JP6639686B2 - セルバランシングシステム及び制御方法 - Google Patents

セルバランシングシステム及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6639686B2
JP6639686B2 JP2018536785A JP2018536785A JP6639686B2 JP 6639686 B2 JP6639686 B2 JP 6639686B2 JP 2018536785 A JP2018536785 A JP 2018536785A JP 2018536785 A JP2018536785 A JP 2018536785A JP 6639686 B2 JP6639686 B2 JP 6639686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
voltage
cell balancing
charging
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018536785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503640A (ja
Inventor
ソン・ジュ・ホン
ホ・チョル・ナム
ハク・イン・キム
ソグ・ジン・ユン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019503640A publication Critical patent/JP2019503640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6639686B2 publication Critical patent/JP6639686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00038Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors
    • H02J7/00041Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors in response to measured battery parameters, e.g. voltage, current or temperature profile
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0019Circuits for equalisation of charge between batteries using switched or multiplexed charge circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/10Control circuit supply, e.g. means for supplying power to the control circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/40Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries adapted for charging from various sources, e.g. AC, DC or multivoltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、セルバランシングシステム及び方法に係り、更に詳しくは、別設された2つの充電電圧源を介して充電電圧を供給し、セルバランシングを行う必要がある場合、各セルに個別的に設けられたスイッチを介して当該セルに適正な充電電圧を供給して安定的にセルバランシングを行うことのできるセルバランシングシステム及び方法に関する。
リチウムイオン電池などのバッテリは、多種多様な電子機器の電力源として用いられている。一般に、バッテリ(パック)は、複数の単位セル(cell)からなり、複数のセルは、使用による時間の経過に伴い、クーロン効率及び容量に起因する個別的な動的状態の違いによって充電電圧が異なってくるという現象が生じる。
これにより、少なくとも1つ以上のセルが他のセルよりも遥かに低い状態の充電電圧を有する場合、バッテリ全体の放電能力が永久的に制限されてしまうという問題を引き起こす虞がある。
また、少なくとも1つ以上のセルが他のセルよりも遥かに高い充電電圧を有する場合、バッテリ全体の充電量が永久的に制限されてしまうという問題を引き起こす虞がある。
もし、1つのセルが最低の充電電圧の限界値を有する状態であり、もう1つのセルが最高の充電電圧の限界値を有する状態であれば、たとえ他の全てのセルが適当な充電電圧を有しているとしても、前記バッテリは充電だけではなく、放電をも行えないという問題が生じる可能性がある。
更に、バッテリセルの充放電を繰り返し行う場合であっても、セル電圧の間にバラツキが生じ、これにより、バッテリの寿命が短縮され、バッテリセルのエネルギー効率が低下してしまう。
更にまた、完製品の状態でセル電圧のバラツキが生じると、各セルに対するアフターサービスを行い難く、バッテリパックそれ自体を取り換えることを余儀なくされるためコストの損失が生じる。
この理由から、バッテリパックはセルバランシングを必要とするが、一般に、セルバランシングの方式には、パッシブ(Passive)方式及びアクティブ(Active)方式がある。
パッシブ方式は、高いレベルを有するセルの電圧を抵抗に流すことにより熱エネルギーで電圧を消耗して他のセルとの電圧偏差を減らす。
また、アクティブ方式は、インダクタ及びキャパシタなどエネルギーを貯蔵する素子を用いて高いレベルを有するセルの電圧を低いレベルを有するセルに移動させて全体のセルに均一な値を持たせる。
しかしながら、パッシブ方式は、バランシングにかかる時間が比較的に短いのに対し、バッテリの電圧が下がる方向にしかバランシングが行われないため、時間の経過に伴い、バッテリの出力が持続的に減り続けて再充電サイクル(Cycle)が短いという問題があり、抵抗を用いて熱エネルギーを生成するため、バッテリパックの内部温度が上がってしまうという欠点がある。
更に、アクティブ方式は、パッシブ方式よりも電気エネルギーの消耗が少ないため再充電サイクルが比較的に長いとはいえ、1つのセルにある電圧を他のセルに移動させるため、セルバランシングにかかる時間が長引いてしまうという問題がある。
したがって、アクティブ方式の長い再充電サイクルを有し、しかも、パッシブ方式の高速でセルバランシングが行える技術の開発が切望されているのが現状である。
韓国公開特許第2014−0034089号公報
本発明は、バッテリ電圧を消耗せず、高速でセルバランシングを行うことのできるセルバランシングシステム及び方法を提供する。
本発明の実施形態に係るセルバランシングシステムは、2つ以上のバッテリセルにより構成されたバッテリパックと、前記バッテリパックを充電する間に前記2つ以上のバッテリセルの電圧をモニタリングして、他のバッテリセルと所定値以上の電圧偏差を有するバッテリセルがある場合、当該バッテリセルに対してセルバランシングを行う旨を指令するBMSと、前記BMSのセルバランシングを行う旨の指令に従って、前記バッテリパックを充電していたパック充電電圧をバッテリセルを充電するためのセルバランシング電圧に切り換えて前記バッテリパックに接続する充電電圧切換え部と、前記セルバランシング電圧が各セルに供給されることを個別的にオン/オフ制御するセルスイッチング部と、を備えてなる。
前記充電電圧切換え部は、外部電源から供給される入力電圧をパック充電電圧に変換してパック充電電圧を出力するパック充電電圧源と、外部電源から供給される入力電圧をセルバランシング電圧に変換してセルバランシング電圧を出力するセルバランシング電圧源と、前記BMSから伝送されてきたセルバランシングを行う旨の指令に従って、バッテリパックを充電するパック充電電圧の前記バッテリパックへの供給を解除し、セルバランシング電圧に切り換えて供給するように制御するMCUと、前記MCUの制御に従って回路を切り換えて、外部から入ってくる入力電圧をセルバランシング電圧源に供給する回路切換えスイッチング部と、前記回路切換えスイッチング部により切り換えられた回路を介して前記入力電圧を供給されて当該セルにセルバランシング電圧を供給するセルバランシング電圧源と、を備えてなる。
前記充電電圧切換え部は、前記BMSからセルバランシングを行う旨の指令が伝送されない場合、パック充電電圧源を介して前記バッテリパックを充電するように前記回路切換えスイッチング部を制御する。
前記回路切換えスイッチング部は、前記MCU及びコンバータと接続される複数のスイッチにより構成される。
前記セルスイッチング部のそれぞれは、セルの正(+)電極と、BMS及びセルバランシング電圧源と接続される第1のスイッチ及びセルの負(−)電極と、BMS及びグランドと接続される第2のスイッチを備えてなる。
本発明の実施形態に係るセルバランシング方法は、バッテリパックに組み込まれている2つ以上のバッテリセルのバランシングを行う方法において、前記バッテリパックの充電を行うバッテリパック充電ステップと、前記バッテリパック充電ステップにおいて充電中であるバッテリパック内のバッテリセルに電圧バラツキが生じてセルバランシングを行う必要があるか否かを診断するセルバランシング診断ステップと、前記セルバランシング診断ステップにおいて、セルバランシングを行う必要があると診断された場合、当該バッテリセルにセルバランシング電圧が供給されるように回路を切り換えてパック充電電圧源と接続されていた電源供給回路をセルバランシング電圧源と接続する回路切換えステップと、前記回路切換えステップにおいて切り換えられた回路を介して入ってくるセルバランシング電圧をセルバランシングを行う必要があるセルに供給するように当該セルのセルスイッチをオンにするセルスイッチ制御ステップと、を含んでなる。
前記セルバランシング診断ステップは、前記2つ以上のバッテリセルの各電圧を周期的に測定するセル電圧測定ステップと、前記セル電圧測定ステップにおいて測定された2つ以上のバッテリセル電圧を用いてセル間の電圧偏差を演算する電圧偏差演算ステップと、前記電圧偏差演算ステップにおいて演算されたセル間の電圧偏差と、既に設定された所定の範囲の電圧偏差とを比較する電圧偏差比較ステップと、を含む。
前記電圧偏差比較ステップにおいて、セル間の電圧偏差が既に設定された所定の範囲の電圧偏差よりも大きい場合、前記回路切換えステップを行う。
前記回路切換えステップにおいては、前記パック充電電圧源と接続されるスイッチをオフにし、前記セルバランシング電圧源と接続されるスイッチをオンにして回路を切り換える。
前記セルスイッチ制御ステップは、セルのグランド端子に充電電圧切換え部内にあるグランド端子を電気的に接続するグランド接続ステップを更に含む。
セルバランシングの終了後に、前記バッテリパックに追加的な充電を行う必要があると判断した場合、セルバランシングを行うために前記セルバランシング電圧源と接続されたスイッチをオフにし、再びバッテリパック充電回路と電源供給回路とが接続されるように前記パック充電電圧源と接続されたスイッチをオンにする。
セルバランシングの終了後に、前記バッテリパックの充電が完了したと判断した場合、セルバランシングを行うために前記セルバランシング電圧源と接続されたスイッチをオフにする。
本発明の実施形態に係るセルバランシングシステム及び方法は、各セルにスイッチを設けてセルの電圧バラツキが生じる場合、セルを充電するセルバランシング電圧をスイッチを介して当該セルに供給することにより、高速且つ効率よいセルバランシングを行うことができる。
本発明の実施形態に係るセルバランシングシステムのブロック図。 本発明の実施形態に係るセルバランシングシステム内のセルスイッチング部のブロック図。 本発明の実施形態に係るセルバランシング方法の手順図。 本発明の実施形態に係るセルバランシング方法におけるセルバランシング診断ステップの手順図。
以下、添付図面に基づき、本発明の実施形態について詳細に説明する。しかしながら、本発明は以下に開示される実施形態に何ら限定されるものではなく、異なる様々な形態として実現され、単にこれらの実施形態は本発明の開示を完全たるものにし、通常の知識を有する者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されるものである。
また、第1、第2などのように序数を含む用語は、様々な構成要素を説明するのに使用可能であるが、これらの構成要素は、これらの用語により何等限定されない。これらの用語は、単にある構成要素を他の構成要素から識別する目的で用いられる。例えば、本発明の権利範囲を逸脱しない範囲内において、第1の構成要素は第2の構成要素と称してもよく、同様に、第2の構成要素もまた第1の構成要素と称してもよい。本出願において用いられた用語は、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものであり、本発明を限定しようとする意図はない。単数の表現は、文脈からみて、別途に断りのない限り、複数の表現を含む。
本発明において用いられる用語は、本発明における機能を考慮して、できる限り現在用いられる通常の用語を選択したが、これは、当分野に携わる技術者の意図又は判例、新たな技術の出現などに応じて異なる。なお、特定の場合には出願人が任意に選定した用語もあり、この場合、当該発明の説明の欄において詳細にその意味を記載する筈である。よって、本発明において用いられる用語は、単なる用語の名称ではなく、その用語が有する意味及び本発明の全般に亘っての内容に基づいて定義されるべきである。
1.本発明の実施形態に係るセルバランシングシステム
本発明のセルバランシングシステムは、各セルにスイッチを設けてセルの電圧バラツキが生じる場合、スイッチを介してセルバランシング電圧を供給されて当該セルのみを充電することにより、高速且つ効率よいセルバランシングを行うことができる。
図1は、本発明の実施形態に係るセルバランシングシステムのブロック図である。
図1を参照すると、本発明の実施形態に係るセルバランシングシステム100は、2つ以上のバッテリセルにより構成されたバッテリパックと、前記バッテリパックを充電する間に前記2つ以上のバッテリセルの電圧をモニタリングして他のバッテリセルと所定値以上の電圧偏差を有するバッテリセルがある場合、当該バッテリセルに対してセルバランシングを行う旨を指令するBMS(バッテリマネジメントシステム)110と、前記BMS110のセルバランシングを行う旨の指令に従って、前記バッテリパックを充電していたパック充電電圧をバッテリセルを充電するためのセルバランシング電圧に切り換えて前記バッテリパックに接続する充電電圧切換え部120及び前記セルバランシング電圧が各セルに供給されることを個別的にオン/オフ制御するセルスイッチング部130を備えてなる。
以下、充電電圧切換え部120の詳細について説明する。
図1を参照すると、前記充電電圧切換え部120は、互いに異なる電圧を供給する2つの電圧源を介して充電電圧を供給することにより、外部から入ってくる交流入力電源を収容する入力部121と、前記入力部121から入ってくる交流入力電源をバッテリパックの充電が行えるように直流入力電源に変換するコンバータ122と、前記コンバータ122において変換された直流入力電源の電圧を前記2つの電圧源のうちのどちらか一方の電圧源に伝える旨を指令するMCU(マイクロコントローラユニット)123及び前記MCU123の指令に従って、前記2つの電圧源のうちのどちらか一方の電圧源回路と接続して直流入力電源の電圧をバッテリに伝える回路切換えスイッチング部124を備えてなる。
前記2つの電圧源は、パック充電電圧源125及びセルバランシング電圧源126であるが、前記回路切換えスイッチング部124は、コンバータ122を介して入力される外部電源を前記MCU123の指令に従ってパック充電電圧源125又はセルバランシング電圧源126に選択的に印加する。
したがって、MCU123は、前記BMS110からセルバランシングを行う旨の指令が伝送されれば、外部から入ってくる入力電圧がセルバランシング電圧源126に供給されるように指令し、MCU123の指令に従って、回路切換えスイッチング部124は、パック充電電圧源125に接続されていた回路をセルバランシング電圧源126に接続されるように切り換える。
前記回路切換えスイッチング部124により接続された回路を介して、セルバランシング電圧源126は、セルバランシングが行われるように当該セルにセルバランシング電圧を供給する。
ここで、前記BMS110からセルバランシングを行う旨の指令が伝送されない場合、前記充電電圧切換え部120は、外部電源から供給される入力電圧をパック充電電圧源125に接続してバッテリパックにパック充電電圧を供給することにより、バッテリパックを充電する。
また、コンバータ122は、グランドと電気的に接続される。
また、前記バッテリパックのセルは並列に接続されてバッテリパックの容量を高め、一定の電圧を有することができる。
一方、以下、前記充電電圧切変え部120の構成について詳細に説明する。
前記2つの電圧源とは、バッテリパックが充電されるようにパック充電電圧を供給するパック充電電圧源125及び前記バッテリパックを構成する多数のバッテリセルのうちセルバランシングを行う必要があるセルが充電されるようにセルバランシング電圧を供給するセルバランシング電圧源126を意味する。
ここで、前記パック充電電圧は、一実施形態によれば、16.8Vに設定するが、これに何ら限定されない。
また、前記セルバランシング電圧は、一実施形態によれば、5Vに設定するが、これに何ら限定されない。
更に、パック充電電圧源125及びセルバランシング電圧源126は、直流入力電源の電圧をそれぞれの適正な出力電圧に降下させる構成要素を更に備える。
したがって、前記パック充電電圧源125は、入力される外部電源をバッテリパックの充電に必要な電圧に降下させて出力する。このために、パック充電電圧源125は、外部入力電圧を受け入れてこれをパック充電電圧に降下させる電圧降下回路を備えてなることが好ましい。
更にまた、前記セルバランシング電圧源126は、入力される外部電源をバッテリセルのバランシングに必要な電圧に降下させて出力する。このために、セルバランシング電圧源160は、外部の入力電圧を受け入れてこれをセルバランシング電圧に降下させる電圧降下回路を備えてなることが好ましい。
加えて、前記パック充電電圧源125及びセルバランシング電圧源126の出力は、電圧出力部127を介してバッテリパック又は多数のバッテリセルに出力してもよい。
また、MCU123は、BMS110によって制御され、前記MCU123及びバッテリマネージメントシステム110は、通信を用いて相互間の通信を行う。前記通信は、I2C、SMBus、CAN、UART及びSPIなどの内部通信方式を用いて指令を伝送してもよい。
例えば、BMS110においてセルバランシングを行う必要があると判断した場合、BMS110は、MCU123へのパック充電電圧の供給を中止し、パック充電電圧をセルバランシング電圧に切り換えて供給する旨の指令を伝送する。
更に、セルバランシングの終了後に、BMS110において追加的なパック充電電圧の供給を行う必要があると判断した場合、BMS110は、MCU123へのセルバランシング電圧の供給を中止し、セルバランシング電圧をパック充電電圧に切り換えて供給する旨の指令を伝送する。
更にまた、前記回路切換えスイッチング部124は、前記コンバータ122とパック充電電圧源125又はセルバランシング電圧源126とが接続されたり接続解除されたりするように前記MCU123と接続されて制御される複数のスイッチにより構成されており、スイッチをオン/オフにして回路を切り換える。
例えば、前記MCU123からセルバランシングを行う旨の指令を受け取る場合、前記パック充電電圧源125とコンバータ122とが接続されている回路のスイッチをオフにし、セルバランシング電圧源126とコンバータ122とが接続されているスイッチをオンにして、前記コンバータ122から変換済みの直流充電電源の電圧が供給できるようにする。これにより、本発明のセルバランシング装置は、セルバランシングを行う必要があるとき、セルバランシング電圧源126によりセルバランシング電圧が前記2つ以上のバッテリセルに印加され、セルバランシングを行う必要がなく、且つ、バッテリパックを充電する必要がある場合、パック充電電圧源125によりパック充電電圧がバッテリパックに印加される。
ここで、前記回路切換えスイッチング部124のスイッチ素子としては、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET:Metal Oxide Field Effect Transistor)、バイポーラジャンクション トランジスタ(BJT:Bipolar Junction Transistor)、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)などが使用可能である。
このような回路切換えスイッチング部124から切り換えられた回路に流れるセルバランシング電圧は、セルスイッチング部130を介してセルバランシングを行う必要がある当該セルに供給されるが、セルスイッチング部130についての詳細な説明は、図2に基づいて行う。
図2は、本発明の実施形態に係るセルバランシングシステム内のセルスイッチング部のブロック図である。
図2を参照すると、前記セルバランシングシステム内のセルスイッチング部130は、一端が前記BMS110と接続されて信号を受信し、二端が前記セルバランシング電圧源126から入ってくる電圧の経路と接続され、三端が前記バッテリセルの正(+)電極と接続される第1のスイッチ131及び一端が前記BMS110と接続されて信号を受信し、二端がグランドと接続され、三端が前記バッテリセルの負(−)電極と接続される第2のスイッチ132を備えてなる。
また、セルバランシングが行われる場合、前記BMS110の信号により第2のスイッチ132がオンになることにより、前記セルスイッチング部130のグランド端子は前記充電電圧切換え部120内にあるグランド端子と電気的に接続される。
このようなセルスイッチング部130は、個別のバッテリセル毎にそれぞれ割り当てられるように多数配備される。
以下、このようなセルスイッチング部130を用いたセルバランシングシステムの駆動方法の詳細について説明する。
前記セルバランシングシステム100は、前記入力部121を介して外部から入ってくる交流入力電源を収容し、収容された交流入力電源は、前記コンバータ122により直流入力電源に変換される。前記パック充電電圧源125を介して充電中であるバッテリパックのセルに電圧バラツキが生じる場合、前記BMS110は、セルバランシングを診断し、セルバランシングを行う必要があれば、前記MCU123にセルバランシングを行う旨の指令を伝送する。
また、BMS110は、バランシングを行う必要があるセルのセルスイッチング部130にセルバランシングを行う旨の信号を印加する。
前記BMS110からセルバランシングを行う旨の指令を受け取ったMCU123は、回路切換えスイッチング部124を介して回路を切り換え、前記コンバータ122において変換された直流入力電源の電圧をセルバランシング電圧源126に供給する。ここで、回路切換えスイッチング部124のパック充電電圧源125と接続されたスイッチはオフになり、セルバランシング電圧源126と接続されたスイッチはオンになる。
前記BMS110からセルバランシングを行う旨の信号を受け取ったセルスイッチング部130は、第1のスイッチ131及び第2のスイッチ132をオンにしてセルバランシング電圧源126から入ってくるセルバランシング電圧が供給できるようにする。このとき、第2のスイッチ132の一端は前記コンバータ122と接続されたグランドと接続される。
また、前記セルバランシング電圧源126を介して充電されていたセルのバランシングが完了した場合、前記BMS110は、バッテリパックの充電を再び行うか、或いは、充電を中止するかを判断する。
前記BMS110において、バッテリパックの充電を行う必要があると判断した場合、前記BMS110は、前記MCU123にバッテリパックの充電を再開する旨の指令を伝送し、前記セルスイッチング部130にはセルバランシングを中止する旨信号を印加する。
バッテリパックの充電を再開する旨の指令を受け取った前記MCU130は、前記セルバランシング電圧源126と接続されていた回路を再び前記パック充電電圧源125と接続するように回路切換えスイッチング部124を制御して回路を切り換える。ここで、セルバランシング電圧源126と接続されたスイッチはオフになり、パック充電電圧源125と接続されたスイッチはオンになる。
また、前記BMS110からセルバランシングを中止する旨の信号が印加されたセルスイッチング部130は、第1のスイッチ131及び第2のスイッチ132をオフにする。このとき、第2のスイッチ132の前記グランドとの接続は解除される。
一方、前記BMS110において、バッテリパックの充電及びセルバランシングが完了して充電を中止する必要があると判断した場合、前記BMS110は、前記MCU130にバッテリパックの充電を中止する旨の指令を伝送し、前記セルスイッチング部130にはセルバランシングを中止する旨の信号を印加する。
また、前記BMS110から充電を中止する旨の指令を受け取ったMCU130は、回路切換えスイッチング部124を制御して、前記パック充電電圧源125及びセルバランシング電圧源126の回路の接続を解除する。ここで、スイッチング部124のセルバランシング電圧源126と接続されたスイッチはオフになる。
別の駆動方法は、セルバランシングの要否をリアルタイムにて判断する方法であり、同方法は、リアルタイムにて電圧を測定して判断しなければならないため、アルゴリズムが複雑になるという欠点がある。
したがって、別の駆動方法は、バッテリパックの充電を完了した後、セルバランシングを行う方法である。
前記パック充電電圧源125を介したバッテリパックの充電が完了した場合、前記BMS110は、バッテリパックの各セルの電圧を測定し、測定されたセル電圧値を既に設定された所定の電圧値と比較する。
電圧値を比較した結果、セルバランシングを行う必要がある場合、前記BMS110は、前記MCU123にセルバランシングを行う旨の指令を伝送し、セルスイッチング部130にはセルバランシングを行う旨の信号を印加する。
前記MCU123は、前記回路切換えスイッチング部124を制御して、前記パック充電電圧源125と接続されていた回路を、前記セルバランシング電圧源126と接続されるように切り換える。ここで、回路切換えスイッチング部124のパック充電電圧源125と接続されたスイッチはオフになり、セルバランシング電圧源126と接続されたスイッチはオンになる。
また、前記セルバランシング電圧源126と接続された回路には、コンバータ122において変換された直流入力電源の電圧が供給されるようにする。
更に、前記BMS110からセルバランシングを行う旨の信号が印加されたセルスイッチング部130は、第1のスイッチ131及び第2のスイッチ132をオンにして、当該セルにセルバランシング電圧が供給されるようにする。このとき、第2のスイッチ132は、前記コンバータ122と接続されたグランドと接続される。
更にまた、前記セルバランシング電圧源126を介して充電されていたセルのセルバランシングが完了した場合、前記BMS110は、前記MCU130にバッテリパックの充電を中止する旨の指令を伝送し、前記セルスイッチング部130にはセルバランシングを中止する旨の信号を印加する。
前記BMS110から充電を中止する旨の指令を受け取ったMCU123は、回路切換えスイッチング部124を制御して、前記パック充電電圧源125及びセルバランシング電圧源126の回路の接続を解除する。ここで、スイッチング部124のセルバランシング電圧源126と接続されたスイッチはオフになる。
加えて、BMS110からセルバランシングを中止する旨の信号を印加したセルスイッチング部130は、前記第1のスイッチ131及び第2のスイッチ132をオフにする。このとき、第2のスイッチ132の前記グランドとの接続は解除される。
2.本発明の実施形態に係るセルバランシング方法
本発明のセルバランシング方法は、バッテリパックの充電に際してセルバランシングを行う必要がある場合、回路に供給されていたパック充電電圧をセルバランシング電圧に切り換え、前記セルバランシング電圧が供給されるようにセルバランシングを行う必要がある当該セルのスイッチを制御してセルバランシングを行う方法である。
図3は、本発明の実施形態に係るセルバランシング方法の手順図である。
図3を参照すると、本発明の実施形態に係るセルバランシング方法は、まず、外部電源から供給される入力電圧からバッテリパックの充電を行い(バッテリパック充電ステップ)(S310)、充電中のバッテリパックのバッテリセルにおいて電圧バラツキが生じる場合、当該バッテリセルがセルバランシングを行う必要があるものであるか否かを診断する(セルバランシング診断ステップ)(S320)。前記セルバランシング診断ステップ(S220)において、セルバランシングを行う必要があると診断された場合、当該バッテリセルにセルバランシング電圧が供給されるように回路を切り換えてパック充電電圧源125と接続されていた電源供給回路をセルバランシング電圧源126と接続する(回路切換えステップ)(S330)。
また、前記回路切換えステップ(S330)において切り換えられた回路を介して入ってくるセルバランシング電圧をセルバランシングを行う必要があるセルに供給するように当該バッテリセルのセルスイッチ(131、132)をオンにする(セルスイッチ制御ステップ)(S340)。このとき、第2のスイッチ132は、前記コンバータ122と接続されたグランドと接続される。
ここで、前記回路切換えステップ(S330)における回路の切換え方法は、コンバータ122とパック充電電圧源125とを接続するスイッチをオフにし、コンバータ122とセルバランシング電圧源126とを接続するスイッチをオンにして回路を切り換える方法である。
また、バッテリパックを充電する充電電圧は、一実施形態によれば、16.8Vに設定するが、これに何ら限定されない。
更に、前記セルバランシング電圧は、前記バッテリセルにおいて用いられる電圧の大きさであり、一実施形態によれば、5Vに設定するが、これに何ら限定されない。
一方、セルバランシングの終了後に、BMSは、バッテリパックの追加的な判断を行う必要があるか、或いは、充電を中止するかをセルバランシング済みのセル電圧を基準として判断する。
もし、前記バッテリパックに追加的な充電を行う必要があると判断された場合、セルバランシングを行うために接続された回路を再びバッテリパック充電回路に接続するようにセルバランシング電圧源160と接続されたスイッチをオフにし、パック充電電圧源150と接続されたスイッチをオンにする。
また、セルバランシングを行って各バッテリセルの第1のスイッチ131及び第2のスイッチ132もオフにする。このとき、第2のスイッチ132の前記グランドとの接続は解除される。
これに対し、セルバランシングの終了後に、前記バッテリパックの充電が完了した場合には、それ以上充電を行う必要がないため、セルバランシングを行うために前記セルバランシング電圧源160と接続されたスイッチをオフにし、セルバランシングを行って各バッテリセルの第1のスイッチ131及び第2のスイッチ132もオフにする。このとき、第2のスイッチ132の前記グランドとの接続は解除される。
一方、前記セルバランシング診断ステップ(S320)の詳細については、図4に基づいて説明する。
図4は、本発明の実施形態に係るセルバランシング方法におけるセルバランシング診断ステップの手順図である。
図4を参照すると、前記2つ以上のバッテリセルの各電圧を周期的に測定し(セル電圧測定ステップ:S321)、前記セル電圧測定ステップ(S321)において測定された2つ以上のバッテリセル電圧を用いて、セル間の電圧偏差を演算する(電圧偏差演算ステップ:S322)。
また、前記電圧偏差演算ステップ(S322)において演算されたセル間の電圧偏差と既に設定された所定の範囲の電圧偏差とを比較する(電圧偏差比較ステップ:S323)。
前記電圧偏差比較ステップ(S323)において、セル間の電圧偏差が既に設定された所定の範囲の電圧偏差よりも大きい場合、前記回路切換えステップ(S330)を行う。
ここで、周期は、ユーザが任意に設定した周期であり、その間隔をバッテリパックの充電効率が低下しない範囲内に設定する。
また、電圧偏差の演算方法は、各バッテリセルにおいて測定された電圧の最高値を用いて、最高値から各セルの電圧値を差し引く方法である。
更に、既に設定された所定の範囲の電圧偏差は、少量のセルバランシング電圧であり、セルバランシングを行う必要があるバッテリセルが充電される時間を短縮させながら効率よいバッテリパックの充電が行えるような範囲に設定する。
別の実施形態は、セルバランシングの要否をリアルタイムにて判断する方法であり、同方法は、リアルタイムにて電圧を測定して判断しなければならないため、アルゴリズムが複雑になるという欠点がある。
したがって、別の実施形態は、バッテリパックの充電を完了した後、セルバランシングを行う方法である。
まず、外部電源から供給される入力電源を用いてバッテリパックの充電を完了し、2つ以上のバッテリセルの各電圧を測定する。
また、前記測定されたセル電圧を既に設定された所定の電圧とそれぞれ比較して、前記測定されたセル電圧が既に設定された所定の電圧未満である場合、当該セルは、セルバランシングを行う必要があると判断する。前記セルバランシングの要否の判断に基づいて、既存のバッテリパックを充電するために接続された回路からセルバランシングを行う回路に接続されるように回路を切り換え、セルスイッチング部130においては、前記スイッチ131及び第2のスイッチ132をオン制御して前記セルバランシングを行う回路から電圧が供給できるようにする。このとき、第2のスイッチ132は、前記コンバータ122と接続されたグランドと接続される。
セルバランシングの終了後に、バッテリパックの充電が完了したため、セルバランシングを行うためにセルバランシング電圧源126と接続された回路のスイッチをオフにし、セルバランシング電圧が供給されていた前記スイッチ131及び第2のスイッチ132もオフにする。このとき、第2のスイッチ132の前記グランドとの接続は解除される。
一方、本発明の技術的な思想は、前記実施形態を挙げて具体的に記述されたが、前記実施形態はその説明のためのものに過ぎず、その制限のためのものではないということに留意すべきである。なお、本発明の技術分野において通常の知識を有する者であれば、叙述した特許請求の範囲の技術内において種々の実施形態が採用可能である筈である。

Claims (10)

  1. 2つ以上のバッテリセルにより構成されたバッテリパックと、
    前記バッテリパックを充電する間に前記2つ以上のバッテリセルの電圧をモニタリングして、他のバッテリセルと所定値以上の電圧偏差を有するバッテリセルがある場合、当該バッテリセルに対してセルバランシングを行う旨を指令するBMS(バッテリマネジメントシステム)と、
    前記BMSのセルバランシングを行う旨の指令に従って、前記バッテリパックを充電していたパック充電電圧をバッテリセルを充電するためのセルバランシング電圧に切り換えて前記バッテリパックに接続する充電電圧切換え部と、
    前記セルバランシング電圧が各セルに供給されることを個別的にオン/オフ制御するセルスイッチング部と、
    を備え、
    前記充電電圧切換え部は、
    外部電源から供給される入力電圧をパック充電電圧に変換してパック充電電圧を出力するパック充電電圧源と、
    外部電源から供給される入力電圧をセルバランシング電圧に変換してセルバランシング電圧を出力するセルバランシング電圧源と、
    前記BMSから伝送されてきたセルバランシングを行う旨の指令に従って、バッテリパックを充電するパック充電電圧の前記バッテリパックへの供給を解除し、セルバランシング電圧に切り換えて供給するように制御するMCU(マイクロコントローラユニット)と、
    前記MCUの制御に従って回路を切り換えて、外部から入ってくる入力電圧をセルバランシング電圧源に供給する回路切換えスイッチング部と、
    前記回路切換えスイッチング部により切り換えられた回路を介して前記入力電圧を供給されて当該セルにセルバランシング電圧を供給する電圧出力部と、
    を備えることを特徴とするセルバランシングシステム。
  2. 前記充電電圧切換え部は、前記BMSからセルバランシングを行う旨の指令が伝送されない場合、パック充電電圧源を介して前記バッテリパックを充電するように前記回路切換えスイッチング部を制御することを特徴とする請求項に記載のセルバランシングシステム。
  3. 前記回路切換えスイッチング部は、前記MCU及びコンバータと接続される複数のスイッチにより構成されることを特徴とする請求項に記載のセルバランシングシステム。
  4. 前記セルスイッチング部は、セルの正(+)電極と前記BMSとセルバランシング電圧源と接続される第1のスイッチ、及び、セルの負(−)電極と前記BMSとグランドと接続される第2のスイッチを備えることを特徴とする請求項1に記載のセルバランシングシステム。
  5. バッテリパックに組み込まれている2つ以上のバッテリセルのバランシングを行う方法において、
    前記バッテリパックの充電を行うバッテリパック充電ステップと、
    前記バッテリパック充電ステップにおいて充電中であるバッテリパック内のバッテリセルに電圧バラツキが生じてセルバランシングを行う必要があるか否かを診断するセルバランシング診断ステップと、
    前記セルバランシング診断ステップにおいて、セルバランシングを行う必要があると診断された場合、当該バッテリセルにセルバランシング電圧が供給されるように回路を切り換えてパック充電電圧源と接続されていた電源供給回路をセルバランシング電圧源と接続する回路切換えステップと、
    前記回路切換えステップにおいて切り換えられた回路を介して入ってくるセルバランシング電圧をセルバランシングを行う必要があるセルに供給するように当該セルのセルスイッチをオンにするセルスイッチ制御ステップと、
    を含み、
    前記セルバランシング診断ステップは、
    前記2つ以上のバッテリセルの各電圧を周期的に測定するセル電圧測定ステップと、
    前記セル電圧測定ステップにおいて測定された2つ以上のバッテリセル電圧を用いてセル間の電圧偏差を演算する電圧偏差演算ステップと、
    前記電圧偏差演算ステップにおいて演算されたセル間の電圧偏差と、既に設定された所定の範囲の電圧偏差とを比較する電圧偏差比較ステップと、
    を含むことを特徴とするセルバランシング方法。
  6. 前記電圧偏差比較ステップにおいて、セル間の電圧偏差が既に設定された所定の範囲の電圧偏差よりも大きい場合、前記回路切換えステップを行うことを特徴とする請求項に記載のセルバランシング方法。
  7. 前記回路切換えステップにおいては、前記パック充電電圧源と接続されるスイッチをオフにし、前記セルバランシング電圧源と接続されるスイッチをオンにして回路を切り換えることを特徴とする請求項に記載のセルバランシング方法。
  8. 前記セルスイッチ制御ステップにおいては、セルスイッチがオンになることにより、セルスイッチング部のグランド端子と、充電電圧切換え部内にあるグランド端子とが電気的に接続されることを特徴とする請求項に記載のセルバランシング方法。
  9. セルバランシングの終了後に、前記バッテリパックに追加的な充電を行う必要があると判断した場合、セルバランシングを行うために前記セルバランシング電圧源と接続されたスイッチをオフにし、再びバッテリパック充電回路と電源供給回路とが接続されるように前記パック充電電圧源と接続されたスイッチをオンにすることを特徴とする請求項に記載のセルバランシング方法。
  10. セルバランシングの終了後に、前記バッテリパックの充電が完了したと判断した場合、セルバランシングを行うために前記セルバランシング電圧源と接続されたスイッチをオフにすることを特徴とする請求項に記載のセルバランシング方法。
JP2018536785A 2016-10-21 2017-10-17 セルバランシングシステム及び制御方法 Active JP6639686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0137838 2016-10-21
KR1020160137838A KR20180044483A (ko) 2016-10-21 2016-10-21 셀 밸런싱 시스템 및 제어방법
PCT/KR2017/011448 WO2018074809A1 (ko) 2016-10-21 2017-10-17 셀 밸런싱 시스템 및 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503640A JP2019503640A (ja) 2019-02-07
JP6639686B2 true JP6639686B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=62019686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536785A Active JP6639686B2 (ja) 2016-10-21 2017-10-17 セルバランシングシステム及び制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10629961B2 (ja)
EP (1) EP3404794A4 (ja)
JP (1) JP6639686B2 (ja)
KR (1) KR20180044483A (ja)
CN (1) CN108604811A (ja)
WO (1) WO2018074809A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102196266B1 (ko) * 2017-04-03 2020-12-29 주식회사 엘지화학 원통형 배터리 셀의 방열 구조
KR102202613B1 (ko) * 2017-09-27 2021-01-12 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 균등화 장치, 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
KR20210001724A (ko) 2019-06-28 2021-01-07 주식회사 엘지화학 불량 배터리 셀 검출 장치 및 방법
CN111864859B (zh) * 2020-08-12 2024-05-10 优动能科技(深圳)有限公司 一种带恒流恒压充放电的锂电池组寿命延长系统及方法
CN112202221B (zh) * 2020-09-28 2024-06-07 天津津航计算技术研究所 基于无桥隔离型电流校正技术的电池均衡电路及方法
KR102539821B1 (ko) * 2022-02-17 2023-06-08 울산대학교 산학협력단 재사용 배터리의 soc 임의 정렬 시스템 및 방법

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528122A (en) * 1994-11-29 1996-06-18 Ventron Corporation Battery voltage equalizer circuit
JPH11289676A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Toyo System Kk 二次電池充放電装置用の電源装置
JP2001008373A (ja) 1999-06-17 2001-01-12 Sony Corp バッテリー装置及びバッテリーの充電方法
JP3670522B2 (ja) * 1999-07-30 2005-07-13 富士通株式会社 バッテリパック
JP2002281686A (ja) 2001-01-12 2002-09-27 Jeol Ltd 蓄電電源の充電装置及び充電方法
TW552759B (en) * 2001-02-15 2003-09-11 Seiko Instr Inc Battery state monitoring circuit
US7193392B2 (en) * 2002-11-25 2007-03-20 Tiax Llc System and method for determining and balancing state of charge among series connected electrical energy storage units
JP3832660B2 (ja) * 2003-10-29 2006-10-11 株式会社Nttファシリティーズ 充電装置
CN100358212C (zh) * 2005-04-05 2007-12-26 苏州星恒电源有限公司 电池均衡电路
JP2006320044A (ja) 2005-05-10 2006-11-24 Ntt Data Corp バッテリ充電器
US20080218127A1 (en) 2007-03-07 2008-09-11 O2Micro Inc. Battery management systems with controllable adapter output
KR100966732B1 (ko) 2008-02-28 2010-06-29 쌍용자동차 주식회사 배터리 시스템의 배터리 균등 충전장치 및 그 방법
JP2009247195A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 O2 Micro Inc 充電電流を調節できるバッテリ管理システム
JP2010029050A (ja) 2008-07-24 2010-02-04 Toshiba Corp 電池システム
US8350528B2 (en) * 2009-02-04 2013-01-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack and balancing method of battery cells
KR100969589B1 (ko) 2009-03-03 2010-07-12 대호전자(주) 급속 충전용 배터리 모듈 관리 시스템
KR20110117992A (ko) 2010-04-22 2011-10-28 장승민 배터리 충전 시스템 및 그것의 충전 방법
CN102064580A (zh) * 2010-12-14 2011-05-18 宁波飞驰达电子科技发展有限公司 串联电池组充电平衡系统及其充电平衡方法
KR101256079B1 (ko) 2010-12-28 2013-04-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 밸런싱 방법 및 밸런싱 시스템
CN102569926B (zh) * 2010-12-31 2015-10-14 欣旺达电子股份有限公司 汽车锂电池充电平衡方法以及平衡系统
KR101241532B1 (ko) 2011-09-05 2013-03-11 에스케이씨앤씨 주식회사 충전 전압을 적응적으로 가변시키는 배터리 충전 장치 및 그의 배터리 충전 제어방법
CN102522788A (zh) * 2011-12-02 2012-06-27 苏州冠硕新能源有限公司 电池管理系统及采用该系统进行电池充电模式控制的方法
US20130141047A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Golden Crown New Energy (Hk) Limited Battery management system and method thereof
CN102522798B (zh) * 2011-12-30 2014-01-08 深圳桑达国际电子器件有限公司 一种电池组模块之间的主动均衡电路
TWI452797B (zh) * 2012-03-13 2014-09-11 Univ Nat Formosa 二次電池組充放電平衡偵測及充電裝置
KR102163852B1 (ko) 2012-09-10 2020-10-12 주식회사 실리콘웍스 셀 밸런싱 집적회로, 셀 밸런싱 시스템 및 셀 밸런싱 방법
KR101572178B1 (ko) 2012-12-04 2015-11-26 주식회사 엘지화학 이차 전지 셀의 전압 밸런싱 장치 및 방법
CN103036290B (zh) 2012-12-12 2015-06-10 中国石油大学(华东) 磷酸铁锂电池用24v充电器及其充电方法
CN202997622U (zh) 2012-12-12 2013-06-12 中国石油大学(华东) 具有动态均衡功能的磷酸铁锂电池用24v充电器
JP2015171310A (ja) 2014-03-11 2015-09-28 株式会社豊田自動織機 電圧均等化装置および電圧均等化方法
CN104578316A (zh) * 2015-01-28 2015-04-29 深圳市良益实业有限公司 电池组分布多模式均衡充电方法及均衡充电电路
KR101667913B1 (ko) 2016-03-25 2016-10-20 (주)아이비티 충전특성곡선을 이용한 배터리 팩 균등 충전 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180044483A (ko) 2018-05-03
EP3404794A4 (en) 2019-03-13
WO2018074809A1 (ko) 2018-04-26
US10629961B2 (en) 2020-04-21
EP3404794A1 (en) 2018-11-21
US20190044194A1 (en) 2019-02-07
JP2019503640A (ja) 2019-02-07
CN108604811A (zh) 2018-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639686B2 (ja) セルバランシングシステム及び制御方法
US11322936B2 (en) Distributed battery, battery control method, and electric vehicle
TWI751229B (zh) 控制裝置、控制系統、蓄電裝置以及電腦可讀取媒體
JP6445190B2 (ja) 電池制御装置
CN103329338B (zh) 电池组和电力消耗设备
JP5959561B2 (ja) 直列接続された複数の電池直流マイクログリッド充放電システム
KR101165593B1 (ko) 양방향 디씨-디씨 컨버터를 이용한 배터리 관리 시스템의 셀 밸런싱 회로 장치
WO2013015273A1 (ja) 電池システム
KR101249972B1 (ko) 배터리 팩 그리고 배터리 팩의 액티브 셀 밸런싱 방법
WO2012169062A1 (ja) 電池制御装置、電池システム
JP2014511095A (ja) 充電式バッテリシステム及びその作動方法
JP2014504140A (ja) 充電式バッテリシステム及びその作動方法
AU2011205023A1 (en) Rechargeable battery device, and power supplying system incorporating the same
JP2015070653A (ja) 電池電圧均等化制御装置及び方法
WO2019042440A1 (zh) 电池均衡系统、车辆、电池均衡方法及存储介质
CN111146831A (zh) 可移动设备、电池管理电路和电池管理方法
KR20190048972A (ko) 리튬전지 및 캐패시터의 셀 밸런싱을 통한 시동용 배터리 시스템
KR102082382B1 (ko) 멀티 배터리 팩 장치 및 그 충전 제어 방법
JP6591683B2 (ja) 充電電圧の供給装置及び供給方法
US20100327808A1 (en) Control unit
JP2016154423A (ja) 電圧バランス装置
KR102167423B1 (ko) 셀 밸런싱 제어장치 및 방법
KR20190071459A (ko) 배터리 충전 시스템 및 이를 이용한 배터리 모듈의 최대용량 충전 제어방법
JP2011023271A (ja) 組電池の電池容量制御装置
JP2024050463A (ja) バッテリのバランスの改善

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6639686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250