JP6644741B2 - Gaming machine - Google Patents
Gaming machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6644741B2 JP6644741B2 JP2017148906A JP2017148906A JP6644741B2 JP 6644741 B2 JP6644741 B2 JP 6644741B2 JP 2017148906 A JP2017148906 A JP 2017148906A JP 2017148906 A JP2017148906 A JP 2017148906A JP 6644741 B2 JP6644741 B2 JP 6644741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effect
- special
- game
- big hit
- selectivity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は遊技機、特に、遊技者にとって有利な特別遊技に移行するか否かの当否判定における当選確率を設定可能な遊技に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine, and more particularly to a game in which a winning probability can be set in a determination as to whether or not to shift to a special game advantageous to a player.
遊技機は、遊技領域に設けられた遊技釘により遊技球が様々な方向に振り分けられ、遊技球の挙動に応じて、各種の入賞口に入球するか否かを楽しませている。また遊技機は、遊技店において遊技釘の釘調整が行われ、各種の入賞口への入球率を調整し、出球率を調整することで、遊技機ごとの利益率の調整が行われている。 In the gaming machine, game balls are distributed in various directions by game nails provided in a game area, and depending on the behavior of the game balls, it is entertained whether or not the game balls enter various winning ports. Also, for gaming machines, nail adjustment of gaming nails is performed at the game store, the rate of entry to various winning holes is adjusted, and the rate of exit is adjusted, so that the profit rate of each gaming machine is adjusted. ing.
しかしながら、極端な遊技釘の調整が行われると、遊技機が持つ本来の性能と著しく異なる性能になる可能性があった。そこで、利益率の調整を行うものとして、遊技盤へ発射された遊技球が所定の条件を満たすことにより遊技者にとって有利な特別遊技に移行するか否かの当否判定を実行する遊技機において、当否判定の当選確率を設定変更可能に構成されたものがある(例えば特許文献1参照)。 However, if extreme adjustment of the gaming nail is performed, there is a possibility that the performance will be significantly different from the original performance of the gaming machine. Therefore, as a means of adjusting the profit rate, in a gaming machine that performs a validity determination as to whether or not to shift to a special game advantageous to the player by a game ball fired on the gaming board satisfying a predetermined condition, There is one configured to be able to change the setting of the winning probability in the determination of success or failure (for example, see Patent Document 1).
また、当選確率を設定変更可能な遊技機の中には、設定された当選確率に基づいて、遊技の進行に応じて実行される遊技演出を選択する演出決定用テーブルを切り替え、演出内容を変更するものがある(例えば特許文献2参照)。 Also, among the gaming machines in which the winning probability can be set and changed, the effect determination table for selecting a game effect to be executed in accordance with the progress of the game is switched based on the set winning probability, and the effect content is changed. (See, for example, Patent Document 2).
特許文献2には、当選確率に応じて、予告演出やリーチ演出を選択する際に使用する演出決定用テーブルを異ならせて、演出内容が変更するように構成された技術が開示されている。これによれば、1つの予告演出やリーチ演出で大当りが発生するかの期待度が報知される楽しみと、設定された当選確率を推測する楽しみとが得られる。
しかしながら、特許文献2に示される遊技機では、設定された当選確率を、当否判定の図柄変動時に表示装置にて行われる予告演出やリーチ演出によって示唆するものに限られていた。
そこで、本発明に係る課題に鑑みなされたものであり、表示装置にて行われる予告演出やリーチ演出以外で、遊技者に設定された確率設定を推測する楽しみを与えることができる遊技機を提供することを課題としてなされたものである。
However, in the gaming machine disclosed in
In view of the above, an object of the present invention is to provide a gaming machine capable of providing a player with a pleasure of estimating a probability setting that has been set, in addition to a notice effect or a reach effect performed on a display device. The task was to do.
請求項1に記載の発明は、遊技者が操作可能な操作手段と、
前記操作手段を振動させる操作部演出を行う操作部演出制御手段と、
遊技盤へ向けて発射された遊技球が所定の条件を満たすことにより、遊技者にとって有利な特別遊技に移行するか否かの当否判定を実行する当否判定手段と、
前記当否判定手段で当選と判定される当選確率を複数種類備え、複数種類の前記当選確率のうちから何れかを設定可能とする確率設定手段と、
遊技の進行に応じて実行される所定の遊技演出中に前記操作手段の操作を示唆する操作示唆手段と、
前記操作手段の示唆に応じて前記操作手段が操作されることで、遊技者にとって有益な情報を付与する特定演出を表示可能とする特定演出表示手段と、を備え、
前記操作部演出制御手段は、
前記操作手段の操作が有効な有効期間中に前記操作手段が操作されたときに前記操作部演出を実施可能となし、
前記確率設定手段の設定内容に応じて、前記操作部演出を行う確率が異なる構成であることを要旨とする。
The invention according to
An operation unit effect control unit that performs an operation unit effect that vibrates the operation unit,
A game ball fired toward the game board that satisfies a predetermined condition, thereby determining whether or not to shift to a special game advantageous to the player;
Probability setting means comprising a plurality of types of winning probabilities determined to be won by the award determining means, and allowing any one of the plurality of types of the winning probabilities to be set;
Operation suggestion means for suggesting an operation of the operation means during a predetermined game effect performed according to the progress of the game,
Specific effect display means, which is capable of displaying a specific effect that gives information useful to a player by operating the operation means in response to the suggestion of the operation means,
The operation unit effect control means,
The operation unit effect can be implemented when the operation unit is operated during a valid period during which the operation of the operation unit is valid ,
The gist is that the probability of performing the operation unit effect is different depending on the setting contents of the probability setting means.
当否判定手段は、遊技盤上に配置された始動口に遊技球が入球したことに起因して抽出された数値データに基づいて特別遊技を発生させるか否かの当否判定を行う構成が望ましい。また、特別遊技は、遊技盤上に配置された大入賞口を所定の開放態様で開閉するラウンド遊技を、所定回数にわたり連続し実行する大当り遊技が好ましい。
確率設定手段は、遊技機の内部に配置された主制御装置に、当選確率を変更するためのスイッチが配置されている。当該スイッチは押しボタンスイッチや、ダイヤルスイッチなどでもよい。
操作部演出制御手段は、操作手段を作動させる操作部演出を行う場合、操作手段を振動させる演出態様、又は操作手段を遊技機の前面側へ突出させる演出態様が好適である。
操作示唆手段は、所定の遊技演出として、当否判定手段の当否判定に伴い、特別図柄を変動する図柄変動中の演出(リーチ演出を含む)において、操作手段の操作を示唆することが望ましい。又は、操作示唆手段は、所定の遊技演出として、特別遊技中に実施される演出において、操作手段の操作を示唆することが望ましい。
It is preferable that the hit determination unit is configured to determine whether a special game is to be generated based on numerical data extracted due to a game ball entering a starting port arranged on a game board. . In addition, the special game is preferably a big hit game in which a round game for opening and closing a special winning opening arranged on a game board in a predetermined opening mode is continuously executed a predetermined number of times.
In the probability setting means, a switch for changing the winning probability is arranged in a main control device arranged inside the gaming machine. The switch may be a push button switch, a dial switch, or the like.
In the case where the operation section effect control means performs an operation section effect for operating the operation means, it is preferable that the operation mode be a mode in which the operation means is vibrated or the operation mode in which the operation means is projected to the front side of the gaming machine.
It is desirable that the operation suggestion means suggests the operation of the operation means as a predetermined game effect in an effect (including a reach effect) during a symbol change in which the special symbol is changed in accordance with the hit / fail judgment of the hit / fail judgment unit. Alternatively, it is desirable that the operation suggesting means suggests the operation of the operating means in an effect performed during the special game as a predetermined game effect.
この発明によれば、確率設定手段の設定内容に応じて、操作手段での所定の操作部演出態様にて操作部演出を行う確率が異なるため、遊技者に操作手段における操作部演出に注目させ、操作部演出が所定の操作部演出態様にて行われるか否かによって設定内容を推測する楽しみを与えることができる。 According to the present invention, since the probability of performing the operation unit effect in the predetermined operation unit effect mode of the operation unit differs depending on the setting content of the probability setting unit, the player can pay attention to the operation unit effect in the operation unit. In addition, it is possible to provide a pleasure of estimating the setting content based on whether or not the operation unit effect is performed in a predetermined operation unit effect mode.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遊技機において、
前記操作手段として第1操作手段及び第2操作手段と、
前記第1操作手段又は前記第2操作手段の何れかを選択する操作選択手段と、を備え、
前記操作選択手段は、前記確率設定手段の設定内容に応じて、前記第1操作手段又は前記第2操作手段を選択する確率が異なり、
前記操作示唆手段は、前記所定の遊技演出中に、前記操作選択手段により選択された前記操作手段の操作を示唆するようになし、
前記操作部演出制御手段は、
前記操作選択手段により選択された前記第1操作手段又は前記第2操作手段が前記有効期間中に操作されたときに前記操作部演出を実施可能となし、
前記設定内容に応じて、前記所定の操作部演出態様での前記操作部演出を行う確率が異なる構成である。
According to a second aspect of the invention, in the gaming machine according to
A first operation unit and a second operation unit as the operation unit;
Operation selection means for selecting either the first operation means or the second operation means,
The operation selection unit has a different probability of selecting the first operation unit or the second operation unit according to the setting content of the probability setting unit,
The operation suggesting means is configured to suggest an operation of the operating means selected by the operation selecting means during the predetermined game effect,
The operation unit effect control means,
When the first operation unit or the second operation unit selected by the operation selection unit is operated during the valid period, the operation unit effect is not executable, and
The probability of performing the operation unit effect in the predetermined operation unit effect mode differs according to the setting content.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の遊技機において、
前記操作部演出制御手段は、前記操作手段を振動させる複数種類の振動パターンを含み、前記確率設定手段の設定内容に応じて、前記振動パターンを選択する確率が異なる構成である。
The invention according to
The operation unit effect control means includes a plurality of types of vibration patterns for vibrating the operation means, and has a configuration in which the probability of selecting the vibration pattern is different according to the setting content of the probability setting means .
〈第1実施形態〉
本発明を適用した第1実施形態のパチンコ機1を説明する。図1に示すように、パチンコ機1は、遊技店に設置され、遊技者が遊技可能な遊技機である。パチンコ機1は、縦長の固定外郭保持枠をなす外枠10にて構成の各部を保持する構造である。外枠10には、左側の上下の位置に設けたヒンジ101を介して、板ガラス110が嵌め込まれた前枠(ガラス枠)11及び図略の内枠(遊技枠ともいう)が開閉可能に設けられている。尚、これら前枠11及び前記内枠はシリンダ錠18により外枠10に閉鎖ロックされ、シリンダ錠18に所定の鍵を挿入し、鍵を時計回りに操作して前記内枠を開放するようになし、反時計まわりの操作により前枠11を開放可能である。
前枠11の板ガラス110の奥には前記内枠に保持された遊技盤2(図2)が設けられている。
<First embodiment>
A
A game board 2 (FIG. 2) held by the inner frame is provided behind the
前枠11の上部の左右両側位置にはそれぞれスピーカ112が設置されており、これらにより遊技音が出力され、遊技の趣向を向上させる。また前枠11には遊技状態に応じて発光する枠側装飾ランプ113のほか、遊技の異常を報知するLED類が設けられている。
前枠11の下半部には上皿12と下皿13とが上下方向に配置されている。また前枠11の下半部には、下皿13の右側に、発射ハンドル14が配置されている。発射ハンドル14は、これを時計回りに操作することにより発射装置が作動して、上皿12から供給された遊技球が遊技盤2に向けて発射される。また上皿12には賞球が払出される。
下皿13は、上皿12から溢れた賞球を受ける構成で、球抜きレバーの操作により下皿13に溜まった遊技球を遊技店に備えられた別箱(ドル箱)に移すことができる。
An
The
パチンコ機1は所謂CR機であって、プリペイドカードの読み書きを行うプリペイドカードユニット(CRユニット)CRが隣接して設けられている。パチンコ機1には、上皿12の右側に貸出ボタン171、精算ボタン172及び精算表示装置173が設けられている。また上皿12の中央位置には遊技者が操作可能な演出ボタン15と、その外周を囲むようにジョグダイヤル16が配置されている。
The
遊技盤2について説明する。図2に示すように、遊技盤2には外レール201と内レール202とによって囲まれた略円形の遊技領域20が形成されている。遊技領域20には多数の遊技釘が植設されている。
遊技領域20の中央部にはセンターケース200が配置されている。センターケース200は中央に演出図柄表示装置21(全体の図示は省略)のLCDパネルが配設されている。またセンターケース200には、周知のものと同様にワープ入口、ワープ樋、ステージなどが設けられている。
The
A
遊技領域20のセンターケース200の左横位置には、遊技球が通過可能であり、通過時に普通図柄(以下、単に普図という)の抽選が実行される普図作動ゲート22が設けられている。
センターケース200の中央直下位置には、常時、遊技球の入球が可能で、入球に起因して第1特別図柄(以下、第1特図という)の当否判定が実行される第1特図始動口23が配置されている。更にその直下位置には、入球に起因して第2特別図柄(以下、第2特図という)の当否判定が実行される第2特図始動口24が設置されている。第2特図始動口24は、チューリップ式の開放部材により開放可能に構成されている。第2特図始動口24は、前記普図の抽選で当りとなり、普通電動役物が作動することで、開放部材が所定の時間、所定の開放態様で開放され、開放部材の開放時にのみ入球(入賞)可能である。
At a position on the left side of the
At the position directly below the center of the
第2特図始動口24の直下位置には、開閉板にて開閉可能に設けられ、大当り遊技に開放される大入賞口25が設置されている。大入賞口25は、特別電動役物が作動することで、開閉板が所定の時間、所定の開放態様で開放され、開放板の開放時にのみ入球(入賞)可能である。尚、第1特図又は第2特図の当否判定で大当りとなると、役物連続作動装置が作動し、役物連続作動装置が作動することで、特別電動役物が連続して作動する。これにより大入賞口25が連続して開放される。
Immediately below the second special
センターケース200の左側斜め下方位置で、第1特図始動口23乃至大入賞口25の左側位置には複数(4つ)の一般入賞口27が配されている。また、大入賞口25の直下の盤面最下部にはアウト口203が設けられている。アウト口203には、発射された遊技球のうち、第1特図始動口23、第2特図始動口24、大入賞口25、一般入賞口27の何れにも入球(入賞)しなかった遊技球が取り込まれる。
A plurality of (four) general winning ports 27 are arranged on the left side of the first special
遊技盤2の右下端部には、外レール201の外部に、第1特図表示装置28A、第2特図表示装置28B、第1特図保留数表示装置281、第2特図保留数表示装置282、普図表示装置29及び普図保留数表示装置291が配置されている。
A first special
図3はパチンコ機1の裏面を示すもので、パチンコ機1の裏面側には、前記遊技盤2を脱着可能に取付ける内枠30が収納されている。内枠30は、前記前枠11と同様に、一方の側縁(図3の右側)の上下位置が前記外枠10にヒンジ結合され開閉可能に設置されている。内枠30には、遊技球流下通路が形成されており、上方(上流)から球タンク31、タンクレール32、払出ユニット33が設けられ、払出ユニット33の中には払出機構が設けられている。この構成により、遊技盤2の入賞口に遊技球が入賞すれば球タンク31からタンクレール32を介して所定個数の遊技球(賞球)が払出ユニット33により払出球流下通路を通り前記上皿12に払出される。また、前記賞球を払出す払出ユニット33により前記貸出ボタン171の操作で払出される貸球も払出す構成としてある。
FIG. 3 shows a back surface of the
パチンコ機1の裏面側には、主制御装置40、払出制御装置41、サブ統合制御装置42、演出図柄制御装置43、発射制御装置44、電源基板45が設けられている。
主制御装置40、サブ統合制御装置42、演出図柄制御装置43は遊技盤2に設けられ、払出制御装置41、発射制御装置44、電源基板45は内枠30に設けられている。図3では発射制御装置44が描かれていないが、払出制御装置41の下に設けてある。
On the back side of the
The
また、球タンク31の右側には、外部接続端子板38が設けてあり、外部接続端子板38により、遊技状態や遊技結果を示す信号が図示しないホールコンピュータへ送られる。尚、従来はホールコンピュータへ信号を送信するための外部接続端子板には、盤用(遊技盤側から出力される信号をホールコンピュータへ出力するための端子)と枠側(外枠10、前枠11、内枠30から出力される信号をホールコンピュータへ出力するための端子)の2種類を用いているが、本実施形態では、ひとつの外部接続端子板38を介して遊技状態や遊技結果を示す信号をホールコンピュータへ送信する。
An external
主制御装置40には、確率設定スイッチ60、確率設定変更ボタン61が操作可能な位置に配置されている。また、電源基板45には、図示しないRAMクリアスイッチが操作可能な位置に配置されている。尚、主制御装置40に確率設定スイッチ60及び確率設定変更ボタン61が配置された構成以外に、払出制御装置41や電源基板45に配置する構成でもよい。更に、確率設定スイッチ60と確率設定変更ボタン61とを別々の装置に設ける構成でもよい。
In the
パチンコ機1は、大当り遊技が発生する当選確率が、複数種類の異なる設定値1〜設定値4から何れかの設定値を選択し(図5を参照)、設定変更可能な構成である。確率設定スイッチ60及び確率設定変更ボタン61は、当選確率を設定変更するために用いられる。確率設定スイッチ60は、鍵を挿入して所定方向に回転させることで確率設定の変更が可能な状態にするスイッチである。確率設定変更ボタン61は、当選確率の設定値1〜設定値4のうち任意の設定値に変更することができる押しボタンスイッチである。
RAMクリアSWは、電源投入時に、RAMクリアスイッチを押しながら、電源スイッチを操作して電源を投入することで、電源遮断時のパチンコ機1の遊技状態などに係る情報を消去するためのスイッチである。
The
The RAM clear SW is a switch for erasing information relating to the game state of the
確率設定スイッチ60及び確率設定変更ボタン61の操作の一例について説明する。先ず、確率設定スイッチ60は、パチンコ機1の電源がオフの状態で、確率設定スイッチ60に鍵を挿入して所定方向(例えば、右方向)に回転させ、この状態でパチンコ機1の電源を投入することで、確率設定の変更を行うことができる状態となる。そして、確率設定変更ボタン61を押して設定値1〜設定値4の何れかを選択することができる。この場合、確率設定変更ボタン61を押す度に、設定値1〜設定値4に対応する1〜4までの数値が順番に第1特図表示装置28Aに表示される。これにより、好きな設定値を選択することができる。尚、設定情報を第1特図表示装置28Aに限らず、他の図柄表示で表示するようにしてもよい。例えば、演出図柄表示装置21で表示するようにしてもよい。演出図柄表示装置6で表示させれば、表示面積が大きい分、確認が容易である。但し、確率設定変更ボタン61が遊技機裏面にあるのに対して演出図柄表示装置21の表示面は前面にあるため、音声での報知も行うか、演出ボタン15やジョグダイヤル16等に確率設定変更ボタン61の機能を持たせれば演出図柄表示装置21の表示面を見ながら確率設定を行うことができる。また、演出図柄表示装置21を用いる場合は、確率設定の変更を行うことができる状態であることを報知する専用のモード画面を表示する構成でもよい。また、設定値を表示するための専用の設定値表示装置を設ける構成であってもよい。
An example of the operation of the
そして、確率設定スイッチ60に挿入した鍵を回転させて初期位置へと戻す操作、つまり確率設定の確定操作を行うことで、確率設定した設定値が確定した状態となり、確率設定の変更を行うことができる状態は終了となる。尚、確率設定の変更を行うことができる状態が終了すると、主制御装置40は、確率設定された設定値などの情報を含む設定コマンドをサブ統合制御装置42に送信してもよい。
尚、演出図柄表示装置21で表示する構成の場合は、確率設定スイッチ60の操作により確率設定状態になった時に確率設定画面を表示させるためにサブ統合制御装置42に送信され、確率設定変更ボタン61の操作の度に信号が送信される構成としてもよい。これにより、サブ統合制御装置42は、設定値1〜設定値4のうち、何れの設定値が確率設定されたかを把握することができる。
Then, by rotating the key inserted into the
In the case of the configuration of displaying on the effect
パチンコ機1は、確率設定スイッチ60に鍵を挿入して所定方向(例えば、右方向)に回転させ、このように回転操作した状態で、電源を投入することで、RAMに蓄積されている電源遮断時のパチンコ機1の遊技状態などに係る情報が消去される。尚、確率設定の設定値に関する情報はRAMがクリアされても消去されず、保持される構成となっている。専用の操作を行えば消去される構成としてもよい。RAMがクリアされると設定値に関する情報も消去される構成としてもよい。
The
パチンコ機1は、確率設定スイッチ60に鍵を挿入して回転操作した状態で電源を投入するタイミングでRAMに蓄積された情報を消去することに限定される必要はない。例えば、確率設定を確定させる操作を行うタイミングや、確率設定の変更を行うことができる状態が終了となるタイミングに、RAMに蓄積されたパチンコ機1の遊技状態などに係る情報を消去する構成でもよい。RAMクリアにより確率設定情報が消去されない構成ならば、設定操作が終了してから消去することができるし、確率設定情報が消去される構成ならば、確率設定スイッチ60を回転操作して電源投入したタイミングで消去することが好適である。
The
確率設定スイッチ60を回転操作させた状態で電源を投入すると、確率設定変更ボタン61の操作が可能となるが、これに限定されるものではない。例えば、先に電源を投入してから確率設定スイッチ60を回転操作させた状態で、確率設定変更ボタン61の操作が可能となる構成でもよい。
When the power is turned on with the
また、確率設定の変更は、確率設定スイッチ60に鍵を挿入して行う構成となっているが、これに限定されるものではない。例えば、専用のボタンを操作することで、確率設定の変更を行う構成でもよい。
Further, the change of the probability setting is performed by inserting a key into the
パチンコ機1は、確率設定スイッチ60に挿入した鍵を回転させて初期位置へと戻す操作を行うことで、確率設定が確定した状態となるが、これに限定されるものではなく、専用の確率設定確定ボタンを押すことで選択した確率設定を確定する構成でもよい。
In the
図4はパチンコ機1の電気的構成を示すブロック図で、パチンコ機1は、遊技進行等の制御を司る主制御装置40を中心に、サブ制御装置として払出制御装置41、サブ統合制御装置42及び演出図柄制御装置43を具備する構成である。尚、このブロック図には、単に信号を中継するだけのためのいわゆる中継基板及び電源回路等は記載していない。
FIG. 4 is a block diagram showing an electric configuration of the
主制御装置40、払出制御装置41、サブ統合制御装置42及び演出図柄制御装置43においては、何れもCPU、ROM、RAM、入力ポート、出力ポート等を備え、これら制御装置は何れもCPUにより、2ms周期又は4ms周期の割り込み信号に起因して、ROMに搭載しているメインルーチン及びサブルーチンからなるプログラムが開始され、各種の制御が実行される。また、主制御装置40は各種の乱数が抽出される乱数カウンタ等も備えている。
一方、発射制御装置44はCPU、ROM、RAM等が設けられていない。しかし、これに限るわけではなく、発射制御装置44にCPU、ROM、RAM等を設けてもよい。
The
On the other hand, the
パチンコ機1は、バックアップ電源を備え、少なくとも、主制御装置40、払出制御装置41に設けられたRAMの内容を保持する構成である。尚、パチンコ機1では、サブ統合制御装置42に設けられたRAMの内容は保持されない。
パチンコ機1の電源について説明する。パチンコ機1は、外部に設けられたAC電源から供給される電力を、電源基板45により変換して直流電圧を生成する。そして、パチンコ機1は、電源基板45に設けられた電源スイッチが操作されることでパチンコ機1を構成する各部位に電力を供給する。電源基板45は、コンデンサを含み構成されたバックアップ電源生成回路によりバックアップ電源を生成する。バックアップ電源は、AC電源からの電力供給中に、コンデンサに直流電圧の電力を蓄え、停電時には主制御装置40等(例えば、主制御装置40のRAM等)に電力を供給する。これにより、パチンコ機1への電力供給が停止した後も、一定時間にわたり電力供給が停止した直前の主制御装置40のRAMの内容(例えば、第1特図始動口23、第2特図始動口24、大入賞口25、一般入賞口27への入賞により払出させることとなった賞球の数の合計、パチンコ機1の遊技状態)を保持する構成である。
一方、電源基板45が生成するバックアップ電源は、サブ統合制御装置42へ供給されない。このため、パチンコ機1への電力供給が停止した後は、サブ統合制御装置42のRAMに保持されている記憶はクリアされる。
The
The power supply of the
On the other hand, the backup power generated by the
尚、バックアップ電源は、主制御装置40に設けてもよいし、電源基板45以外の他の装置に設けてもよい。また、電源基板45は、AC電源からの電力供給が停止している場合には、主制御装置40に対して停電信号を出力すると共に、AC電源からの電力供給がなされている場合には、主制御装置40に対して供給信号を出力する。
The backup power supply may be provided in the
パチンコ機1は、RAMクリアスイッチを押した状態で電源を投入すると、RAMの領域のうちの一部を除いた領域がクリアとなると共に、RAMの初期設定が行われることになる。
When the
主制御装置40は、裏配線中継端子板530及び外部接続端子板38を介して遊技施設のホールコンピュータ500と電気的に接続される。また主制御装置40には、裏配線中継端子板530を介して、前枠(ガラス枠)及び内枠が閉鎖しているか否か検出するガラス枠開放SW(スイッチ)501、内枠開放SW502等の検出信号が入力される。
The
また、主制御装置40は、確率設定スイッチ(SW)60及び確率設定変更ボタン61等の操作信号が入力される。更に、主制御装置40は、遊技盤中継端子板531を介して、第1特図始動口23への入球を検出する第1特図始動口SW503、第2特図始動口24への入球を検出する第2特図始動口SW504、普図作動ゲート22への入球を検出する普図作動SW505、複数の一般入賞口27への入球を検出する一般入賞口SW506、大入賞口25への入球を検出するカウントSW507等の検出信号が入力される。
In addition, the
また主制御装置40は搭載しているプログラムに従って動作して、上述の検出信号などに基づいて遊技の進行に関わる各種のコマンドを生成する。主制御装置40は、各種のコマンドを払出制御装置41や、演出中継端子板532を介してサブ統合制御装置42、演出図柄制御装置43へ向けてのコマンドを出力する。主制御装置40は、図柄表示装置中継端子板533を介して第1特図表示装置28A、第2特図表示装置28B、第1特図保留数表示装置281、第2特図保留数表示装置282、普図表示装置29及び普図保留数表示装置291等の表示制御を行なう。
The
更に主制御装置40は、遊技盤中継端子板531を介して、大入賞口ソレノイド510、普電役物ソレノイド511が接続されている。主制御装置40は、特別電動役物が作動することで、大入賞口ソレノイド510を制御して開閉板を作動させて大入賞口25を開放せしめる。また主制御装置40は、普通電動役物が作動することで、普電役物ソレノイド511を制御して開放部材を作動させて第2特図始動口24の開放せしめる。
主制御装置40からの出力信号は試験信号端子にも出力される他、図柄変動や特図の大当り等の管理用の信号が外部接続端子板38を経てホールコンピュータ500に送られる。
Further, the
The output signal from the
主制御装置40と払出制御装置41とは双方向通信が可能である。
払出制御装置41は、裏配線中継端子板530や払出中継端子板534を介して、ガラス枠開放SW501、内枠開放SW502、球タンクが空状態になったことを検出する球切れSW520等の検出信号が入力される。また、払出制御装置41は、遊技球が払出されたことを検出する払出SW522、遊技球貯留皿が満杯状態になったことを検出する満杯SW523等の検出信号が入力される。更に、払出制御装置41は、主制御装置40から送られてくるコマンドに応じて払出モータ521を稼働させて遊技球を払出させる。
The
The
払出制御装置41は、満杯SW523により下皿13が満タンであることを示す信号が入力された場合、及び球切れSW520により球タンクに遊技球が少ない或いは無いことを示す信号が入力されると払出モータ521を停止させ、賞球の払出動作を停止させる。尚、球切れSW520、満杯SW523は、その状態が解消されるまで信号を出力し続ける構成になっており、払出制御装置41は、その信号が出力されなくなることに起因して払出モータ521の駆動を再開させる。
The
また、払出制御装置41は、CRユニット端子板535を介してCRユニットCR及び精算表示装置173と双方向通信可能に接続されている。精算表示装置173には、遊技球の貸出しを要求するための球貸SW171、精算を要求するための精算SW172が接続されている。そして、精算表示装置173を介して球貸SW171による貸出要求の操作信号がCRユニットCRに入力されると、CRユニットCRから払出制御装置41に貸出要求がなされ、払出制御装置41は、払出モータ521を作動させ、貸し球を払出す。払出された貸し球は払出SW522に検出され、検出信号は払出制御装置41に入力される。
一方、精算表示装置173を介して精算SW172による精算要求の操作信号がCRユニットCRに入力されると、精算要求に応じてCRユニットCRが精算を行い、精算表示装置173においてプリペイドカードの残高表示が行われる。プリペイドカードの残高表示はCRユニットCRによって制御される。
Further, the
On the other hand, when the operation signal of the settlement request by the
また、払出制御装置41は、外部接続端子板38を介して賞球に関する情報、枠(内枠、前枠)の開閉状態を示す情報などをホールコンピュータ500に送信するほか、発射制御装置44に対して発射停止信号を送信する。
尚、パチンコ機1は遊技球を払出す構成である。近年では、発射された遊技球を遊技機内部で回収し、再び発射装置により発射すると共に、ICカードなどの記憶媒体を用いて遊技者の持ち球数をデータとして管理する遊技機(封入式遊技機又は管理遊技機などと呼ばれる)が存在し、パチンコ機1は封入式遊技機の構成であってもよい。
In addition, the
The
発射制御装置44は、発射を停止する発射停止SW524、発射ハンドル14に遊技者が接触(操作)していることを検出するタッチSW525等の検出信号が入力される。払出制御装置41を介して主制御装置40から送られてくるコマンド(タッチSW525の信号や遊技状況を反映している)、発射ハンドル14の回動信号及び発射停止SW524の信号に基づいて発射モータ526を制御して遊技球を発射及び停止させる。
The
サブ統合制御装置42には、音量調節SWを備え、また演出ボタン15やジョグダイヤル16の操作信号が入力される。
そしてサブ統合制御装置42は、スピーカ112を駆動して音声を出力することや、各種LEDや各種ランプ113の点灯、消灯等を制御する。更に、サブ統合制御装置42は、遊技の進行に応じて、キャラクタなどを表示する演出や特図の疑似演出の制御を行う。そして、サブ統合制御装置42は、演出図柄制御装置43へキャラクタなどを表示する演出や特図の疑似演出図柄の表示態様のコマンドを送信する。
The
Then, the sub integrated
演出図柄制御装置43は、LCDパネルユニットや付属ユニットと共に演出図柄表示装置21を構成している。演出図柄制御装置43は、サブ統合制御装置42から送られてくるコマンドに応じて演出図柄表示装置21のLCDパネルの表示を制御する。
The effect
この様に構成されたパチンコ機1は、普図作動ゲート22に遊技球が入球すると、普図表示装置29で普図が変動表示を開始し、所定時間後に停止した普図の態様に応じて、当選であれば普通電動役物が作動する。普通電動役物が作動することにより普電役物ソレノイド511を駆動させ、開放部材を開放して第2特図始動口24への入球が可能となる。尚、パチンコ機1では、第2特図始動口24の開放時間は、通常時は0.1秒(1回)で、遊技者にとって有利な時短状態(開放延長)では2.2秒(1回)である。また、第2特図始動口24は、普通電動役物が作動しなければ遊技球が入球不可能な構成となっている(図5参照)。
In the
第1特図始動口23に遊技球が入球すると、第1特図の当否判定に関する複数種類の乱数が抽出され、第1特図の保留記憶として所定数記憶される。そして該保留記憶の乱数に基づいて当否判定が実施され、これに伴い第1特図表示装置28Aにおいて第1特図が変動を開始し、所定時間後に停止する。
また、第2特図始動口24に遊技球が入球すると、第2特図の当否判定に関する複数種類の乱数が抽出され、第2特図の保留記憶として所定数記憶される。そして該保留記憶の乱数に基づいて当否判定が実施され、これに伴い第2特図表示装置28Bにおいて第2特図が変動表示を開始し、所定時間後に停止する。
When a game ball enters the first special
Also, when a game ball enters the second special
尚、第1特図と第2特図の当否判定は、第1特図始動口23と第2特図始動口24への入球順に関係なく、第2特図の当否判定を優先して実施する。具体的には、第1特図の保留記憶がある場合、第2特図の変動が停止し且つ第2特図の保留記憶が無い状態となってから、第1特図の保留記憶分の当否判定を実施する。
In addition, whether the first special map and the second special map are correct or not is determined by giving priority to the second special map whether the first special map or the second special map is irrespective of the order of entering the first special
第1特図及び第2特図の変動表示、確定表示は、遊技盤2の隅に小さく表示されるだけであるので、遊技領域20の中央に設けられた演出図柄表示装置21にて第1特図又は第2特図に対応する疑似演出図柄を用いた疑似演出表示を行い、疑似演出表示にて当否判定の結果を遊技者に報知することが行われている。例えば、疑似演出表示では、三つの疑似演出図柄を変動させ、三つの図柄が同一図柄で停止すると大当りとなるように構成されている。疑似演出表示としては二つの図柄が同じ図柄で停止するリーチ演出が実施され、残りの変動中の図柄が同じ図柄で停止するか否かで遊技者の期待感を高めることが行われている。
Since the variable display and the fixed display of the first special figure and the second special figure are only displayed small in the corners of the
また、パチンコ機1は、第1特図又は第2特図の変動に伴う疑似演出のうちの所定の疑似演出(特許請求の範囲に記載の所定の遊技演出に相当する)において、演出ボタン15(特許請求の範囲に記載の第1操作手段に相当する)又はジョグダイヤル16(特許請求の範囲に記載の第2操作手段に相当する)のいずれかの操作手段が選択され、選択された操作手段を操作するように示唆する表示が行われる。そして、示唆された操作手段が遊技者により操作されると、変動中の第1特図又は第2特図の当否判定の結果を、第1特図や第2特図の確定表示に先立って報知する、又は変動中の第1特図又は第2特図の当否判定の結果が当選する可能性があることを示唆する予告演出(特許請求の範囲に記載の特定演出に相当する)が実行可能な構成である。
In addition, the
そして、パチンコ機1は、第1特図又は第2特図の当選確率(大当りが発生する当選確率)を複数種類の異なる設定値1〜設定値4から何れかの設定値を任意に選択し、設定変更可能な構成である。そこで、予告演出の起因となる操作手段を選択する際に、確率設定された設定値に応じて、演出ボタン15又はジョグダイヤル16が選択される確率を変えるように構成されている。
Then, the
パチンコ機1は、第1特図及び第2特図の確定表示した態様に応じ、大当り(当選)であれば、所定の開放態様にて大入賞口25の開放し、大入賞口25への遊技球の入球が可能となる大当り遊技が実施される。尚、大当り遊技として、例えば、所定の開放態様で大入賞口25を開放するラウンド遊技を5ラウンド行う5R通常大当り遊技と、8ラウンド行う8R確変大当り遊技と、10ラウンド行う10R確変大当り遊技とから何れか一つの遊技が選択される。
The
パチンコ機1は確率変動機として構成されている。具体的には、パチンコ機1による遊技は、大入賞口25を閉鎖した遊技状態と、大入賞口25を開放する大当り遊技状態とに大別される。更に、大入賞口25を閉鎖した遊技状態は、大きく分類して、通常確率状態(以下、通常遊技状態)と、通常遊技状態に比べて遊技者にとって有利な状態(大当りとなる確率が高く、大当りし易い)となる高確率遊技状態(以下、確変遊技状態とも記載する)とが存在する。5R通常大当り遊技が終了した後には通常確率遊技状態へ移行し、8R確変大当り遊技又は10R確変大当り遊技が終了した後には高確率遊技状態に移行する。尚、確変遊技状態は、特許請求の範囲に記載の特典遊技状態に相当する。
The
第1特図及び第2特図の大当り図柄は確変図柄及び非確変図柄とからなり、確変遊技状態は確変図柄での大当り遊技終了後に移行可能に設定されている。確変遊技状態へは、通常遊技状態、確変遊技状態のいずれの遊技状態でも確変図柄で大当りすれば、大当り遊技終了後、確変遊技状態に移行する。同様に通常遊技状態は非確変図柄での大当り遊技終了後に移行可能に設定されている。通常遊技状態は、通常遊技状態、確変遊技状態のいずれの遊技状態でも非確変図柄で大当りすれば、大当り遊技終了後に移行する。 The big hit symbols of the first special figure and the second special figure consist of a positive change symbol and a non-positive change symbol, and the positive change game state is set to be able to shift after the big hit game with the positive change pattern. If a big hit is made in the positive variation game state in any of the normal gaming state and the positive variation game state with the positive variation symbol, the game shifts to the positive variation game state after the big hit game ends. Similarly, the normal game state is set to be able to shift to after the big hit game with the non-probable changing symbol. In the normal game state, in any of the normal game state and the probable change game state, if a big hit is made with a non-probable change symbol, the game is shifted after the big hit game is over.
大当り遊技から通常遊技状態に移行後は、規定回数(例えば、100回)だけ第1特図、第2特図及び普図の変動時間が短縮され、かつ第2特図始動口24の開放部材の開放が延長される時短状態となる。第1特図、第2特図及び普図の変動時間(変動開始から結果が表示されるまでの時間)が短縮されると、一定時間内に変動表示が行なわれる回数が増大される。
After the transition from the big hit game to the normal game state, the fluctuating time of the first special figure, the second special figure, and the general figure is reduced by a specified number of times (for example, 100 times), and the opening member of the second special
具体的には、時短状態では、第1特図及び第2特図の変動時間の短縮とともに、普図表示装置29に表示される普図の時間短縮も行われるが、この普図の変動表示を短縮させることで、一定時間内で多数回の普図の確定表示を行う。従って、一定時間内での普図が当りとなる回数が増大し、これにより第2特図始動口24の開放回数も増大する。また、第2特図始動口24の開放時間が長くなるように設定されている(開放延長機能)ので、多数の遊技球が入賞し易くなる。このように多数の遊技球が入賞し易くなることにより、第2特図の変動表示回数が更に増大されるとともに、第2特図始動口24の入賞で得る賞球により、遊技者の持ち球が減り難くなり、有利な遊技を行うことができる。
More specifically, in the time reduction state, the time of the first special map and the second special map is reduced, and at the same time, the time of the general map displayed on the general
尚、確変遊技状態では、時短状態と同様に第1特図、第2特図及び普図の変動時間が短縮され、第2特図始動口24の開放延長機能が作動する。各種図柄の短縮と第2特図始動口24の開放延長機能に関する設定は時短状態と同一であるが、確変遊技状態は時短状態に加えて特図の大当り確率が高くなる(大当りし易い状態)ため、更に遊技者に有利な遊技状態となる。
In the probable change game state, similarly to the time saving state, the fluctuation time of the first special figure, the second special figure, and the general figure is reduced, and the opening extension function of the second special
図5はパチンコ機1の遊技仕様を示す。パチンコ機1は、4種類の「設定値1」〜「設定値4」に応じて、大当り遊技が発生する当選確率を確率設定可能な構成である。確率設定において「設定値1」が設定された場合、第1特図及び第2特図の大当り確率は、低確率遊技状態(通常遊技状態)が「200分の1」に設定される。一方、高確率遊技状態(確変遊技状態)が「20分の1」に設定される。
「設定値2」では、第1特図及び第2特図の大当り確率は、低確率遊技状態(通常遊技状態)が「250分の1」に、高確率遊技状態(確変遊技状態)が「25分の1」に設定される。
「設定値3」では、第1特図及び第2特図の大当り確率は、低確率遊技状態(通常遊技状態)が「285分の1」に、高確率遊技状態(確変遊技状態)が「28.5分の1」に設定される。
「設定値4」では、第1特図及び第2特図の大当り確率は、低確率遊技状態(通常遊技状態)が「300分の1」に、高確率遊技状態(確変遊技状態)が「30分の1」に設定される。尚、本実施形態では、各設定値によって高確率遊技状態での大当り確率が異なる構成となっているが、高確率遊技状態での大当り確率を全て同じ確率に設定されていてもよい。
FIG. 5 shows the game specifications of the
In the “set
In the “set
In the “set
大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行する確変突入率は、「65%」に設定されている。
確変遊技状態が継続される確変回数は、第1特図又は第2特図の当否判定に伴う図柄変動が「100回」に達するまで継続される。
時短状態が継続される時短回数は、第1特図又は第2特図の当否判定に伴う図柄変動が「100回」に達するまで継続される。
次に、賞球について説明する。第1特図始動口23の賞球は、1個の入球につき「3個」に設定されている。第2特図始動口24の賞球は、1個の入球につき「1個」に設定されている。その他の入賞口(例えば、一般入賞口27)の賞球数は1個の入球につき「10個」に設定されている。大入賞口25の賞球は、1個の入球につき「15個」に設定されている。
大当り遊技における大入賞口25の規定入球個数は「10個」に設定されている。
The probability-changing entry rate for shifting to the probability-changing game state after the end of the big hit game is set to “65%”.
The number of probable changes in which the probable change game state is continued is continued until the symbol fluctuation accompanying the determination of the first special figure or the second special figure is "100 times".
The number of time savings in which the time saving state is continued is continued until the symbol change accompanying the determination of the first special figure or the second special figure reaches “100 times”.
Next, the prize ball will be described. The prize balls of the first special
The prescribed number of balls in the special winning
普図の当選確率は、通常遊技状態では「5分の1」に設定され、時短状態では「5分の4」に設定される。
普通電動役物の開放時間は、通常遊技状態では「0.1秒×1回」に設定され、時短状態では「2.2秒×1回」に設定される。
The winning probability of the normal figure is set to “1/5” in the normal gaming state, and is set to “4/5” in the time reduction state.
The opening time of the normal electric accessory is set to “0.1 seconds × 1 time” in the normal gaming state, and is set to “2.2 seconds × 1 time” in the time reduction state.
次に、パチンコ機1の作動を、主制御装置40及びサブ統合制御装置42等で実行されるプログラム処理に基づいて説明する。
図6は主制御装置40で実行される「メインルーチン」のフローチャートを示し、「メインルーチン」は本処理(S100〜S110,S115)と残余処理(S111)とで構成され、2ms又は4ms周期の割り込み信号に起因して開始され、最初に正常割り込みか否かを判断する(S100)。この判断処理は、メモリとしてのRAMの所定領域の値が所定値であるか否かを判断することにより行われ、CPUにより実行される処理が本処理に移行したとき、通常の処理を実行してよいのか否かを判断するためのものである。正常割り込みでない場合としては、電源投入時又はノイズ等によるCPUの暴走等が考えられるが、CPUの暴走は近年の技術の向上によりほとんど無いものと考えてよいので、たいていが電源投入時である。電源投入時にはRAMの所定領域の値が所定値と異なる値となっている。
Next, the operation of the
FIG. 6 shows a flowchart of the “main routine” executed by the
ここで正常割り込みでないとの否定判断(S100:no)ならS115の処理において初期設定(例えば前記メモリの所定領域への所定値の書き込み、普図及び特図を初期図柄とする等のメモリの作業領域への各初期値の書き込み等)を実行する。前記正常割り込みか否かを判断するための数値は、この初期設定の一環としてRAMに書き込まれる。 Here, if a negative determination is made that the interrupt is not a normal interrupt (S100: no), initialization in the processing of S115 (for example, writing of a predetermined value to a predetermined area of the memory, work of a memory such as setting a general figure and a special figure as an initial symbol, etc. Write of each initial value to the area). The numerical value for determining whether or not the interrupt is normal is written to the RAM as part of this initial setting.
前記S100の処理において正常割り込みとの肯定判断がなされると(S100:yes)、S101の初期値乱数更新処理が実行される。この処理は、初期値乱数の値についてこの処理を実行する毎に「1」を加算するインクリメント処理であり、この処理の実行前の初期値乱数の値に「1」を加算するが、この処理を実行する前の乱数が最大値としての例えば「3999」のときには次回の処理で初めの値である「0」に戻り、「0」〜「3999」までの4000個の整数を繰り返し昇順に作成する。 If an affirmative determination of a normal interrupt is made in the process of S100 (S100: yes), the initial value random number updating process of S101 is executed. This process is an increment process of adding “1” to the value of the initial value random number every time the process is executed. “1” is added to the value of the initial value random number before execution of this process. When the random number before the execution of is executed is, for example, “3999” as the maximum value, it returns to the initial value “0” in the next processing, and 4000 integers from “0” to “3999” are repeatedly generated in ascending order I do.
続く大当り決定用乱数更新処理(S102)では、前記初期値乱数更新処理と同様に処理を実行する毎に「1」を加算するインクリメント処理であり、最大値としての例えば「3999」のときは次回の処理で初めの値である「0」に戻り、「0」〜「3999」までの4000個の整数を繰り返し昇順に作成する。尚、大当り決定用乱数の最初の値は、前記初期値乱数更新処理(S101)で設定(作成)された値となる。この値が150であったとすると、大当り決定用乱数は「150」「151」「152」・・・「3999」「0」「1」・・・と更新されていく。 In the following random number updating process for determining a jackpot (S102), an increment process of adding “1” every time the process is executed in the same manner as the initial value random number updating process. When the maximum value is, for example, “3999”, the next time Then, the process returns to the initial value “0”, and 4000 integers from “0” to “3999” are repeatedly created in ascending order. The initial value of the jackpot determination random number is the value set (created) in the initial value random number update process (S101). Assuming that this value is 150, the jackpot determination random numbers are updated as “150”, “151”, “152”,..., “3999”, “0”, “1”,.
尚、パチンコ機1は、大当りの当選となる数値の数が以下の通りである。確率設定が設定値1に設定されているとき、通常確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は20個(大当り確率1/200)である。一方、高確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は200個(大当り確率1/20)である。
また、確率設定が設定値2に設定されているとき、通常確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は16個(大当り確率1/250)である。一方、高確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は160個(大当り確率1/25)である。
また、確率設定が設定値3に設定されているとき、通常確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は14個(大当り確率1/285)である。一方、高確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は140個(大当り確率1/28.5)である。
また、確率設定が設定値4に設定されているとき、通常確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は13個(大当り確率1/300)である。一方、高確率遊技状態において、大当りとなる数値の個数は133個(大当り確率1/30)である。
In the
Also, when the probability setting is set to the
In addition, when the probability setting is set to the
In addition, when the probability setting is set to the
尚、大当り決定用乱数が一巡(4000回、更新されること)すると、そのときの前記初期値乱数の値を大当り決定用乱数の初期値にする。大当り決定用乱数は、その初期値から「1」を加算していく。そして、再び大当り決定用乱数が一巡すると、その時の初期値乱数の値を大当り決定用乱数の初期値にする動作を行なう。つまり、この一連の動作を繰り返し続けることになる。前記の例では大当り決定用乱数が「149」になると一巡であるから、「149」の次は前記初期値乱数の値となる。仮に初期値乱数の値が「87」だったとすると、「149」「87」「88」・・・「3999」「0」「1」・・・「86」と変化していき、「86」の次は新たな前記初期値乱数の値となる。 When the jackpot determination random number has been cycled (4000 times to be updated), the value of the initial value random number at that time is used as the initial value of the jackpot determination random number. The big hit determination random number is obtained by adding “1” from its initial value. Then, when the jackpot determination random number makes another round, an operation of setting the value of the initial value random number at that time to the initial value of the jackpot determination random number is performed. That is, this series of operations is repeated. In the above example, when the jackpot determination random number reaches “149”, the cycle is completed, so that the value following the “149” is the initial value random number. Assuming that the value of the initial random number is “87”, it changes to “149”, “87”, “88”,..., “3999”, “0”, “1”,. Is the new value of the initial random number.
続く大当り図柄決定用乱数更新処理(S103)は、「0」〜「99」の100個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に「1」を加算して最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。
続く当り決定用乱数更新処理(S104)は、「0」〜「996」の997個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に「1」を加算して最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。尚、当選することとなる値は通常確率状態(低確率状態ともいう)では「31」〜「230」、高確率状態では「31」〜「828」である。なお、この当り決定用乱数更新処理は普通図柄の抽選に使用し、その他の初期値乱数、大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数は特別図柄の抽選に使用する。
The succeeding jackpot symbol determination random number updating process (S103) is configured as a counter that repeatedly creates 100 integers from "0" to "99", and adds "1" for each of the processes to exceed the maximum value. It returns to the initial value "0".
The succeeding hit determination random number updating process (S104) is configured as a counter that repeatedly generates 997 integers from "0" to "996". To "0" which is the value of The values to be won are "31" to "230" in the normal probability state (also referred to as the low probability state) and "31" to "828" in the high probability state. The random number update process for hit determination is normally used for lottery of symbols. Used for
リーチ判定用乱数更新処理(S105)は、「0」〜「228」の229個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に「1」を加算して最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。
変動パターン決定用乱数更新処理(S106)は、「0」〜「1020」の1021個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に「1」を加算して最大値を超えると初めの値である「0」に戻る。
The reach determination random number update processing (S105) is configured as a counter that repeatedly generates 229 integers from "0" to "228". It returns to the value "0".
The variation pattern determination random number update process (S106) is configured as a counter that repeatedly creates 1021 integers from "0" to "1020". To "0" which is the value of
続く入賞確認処理(S107)では、第1特図始動口23、第2特図始動口24の入球(入賞)確認、普図作動ゲート22の遊技球の通過の確認、大入賞口25の入球(入賞)確認、一般入賞口27の入球(入賞)確認、及び主制御装置40に接続された各スイッチ類の入力処理等が実行される。
遊技球が第1特図始動口23、第2特図始動口24に入賞すると大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、変動パターン決定用乱数、リーチ判定用乱数など複数の乱数を取得される。だが、第1特図始動口23の入球に基づく第1特図の保留記憶、第2特図始動口24の入球に基づく第2特図の保留記憶は最大数がそれぞれ4個までとしており、保留記憶が満タンであるときに遊技球が第1特図始動口23又は第2特図始動口24に入球しても賞球が払出されるだけで、保留記憶されない構成になっている。
In the subsequent winning confirmation process (S107), the first special
When the game ball wins the first special
次の当否判定処理(S108)では、普図及び特図のそれぞれに対応した当否判定や、当否判定に付随する図柄変動や特別遊技処理などの処理を行なう。
続く各出力処理(S109)では、遊技の進行に応じて主制御装置40は、サブ統合制御装置42、演出図柄制御装置43、払出制御装置41、発射制御装置44、大入賞口ソレノイド510、普電役物ソレノイド511等に対して各々出力処理を実行する。入賞確認処理(S107)により遊技盤2上の各入賞口(第1特図始動口23、第2特図始動口24、大入賞口25、一般入賞口27)に遊技球の入球があることが検知されたときには、入球が検知された入賞口に応じた数の賞球を払出させるために、賞球のデータが含まれる信号を払出制御装置41に送信する処理を実行する。
また、各出力処理(S109)では、遊技状態に対応したサウンドデータをサブ統合制御装置42に出力する処理を、パチンコ機1に異常があるときにはエラー中であることを報知すべく演出図柄制御装置43にエラー信号を出力する処理も実行する。
In the next win / fail determination processing (S108), processing such as win / fail determination corresponding to each of the ordinary figure and special figure, and symbol change and special game processing accompanying the win / fail determination are performed.
In the subsequent output processes (S109), the
In each output process (S109), the process of outputting the sound data corresponding to the game state to the
続く不正監視処理(S110)は、一般入賞口27に対する不正が行われていないか監視する処理である。本処理は、所定時間(例えば、60秒)内における一般入賞口27に入球した遊技球の数が予め決定された規定数(例えば、10個)よりも多いか否かを判断して、多かった場合には不正と判断され、その旨を報知する処理である。 The subsequent fraud monitoring process (S110) is a process for monitoring whether or not fraud has been performed on the general winning opening 27. This processing determines whether the number of game balls that have entered the general winning opening 27 within a predetermined time (for example, 60 seconds) is greater than a predetermined number (for example, 10), and If there are many, it is determined to be illegal, and this is a process for notifying that fact.
メインルーチンの本処理に続く前述の残余処理は、初期値乱数更新処理(S111)から構成されるが、前述したS100と全く同じ処理である。この処理は無限ループを形成し、次の割り込みが実行されるまで時間の許される限り繰り返し実行される。前述したS100〜S110までの本処理を実行するのに必要とされる時間は、大当り処理を実行するか否か、第1特図又は第2特図の表示態様の相違等により割り込み毎に異なる。この結果、残余処理を実行する回数も割り込み毎に異なり、前記割り込み処理(S100)が1回実行されることにより初期値乱数に更新される値も一律ではなくなる。これにより、初期値乱数が大当り決定用乱数と同期する可能性は極めて小さくなる。大当り決定用乱数が一巡したときの、初期値乱数の値(0〜3999の4000通り)が、同程度に発生するとすれば、同期する確率はわずか1/4000である。また、前記当り決定用乱数更新処理(S104)も残余処理内において実行するよう構成してもよい。 The above-described residual process following the main process of the main routine includes an initial value random number update process (S111), but is exactly the same process as S100 described above. This process forms an infinite loop and is repeatedly executed as long as time permits until the next interrupt is executed. The time required to execute this processing from S100 to S110 differs for each interrupt depending on whether the big hit processing is executed, a difference in the display mode of the first special figure or the second special figure, or the like. . As a result, the number of times the residual process is executed differs for each interrupt, and the value updated to the initial random number by executing the interrupt process (S100) once is not uniform. Thereby, the possibility that the initial value random number is synchronized with the jackpot determination random number is extremely small. Assuming that the values of the initial value random numbers (4000 kinds from 0 to 3999) when the jackpot determination random numbers have made one round occur at the same level, the probability of synchronization is only 1/4000. Also, the hit determination random number updating process (S104) may be configured to be executed in the remaining process.
次に、入賞確認処理(S107)、当否判定処理(S108)及び各出力処理(S109)の一部のサブルーチンについて説明する。
図7に示す「特図始動入賞確認処理」は、第1特図始動口23、第2特図始動口24に遊技球が入球したときに抽出される当否乱数等の種々の乱数を、保留記憶として主制御装置40に記憶する。そして第1特図始動口23、第2特図始動口24への入球に起因する各種コマンドをサブ統合制御装置42に送信する処理となる。第1特図始動口23への入球に起因して記憶可能な保留記憶数及び第2特図始動口24への入球に起因して記憶可能な保留記憶数は各4個である。
Next, a part of the subroutine of the winning confirmation process (S107), the success / failure determination process (S108), and each output process (S109) will be described.
The “special figure start winning confirmation processing” shown in FIG. 7 is performed by using various random numbers, such as a random number, which is extracted when a game ball enters the first special
「特図始動入賞確認処理」は、先ず、前記第1特図始動口SW503により第1特図始動口23への入球を検出したか否かを判定する(S200)。入球が無ければ(S200:no)、S204の処理へ移行する。第1特図始動口23への入球が有れば(S200:yes)、S201の処理において主制御装置40に記憶されている第1特図の保留記憶の数が満杯か否かを判定(上限数に達しているか否かを判定)する。満杯であれば(S201:yea)、S204の処理へ移行する。
In the "special figure start winning confirmation processing", first, it is determined whether or not the first special figure starting port SW503 detects a ball entering the first special figure starting port 23 (S200). If there is no ball entry (S200: no), the process proceeds to S204. If there is a ball entering the first special figure starting port 23 (S200: yes), it is determined whether or not the number of the first special figure reserved storages stored in the
保留記憶が満杯でなければ(S201:no)、S202の処理において第1特図の大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数等が抽出される。そして抽出された各種の乱数を、保留記憶として主制御装置40の保留記憶領域に記憶する。尚、抽出された各種の乱数を、一旦、主制御装置40の所定の記憶領域に記憶した後に保留記憶領域へ記憶するようにしてもよい。尚、第1特図の保留記憶数が「0」であっても、第1特図始動口23へ遊技球が入球したとき抽出される当否乱数等の種々の乱数は、最大値未満の記憶数がある場合と同様に記憶される。
その後、第1特図の保留記憶数を示す保留記憶カウンタを加算し、加算した保留記憶カウンタの値を示す第1特図保留数コマンドをサブ統合制御装置42に送信する(S203)。
図略ではあるが、記憶された第1特図の保留記憶について大当りやリーチ等の可能性があるか否かを先読み判定してもよい。先読み判定により大当りやリーチ等の可能性がある場合に、その旨を示す先読みコマンドをサブ統合制御装置42へ送信することが望ましい。
If the hold storage is not full (S201: no), in the process of S202, the big hit determining random number, the big hit symbol determining random number, the reach determining random number, the variation pattern determining random number, and the like of the first special figure are extracted. Then, the extracted various random numbers are stored in the reserved storage area of the
After that, the reservation storage counter indicating the reserved storage number of the first special figure is added, and the first special figure reserved number command indicating the value of the added reservation storage counter is transmitted to the sub integrated control device 42 (S203).
Although not shown, a pre-read determination may be made as to whether or not there is a possibility of a big hit, a reach, or the like for the stored reserved storage of the first special map. When there is a possibility of a big hit, a reach, or the like due to the prefetch determination, it is desirable to transmit a prefetch command indicating that to the
続いて、S204の処理において前記第2特図始動口SW504により第2特図始動口24への入球を検出したか否かを判定する。入球が無ければ(S204:no)、処理を終了して主制御装置40のメインルーチンへリターンする。第2特図始動口24への入球が有れば(S204:yes)、S205の処理において主制御装置40に記憶されている第2特図の保留記憶の数が満杯か否かを判定(上限数に達しているか否かを判定)する。満杯であれば(S205:yea)、リターンする。
Subsequently, in the process of S204, it is determined whether or not a ball entering the second special
第2特図の保留記憶が満杯でなければ(S205:no)、S206の処理において第2特図の大当り決定用乱数、大当り図柄決定用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン決定用乱数等が抽出される。そして抽出された各種の乱数を、保留記憶として主制御装置40の保留記憶領域に記憶する。尚、抽出された各種の乱数を、一旦、主制御装置40の所定の記憶領域に記憶した後に保留記憶領域へ記憶するようにしてもよい。尚、第2特図の保留記憶数が「0」であっても、第2特図始動口24へ遊技球が入球したとき抽出される当否乱数等の種々の乱数は、最大値未満の記憶数がある場合と同様に記憶される。
その後、第2特図の保留記憶数を示す保留記憶カウンタを加算し、加算した保留記憶カウンタの値を示す第2特図保留数コマンドをサブ統合制御装置42に送信する(S207)。その後、リターンする。
図略ではあるが、記憶された第2特図の保留記憶について大当りやリーチ等の可能性があるか否かを先読み判定してもよい。先読み判定により大当りやリーチ等の可能性がある場合に、その旨を示す先読みコマンドをサブ統合制御装置42へ送信することが望ましい。
If the hold storage of the second special map is not full (S205: no), the big hit determination random number, the big hit symbol determination random number, the reach determination random number, the fluctuation pattern determination random number, and the like of the second special map in the processing of S206. Is extracted. Then, the extracted various random numbers are stored in the reserved storage area of the
After that, the reservation storage counter indicating the reserved storage number of the second special figure is added, and the second special figure reserved number command indicating the value of the added reserved storage counter is transmitted to the sub integrated control device 42 (S207). Then, return.
Although not shown, a pre-read determination may be made as to whether or not there is a possibility of a big hit, a reach, or the like with respect to the stored storage of the second special map. When there is a possibility of a big hit, a reach, or the like due to the prefetch determination, it is desirable to transmit a prefetch command indicating that to the
次に図8乃至図11は「特図当否判定処理」のフローチャートを示す。この処理において第1特図の当否判定及び第2特図の当否判定が実行される。この場合、第1特図の当否判定よりも第2特図の当否判定が優先的に実行される。尚、第1特図と第2特図の当否判定はほぼ同じ処理であり、以下の説明では、必要があれば両者を区別するが、それ以外は第1特図及び第2特図を区別せずに単に「特図」とする。 Next, FIGS. 8 to 11 show flowcharts of the "special figure hit / fail judgment process". In this processing, the first special figure hit / fail judgment and the second special figure hit / fail judgment are executed. In this case, the determination as to whether the second special map is correct or not is given priority over the determination as to whether the first special map is correct. It should be noted that the determination as to whether or not the first special map is the same as the second special map is substantially the same processing. Instead, simply use "Tokuzu".
図8に示すように「特図当否判定処理」は、先ず、特別電動役物の未作動を確認して大当り遊技中又は小当り遊技中であるか否かを判定する(S300)。特別電動役物が作動中(S300:no)であれば「特別遊技処理」に移行する(図9参照)。特別電動役物が未作動で大当り遊技中でなければ(S300:yes)、第1特図又は第2特図が変動停止中であるか否かを判定する(S301)。変動停止中であければ(S301:yes)、第1特図又は第2特図の確定図柄が未表示中であるか否かを判定する(S302)。 As shown in FIG. 8, in the “special figure hit / fail determination processing”, first, it is determined whether or not the special electric auditors are not operating to determine whether a big hit game or a small hit game is being performed (S300). If the special electric accessory is in operation (S300: no), the processing shifts to "special game processing" (see FIG. 9). If the special electric accessory is not operated and the big hit is not being played (S300: yes), it is determined whether or not the first special figure or the second special figure is in a fluctuation stop (S301). If the fluctuation is stopped (S301: yes), it is determined whether or not the confirmed symbol of the first special figure or the second special figure is not displayed (S302).
前記S302の処理で第1特図又は第2特図の確定図柄が未表示中であければ(S302:yes)、第2特図の保留記憶があるか否かを判定する(S303)。第2特図の保留記憶があれば(S303:yes)、第2特図の保留記憶数を減算し、保留記憶のシフト処理を行う(S304)。該シフト処理により第2特図の保留記憶のうちで最も古い保留記憶が当否判定の対象となる。 If the confirmed symbol of the first special figure or the second special figure is not displayed in the processing of S302 (S302: yes), it is determined whether or not the second special figure is on hold (S303). If there is a reserved storage of the second special figure (S303: yes), the number of reserved storages of the second special figure is subtracted, and a shift processing of the reserved storage is performed (S304). Due to the shift processing, the oldest hold storage among the hold storages of the second special figure becomes a target of the validity determination.
前記S303の処理で第2特図の保留記憶がなければ(S303:no)、第1特図の保留記憶があるか否かを判定する(S305)。第1特図の保留記憶があれば(S305:yes)、第1特図の保留記憶数を減算し、保留記憶のシフト処理を行う(S306)。該シフト処理により第1特図の保留記憶のうちで最も古い保留記憶が当否判定の対象となる。
第1特図の保留記憶がなければ(S305:no)、「特別遊技処理」に移行する。
If there is no reserved storage of the second special figure in the processing of S303 (S303: no), it is determined whether or not there is the reserved storage of the first special figure (S305). If there is a reserved storage of the first special map (S305: yes), the number of reserved storages of the first special map is subtracted, and a shift process of the reserved storage is performed (S306). Due to the shift processing, the oldest hold storage among the hold storages of the first special figure becomes a target of the validity determination.
If there is no hold storage of the first special figure (S305: no), the processing shifts to "special game processing".
前記S304の処理又前記S306の処理に続いて、図9に示すS310の処理において、確変フラグを確認して現在の遊技状態が特図の確変遊技状態であるか否かを判定する。確変中であれば(S310:yes)、確率設定された確変時の当否判定用テーブルと当否判定の対象となる保留記憶の大当り決定用乱数とを対比して判定を行う(S311)。
前記S310の処理において確変中でない場合(S310:no)、確率設定された通常確率の当否判定用テーブルと前記当否判定の対象となる保留記憶の大当り決定用乱数を対比して判定を行う(S312)。
Subsequent to the processing of S304 or the processing of S306, in the processing of S310 shown in FIG. 9, the probable change flag is checked to determine whether or not the current game state is the probable change game state of the special figure. If the probability change is in progress (S310: yes), the determination is made by comparing the probability setting success / failure determination table set with the probability setting random hit determination random number in the hold storage (S311).
In the case where the probability is not being changed in the process of S310 (S310: no), the determination is made by comparing the probability determination table of the probability set normal probability with the random number for determining the jackpot in the hold storage to be determined (S312). ).
続いてS313の処理において、前記S311又は前記S312の処理の当否判定が大当りか否かの判定を行う。
大当りであれば(S313:yes)、S314の処理において、前記当否判定の対象となる保留記憶の大当り図柄決定用乱数に基づいて大当り図柄を決定する。
続いて前記当否判定の対象となる保留記憶の変動パターン決定用乱数に基づいて、特図の大当り図柄の変動時間等といった変動パターンを決定する(S315)。
Subsequently, in the process of S313, it is determined whether the success or failure of the process of S311 or S312 is a big hit.
If it is a big hit (S313: yes), in the process of S314, the big hit symbol is determined based on the big hit symbol determining random number in the hold storage to be determined as the hit / no-go.
Subsequently, a variation pattern such as the variation time of the big hit symbol of the special figure is determined based on the random number for determining the variation pattern in the hold storage, which is the target of the success / failure determination (S315).
変動パターンの決定後、大当り設定処理を行う(S316)。この処理では、前記決定された大当り図柄に基づき、例えば、前記10R確変大当り遊技とするか、前記8R確変大当り遊技とするか、前記5R通常大当り遊技とするかといった大当り遊技の内容、大当り遊技終了後の確変遊技への移行や時短への移行、演出図柄表示装置21で実行される大当り遊技の大当り開始演出の時間の設定、大当り終了演出の時間等の設定がなされる。
After the determination of the fluctuation pattern, a big hit setting process is performed (S316). In this processing, based on the determined big hit symbol, for example, the content of the big hit game, such as whether to make the 10R certain variable big hit game, the 8R certain big hit game, or the 5R normal big hit game, and the big hit game end A transition to a later-variable game or a shift to a time reduction, setting of a time for a big hit start effect of the big hit game executed by the effect
前記S313の処理において、大当りでなくハズレであれば(S313:no)、S317の処理において特図のハズレ図柄の変動時間等といった変動パターンを決定する。次にハズレ設定処理を行う(S318)。 In the process of S313, if it is not a big hit but a loss (S313: no), in the process of S317, a variation pattern such as a variation time of a lost symbol of a special figure is determined. Next, loss setting processing is performed (S318).
前記S316の処理又は前記S318の処理の後、当否判定後の保留記憶の情報(例えば当否判定実行後の保留記憶の減少を示す情報など)をサブ統合制御装置42に送信する処理を行う(S319)。
続くS320の処理において第1特図表示装置28A又は第2特図表示装置28Bの図柄変動開始制御を行い、サブ統合制御装置42へ図柄の変動開始コマンド、図柄指定コマンドを送信し、「特別遊技処理」へ移行する。尚、前記変動開始コマンド、図柄指定コマンドには特図の変動パターン、特図の当否判定の判定結果などが含まれる。本実施形態のパチンコ機1は、S320の処理において、設置値の情報が含まれる設定コマンドをサブ統合制御装置に送信する。これにより、サブ統合制御装置42は、設定値1から設定値4のうち、セットされている設定値を把握することができる。尚、サブ統合制御装置42は、受信した設定値を所定のバッファに記憶する。
After the process of S316 or the process of S318, a process of transmitting the information of the pending storage after the validity determination (for example, information indicating the decrease of the pending storage after the execution of the validity determination) to the sub integrated
In the subsequent process of S320, the symbol variation start control of the first special
前記図8のS301の処理で特図の変動中のときは(S301:no)、図10に示すように、図柄の変動時間が経過すると(S330:yes)、S331の確定図柄表示処理において、第1特図表示装置28A又は第2特図表示装置28Bの特図の変動表示を終了させる制御を行う。その後、「特別遊技処理」へ移行する。
When the special figure is changing in the process of S301 in FIG. 8 (S301: no), as shown in FIG. 10, when the changing time of the symbol elapses (S330: yes), in the fixed symbol display process of S331, The control for terminating the variable display of the special figure on the first special
前記図8のS302の処理で特図の確定図柄を表示中であれば(S302:no)、図11のS340の処理に移行して、確定図柄表示時間が終了したか否かを判定する。確定図柄表示時間が終了していなければ(S340:no)、「特別遊技処理」へ移行する。
一方、確定図柄表示時間が終了していれば(S340:yes)、S341の確定図柄表示終了の処理により第1特図表示装置28A又は第2特図表示装置28Bの特図の確定図柄表示を終了させる制御を行い、サブ統合制御装置42へ特図に対応する疑似演出図柄の確定表示を終了させるようにコマンドを送信する。
If the confirmed symbol of the special figure is being displayed in the process of S302 in FIG. 8 (S302: no), the process shifts to the process of S340 in FIG. 11 to determine whether or not the confirmed symbol display time has ended. If the fixed symbol display time has not expired (S340: no), the processing shifts to "special game processing".
On the other hand, if the fixed symbol display time has ended (S340: yes), the fixed symbol display of the first special
続いて特図の図柄が大当りになる組み合わせであるか否かを判定し(S342)、大当りになる組み合わせであったときは(S342:yes)、確変遊技状態を示す確変フラグが「1」であれば(S343:yes)、確変フラグを「0」にリセットする(S344)。続いて時短状態を示す時短フラグが「1」であれば(S345:yes)、時短フラグを「0」にリセットする(S346)。これらの処理により大当り遊技(特別遊技)中での確変状態及び時短状態に関する遊技状態を通常状態にリセットする。 Subsequently, it is determined whether or not the combination of the special figure is a big hit (S342). If the combination is a big hit (S342: yes), the probability change flag indicating the probability change game state is "1". If there is (S343: yes), the probability change flag is reset to "0" (S344). Subsequently, if the time saving flag indicating the time saving state is "1" (S345: yes), the time saving flag is reset to "0" (S346). Through these processes, the game state related to the probability change state and the time saving state in the big hit game (special game) is reset to the normal state.
続いて条件装置の作動を開始させる(S347)。尚、条件装置は特図の当否判定が大当りとなり大当り図柄が確定表示されることにより作動して大当り遊技の開始条件を成立させるものであり、且つ、大当り遊技で役物連続作動装置の作動に必要な装置である。更に役物連続作動装置の作動を開始させる(S348)とともに、大当り開始演出処理を行ない(S349)、「特別遊技処理」へ移行する。また、この処理により、サブ統合制御装置42へ向けて大当り遊技開始コマンドが送信される。尚、S349の処理において、主制御装置40は大当り遊技開始コマンドの送信時に、設置値の情報が含まれる設定コマンドをサブ統合制御装置に送信する構成であってもよい。
Subsequently, the operation of the condition device is started (S347). In addition, the condition device is used to determine whether or not the special figure is a big hit and the big hit symbol is confirmed and displayed, thereby activating the big hit game start condition. Necessary equipment. Further, the operation of the accessory continuous operation device is started (S348), and at the same time, a jackpot start effect process is performed (S349), and the process shifts to a "special game process". In addition, a big hit game start command is transmitted to the sub integrated
前記S342の処理で大当りになる組み合わせでなければ(S342:no)、確変フラグが「1」であるか否かを判定し(S350)、確変フラグが「1」であれば(S350:yes)、S351の処理において確率変動状態の継続期間をカウントする確変カウンタを減算し、減算した後の確変カウンタが「0」であるか否かを判定する。確変カウンタが「0」であれば(S351:yes)、確変フラグを「0」にリセットする(S352)。
次に時短フラグが「1」であるか否かを判定し(S353)、時短フラグが「1」であれば(S353:yes)、S354の処理において時短の継続期間をカウントする時短カウンタを減算し、減算した後の時短カウンタが「0」であるか否かを判定する。時短カウンタが「0」であれば(S354:yes)、時短フラグを「0」にリセットする(S355)。
続くS356の状態指定コマンド送信処理では、遊技状態を示す確変フラグや時短フラグの情報等を含む状態指定コマンドを、サブ統合制御装置42へ送信する。その後、「特別遊技処理」に移行する。尚、S356の処理において、主制御装置40は状態指定コマンドの送信時に、設置値の情報が含まれる設定コマンドをサブ統合制御装置に送信する構成であってもよい。
If the combination is not a jackpot in the process of S342 (S342: no), it is determined whether the probability change flag is "1" (S350), and if the probability change flag is "1" (S350: yes). In the processing of S351, the probability change counter that counts the duration of the probability fluctuation state is subtracted, and it is determined whether or not the probability change counter after the subtraction is “0”. If the probability change counter is "0" (S351: yes), the probability change flag is reset to "0" (S352).
Next, it is determined whether or not the time saving flag is "1" (S353). If the time saving flag is "1" (S353: yes), the time saving counter for counting the duration of the time saving is subtracted in the processing of S354. Then, it is determined whether or not the time saving counter after the subtraction is “0”. If the time reduction counter is "0" (S354: yes), the time reduction flag is reset to "0" (S355).
In the subsequent state designation command transmission processing of S356, the state designation command including information on the probability change flag and the time saving flag indicating the game state is transmitted to the sub integrated
図12に示すように「特別遊技処理」は、先ず、前記役物連続作動装置が作動中か否かを判定し(S400)、作動中であれば(S400:yes)、S401の処理で大入賞口25が開放中か否かを確認する。役物連続作動装置が作動中でなければ(S400:no)、主制御装置40のメインルーチンへリターンする。
前記S401の処理で大入賞口25が開放中でなければ(S401:no)、S402の処理で大当り遊技のインターバル中か否かを判定する。インターバル中でなければ(S402:no)、S403の処理で特図大当り終了演出中か否かを判定する。大当り終了演出中でなければ(S403:no)、S404の処理で大当り開始演出時間が経過したか否かを判定する。大当り開始演出時間が経過していれば(S404:yes)、大入賞口開放処理で第1ラウンドの大入賞口25を開放してリターンする(S405)。
As shown in FIG. 12, the "special game process" first determines whether or not the accessory continuous operation device is operating (S400). If the device is in operation (S400: yes), the process proceeds to S401. It is confirmed whether or not the winning
If the special winning
前記S401の処理で大入賞口開放中であれば(S401:yes)、図13に示すように、大入賞口25に10個の入賞があったか否か(規定入賞数)の判定(S410)、又は大入賞口25の開放時間が終了したか否かを判定して(S411)、いずれか肯定判定であれば(S410:yes又S411:yes)、S412の処理において大入賞口25を閉鎖し、大当りインターバル処理を実行して(S413)、リターンする。
If the special winning opening is open in the process of S401 (S401: yes), as shown in FIG. 13, it is determined whether or not ten winnings have been made in the special winning opening 25 (the prescribed number of winnings) (S410). Alternatively, it is determined whether or not the opening time of the special winning
前記図12のS402の処理で大当りのインターバル中であれば(S402:yes)、図14に示すように、大当りインターバル時間が経過したか否かを判定し(S420)、経過していれば(S420:yes)、S421の処理において最終ラウンド(例えば10Rの大当り遊技であれば第10R、5Rの大当り遊技であれば第5R)であるか否かを判定する。最終ラウンドであれば、(S421:yes)、S422の大当り終了演出の処理を実行し、この処理でサブ統合制御装置42、演出図柄制御装置43に大当り終了コマンドを送信し、大当り遊技を終了してリターンする。
一方、最終ラウンドでなければ、(S421:no)、S423の大入賞口25の開放処理により次のラウンドの大入賞口25の開放を実行してリターンする。
If it is during the jackpot interval in the process of S402 in FIG. 12 (S402: yes), it is determined whether or not the jackpot interval time has elapsed as shown in FIG. 14 (S420). In S420: yes), it is determined whether or not the final round (for example, the 10R for a 10R big hit game and the 5R for a 5R big hit game) in the processing of S421. If it is the last round (S421: yes), the big hit end effect process of S422 is executed, and in this process, a big hit end command is transmitted to the sub integrated
On the other hand, if it is not the last round (S421: no), the big winning
前記図12のS403の処理で大当り終了演出中であれば(S403:yes)、図15に示すように、大当り終了演出時間が経過したか否かを判定する(S430)。大当り終了演出時間の経過を確認すれば(S430:yes)、S431の役物連続作動装置の作動を停止する処理を実行し、続いて条件装置の作動を停止する処理を実行する(S432)。 If the big hit end effect is being performed in the process of S403 in FIG. 12 (S403: yes), it is determined whether the big hit end effect time has elapsed as shown in FIG. 15 (S430). If it is confirmed that the big hit end production time has elapsed (S430: yes), the process of stopping the operation of the accessory continuous operation device of S431 is executed, and then the process of stopping the operation of the condition device is executed (S432).
続く、S433の処理において前記大当り図柄等に応じて大当り遊技終了後に確変とする設定があるか否かを判定する。確変の設定があれば(S433:yes)、S434の処理において確率変動状態の繰り返し回数(100回)を設定し、S435の処理において確変フラグに「1」をセットする。これにより大当り遊技終了後に確率変動状態が付与される。尚、前記S433の処理は特許請求の範囲に記載の特典判定手段に相当する。 Subsequently, in the process of S433, it is determined whether or not there is a setting to make a certainty change after the big hit game according to the big hit symbol or the like. If the probability change is set (S433: yes), the number of repetitions of the probability fluctuation state (100 times) is set in the process of S434, and “1” is set in the probability change flag in the process of S435. Thereby, a probability fluctuation state is provided after the big hit game is over. Note that the process of S433 corresponds to a privilege determining unit described in the claims.
次にS436の処理では前記大当り図柄等に応じて時短とする設定があるか否かを判定する。時短の設定があれば(S436:yes)、時短状態の繰り返し回数(100回)を設定し(S437)、時短フラグに「1」をセットする(S438)。これにより大当り遊技終了後に時短状態が付与される。その後、特図の大当り終了コマンド送信の処理(S439)を実行し、この処理でサブ統合制御装置42、演出図柄制御装置43に大当り終了コマンドを送信し、大当り遊技を終了してリターンする。尚、S439において、主制御装置40は大当り終了コマンドの送信時に、設置値の情報が含まれる設定コマンドをサブ統合制御装置に送信する構成であってもよい。
Next, in the process of S436, it is determined whether or not there is a setting to reduce the time according to the big hit symbol or the like. If there is a time saving setting (S436: yes), the number of repetitions of the time saving state (100 times) is set (S437), and "1" is set in the time saving flag (S438). Thereby, the time saving state is given after the big hit game ends. Then, the process of transmitting the big hit end command of the special figure (S439) is executed, and in this process, the big hit end command is transmitted to the
次に、図16乃至図22を用いて、第1特図又は第2特図の変動中に、疑似演出において実行される予告演出について説明する。図16は、サブ統合制御装置42で実行される「演出決定処理1」を示す。「演出決定処理1」は、サブ統合制御装置42で実行されるメインルーチンから分岐するサブルーチンである。「演出決定処理1」は、主制御装置40からの特図変動開始コマンドを受信することにより、疑似演出を開始する処理であり、疑似演出を開始するにあたり、操作手段を用いる予告演出を実行するか否かを決定する処理である。操作手段を用いる予告演出は、第1特図又は第2特図の変動毎に実行されるものではない。先ず、サブ統合制御装置42は、主制御装置40からの特図変動開始コマンド(図9、S320参照)を受信したか否かを判定する(S500)。特図変動開始コマンドを受信していなければ(S500:no)、処理を終了してサブ統合制御装置42のメインルーチンへリターンする。
Next, with reference to FIGS. 16 to 22, a description will be given of a notice effect performed in the pseudo effect while the first special figure or the second special figure fluctuates. FIG. 16 shows the “
前記S500の処理において特図変動開始コマンドの受信があれば(S500:yes)、S501の処理において、操作手段を用いる予告演出を実行するか否かの指標とする振分乱数が抽出される。続いて、抽出された振分乱数に応じて疑似演出及び予告演出の演出パターンを決定する(S502)。 If a special figure change start command is received in the process of S500 (S500: yes), in the process of S501, a distribution random number is extracted as an index as to whether or not to execute a notice effect using the operation means. Subsequently, an effect pattern of a pseudo effect and a preview effect is determined according to the extracted distribution random numbers (S502).
前記S502の処理において、演出パターンを決定する場合、演出パターンとして、予告演出を行うか否かが決定される。予告演出を行う決定のときには、予告演出の種類が決定される。例えば、予告演出には、変動中の当否判定の結果が当選する可能性があることを示す「予告演出A」と、当否判定の結果を図柄確定の前に示す「予告演出B」とがあり、「予告演出A」と「予告演出B」との何れの演出を行うかが決定される。更には予告演出において、操作手段を用いる予告演出を行うか否かが決定される。 When the effect pattern is determined in the process of S502, it is determined whether or not a notice effect is to be performed as the effect pattern. When the announcement effect is determined, the type of the announcement effect is determined. For example, the notice effects include "notice effect A" indicating that the result of the change determination is likely to be won, and "notification effect B" indicating the result of the change determination before the symbol is determined. , "Preliminary production A" or "Preliminary production B" is determined. Further, in the notice effect, it is determined whether or not to execute a notice effect using the operation means.
次に、演出パターンが操作手段を用いる予告演出であるか否かを判定する(S503)。肯定判定であれば(S503:yes)、S504の処理において、演出に、演出ボタン15を用いるか、又はジョグダイヤル16を用いるかの選択を行う。この場合、操作手段の選択は、確率設定で設定された設定値及び「予告演出A」又は「予告演出B」の種類に応じて選択される。
Next, it is determined whether or not the effect pattern is a notice effect using the operation means (S503). If the determination is affirmative (S503: yes), in the processing of S504, the user selects whether to use the
図18は、「予告演出A」が選択された場合の確率設定の設定値と演出ボタン15(第1操作手段)の選択率及びジョグダイヤル16(第2操作手段)の選択率の関係を示す。例えば、判定結果が大当りである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を2%に、第2操作手段の選択率を3%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を4%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
FIG. 18 shows the relationship between the set value of the probability setting and the selectivity of the effect button 15 (first operating means) and the selectivity of the jog dial 16 (second operating means) when "notification effect A" is selected. For example, when the determination result is a big hit, the selectivity of the first operating unit is set to 1% and the selectivity of the second operating unit is set to 1% regardless of the probability setting from “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
例えば、判定結果がハズレである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を15%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を10%に、第2操作手段の選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を10%に、第2操作手段の選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を12%に、第2操作手段の選択率を3%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を3%に、第2操作手段の選択率を2%に設定可能である。
For example, when the determination result is a loss, the selectivity of the first operating means is set to 15% and the selectivity of the second operating means is set regardless of the probability setting from “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
図19は、「予告演出B」が選択された場合の設定値と演出ボタン15(第1操作手段)の選択率及びジョグダイヤル16(第2操作手段)の選択率の関係を示す。例えば、判定結果が大当りである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を9%に、第2操作手段の選択率を1%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を10%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を6%に、第2操作手段の選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を5%に、第2操作手段の選択率を10%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を10%に設定可能である。
FIG. 19 shows the relationship between the set value and the selectivity of the effect button 15 (first operating means) and the selectivity of the jog dial 16 (second operating means) when “notification effect B” is selected. For example, when the determination result is a big hit, the selectivity of the first operating unit is set to 1% and the selectivity of the second operating unit is set to 1% regardless of the probability setting from “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
例えば、判定結果がハズレである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を5%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を5%に、第2操作手段の選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を3%に、第2操作手段の選択率を2%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
For example, when the determination result is a loss, the selectivity of the first operating unit is set to 5% and the selectivity of the second operating unit is set regardless of the probability setting from “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
図16に示すように、続くS505の処理において操作手段の有効期間をセットする。例えば、有効期間は疑似演出の中盤に行うように設定することが望ましい。そして、前記S503の処理において否定判定であった場合(S503:no)、又は前記S505の処理の終了後、演出表示を開始する処理を行う(S506)。その後、リターンする。前記S506の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、第1特図又は第2特図の図柄変動に対応する疑似演出が開始される。
As shown in FIG. 16, in the subsequent process of S505, the validity period of the operation means is set. For example, it is desirable to set the validity period to be performed in the middle of the pseudo effect. Then, when a negative determination is made in the process of S503 (S503: no), or after the process of S505 is completed, a process of starting the effect display is performed (S506). Then, return. By the process of S506, a command is transmitted to the effect
図17は、サブ統合制御装置42で実行される「予告演出処理1」を示す。この処理は、先ず、第1特図又は第2特図の図柄変動に対応する疑似演出を表示中であるか否か判断する(S600)。演出表示中でなければ(S600:no)、リターンする。演出表示中であれば(S600:yes)、S601の処理において、先にセットされた操作手段の有効期間内(図16、S505参照)であるか否かを判定する。有効期間でなければ(S601:no)、リターンする。有効期間であれば(S601:yes)、S602の処理において操作手段の操作を促す操作示唆を表示中であるか否かを判定する。
FIG. 17 shows “
前記S602の処理において否定判定(S602:no)であれば、S603の処理において、先に選択された操作手段(図16、S504参照)の操作を促す操作示唆を表示させる処理を行う。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、選択された操作手段の操作を促す操作示唆が開始される。
If a negative determination is made in the process of S602 (S602: no), in the process of S603, a process of displaying an operation suggestion for prompting the operation of the previously selected operating means (see S504 in FIG. 16) is performed. By this processing, a command is transmitted to the effect
前記S602の処理において肯定判定(S602:yes)の場合、又は前記S603の処理の終了後、S604の処理において、操作が有効な操作手段が操作されたか否かを判定する。肯定判定であれば(S604:yes)、S605の処理において、変動中の当否判定の結果が当選する可能性があることを示す「予告演出A」の表示処理、又は当否判定の結果を図柄確定の前に示す「予告演出B」の表示処理が行われる。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、「予告演出A」又は「予告演出B」が開始される。
In the case of an affirmative determination (S602: yes) in the processing of S602, or after the processing of S603 is completed, it is determined in the processing of S604 whether or not an operation means for which an operation is valid has been operated. If the determination is affirmative (S604: yes), in the process of S605, the display process of "announcement effect A" indicating that the result of the fluctuating success / failure determination is likely to be won, or the result of the success / failure determination is determined. Is displayed before the notice effect B is displayed. As a result of this processing, a command is transmitted to the effect
前記S604の処理において否定判定であれば(S604:no)、S606の処理において、操作手段の有効期間が経過したか否かを判定する。否定判定であれば(S606:no)、リターンする。
前記S605の処理の終了後、又は前記S606の処理において肯定判定(S606:yes)であれば、S607の処理において操作手段の操作示唆表示の終了処理が行われる。その後、リターンする。前記S607の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、操作手段の操作示唆の表示が終了する。尚、前記S605の予告演出の開始と前記S607の操作示唆の終了は、演出図柄表示装置21において、ほぼ同時に表示が切り替わることが望ましい。
「予告演出処理1」では、有効期間に操作手段の操作がなされなければ(S604:no、S606:yes)、予告演出は行われない。
If a negative determination is made in the process of S604 (S604: no), it is determined in the process of S606 whether or not the validity period of the operation unit has elapsed. If a negative determination is made (S606: no), the process returns.
After the end of the processing of S605, or if the determination in S606 is affirmative (S606: yes), the end processing of the operation suggestion display of the operating means is performed in the processing of S607. Then, return. By the processing of S607, a command is transmitted to the effect
In the “
次に、図20は、演出図柄表示装置21において実行される、特図の変動に伴う疑似演出、及び操作手段を用いる「予告演出A」の表示態様の一例を示す。図20(a)に示すように、疑似演出は、演出図柄表示装置21の表示画面に、3桁の数字からなる疑似演出図柄700が変動表示される。
Next, FIG. 20 shows an example of a display mode of the “simulated effect A” using the operation means, which is performed in the effect
演出が進行して、操作手段を用いる予告演出が開始されると、図20(b)に示すように、表示画面には、パチンコ機1のキャラクタ701が表示される。同時に、選択された操作手段(図例では演出ボタン15)を操作するように促す操作示唆A702が表示される。更に、操作の有効期間を示すタイマ703が表示される。疑似演出図柄700は、表示画面に下端部右隅に小さく表示される。
When the effect progresses and the notice effect using the operation means is started, the
遊技者により有効期間に、演出ボタン15が押し操作されると、操作示唆A702の表示が終了し、図20(c)に示すように、「予告演出A」が開始され、変動中の当否判定の結果が、当選する確率が高いことを示唆する演出表示A704が実行される。
その後、図は省略するが、演出図柄表示装置21では、「予告演出A」が終了し、疑似演出図柄を確定表示することにより大当りであるか否かの判定結果が報知される。尚、操作手段を用いる「予告演出A」は、リーチ演出時中に開始するようにしてもよい。
When the player presses the
Thereafter, although illustration is omitted, in the effect
図21は、演出図柄表示装置21において実行される、特図の変動に伴う疑似演出、及び操作手段を用いる「予告演出B」の表示態様の一例を示す。図21(a)に示すように、疑似演出は、演出図柄表示装置21の表示画面に、3桁の数字からなる疑似演出図柄700が変動表示される。
FIG. 21 shows an example of a display mode of a “simulated effect accompanying a change in a special figure” and “notification effect B” using an operation means, which is executed in the effect
演出が進行して、操作手段を用いる予告演出が開始されると、図21(b)に示すように、表示画面には、キャラクタ701が表示され、同時に、選択された操作手段(図例ではジョグダイヤル16)を操作するように促す操作示唆B705が表示される。更に、操作の有効期間を示すタイマ703が表示される。疑似演出図柄700は、表示画面に下端部右隅に小さく表示される。
When the effect progresses and the notice effect using the operating means is started, as shown in FIG. 21B, a
遊技者により有効期間に、ジョグダイヤル16が回転操作されると、操作示唆B705の表示が終了し、図21(c)に示すように、「予告演出B」が開始され、変動中の当否判定の結果が、当選する確率が高いことを示唆する演出表示B706が実行される。
その後、図は省略するが、演出図柄表示装置21では、「予告演出B」が終了し、疑似演出図柄を確定表示することにより大当りであるか否かの判定結果が報知される。尚、操作手段を用いる「予告演出B」は、リーチ演出時中に開始するようにしてもよい。
When the
Thereafter, although illustration is omitted, the effect
図22を用いて、演出ボタン15を操作した場合に表示される予告演出A、ジョグダイヤル16を操作した場合に表示される予告演出Aについて説明する。
図16に示す演出決定処理1にて、サブ統合制御装置は、S502の処理にて演出パターンとして操作手段を用いる予告演出Aを決定し、S504の処理にて演出ボタン15を選択した場合、演出図柄表示装置21にて演出ボタン15を用いる予告演出Aが実行される演出が開始され、演出ボタン15が操作されると、図22(a)に示すように予告演出Aが表示されることになる。
また、図16に示す演出決定処理1にて、サブ統合制御装置は、S502の処理にて演出パターンとして操作手段を用いる予告演出Aを決定し、S504の処理にてジョグダイヤル16を選択した場合、演出図柄表示装置21にてジョグダイヤル16を用いる予告演出Aが実行される演出が開始され、ジョグダイヤル16が操作されると、図22(b)に示すように予告演出Aが表示されることになる。
つまり、本発明のパチンコ機1は、演出パターン決定処理(S502)にて操作手段を用いる予告演出(予告演出A、予告演出B)が決定され、その後S504の処理にて演出ボタン15を用いるか、又はジョグダイヤル16を用いるか選択されるため、同じ予告演出(予告演出A、予告演出B)が表示される場合でも異なる操作手段が有効となる場合がある。
The preview effect A displayed when the
In the
In the
That is, in the
本第1実施形態のパチンコ機1は、遊技者が操作可能な第1操作手段〔15〕と、遊技者が操作可能な第2操作手段〔16〕と、遊技盤〔2〕へ向けて発射された遊技球が所定の条件を満たすことにより、遊技者にとって有利な特別遊技に移行するか否かの当否判定を実行する当否判定手段〔図9、S313〕と、当否判定手段の当選と判定される当選確率として複数種類の確率を備え、複数種類の当選確率のうちから何れかを設定可能とする確率設定手段〔60,61〕と、遊技の進行に応じて実行される所定の遊技演出中に、第1操作手段の操作又は第2操作手段の操作の何れかを示唆する操作示唆手段〔図17、S603〕と、操作示唆手段により示唆された第1操作手段又は第2操作手段が操作されることで、遊技者にとって有益な情報を付与する特定演出を表示可能とする特定演出表示手段〔図17、S605〕と、操作示唆手段により第1操作手段の操作又は第2操作手段の操作の何れを示唆させるか選択する操作選択手段〔図16、S504〕と、を備え、操作選択手段は、確率設定手段の設定内容に応じて、第1操作手段又は第2操作手段を選択する確率が異なるように構成されている。
The
更に、パチンコ機1は、特定演出が、当否判定手段の当否判定の結果又は当否判定の当選する可能性を示唆する予告演出である。
Further, the
これによれば、大当りとなるか否かを予告する予告演出において、大当りのとなる当選確率の確率設定に応じて、第1操作手段又は第2操作手段を選択する確率が異なるようにしたので、遊技者にどの操作手段が選択されるかに注目させ、選択される操作手段によって大当りの当選確率の確率設定の設定内容を推測する楽しみを与えることがでる。
例えば、図18に示すように、第1操作手段の選択率が0%で第2操作手段の選択率が5%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であると推測することができる。第1操作手段の選択率が2%で第2操作手段の選択率が3%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であると推測することができる。第1操作手段の選択率が1%で第2操作手段の選択率が4%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であると推測することができる。このように、各設定値を単独に推測することは勿論、設定値が奇数のグループや偶数のグループといったグループ単位で推測することが可能となる。また、演出ボタン15とジョグダイヤル16のうち、何れが選択されたか、操作手段を操作して演出図柄表示装置21に表示される演出(予告演出)の内容、及びその後の当否判定の結果などを総合的に判断して大当りの当選確率の確率設定の設定内容を推測する楽しみを与えることができる。
According to this, in the notice effect for notifying whether or not a big hit will occur, the probability of selecting the first operating means or the second operating means is changed according to the probability setting of the winning probability of the big hit. This makes it possible for the player to pay attention to which operation means is selected, and to give a pleasure of estimating the setting content of the probability setting of the jackpot probability according to the selected operation means.
For example, as shown in FIG. 18, if the selectivity of the first operation means is 0% and the selectivity of the second operation means is 5%, the player can set the probability setting to "set
〈第2実施形態〉
次に、本発明を適用した第2実施形態を説明する。第2実施形態のパチンコ機では、大当り遊技中に、大当り遊技の終了後に確変遊技状態に移行するか否かを予告する大当り演出(特許請求の範囲に記載の特定演出に相当する)において、確率設定の設定値に応じて操作手段が選択される確率を変更するように構成したものである。尚、第2実施形態のパチンコ機の基本構成は前記第1の実施形態のそれと同一であり、以下、相違点を中心に第2実施形態のパチンコ機を説明する。図において、同一部材は同一符号で示した。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment to which the present invention is applied will be described. In the pachinko machine of the second embodiment, during the big hit game, in the big hit effect (corresponding to the specific effect described in the claims) which gives a notice of whether or not to shift to the probable change game state after the end of the big hit game, The configuration is such that the probability that the operation means is selected is changed according to the set value of the setting. The basic configuration of the pachinko machine of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, and the following description will focus on the differences from the second embodiment. In the drawings, the same members are denoted by the same reference numerals.
図23乃至図28を用いて、大当り遊技中に実行される大当り演出について説明する。図23は、サブ統合制御装置42で実行される「大当り演出決定処理1」を示す。「大当り演出決定処理1」は、主制御装置40からの大当り遊技開始コマンドを受信することにより、大当り演出を開始する処理であり、大当り演出を開始するにあたり、操作手段を用いる演出を実行するか否かを決定する処理である。
先ず、サブ統合制御装置42は、主制御装置40からの大当り遊技開始コマンド(図11、S349参照)を受信したか否かを判定する(S700)。大当り遊技開始コマンドを受信していなければ(S700:no)、処理を終了してサブ統合制御装置42のメインルーチンへリターンする。
The big hit effect performed during the big hit game will be described with reference to FIGS. FIG. 23 shows “big hit
First, the sub integrated
前記S700の処理において大当り遊技開始コマンドの受信があれば(S700:yes)、S701の処理において、操作手段を用いる大当り演出を実行するか否かの指標とする振分乱数が抽出される。続いて、抽出された振分乱数に応じて大当り演出パターンを決定する(S702)。 If the big hit game start command is received in the process of S700 (S700: yes), in the process of S701, a distribution random number is extracted as an index as to whether or not to execute the big hit effect using the operation means. Next, a jackpot effect pattern is determined according to the extracted distribution random numbers (S702).
前記S702の処理において、大当り演出パターンを決定する場合、演出パターンとして、大当り遊技終了後に確変遊技状態へ移行する可能性があることを示す「大当り演出A」と、確変遊技状態への移行が決定されたことを示す「大当り演出B」とがある。そして、「大当り演出A」と「大当り演出B」との何れの演出を行うかが決定される。更には大当り演出において、操作手段を用いる演出を行うか否かが決定される。 In the process of S702, when determining the jackpot effect pattern, as the effect pattern, "big hit effect A" indicating that there is a possibility of shifting to the probability change game state after the end of the jackpot game, and the shift to the probability change game state are determined. There is a "big hit effect B" indicating that it has been performed. Then, it is determined which of the “big hit effect A” and the “big hit effect B” is to be performed. Furthermore, in the big hit effect, it is determined whether or not an effect using the operation means is performed.
次に、演出パターンが操作手段を用いる大当り演出であるか否かを判定する(S703)。肯定判定であれば(S703:yes)、S704の処理において、演出に、演出ボタン15を用いるか、又はジョグダイヤル16を用いるかの選択を行う。この場合、操作手段の選択は、確率設定で設定された設定値及び大当り演出の種類に応じて選択される。
Next, it is determined whether or not the effect pattern is a jackpot effect using the operation means (S703). If the determination is affirmative (S703: yes), in the processing of S704, a selection is made as to whether to use the
図25は、「大当り演出A」が選択された場合の確率設定の設定値と演出ボタン15(第1操作手段)の選択率及びジョグダイヤル16(第2操作手段)の選択率の関係を示す。例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行する場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を2%に、第2操作手段の選択率を3%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を4%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
FIG. 25 shows the relationship between the set value of the probability setting and the selectivity of the effect button 15 (first operating means) and the selectivity of the jog dial 16 (second operating means) when "big hit effect A" is selected. For example, when shifting to the probable changing game state after the end of the big hit game, the selectivity of the first operation means is set to 1% and the second operation is performed, regardless of the probability setting being “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行しない(通常遊技状態)場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を15%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を10%に、第2操作手段の選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を10%に、第2操作手段の選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を12%に、第2操作手段の選択率を3%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を3%に、第2操作手段の選択率を2%に設定可能である。
For example, in the case where the game does not shift to the probable change game state after the end of the big hit game (normal game state), the selection rate of the first operation means is set to 15% even if the probability setting is any one of “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
図26は、「大当り演出B」が選択された場合の設定値と演出ボタン15(第1操作手段)の選択率及びジョグダイヤル16(第2操作手段)の選択率の関係を示す。例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行する場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を1%に、第2操作手段の選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を9%に、第2操作手段の選択率を1%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を10%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を6%に、第2操作手段の選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を5%に、第2操作手段の選択率を10%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を10%に設定可能である。
FIG. 26 shows the relationship between the set value when “big hit effect B” is selected, the selectivity of the effect button 15 (first operating means), and the selectivity of the jog dial 16 (second operating means). For example, when shifting to the probable changing game state after the end of the big hit game, the selectivity of the first operation means is set to 1% and the second operation is performed, regardless of the probability setting being “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行しない(通常遊技状態)場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、第1操作手段の選択率を5%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、第1操作手段の選択率を5%に、第2操作手段の選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、第1操作手段の選択率を3%に、第2操作手段の選択率を2%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を10%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、第1操作手段の選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
For example, in the case where the game does not shift to the probable change game state after the end of the big hit game (normal game state), even if the probability setting is any one of “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
図23に示すように、続くS705の処理において操作手段の有効期間をセットする。例えば、有効期間は4ラウンド目の大当り遊技中に設定する。パチンコ機は、5R通常大当り遊技と、8R確変大当り遊技、及び10R確変大当り遊技の何れかが大当り遊技として選択されるので、第4ラウンドで大当り遊技の終了後に確変遊技状態に移行するか否かを予告演出することで、遊技者の期待感を高める。
そして、前記S703の処理において否定判定であった場合(S703:no)、又は前記S705の処理の終了後、大当り演出表示を開始する処理を行う(S706)。その後、リターンする。前記S706の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、大当り演出が開始される。
As shown in FIG. 23, in the subsequent processing of S705, the validity period of the operation means is set. For example, the validity period is set during the fourth round jackpot game. In the pachinko machine, any one of the 5R normal big hit game, the 8R certain big hit game, and the 10R certain big hit game is selected as the big hit game. To enhance the player's expectation.
Then, if a negative determination is made in the process of S703 (S703: no), or after the process of S705 ends, a process of starting a big hit effect display is performed (S706). Then, return. By the processing of S706, a command is transmitted to the effect
図24は、サブ統合制御装置42で実行される「遊技状態報知処理1」を示す。この処理は、先ず、大当り演出を表示中であるか否か判断する(S800)。演出表示中でなければ(S800:no)、リターンする。演出表示中であれば(S800:yes)、S801の処理において、先にセットされた操作手段の有効期間内(図23、S705参照)であるか否かを判定する。有効期間でなければ(S801:no)、リターンする。有効期間であれば(S801:yes)、S802の処理において操作手段の操作を促す操作示唆を表示中であるか否かを判定する。
FIG. 24 shows “game state notification processing 1” executed by the sub integrated
前記S802の処理において否定判定(S802:no)であれば、S803の処理において、先に選択された操作手段(図23、S704参照)の操作を促す操作示唆を表示させる処理を行う。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、選択された操作手段の操作を促す操作示唆が開始される。
If a negative determination is made in the processing of S802 (S802: no), in the processing of S803, processing for displaying an operation suggestion for prompting the operation of the previously selected operating means (see S704 in FIG. 23) is performed. By this processing, a command is transmitted to the effect
前記S802の処理において肯定判定(S802:yes)の場合、又は前記S803の処理の終了後、S804の処理において、操作が有効な操作手段が操作されたか否かを判定する。肯定判定であれば(S804:yes)、S805の遊技状態表示処理において、大当り遊技終了後に確変遊技状態へ移行する可能性があることを示す「大当り演出A」の遊技状態表示処理、又は確変遊技状態へ移行することを示す「大当り演出B」の遊技状態表示処理が行われる。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、「大当り演出A」又は「大当り演出B」の遊技状態表示が開始される。続いて、操作手段の操作示唆表示の終了処理が行われる(S806)。その後、リターンする。前記S806の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、操作手段の操作示唆の表示が終了する。尚、前記S805の遊技状態表示の開始と前記S806の操作示唆の終了は、演出図柄表示装置21において、ほぼ同時に表示が切り替わることが望ましい。
In the case of an affirmative determination (S802: yes) in the processing of S802, or after the processing of S803, in the processing of S804, it is determined whether or not an operation unit whose operation is valid has been operated. If the determination is affirmative (S804: yes), in the game state display processing of S805, the game state display processing of "big hit effect A" indicating that there is a possibility of shifting to the certain change game state after the end of the big hit game, or the certain change game A game state display process of “big hit effect B” indicating transition to the state is performed. By this processing, a command is transmitted to the effect
前記S804の処理において否定判定であれば(S804:no)、S807の処理において、操作手段の有効期間が経過したか否かを判定する。否定判定であれば(S807:no)、リターンする。
前記S807の処理において肯定判定(S807:yes)であれば、前記S805の処理及び前記S806の処理が行われる。その後、リターンする。即ち、示唆された通りに遊技者が操作手段を操作しなくても遊技状態表示は行われる。
If a negative determination is made in the processing of S804 (S804: no), it is determined in the processing of S807 whether the validity period of the operation unit has elapsed. If a negative determination is made (S807: no), the process returns.
If an affirmative determination is made in the processing of S807 (S807: yes), the processing of S805 and the processing of S806 are performed. Then, return. That is, the game state display is performed without the player operating the operation means as suggested.
次に、図27は、演出図柄表示装置21において実行される、大当り遊技中の大当り演出、及び操作手段を用いる「大当り演出A」の表示態様の一例を示す。図27(a)に示すように、大当り演出は、演出図柄表示装置21の表示画面に、2機の戦闘機による空中戦710が展開される。また、表示画面には、大当り遊技の現在のラウンド数と、操作手段を操作して敵機を撃墜できれば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行するといった内容のコメントが表示される。
Next, FIG. 27 shows an example of a display mode of a big hit effect A during a big hit game and a big hit effect A using the operation means, which is executed in the effect
演出が進行して、操作手段を用いる大当り演出が開始されると、図27(b)に示すように、表示画面には、操作手段(図例では演出ボタン15)を操作するように促す操作示唆C711が表示される。
When the effect progresses and the jackpot effect using the operating means is started, as shown in FIG. 27B, an operation prompting the user to operate the operating means (the
遊技者により演出ボタン15が押し操作され、操作示唆C711の表示が終了し、図27(c)に示すように、敵機の撃墜に成功712すると、図27(d)に示す「大当り演出A」の遊技状態報知が開始され、大当り遊技後に確変遊技状態へ移行する確率が高いことを示唆する遊技状態報知A713が実行される。
The player presses the
一方、遊技者による演出ボタン15の押し操作により、操作示唆C711の表示が終了し、図27(e)に示すように、敵機の撃墜に失敗714すると、図27(f)に示す「大当り演出A」の遊技状態報知が開始され、大当り遊技後に確変遊技状態へ移行する可能性がないことを示唆する遊技状態報知B715が実行される。
On the other hand, when the player presses the
次に、図28は、演出図柄表示装置21において実行される、大当り遊技中の大当り演出、及び操作手段を用いる「大当り演出B」の表示態様の一例を示す。図28(a)に示すように、大当り演出は、演出図柄表示装置21の表示画面に、ボクシングマッチ720が展開される。また、表示画面には、大当り遊技の現在のラウンド数と、次に示唆する操作手段を操作して敵方を倒すことができれば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行するといった内容のコメントが表示される。
Next, FIG. 28 shows an example of a display mode of a big hit effect during a big hit game and “big hit effect B” using the operation means, which is executed in the effect
演出が進行して、操作手段を用いる大当り演出が開始されると、図28(b)に示すように、表示画面には、操作手段(図例ではジョグダイヤル16)を操作するように促す操作示唆D721が表示される。
When the effect progresses and the jackpot effect using the operation means is started, as shown in FIG. 28B, an operation suggestion prompting the user to operate the operation means (the
遊技者によりジョグダイヤル16が回転操作され、操作示唆D721の表示が終了し、図28(c)に示すように、敵方にパチンを当てる722と、図28(d)に示す「大当り演出B」の遊技状態報知が開始され、大当り遊技後に確変遊技状態へ移行することを示唆する遊技状態報知C723が実行される。
The
一方、遊技者によるジョグダイヤル16の回転操作により、操作示唆D721の表示が終了し、図28(e)に示すように、敵方のパンチを貰う724と、図28(f)に示す「大当り演出B」の遊技状態報知が開始され、大当り遊技後に確変遊技状態へ移行しないことを示唆する遊技状態報知B725が実行される。
On the other hand, when the player rotates the
本実施形態のパチンコ機によれば、確変遊技状態に移行するか否かを示唆する大当り演出において、大当りのとなる当選確率の確率設定に応じて、第1操作手段又は第2操作手段を選択する確率が異なるようにしたので、遊技者にどの操作手段が選択されるかに注目させ、選択される操作手段によって大当りの当選確率の確率設定の設定内容を推測する楽しみを与えることがでる。
例えば、図25に示すように、第1操作手段の選択率が0%で第2操作手段の選択率が5%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であると推測することができる。第1操作手段の選択率が2%で第2操作手段の選択率が3%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であると推測することができる。第1操作手段の選択率が1%で第2操作手段の選択率が4%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であると推測することができる。このように、各設定値を単独に推測することは勿論、設定値が奇数のグループや偶数のグループといったグループ単位で推測することが可能となる。また、演出ボタン15とジョグダイヤル16のうち、何れが選択されたか、操作手段を操作して演出図柄表示装置21に表示される演出(大当り演出)の内容、及び大当り遊技終了後の遊技状態などを総合的に判断して大当りの当選確率の確率設定の設定内容を推測する楽しみを与えることができる。
According to the pachinko machine of the present embodiment, the first operation means or the second operation means is selected in accordance with the probability setting of the winning probability to be a big hit in a big hit effect indicating whether or not to shift to the probability change game state. Since the probabilities are different, it is possible to give the player a notice of which operation means is selected, and to give a pleasure of estimating the setting content of the probability setting of the jackpot probability according to the selected operation means.
For example, as shown in FIG. 25, if the selectivity of the first operation means is 0% and the selectivity of the second operation means is 5%, the player can set the probability setting to “set
本実施形態のパチンコ機は、大入賞口に、大当り遊技中に入球することで大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行させるための確変口を設けない構成となっている。しかしながら、確変口を設け、且つ、大当り演出中に操作手段の操作を示唆する演出を行い、操作手段が操作されると、確変口に入球し易いか否かを報知する構成としてもよい。 The pachinko machine of the present embodiment has a configuration in which a large winning opening is not provided with a positive change opening for shifting to a positive change game state after the big hit game by entering a ball during the big hit game. However, a probable change mouth may be provided, and an effect indicating operation of the operation means may be performed during the big hit effect, and when the operation means is operated, it may be configured to notify whether or not it is easy to enter the certain change mouth.
第1実施形態及び第2実施形態のパチンコ機では、操作が有効となる操作手段の違いによって大当りの確率設定の設定内容を示唆する構成であるが、これに限るものではない。例えば、操作手段を操作させるために演出図柄表示装置に表示する操作手段を示す図柄の表示態様の違いによって、確率設定の設定内容を推測させる構成としてもよい。例えば、図20の操作示唆A702及び図27の操作示唆C711に応じて、図29に示す操作示唆E707を表示する。また、図21の操作示唆B705及び図28の操作示唆D721に応じて、図30に示す操作示唆F708を表示する。
また第1実施形態及び第2実施形態のパチンコ機では、操作手段として、演出ボタン15とジョグダイヤル16とを用いたが、これらに限るものではない。例えば、演出図柄表示装置21を画面タッチ可能な構成となし、演出ボタン15と演出図柄表示装置21を画面タッチとしてもよい。更にパチンコ機の前面に設けられ遊技者が操作可能な操作レバー等を利用してもよい。
The pachinko machines of the first embodiment and the second embodiment have a configuration in which the setting of the jackpot probability setting is suggested by the difference in the operation means for which the operation is effective, but the present invention is not limited to this. For example, a configuration may be adopted in which the setting content of the probability setting is estimated based on the difference in the display mode of the symbol indicating the operation means displayed on the effect symbol display device to operate the operation means. For example, an operation suggestion E707 shown in FIG. 29 is displayed according to the operation suggestion A702 in FIG. 20 and the operation suggestion C711 in FIG. Also, an operation suggestion F708 shown in FIG. 30 is displayed in accordance with the operation suggestion B705 in FIG. 21 and the operation suggestion D721 in FIG.
In the pachinko machines of the first embodiment and the second embodiment, the
〈第3実施形態〉
次に、本発明を適用した第3実施形態を説明する。前記第1及び第2実施形態のパチンコ機では、確率設定に応じて、特定演出における第1操作手段又は第2操作手段が選択される確率を変え、遊技者に確率設定を推測させる構成である。これに対して、第3実施形態は、操作手段に振動装置を設け、振動させることにより操作手段を強調する演出(操作部演出)を実行可能とする。そして、確率設定に応じて、大当りとなるか否かの結果又は大当りとなる可能性を示唆する予告演出(特定演出)における操作手段を強調する演出を行うか否かの確率を変え、遊技者に確率設定を推測させる構成である。尚、第3実施形態のパチンコ機の基本構成は前記第1の実施形態のそれと同一であり、以下、相違点を中心に第3実施形態のパチンコ機を説明する。図において、同一部材は同一符号で示した。
<Third embodiment>
Next, a third embodiment to which the present invention is applied will be described. In the pachinko machines of the first and second embodiments, the probability that the first operation means or the second operation means in the specific effect is selected is changed according to the probability setting, and the player is supposed to guess the probability setting. . On the other hand, in the third embodiment, a vibrating device is provided in the operation means, and an effect (operation section effect) in which the operation means is emphasized by vibrating the operation means can be executed. Then, according to the probability setting, the result of whether or not a big hit or the probability of whether or not to perform an effect that emphasizes the operation means in a notice effect (specific effect) indicating the possibility of a big hit is changed, Is a configuration that makes the user infer the probability setting. Note that the basic configuration of the pachinko machine of the third embodiment is the same as that of the first embodiment, and the following description will focus on differences from the pachinko machine of the third embodiment. In the drawings, the same members are denoted by the same reference numerals.
図31は、本実施形態のパチンコ機に用いられる、演出ボタン15及びジョグダイヤル16の縦端面を示す。演出ボタン15は、遊技者の押圧操作による操作信号を発する機能の他に、ボタン根元部に設けられた振動装置527により押圧ボタン部全体を振動させることが可能に構成されている。
図32に示すように、振動装置527は、サブ統合制御装置42と電気的に接続されている。そして、振動装置527は、サブ統合制御装置42の制御に応じて、演出ボタン15を振動させ、強調させるものである。
FIG. 31 shows the vertical end faces of the
As shown in FIG. 32, the
図33は、サブ統合制御装置42で実行される「演出決定処理2」を示す。「演出決定処理2」は、サブ統合制御装置42で実行されるメインルーチンから分岐するサブルーチンである。「演出決定処理2」は、主制御装置40からの特図変動開始コマンドを受信することにより、疑似演出を開始する処理であり、疑似演出を開始するにあたり、操作手段を用いる予告演出を実行するか否かを決定する処理である。操作手段を用いる予告演出は、第1特図又は第2特図の変動毎に実行されるものではない。先ず、サブ統合制御装置42は、主制御装置40からの特図変動開始コマンドを受信したか否かを判定する(S550)。特図変動開始コマンドを受信していなければ(S550:no)、処理を終了してサブ統合制御装置42のメインルーチンへリターンする。
FIG. 33 shows the “
前記S550の処理において特図変動開始コマンドの受信があれば(S550:yes)、S551の処理において、操作手段を用いる予告演出を実行するか否かの指標とする振分乱数が抽出される。続いて、抽出された振分乱数に応じて疑似演出及び予告演出の演出パターンを決定する(S552)。 If the special figure change start command is received in the process of S550 (S550: yes), in the process of S551, a distribution random number is extracted as an index as to whether or not to execute a notice effect using the operation means. Subsequently, the effect patterns of the pseudo effect and the notice effect are determined according to the extracted distribution random numbers (S552).
前記S552の処理において、演出パターンを決定する場合、演出パターンとして、予告演出を行うか否かが決定される。予告演出を行う決定のときには、予告演出の種類が決定される。例えば、予告演出には、変動中の当否判定の結果が当選する可能性があることを示す「予告演出C」と、当否判定の結果を図柄確定の前に示す「予告演出D」とがあり、「予行演出C」と「予告演出D」との何れの演出を行うかが決定される。更には予告演出において、操作手段を振動させる予告演出を行うか否かが決定される。 When the effect pattern is determined in the process of S552, it is determined whether or not a notice effect is performed as the effect pattern. When the announcement effect is determined, the type of the announcement effect is determined. For example, the notice effects include "notice effect C" indicating that the result of the change determination is likely to be won, and "notification effect D" indicating the result of the match determination before the symbol is determined. , "Running effect C" or "announcement effect D" is determined. Further, in the notice effect, it is determined whether or not to execute a notice effect in which the operation means is vibrated.
次に、演出パターンが操作手段を用いる予告演出であるか否かを判定する(S553)。肯定判定であれば(S553:yes)、S554の処理において、操作手段の有効期間をセットする。例えば、有効期間は疑似演出の中盤に行うように設定することが望ましい。続いて、演出で、演出ボタン15を振動させるか否かの決定を行う(S555)。この場合、演出ボタン15の振動装置527を作動させるか否かの決定は、確率設定で設定された設定値及び「予告演出C」又は「予告演出D」の種類に応じて選択される。
Next, it is determined whether or not the effect pattern is a notice effect using the operation means (S553). If the determination is affirmative (S553: yes), the validity period of the operation means is set in the processing of S554. For example, it is desirable to set the validity period to be performed in the middle of the pseudo effect. Subsequently, it is determined whether or not the
図36は、「予告演出C」が選択された場合の確率設定の設定値と演出ボタン15(操作手段)を振動させるか否かの選択率の関係を示す。例えば、判定結果が大当りである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない2%に、操作手段を振動させる選択率を3%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を4%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
FIG. 36 shows the relationship between the set value of the probability setting and the selection rate of whether or not to vibrate the effect button 15 (operation means) when “notification effect C” is selected. For example, when the determination result is a big hit, the selection rate at which the operating means is not vibrated is set to 1%, and the selection rate at which the operating means is vibrated is set regardless of the probability setting from "set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Further, when the probability setting is “set
例えば、判定結果がハズレである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を15%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を10%に、操作手段を振動させる選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない選択率を10%に、操作手段を振動させる選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を12%に、操作手段を振動させる選択率を3%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させる選択率を3%に、操作手段を振動させる選択率を2%に設定可能である。
For example, if the determination result is a loss, the selection rate at which the operating means is not vibrated is set to 15% and the selection rate at which the operating means is vibrated is set regardless of the probability setting from "set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
図37は、「予告演出D」が選択された場合の確率設定の設定値と演出ボタン15(操作手段)を振動させるか否かの選択率の関係を示す。例えば、判定結果が大当りである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を9%に、操作手段を振動させる選択率を1%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を10%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない選択率を6%に、操作手段を振動させる選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を5%に、操作手段を振動させる選択率を10%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を10%に設定可能である。
FIG. 37 shows the relationship between the set value of the probability setting and the selection rate of whether or not to vibrate the effect button 15 (operating means) when “notification effect D” is selected. For example, when the determination result is a big hit, the selection rate at which the operating means is not vibrated is set to 1%, and the selection rate at which the operating means is vibrated is set regardless of the probability setting from "set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Further, if the probability setting is “set
例えば、判定結果がハズレである場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を5%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を5%に、操作手段を振動させる選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない選択率を3%に、操作手段を振動させる選択率を2%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
For example, if the determination result is a loss, the selection rate at which the operating means is not vibrated is 5% and the selection rate at which the operating means is vibrated is set regardless of the probability setting from "Setting
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Further, when the probability setting is “set
図33に示すように、続くS556の処理において演出ボタン15を有効期間内に振動させるか否かを判定する。肯定判定であれば(S556:yes)、S557の処理において振動装置527を振動させる指標となる振動フラグに「1」をセットする。
As shown in FIG. 33, in the subsequent process of S556, it is determined whether or not the
そして、前記S553の処理において否定判定であった場合(S553:no)、又は前記S556の処理において否定判定であった場合(S556:no)、又は前記S557の処理の終了後、演出表示を開始する処理を行う(S558)。その後、リターンする。前記S558の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、第1特図又は第2特図の図柄変動に対応する疑似演出が開始される。
Then, the effect display is started when the negative determination is made in the processing of S553 (S553: no), or when the negative determination is made in the processing of S556 (S556: no), or after the processing of S557 is completed. (S558). Then, return. By the process of S558, a command is transmitted to the effect
図34は、サブ統合制御装置42で実行される「予告演出処理2」を示す。この処理は、先ず、第1特図又は第2特図の図柄変動に対応する疑似演出を表示中であるか否か判断する(S650)。演出表示中でなければ(S650:no)、リターンする。演出表示中であれば(S650:yes)、S651の処理において、演出ボタン15の有効期間内(図33、S554参照)であるか否かを判定する。有効期間でなければ(S651:no)、リターンする。有効期間であれば(S651:yes)、S652の処理において振動フラグ(図33、S557参照)が「1」であるか否かを判定する。
FIG. 34 shows the “
前記S652の処理において否定判定(S652:no)であれば、S653の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示中であるか否かを判定する。否定判定であれば(S653:no)、S654の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示させる処理を行う。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、演出ボタン15の操作を促す操作示唆が開始される。
If a negative determination is made in the processing of S652 (S652: no), it is determined in the processing of S653 whether or not an operation suggestion for prompting the operation of the
前記S653の処理において肯定判定(S653:yes)の場合、又は前記S654の処理の終了後、S655の処理において、演出ボタン15が操作されたか否かを判定する。肯定判定であれば(S655:yes)、S656の処理において、変動中の当否判定の結果が当選する可能性があることを示す「予告演出C」の表示処理、又は当否判定の結果を図柄確定の前に示す「予告演出D」の表示処理が行われる。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、「予告演出C」又は「予告演出D」が開始される。
In the case of an affirmative determination (S653: yes) in the processing of S653, or after the processing of S654 ends, it is determined in the processing of S655 whether or not the
前記S655の処理において否定判定であれば(S655:no)、S658の処理において、操作手段の有効期間が経過したか否かを判定する。否定判定であれば(S658:no)、リターンする。
前記S656の処理の終了後、又は前記S658の処理において肯定判定であれば(S658:yes)、S657の処理において操作手段の操作示唆表示の終了処理が行われる。その後、リターンする。前記S657の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、演出ボタン15の操作示唆の表示が終了する。尚、前記S656の予告演出の開始と前記S657の操作示唆の終了は、演出図柄表示装置21において、ほぼ同時に表示が切り替わることが望ましい。
「予告演出処理2」では、有効期間に操作手段の操作がなされなければ(S655:no、S658:yes)、予告演出は行われない。
If a negative determination is made in the processing of S655 (S655: no), it is determined in the processing of S658 whether or not the validity period of the operation unit has elapsed. If the determination is negative (S658: no), the process returns.
After the end of the process of S656, or if the determination in the step S658 is affirmative (S658: yes), the process of ending the operation suggestion display of the operating means is performed in the process of S657. Then, return. By the processing of S657, the command is transmitted to the effect
In the “
前記S652の処理において、肯定判定であれば(S652:yes)、図35に示すように、S660の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示中であるか否かを判定する。否定判定であれば(S660:no)、S661の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示させる処理を行う。前記S660の処理において肯定判定(S660:yes)の場合、又は前記S661の処理の終了後、S662の処理において、演出ボタン15を振動させる振動装置527が作動中であるか否かを判定する。否定判定であれば(S662:no)、S663の処理において振動装置527を作動させ演出ボタン15を振動させる処理を行う。
If an affirmative determination is made in the process of S652 (S652: yes), as shown in FIG. 35, it is determined whether or not an operation suggestion for prompting the operation of the
前記S662の処理において肯定判定(S662:yes)の場合、又は前記S663の処理の終了後、S664の処理において、演出ボタン15が操作されたか否かを判定する。肯定判定であれば(S664:yes)、S665の処理において、変動中の当否判定の結果が当選する可能性があることを示す「予告演出C」の表示処理、又は当否判定の結果を図柄確定の前に示す「予告演出D」の表示処理が行われる。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、「予告演出C」又は「予告演出D」が開始される。
In the case of an affirmative determination in the processing of S662 (S662: yes), or after the processing of S663 is completed, it is determined in the processing of S664 whether or not the
前記S664の処理において否定判定であれば(S664:no)、S669の処理において、操作手段の有効期間が経過したか否かを判定する。否定判定であれば(S669:no)、リターンする。
前記S665の処理の終了後、又は前記S669の処理において肯定判定であれば(S669:yes)、S666の処理において振動装置527の作動終了処理が行われる。次に振動フラグが「0」にリセットされ(S667)、演出ボタン15の操作示唆表示終了処理が行われる(S668)。その後、リターンする。前記S668の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、演出ボタン15の操作示唆の表示が終了する。尚、前記S665の予告演出の開始と前記S668の操作示唆の終了は、演出図柄表示装置21において、ほぼ同時に表示が切り替わることが望ましい。
「予告演出処理2」では、有効期間に演出ボタン15の操作がなされなければ(S655:no、S658:yes、S664:no、S669:yes)、予告演出は行われない。
尚、本実施形態において、演出図柄表示装置21にて実行される、特図の変動に伴う疑似演出、演出ボタン15の操作示唆、「予告演出C」及び「予告演出D」の表示態様は、図20(a)、(b)、(c)、及び図21(c)に示す図例と同様とされる。
If a negative determination is made in the processing of S664 (S664: no), it is determined in the processing of S669 whether or not the validity period of the operation unit has elapsed. If a negative determination is made (S669: no), the process returns.
After the end of the process of S665, or if the determination in the step S669 is affirmative (S669: yes), an operation end process of the
In the “
Note that, in the present embodiment, the pseudo-effects associated with the fluctuation of the special figure, the operation suggestion of the
本第3実施形態のパチンコ機は、遊技者が操作可能な操作手段〔15〕と、操作手段を作動させることで、前記操作手段を強調させる操作部演出を行う操作部演出制御手段〔図35、S663〕と、遊技盤へ向けて発射された遊技球が所定の条件を満たすことにより、遊技者にとって有利な特別遊技に移行するか否かの当否判定を実行する当否判定手段〔図9、S313〕と、当否判定手段で当選と判定される当選確率を複数種類備え、複数種類の前記当選確率のうちから何れかを設定可能とする確率設定手段〔60,61〕と、遊技の進行に応じて実行される所定の遊技演出中に操作手段の操作を示唆する操作示唆手段〔図34、S654、図35、S661〕と、操作手段の示唆に応じて操作手段が操作されることで、遊技者にとって有益な情報を付与する特定演出を表示可能とする特定演出表示手段〔図34、S656、図35、S665〕と、を備える。操作部演出制御手段は、操作手段の操作が有効な有効期間中、操作手段を所定の操作部演出態様にて演出可能となし、記確率設定手段の設定内容に応じて、所定の操作部演出態様での操作部演出を行う確率が異なるように構成されている。 The pachinko machine according to the third embodiment includes an operation unit [15] that can be operated by a player and an operation unit effect control unit that activates the operation unit to perform an operation unit effect that emphasizes the operation unit [FIG. , S663], and a right / wrong determining means for performing a right / wrong determination as to whether or not the game ball fired toward the game board satisfies a predetermined condition to shift to a special game advantageous to the player [FIG. S313], a plurality of types of winning probabilities determined to be won by the award / failure determining unit, and a probability setting unit [60, 61] for setting any one of the plurality of types of the winning probabilities. The operation suggesting means [FIG. 34, S654, FIG. 35, S661] for suggesting the operation of the operating means during the predetermined game performance executed in response to the operation of the operating means according to the suggestion of the operating means. Yes for players It provided such information specific effect display section for displaying the specific effect of imparting [Fig 34, S656, FIG. 35, S665] and, the. The operation section effect control means determines that the operation means can be produced in a predetermined operation section effect mode during the valid period in which the operation of the operation means is valid, and the predetermined operation section effect It is configured such that the probability of performing the operation unit effect in the mode is different.
更に、パチンコ機1は、特定演出が、当否判定手段の当否判定の結果又は当否判定の当選する可能性を示唆する予告演出である。
Further, the
これによれば、確率設定手段の設定内容に応じて、操作手段での所定の操作部演出態様にて操作部演出を行う確率が異なるようにしたので、遊技者に操作手段における操作部演出に注目させ、操作部演出が所定の操作部演出態様にて行われるか否かによって設定内容を推測する楽しみを与えることができる。
例えば、図36に示すように、操作手段が振動しない選択率が0%で、操作手段が振動する選択率が5%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であると推測することができる。操作手段が振動しない選択率が2%で、操作手段が振動する選択率が3%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であると推測することができる。操作手段が振動しない選択率が1%で、操作手段が振動する選択率が4%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であると推測することができる。このように、各設定値を単独に推測することは勿論、設定値が奇数のグループや偶数のグループといったグループ単位で推測することが可能となる。また、演出ボタン15の振動の有無、演出ボタン15を操作して演出図柄表示装置21に表示される演出(予告演出)の内容、及びその後の当否判定の結果などを総合的に判断して大当りの当選確率の確率設定の設定内容を推測する楽しみを与えることができる。
According to this, according to the setting content of the probability setting means, the probability of performing the operation section effect in the predetermined operation section effect mode in the operation means is different, so that the player is provided with an operation section effect in the operation means. By paying attention, it is possible to give a pleasure of estimating the setting content based on whether or not the operation unit effect is performed in a predetermined operation unit effect mode.
For example, as shown in FIG. 36, if the selection rate at which the operation means does not vibrate is 0% and the selection rate at which the operation means vibrates is 5%, the player can set the probability setting to “set
〈第4実施形態〉
次に、本発明を適用した第4実施形態を説明する。第4実施形態のパチンコ機では、大当り遊技中に、大当り遊技の終了後に確変遊技状態に移行するか否かを予告する大当り演出(特定演出)において、確率設定の設定値に応じて、操作手段を強調する演出を行うか否かの確率を変え、遊技者に確率設定を推測させる構成である。尚、第4実施形態のパチンコ機の基本構成は前記第3の実施形態のそれと同一であり、以下、相違点を中心に第4実施形態のパチンコ機を説明する。図において、同一部材は同一符号で示した。
<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment to which the present invention is applied will be described. In the pachinko machine according to the fourth embodiment, during the big hit game, in the big hit effect (specific effect) for notifying whether or not to shift to the probable change game state after the end of the big hit game, the operating means according to the set value of the probability setting Is changed to change the probability of whether or not to perform the effect of emphasizing the probability of causing the player to infer the probability setting. Note that the basic configuration of the pachinko machine of the fourth embodiment is the same as that of the third embodiment, and the following description will focus on the differences from the pachinko machine of the fourth embodiment. In the drawings, the same members are denoted by the same reference numerals.
図38は、サブ統合制御装置42で実行される「大当り演出決定処理2」を示す。「大当り演出決定処理2」は、主制御装置40からの大当り遊技開始コマンドを受信することにより、大当り演出を開始する処理であり、大当り演出を開始するにあたり、操作手段を用いる演出を実行するか否かを決定する処理である。
先ず、サブ統合制御装置42は、主制御装置40からの大当り遊技開始コマンド(図11、S349参照)を受信したか否かを判定する(S750)。大当り遊技開始コマンドを受信していなければ(S750:no)、処理を終了してサブ統合制御装置42のメインルーチンへリターンする。
FIG. 38 shows “big hit
First, the sub integrated
前記S750の処理において大当り遊技開始コマンドの受信があれば(S750:yes)、S751の処理において、操作手段を用いる大当り演出を実行するか否かの指標とする振分乱数が抽出される。続いて、抽出された振分乱数に応じて大当り演出パターンを決定する(S752)。 If a big hit game start command is received in the process of S750 (S750: yes), in the process of S751, a distribution random number is extracted as an index of whether or not to execute a big hit effect using the operation means. Subsequently, a jackpot effect pattern is determined according to the extracted distribution random numbers (S752).
前記S752の処理において、大当り演出パターンを決定する場合、演出パターンとして、大当り遊技終了後に確変遊技状態へ移行する可能性があることを示す「大当り演出C」と、確変遊技状態への移行が決定されたことを示す「大当り演出D」とがある。そして、「大当り演出C」と「大当り演出D」との何れの演出を行うかが決定される。更には大当り演出において、操作手段を用いる演出を行うか否かが決定される。 In the process of S752, when the big hit effect pattern is determined, as the effect pattern, “big hit effect C” indicating that there is a possibility of shifting to the certainty changing game state after the big hit game ends, and the shift to the certainty changing game state are determined. There is a "big hit effect D" indicating that it has been performed. Then, it is determined which of the “big hit effect C” and the “big hit effect D” is to be performed. Furthermore, in the big hit effect, it is determined whether or not an effect using the operation means is performed.
次に、演出パターンが操作手段を用いる大当り演出であるか否かを判定する(S753)。肯定判定であれば(S753:yes)、S754の処理において、操作手段の有効期間をセットする。例えば、有効期間は4ラウンド目の大当り遊技中に設定する。パチンコ機は、5R通常大当り遊技と、8R確変大当り遊技、及び10R確変大当り遊技の何れかが大当り遊技として選択されるので、第4ラウンドで大当り遊技の終了後に確変遊技状態に移行するか否かを予告演出することで、遊技者の期待感を高める。
続いて、演出で、演出ボタン15を振動させるか否かの決定を行う(S755)。この場合、振動装置527を作動させるか否かの決定は、確率設定で設定された設定値及び「大当り演出C」又は「大当り演出D」の種類に応じて選択される。
Next, it is determined whether or not the effect pattern is a jackpot effect using the operation means (S753). If the determination is affirmative (S753: yes), in the processing of S754, the validity period of the operating means is set. For example, the validity period is set during the fourth round jackpot game. In the pachinko machine, any one of the 5R normal big hit game, the 8R certain big hit game, and the 10R certain big hit game is selected as the big hit game. To enhance the player's expectation.
Subsequently, it is determined whether or not the
図41は、「大当り演出C」が選択された場合の確率設定の設定値と演出ボタン15(操作手段)を振動させるか否かの選択率の関係を示す。例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行する場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない2%に、操作手段を振動させる選択率を3%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を4%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
FIG. 41 shows the relationship between the set value of the probability setting and the selection rate of whether or not to vibrate the effect button 15 (operation means) when “big hit effect C” is selected. For example, when shifting to the probable change game state after the end of the big hit game, even if the probability setting is any one of the “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Further, when the probability setting is “set
例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行しない(通常遊技状態)場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を15%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を10%に、操作手段を振動させる選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない選択率を10%に、操作手段を振動させる選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を12%に、操作手段を振動させる選択率を3%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させる選択率を3%に、操作手段を振動させる選択率を2%に設定可能である。
For example, in the case where the game does not shift to the probable change game state after the end of the big hit game (normal game state), even if the probability setting is any one of “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Furthermore, if the probability setting is “set
図42は、「大当り演出D」が選択された場合の確率設定の設定値と演出ボタン15(操作手段)を振動させるか否かの選択率の関係を示す。例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行する場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を1%に、操作手段を振動させる選択率を9%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を9%に、操作手段を振動させる選択率を1%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を10%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない選択率を6%に、操作手段を振動させる選択率を4%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を5%に、操作手段を振動させる選択率を10%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を10%に設定可能である。
FIG. 42 shows the relationship between the set value of the probability setting and the selection rate of whether or not to vibrate the effect button 15 (operation means) when “big hit effect D” is selected. For example, when shifting to the probable change game state after the end of the big hit game, even if the probability setting is any one of the “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Further, if the probability setting is “set
例えば、大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行しない(通常遊技状態)場合、確率設定が「設定値1」乃至「設定値4」の何れであっても、操作手段を振動させない選択率を5%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値2」であれば、操作手段を振動させない選択率を5%に、操作手段を振動させる選択率を0%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であれば、操作手段を振動させない選択率を3%に、操作手段を振動させる選択率を2%に設定可能である。
また、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、第2操作手段の選択率を5%に設定可能である。
更に、確率設定が「設定値4」であれば、操作手段を振動させない選択率を0%に、操作手段を振動させる選択率を5%に設定可能である。
For example, in the case where the game does not shift to the probable change game state after the end of the big hit game (normal game state), even if the probability setting is any one of the “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
If the probability setting is “set
Further, when the probability setting is “set
図38に示すように、続くS756の処理において演出ボタン15を有効期間内に振動させるか否かを判定する。肯定判定であれば(S756:yes)、S757の処理において振動装置527を振動させる指標となる振動フラグに「1」をセットする。
As shown in FIG. 38, in the subsequent process of S756, it is determined whether or not the
そして、前記S753の処理において否定判定であった場合(S753:no)、又は前記S756の処理において否定判定であった場合(S756:no)、又は前記S757の処理の終了後、演出表示を開始する処理を行う(S758)。その後、リターンする。前記S758の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、大当り演出が開始される。
Then, if the negative determination is made in the process of S753 (S753: no), or if the negative determination is made in the process of S756 (S756: no), or after the process of S757 is completed, the effect display is started. (S758). Then, return. By the process of S758, a command is transmitted to the effect
図39は、サブ統合制御装置42で実行される「遊技状態報知処理2」を示す。この処理は、先ず、大当り演出を表示中であるか否か判断する(S850)。演出表示中でなければ(S850:no)、リターンする。演出表示中であれば(S850:yes)、S851の処理において、演出ボタン15の有効期間内(図38、S754参照)であるか否かを判定する。有効期間でなければ(S851:no)、リターンする。有効期間であれば(S851:yes)、S852の処理において振動フラグ(図38、S757参照)が「1」であるか否かを判定する。
FIG. 39 shows “game state notification processing 2” executed by the sub integrated
前記S852の処理において否定判定(S852:no)であれば、S853の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示中であるか否かを判定する。否定判定であれば(S853:no)、S854の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示させる処理を行う。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、演出ボタン15の操作を促す操作示唆が開始される。
If a negative determination is made in the processing of S852 (S852: no), it is determined in the processing of S853 whether an operation suggestion for prompting the operation of the
前記S853の処理において肯定判定(S853:yes)の場合、又は前記S854の処理の終了後、S855の処理において、演出ボタン15が操作されたか否かを判定する。肯定判定であれば(S855:yes)、S856の処理において、大当り遊技終了後に確変遊技状態へ移行する可能性があることを示す「大当り演出C」の遊技状態表示処理、又は確変遊技状態へ移行することを示す「大当り演出D」の遊技状態表示処理が行われる。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、「大当り演出C」又は「大当り演出D」の遊技状態表示が開始される。
In the case of an affirmative determination (S853: yes) in the processing of S853, or after the processing of S854 ends, it is determined in the processing of S855 whether or not the
続いて、操作手段の操作示唆表示の終了処理が行われる(S857)。その後、リターンする。前記S857の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、操作手段の操作示唆の表示が終了する。尚、前記S856の遊技状態表示の開始と前記S857の操作示唆の終了は、演出図柄表示装置21において、ほぼ同時に表示が切り替わることが望ましい。
Subsequently, a process of ending the operation suggestion display of the operation means is performed (S857). Then, return. By the processing of S857, a command is transmitted to the effect
前記S855の処理において否定判定であれば(S855:no)、S858の処理において、演出ボタン15の有効期間が経過したか否かを判定する。否定判定であれば(S858:no)、リターンする。
前記S858の処理において肯定判定であれば(S858:yes)、前記S856の処理及び前記S857の処理が行われる。その後、リターンする。即ち、示唆された通りに遊技者が演出ボタン15を操作しなくても遊技状態表示は行われる。
If a negative determination is made in the processing of S855 (S855: no), it is determined in the processing of S858 whether or not the validity period of the
If an affirmative determination is made in the processing of S858 (S858: yes), the processing of S856 and the processing of S857 are performed. Then, return. That is, the game state display is performed without the player operating the
前記S852の処理において、肯定判定であれば(S852:yes)、図40に示すように、S860の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示中であるか否かを判定する。否定判定であれば(S860:no)、S861の処理において演出ボタン15の操作を促す操作示唆を表示させる処理を行う。前記S860の処理において肯定判定(S860:yes)の場合、又は前記S861の処理の終了後、S862の処理において、演出ボタン15を振動させる振動装置527が作動中であるか否かを判定する。否定判定であれば(S862:no)、S863の処理において振動装置527を作動させ演出ボタン15を振動させる処理を行う。
If an affirmative determination is made in the process of S852 (S852: yes), it is determined whether or not an operation suggestion for prompting the operation of the
前記S862の処理において肯定判定(S862:yes)の場合、又は前記S863の処理の終了後、S864の処理において、演出ボタン15が操作されたか否かを判定する。肯定判定であれば(S864:yes)、S865の遊技状態表示処理において、大当り遊技終了後に確変遊技状態へ移行する可能性があることを示す「大当り演出C」の遊技状態表示処理、又は確変遊技状態へ移行することを示す「大当り演出D」の遊技状態表示処理が行われる。この処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、「大当り演出C」又は「大当り演出D」の遊技状態表示が開始される。
In the case of an affirmative determination in the process of S862 (S862: yes), or after the process of S863 is completed, it is determined in the process of S864 whether or not the
続いて、振動装置527の作動終了処理が行われる(S866)。次に振動フラグが「0」にリセットされ(S867)、演出ボタン15の操作示唆表示終了処理が行われる(S868)。その後、リターンする。前記S868の処理により、演出図柄制御装置43へ向けてコマンドが送信され、演出図柄制御装置43の制御により演出図柄表示装置21において、演出ボタン15の操作示唆の表示が終了する。尚、前記S865の遊技状態表示の開始と前記S868の操作示唆の終了は、演出図柄表示装置21において、ほぼ同時に表示が切り替わることが望ましい。
Subsequently, operation termination processing of the
前記S864の処理において否定判定であれば(S864:no)、S869の処理において、演出ボタン15の有効期間が経過したか否かを判定する。否定判定であれば(S869:no)、リターンする。
前記S869の処理において肯定判定(S869:yes)であれば、前記S865の処理乃至前記S868の処理が行われる。その後、リターンする。即ち、示唆された通りに遊技者が操作手段を操作しなくても遊技状態表示は行われる。
尚、本実施形態において、演出図柄表示装置21にて実行される、大当り演出、演出ボタン15の操作示唆、「大当り演出C」及び「大当り演出D」の表示態様は、図27(a)乃至(f)、及び図28(a)乃至(f)に示す図例と同様とされる。
If a negative determination is made in the process of S864 (S864: no), it is determined in the process of S869 whether or not the validity period of the
If an affirmative determination is made in the process of S869 (S869: yes), the processes of S865 to S868 are performed. Then, return. That is, the game state display is performed without the player operating the operation means as suggested.
In the present embodiment, the display modes of the jackpot effect, the operation suggestion of the
本実施形態のパチンコ機によれば、確変遊技状態に移行するか否かを示唆する大当り演出において、大当りのとなる当選確率の確率設定に応じて、操作手段での所定の操作部演出態様にて操作部演出を行う確率が異なるようにしたので、遊技者に操作手段における操作部演出に注目させ、操作部演出が所定の操作部演出態様にて行われるか否かによって設定内容を推測する楽しみを与えることができる。
例えば、図41に示すように、操作手段が振動しない選択率が0%で、操作手段が振動する選択率が5%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値3」又は「設定値4」であると推測することができる。操作手段が振動しない選択率が2%で、操作手段が振動する選択率が3%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値1」又は「設定値3」であると推測することができる。操作手段が振動しない選択率が1%で、操作手段が振動する選択率が4%であれば、遊技者は、確率設定が「設定値2」又は「設定値4」であると推測することができる。このように、各設定値を単独に推測することは勿論、設定値が奇数のグループや偶数のグループといったグループ単位で推測することが可能となる。また、演出ボタン15の振動の有無、演出ボタン15を操作して演出図柄表示装置21に表示される演出(大当り演出)の内容、及び大当り遊技終了後の遊技状態などを総合的に判断して大当りの当選確率の確率設定の設定内容を推測する楽しみを与えることができる。
According to the pachinko machine of the present embodiment, in a jackpot effect that indicates whether or not to shift to the probability change game state, in accordance with the probability setting of the winning probability to be a big hit, the predetermined operating unit effect mode in the operating means Since the probability of performing the operation unit effect is different, the player is focused on the operation unit effect in the operation means, and the setting content is estimated based on whether the operation unit effect is performed in a predetermined operation unit effect mode. Can give fun.
For example, as shown in FIG. 41, if the selection rate at which the operation means does not vibrate is 0% and the selection rate at which the operation means vibrates is 5%, the probability setting is “set
本実施形態のパチンコ機は、大入賞口に、大当り遊技中に入球することで大当り遊技終了後に確変遊技状態に移行させるための確変口を設けない構成となっている。しかしながら、確変口を設け、且つ、大当り演出中に操作手段の操作を示唆する演出を行い、操作手段が操作されると、確変口に入球し易いか否かを報知する構成としてもよい。 The pachinko machine of the present embodiment has a configuration in which a large winning opening is not provided with a positive change opening for shifting to a positive change game state after the big hit game by entering a ball during the big hit game. However, a probable change mouth may be provided, and an effect indicating operation of the operation means may be performed during the big hit effect, and when the operation means is operated, it may be configured to notify whether or not it is easy to enter the certain change mouth.
尚、第3実施形態及び第4実施形態のパチンコ機では、操作手段が振動するか否かによって大当りの確率設定の設定内容を示唆する構成であるが、これに限るものではない。例えば、操作手段を操作させるために演出図柄表示装置に表示する操作手段を示す図柄の表示態様の違いによって、確率設定の設定内容を推測させる構成としてもよい。例えば、図20の操作示唆A702及び図27の操作示唆C711に応じて、図43に示す操作示唆G730を、または、図44に示す操作示唆H731を表示する。図43に示す操作示唆G730は、演出ボタン15が振動しない場合に対応するものである。図44に示す操作示唆H731は、演出ボタン15が振動する場合に対応するものである。
In the pachinko machines of the third and fourth embodiments, the setting of the probability setting of the jackpot is suggested based on whether or not the operating means vibrates, but the present invention is not limited to this. For example, a configuration may be adopted in which the setting content of the probability setting is estimated based on the difference in the display mode of the symbol indicating the operation means displayed on the effect symbol display device to operate the operation means. For example, the operation suggestion G730 shown in FIG. 43 or the operation suggestion H731 shown in FIG. 44 is displayed according to the operation suggestion A702 in FIG. 20 and the operation suggestion C711 in FIG. The operation suggestion G730 shown in FIG. 43 corresponds to the case where the
また第3実施形態及び第4実施形態のパチンコ機では、演出ボタン15の操作を促すときに、演出ボタン15を強調する操作部演出の操作部演出態様として、演出ボタン15を振動させるようにしたが、これに限るものではない。例えば、演出ボタン15の操作を促すときに、演出ボタン15を振動させると共に演出ボタンを発光させるようにしてもよい。また単に演出ボタン15を発光させる構成でもよい。演出ボタン15をパチンコ機の前面側へ突出するように作動させてもよい。
In the pachinko machines of the third and fourth embodiments, when the operation of the
更に、第3実施形態及び第4実施形態のパチンコ機は、演出ボタン15を強調する操作部演出の操作部演出態様として、演出ボタン15の操作を促す操作示唆表示がなされ、操作の有効期間内で遊技者により演出ボタン15が操作されたときに、演出ボタン15を振動させるようにしてもよい。この場合、例えば、演出ボタン15が振動しない場合には演出図柄表示装置21に操作示唆G730を表示し、振動する場合には操作示唆H731を表示してもよい。尚、演出ボタン15が振動するときに、演出図柄表示装置21に操作示唆G730を表示する場合があってもよい。これにより、操作示唆G730が表示された場合には演出ボタン15を操作してみないと、設定値を推測することができないが、操作示唆H731が表示されれば、事前に設定値を推測することができる。
更にまた、操作の有効期間内で遊技者により演出ボタン15が操作されたときに、演出ボタン15を振動させると共に演出ボタンを発光させるようにしてもよい。また単に演出ボタン15を発光させる構成でもよい。演出ボタン15をパチンコ機の前面側へ突出するように作動させてもよい。
また操作手段を振動させる、又は振動させない確率により確率設定の設定値を推測させる構成に限らず、例えば、操作手段を振動させる振動パターンを複数種類設け、振動パターンが選択される確率により確率設定の設定値を推測させる構成としてもよい。第2実施形態及び第4実施形態のパチンコ機は、操作手段を操作せずに、有効期間が経過した場合に大当り遊技の終了後に確変となる可能性や確変となることを報知しない構成としてもよい。
Further, in the pachinko machines of the third embodiment and the fourth embodiment, the operation suggestion display for prompting the operation of the
Furthermore, when the
Further, the present invention is not limited to the configuration in which the setting value of the probability setting is estimated based on the probability that the operating means is vibrated or not vibrated. A configuration for estimating the set value may be adopted. The pachinko machines of the second embodiment and the fourth embodiment may be configured such that the operating means is not operated and the possibility that the probability changes or the probability changes after the end of the big hit game when the validity period elapses is not notified. Good.
更に、本発明は前記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲でさまざまに実施できることは勿論である。例えば、発射された遊技球を遊技機内部で回収し、再び発射装置により発射すると共に、ICカードなどの記憶媒体を用いて遊技者の持ち球数をデータとして管理する封入式遊技機に本発明を適用してもよい。
また本発明は、価値媒体としてメダルを用いて遊技を行う回胴式遊技機(スロット遊技機)に適用してもよい。更に、価値媒体として遊技球を用いてスロット遊技機と同様の遊技を行う回胴式遊技機(パロット遊技機)に適用してもよい。
Further, the present invention is not limited to each of the above embodiments, and it goes without saying that various embodiments can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, the present invention is applied to an enclosed game machine that collects the fired game balls inside the game machine, fires them again by the firing device, and manages the number of balls held by the player as data using a storage medium such as an IC card. May be applied.
Further, the present invention may be applied to a spinning-type gaming machine (slot gaming machine) that performs a game using medals as a value medium. Further, the present invention may be applied to a spinning-type gaming machine (parrot gaming machine) that performs the same game as a slot gaming machine using a gaming ball as a value medium.
1 パチンコ機
15 演出ボタン(第1操作手段、操作手段)
16 ジョグダイヤル(第2操作手段)
2 遊技盤
21 演出図柄表示装置
22 普図作動ゲート
23 第1特図始動口
24 第2特図始動口
25 大入賞口
40 主制御装置(当否判定手段、確率設定手段、特典判定手段)
42 サブ統合制御装置(操作示唆手段、特定演出表示手段、操作選択手段、操作部演出制御手段、)
60 確率設定スイッチ
61 確率設定変更ボタン
1
16 Jog dial (second operation means)
2
42 sub-integrated control device (operation suggestion means, specific effect display means, operation selection means, operation section effect control means)
60
Claims (3)
前記操作手段を振動させる操作部演出を行う操作部演出制御手段と、
遊技盤へ向けて発射された遊技球が所定の条件を満たすことにより、遊技者にとって有利な特別遊技に移行するか否かの当否判定を実行する当否判定手段と、
前記当否判定手段で当選と判定される当選確率を複数種類備え、複数種類の前記当選確率のうちから何れかを設定可能とする確率設定手段と、
遊技の進行に応じて実行される所定の遊技演出中に前記操作手段の操作を示唆する操作示唆手段と、
前記操作手段の示唆に応じて前記操作手段が操作されることで、遊技者にとって有益な情報を付与する特定演出を表示可能とする特定演出表示手段と、を備え、
前記操作部演出制御手段は、
前記操作手段の操作が有効な有効期間中に前記操作手段が操作されたときに前記操作部演出を実施可能となし、
前記確率設定手段の設定内容に応じて、前記操作部演出を行う確率が異なる構成であることを特徴とした遊技機。 Operating means operable by the player;
An operation unit effect control unit that performs an operation unit effect that vibrates the operation unit,
A game ball fired toward the game board that satisfies a predetermined condition, thereby determining whether or not to shift to a special game advantageous to the player;
Probability setting means comprising a plurality of types of winning probabilities determined to be won by the award determining means, and allowing any one of the plurality of types of the winning probabilities to be set;
Operation suggestion means for suggesting an operation of the operation means during a predetermined game effect performed according to the progress of the game,
Specific effect display means, which is capable of displaying a specific effect that gives information useful to a player by operating the operation means in response to the suggestion of the operation means,
The operation unit effect control means,
The operation unit effect can be implemented when the operation unit is operated during a valid period during which the operation of the operation unit is valid ,
A gaming machine characterized in that the probability of performing the operation section effect is different depending on the setting content of the probability setting means.
前記第1操作手段又は前記第2操作手段の何れかを選択する操作選択手段と、を備え、
前記操作選択手段は、前記確率設定手段の設定内容に応じて、前記第1操作手段又は前記第2操作手段を選択する確率が異なり、
前記操作示唆手段は、前記所定の遊技演出中に、前記操作選択手段により選択された前記操作手段の操作を示唆するようになし、
前記操作部演出制御手段は、
前記操作選択手段により選択された前記第1操作手段又は前記第2操作手段が前記有効期間中に操作されたときに前記操作部演出を実施可能となし、
前記設定内容に応じて、前記所定の操作部演出態様での前記操作部演出を行う確率が異なる構成ある請求項1に記載の遊技機。 A first operation unit and a second operation unit as the operation unit;
Operation selection means for selecting either the first operation means or the second operation means,
The operation selection unit has a different probability of selecting the first operation unit or the second operation unit according to the setting content of the probability setting unit,
The operation suggesting means is configured to suggest an operation of the operating means selected by the operation selecting means during the predetermined game effect,
The operation unit effect control means,
When the first operation unit or the second operation unit selected by the operation selection unit is operated during the valid period, the operation unit effect is not executable, and
The gaming machine according to claim 1, wherein a probability of performing the operation unit effect in the predetermined operation unit effect mode is different depending on the setting content .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148906A JP6644741B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Gaming machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148906A JP6644741B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Gaming machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019025106A JP2019025106A (en) | 2019-02-21 |
JP6644741B2 true JP6644741B2 (en) | 2020-02-12 |
Family
ID=65475073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017148906A Active JP6644741B2 (en) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | Gaming machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6644741B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019110957A (en) * | 2017-12-20 | 2019-07-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP7276837B2 (en) * | 2019-06-26 | 2023-05-18 | 株式会社サンセイアールアンドディ | game machine |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000070484A (en) * | 1998-09-03 | 2000-03-07 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP4870181B2 (en) * | 2009-03-02 | 2012-02-08 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP6099355B2 (en) * | 2012-10-23 | 2017-03-22 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP2016073494A (en) * | 2014-10-07 | 2016-05-12 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
JP6236038B2 (en) * | 2015-06-24 | 2017-11-22 | 株式会社三共 | Game machine |
JP6623336B2 (en) * | 2015-11-30 | 2019-12-25 | 株式会社高尾 | Gaming machine |
-
2017
- 2017-08-01 JP JP2017148906A patent/JP6644741B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019025106A (en) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7133677B2 (en) | game machine | |
JP6742085B2 (en) | Slot machine | |
JP2018134173A (en) | Pinball game machine | |
JP2019042042A (en) | Game machine | |
JP2020096730A (en) | Game machine | |
JP2019181070A (en) | Game machine | |
JP6644741B2 (en) | Gaming machine | |
JP7126679B2 (en) | game machine | |
JP2019042043A (en) | Game machine | |
JP2020108664A (en) | Game machine | |
JP6653275B2 (en) | Slot machine | |
JP5996133B1 (en) | Game machine | |
JP6706055B2 (en) | Slot machine | |
JP2019042041A (en) | Game machine | |
JP2023095518A (en) | game machine | |
JP7126678B2 (en) | game machine | |
JP6688750B2 (en) | Amusement machine | |
JP6650417B2 (en) | Gaming machine | |
JP2020108692A (en) | Game machine | |
JP2021074398A (en) | Game machine | |
JP2019201944A (en) | Pinball game machine | |
JP2019201945A (en) | Pinball game machine | |
JP2019201882A (en) | Pinball game machine | |
JP7228870B2 (en) | game machine | |
JP7174321B2 (en) | game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6644741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |