JP6652870B2 - ヘアトリマーのブレードセット - Google Patents

ヘアトリマーのブレードセット Download PDF

Info

Publication number
JP6652870B2
JP6652870B2 JP2016064428A JP2016064428A JP6652870B2 JP 6652870 B2 JP6652870 B2 JP 6652870B2 JP 2016064428 A JP2016064428 A JP 2016064428A JP 2016064428 A JP2016064428 A JP 2016064428A JP 6652870 B2 JP6652870 B2 JP 6652870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
mounting frame
hair trimmer
offset
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016064428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016182341A (ja
Inventor
エヌ バック ジュニア ロバート
エヌ バック ジュニア ロバート
メルトン スコット
メルトン スコット
Original Assignee
ワール クリッパー コーポレーション
ワール クリッパー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワール クリッパー コーポレーション, ワール クリッパー コーポレーション filed Critical ワール クリッパー コーポレーション
Publication of JP2016182341A publication Critical patent/JP2016182341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6652870B2 publication Critical patent/JP6652870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/06Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving co-operating cutting elements both of which have shearing teeth
    • B26B19/063Movable or adjustable cutting head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/06Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving co-operating cutting elements both of which have shearing teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/20Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers with provision for shearing hair of preselected or variable length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/20Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers with provision for shearing hair of preselected or variable length
    • B26B19/205Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers with provision for shearing hair of preselected or variable length by adjustment of the cutting members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/38Details of, or accessories for, hair clippers, or dry shavers, e.g. housings, casings, grips, guards
    • B26B19/3846Blades; Cutters

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

本発明は、ヘアトリマーのブレードセットに係り、より詳細には、改良されたヘアトリマーのブレードセットに関する。
従来のヘアカット装置は、ブレードセットと係合するオフセットカムをもつ出力軸を備える電気モータを有する。ブレードセットは、静止ブレードに対して直線的に往復運動するように構成される可動ブレードを備える。静止ブレードと可動ブレードは、互いにかみ合う歯を備え、静止ブレードに対する可動ブレードの相対的な動きは、ハサミのような切断動作を作り出す。ブレードセットは通常、洗浄、刃研ぎやその他のメンテナンスのために装置から取り外し可能である。従来のヘアカット装置のブレードセットは、例えば米国特許第5068966号に開示されている。ヘアクリッパーは通常、より強力で散髪の主要部分に使用され、比較的大きいカッティングを行なう。一方、ヘアトリマーは、顎ひげや口ひげなどのトリミングに使用される。ヘアトリマーのブレードセットは、多くの場合、ヘアクリッパーのブレードセットよりすべての寸法が小さい。
ヘアトリマーのブレードセットの1つの問題はカッティング作業中、往復経路全体に亘って静止ブレードに対する可動ブレードの位置合わせを維持することである。可動ブレードのずれはカッティングの失敗または傷を引き起こす可能性があるからである。
ヘアトリマーのブレードセットの直面する他の問題は、皮膚の近くまたは皮膚から少し離れてひげなどをカットするため、静止ブレードの歯に対して可動ブレードの歯の先端位置を前後方向(カット方向と交差する方向)に動かす能力を提供することである。この特徴はヘアクリッパーのブレードセットでは共通であるが、これまでヘアトリマーのブレードセットのような小型の装置では達成することが困難であった。上記で特定された問題に対処できるヘアトリマーのブレードセットが望まれる。
米国特許第5068966号明細書
本発明の目的は、静止ブレードと可動ブレードの位置合わせが維持でき、静止ブレードの歯をカット方向(C)と交差する方向に動かせるヘアトリマーのブレードセットを提供することにある。
本発明によるヘアトリマーのブレードセットは、ブレード取付枠(22)と、前記ブレード取付枠(22)に対して直線的に動かすことが可能なブレード台(46)と、前記ブレード台(46)に固定される静止ブレード(18)と、前記静止ブレード(18)に対して直線的に往復スライド可能なように構成されかつ配置され、カット方向(C)に往復運動する可動ブレード(20)と、少なくとも1つのカム型突出部(70)を備え、カット方向(C)に平行に設けられ、軸が回転自在に前記ブレード取付枠(22)に取り付けられるオフセット棒(58)と、前記ブレード取付枠(22)に保持されるオフセット棒(58)に係合する少なくとも1つのループ部(92)を備えるねじりばね(90)と、が備えられ、前記カム型突出部(70)は、前記オフセット棒(58)の軸の回転によって、前記ブレード台(46)および前記静止ブレード(18)が前記可動ブレード(20)に対して、カット方向(C)と交差する方向に動くように構成されかつ配置されることを特徴とする。
前記オフセット棒(58)は、前記カム型突出部(70)の間の位置で、前記ねじりばね(90)の前記ループ部(92)に係合することを特徴とする。
前記ねじりばね(90)は、前記可動ブレード(20)に取り付けられるカムフォロワー(74)に係合する少なくとも一つの開放端(88)を有することを特徴とする。
前記カムフォロワー(74)は、カット方向(C)と平行に延びるガイドトラック(72)を有し、前記ブレード取付枠(22)には、前記ガイドトラック(72)にスライドして係合するガイド構造物(76)を有する少なくとも一つのガイドアーム(40)が備えられることを特徴とする。
前記ガイドトラック(72)は、垂直に突き出た対のレール(73)をもち、前記ガイドアーム(40)はそれぞれ前記レール(73)の間の前記ガイドトラック(72)にスライドして係合するガイド構造物(76)としての突起を有することを特徴とする。
前記ガイドアーム(40)は、前記ブレード取付枠(22)の前端(38)から突出していることを特徴とする。
前記ブレード台(46)は、前記オフセット棒(58)を収容するための棒収容部(56)を有し、前記ブレード取付枠(22)の溝(98)に係合する前記ブレード台(46)上のリブ(96)によって、前記ブレード取付枠(22)にスライドして留められることを特徴とする。
前記ブレード取付枠(22)に対する前記オフセット棒(58)の回転を可能にするため、前記オフセット棒(58)のレバー部(62)に留められるレバー(68)をさらに含むことを特徴とする。
前記ブレード取付枠(22)は、対のばね用スロット(32)を有し、前記ばね用スロット(32)は、前記ねじりばね(90)のループ部(92)を受容し、前記ねじりばね(90)は、前記ループ部(90)が前記オフセット棒(58)によって係合するために前記ブレード取付枠(22)に対して押し下げられることを特徴とする。
前記オフセット棒(58)は、軸の回転により第一の位置と第二の位置にでき、前記可動ブレード(20)に対し、カット方向(C)と交差する方向に、前記静止ブレード(18)を0.5mm動かせることを特徴とする。
前記オフセット棒(58)は、前記可動ブレード(20)に対し、前記静止ブレード(18)のカット方向(C)に交差する方向にスライドさせる前記カム型突出部(70)を有し、前記ブレード取付枠(22)に前記ねじりばね(90)が保持されることを特徴とする。
前記オフセット棒(58)は、バネ着脱位置(95)によって分けられた軸方向に間隔をおいた前記カム型突出部(70)を少なくとも二つ含むことを特徴とする。
ット方向(C)に平行に伸びるガイドトラック(72)を有するカムフォロワー(74)が備えられ、前記静止ブレード(18)に対する前記可動ブレード(20)の位置合わせを維持するため、前記ブレード取付枠(22)には、前記ガイドトラック(72)にスライドして係合する少なくとも一つのガイド構造物(76)を有する少なくとも一つのガイドアーム(40)が備えられることを特徴とする。
前記ガイドトラック(72)は、垂直に突き出たレール(73)の対を有し、前記ガイドアーム(40)は、前記レール(73)の間の前記ガイドトラック(72)にスライドして係合するガイド構造物(76)としての突起を有することを特徴とする。
以下に、本発明の概要を述べる。
本発明のブレードセット(16)には、静止ブレード(18)に対して可動ブレード(20)をガイドするカムフォロワー(74)が取り付けられる。一方、ブレード取付枠(22)にはガイドアーム(40)が設けられ、ガイドアーム(40)がスライド可能にカムフォロワー(74)に係合される。これにより、可動ブレード(20)の往復スライド運動が可能とされ、可動ブレード(20)と静止ブレード(18)の間の位置合わせが維持される。
本発明のブレードセット(16)の他の特徴は、オフセット棒(58)がブレード取付枠(22)に取り付けられ、使用者がレバー(68)を操作することにより、オフセット棒(58)が、その軸回りに回転される。オフセット棒(58)にはカム型突出部(70)があり、可動ブレード(20)に対する静止ブレード(18)の位置を調整できる。オフセット棒(58)の回転は、ブレード台(46)および静止ブレード(18)をカット方向(C)と交差する方向に動かす。
本発明のブレードセット(16)のさらに別の特徴は、オフセット棒(58)には、可動ブレード(20)を押える力を加えるために使用されるねじりばね(90)が取り付けられる。ねじりばね(90)は、ブレード取付枠(22)のスロットに圧力下に挿入さる。オフセット棒(58)は、ねじりばね(90)のループ部(92)に係合される。ねじりばね(90)の自由端は、カムフォロワー(74)に係合しており、可動ブレード(20)を押え合せて静止ブレード(18)も押える。
本発明のヘアトリマーのブレードセットによれば、静止ブレードと可動ブレードの位置合わせが維持でき、静止ブレードの歯を前後方向に動かすことができる。
本発明によるブレードセットを備えるヘアトリマーの斜視図である。 本発明によるブレードセットの斜視図である。 図2のブレードセットの分解斜視図である。 図1の線4−4に沿ったヘアトリマーの縦断面図である。 オフセット棒の斜視図である。 ねじりばねに係合するオフセット棒の斜視図である。 ブレード台に係合するオフセット棒の斜視図である。 第一の位置にあるブレードセットの部分拡大断面図である。静止ブレードの歯の先端と可動ブレードの歯の先端を示す。 第二の位置にあるブレードセットの部分拡大断面図である。可動ブレードの歯の先端に対して静止ブレードの歯の先端がカット方向Cと交差する方向にスライドしていることを示す。 図4の線9−9に沿った縦断面図である。
以下、図面を参照して、本発明によるヘアトリマーのブレードセットについて詳しく説明する。
図1は、本発明によるブレードセットを備えたヘアトリマーの斜視図である。図1に示すように、ブレードセット16を備えたヘアトリマー10が示される。ブレードセット16は筺体12の操作端部14に装着される。当該分野で知られているように、ブレードセット16は、静止ブレード18と、静止ブレード18に対してスライドし往復直線運動を行なう可動ブレード20とを含み、これにより所望の切断動作を行なう。静止ブレード18に対する可動ブレード20の動く方向をカット方向とする。ブレードセット16は、洗浄、静止ブレード18、可動ブレード20の研磨、およびその他の部品の整備のために、着脱可能に操作端部14に装着される。
図2は、本発明によるブレードセット16の斜視図である。図3は、図2のブレードセット16の分解斜視図である。図2および図3に示すように、ブレードセット16は、フロア26が一体成型された外殻24をもつブレード取付枠22を含む。外殻24の内壁28は、ブレードセット16を適切な位置に保持するため、ヘアトリマー10の操作端部14に取り付けるための接続構造部30を少なくとも一つ、好ましくは複数を有する。少なくとも一つ、好ましくは対のばね用スロット32がフロア26に形成される。フロア26は、外殻24を上部チャンバ34および下部チャンバ36へ分ける。フロア26の前端38は、以下に詳細を示すように、少なくとも一つ、好ましくは対のガイドアーム40を持つ。また、外殻24には向かい合った開口部42の対がある。そして少なくともその一つが横に延長されレバー受け入れ部44とされる。
ブレードセット16は、ブレード台46を含む。可動ブレード20の動く方向を図2の符号Cで示すカット方向とする。ブレード台46は、ブレード取付枠22に対して直線的にスライドさせることができ、カット方向Cと交差する方向(前後方向)に動かすことができる。ブレード台46に含まれるものとして、少なくとも一つのソケット48があり、ねじが切られた挿入片50を収容するように配置される。挿入片50はそれぞれブレードネジ52を受け、対応する静止ブレード18の留め具穴54へと通過する。このように、静止ブレード18は共通した動作のため、ブレード台46へと留められる。
ブレード台46は棒収容部56を含む。棒収容部56は、ソケット48よりもさらに静止および可動ブレード18、20から離れた場所にある。棒収容部56は、複数のリブ57が設けられ、一つの開口部42からもう一つの開口部へブレード取付枠22を少なくとも貫通する長さのオフセット棒58を回転しながら収容するような寸法をもつ。オフセット棒58の一端である棒端60には、開口部42の直径よりも比較的大きな直径のつまみまたはキャップが設けられ、オフセット棒58が開口部42を完全に通過してしまうのを防ぐ。オフセット棒58の他端側のレバー部62は、レバー68を留める留め具66を受けるため、外面が円形ではない穴64を持つ。レバー68の回転は、棒収容部56のオフセット棒58の回転を引き起こす。オフセット棒58は、カット方向(C)に平行に設けられ、軸が回転自在にブレード取付枠22の開口部42に取り付けられる。
図5は、オフセット棒58の斜視図である。図7は、ブレード台46に係合するオフセット棒58の斜視図である。図3、図5および図7に示すように、オフセット棒58は、軸に対して同じ方向にそれぞれ伸びる、少なくとも一つの好ましくは三つのカム型突出部70を持つ。レバー68が第一の方向に回転すると、可動ブレード20に対して静止ブレード18を動かす。レバー68が第二の方向に回転するときは、可動ブレード20に対して静止ブレード18を反対の方向に動かす。この動作のためにカム型突出部70が使用される。
図4は、図1の線4−4に沿ったヘアトリマー10の縦断面図である。図2、図3および図4に示すように、ガイドアーム40は、カムフォロワー74のレール73の垂直に突き出て間隔を開けた2つのU字形のガイドトラック72をガイドする。ガイドアーム40の内溝75は、ガイドトラック72のスライド移動を収容できる隙間を提供する。ガイドアーム40のガイド構造物76を突起で構成することで、ガイドトラック72を十分に満たし、トラックの動作をスライドして収容するよう十分な隙間をもち、そしてトリマー操作中に静止ブレード18に対してカムフォロワー74と可動ブレード20の適切な調整を提供する。電気ヘアクリッパー分野では、カムフォロワー74は、駆動カム80を受けるための寸法のスペース78のために構成かつ配置された、略垂直に突起する駆動タブ77の対(図4参照)を含む。モータ82によって誘導される駆動カム80の回転が、カムフォロワー74を直線的に往復運動させる。カムフォロワー74は、可動ブレード20に留められるので、可動ブレード20は、静止ブレード18に対して相対的に往復運動し、所望の切断動作を引き起こす。カムフォロワー74は、可動ブレード20のスロット85に一致して係合する独立した凸部84を含む(図4、図8、図9参照)。他の凸部の対(表示せず)は、当技術分野で知られているように、可動ブレード20のさらなる安定化のためスロット85の両側のそれぞれ二つのスロット86と係合する。
さらにカムフォロワー74に含まれるものは、少なくとも一つ、好ましくは二つのばね固定具87であり、ねじりばね90の開放端88を開放可能なように留めるようそれぞれ構成され、保持ばねと呼ばれる。ねじりばね90は、静止ブレード18に逆らって可動ブレード20を支えるカムフォロワー74に下向きの圧力を加える。
図6は、ねじりばね90に係合するオフセット棒58の斜視図である。図2、図3および図6に示すように、ブレードセット16のねじりばね90のもう一つの機能は、ブレード取付枠22内の適切な位置にオフセット棒58を保持することである。その結果、ねじりばね90は、U型のブリッジ部94によって間隔をおいたループ部92の対を含む。ループ部92は、ブレード取付枠22のフロア26のばね用スロット32へスライドする寸法である。ブレードセット16が組み立てられると、ねじりばね90のループ部92が、ばね用スロット32内に配置され、開放端88がカムフォロワー74に係合される。この時点では、ねじりばね90は、開口部42に整合していない。
インストラーを使用して、ブレード取付枠22の開口部42と整合するようループ部92を配置し、ねじりばね90に下向きに圧力をかける。ループ部92と開口部42を整合させた上で、オフセット棒58を開口部42に挿入し、バネ着脱位置95がループ部92に係合する。オフセット棒58が完全に挿入されると、留め具66を使用してレバー68を固定する。このようにオフセット棒58は、ねじりばね90のループ部92内に係合させ、操作可能にブレード取付枠22に取り付けられる。
図10は、図4の線9−9に沿った縦断面図である。図3および図10に示すように、ブレード台46は、ブレード取付枠22の細長い溝98へスライドして係合する、ブレード台46の側面に突き出たリブ96によって、ブレード取付枠22にスライドして留められる。使用者がレバー68を作動させ、ブレード取付枠22に設けられたオフセット棒58を回転させると、ブレード台46のリブ57と台表面部100が、オフセット棒58のカム型突出部70に係合し、それにより、静止ブレード18をカット方向Cと交差する方向に動かす。すなわち、オフセット棒58は、ブレード取付枠22に取り付けられ、ブレード台46の棒収容部56に装着されるので、例えばオフセット棒58のカム型突出部70をブレード台46の台表面部100に係合させることにより、静止ブレード18を可動ブレード20から離すようにスライドできる。
図8は、第一の位置にあるブレードセット16の部分拡大断面図である。静止ブレード18の歯の先端104と可動ブレード20の歯の先端102を示す。図8に示すように、可動ブレード20の歯の先端102は、対応する静止ブレード18の歯の先端104へぴったりと重なる。このような歯の位置によれば、ヘアトリマー10の使用者は、輪郭取りのカッティングや、カット端を必要とする鋭利なカッティングができる。この位置は歯の先端102、104の方向を指すレバー68(図1に示される)によって達成される。この位置は、ブレード台46がブレード取付枠22の後方最大の位置にあって、可動ブレード20の歯の先端102からは一番離れた位置にある。
図9は、第二の位置にあるブレードセット16の部分拡大断面図である。可動ブレード20の歯の先端102に対して静止ブレード18の歯の先端104がカット方向Cと交差する方向(前方)に動かせることを示す。図9では、レバー68およびオフセット棒58は、歯の先端102、104が離れるように、最大限回転される。この位置では、歯の先端104は歯の先端102から距離Dだけ伸びる。距離Dを作り出す図8と図9の間の動きは約0.5mm(0.02インチ)であるが、その大きさは使用目的に応じて変更できる。
このように、ブレードセット16は、カムフォロワー74のガイドの改良や、それに応じた静止ブレード18に対する可動ブレード20の改良を含む。従来のトリマーブレードセットと比較して改良された特徴を有する。そして、オフセット棒58とねじりばね90の構造上の連携は、ブレード取付枠22内の両方の部品の保持力を高める。
本発明によるヘアトリマーのブレードセットは、上記の実施例に限られるものではなく、変更および修正がなされ得ることは明らかである。
本発明のヘアトリマーのブレードセットは、顎ひげや口ひげなどのトリミングに好適である。
10 ヘアトリマー
12 筺体
14 操作端部
16 ブレードセット
18 静止ブレード
20 可動ブレード
22 ブレード取付枠
24 外殻
26 フロア
28 内壁
30 接続構造部
32 ばね用スロット
34 上部チャンバ
36 下部チャンバ
38 前端
40 ガイドアーム
42 開口部
44 レバー受け入れ部
46 ブレード台
48 ソケット
50 挿入片
52 ブレードネジ
54 留め具穴
56 棒収容部
57 リブ
58 オフセット棒
60 棒端
62 レバー部
64 穴
66 留め具
68 レバー
70 カム型突出部
72 ガイドトラック
73 レール
74 カムフォロワー
75 内溝
76 ガイド構造物(突起)
77 駆動タブ
78 スペース
80 駆動カム
82 モータ
84 凸部
85 スロット
86 スロット
87 ばね固定具
88 開放端
90 ねじりばね
92 ループ部
94 ブリッジ部
95 バネ着脱位置
96 リブ
98 溝
100 台表面部
102 歯の先端
104 歯の先端

Claims (14)

  1. ブレード取付枠(22)と、
    前記ブレード取付枠(22)に対して直線的に動かすことが可能なブレード台(46)と、
    前記ブレード台(46)に固定される静止ブレード(18)と、
    前記静止ブレード(18)に対して直線的に往復スライド可能なように構成されかつ配置され、カット方向(C)に往復運動する可動ブレード(20)と、
    少なくとも1つのカム型突出部(70)を備え、カット方向(C)に平行に設けられ、軸が回転自在に前記ブレード取付枠(22)に取り付けられるオフセット棒(58)と、
    前記ブレード取付枠(22)に保持されるオフセット棒(58)に係合する少なくとも1つのループ部(92)を備えるねじりばね(90)と、
    が備えられ、
    前記カム型突出部(70)は、前記オフセット棒(58)の軸の回転によって、前記ブレード台(46)および前記静止ブレード(18)が前記可動ブレード(20)に対して、カット方向(C)と交差する方向に動くように構成されかつ配置されることを特徴とするヘアトリマーのブレードセット。
  2. 前記オフセット棒(58)は、前記カム型突出部(70)の間の位置で、前記ねじりばね(90)の前記ループ部(92)に係合することを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  3. 前記ねじりばね(90)は、前記可動ブレード(20)に取り付けられるカムフォロワー(74)に係合する少なくとも一つの開放端(88)を有することを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  4. 前記カムフォロワー(74)は、カット方向(C)と平行に延びるガイドトラック(72)を有し、
    前記ブレード取付枠(22)には、前記ガイドトラック(72)にスライドして係合するガイド構造物(76)を有する少なくとも一つのガイドアーム(40)が備えられることを特徴とする請求項3に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  5. 前記ガイドトラック(72)は、垂直に突き出た対のレール(73)をもち、前記ガイドアーム(40)はそれぞれ前記レール(73)の間の前記ガイドトラック(72)にスライドして係合するガイド構造物(76)としての突起を有することを特徴とする請求項4に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  6. 前記ガイドアーム(40)は、前記ブレード取付枠(22)の前端(38)から突出していることを特徴とする請求項4に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  7. 前記ブレード台(46)は、前記オフセット棒(58)を収容するための棒収容部(56)を有し、前記ブレード取付枠(22)の溝(98)に係合する前記ブレード台(46)上のリブ(96)によって、前記ブレード取付枠(22)にスライドして留められることを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  8. 前記ブレード取付枠(22)に対する前記オフセット棒(58)の回転を可能にするため、前記オフセット棒(58)のレバー部(62)に留められるレバー(68)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  9. 前記ブレード取付枠(22)は、対のバネ用スロット(32)を有し、前記バネ用スロット(32)は、前記ねじりばね(90)のループ部(92)を受容し、前記ねじりばね(90)は、前記ループ部(92)が前記オフセット棒(58)によって係合するために前記ブレード取付枠(22)に対して押し下げられることを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  10. 前記オフセット棒(58)は、軸の回転により第一の位置と第二の位置にでき、前記可動ブレード(20)に対し、カット方向(C)と交差する方向に、前記静止ブレード(18)を0.5mm動かせることを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  11. 前記オフセット棒(58)は、前記可動ブレード(20)に対し、前記静止ブレード(18)のカット方向(C)に交差する方向にスライドさせる前記カム型突出部(70)を有し、前記ブレード取付枠(22)に前記ねじりばね(90)が保持されることを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  12. 前記オフセット棒(58)は、バネ着脱位置(95)によって分けられた軸方向に間隔をおいた前記カム型突出部(70)を少なくとも二つ含むことを特徴とする請求項11に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  13. ット方向(C)に平行に伸びるガイドトラック(72)を有するカムフォロワー(74)が備えられ、
    前記静止ブレード(18)に対する前記可動ブレード(20)の位置合わせを維持するため、前記ブレード取付枠(22)には、前記ガイドトラック(72)にスライドして係合する少なくとも一つのガイド構造物(76)を有する少なくとも一つのガイドアーム(40)が備えられることを特徴とする請求項1に記載のヘアトリマーのブレードセット。
  14. 前記ガイドトラック(72)は、垂直に突き出たレール(73)の対を有し、前記ガイドアーム(40)は、前記レール(73)の間の前記ガイドトラック(72)にスライドして係合するガイド構造物(76)としての突起を有することを特徴とする請求項13に記載のヘアトリマーのブレードセット。
JP2016064428A 2015-03-26 2016-03-28 ヘアトリマーのブレードセット Active JP6652870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/669,358 US9545729B2 (en) 2015-03-26 2015-03-26 Hair trimmer blade set with adjustable blades
US14/669358 2015-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016182341A JP2016182341A (ja) 2016-10-20
JP6652870B2 true JP6652870B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=55588140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016064428A Active JP6652870B2 (ja) 2015-03-26 2016-03-28 ヘアトリマーのブレードセット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9545729B2 (ja)
EP (1) EP3072645B1 (ja)
JP (1) JP6652870B2 (ja)
CN (1) CN106003163B (ja)
BR (1) BR102016006660B1 (ja)
CA (1) CA2923901C (ja)
MX (1) MX2016003471A (ja)
RU (1) RU2710128C2 (ja)
ZA (1) ZA201601948B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11014253B2 (en) 2014-09-17 2021-05-25 Andis Company Blade assembly having entrapped spring
US9770836B2 (en) 2014-09-17 2017-09-26 Andis Company Blade assembly having entrapped spring
JP6810155B2 (ja) * 2016-03-08 2021-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ブレードセット製造方法、ブレードセット及び毛切断器具
USD821652S1 (en) 2016-08-09 2018-06-26 Andis Company Hair clipper
DE102017110525A1 (de) * 2017-05-15 2018-11-15 Exonda Salon Tools Gmbh Haarschneidemaschine bzw. Messerkopf für eine solche
EP3403778B1 (en) * 2017-05-17 2020-01-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Hair cutting device
WO2018223683A1 (zh) * 2017-06-05 2018-12-13 黄勇辉 一种新型电动理发剪
CN110087841B (zh) * 2017-07-18 2021-07-13 Um工业株式会社 折叠式锯
EP3459698A1 (en) * 2017-09-26 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. A cutting unit
EP3461603A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-03 Koninklijke Philips N.V. A hair cutting device
EP3517257A1 (en) * 2018-01-25 2019-07-31 Koninklijke Philips N.V. Blade set assembly and hair cutting appliance
EP3774235A1 (en) 2018-03-30 2021-02-17 The Gillette Company LLC Razor handle with a pivoting portion
BR112020020132A2 (pt) 2018-03-30 2021-01-05 The Gillette Company Llc Empunhadura de aparelho de barbear ou depilar com membros móveis
CN111867795B (zh) 2018-03-30 2022-03-18 吉列有限责任公司 剃刀柄部
US11607820B2 (en) 2018-03-30 2023-03-21 The Gillette Company Llc Razor handle with movable members
JP2021517043A (ja) 2018-03-30 2021-07-15 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc 枢動部分を有するかみそりハンドル
EP3546156B1 (en) 2018-03-30 2021-03-10 The Gillette Company LLC Razor handle with a pivoting portion
US11453138B2 (en) 2018-03-30 2022-09-27 The Gillette Company Llc Razor handle with a pivoting portion
WO2019191345A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 The Gillette Company Llc Razor handle with a pivoting portion
WO2019191178A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 The Gillette Company Llc Razor handle with movable members
WO2019191344A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 The Gillette Company Llc Shaving razor cartridge
USD874061S1 (en) 2018-03-30 2020-01-28 The Gillette Company Llc Shaving razor cartridge
CN108340414A (zh) * 2018-04-10 2018-07-31 舒可士(深圳)科技有限公司 毛发修剪器驱动机构
USD895898S1 (en) 2018-04-16 2020-09-08 Andis Company Hair trimmer
USD898998S1 (en) * 2018-04-19 2020-10-13 Andis Company Hair clipper
USD869768S1 (en) * 2018-06-13 2019-12-10 Andis Company Hair clipper
US11148307B2 (en) 2018-12-20 2021-10-19 Andis Company Blade pad assembly for hair cutting apparatus
CN109623885A (zh) * 2019-01-31 2019-04-16 珠海新秀丽家居用品有限公司 一种可修剪短毛发的毛发剪
AU2020272580A1 (en) * 2019-04-11 2021-10-14 Andis Company Blade assembly having entrapped spring
CN111941467B (zh) * 2019-05-16 2021-10-19 钲峰工业股份有限公司 应用于电动毛发剪的交错多层式修剪头
US11639007B2 (en) 2019-08-15 2023-05-02 Wahl Clipper Corporation Apparatus for releasably locking a stationary blade to a hair clipper
US11534932B2 (en) 2019-09-19 2022-12-27 Wahl Clipper Corporation Flip-comb mechanism for hair clipper
WO2021167652A1 (en) 2020-02-18 2021-08-26 Spectrum Brands, Inc. Hair dryer assembly having hair receiving channel
USD993535S1 (en) * 2020-10-30 2023-07-25 Andis Company Hair clipper
USD972215S1 (en) * 2020-05-22 2022-12-06 Andis Company Hair clipper
USD992837S1 (en) * 2020-08-21 2023-07-18 Shenzhen Dogcare Innovation & Technology Co., Ltd. Animal hair clipper
USD965896S1 (en) * 2020-11-09 2022-10-04 XiaoYan Chen Hair clipper
US20220143853A1 (en) * 2020-11-10 2022-05-12 Nelson Crandle Blade Adapter
EP4035851A1 (en) 2021-02-02 2022-08-03 Koninklijke Philips N.V. A comb attachment and a kit
WO2022260869A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Wahl Clipper Corporation Hair clipper bladeset with combined drive elements
USD992821S1 (en) 2021-11-11 2023-07-18 Wahl Clipper Corporation Stationary blade for a hair trimmer
USD1014853S1 (en) * 2021-11-12 2024-02-13 Wahl Clipper Corporation Hair trimmer
USD1002963S1 (en) * 2023-06-12 2023-10-24 Shenzhen Shouzheng Chuqi Technology Co., Ltd. Pet clipper

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1774046A (en) 1929-09-16 1930-08-26 Wahl Clipper Corp Clipper-blade construction
US2292364A (en) 1940-07-26 1942-08-11 Cromonic Joseph Dual blade adjusting device for hair clippers
US3093901A (en) 1962-05-10 1963-06-18 Wahl Clipper Corp Adjustable clipper head
US3458932A (en) * 1967-09-11 1969-08-05 Wahl Clipper Corp Transmission for electric hair clipper
JPS6037753B2 (ja) 1981-12-15 1985-08-28 松下電工株式会社 ヘアカツタ−
US5068966A (en) 1990-03-08 1991-12-03 Wahl Clipper Corporation Blade assembly for electric hair clippers
JP3080975B2 (ja) 1990-06-15 2000-08-28 松下電工株式会社 電気バリカン
DE59806770D1 (de) 1997-01-31 2003-02-06 Wella Ag Elektrische Haarschneidemaschine
DE19708145C2 (de) * 1997-02-28 2001-09-06 Moser Elektrogeraete Gmbh Haarschneidemaschine mit Schnittlängen-Verstelleinrichtung
US6742262B2 (en) 2001-04-09 2004-06-01 Conair Corporation Detachable and adjustable blade assembly
JP4046098B2 (ja) * 2004-04-19 2008-02-13 松下電工株式会社 ヘアカッター
US7346990B2 (en) * 2004-08-30 2008-03-25 Wahl Clipper Corporation Rotary motor clipper with linear drive system
JP5074679B2 (ja) * 2005-08-26 2012-11-14 パナソニック株式会社 バリカン
US8479400B2 (en) * 2006-08-31 2013-07-09 Panasonic Corporation Hair clipper
JP4730353B2 (ja) * 2007-08-28 2011-07-20 パナソニック電工株式会社 バリカン
US7703210B2 (en) * 2007-12-11 2010-04-27 Specialife Industries Limited Blade driving assembly for an adjustable hair clipper
US20080282550A1 (en) * 2008-06-30 2008-11-20 Andis Company Blade assembly
KR20100007504U (ko) * 2009-01-15 2010-07-23 오태준 이발기
JP2012228368A (ja) 2011-04-26 2012-11-22 Panasonic Corp バリカン
JP5799223B2 (ja) * 2011-04-26 2015-10-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 バリカン
RU113688U1 (ru) * 2011-11-30 2012-02-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Хитэк-Груп" Машинка для стрижки волос
JP5923750B2 (ja) * 2012-04-06 2016-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 バリカン
CN203726512U (zh) * 2014-01-20 2014-07-23 宁波嘉美电器有限公司 防水型充电电推剪
CN203993929U (zh) * 2014-07-18 2014-12-10 广州虎辉照明科技公司 一种新型婴童电推剪

Also Published As

Publication number Publication date
RU2016110522A (ru) 2017-09-28
CN106003163B (zh) 2019-12-31
ZA201601948B (en) 2017-05-31
EP3072645A3 (en) 2016-12-28
US20160279813A1 (en) 2016-09-29
MX2016003471A (es) 2016-12-15
BR102016006660B1 (pt) 2021-10-05
RU2710128C2 (ru) 2019-12-24
JP2016182341A (ja) 2016-10-20
CA2923901C (en) 2017-07-25
EP3072645A2 (en) 2016-09-28
US9545729B2 (en) 2017-01-17
RU2016110522A3 (ja) 2019-08-30
CA2923901A1 (en) 2016-09-26
EP3072645B1 (en) 2019-10-09
CN106003163A (zh) 2016-10-12
BR102016006660A2 (pt) 2016-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6652870B2 (ja) ヘアトリマーのブレードセット
US7350314B2 (en) Calibration gauge for hair cutter bladesets
AU2017210603B2 (en) Hair Clipper Bladeset with Blade Guide
CN105415405B (zh) 具有嵌入弹簧的刀片组件
AU2002236747B2 (en) Hair clipper with rotating blade assembly
JP5558214B2 (ja) 往復動切断工具のブレード取り付け装置
DK2321095T3 (en) The extraction tool with the drive element to the electrical hårklipningsindretninger
JPH04220283A (ja) 電気バリカン及びその組刃
CN104162896A (zh) 用于毛发修剪器的驱动组件
RU2769366C1 (ru) Устройство для срезания волос
CN106660218A (zh) 用于控制毛发修剪器的切割长度的致动机构
CN215548834U (zh) 可调刀头机构及理发器
CN212887712U (zh) 刀头调节装置及电推剪刀头
KR101764489B1 (ko) 면도날 카트리지 교환 구조를 갖는 면도기
CN210968979U (zh) 一种具有调节功能的电推剪刀头结构
KR20120051161A (ko) 전동식 이발기용 절단부재
TW201930035A (zh) 包括第一剪切部分及第二剪切部分的剪刀
KR20160011962A (ko) 이발기
JPH10235034A (ja) トリマーを有する電気かみそり

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6652870

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250