JP6644838B2 - 電磁変換器を備えた時計ムーブメント - Google Patents

電磁変換器を備えた時計ムーブメント Download PDF

Info

Publication number
JP6644838B2
JP6644838B2 JP2018142132A JP2018142132A JP6644838B2 JP 6644838 B2 JP6644838 B2 JP 6644838B2 JP 2018142132 A JP2018142132 A JP 2018142132A JP 2018142132 A JP2018142132 A JP 2018142132A JP 6644838 B2 JP6644838 B2 JP 6644838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
rotor
timepiece movement
movement according
magnetic plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018142132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019032311A (ja
Inventor
ジャン−ジャック・ボルン
イヴァン・フェリ
Original Assignee
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド filed Critical ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Publication of JP2019032311A publication Critical patent/JP2019032311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644838B2 publication Critical patent/JP6644838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/16Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating an electro-dynamic continuously rotating motor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/04Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a balance
    • G04C3/06Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a balance using electromagnetic coupling between electric power source and balance
    • G04C3/065Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means wherein movement is regulated by a balance using electromagnetic coupling between electric power source and balance the balance controlling gear-train by means of static switches, e.g. transistor circuits
    • G04C3/066Constructional details, e.g. disposition of coils
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

本発明は、電磁変換器を備えた時計ムーブメントに関するものであり、特に、その電磁変換器は、1つまたは複数のコイルの傍らに概ね軸方向に分極した磁石を支持したロータを有する。
より具体的には、本発明の時計ムーブメントは、ステータとロータとで形成された電磁変換器を備える。ステータは、ロータの回転軸に平行な中心軸を有する少なくとも1つのコイルを含む。ロータは、中心シャフトと、中心シャフトに装着された2つの磁性板と、これらの2つの磁性板の間に位置するように2つの磁性板の一方に搭載された少なくとも1つの磁石と、を含む。その少なくとも1つのコイルは、少なくとも1つの磁石から軸方向に離間して2つの磁性板の間に位置する基本平面内にあり、ロータと少なくとも1つのコイルは、ロータによってその2つの磁性板の間でその中心シャフトからその周縁までの間に画成されるとともに該ロータによって空き状態に残された環状空間内に、その少なくとも1つのコイルが少なくとも部分的に位置するように、構成されている。中心シャフトは、時計ムーブメントの歯車に噛合するカナを含む。
本発明は、広くは、かかる電磁変換器を備えた時計ムーブメントに関し、その電磁変換器は、香箱によって駆動される輪列に関連付けられた連続回転モータまたは発電機のいずれかを形成する。
いくつかの文献で、本発明の技術分野において上記したタイプの電磁変換器を備えた時計ムーブメントを開示している。それらの文献のいくつかは、第1の場合で、発電機に関するもの、すなわち特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、である。より古い文献、すなわち特許文献5は、連続回転モータに関するものである。これらの文献に記載された実施形態はいずれも、ロータの中心シャフト上でその2つの磁性板の上方または下方に配置されたカナを介して、電磁変換器を時計ムーブメントの輪列に機械的に結合することを想定しており、このとき、カナは、このカナと同じ高さの平面内にある歯車と、よってロータの回転軸の周りに2つの磁性板によって形成されるアセンブリよりも高いまたは低い平面内にある歯車と、相互に噛合する。これらの実施形態では、結果的に、時計ムーブメントは、所与の磁石高さおよび所与のコイル厚に対して、2つの磁性板を重ね合わせて配置するのに必要となる軸方向距離に、カナの高さおよびロータの2つの案内軸受の高さを加えたものと少なくとも同じ厚さ/高さとなる。留意すべきことは、効果的な一実施例では、特許文献3の図8に示されているようにして、カナと反対に位置する軸受の嵩をわずかな量だけ減らすことは可能であるが、カナの側では、同図に示されているように、いずれにしても、ある程度の高さを追加することが必要になる歯車が存在するため、嵩を減らすことは不可能であるということである。
スイス特許第597636号明細書 国際公開第00/63749号 欧州特許第1099990号明細書 欧州特許第1109082号明細書 仏国特許第2076493号追加証明書
本発明の目的は、上記のタイプの電磁変換器を備えた時計ムーブメントを提供することであり、この時計ムーブメントでは、その電磁変換器の所定の磁気アセンブリの厚さが縮小されている。本明細書において、「磁気アセンブリ」という用語は、ステータを形成する1つまたは複数のコイルおよび2つの磁性板に搭載された複数の2極磁石を意味するものと理解される。
この目的のため、本発明は、上記の技術分野において明確に規定したような時計ムーブメントに関し、この時計ムーブメントは、ステータが、環状空間のうちの角度セクタを空き状態に残すように構成されて、その角度セクタの開き角は、この環状空間内に径方向に上記の歯車がロータの中心シャフトまで入り込みつつ、その角度セクタ内に留まることが可能であるように選択されていることと、カナは、2つの磁性板の間に配置されており、ロータの回転軸の周りに環状空間を画成する2つの幾何学的平面の間に位置する少なくとも1つの有効部を有することと、その歯車は、カナに噛合するように、環状空間の角度セクタ内で2つの磁性板の間に部分的に配置されていること、を特徴とする。
本発明の特徴により、高さ/厚さを縮小した時計ムーブメントを得ることができる。具体的には、カナと、そのカナに噛合する歯車によって、ロータおよびコイルからなる磁気素子に対して何らかの特定の高さが追加される必要はもはやなくなる。コイルの厚さが当該の歯車のローラの厚さに略等しいかまたはそれよりも大きいという効果的な一実施例では、ロータの磁気素子により必要とされる高さに対して、電磁変換器と時計ムーブメントの輪列との機械的結合によって高さが追加される必要はない。
本発明について、非限定的な例として提示する添付の図面を用いて、さらに詳細に以下で説明する。
図1は、本発明による時計ムーブメントの、図2のI−I線に沿った高さ方向の部分断面図である。 図2は、本発明の電磁変換器のロータの回転軸に垂直な平面に沿った、図1のムーブメントの部分断面図であり、その垂直平面は、コイルとロータの上側磁性板との間に位置している。 図3は、図1および2のロータの、その回転軸に垂直かつカナと同じ高さの平面に沿った断面図である。
図1〜3を参照して、本発明による時計ムーブメントの一実施形態について、以下で説明する。
時計ムーブメント2は、ステータ6とロータ8とで形成された電磁変換器4を備える。ステータは、ロータの回転軸14に平行な中心軸12をそれぞれ有する2つのコイル10、11を含む。2つのコイルは、効果的には、パンケーキコイルであり、すなわち、その中心軸に沿ったそれらの厚さは、その中心軸に垂直な基本平面におけるそれらの最大寸法よりもかなり小さい。図示のコイルは、平円板形状をとるものである。しかしながら、円形輪郭以外の外形が想定されてよく、特に卵形輪郭または台形輪郭が想定されてよい。
ロータ8は、中心シャフト16と、中心シャフトに装着された2つの磁性板18、20と、これらの2つの磁性板の間に位置するように2つの磁性板の少なくとも一方に搭載されるとともに軸方向に分極した複数の2極磁石22、23と、を含む。図示の実施例では、複数の磁石は、下側磁性板18にのみ配置されて、これに特に接着によって取り付けられている。この場合、上側磁性板20は、磁石が発生させる磁束の磁力線を閉じるための板としてのみ機能する。2つの磁性板は共同で、ロータが画成するボリューム内に磁石の磁束を概ね閉じ込めるためのシールド構造を形成し、その周縁に比較的小さい側部ボリュームを形成する。他の実施例では、それらの2極磁石を、2つの磁性板の間に均等に分配する。この場合、それらの磁石を、両磁石が同じ向きの極性を有する磁石対で軸方向に整列配置することで、それらの間に概ね軸方向の磁束を発生させる。それらの磁石を、2つの磁性板の一方のみに、または両方の磁性板に、所与の角度周期で配置する。図示の実施例では、磁石22と磁石23は異なるように、磁石の極性を交互に配置している。留意すべきことは、それらの2極磁石は、2つの磁性板の一方への取り付け前には、元々互いに分離した別々の素子によって形成され得るものの、それらの2極磁石は、Nを1より大きい数として、軸方向に磁化された極対を形成する2N個の磁極を有する環状多極磁石で形成してもよいということである。なお、これらの実施例は、限定するものではないということに留意すべきである。
2つのコイルは、複数の磁石から軸方向に離間して2つの磁性板18、20の間に位置する基本平面25内にある。ロータと2つのコイルは、ロータによってその2つの磁性板の間でその中心シャフト16からその周縁28までの間に画成されるとともに該ロータによって空き状態に残された環状空間26内に、その2つのコイルが部分的に位置するように、構成されている。中心シャフトは、時計ムーブメントの機構の歯車32に噛合するカナ30を含む。本発明によれば、ステータは、環状空間26のうちの角度セクタ34を空き状態に残すように構成されて、その角度セクタの開き角αは、この環状空間内に径方向に歯車32が中心シャフト16まで入り込みつつ、その角度セクタ内に留まることが可能であるように選択される。なお、注目すべきことは、カナ30は、2つの磁性板18、20の間に配置されており、回転軸14の周りに環状空間を画成する2つの幾何学的平面38、39の間に位置する少なくとも1つの有効部を有するということである。従って、本発明によれば、歯車32は、カナ30に噛合するように、環状空間の角度セクタ内で2つの磁性板の間に部分的に配置される。好ましくは、歯車32は、渦電流によるエネルギー損失を低減さらには排除するために、ある特定の材料で構成および/または製造される。具体的には、歯車のローラが、高導電性金属材料で構成された概ね平円板で形成される場合には、このローラの傍をロータの磁石が通過することによって、結果的に、渦電流による比較的大きな損失が生じる。ローラが複数の開口を有する場合、特に略放射状の開口または空き角度セクタを画成する開口を有する場合には、そのような損失は低減する。例として、歯車32のローラは、いくつかのかなり細いスポークで連結されたハブとリムを有する。効果的な一実施例では、ローラを形成する材料は、Inconel(登録商標)系の金属合金であり、その抵抗率は、黄銅の抵抗率よりもはるかに高い。このような金属合金を使用することによって、略中実のローラ、すなわち開口のない円板を想定することが可能である。問題の損失を完全に排除するために、ローラを、合成材料で、例えばポリオキシメチレン(POM)で構成してよい。一般的に、歯車のローラに磁性材料を使用することは避けるべきである。歯車32の真についても、この軸にロータによる引力が作用することを避けるために、同じことが言える。特に、逆の場合には、歯車32が回転する軸受において摩擦による損失が生じる。真は、例えば、銅ベリリウム合金またはプラスチック材料で構成される。
効果的な一実施例によれば、歯車32は、2つのコイル10、11の基本平面25内にあって、その軸42はロータの周縁に配置されている。特に、この歯車のために設けられた角度セクタ34の開き角αは、120°よりも大きい。
効果的な一実施例によれば、歯車32および2つのコイル10、11のサイズは、コイル間の角度領域が10°よりも小さい中心角βを有するように設定されている。
本発明の第1の実施形態では、電磁変換器は、連続回転モータを形成している。本発明の第2の実施形態では、電磁変換器は、発電機を形成しており、歯車32は、時計ムーブメントの香箱と相互に噛合する輪列に属するものである。
2 時計ムーブメント
4 電磁変換器
6 ステータ
8 ロータ
10 コイル
11 コイル
12 (コイルの)中心軸
14 (ロータの)回転軸
16 (ロータの)中心シャフト
18 下側磁性板
20 上側磁性板
22 2極磁石
23 2極磁石
25 (コイルの)基本平面
26 (ロータの)環状空間
28 (ロータの)周縁
30 カナ
32 歯車
34 角度セクタ
38 (環状空間を画成する)幾何学的平面
39 (環状空間を画成する)幾何学的平面
42 (歯車の)軸/真
I 断面線
α (角度セクタの)開き角
β (コイル間の角度領域の)中心角

Claims (14)

  1. 時計ムーブメント(2)であって、ステータ(6)とロータ(8)とで形成された電磁変換器(4)を備え、前記ステータは、前記ロータの回転軸(14)に平行な中心軸(12)を有する少なくとも1つのコイル(10)を含み、前記ロータは、中心シャフト(16)と、前記中心シャフトに装着された2つの磁性板(18,20)と、前記2つの磁性板の間に位置するように前記2つの磁性板の一方(18)に搭載された少なくとも1つの磁石(22)と、を含み、前記少なくとも1つのコイルは、前記少なくとも1つの磁石から軸方向に離間して前記2つの磁性板の間に位置する基本平面(25)内にあり、前記ロータと前記少なくとも1つのコイルは、前記ロータによって前記2つの磁性板の間で前記中心シャフトから前記ロータの周縁(28)までの間に画成されるとともに前記ロータによって空き状態に残された環状空間(26)内に、前記少なくとも1つのコイルが少なくとも部分的に位置するように、構成されており、前記中心シャフトは、当該時計ムーブメントの歯車(32)に噛合するカナ(30)を含む、時計ムーブメントにおいて、
    前記ステータは、前記環状空間(26)のうちの角度セクタ(34)を空き状態に残すように構成されて、前記角度セクタの開き角(α)は、前記環状空間内に径方向に前記歯車(32)が前記中心シャフトまで入り込みつつ、前記角度セクタ内に留まることが可能であるように選択されていることと、
    前記カナは、前記2つの磁性板の間に配置されており、前記回転軸の周りに前記環状空間を画成する2つの幾何学的平面(38,39)の間に位置する少なくとも1つの有効部を有することと、
    前記歯車は、前記カナに噛合するように、前記環状空間の前記角度セクタ内で前記2つの磁性板の間に部分的に配置されていること、を特徴とする、時計ムーブメント。
  2. 前記少なくとも1つのコイル(10)は、パンケーキコイルであることを特徴とする、請求項1に記載の時計ムーブメント。
  3. 前記ステータは、2つのパンケーキコイル(10,11)を含むことを特徴とする、請求項2に記載の時計ムーブメント。
  4. 前記歯車は、前記基本平面(25)内にあり、前記開き角(α)は120°よりも大きく、前記歯車の真(42)は、前記ロータの周縁に配置されている、ことを特徴とする、請求項3に記載の時計ムーブメント。
  5. 前記歯車および前記2つのコイルのサイズは、前記コイル間の角度領域が10°よりも小さい中心角(β)を有するように設定されていることを特徴とする、請求項4に記載の時計ムーブメント。
  6. 前記ロータ(8)は、軸方向に分極した複数の2極磁石(22,23)を含み、前記複数の2極磁石は、前記2つの磁性板の少なくとも一方に、所与の角度周期で取り付けられている、ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  7. 前記歯車は、Inconel(登録商標)系の金属合金で構成されたローラを有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  8. 前記歯車は、ポリオキシメチレンで構成されたローラを有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  9. 前記歯車は、合成材料で構成されたローラを有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  10. 前記歯車は、銅ベリリウム合金で構成された真を有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  11. 前記歯車は、プラスチック材料で構成された真を有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  12. 前記歯車は、非磁性材料で構成された真を有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  13. 前記電磁変換器は、連続回転モータを形成していることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
  14. 前記電磁変換器は、発電機を形成しており、前記歯車(32)は、当該時計ムーブメントの香箱と相互に噛合する輪列に属するものである、ことを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1つに記載の時計ムーブメント。
JP2018142132A 2017-08-04 2018-07-30 電磁変換器を備えた時計ムーブメント Active JP6644838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17184880.7A EP3438763B1 (fr) 2017-08-04 2017-08-04 Mouvement horloger muni d'un transducteur électromagnétique
EP17184880.7 2017-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019032311A JP2019032311A (ja) 2019-02-28
JP6644838B2 true JP6644838B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=59558264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018142132A Active JP6644838B2 (ja) 2017-08-04 2018-07-30 電磁変換器を備えた時計ムーブメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10948881B2 (ja)
EP (1) EP3438763B1 (ja)
JP (1) JP6644838B2 (ja)
CN (1) CN109388055B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3932527A4 (en) 2019-02-26 2022-12-14 Toray Industries, Inc. PROCEDURE FOR OPERATING A MEMBRANE FILTRATION UNIT AND MEMBRANE FILTRATION UNIT
EP3719588B1 (fr) * 2019-04-03 2021-11-03 The Swatch Group Research and Development Ltd Oscillateur horloger auto-réglable
EP3982208B1 (fr) * 2020-10-08 2023-05-03 The Swatch Group Research and Development Ltd Procede de fabrication d'une pluralite de generatrices adaptees a une application horlogere

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2986686A (en) * 1958-05-02 1961-05-30 Clifford Cecil Frank Electro-mechanical devices
CH999062A4 (ja) * 1962-08-22 1964-08-31
FR2076493A6 (ja) 1970-01-16 1971-10-15 Valroger Pierre De
FR2146527A5 (ja) * 1971-07-16 1973-03-02 Amouriq Paul
CH597636B5 (ja) 1972-11-21 1978-04-14 Ebauches Sa
US3816779A (en) * 1973-03-29 1974-06-11 Gen Time Corp Bistable electromechanical transducer
JPS52153477A (en) * 1976-06-15 1977-12-20 Tomohachi Tsukagoshi Electric clock
CH630775B (fr) * 1979-04-12 Portescap Moteur pas a pas polyphase pour mouvement d'horlogerie.
DE59605259D1 (de) * 1996-12-23 2000-06-21 Ronda Ag Mikrogenerator, Modul und Uhrwerk, enthaltend einen solchen Mikrogenerator
DE60042436D1 (de) * 1999-03-08 2009-08-06 Seiko Epson Corp Startvorrichtung für elektromagnetische wandler und uhr
CN1134716C (zh) 1999-04-21 2004-01-14 康塞尔斯及制造Vlg有限公司 设置有微发生器的手表机心
DE69940516D1 (de) 1999-11-12 2009-04-16 Asulab Sa Generator für Zeitmessgerät
ATE426842T1 (de) 1999-12-07 2009-04-15 Asulab Sa Generator insbesondere fur uhrwerk
EP1237058A1 (fr) 2001-02-28 2002-09-04 Eta SA Fabriques d'Ebauches Utilisation d'un revêtement amagnétique pour recouvrir des pièces dans un mouvement d'horlogerie
CH701329A2 (fr) * 2009-06-16 2010-12-31 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Transducteur électromécanique de petites dimensions, notamment génératrice horlogère.
EP2264555B1 (fr) * 2009-06-16 2012-04-25 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Transducteur électromécanique de petites dimensions, notamment génératrice horlogère

Also Published As

Publication number Publication date
CN109388055A (zh) 2019-02-26
EP3438763A1 (fr) 2019-02-06
US10948881B2 (en) 2021-03-16
EP3438763B1 (fr) 2020-05-06
US20190041805A1 (en) 2019-02-07
CN109388055B (zh) 2020-09-15
JP2019032311A (ja) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6644838B2 (ja) 電磁変換器を備えた時計ムーブメント
JP4846851B2 (ja) 発電機
JP5408355B2 (ja) 磁気ギア装置及び保持部材
JP6403329B2 (ja) 磁気波動歯車装置
JP5752273B2 (ja) 電動機
JPS58502081A (ja) 電気ステッピングモ−タ
CN111293853B (zh) 具有永磁转子的连续旋转电动机
JP6589245B2 (ja) 回転式板状体発電機
KR20200051152A (ko) 전기 발전기
JP5385215B2 (ja) 小寸法の電子機械変換器、特に時計発電機
JP5731055B1 (ja) アウターロータ型発電機
JP2018108007A (ja) 磁力抵抗を減少させた発電機
US2997611A (en) Annular hysteresis electric motor
JPH0297265A (ja) 多極ステッピングモータ
KR102049514B1 (ko) 전기 발전기
JP2011004576A (ja) 発電機
JP2012244704A (ja) 外転型の電動機
TWI674733B (zh) 軸向間隙型旋轉電機
JP2011172355A (ja) 回転電機
KR20130095110A (ko) 모터용 마그네트의 착자 구조
KR20110121293A (ko) 발전기
JPS6317211B2 (ja)
JPWO2019077780A1 (ja) 複式発電機
JP2015080282A (ja) 回転子
JP2018196287A (ja) 複合発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6644838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250