するユニット」と記載されても良い。
他の局面として、本願は更にコンピュータ読取可能な媒体を提供した。当該コンピュータ読取可能な媒体は、上記実施形態に説明された装置に含まれたものであっても良く、当該装置に実現されずに別途に存在するものであっても良い。上記コンピュータ読取可能な媒体には、一つ又は複数のプログラムがロードされる。上記一つ又は複数のプログラムが当該装置により実行されると、当該装置に、問題と問題に対する答案とを含む目標問題答案組を取得し、上記目標問題答案組における問題を端末装置に送信し、上記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信し、上記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成し、上記確定待ち答案と上記目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、上記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定する、ように実行させることもできる。
以上の記載は、ただ本発明の好適な実施形態及び運用される技術原理に対する説明である。当業者であればわかるように、本発明にかかる発明範囲は、上記技術特徴の特定の組からなる技術案に限定されず、上記の発明構想から逸脱されない場合に上記技術特徴又は均等の特徴による任意の組で形成される他の技術案も同時に含まれるべきである。例えば上記特徴と本発明に開示された(それらに限定されない)類似の機能を具備する技術特徴が互いに置換されて得られる技術案は該当する。

Claims (13)

  1. 情報検証方法であって、
    問題と問題に対する答案とを含む目標問題答案組を取得するステップと、
    前記目標問題答案組における問題を端末装置に送信するステップと、
    前記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信し、前記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップと、
    前記確定待ち答案と前記目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、前記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定するステップと、
    を含み、
    前記目標問題答案組を取得するステップの前に、
    予め取得したユーザの声紋情報に基づいて、前記ユーザの性別及び年齢を含む属性値を確定するステップと、
    指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、前記ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする情報検証方法。
  2. 請求項1において、
    前記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信するステップの後に、
    前記確定待ち音声情報から声紋特徴情報を抽出し、前記声紋特徴情報と前記ユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする情報検証方法。
  3. 請求項において、
    前記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップは、
    前記類似度が予め設定された類似度閾値情報より小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を行って、答案文字列を生成し、前記答案文字列を確定待ち答案とするステップを含む、
    ことを特徴とする情報検証方法。
  4. 請求項において、
    前記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するステップの後に、
    前記確定待ち答案と目標問題答案組における答案とを比較するステップと、
    確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じか、または確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が予め設定された答案の類似閾値よりも大きいか同じである場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする情報検証方法。
  5. 請求項1において、
    問題答案組における問題は、正否型の問題であってもよく、
    前記少なくとも一つの問題答案組は、前記端末装置に予め格納された前記ユーザにより入力された問題答案組、指定された知識データベース中の問題答案組及び前記ユーザが購入した物品の情報に関する問題答案組のうち少なくとも一つを含む、
    ことを特徴とする情報検証方法。
  6. 情報検証装置であって、
    問題と問題に対する答案とを含む目標問題答案組を取得するための取得ユニット、
    前記目標問題答案組における問題を端末装置に送信するための送信ユニットと、
    前記端末装置から送信された確定待ち音声情報を受信し、前記確定待ち音声情報を認識して、確定待ち答案を生成するための認識ユニットと、
    前記確定待ち答案と前記目標問題答案組における答案がマッチングされる場合に、前記確定待ち音声情報の検証が通過したと確定するための確定ユニットと、
    予め取得したユーザの声紋情報に基づいて、前記ユーザの性別及び年齢を含む属性値を確定するための確定ユニットと、
    指定された少なくとも一つの問題答案組の中から、前記ユーザの属性値にマッチする目標問題答案組を確定するための組確定ユニットと、
    を含むことを特徴とする情報検証装置。
  7. 請求項6において、
    前記確定待ち音声情報から声紋特徴情報を抽出し、前記声紋特徴情報と前記ユーザの予め格納された声紋特徴情報との間の類似度を確定するための類似度確定ユニット、
    をさらに含むことを特徴とする情報検証装置。
  8. 請求項7において、
    前記認識ユニットは、
    前記類似度が予め設定された類似度閾値情報より小さいか同じ場合に、確定待ち音声情報に対して音声認識を行って、答案文字列を生成し、前記答案文字列を確定待ち答案とするように構成される、
    ことを特徴とする情報検証装置。
  9. 請求項において、
    前記確定待ち答案と目標問題答案組における答案を比較するための比較ユニットと、
    確定待ち答案と目標問題答案組における答案が同じか、または確定待ち答案と目標問題答案組における答案との間の類似度が予め設定された答案の類似閾値よりも大きいか同じ場合に、確定待ち答案と目標問題答案組における答案がマッチングされると確定するためのマッチング確定ユニットと、
    をさらに含むことを特徴とする情報検証装置。
  10. 請求項において、
    問題答案組における問題は、正否型の問題であってもよく、
    前記少なくとも一つの問題答案組は、前記端末装置に予め格納された前記ユーザにより入力された問題答案組、指定された知識データベース中の問題答案組及び前記ユーザが購入した物品の情報に関する問題答案組のうち少なくとも一つを含む
    ことを特徴とする情報検証装置。
  11. 一つ又は複数のプロセッサと、
    一つ又は複数のプログラムを記憶する記憶装置と、を備え、
    前記一つ又は複数のプログラムが前記一つ又は複数のプロセッサにより実行されると、前記一つ又は複数のプロセッサに請求項1〜5の何れか一つに記載の情報検証方法を実現させることを特徴とするデバイス。
  12. コンピュータプログラムが記憶されており、当該プログラムがプロセッサにより実行されると、請求項1〜5の何れか一つに記載の情報検証方法を実現させるコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  13. プロセッサにより実行されると、請求項1〜の何れか一つに記載の方法を実現させるコンピュータプログラム
JP2018154668A 2017-08-29 2018-08-21 情報検証方法及び装置 Active JP6662966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710757507.5 2017-08-29
CN201710757507.5A CN107393541B (zh) 2017-08-29 2017-08-29 信息验证方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019053286A JP2019053286A (ja) 2019-04-04
JP6662966B2 true JP6662966B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=60346111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018154668A Active JP6662966B2 (ja) 2017-08-29 2018-08-21 情報検証方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10777207B2 (ja)
EP (1) EP3451328B1 (ja)
JP (1) JP6662966B2 (ja)
KR (1) KR20190024711A (ja)
CN (1) CN107393541B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108347441B (zh) * 2018-02-08 2019-06-25 深圳壹账通智能科技有限公司 支付处理方法、装置、计算机设备和存储介质
CN108417208B (zh) * 2018-03-26 2020-09-11 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种语音输入方法和装置
JP6918255B1 (ja) * 2018-06-27 2021-08-11 グーグル エルエルシーGoogle LLC 局所的なテキスト応答マップを利用する、ユーザの口頭発話への応答のレンダリング
CN109035896B (zh) * 2018-08-13 2021-11-05 广东小天才科技有限公司 一种口语训练方法及学习设备
CN109816508A (zh) * 2018-12-14 2019-05-28 深圳壹账通智能科技有限公司 基于大数据的用户身份认证方法、装置、计算机设备
US11393354B2 (en) * 2019-03-28 2022-07-19 Indiavidual Learning Private Limited System and method for generating an assessment paper and measuring the quality thereof
CN110311788A (zh) * 2019-06-28 2019-10-08 京东数字科技控股有限公司 身份验证方法、装置、电子设备及可读介质
CN110544468B (zh) * 2019-08-23 2022-07-12 Oppo广东移动通信有限公司 应用唤醒方法、装置、存储介质及电子设备
CN110874911B (zh) * 2019-11-12 2022-04-22 上海盛付通电子支付服务有限公司 信息发送方法、电子设备和计算机可读存储介质
CN111008373B (zh) * 2019-11-22 2024-05-28 腾讯科技(深圳)有限公司 智能问答的处理方法、装置、计算机可读介质及电子设备
CN111161745A (zh) * 2019-12-26 2020-05-15 珠海格力电器股份有限公司 一种智能设备的唤醒方法、装置、设备及介质
CN111401912A (zh) * 2020-03-16 2020-07-10 恒玄科技(上海)股份有限公司 移动支付方法,电子设备及存储介质
CN111696535B (zh) * 2020-05-22 2021-10-26 百度在线网络技术(北京)有限公司 基于语音交互的信息核实方法、装置、设备和计算机存储介质
CN111666380A (zh) * 2020-06-12 2020-09-15 北京百度网讯科技有限公司 一种智能呼叫方法、装置、设备和介质
CN113076535A (zh) * 2021-03-30 2021-07-06 顶象科技有限公司 一种国际化验证码的实现方法和装置
CN113240797A (zh) * 2021-05-18 2021-08-10 五八有限公司 一种验证码生成方法、装置、电子设备及存储介质
CN113868538B (zh) * 2021-10-19 2024-04-09 北京字跳网络技术有限公司 信息处理方法、装置、设备及介质

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897616A (en) * 1997-06-11 1999-04-27 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for speaker verification/identification/classification employing non-acoustic and/or acoustic models and databases
WO2001016940A1 (en) * 1999-08-31 2001-03-08 Accenture, Llp System, method, and article of manufacture for a voice recognition system for identity authentication in order to gain access to data on the internet
US7721109B1 (en) * 2000-07-28 2010-05-18 Verizon Business Global Llc Secure transaction card using biometrical validation
US7953447B2 (en) * 2001-09-05 2011-05-31 Vocera Communications, Inc. Voice-controlled communications system and method using a badge application
JP2004139221A (ja) 2002-10-16 2004-05-13 Ntt Docomo Tokai Inc 認証システム
JP2004240645A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Ufj Bank Ltd 本人認証システム及び本人認証の方法
US7363223B2 (en) * 2004-08-13 2008-04-22 International Business Machines Corporation Policy analysis framework for conversational biometrics
US8255223B2 (en) * 2004-12-03 2012-08-28 Microsoft Corporation User authentication by combining speaker verification and reverse turing test
US20070061590A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Boye Dag E Secure biometric authentication system
US11075899B2 (en) * 2006-08-09 2021-07-27 Ravenwhite Security, Inc. Cloud authentication
US7874011B2 (en) * 2006-12-01 2011-01-18 International Business Machines Corporation Authenticating user identity when resetting passwords
TWI521936B (zh) * 2008-04-25 2016-02-11 台達電子工業股份有限公司 對話系統與語音對話處理方法
BRPI0921124A2 (pt) * 2008-11-06 2016-09-13 Visa Int Service Ass sistema para autenticar um consumidor, método implementado por computador, meio legível por computador, e, computador servidor.
US8527278B2 (en) * 2009-06-29 2013-09-03 Abraham Ben David Intelligent home automation
US9767807B2 (en) * 2011-03-30 2017-09-19 Ack3 Bionetics Pte Limited Digital voice signature of transactions
JP5866728B2 (ja) * 2011-10-14 2016-02-17 サイバーアイ・エンタテインメント株式会社 画像認識システムを備えた知識情報処理サーバシステム
CN103078828A (zh) * 2011-10-25 2013-05-01 上海博路信息技术有限公司 一种云模式的语音鉴权系统
CN103138921B (zh) * 2011-11-22 2016-05-11 阿里巴巴集团控股有限公司 一种身份信息验证方法和系统
US20160372116A1 (en) * 2012-01-24 2016-12-22 Auraya Pty Ltd Voice authentication and speech recognition system and method
US20130305324A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 International Business Machines Corporation Incremental Password Barriers to Prevent Malevolent Intrusions
US9286899B1 (en) * 2012-09-21 2016-03-15 Amazon Technologies, Inc. User authentication for devices using voice input or audio signatures
CN102883230B (zh) * 2012-09-26 2015-04-29 深圳市九洲电器有限公司 一种节目播放控制方法及装置
CN103716279A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 张仁平 一种以问答方式实现网络验证的方法和系统
CN104036780B (zh) * 2013-03-05 2017-05-24 阿里巴巴集团控股有限公司 一种人机识别方法及系统
CN103279528A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 俞志晨 一种基于人机结合的问答系统及方法
WO2015033523A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 音声対話制御方法
GB2517952B (en) * 2013-09-05 2017-05-31 Barclays Bank Plc Biometric verification using predicted signatures
CN104064062A (zh) * 2014-06-23 2014-09-24 中国石油大学(华东) 一种基于声纹和语音识别的在线听力学习方法及系统
US20170140174A1 (en) * 2014-10-02 2017-05-18 Trunomi Ltd Systems and Methods for Obtaining Authorization to Release Personal Information Associated with a User
JP6446993B2 (ja) * 2014-10-20 2019-01-09 ヤマハ株式会社 音声制御装置およびプログラム
CN105744090A (zh) * 2014-12-09 2016-07-06 阿里巴巴集团控股有限公司 语音信息处理方法及装置
CN105979376A (zh) * 2015-12-02 2016-09-28 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种推荐方法和装置
JP6693111B2 (ja) * 2015-12-14 2020-05-13 カシオ計算機株式会社 対話装置、ロボット、対話方法及びプログラム
CN105913850B (zh) * 2016-04-20 2019-05-28 上海交通大学 文本相关声纹密码验证方法
CN105975511A (zh) * 2016-04-27 2016-09-28 乐视控股(北京)有限公司 智能对话的方法及装置
US20170318013A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Yen4Ken, Inc. Method and system for voice-based user authentication and content evaluation
WO2018045553A1 (zh) * 2016-09-09 2018-03-15 上海海知智能科技有限公司 人机交互的系统及方法
US10521503B2 (en) * 2016-09-23 2019-12-31 Qualtrics, Llc Authenticating a respondent to an electronic survey
CN106529251A (zh) * 2016-10-25 2017-03-22 北京光年无限科技有限公司 一种针对智能机器人的认证方法及系统
CN106653016B (zh) * 2016-10-28 2020-07-28 上海智臻智能网络科技股份有限公司 智能交互方法和装置
CN106506524B (zh) * 2016-11-30 2019-01-11 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于验证用户的方法和装置
US20180365379A1 (en) * 2017-06-19 2018-12-20 Martin Markley Adaptive Recording of Medical, Health and Fitness History

Also Published As

Publication number Publication date
US10777207B2 (en) 2020-09-15
KR20190024711A (ko) 2019-03-08
CN107393541B (zh) 2021-05-07
EP3451328A1 (en) 2019-03-06
JP2019053286A (ja) 2019-04-04
EP3451328B1 (en) 2022-04-20
US20190066696A1 (en) 2019-02-28
CN107393541A (zh) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6662966B2 (ja) 情報検証方法及び装置
US10832686B2 (en) Method and apparatus for pushing information
JP6633153B2 (ja) 情報を抽出する方法及び装置
JP6812392B2 (ja) 情報出力方法、情報出力装置、端末装置及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
CN108121800B (zh) 基于人工智能的信息生成方法和装置
JP2019102063A (ja) ページ制御方法および装置
EP3291224A1 (en) Method and apparatus for inputting information
US11436863B2 (en) Method and apparatus for outputting data
US10956480B2 (en) System and method for generating dialogue graphs
CN109582825B (zh) 用于生成信息的方法和装置
CN110574106A (zh) 个人语音助手认证
WO2021189789A1 (zh) 咨询信息的处理方法和装置
WO2019056896A1 (zh) 信息展示方法和设备
CN113111658B (zh) 校验信息的方法、装置、设备和存储介质
CN114974253A (zh) 一种基于人物画像的自然语言解释方法、装置及存储介质
CN112381074B (zh) 图像识别方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN111859970B (zh) 用于处理信息的方法、装置、设备和介质
US20190088270A1 (en) Estimating experienced emotions
CN112100491A (zh) 基于用户数据的信息推荐方法、装置、设备及存储介质
CN110634478A (zh) 用于处理语音信号的方法及装置
WO2020221114A1 (zh) 用于显示信息的方法和设备
CN112489662A (zh) 用于训练语音处理模型的方法和装置
CN111899747A (zh) 用于合成音频的方法和装置
CN111243607A (zh) 用于生成说话人信息的方法、装置、电子设备和介质
CN108710697B (zh) 用于生成信息的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250