JP6660745B2 - Reference current generation circuit and memory device - Google Patents
Reference current generation circuit and memory device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6660745B2 JP6660745B2 JP2016013919A JP2016013919A JP6660745B2 JP 6660745 B2 JP6660745 B2 JP 6660745B2 JP 2016013919 A JP2016013919 A JP 2016013919A JP 2016013919 A JP2016013919 A JP 2016013919A JP 6660745 B2 JP6660745 B2 JP 6660745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- mirror
- adjustment
- unit
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C5/00—Details of stores covered by group G11C11/00
- G11C5/14—Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
- G11C5/147—Voltage reference generators, voltage or current regulators; Internally lowered supply levels; Compensation for voltage drops
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F3/00—Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
- G05F3/02—Regulating voltage or current
- G05F3/08—Regulating voltage or current wherein the variable is dc
- G05F3/10—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
- G05F3/16—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
- G05F3/20—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
- G05F3/26—Current mirrors
- G05F3/267—Current mirrors using both bipolar and field-effect technology
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/04—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store with means for avoiding disturbances due to temperature effects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Electrical Variables (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
本発明は、基準電流を生成する基準電流生成回路、及びこの基準電流生成回路を含むメモリ装置に関する。 The present invention relates to a reference current generation circuit that generates a reference current, and a memory device including the reference current generation circuit.
不揮発性の半導体メモリの各メモリセルに3値以上のデータを記憶できるようにした不揮発性半導体記憶装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この不揮発性半導体記憶装置では、メモリセルから読み出された電流と、互いに異なる電流値を有する複数のリファレンス電流との大小比較を行うことにより、読み出された多値データの値を判定し、その値を有する読出データを出力するようにしている。よって、このような不揮発性半導体記憶装置には、互いに異なる電流値を有する複数のリファレンス電流を生成する為のリファレンス電流生成部が設けられている。 2. Description of the Related Art A nonvolatile semiconductor memory device capable of storing data of three or more values in each memory cell of a nonvolatile semiconductor memory is known (for example, see Patent Document 1). In this nonvolatile semiconductor memory device, by comparing the magnitude of the current read from the memory cell with a plurality of reference currents having different current values, the value of the read multi-value data is determined, The read data having that value is output. Therefore, such a nonvolatile semiconductor memory device is provided with a reference current generator for generating a plurality of reference currents having different current values.
ここで、リファレンス電流が環境温度の変化に起因して変動してしまうと、正常なデータ値の判定が為されなくなる。 Here, if the reference current fluctuates due to a change in the environmental temperature, a normal data value cannot be determined.
そこで、温度上昇につれて電流値が増加する正温度特性にて第1の電流を生成する第1の電流発生部と、温度上昇につれて電流値が低下する負温度特性にて第2の電流を生成する第2の電流発生部と、を設け、第1及び第2の電流を合成することにより、所望の温度特性を有する電流を生成できるようにした電流源回路が提案されている(例えば特許文献2参照)。 Therefore, a first current generator that generates a first current with a positive temperature characteristic in which the current value increases as the temperature rises, and generates a second current with a negative temperature characteristic in which the current value decreases as the temperature rises. A current source circuit has been proposed in which a second current generating unit is provided, and a current having a desired temperature characteristic can be generated by combining the first and second currents (for example, Patent Document 2). reference).
上記した電流源回路では、温度増加に伴う電流値の変化率(増加率、低下率)は、第1及び第2の電流発生部の各々に設けられている抵抗素子によって決定している。よって、製造上のバラツキ等により、その抵抗素子の抵抗値にバラツキが生じると、温度増加に伴う電流値の変化率が所望の変化率に対して誤差をもつようになり、所望の温度特性を有する電流が生成できなくなる。 In the above-described current source circuit, the rate of change (increase rate, decrease rate) of the current value with the temperature increase is determined by the resistance elements provided in each of the first and second current generating units. Therefore, if the resistance value of the resistance element varies due to a variation in manufacturing or the like, the rate of change of the current value due to the temperature increase will have an error with respect to the desired rate of change, and the desired temperature characteristic will be reduced. Current cannot be generated.
そこで、本発明は、メモリセルから読み出された電流が温度変化によって変動しても、高い読出精度にて当該メモリセルから読出データを取得することができ、且つ製造上のばらつきに拘わらず、所望の温度特性を有する基準電流を生成することが可能な基準電流生成回路及び当該基準電流生成回路を含むメモリ装置を提供することを目的とする。 Therefore, according to the present invention, even if the current read from a memory cell fluctuates due to a temperature change, it is possible to acquire read data from the memory cell with high read accuracy, and regardless of manufacturing variations, It is an object to provide a reference current generation circuit capable of generating a reference current having a desired temperature characteristic and a memory device including the reference current generation circuit.
本発明に係る基準電流生成回路は、温度上昇に追従して増加する出力電流値の第1の電流を生成する正温度係数電流源と、温度上昇に追従して低下する出力電流値の第2の電流を生成する負温度係数電流源と、前記第1の電流の電流値を第1調整設定値に応じて変化させた電流を正温度特性電流として生成する第1の電流調整部と、前記第2の電流の電流値を第2調整設定値に応じて変化させた電流を負温度特性電流として生成する第2の電流調整部と、前記正温度特性電流及び前記負温度特性電流を合成した電流を基準電流として出力する出力部と、を有する。 The reference current generation circuit according to the present invention includes a positive temperature coefficient current source that generates a first current having an output current value that increases with a rise in temperature, and a second current source that outputs a second current that decreases with a rise in temperature. A negative temperature coefficient current source that generates a current, a first current adjustment unit that generates a current obtained by changing a current value of the first current according to a first adjustment set value as a positive temperature characteristic current, A second current adjustment unit that generates a current obtained by changing the current value of the second current according to the second adjustment set value as a negative temperature characteristic current, and the positive temperature characteristic current and the negative temperature characteristic current are combined. An output unit that outputs a current as a reference current.
また、本発明に係る基準電流生成回路は、温度上昇につれて電流値が増加する第1の電流を生成する正温度係数電流源と、温度上昇につれて電流値が低下する第2の電流を生成する負温度係数電流源と、前記第1の電流の電流値を第1調整設定値に応じて調整した電流を第1の正温度特性電流として生成する第1の電流調整部と、前記第2の電流の電流値を第2調整設定値に応じて調整した電流を第1の負温度特性電流として生成する第2の電流調整部と、前記第1の電流の電流値を第3調整信号に応じて調整した電流を第2の正温度特性電流として生成する第3の電流調整部と、前記第2の電流の電流値を第4調整信号に応じて調整した電流を第2の負温度特性電流として生成する第4の電流調整部と、前記第1の正温度特性電流及び前記第1の負温度特性電流を合成した電流を第1の基準電流として出力する第1の出力部と、前記第2の正温度特性電流及び前記第2の負温度特性電流を合成した電流を第2の基準電流として出力する第2の出力部と、を有する。 Further, the reference current generating circuit according to the present invention has a positive temperature coefficient current source that generates a first current whose current value increases as the temperature rises, and a negative current source that generates a second current whose current value decreases as the temperature rises. A temperature coefficient current source, a first current adjusting unit that generates a current obtained by adjusting the current value of the first current according to a first adjustment set value as a first positive temperature characteristic current, and the second current A second current adjusting unit that generates a current obtained by adjusting the current value of the first current according to the second adjustment set value as a first negative temperature characteristic current; and a current value of the first current that is adjusted according to a third adjustment signal. A third current adjusting unit that generates the adjusted current as a second positive temperature characteristic current; and a current that adjusts the current value of the second current according to a fourth adjustment signal as a second negative temperature characteristic current. A fourth current adjusting unit that generates the first positive temperature characteristic current and A first output unit that outputs a current obtained by combining the first negative temperature characteristic current as a first reference current, and a second output unit that outputs the current obtained by combining the second positive temperature characteristic current and the second negative temperature characteristic current. And a second output unit for outputting the reference current as a reference current.
また、本発明に係るメモリ装置は、複数のメモリセルが形成されているメモリセルアレイと、基準電流を生成する基準電流生成回路と、前記メモリセルから読み出された読出電流と前記基準電流との大小比較結果に基づき読出データの値を判定するセンスアンプと、を含むメモリ装置であって、前記基準電流生成回路は、温度上昇に追従して増加する出力電流値の第1の電流を生成する正温度係数電流源と、温度上昇に追従して低下する出力電流値の第2の電流を生成する負温度係数電流源と、前記第1の電流の電流値を第1調整設定値に応じて変化させた電流を正温度特性電流として生成する第1の電流調整部と、前記第2の電流の電流値を第2調整設定値に応じて変化させた電流を負温度特性電流として生成する第2の電流調整部と、前記正温度特性電流及び前記負温度特性電流を合成した電流を基準電流として出力する出力部と、を有する。 In addition, a memory device according to the present invention includes a memory cell array in which a plurality of memory cells are formed, a reference current generation circuit that generates a reference current, and a read current read from the memory cell and the reference current. A sense amplifier that determines a value of read data based on a result of the magnitude comparison, wherein the reference current generation circuit generates a first current having an output current value that increases with a rise in temperature. A positive temperature coefficient current source, a negative temperature coefficient current source that generates a second current having an output current value that decreases in accordance with the temperature rise, and a current value of the first current according to a first adjustment set value. the generating a first current adjusting unit for generating a current of changing a positive temperature coefficient current, the current is varied in accordance with the current value of the second current to the second adjustment setting value as a negative temperature characteristic current 2 current adjuster and front PTC current and having an output unit for outputting the synthesized current the negative temperature characteristic current as a reference current.
本発明に係る基準電流生成回路は、温度上昇につれて電流値が増加する電流、及び温度上昇につれて電流値が低下する電流に対して夫々個別に電流値の調整を行う第1及び第2の電流調整部を設け、当該第1及び第2の電流調整部にて電流値の調整が施された電流を合成することにより基準電流を生成する。第1及び第2の電流調整部によれば、温度上昇につれて電流値が増加する電流と温度上昇につれて電流値が低下する電流との合成比、及び基準電流の電流値を調整することが可能となる。 The reference current generation circuit according to the present invention includes first and second current adjustments for individually adjusting current values for a current whose current value increases as the temperature rises and a current whose value decreases as the temperature rises. And a reference current is generated by combining the currents whose current values have been adjusted by the first and second current adjustment units. According to the first and second current adjustment units, it is possible to adjust the combined ratio of the current whose current value increases as the temperature rises and the current whose current value decreases as the temperature rises, and the current value of the reference current. Become.
よって、かかる構成によれば、温度上昇につれて電流値が増加する電流及び温度上昇につれて電流値が低下する電流を生成する電流源に製造上のバラツキが生じていても、製造後、第1及び第2の電流調整部にて電流値の調整を行うことにより、各製品毎に、所望の温度特性及び電流値を有する基準電流を得ることが可能となる。また、当該基準電流生成回路を搭載したメモリ装置によれば、メモリセルから読み出された電流が温度変化によって変動しても、高い読出精度にて当該メモリセルから読出データを取得することが可能となる。 Therefore, according to such a configuration, even if a current source that generates a current whose current value increases as the temperature rises and a current whose current value decreases as the temperature rises has a manufacturing variation, the first and second current sources can be manufactured after manufacturing. By adjusting the current value in the second current adjustment unit, it is possible to obtain a reference current having a desired temperature characteristic and a desired current value for each product. Further, according to the memory device equipped with the reference current generation circuit, it is possible to acquire read data from the memory cell with high read accuracy even if the current read from the memory cell fluctuates due to a temperature change. Becomes
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る基準電流生成回路100を含むメモリ装置200の概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、メモリ装置200は、基準電流生成回路100、メモリセルアレイ101、コントローラ102、ロウドライバ103、カラムドライバ104、及びセンサアンプ105を含む。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a
メモリセルアレイ101には、n(nは2以上の整数)個のワード線W1〜Wnと、m(mは2以上の整数)個のビット線B1〜Bmと共に、複数のメモリセルMCがマトリクス状に配置形成されている。尚、各メモリセルMCは、ワード線W1〜Wn及びビット線B1〜Bmの各交叉部において、1又は2つのビット線と1つのワード線とに接続されている。メモリセルMCは、例えばコントロールゲートとフローティングゲートを有するMOS(Metal Oxide Semiconductor)型のトランジスタであり、2値、或いは3値以上の多値データの書き込み及び読み出しが可能な記憶素子である。例えば、ビット線B1に接続されているメモリセルMCは、そのデータ読出時には、自身に記憶されている多値データに対応した電流値を有する読出電流をビット線B1に送出する。
In the
コントローラ102は、読出指令又は書込指令等を含む各種のメモリ制御コマンドCMDに基づき、メモリセルアレイ101のワード線W1〜Wn及びビット線B1〜Bmを駆動する為の制御信号を生成する。コントローラ102は、当該制御信号をロウドライバ103及びカラムドライバ104に供給する。
The
ロウドライバ103は、記憶番地を指定するアドレス信号AD及びコントローラ102から供給された制御信号に応じて、メモリセルアレイ101のワード線W1〜Wnのうちでアドレス信号ADにて指定された記憶番地に対応したワード線に、このワード線を選択するワード線電圧を供給する。
The
カラムデコーダ104は、上記したアドレス信号AD及びコントローラ102から供給された制御信号に応じて、例えばデータ読み出し時にはデータ読出電圧、データ書き込み時にはデータ書込電圧、データ消去時にはデータ消去電圧を、メモリセルアレイ101のビット線B1〜Bmに供給する。
In response to the address signal AD and the control signal supplied from the
基準電流生成回路100は、読出電流から、2値又は3値以上の多値のデータを判定する為の1又は2つ以上の基準電流を生成する。例えば、メモリセルMCが2値のデータを記憶する記憶素子である場合には、基準電流生成回路100は、メモリセルMCから送出された読出電流がデータ値[0]及び[1]のうちのいずれの値に対応しているのかを判別する為の閾値として、基準電流Iref1をセンスアンプ105に供給する。また、例えばメモリセルMCが4値のデータを記憶可能な記憶素子である場合には、基準電流生成回路100は、読出電流がデータ値[00]、[01]、[10]及び[11]のうちのいずれに対応しているのかを判別する為の閾値として、互いに異なる電流値を有する基準電流Iref1〜Iref3をセンスアンプ105に供給する。尚、基準電流Iref1〜Iref3各々の電流値は、例えば以下の大小関係を有する。
Iref1<Iref2<Iref3
センスアンプ105は、メモリセルMCが例えば2値のデータを記憶する記憶素子である場合には、メモリセルアレイ101のビット線B1〜Bmに流れる読出電流と、基準電流Iref1との大小比較を行う。この際、例えば読出電流が基準電流Iref1より大きい場合には、センスアンプ105は、データ値[0]を表す読出データDTを出力する一方、読出電流が基準電流Iref1以下の場合には、データ値[1]を表す読出データDTを出力する。
The reference
Iref1 <Iref2 <Iref3
When the memory cell MC is, for example, a storage element for storing binary data, the
また、センスアンプ105は、メモリセルMCが例えば4値のデータを記憶する記憶素子である場合には、上記した読出電流と、基準電流Iref1〜Iref3の各々との大小比較を行う。この際、例えば読出電流が基準電流Iref3より大きい場合には、センスアンプ105は、データ値[00]を表す読出データDTを出力する。また、読出電流が基準電流Iref2より大であり且つIref3以下である場合には、センスアンプ105は、データ値[01]を表す読出データDTを出力する。また、読出電流が基準電流Iref1より大であり且つIref2以下である場合には、センスアンプ105は、データ値[10]を表す読出データDTを出力する。また、読出電流が基準電流Iref1以下である場合には、センスアンプ105は、データ値[11]を表す読出データDTを出力する。
When the memory cell MC is a storage element that stores, for example, quaternary data, the
以下に、基準電流生成回路100について詳細に説明する。
Hereinafter, the reference
図2は、単一の基準電流Iref1を生成する場合に採用される基準電流生成回路100の内部構成を示すブロック図である。尚、図2に示される構成は、例えば2値データが記憶されているメモリセルMCから読み出された読出電流が論理レベル0及び1のうちのいずれを表すのかを判定する為の基準電流を生成する基準電流生成回路として用いられる。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the reference
図2に示すように、基準電流生成回路100は、正温度係数電流源11、負温度係数電流源12、電流調整部13及び14、電流制御部15、及び電流増幅部16を含む。
As shown in FIG. 2, the reference
正温度係数電流源11は、例えば、正温度係数を有するバンドギャップリファレンス回路によって構成されている。
The positive temperature coefficient
図3は、正温度係数を有するバンドギャップリファレンス回路からなる正温度係数電流源11の構成を示す回路図である。図3に示すように、当該バンドギャップリファレンス回路は、PNP型のトランジスタQ1及びQ2、nチャネルMOS(metal-oxide semiconductor)型のトランジスタN1〜N4、pチャネルMOS型のトランジスタP1〜P4、抵抗R1〜R4を含む。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of the positive temperature coefficient
図3において、トランジスタQ1のベース端及びコレクタ端には接地電圧が印加されており、そのエミッタ端は抵抗R1の一端及びトランジスタN1のソース端に接続されている。抵抗R1の他端には接地電圧が印加されている。トランジスタN1のドレイン端はトランジスタN2のソース端に接続されており、このトランジスタN1のゲート端はトランジスタN2のドレイン端及びトランジスタN3のゲート端に接続されている。トランジスタN2のドレイン端は抵抗R2の一端に接続されており、そのゲート端は、抵抗R2の他端、トランジスタN4のゲート端、及びトランジスタP1のドレイン端に接続されている。トランジスタP1のソース端はトランジスタP2のドレイン端に接続されており、当該トランジスタP1のゲート端はラインL1に接続されている。トランジスタP2のソース端には電源電圧VCCが印加されており、そのゲート端はラインL2に接続されている。 In FIG. 3, a ground voltage is applied to the base terminal and the collector terminal of the transistor Q1, and the emitter terminal is connected to one end of the resistor R1 and the source terminal of the transistor N1. A ground voltage is applied to the other end of the resistor R1. The drain terminal of the transistor N1 is connected to the source terminal of the transistor N2, and the gate terminal of the transistor N1 is connected to the drain terminal of the transistor N2 and the gate terminal of the transistor N3. The drain end of the transistor N2 is connected to one end of the resistor R2, and the gate end is connected to the other end of the resistor R2, the gate end of the transistor N4, and the drain end of the transistor P1. The source terminal of the transistor P1 is connected to the drain terminal of the transistor P2, and the gate terminal of the transistor P1 is connected to the line L1. The power supply voltage VCC is applied to the source terminal of the transistor P2, and the gate terminal thereof is connected to the line L2.
また、図3において、トランジスタQ2のベース端及びコレクタ端には接地電圧が印加されており、そのエミッタ端は抵抗R4の一端に接続されている。抵抗R4の他端にはトランジスタN3のソース端及び抵抗R3の一端が接続されている。抵抗R3の他端には接地電圧が印加されている。トランジスタN3のドレイン端はトランジスタN4のソース端に接続されている。トランジスタN4のドレイン端はラインL1及び抵抗R5の一端に接続されている。抵抗R5の他端はトランジスタP3のドレイン端及びラインL2に接続されている。トランジスタP3のソース端はトランジスタP4のドレイン端に接続されており、当該トランジスタP3のゲート端はラインL1に接続されている。トランジスタP4のソース端には電源電圧VCCが印加されており、そのゲート端はラインL2に接続されている。 In FIG. 3, a ground voltage is applied to the base terminal and the collector terminal of the transistor Q2, and the emitter terminal is connected to one end of the resistor R4. The other end of the resistor R4 is connected to the source end of the transistor N3 and one end of the resistor R3. A ground voltage is applied to the other end of the resistor R3. The drain end of the transistor N3 is connected to the source end of the transistor N4. The drain end of the transistor N4 is connected to the line L1 and one end of the resistor R5. The other end of the resistor R5 is connected to the drain end of the transistor P3 and the line L2. The source end of the transistor P3 is connected to the drain end of the transistor P4, and the gate end of the transistor P3 is connected to the line L1. A power supply voltage VCC is applied to a source terminal of the transistor P4, and a gate terminal thereof is connected to the line L2.
尚、図3に示す抵抗R1〜R5のうちのR1、R3及びR4各々の抵抗値の大小関係は、
R1=R4>R3
である。
Note that the magnitude relationship between the resistance values of R1, R3 and R4 among the resistors R1 to R5 shown in FIG.
R1 = R4> R3
It is.
これにより、正温度係数電流源11は、図4に示すように環境温度の上昇につれて電流値が増加する一対の電流IP1及びIP2を生成し、夫々をラインL1及びL2を介して電流調整部13に供給する。
As a result, the positive temperature coefficient
負温度係数電流源11は、例えば、負温度係数を有するバンドギャップリファレンス回路によって構成されている。
The negative temperature coefficient
図5は、負温度係数を有するバンドギャップリファレンス回路からなる負温度係数電流源11の構成を示す回路図である。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of the negative temperature coefficient
図5に示すように、当該バンドギャップリファレンス回路は、PNP型のトランジスタQ3及びQ4、nチャネルMOS型のトランジスタN11〜N14、pチャネルMOS型のトランジスタP11〜P14、抵抗R6〜R10を含む。 As shown in FIG. 5, the band gap reference circuit includes PNP transistors Q3 and Q4, n-channel MOS transistors N11 to N14, p-channel MOS transistors P11 to P14, and resistors R6 to R10.
図5において、トランジスタQ3のベース端及びコレクタ端には接地電圧が印加されており、そのエミッタ端は抵抗R6の一端及びトランジスタN11のソース端に接続されている。抵抗R6の他端には接地電圧が印加されている。トランジスタN11のドレイン端はトランジスタN12のソース端に接続されており、このトランジスタN11のゲート端はトランジスタN12のドレイン端及びトランジスタN13のゲート端に接続されている。トランジスタN12のドレイン端は抵抗R7の一端に接続されており、そのゲート端は、抵抗R7の他端、トランジスタN14のゲート端、及びトランジスタP11のドレイン端に接続されている。トランジスタP11のソース端はトランジスタP12のドレイン端に接続されており、当該トランジスタP11のゲート端はラインL11に接続されている。トランジスタP12のソース端には電源電圧VCCが印加されており、そのゲート端はラインL2に接続されている。 In FIG. 5, a ground voltage is applied to the base terminal and the collector terminal of the transistor Q3, and the emitter terminal is connected to one end of the resistor R6 and the source terminal of the transistor N11. A ground voltage is applied to the other end of the resistor R6. The drain terminal of the transistor N11 is connected to the source terminal of the transistor N12, and the gate terminal of the transistor N11 is connected to the drain terminal of the transistor N12 and the gate terminal of the transistor N13. The drain end of the transistor N12 is connected to one end of the resistor R7, and the gate end is connected to the other end of the resistor R7, the gate end of the transistor N14, and the drain end of the transistor P11. The source end of the transistor P11 is connected to the drain end of the transistor P12, and the gate end of the transistor P11 is connected to the line L11. A power supply voltage VCC is applied to a source terminal of the transistor P12, and a gate terminal thereof is connected to the line L2.
また、図5において、トランジスタQ4のベース端及びコレクタ端には接地電圧が印加されており、そのエミッタ端は抵抗R9の一端に接続されている。抵抗R9の他端にはトランジスタN13のソース端及び抵抗R8の一端が接続されている。抵抗R8の他端には接地電圧が印加されている。トランジスタN13のドレイン端はトランジスタN14のソース端に接続されている。トランジスタN14のドレイン端はラインL11及び抵抗R10の一端に接続されている。抵抗R10の他端はトランジスタP13のドレイン端及びラインL12に接続されている。トランジスタP13のソース端はトランジスタP14のドレイン端に接続されており、当該トランジスタP13のゲート端はラインL11に接続されている。トランジスタP14のソース端には電源電圧VCCが印加されており、そのゲート端はラインL12に接続されている。 In FIG. 5, a ground voltage is applied to the base terminal and the collector terminal of the transistor Q4, and the emitter terminal is connected to one end of the resistor R9. The other end of the resistor R9 is connected to the source end of the transistor N13 and one end of the resistor R8. A ground voltage is applied to the other end of the resistor R8. The drain terminal of the transistor N13 is connected to the source terminal of the transistor N14. The drain end of the transistor N14 is connected to the line L11 and one end of the resistor R10. The other end of the resistor R10 is connected to the drain end of the transistor P13 and the line L12. The source terminal of the transistor P13 is connected to the drain terminal of the transistor P14, and the gate terminal of the transistor P13 is connected to the line L11. The power supply voltage VCC is applied to the source terminal of the transistor P14, and the gate terminal is connected to the line L12.
尚、図5に示す抵抗R6〜R10のうちのR6、R8及びR9各々の抵抗値の大小関係は、
R6=R8=R9
である。
The magnitude relationship between the resistance values of R6, R8 and R9 among the resistors R6 to R10 shown in FIG.
R6 = R8 = R9
It is.
これにより、負温度係数電流源12は、図6に示すように環境温度の上昇につれて電流値が増加する一対の電流IM1及びIM2を生成し、夫々をラインL11及びL12を介して電流調整部14に供給する。
As a result, the negative temperature coefficient
電流制御部15は、正温度係数電流源11から送出された電流IP1及びIP2の電流値を調整する調整設定値を示す正温度係数電流調整データと、負温度係数電流源12から送出された電流IM1及びIM2の電流値を調整する調整設定値を示す負温度係数電流調整データとを記憶する内蔵レジスタ(図示せぬ)を含む。電流制御部15は、当該内蔵レジスタに記憶されている正温度係数電流調整データにて示される調整設定値に対応した4ビットの電流調整信号TP0〜TP3を生成する。尚、電流調整信号TP0〜TP3の各々は、論理レベル0又は論理レベル1を有する2値の信号である。
The
例えば、電流制御部15は、正温度係数電流調整データにて示される調整設定値が電流値ゼロを表す場合には、電流調整信号TP0〜TP3を全て論理レベル1とし、電流値最大を表す場合には電流調整信号TP0〜TP3を全て論理レベル0とする。また、当該調整設定値が、電流値ゼロよりも1段階だけ大なる第1調整電流値を表す場合には、電流制御部15は、電流調整信号TP0〜TP3のうちの1つだけを論理レベル0とし、当該第1調整電流値よりも1段階だけ大なる第2調整電流値を表す場合には電流調整信号TP0〜TP3のうちの2つだけを論理レベル0とする。また、正温度係数電流調整データにて示される当該調整設定値が第2調整電流値よりも1段階だけ大なる第3調整電流値を表す場合には、電流制御部15は、電流調整信号TP0〜TP3のうちの3つだけを論理レベル0とする。
For example, when the adjustment set value indicated by the positive temperature coefficient current adjustment data indicates a current value of zero, the
電流制御部15は、上記した電流調整信号TP0〜TP3を電流調整部13に供給する。
The
更に、電流制御部15は、当該内蔵レジスタに記憶されている負温度係数電流調整データにて示される調整設定値に基づき、4ビットの電流調整信号TM0〜TM3を生成する。
Further, the
例えば、電流制御部15は、負温度係数電流調整データにて示される調整設定値が電流値ゼロを表す場合には、電流調整信号TM0〜TM3を全て論理レベル1とし、電流値最大を表す場合には電流調整信号TM0〜TM3を全て論理レベル0とする。また、当該調整設定値が、上記した第1調整電流値を表す場合には、電流制御部15は、電流調整信号TM0〜TM3のうちの1つだけを論理レベル0とし、当該第1調整電流値よりも1段階だけ大なる第2調整電流値を表す場合には電流調整信号TM0〜TM3のうちの2つだけを論理レベル0とする。また、負温度係数電流調整データにて示される調整設定値が第2調整電流値よりも1段階だけ大なる第3調整電流値を表す場合には、電流制御部15は、電流調整信号TM0〜TM3のうちの3つだけを論理レベル0とする。
For example, when the adjustment set value indicated by the negative temperature coefficient current adjustment data indicates a current value of zero, the
電流制御部15は、上記した電流調整信号TM0〜TM3を電流調整部14に供給する。
The
図7は、電流調整部13及び14、電流増幅部16の内部構成を示す回路図である。
FIG. 7 is a circuit diagram showing the internal configurations of the
電流調整部13は、正温度係数電流源11のトランジスタP3及びP4との組み合わせにより4出力型のカレントミラー回路を構成するミラー電流出力部MP0〜MP3を有する。ミラー電流出力部MP0〜MP3は同一の回路構成、つまり、夫々がpチャネルMOS型のトランジスタPQ1及びPQ2からなるカレントミラー部と、pチャネルMOS型のトランジスタPQ3からなるミラー電流合成部と、を有する。
The
ミラー電流出力部MP0〜MP3の各々内において、トランジスタPQ1のソース端には電源電圧VCCが印加されており、そのドレイン端はトランジスタPQ2のソース端に接続されている。また、ミラー電流出力部MP0〜MP3の各々内において、トランジスタPQ2のドレイン端はトランジスタPQ3のソース端に接続されている。ミラー電流出力部MP0〜MP3各々のトランジスタPQ1のゲート端は、正温度係数電流源11のラインL2に共通に接続されている。また、ミラー電流出力部MP0〜MP3各々のトランジスタPQ2のゲート端は正温度係数電流源11のラインL1に共通に接続されている。また、ミラー電流出力部MP0〜MP3各々のトランジスタPQ3のドレイン端は電流合成ラインLMに共通に接続されている。
In each of the mirror current output units MP0 to MP3, the power supply voltage VCC is applied to the source terminal of the transistor PQ1, and the drain terminal is connected to the source terminal of the transistor PQ2. In each of the mirror current output units MP0 to MP3, the drain terminal of the transistor PQ2 is connected to the source terminal of the transistor PQ3. The gate terminal of the transistor PQ1 of each of the mirror current output units MP0 to MP3 is commonly connected to a line L2 of the positive temperature coefficient
尚、ミラー電流出力部MP0のトランジスタPQ3のゲート端には、上記した電流調整信号TP0が供給されており、ミラー電流出力部MP1のトランジスタPQ3のゲート端には、上記した電流調整信号TP1が供給されている。また、ミラー電流出力部MP2のトランジスタPQ3のゲート端には、電流調整信号TP2が供給されており、ミラー電流出力部MP3のトランジスタPQ3のゲート端には、電流調整信号TP3が供給されている。 The current adjustment signal TP0 is supplied to the gate terminal of the transistor PQ3 of the mirror current output unit MP0, and the current adjustment signal TP1 is supplied to the gate terminal of the transistor PQ3 of the mirror current output unit MP1. Have been. The current adjustment signal TP2 is supplied to the gate terminal of the transistor PQ3 of the mirror current output unit MP2, and the current adjustment signal TP3 is supplied to the gate terminal of the transistor PQ3 of the mirror current output unit MP3.
この際、ミラー電流出力部MP0のトランジスタPQ3は、電流調整信号TP0が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TP0が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、電流IP1と電流IP2との合成電流に対応した電流値を有するミラー電流Iaを電流合成ラインLMに送出する。また、ミラー電流出力部MP1のトランジスタPQ3は、電流調整信号TP1が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TP1が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、ミラー電流Iaを電流合成ラインLMに送出する。また、ミラー電流出力部MP2のトランジスタPQ3は、電流調整信号TP2が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TP2が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、ミラー電流Iaを電流合成ラインLMに送出する。また、ミラー電流出力部MP3のトランジスタPQ3は、電流調整信号TP3が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TP3が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、ミラー電流Iaを電流合成ラインLMに送出する。 At this time, the transistor PQ3 of the mirror current output unit MP0 is turned off when the current adjustment signal TP0 indicates the logic level 1, and is turned on when the current adjustment signal TP0 indicates the logic level 0. A mirror current Ia having a current value corresponding to a combined current of IP1 and current IP2 is sent to current combining line LM. The transistor PQ3 of the mirror current output unit MP1 is turned off when the current adjustment signal TP1 indicates the logic level 1, while it is turned on when the current adjustment signal TP1 indicates the logic level 0, and the mirror current Ia is sent to the current combining line LM. The transistor PQ3 of the mirror current output unit MP2 is turned off when the current adjustment signal TP2 indicates the logic level 1, and turned on when the current adjustment signal TP2 indicates the logic level 0, and the mirror current Ia is sent to the current combining line LM. The transistor PQ3 of the mirror current output unit MP3 is turned off when the current adjustment signal TP3 indicates the logic level 1, while it is turned on when the current adjustment signal TP3 indicates the logic level 0, and the mirror current Ia is sent to the current combining line LM.
よって、ミラー電流出力部MP0〜MP3のうちで、電流調整信号TP0〜TP3に応じて自身のトランジスタPQ3がオン状態となったミラー電流出力部のみが、ミラー電流Iaを電流合成ラインLMに送出する。この際、ミラー電流出力部MP0〜MP3のうちで、自身のトランジスタPQ3がオフ状態となったミラー電流出力部からは、電流の送出は為されない。従って、電流合成ラインLMには、ミラー電流出力部MP0〜MP3から送出されたミラー電流Iaを合成した電流、つまり、k・Ia(k:オン状態となったトランジスタPQ3の数)なる合成電流が正温度特性電流Ir1として流れる。 Therefore, of the mirror current output units MP0 to MP3, only the mirror current output unit whose transistor PQ3 is turned on in response to the current adjustment signals TP0 to TP3 sends out the mirror current Ia to the current combining line LM. . At this time, of the mirror current output units MP0 to MP3, no current is transmitted from the mirror current output unit whose transistor PQ3 is turned off. Accordingly, a current obtained by combining the mirror currents Ia sent from the mirror current output units MP0 to MP3, that is, a combined current of k · Ia (k: the number of transistors PQ3 in the on state) is supplied to the current combining line LM. It flows as the positive temperature characteristic current Ir1.
すなわち、電流調整部13では、ミラー電流出力部MP0〜MP3各々のトランジスタPQ1及びPQ2からなるカレントミラー部が、温度上昇につれて電流値が増加する特性(以下、正温度特性と称する)を有する電流(IP1+IP2)に対応した4つのミラー電流Iaを生成する。そして、ミラー電流出力部MP0〜MP3各々のトランジスタPQ3からなるミラー電流合成部が、4つのミラー電流Iaのうちで、第1調整設定値(TP0〜TP3)にて示される調整設定値に対応した数のミラー電流Iaを合成した電流を、正温度特性電流Ir1として生成する。
That is, in the
上記した構成により、電流調整部13は、正温度係数電流源11で生成された正温度特性を有する電流(IP1+IP2)の電流値を、電流調整信号TP0〜TP3に応じて調整して得られた正温度特性電流Ir1を電流合成ラインLMに送出する。
With the above-described configuration, the
電流調整部14は、負温度係数電流源12のトランジスタP13及びP14との組み合わせにより4出力型のカレントミラー回路を構成するミラー電流出力部MN0〜MN3を有する。ミラー電流出力部MN0〜MN3は同一の回路構成、つまり、夫々がpチャネルMOS型のトランジスタNQ1〜NQ3を有する。
The
ミラー電流出力部MN0〜MN3の各々内において、トランジスタNQ1のソース端には電源電圧VCCが印加されており、そのドレイン端はトランジスタNQ2のソース端に接続されている。また、ミラー電流出力部MN0〜MN3の各々内において、トランジスタNQ2のドレイン端はトランジスタNQ3のソース端に接続されている。ミラー電流出力部MN0〜MN3各々のトランジスタNQ1のゲート端は負温度係数電流源12のラインL12に共通に接続されている。また、ミラー電流出力部MN0〜MN3各々のトランジスタNQ2のゲート端は負温度係数電流源12のラインL11に共通に接続されている。また、ミラー電流出力部MN0〜MN3各々のトランジスタNQ3のドレイン端は電流合成ラインLMに共通に接続されている。
In each of the mirror current output units MN0 to MN3, the power supply voltage VCC is applied to the source terminal of the transistor NQ1, and the drain terminal is connected to the source terminal of the transistor NQ2. In each of the mirror current output units MN0 to MN3, the drain terminal of the transistor NQ2 is connected to the source terminal of the transistor NQ3. The gate terminal of the transistor NQ1 of each of the mirror current output units MN0 to MN3 is commonly connected to the line L12 of the negative temperature coefficient
尚、ミラー電流出力部MN0のトランジスタNQ3のゲート端には、上記した電流調整信号TM0が供給されており、ミラー電流出力部MN1のトランジスタNQ3のゲート端には、上記した電流調整信号TM1が供給されている。また、ミラー電流出力部MN2のトランジスタNQ3のゲート端には、電流調整信号TM2が供給されており、ミラー電流出力部MN3のトランジスタNQ3のゲート端には、電流調整信号TM3が供給されている。 The current adjustment signal TM0 is supplied to the gate terminal of the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN0, and the current adjustment signal TM1 is supplied to the gate terminal of the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN1. Have been. The current adjustment signal TM2 is supplied to the gate terminal of the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN2, and the current adjustment signal TM3 is supplied to the gate terminal of the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN3.
この際、ミラー電流出力部MN0のトランジスタNQ3は、電流調整信号TM0が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TM0が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、電流IM1と電流IM2との合成電流に対応した電流値を有するミラー電流Ibを電流合成ラインLMに送出する。また、ミラー電流出力部MN1のトランジスタNQ3は、電流調整信号TM1が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TM1が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、ミラー電流Ibを電流合成ラインLMに送出する。また、ミラー電流出力部MN2のトランジスタNQ3は、電流調整信号TM2が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TM2が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、ミラー電流Ibを電流合成ラインLMに送出する。また、ミラー電流出力部MN3のトランジスタNQ3は、電流調整信号TM3が論理レベル1を表す場合にはオフ状態となる一方、電流調整信号TM3が論理レベル0を表す場合にはオン状態となり、ミラー電流Ibを電流合成ラインLMに送出する。 At this time, the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN0 is turned off when the current adjustment signal TM0 indicates the logic level 1, whereas it is turned on when the current adjustment signal TM0 indicates the logic level 0. A mirror current Ib having a current value corresponding to the combined current of IM1 and current IM2 is sent to the current combining line LM. Further, the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN1 is turned off when the current adjustment signal TM1 indicates the logic level 1, while it is turned on when the current adjustment signal TM1 indicates the logic level 0, and the mirror current Ib is sent to the current combining line LM. Also, the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN2 is turned off when the current adjustment signal TM2 indicates the logic level 1, and is turned on when the current adjustment signal TM2 indicates the logic level 0, so that the mirror current Ib is sent to the current combining line LM. Further, the transistor NQ3 of the mirror current output unit MN3 is turned off when the current adjustment signal TM3 indicates the logic level 1, and turned on when the current adjustment signal TM3 indicates the logic level 0, and the mirror current Ib is sent to the current combining line LM.
よって、ミラー電流出力部MN0〜MN3のうちで、電流調整信号TM0〜TM3に応じて自身のトランジスタNQ3がオン状態となったミラー電流出力部のみが、ミラー電流Ibを電流合成ラインLMに送出する。この際、ミラー電流出力部MN0〜MN3のうちで、自身のトランジスタNQ3がオフ状態となったミラー電流出力部からは、電流の送出は為されない。従って、電流合成ラインLMには、ミラー電流出力部MN0〜MN3から送出されたミラー電流Ibを合成した電流、つまり、k・Ib(k:オン状態となったトランジスタNQ3の数)なる合成電流が負温度特性電流Ir2として流れる。 Therefore, of the mirror current output units MN0 to MN3, only the mirror current output unit whose transistor NQ3 is turned on in response to the current adjustment signals TM0 to TM3 sends out the mirror current Ib to the current combining line LM. . At this time, of the mirror current output units MN0 to MN3, no current is sent from the mirror current output unit whose transistor NQ3 is turned off. Therefore, in the current combining line LM, a combined current of the mirror currents Ib sent from the mirror current output units MN0 to MN3, that is, a combined current of k · Ib (k: the number of transistors NQ3 turned on). It flows as a negative temperature characteristic current Ir2.
すなわち、電流調整部14では、ミラー電流出力部MN0〜MN3各々のトランジスタNQ1及びNQ2からなるカレントミラー部が、温度上昇につれて電流値が低下する特性(以下、負温度特性と称する)を有する電流(IM1+IM2)に対応した4つのミラー電流Ibを生成する。そして、ミラー電流出力部MN0〜MN3各々のトランジスタNQ3からなるミラー電流合成部が、4つのミラー電流Ibのうちで、第2調整設定値(TM0〜TM3)にて示される調整設定値に対応した数のミラー電流Ibを合成した電流を、負温度特性電流Ir2として生成する。
That is, in the
上記した構成により、電流調整部14は、負温度係数電流源12で生成された、負温度特性を有する電流(IM1+IM2)の電流値を、電流調整信号TM0〜TM3に応じて調整して得られた負温度特性電流Ir2を電流合成ラインLMに送出する。
With the above-described configuration, the
従って、上記した電流調整部13から送出された正温度特性電流Ir1と、電流調整部14から送出された負温度特性電流Ir2との合成電流が電流合成ラインLMを介して電流増幅部16に供給される。
Therefore, a combined current of the positive temperature characteristic current Ir1 sent from the
電流増幅部16は、図7に示すように、nチャネルMOS型のトランジスタNA1〜NA3及びpチャネルMOS型のトランジスタPA1及びPA2を含む。トランジスタNA1のソース端には接地電圧が印加されており、そのドレイン端及びゲート端は電流合成ラインLM及びトランジスタNA2のゲート端に接続されている。トランジスタNA2のソース端には接地電圧が印加されており、そのドレイン端は、トランジスタPA1のドレイン端及びゲート端に接続されている。トランジスタPA1及びPA2のゲート端は互いに接続されており、両者のソース端には電源電圧VCCが印加されている。トランジスタPA2のドレイン端は、トランジスタNA3のドレイン端及び出力ラインLOに接続されている。トランジスタNA3のソース端には接地電圧が印加されており、そのゲート端は出力ラインLOに接続されている。
As shown in FIG. 7, the
上記した構成により、電流増幅部16は、電流合成ラインLMを介して供給された電流、つまり正温度特性電流Ir1と負温度特性電流Ir2とを合成した電流の電流値を増幅し、基準電流Irefとして出力ラインLOを介して出力する。
With the above configuration, the
以上のように、図2に示す構成を有する基準電流生成回路100では、正温度係数電流源11が、温度上昇に伴い電流値が増加する正温度特性を有する第1の電流(IP1、IP2)を生成し、負温度係数電流源12が温度上昇に伴い電流値が低下する負温度特性を有する第2の電流(IM1、IM2)を生成する。ここで、電流調整部13が、第1調整設定値(TP0〜TP3)に応じて、正温度特性を有する第1の電流の電流値を調整することにより正温度特性電流Ir1を得る。更に、電流調整部14が、第2調整設定値(TM0〜TM3)に応じて、負温度特性を有する第2の電流の電流値を調整することにより負温度特性電流Ir2を得る。そして、出力部(LM、16)が、これら正温度特性電流Ir1と、負温度特性電流Ir2とを合成した電流を基準電流Iref1として出力するのである。
As described above, in the reference
すなわち、基準電流生成回路100では、正温度特性を有する電流と負温度特性を有する電流とを合成したものを基準電流Iref1として出力するにあたり、電流調整部13及び14により、正温度特性を有する電流と負温度特性を有する電流との合成比、及び基準電流Iref1の電流値を調整できるようにしたのである。
In other words, in the reference
かかる構成によれば、例え正温度係数電流源11又は負温度係数電流源12に製造上のバラツキが生じていても、その製造後における電流調整部13及び14を用いた電流値の調整により、各製品毎に、所望の温度係数及び電流値を有する基準電流Iref1を得ることが可能となる。
よって、基準電流生成回路100を含むメモリ装置200によれば、メモリセルMCから読み出された電流が温度変化によって変動しても、高い読出精度にて当該メモリセルから読出データDTを取得することが可能となる。
According to such a configuration, even if a manufacturing variation occurs in the positive temperature coefficient
Therefore, according to the
図8は、互いに異なる電流値を有する3つの基準電流Iref1〜Iref3を生成する場合に採用される基準電流生成回路100の構成を示すブロック図である。尚、図8に示される構成は、例えば4値データが記憶されているメモリセルMCから送出された読出電流が4つのデータ値[00]、[01]、[10]及び[11]のうちのいずれを表すのかを判定する為の3つの基準電流を生成する基準電流生成回路として用いられる。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a reference
図8に示す構成では、基準電流生成回路100は、正温度係数電流源11、負温度係数電流源12、電流調整部13a〜13c、電流調整部14a〜14c、電流増幅部16a〜16c及び電流制御部150を含む。
In the configuration shown in FIG. 8, the reference
図8に示される正温度係数電流源11は、図2に示される正温度係数電流源11と同一であり、例えば図3に示す回路構成を有する。ただし、図8に示す正温度係数電流源11は、図4に示すような正温度特性を有する電流IP1及びIP2を、夫々ラインL1及びL2を介して電流調整部13a〜13cの各々に供給する。
The positive temperature coefficient
また、図8に示される負温度係数電流源12は、図2に示される負温度係数電流源12と同一であり、例えば図5に示す回路構成を有する。ただし、図8に示す負温度係数電流源12は、図6に示すような負温度特性を有する電流IM1及びIM2を、夫々ラインL11及びL12を介して電流調整部14a〜14cの各々に供給する。
The negative temperature coefficient
電流制御部150は、正温度特性を有する電流(IP1、IP2)の電流値を調整する調整設定値を示す第1〜第3の正温度係数電流調整データと、負温度特性を有する電流(IM1、IM2)の電流値を調整する調整設定値を示す第1〜第3の負温度係数電流調整データとを記憶する内蔵レジスタ(図示せぬ)を含む。この際、第1の正温度係数電流調整データは、基準電流Iref1を生成する際に、電流(IP1、IP2)に施す電流調整の調整設定値を示すデータである。また、第2の正温度係数電流調整データは、基準電流Iref2を生成する際に、電流(IP1、IP2)に施す電流調整の調整設定値を示すデータである。また、第3の正温度係数電流調整データは、基準電流Iref3を生成する際に、電流(IP1、IP2)に施す電流調整の調整設定値を示すデータである。また、第1の負温度係数電流調整データは、基準電流Iref1を生成する際に、電流(IM1、IM2)に施す電流調整の調整設定値を示すデータである。また、第2の負温度係数電流調整データは、基準電流Iref2を生成する際に、電流(IM1、IM2)に施す電流調整の調整設定値を示すデータである。また、第3の負温度係数電流調整データは、基準電流Iref3を生成する際に、電流(IM1、IM2)に施す電流調整の調整設定値を示すデータである。
The
電流制御部150は、当該内蔵レジスタに記憶されている第1〜第3の正温度係数電流調整データにて示される調整設定値に基づき電流調整信号TPa0〜TPa3、TPb0〜TPb3、TPc0〜TPc3を生成する。尚、電流調整信号TPa0〜TPa3、TPb0〜TPb3、TPc0〜TPc3の各々は、論理レベル0又は論理レベル1を有する2値の信号である。
The
例えば、電流制御部150は、第1の正温度係数電流調整データにて示される調整設定値が電流値ゼロを表す場合には、電流調整信号TPa0〜TPa3を全て論理レベル1とし、電流値最大を表す場合には電流調整信号TPa0〜TPa3を全て論理レベル0とする。また、当該調整設定値が、電流値ゼロよりも1段階だけ大なる第1調整電流値を表す場合には、電流制御部150は、電流調整信号TPa0〜TPa3のうちの1つだけを論理レベル0とし、当該第1調整電流値よりも1段階だけ大なる第2調整電流値を表す場合には電流調整信号TPa0〜TPa3のうちの2つだけを論理レベル0とする。また、第1の正温度係数電流調整データにて示される当該調整設定値が第2調整電流値よりも1段階だけ大なる第3調整電流値を表す場合には、電流制御部150は、電流調整信号TPa0〜TPa3のうちの3つだけを論理レベル0とする。
For example, when the adjustment set value indicated by the first positive temperature coefficient current adjustment data indicates a current value of zero, the
電流制御部150は、電流調整信号TPa0〜TPa3を電流調整部13aに供給する。
The
尚、電流制御部150は、同様にして、第2の正温度係数電流調整データにて示される調整設定値を表す電流調整信号TPb0〜TPb3を生成し、当該電流調整信号TPb0〜TPb3を電流調整部13bに供給する。更に、電流制御部150は、第3の正温度係数電流調整データにて示される調整設定値を表す電流調整信号TPc0〜TPc3を生成し、当該電流調整信号TPc0〜TPc3を電流調整部13cに供給する。
Note that the
更に、電流制御部150は、当該内蔵レジスタに記憶されている第1〜第3の負温度係数電流調整データにて示される調整設定値に基づき電流調整信号TMa0〜TMa3、TMb0〜TMb3、TMc0〜TMc3を生成する。尚、電流調整信号TMa0〜TMa3、TMb0〜TMb3、TMc0〜TMc3の各々は、論理レベル0又は論理レベル1を有する2値の信号である。
Further, the
例えば、電流制御部150は、第1の負温度係数電流調整データにて示される調整設定値が電流値ゼロを表す場合には、電流調整信号TMa0〜TMa3を全て論理レベル1とし、電流値最大を表す場合には電流調整信号TMa0〜TMa3を全て論理レベル0とする。また、当該調整設定値が、電流値ゼロよりも1段階だけ大なる第1調整電流値を表す場合には、電流制御部150は、電流調整信号TMa0〜TMa3のうちの1つだけを論理レベル0とし、当該第1調整電流値よりも1段階だけ大なる第2調整電流値を表す場合には電流調整信号TMa0〜TMa3のうちの2つだけを論理レベル0とする。また、第1の負温度係数電流調整データにて示される当該調整設定値が第2調整電流値よりも1段階だけ大なる第3調整電流値を表す場合には、電流制御部150は、電流調整信号TMa0〜TMa3のうちの3つだけを論理レベル0とする。
For example, when the adjustment setting value indicated by the first negative temperature coefficient current adjustment data indicates a current value of zero, the
電流制御部150は、電流調整信号TMa0〜TMa3を電流調整部14aに供給する。
The
尚、電流制御部150は、同様にして、第2の負温度係数電流調整データにて示される調整設定値を表す電流調整信号TMb0〜TMb3を生成し、当該電流調整信号TMb0〜TMb3を電流調整部14bに供給する。更に、電流制御部150は、第3の負温度係数電流調整データにて示される調整設定値を表す電流調整信号TMc0〜TMc3を生成し、当該電流調整信号TMc0〜TMc3を電流調整部14cに供給する。
The
ここで、電流調整部13a〜13cの各々は、図2に示す電流調整部13と同様に図7に示す回路構成を有する。また、電流調整部14a〜14cの各々は、図2に示す電流調整部14と同様に図7に示す回路構成を有する。更に、図8に示される電流増幅部16a〜16cの各々も、図2に示す電流増幅部16と同様に図7に示す回路構成を有する。
よって、電流調整部13aにて電流値の調整が施された正温度特性電流Ir1と、電流調整部14aにて電流値の調整が施された負温度特性電流Ir2と、を合成した電流の電流値が電流増幅部16aにおいて増幅され、基準電流Iref1として出力される。また、電流調整部13bにて電流値の調整が施された正温度特性電流Ir1と、電流調整部14bにて電流値の調整が施された負温度特性電流Ir2と、を合成した電流の電流値が電流増幅部16bにおいて増幅され、基準電流Iref2として出力される。更に、電流調整部13cにて電流値の調整が施された正温度特性電流Ir1と、電流調整部14cにて電流値の調整が施された負温度特性電流Ir2とを合成した電流の電流値が電流増幅部16cにおいて増幅され、基準電流Iref3として出力される。
Here, each of the
Therefore, the current of the current obtained by combining the positive temperature characteristic current Ir1 whose current value has been adjusted by the
ここで、図8に示される構成では、正温度特性を有する電流(IP1、IP2)と負温度特性を有する電流(IM1、IM2)とを合成するにあたり、基準電流毎に設けた電流調整部(13a〜13c、14a〜14c)にて両者の電流値を個別に調整することにより、互いに異なる電流値を有する基準電流Iref1〜Iref3を得ている。 Here, in the configuration shown in FIG. 8, in synthesizing the currents (IP1, IP2) having the positive temperature characteristics and the currents (IM1, IM2) having the negative temperature characteristics, the current adjustment unit ( The reference currents Iref1 to Iref3 having different current values are obtained by individually adjusting the current values of both at 13a to 13c and 14a to 14c).
かかる構成によれば、例え正温度係数電流源11又は負温度係数電流源12に製造上のバラツキが生じていても、その製造後の電流調整部(13a〜13c、14a〜14c)による電流値の調整により、各製品毎に、基準電流Iref1〜Iref3の各々を個別に、所望の電流値及び温度特性を有する電流に調整することが可能となる。
According to such a configuration, even if the positive temperature coefficient
更に、図8に示す電流調整部13a〜13cの各々では、図7に示すミラー電流出力部MP0〜MP3により、正温度係数電流源11で生成された電流(IP1、IP2)に対応したミラー電流Iaを4系統分生成する。そして、電流調整部13a〜13cの各々内で、電流調整信号(TPa0〜TPa3、TPb0〜TPb3、TPc0〜TPc3)にて示される調整設定値に対応した数だけ、当該ミラー電流Iaを合成することにより、電流値の調整が施された正温度特性電流Ir1を生成している。
Further, in each of the
また、図8に示す電流調整部14a〜14cの各々では、図7に示すミラー電流出力部MN0〜MN3により、負温度係数電流源12で生成された電流(IM1、IM2)に対応したミラー電流Ibを4系統分生成する。そして、電流調整部14a〜14cの各々内で、電流調整信号(TMa0〜TMa3、TMb0〜TMb3、TMc0〜TMc3)にて示される調整設定値に対応した数だけ、当該ミラー電流Ibを合成することにより、電流値の調整が施された負温度特性電流Ir2を生成している。
In each of the
このように、電流調整部13a〜13cの各々は、正温度係数電流源11で生成された電流(IP1、IP2)自体の電流値を変更するものではなく、同様に、電流調整部14a〜14cの各々も、負温度係数電流源12で生成された電流(IM1、IM2)自体の電流値を変更するものではない。
As described above, each of the
従って、図7及び図8に示される構成を有する基準電流生成回路100では、互いに電流値が異なる3つの基準電流Iref1〜Iref3を生成するにあたり、正温度係数電流源11及び負温度係数電流源12を1系統分だけ用意すれば良い。これにより、基準電流Iref1〜Iref3の各々毎に専用の正温度係数電流源11及び負温度係数電流源12を設けた構成を採用した場合に比して、回路規模を大幅に縮小化することが可能となる。よって、図7及び図8に示される構成を有する基準電流生成回路100を含むメモリ装置200によれば、メモリセルMCから読み出された電流が温度変化によって変動しても、高い読出精度にて当該メモリセルから読出データDTを取得することが可能となる。
Therefore, in the reference
尚、図8に示される実施例では、読出電流から4値のデータ判定を行う為の3つの基準電流Iref1〜Iref3を生成する構成を示しているが、5値以上のデータを判定する為の4つ以上の基準電流を生成することも可能である。この際、基準電流の数を増加する分だけ電流調整部(13、14)及び電流増幅部16を追加する必要があるものの、正温度係数電流源11及び負温度係数電流源12を新たに追加する必要はないので、回路規模の増大が最小限に抑えられる。
In the embodiment shown in FIG. 8, three reference currents Iref1 to Iref3 for generating four-value data from the read current are shown. However, in the embodiment shown in FIG. It is also possible to generate more than three reference currents. At this time, it is necessary to add the current adjusting units (13, 14) and the
また、図7に示される実施例では、電流調整部13及び14各々として、4段出力型のカレントミラー回路を採用しているが、その出力段数を増やすことにより基準電流の温度係数及びその電流値をより微細に調整することが可能となる。また、電流調整部13及び14の各々として微細な調整が不要となる場合には、2段出力型のカレントミラー回路を採用しても良い。
In the embodiment shown in FIG. 7, a four-stage output type current mirror circuit is employed as each of the
要するに、電流調整部13としては、正温度特性を有する第1の電流(IP1、IP2)に対応した第1〜第N(Nは2以上の整数)のミラー電流(Ia)を生成するカレントミラー部(PQ1、PQ2)と、第1〜第Nのミラー電流のうち第1調整設定値(TP0〜TP3)に対応した数のミラー電流を合成した電流を正温度特性電流(Ir1)として出力するミラー電流合成部(PQ3)と、を有するものであれば良い。また、電流調整部14としては、負温度特性を有する第2の電流(IM1、IM2)に対応した第1〜第Nのミラー電流(Ib)を生成するカレントミラー部(NQ1、NQ2)と、第1〜第Nのミラー電流のうち第2調整設定値(TM0〜TM3)に対応した数のミラー電流を合成した電流を負温度特性電流(Ir2)として出力するミラー電流合成部(NQ3)と、を有するものであれば良い。
In short, the
11 正温度係数電流源
12 負温度係数電流源
13、14 電流調整部
15 電流制御部
100 基準電流生成回路
11 Positive temperature coefficient
Claims (9)
温度上昇に追従して低下する出力電流値の第2の電流を生成する負温度係数電流源と、
前記第1の電流の電流値を第1調整設定値に応じて変化させた電流を正温度特性電流として生成する第1の電流調整部と、
前記第2の電流の電流値を第2調整設定値に応じて変化させた電流を負温度特性電流として生成する第2の電流調整部と、
前記正温度特性電流及び前記負温度特性電流を合成した電流を基準電流として出力する出力部と、を有することを特徴とする基準電流生成回路。 A positive temperature coefficient current source for generating a first current having an output current value that increases with a rise in temperature;
A negative temperature coefficient current source for generating a second current having an output current value that decreases in accordance with the temperature rise;
A first current adjustment unit that generates a current obtained by changing a current value of the first current according to a first adjustment set value as a positive temperature characteristic current;
A second current adjustment unit that generates a current obtained by changing a current value of the second current according to a second adjustment set value as a negative temperature characteristic current;
A reference current generation circuit, comprising: an output unit that outputs a current obtained by combining the positive temperature characteristic current and the negative temperature characteristic current as a reference current.
前記第1の電流に対応した第1〜第N(Nは2以上の整数)のミラー電流を生成する第1のカレントミラー部と、
前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第1調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記正温度特性電流として出力する第1のミラー電流合成部と、を有し、
前記第2の電流調整部は、
前記第2の電流に対応した第1〜第Nのミラー電流を生成する第2のカレントミラー部と、
前記第2のカレントミラー部で生成された前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第2調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記負温度特性電流として出力する第2のミラー電流合成部と、を有することを特徴とする請求項1記載の基準電流生成回路。 The first current adjustment unit includes:
A first current mirror unit that generates first to Nth (N is an integer of 2 or more) mirror currents corresponding to the first current;
A first mirror current combining unit that outputs a current obtained by combining a number of mirror currents corresponding to the first adjustment setting value among the first to N-th mirror currents as the positive temperature characteristic current,
The second current adjustment unit includes:
A second current mirror unit that generates first to N-th mirror currents corresponding to the second current;
Outputting a current obtained by combining mirror currents of a number corresponding to the second adjustment setting value among the first to N-th mirror currents generated by the second current mirror unit as the negative temperature characteristic current; 2. The reference current generation circuit according to claim 1, further comprising: a mirror current synthesis unit.
温度上昇につれて電流値が低下する第2の電流を生成する負温度係数電流源と、
前記第1の電流の電流値を第1調整設定値に応じて調整した電流を第1の正温度特性電流として生成する第1の電流調整部と、
前記第2の電流の電流値を第2調整設定値に応じて調整した電流を第1の負温度特性電流として生成する第2の電流調整部と、
前記第1の電流の電流値を第3調整設定値に応じて調整した電流を第2の正温度特性電流として生成する第3の電流調整部と、
前記第2の電流の電流値を第4調整設定値に応じて調整した電流を第2の負温度特性電流として生成する第4の電流調整部と、
前記第1の正温度特性電流及び前記第1の負温度特性電流を合成した電流を第1の基準電流として出力する第1の出力部と、
前記第2の正温度特性電流及び前記第2の負温度特性電流を合成した電流を第2の基準電流として出力する第2の出力部と、を有することを特徴とする基準電流生成回路。 A positive temperature coefficient current source that generates a first current whose current value increases as the temperature rises;
A negative temperature coefficient current source for generating a second current whose current value decreases as the temperature increases,
A first current adjustment unit that generates a current obtained by adjusting the current value of the first current according to a first adjustment set value as a first positive temperature characteristic current;
A second current adjustment unit that generates a current obtained by adjusting the current value of the second current according to a second adjustment set value as a first negative temperature characteristic current;
A third current adjustment unit that generates a current obtained by adjusting the current value of the first current according to a third adjustment set value as a second positive temperature characteristic current;
A fourth current adjusting unit that generates a current obtained by adjusting the current value of the second current according to a fourth adjustment set value as a second negative temperature characteristic current;
A first output unit that outputs a current obtained by combining the first positive temperature characteristic current and the first negative temperature characteristic current as a first reference current;
A second output unit that outputs a current obtained by combining the second positive temperature characteristic current and the second negative temperature characteristic current as a second reference current.
前記第1の電流に対応した第1〜第N(Nは2以上の整数)のミラー電流を生成する第1のカレントミラー部と、前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第1調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記第1の正温度特性電流として出力する第1のミラー電流合成部と、を有し、
前記第2の電流調整部は、
前記第2の電流に対応した第1〜第Nのミラー電流を生成する第2のカレントミラー部と、前記第2のカレントミラー部で生成された前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第
2調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記第1の負温度特性電流として出力する第2のミラー電流合成部と、を有し、
前記第3の電流調整部は、
前記第1の電流に対応した第1〜第Nのミラー電流を生成する第3のカレントミラー部と、前記第3のカレントミラー部で生成された前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第3調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記第2の正温度特性電流として出力する第3のミラー電流合成部と、を有し、
前記第4の電流調整部は、
前記第2の電流に対応した第1〜第Nのミラー電流を生成する第4のカレントミラー部と、前記第4のカレントミラー部で生成された前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第4調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記第2の負温度特性電流として出力する第4のミラー電流合成部と、を有することを特徴とする請求項4記載の基準電流生成回路。 The first current adjustment unit includes:
A first current mirror unit that generates first to Nth (N is an integer of 2 or more) mirror currents corresponding to the first current, and the first adjustment among the first to Nth mirror currents A first mirror current synthesis unit that outputs a current obtained by synthesizing a number of mirror currents corresponding to the set value as the first positive temperature characteristic current,
The second current adjustment unit includes:
A second current mirror unit that generates first to N-th mirror currents corresponding to the second current, and the first to N-th mirror currents generated by the second current mirror unit. A second mirror current synthesis unit that outputs a current obtained by synthesizing a number of mirror currents corresponding to the second adjustment set value as the first negative temperature characteristic current,
The third current adjustment unit includes:
A third current mirror unit that generates first to N-th mirror currents corresponding to the first current, and the first to N-th mirror currents generated by the third current mirror unit. A third mirror current synthesis unit that outputs a current obtained by synthesizing a number of mirror currents corresponding to the third adjustment set value as the second positive temperature characteristic current,
The fourth current adjustment unit includes:
A fourth current mirror unit that generates first to N-th mirror currents corresponding to the second current, and the first to N-th mirror currents generated by the fourth current mirror unit. The reference according to claim 4, further comprising: a fourth mirror current combining unit that outputs a current obtained by combining a number of mirror currents corresponding to a fourth adjustment set value as the second negative temperature characteristic current. Current generation circuit.
前記基準電流生成回路は、
温度上昇に追従して増加する出力電流値の第1の電流を生成する正温度係数電流源と、
温度上昇に追従して低下する出力電流値の第2の電流を生成する負温度係数電流源と、
前記第1の電流の電流値を第1調整設定値に応じて変化させた電流を正温度特性電流として生成する第1の電流調整部と、
前記第2の電流の電流値を第2調整設定値に応じて変化させた電流を負温度特性電流として生成する第2の電流調整部と、
前記正温度特性電流及び前記負温度特性電流を合成した電流を基準電流として出力する出力部と、を有することを特徴とするメモリ装置。 A memory cell array in which a plurality of memory cells are formed; a reference current generation circuit for generating a reference current; and a value of read data based on a comparison result between the read current read from the memory cell and the reference current. A sense amplifier for determining
The reference current generation circuit,
A positive temperature coefficient current source for generating a first current having an output current value that increases with a rise in temperature;
A negative temperature coefficient current source for generating a second current having an output current value that decreases in accordance with the temperature rise;
A first current adjustment unit that generates a current obtained by changing a current value of the first current according to a first adjustment set value as a positive temperature characteristic current;
A second current adjustment unit that generates a current obtained by changing a current value of the second current according to a second adjustment set value as a negative temperature characteristic current;
A memory configured to output a current obtained by combining the positive temperature characteristic current and the negative temperature characteristic current as a reference current.
前記第1の電流に対応した第1〜第N(Nは2以上の整数)のミラー電流を生成する第1のカレントミラー部と、
前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第1調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記正温度特性電流として出力する第1のミラー電流合成部と、を有し、
前記第2の電流調整部は、
前記第2の電流に対応した第1〜第Nのミラー電流を生成する第2のカレントミラー部と、
前記第2のカレントミラー部で生成された前記第1〜第Nのミラー電流のうち前記第2調整設定値に対応した数のミラー電流を合成した電流を前記負温度特性電流として出力する第2のミラー電流合成部と、を有することを特徴とする請求項7記載のメモリ装置。 The first current adjustment unit includes:
A first current mirror unit that generates first to Nth (N is an integer of 2 or more) mirror currents corresponding to the first current;
A first mirror current combining unit that outputs a current obtained by combining a number of mirror currents corresponding to the first adjustment setting value among the first to N-th mirror currents as the positive temperature characteristic current,
The second current adjustment unit includes:
A second current mirror unit that generates first to N-th mirror currents corresponding to the second current;
Outputting a current obtained by combining mirror currents of a number corresponding to the second adjustment setting value among the first to N-th mirror currents generated by the second current mirror unit as the negative temperature characteristic current; 8. The memory device according to claim 7, further comprising a mirror current synthesizing unit.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016013919A JP6660745B2 (en) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | Reference current generation circuit and memory device |
US15/416,446 US9870807B2 (en) | 2016-01-28 | 2017-01-26 | Reference current generating circuit and memory device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016013919A JP6660745B2 (en) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | Reference current generation circuit and memory device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017134625A JP2017134625A (en) | 2017-08-03 |
JP6660745B2 true JP6660745B2 (en) | 2020-03-11 |
Family
ID=59385731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016013919A Active JP6660745B2 (en) | 2016-01-28 | 2016-01-28 | Reference current generation circuit and memory device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9870807B2 (en) |
JP (1) | JP6660745B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102532204B1 (en) * | 2017-09-15 | 2023-05-16 | 삼성전자 주식회사 | Resistive memory device including reference cell and operating method thereof |
US10510393B2 (en) * | 2017-09-15 | 2019-12-17 | Samsung Electronics Co., Ltd | Resistive memory device including reference cell and operating method thereof |
CN108469866A (en) * | 2018-05-11 | 2018-08-31 | 成都华微电子科技有限公司 | Superhigh precision low-cost high-order compensation band gap reference circuit |
US11355164B2 (en) * | 2020-04-02 | 2022-06-07 | Micron Technology, Inc. | Bias current generator circuitry |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100316834B1 (en) * | 1993-12-27 | 2002-04-24 | 가나이 쓰도무 | Reference current generating circuits, constant current generating circuits and devices using them |
JP2004030041A (en) | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Sony Corp | Current source circuit |
JP4270898B2 (en) | 2003-02-07 | 2009-06-03 | Necエレクトロニクス株式会社 | Nonvolatile semiconductor memory device |
US7978005B1 (en) * | 2007-10-30 | 2011-07-12 | Impinj, Inc. | Reference current generator with low temperature coefficient dependence |
-
2016
- 2016-01-28 JP JP2016013919A patent/JP6660745B2/en active Active
-
2017
- 2017-01-26 US US15/416,446 patent/US9870807B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9870807B2 (en) | 2018-01-16 |
JP2017134625A (en) | 2017-08-03 |
US20170221531A1 (en) | 2017-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4262227B2 (en) | Read circuit for semiconductor memory device | |
US8278996B2 (en) | Reference current generating circuit | |
JP6660745B2 (en) | Reference current generation circuit and memory device | |
KR102418651B1 (en) | Voltage generating circuit and semiconductor device using the same | |
JP2011054248A (en) | Reference current-generating circuit | |
JP4660526B2 (en) | Semiconductor integrated circuit with negative voltage detection circuit | |
KR101983274B1 (en) | PCRAM : Phase Change Random Access Memory device and Method for sensing threrof | |
JP2009545098A (en) | Memory circuit using criteria for sensing | |
US7315475B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device | |
US9437314B2 (en) | Precharge control signal generator and semiconductor memory device therewith | |
US6611468B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device having sensitive sense amplifier structure | |
US7417493B2 (en) | Voltage generator in a flash memory device | |
JP2006294144A (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
US9754640B1 (en) | Sensing circuit and method utilizing voltage replication for non-volatile memory device | |
JP2018028957A (en) | Semiconductor storage device | |
JP5184310B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JP2009016929A (en) | Negative voltage detection circuit, and semiconductor integrated circuit employing the same | |
KR20210100046A (en) | Embedded flash memory device and operating method thereof | |
US8203887B2 (en) | Nonvolatile semiconductor storage device | |
JP4284343B2 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
KR102523129B1 (en) | Compensation circuit for generating read/program/erase voltage | |
CN107958688B (en) | Sensing circuit and method for nonvolatile memory device | |
CN114596895A (en) | Memory device, memory system and operation method of memory device | |
JP6001296B2 (en) | Semiconductor memory | |
KR100757126B1 (en) | Nonvolatile semicondutcot memory device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6660745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |