JP6625276B2 - 電力伝送システム、送信装置及び受信装置 - Google Patents

電力伝送システム、送信装置及び受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6625276B2
JP6625276B2 JP2019528233A JP2019528233A JP6625276B2 JP 6625276 B2 JP6625276 B2 JP 6625276B2 JP 2019528233 A JP2019528233 A JP 2019528233A JP 2019528233 A JP2019528233 A JP 2019528233A JP 6625276 B2 JP6625276 B2 JP 6625276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary winding
pulse
converter
primary winding
pulse transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019528233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019008671A1 (ja
Inventor
雄将 鈴木
雄将 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6625276B2 publication Critical patent/JP6625276B2/ja
Publication of JPWO2019008671A1 publication Critical patent/JPWO2019008671A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/08Three-wire systems; Systems having more than three wires
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/10Current supply arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/06Two-wire systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • H02J13/00009Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission using pulsed signals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control
    • H04L12/413Bus networks with decentralised control with random access, e.g. carrier-sense multiple-access with collision detection [CSMA-CD]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0045Converters combining the concepts of switch-mode regulation and linear regulation, e.g. linear pre-regulator to switching converter, linear and switching converter in parallel, same converter or same transistor operating either in linear or switching mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/123Suppression of common mode voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

この発明は、通信線を用いて電力を伝送する電力伝送システム、送信装置及び受信装置に関する。
通信線を用いて遠隔の機器に電力を伝送する技術は公知であり、例えばPoE(Power Over Ethernet(登録商標):イーサネット(登録商標;以下記載を省略する)ケーブルを用いて電力を伝送する技術)が挙げられる(例えば特許文献1参照)。PoEでは、直流電力が、送信装置からイーサネットケーブルが有する2本のツイストペアワイヤ及び受信装置を介して機器に伝送される。機器としては、例えば、VoIP電話、WLANトランスミッタ又はセキュリティカメラ等が挙げられる。また、イーサネットケーブルでは、差動信号である通信信号が伝送され得る。PoEに対する規格はIEEE802.3に定められている。
一方、イーサネットケーブルを用いた電力伝送システムでは、送信装置に、通信信号の伝送において、送信装置の内部とイーサネットケーブルとを電気的に絶縁するためのパルストランスが設けられている。そのため、電力伝送システムでは、電力伝送についても同様に、送信装置に、送信装置の内部とイーサネットケーブルとの絶縁を行う必要がある。受信装置についても上記と同様である。そこで、従来の電力伝送システムでは、送信装置に絶縁DC/DCコンバータ及びPSE(Power Sourcing Equipment)コントローラが設けられ、受信装置にPD(Powered Device)コントローラ及び絶縁DC/DCコンバータが設けられている。そして、PSEコントローラは、PDコントローラの検出、PDコントローラの分類、及びPDコントローラへの電力供給の管理といった複雑な制御を行っている。
特開2015−180046号公報
上述したように、従来の電力伝送システムでは、PSEコントローラ及びPDコントローラを用いる必要があるという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、PSEコントローラ及びPDコントローラを用いずに、通信線を用いた電力伝送を可能とする電力伝送システムを提供することを目的としている。
この発明に係る電力伝送システムは、送信装置及び受信装置を備え、送信装置は、通信信号を出力する第1通信部と、第1通信部に接続された第1の1次巻線を有するとともに、第1通信線の一端が接続される第1の2次巻線を有する第1パルストランスと、第1通信部に接続された第2の1次巻線を有するとともに、第2通信線の一端が接続される第2の2次巻線を有する第2パルストランスと、一方が第1の2次巻線の中点に接続され、他方が第2の2次巻線の中点に接続された一対の出力端子を有し、直流電圧をパルス電圧に変換して出力する絶縁型の第1コンバータとを備え、受信装置は、第1通信線の他端が接続される第3の1次巻線を有するとともに、第3の2次巻線を有する第3パルストランスと、第2通信線の他端が接続される第4の1次巻線を有するとともに、第4の2次巻線を有する第4パルストランスと、第3の2次巻線及び第4の2次巻線が接続され、通信信号が入力される第2通信部と、一方が第3の1次巻線の中点に接続され、他方が第4の1次巻線の中点に接続された一対の入力端子を有し、入力されたパルス電圧を直流電圧に変換する絶縁型の第2コンバータとを備えたことを特徴とする。
この発明によれば、上記のように構成したので、PSEコントローラ及びPDコントローラを用いずに、通信線を用いた電力伝送が可能となる。
この発明の実施の形態1に係る電力伝送システムの構成例を示す模式的な回路図である。 この発明の実施の形態2に係る電力伝送システムの構成例を示す模式的な回路図である。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る電力伝送システムの構成例を示す模式的な回路図である。以下では、電力伝送システムが、PoEにより電力伝送を行う場合を示す。
電力伝送システムは、イーサネットケーブル(通信ケーブル)3を用いて電力を伝送する。イーサネットケーブル3は、複数のツイストペアワイヤ(通信線)31を有している。図1に示すイーサネットケーブル3は、4本のツイストペアワイヤ31a〜31dを有している。このイーサネットケーブル3としては、例えば標準CAT−5ケーブルを用いることができる。電力伝送システムは、図1に示すように、送信装置1及び受信装置2を備えている。
送信装置1は、イーサネットケーブル3を用いて電力を送信する。送信装置1は、図1に示すように、直流電源11、絶縁DC/ACコンバータ(第1コンバータ)12、PHY(第1通信部)13、複数のパルストランス14、及びコネクタ15を備えている。図1に示す送信装置1では、4つのパルストランス14a〜14dが用いられている。
直流電源11は、直流電圧(DC電圧)を出力する。直流電源11により出力される直流電圧Vinは、例えば44V〜57Vの範囲内の値である。直流電源11は、プラス端子が絶縁DC/ACコンバータ12が有する入力端子121に接続され、マイナス端子がGND及び絶縁DC/ACコンバータ12が有する入力端子122に接続されている。
絶縁DC/ACコンバータ12は、入力された直流電圧をパルス電圧(AC電圧)に変換して出力する絶縁型のコンバータである。なお、AC電圧は、一般的には、正弦波形(サイン波形)、三角波形又は方形波形(パルス波形)の電圧等、波形の形により様々に分類されるが、ここでは、AC電圧は方形波形(パルス波形)の電圧を指すものとする。絶縁DC/ACコンバータ12は、例えば図1に示すように、一対の入力端子121,122、パルストランス123、スイッチングトランジスタ124及び一対の出力端子125,126を有している。
パルストランス123は、1次巻線及び2次巻線を有する。パルストランス123は、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。1次巻線は、一端が入力端子121に接続され、他端が入力端子122に接続されている。2次巻線は、一端が出力端子(Vo+)125に接続され、他端が出力端子(Vo−)126に接続されている。
スイッチングトランジスタ124は、ゲート端子に入力されるパルス信号に応じ、スイッチング動作を行う。スイッチングトランジスタ124は、エミッタ端子がパルストランス123が有する1次巻線の他端に接続され、コレクタ端子がGNDに接続されている。このスイッチングトランジスタ124により、直流電源11により出力された直流電圧がパルス電圧に変換される。
PHY13は、通信信号を出力する通信インタフェースである。なお、通信信号は差動信号である。
パルストランス(第2パルストランス)14aは、PHY13に接続された1次巻線(第2の1次巻線)と、コネクタ15に接続された2次巻線(第2の2次巻線)とを有する。パルストランス14aは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。また、パルストランス14aは、2次巻線の中点(Vi−)に絶縁DC/ACコンバータ12が有する出力端子126が接続されている。
パルストランス(第1パルストランス)14bは、PHY13に接続された1次巻線(第1の1次巻線)と、コネクタ15に接続された2次巻線(第1の2次巻線)とを有する。パルストランス14bは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。また、パルストランス14bは、2次巻線の中点(Vi+)に絶縁DC/ACコンバータ12が有する出力端子125が接続されている。
パルストランス14cは、PHY13に接続された1次巻線と、コネクタ15に接続された2次巻線とを有する。パルストランス14cは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。
パルストランス14dは、PHY13に接続された1次巻線と、コネクタ15に接続された2次巻線とを有する。パルストランス14dは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。
コネクタ15は、複数の出力ピンを有し、当該出力ピンに接続されたイーサネットケーブル3をパルストランス14に接続する。図1に示すコネクタ15は、8つの出力ピンを有している。図1では、コネクタ15は、パルストランス14aとツイストペアワイヤ(第2通信線)31aの一端とを接続し、パルストランス14bとツイストペアワイヤ(第1通信線)31bの一端とを接続し、パルストランス14cとツイストペアワイヤ31cの一端とを接続し、パルストランス14dとツイストペアワイヤ31dの一端とを接続している。コネクタ15としては、例えばRJ45コネクタを用いることができる。
受信装置2は、イーサネットケーブル3を用いて電力を受信する。受信装置2は、図1に示すように、コネクタ21、複数のパルストランス22、PHY(第2通信部)23、絶縁AC/DCコンバータ24(整流回路、第2コンバータ)及びシリーズレギュレータ25を備えている。図1に示す受信装置2では、4つのパルストランス22a〜22dが用いられている。
コネクタ21は、複数の入力ピンを有し、当該入力ピンに接続されたイーサネットケーブル3をパルストランス22に接続する。図1に示すコネクタ21では、8つの入力ピンを有している。図1では、コネクタ21は、パルストランス22aとツイストペアワイヤ31aの他端とを接続し、パルストランス22bとツイストペアワイヤ31bの他端とを接続し、パルストランス22cとツイストペアワイヤ31cの他端とを接続し、パルストランス22dとツイストペアワイヤ31dの他端とを接続している。コネクタ21としては、例えばRJ45コネクタを用いることができる。
パルストランス(第4パルストランス)22aは、コネクタ21に接続された1次巻線(第4の1次巻線)と、PHY23に接続された2次巻線(第4の2次巻線)とを有する。パルストランス22aは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。また、パルストランス22aは、1次巻線の中点(Vo−)に絶縁AC/DCコンバータ24が有する入力端子242が接続されている。
パルストランス(第3パルストランス)22bは、コネクタ21に接続された1次巻線(第3の1次巻線)と、PHY23に接続された2次巻線(第3の2次巻線)とを有する。パルストランス22bは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。また、パルストランス22bは、1次巻線の中点(Vo+)に絶縁AC/DCコンバータ24が有する入力端子241が接続されている。
パルストランス22cは、コネクタ21に接続された1次巻線と、PHY23に接続された2次巻線とを有する。パルストランス22cは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。
パルストランス22dは、コネクタ21に接続された1次巻線と、PHY23に接続された2次巻線とを有する。パルストランス22dは、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。
PHY23は、通信信号が入力される通信インタフェースである。
絶縁AC/DCコンバータ24は、入力されたパルス電圧を直流電圧に変換して出力する絶縁型のコンバータである。絶縁AC/DCコンバータ24は、例えば図1に示すように、一対の入力端子241,242、フライバックトランス243、整流ダイオード244、出力コンデンサ245及び一対の出力端子246,247を有している。
フライバックトランス243は、1次巻線及び2次巻線を有する。フライバックトランス243は、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。1次巻線は、一端が入力端子241に接続され、他端が入力端子242に接続されている。2次巻線は、一端が整流ダイオード244のアノードに接続され、他端が出力端子247に接続されている。
整流ダイオード244は、カソードが出力端子246に接続されている。
出力コンデンサ245は、一端が整流ダイオード244のカソードに接続され、他端が当該2次巻線の他端に接続されている。
この整流ダイオード244及び出力コンデンサ245により、パルストランス22a,22bにより出力されたパルス電圧が直流電圧に変換される。
シリーズレギュレータ25は、絶縁AC/DCコンバータ24の一対の出力端子246,247に接続され、入力されたパルス電圧を降圧する。このシリーズレギュレータ25により、絶縁AC/DCコンバータ24により出力されたパルス電圧が安定化される。なお、シリーズレギュレータ25は、必須の構成ではなく、電圧精度が求められない場合には電力伝送システムから取除いてもよい。
次に、この発明の実施の形態1に係る電力伝送システムの動作例について説明する。
送信装置1では、絶縁DC/ACコンバータ12が、直流電源11により出力された直流電圧を元にパルス電圧を生成して出力する。また、絶縁DC/ACコンバータ12が有する一対の出力端子125,126のうち、出力端子125はパルストランス14bが有する2次巻線の中点に接続され、出力端子126はパルストランス14aが有する2次巻線の中点に接続されている。これにより、2本のツイストペアワイヤ31a,31bの中点電位間にパルス電位差が発生し、イーサネットケーブル3を用いた電力伝送が実現される。
また、受信装置2では、絶縁AC/DCコンバータ24が、ツイストペアワイヤ31a,31bにより伝送されたパルス電圧をパルストランス22a,22bを介して受信し、直流電圧に変換する。その後、この直流電圧は、シリーズレギュレータ25により安定化された後、後段の回路へ供給される。
一方、PHY13により出力された通信信号も、パルストランス14,22及びイーサネットケーブル3を介してPHY23に伝送される。ここで、通信信号は差動信号であり、差動信号では、中点電位が変動しても原理上その変動がキャンセルされる。よって、パルス電圧の伝送は、通信信号の品質には影響しない。
なお、パルス電圧及び通信信号が伝送される線路間に配線長差があると、パルス電圧の伝送による中点電位の変動がコモンモードノイズに変換され、通信信号の品質に悪影響を与え得る。
そのため、絶縁DC/ACコンバータ12により出力されるパルス電圧の周波数帯域幅は、通信信号の周波数帯域幅と重ならないようにする必要がある。パルス電圧の周波数帯域幅をFwとし、パルス電圧の立上がり時間をTrとし、立下がり時間をTfとすると、Tr≦Tfの場合にはFw=0.35/Trとなり、Tr>Tfの場合にはFw=0.35/Tfとなる。よって、絶縁DC/ACコンバータ12が、パルス電圧の立上がり時間及び立下がり時間をある程度長くすることで、パルス電圧の周波数帯域幅が通信信号の周波数帯域幅と重複することを避けられる。これは、スイッチングトランジスタ124の上昇時間及び下降時間を調整することで実現できる。一例として、スイッチングトランジスタ124に容量成分を付加することで上昇時間及び下降時間を遅くできる。
なお、受信装置2から出力される直流電圧の値は、パルス電圧の周波数(スイッチングトランジスタ124におけるスイッチング周波数)及びデューティ比により決まる。実施の形態1に係る電力伝送システムでは、受信装置2から出力される直流電圧の値を送信装置1にフィードバックしてスイッチングトランジスタ124を制御することはできない。一方、電圧精度が求められる場合には、シリーズレギュレータ25を用いることで、精度の高い直流電圧を生成できる。
以上のように、この実施の形態1によれば、送信装置1が、通信信号を出力するPHY13と、PHY13に接続された1次巻線を有するとともに、ツイストペアワイヤ31bの一端が接続される2次巻線を有するパルストランス14bと、PHY13に接続された1次巻線を有するとともに、ツイストペアワイヤ31aの一端が接続される2次巻線を有するパルストランス14aと、一方がパルストランス14bが有する2次巻線の中点に接続され、他方がパルストランス14aが有する2次巻線の中点に接続された一対の出力端子125,126を有し、直流電圧をパルス電圧に変換して出力する絶縁DC/ACコンバータ12とを備え、受信装置2が、ツイストペアワイヤ31bの他端が接続される1次巻線を有するとともに、2次巻線を有するパルストランス22bと、ツイストペアワイヤ31aの他端が接続される1次巻線を有するとともに、2次巻線を有するパルストランス22aと、パルストランス22bが有する2次巻線及びパルストランス22aが有する2次巻線が接続され、通信信号が入力されるPHY23と、一方がパルストランス22bが有する1次巻線の中点に接続され、他方がパルストランス22aが有する1次巻線の中点に接続された一対の入力端子241,242を有し、入力されたパルス電圧を直流電圧に変換する絶縁AC/DCコンバータ24とを備えた。したがって、PSEコントローラによるPDコントローラの検出、PDコントローラの分類、及びPDコントローラへの電力供給の管理といった複雑な制御を行うことなく、すなわち、PSEコントローラ及びPDコントローラを用いずに、通信線を用いた電力伝送が可能となる。よって、従来構成に対し、簡易的な回路構成で電力伝送システムを構成でき、低コスト化が実現できる。
なお上記では、通信ケーブルとして従来のPoEで使用されているイーサネットケーブル3を用いて電力伝送を行う場合を示した。しかしながら、これに限らず、通信ケーブルとして、汎用的なケーブル又は同軸ケーブル等を用いてもよく、上記と同様の効果が得られる。
実施の形態2.
図2はこの発明の実施の形態2に係る電力伝送システムの構成例を示す模式的な回路図である。この図2に示す実施の形態2に係る電力伝送システムでは、図1に示す実施の形態1に係る電力伝送システムに対し、シリーズレギュレータ25を取除き、スイッチングトランジスタ124をコンバータ回路127に変更し、フライバックトランス243をフライバックトランス243bに変更し、整流ダイオード244、出力コンデンサ245及び出力端子246,247を複数系統設け、パルストランス128、一対の入力端子129,130及び一対の出力端子248,249を追加している。図2に示す実施の形態2に係る電力伝送システムにおけるその他の構成は図1に示す実施の形態1に係る電力伝送システムと同様であり、同一の符号を付して異なる部分についてのみ説明を行う。図2では、2系統の整流ダイオード244、出力コンデンサ245及び出力端子246,247を示し、系統毎に対応した接尾記号(−1,−2)を付加して示している。
コンバータ回路127は、スイッチングトランジスタ124が有する機能に加え、入力された参照電圧に基づいて、生成するパルス電圧の周波数(スイッチング周波数)及びデューティ比を制御する機能を有する。このコンバータ回路127としては市販品を用いることができる。
パルストランス128は、1次巻線及び2次巻線を有する。パルストランス128は、1次巻線側である入力側と2次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。1次巻線は、一端が入力端子129を介してパルストランス14dが有する2次巻線の中点に接続され、他端が入力端子130を介してパルストランス14cが有する2次巻線の中点に接続されている。また、2次巻線は、一端がコンバータ回路127に接続され、他端がGNDに接続されている。
フライバックトランス243bは、1次巻線、複数系統の2次巻線、及び3次巻線を有する。フライバックトランス243bは、1次巻線側である入力側と2次巻線である出力側と3次巻線側である出力側とを電気的に絶縁する。図2に示すフライバックトランス243bでは、2系統の2次巻線を有している。1次巻線は、一端が入力端子241に接続され、他端が入力端子242に接続されている。2次巻線は、一端が対応する系統の整流ダイオード244のアノードに接続され、他端が対応する系統の出力端子247に接続されている。3次巻線は、一端が出力端子248を介してパルストランス22dの1次巻線の中点に接続され、他端が出力端子249を介してパルストランス22cの1次巻線の中点に接続されている。
なお、各系統の整流ダイオード244及び出力コンデンサ245は、パルストランス22a,22bにより出力されたパルス電圧を互いに異なる直流電圧に変換する。
次に、この発明の実施の形態2に係る電力伝送システムの動作について説明する。
送信装置1では、絶縁DC/ACコンバータ12が、直流電源11により出力された直流電圧を元にパルス電圧を生成して出力する。また、絶縁DC/ACコンバータ12が有する一対の出力端子125,126のうち、出力端子125はパルストランス14bが有する2次巻線の中点に接続され、出力端子126はパルストランス14aが有する2次巻線の中点に接続されている。これにより、2本のツイストペアワイヤ31a,31bの中点電位間にパルス電位差が発生し、イーサネットケーブル3を用いた電力伝送が実現される。
また、受信装置2では、絶縁AC/DCコンバータ24が、ツイストペアワイヤ31a,31bにより伝送されたパルス電圧をパルストランス22a,22bを介して受信し、直流電圧に変換する。
ここで、フライバックトランス243bの2次巻線は複数巻線となっており、図2では2系統の2次巻線により2種類のパルス電圧が発生する。この2種類のパルス電圧はそれぞれ異なる直流電圧に変換され、後段の回路へ供給される。また、2次巻線の巻線を追加することで、受信装置2で出力できる直流電圧の種類を増やすことができる。
また、フライバックトランス243bは3次巻線を有している。この3次巻線は、一端がパルストランス22dが有する1次巻線の中点に接続され、他端がパルストランス22cが有する1次巻線の中点に接続されている。これにより、2本のツイストペアワイヤ31c,31dの中点電位間に、フライバックトランス243bに印加されたパルス電圧の値をモニタするための参照電位差が発生し、ツイストペアワイヤ31c,31dにより伝送された参照電圧がパルストランス128を介してコンバータ回路127にフィードバックされる。
絶縁AC/DCコンバータ24により出力される直流電圧の値は、コンバータ回路127によって参照電圧に基づきパルス電圧の周波数及びデューティ比が調整されることで制御される。これにより、絶縁AC/DCコンバータ24から精度の高い直流電圧を出力できる。
以上のように、この実施の形態2によれば、絶縁DC/ACコンバータ12は、絶縁AC/DCコンバータ24に入力されたパルス電圧に基づいて、出力するパルス電圧の周波数及びデューティ比を制御するように構成されているので、実施の形態1における効果に加え、シリーズレギュレータ25を用いずに、精度の高い直流電圧を出力できる。
なお上記では、フライバックトランス243bの2次巻線を複数系統設け、絶縁AC/DCコンバータ24が、入力されたパルス電圧を複数の直流電圧に変換する場合を示した。しかしながら、これに限らず、フライバックトランス243bの2次巻線は単一としてもよい。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係る電力伝送システムは、PSEコントローラ及びPDコントローラを用いずに、通信線を用いた電力伝送が可能となり、通信線を用いて電力を伝送する電力伝送システム等に用いるのに適している。
1 送信装置、2 受信装置、3 イーサネットケーブル、11 直流電源、12 絶縁DC/ACコンバータ(第1コンバータ)、13 PHY(第1通信部)、14 パルストランス、15 コネクタ、21 コネクタ、22 パルストランス、23 PHY(第2通信部)、24 絶縁AC/DCコンバータ(整流回路、第1コンバータ)、25 シリーズレギュレータ、31 ツイストペアワイヤ(通信線)、121,122 入力端子、123 パルストランス、124 スイッチングトランジスタ、125,126 出力端子、127 コンバータ回路、128 パルストランス、241,242 入力端子、243,243b フライバックトランス、244 整流ダイオード、245 出力コンデンサ、246,247 出力端子。

Claims (6)

  1. 送信装置及び受信装置を備え、
    前記送信装置は、
    通信信号を出力する第1通信部と、
    前記第1通信部に接続された第1の1次巻線を有するとともに、第1通信線の一端が接続される第1の2次巻線を有する第1パルストランスと、
    前記第1通信部に接続された第2の1次巻線を有するとともに、第2通信線の一端が接続される第2の2次巻線を有する第2パルストランスと、
    一方が前記第1の2次巻線の中点に接続され、他方が前記第2の2次巻線の中点に接続された一対の出力端子を有し、直流電圧をパルス電圧に変換して出力する絶縁型の第1コンバータとを備え、
    前記受信装置は、
    前記第1通信線の他端が接続される第3の1次巻線を有するとともに、第3の2次巻線を有する第3パルストランスと、
    前記第2通信線の他端が接続される第4の1次巻線を有するとともに、第4の2次巻線を有する第4パルストランスと、
    前記第3の2次巻線及び前記第4の2次巻線が接続され、通信信号が入力される第2通信部と、
    一方が前記第3の1次巻線の中点に接続され、他方が前記第4の1次巻線の中点に接続された一対の入力端子を有し、入力されたパルス電圧を直流電圧に変換する絶縁型の第2コンバータとを備えた
    ことを特徴とする電力伝送システム。
  2. 前記第1コンバータは、出力するパルス電圧の周波数帯域幅が前記第1通信部により出力される通信信号の周波数帯域幅と重ならないように、当該パルス電圧の立上がり時間及び立下がり時間が調整された
    ことを特徴とする請求項1記載の電力伝送システム。
  3. 前記第1コンバータは、前記第2コンバータに入力されたパルス電圧に基づいて、出力するパルス電圧の周波数及びデューティ比を制御する
    ことを特徴とする請求項1記載の電力伝送システム。
  4. 前記第2コンバータは、入力されたパルス電圧を複数の直流電圧に変換する
    ことを特徴とする請求項1記載の電力伝送システム。
  5. 通信信号を出力する第1通信部と、
    前記第1通信部に接続された第1の1次巻線を有するとともに、第1通信線の一端が接続される第1の2次巻線を有する第1パルストランスと、
    前記第1通信部に接続された第2の1次巻線を有するとともに、第2通信線の一端が接続される第2の2次巻線を有する第2パルストランスと、
    一方が前記第1の2次巻線の中点に接続され、他方が前記第2の2次巻線の中点に接続された一対の出力端子を有し、直流電圧をパルス電圧に変換して出力する絶縁型の第1コンバータと
    を備えた送信装置。
  6. 第1通信線の他端が接続される第3の1次巻線を有するとともに、第3の2次巻線を有する第3パルストランスと、
    第2通信線の他端が接続される第4の1次巻線を有するとともに、第4の2次巻線を有する第4パルストランスと、
    前記第3の2次巻線及び前記第4の2次巻線が接続され、通信信号が入力される第2通信部と、
    一方が前記第3の1次巻線の中点に接続され、他方が前記第4の1次巻線の中点に接続された一対の入力端子を有し、入力されたパルス電圧を直流電圧に変換する絶縁型の第2コンバータと
    を備えた受信装置。
JP2019528233A 2017-07-04 2017-07-04 電力伝送システム、送信装置及び受信装置 Active JP6625276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/024497 WO2019008671A1 (ja) 2017-07-04 2017-07-04 電力伝送システム、送信装置及び受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6625276B2 true JP6625276B2 (ja) 2019-12-25
JPWO2019008671A1 JPWO2019008671A1 (ja) 2020-02-06

Family

ID=64949818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019528233A Active JP6625276B2 (ja) 2017-07-04 2017-07-04 電力伝送システム、送信装置及び受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200127863A1 (ja)
JP (1) JP6625276B2 (ja)
CN (1) CN110832763A (ja)
DE (1) DE112017007608T5 (ja)
WO (1) WO2019008671A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5058756B2 (ja) * 2007-11-06 2012-10-24 キヤノン株式会社 通信装置、通信システム、及び通信方法
US20130154348A1 (en) * 2010-08-23 2013-06-20 Nec Magnus Communications, Ltd. Power feeding system and method
US8736102B1 (en) * 2010-10-07 2014-05-27 The Boeing Company Multifunctional power converter
CN202009229U (zh) * 2011-04-08 2011-10-12 瑞斯康达科技发展股份有限公司 以太网馈电端口组、防浪涌保护电路以及以太网馈电设备
FR2985586B1 (fr) * 2012-01-09 2014-03-07 Sagem Defense Securite Dispositif de connexion via une liaison ethernet de deux equipements et station d'accueil d'un de ces equipements
JP2015126582A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 Necプラットフォームズ株式会社 給受電システムおよび給電機器、受電機器
US9634844B2 (en) * 2014-01-30 2017-04-25 Linear Technology Corporation Detection scheme for four wire pair Power Over Ethernet system
US10389539B2 (en) * 2015-08-07 2019-08-20 Texas Instruments Incorporated Turn on method without power interruption redundant power over Ethernet systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20200127863A1 (en) 2020-04-23
JPWO2019008671A1 (ja) 2020-02-06
CN110832763A (zh) 2020-02-21
WO2019008671A1 (ja) 2019-01-10
DE112017007608T5 (de) 2020-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5725895B2 (ja) 給電システム
US8004863B2 (en) Circuit device and method of providing feedback across an isolation barrier
US10411504B2 (en) System and method for controlling power delivered to a powered device through a communication cable
CN108476141B (zh) 以太网供电仪器、系统和方法
TWI590574B (zh) 電源供應裝置
US9742269B2 (en) Voltage control circuit for a field device coupler
US9306755B2 (en) Data transmission device
US20070110026A1 (en) Systems and methods for dual power and data over a single cable
US20160164432A1 (en) Power-over-ethernet powered inverter
US20220321024A1 (en) Switch-mode power converters using hall effect sensors and methods thereof
JP2004140981A (ja) 海底給電分岐装置及び海底給電システム
JP6625276B2 (ja) 電力伝送システム、送信装置及び受信装置
CN114553011B (zh) 反激电源和充电器
US9571290B2 (en) Network coupling device and network coupling system
US5109391A (en) Unbalanced transmitter and receiver
US20080136385A1 (en) Power transmission system
EP1647116A1 (de) Schaltungsanordnung mit zwei elektronischen drosseln je datenleitungspaar eines lokalen netzes
US20140328099A1 (en) Control circuit for power converter and method thereof
CN220629346U (zh) Poe供电电路和网络设备
JP2010172055A (ja) ガス検知器
US20220329447A1 (en) Power-over-ethernet (poe) device and poe system using the same
US20060245449A1 (en) Power supply via data lines in local networks
KR100818734B1 (ko) 전력 변환기 일체형 통신 커넥터 및 전력전송 방법
CN114513114A (zh) 保护电路、电源适配器及保护控制方法
JPH11308257A (ja) ディジタル・ネットワーク・システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190822

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190822

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6625276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250