JP6621885B2 - Service provision system - Google Patents

Service provision system Download PDF

Info

Publication number
JP6621885B2
JP6621885B2 JP2018152476A JP2018152476A JP6621885B2 JP 6621885 B2 JP6621885 B2 JP 6621885B2 JP 2018152476 A JP2018152476 A JP 2018152476A JP 2018152476 A JP2018152476 A JP 2018152476A JP 6621885 B2 JP6621885 B2 JP 6621885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service providing
service
telephone number
user
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018152476A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018182766A (en
Inventor
光洋 高波
光洋 高波
小林 徹
徹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2018152476A priority Critical patent/JP6621885B2/en
Publication of JP2018182766A publication Critical patent/JP2018182766A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6621885B2 publication Critical patent/JP6621885B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、サービス提供システムに関する。 The present invention relates to a service providing system.

従来、ユーザが所定の領域(例えば駐車場)へ入場することや、ユーザが所定の領域から退場することを制限する技術が提案されている。このような技術が適用される場所の具体例として、駐車場がある。駐車場では、入場する際や退場する際に駐車券が発行され、発行された駐車券を用いて管理が行われる。また、無線通信機(例えば車載器)と通信することによって駐車場を管理する技術も提案されている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, techniques for restricting a user from entering a predetermined area (for example, a parking lot) and restricting the user from leaving the predetermined area have been proposed. A specific example of a place where such technology is applied is a parking lot. In the parking lot, a parking ticket is issued when entering or leaving, and management is performed using the issued parking ticket. Moreover, the technique which manages a parking lot by communicating with a radio | wireless communication apparatus (for example, vehicle equipment) is also proposed (for example, refer patent document 1).

特開2001−167297号公報JP 2001-167297 A

しかしながら、ユーザや駐車場の管理者にとって、駐車券を管理することは手間とコストを要していた。また、特許文献1に開示された技術では、ユーザは車載器を車両に設置する必要が有り、コストが高くなる要因となっていた。このような問題は駐車場に限られた問題ではなく、ユーザが所定の領域へ入場することや退場することを制限する必要が有るシステムに共通する問題であった。また、様々なサービスのシステムにおいて、サービスを提供する装置の電話番号を秘匿することも課題となっている。   However, managing the parking ticket for the user or the manager of the parking lot requires time and cost. Moreover, in the technique disclosed in Patent Document 1, the user needs to install the vehicle-mounted device in the vehicle, which is a factor that increases the cost. Such a problem is not a problem limited to a parking lot, but is a problem common to systems in which it is necessary to restrict the user from entering or leaving a predetermined area. Further, in various service systems, it is also a problem to keep the telephone number of the device providing the service secret.

上記事情に鑑み、本発明は、サービスを提供する装置の電話番号を秘匿することを可能とする技術の提供を目的としている。   In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a technique that can conceal the telephone number of a device that provides a service.

本発明の一態様は、区分番号毎に着信先電話番号を対応づけて記憶する着信先記憶部と、端末装置から第一の電話番号に対して発信された呼を受けると、前記第一の電話番号に含まれる区分番号に対応づけて前記着信先記憶部に記憶されている着信先電話番号を、前記第一の電話番号とは異なる第二の電話番号として判定する着信先判定部と、前記着信先判定部によって判定された前記第二の電話番号に対して呼を接続し、前記第一の電話番号に含まれる所定の情報に応じて前記端末装置のユーザに対してサービスを提供するサービス提供装置に向けて、前記所定の情報を送信する制御部と、を備える通信装置である。   According to an aspect of the present invention, when a destination storage unit that stores a destination telephone number in association with each classification number and a call transmitted from the terminal device to the first telephone number is received, A destination determination unit that determines a destination telephone number stored in the destination storage unit in association with a classification number included in the telephone number as a second telephone number different from the first telephone number; A call is connected to the second telephone number determined by the destination determination unit, and a service is provided to the user of the terminal device according to predetermined information included in the first telephone number And a control unit that transmits the predetermined information to the service providing device.

本発明の一態様は、上記の通信装置であって、前記サービスは、入場の制限を解除することである。   One aspect of the present invention is the communication device described above, wherein the service is configured to release an entrance restriction.

本発明の一態様は、上記の通信装置と、前記通信装置に対して呼を発信する端末装置のユーザに対してサービスを提供するサービス提供装置と、を備え、前記サービス提供装置は、前記通信装置から前記所定の情報を受信する通信部と、前記所定の情報に含まれる前記端末装置の発信者番号と、前記ユーザの入場に関する情報と、前記ユーザの退場に関する情報と、を対応づけて記憶する利用情報記憶部と、前記所定の情報が受信され且つ前記利用情報記憶部に前記ユーザが入場したこと及び退場したことを示す情報のいずれもが記憶されていない場合、前記ユーザに対して入場の制限を解除し、前記所定の情報が受信され且つ前記利用情報記憶部に前記ユーザが入場したことを示す情報が記憶されており且つ前記ユーザが退場したことを示す情報が記憶されていない場合、前記ユーザに対して退場の制限を解除する制御部と、を備えるサービス提供システムである。   One aspect of the present invention includes the communication device described above and a service providing device that provides a service to a user of a terminal device that transmits a call to the communication device, and the service providing device includes the communication device. A communication unit that receives the predetermined information from the device, a caller number of the terminal device included in the predetermined information, information about the user's entry, and information about the user's exit are stored in association with each other. And the usage information storage unit that receives the predetermined information and the usage information storage unit stores no information indicating that the user has entered or exited. That the predetermined information is received and that the information indicating that the user has entered is stored in the usage information storage unit and that the user has exited. If the information is not stored, a service providing system and a control unit for releasing the restriction of exit to the user.

本発明の一態様は、区分番号毎に着信先電話番号を対応づけて記憶する着信先記憶部と、端末装置から第一の電話番号に対して発信された呼を受けると、前記第一の電話番号に含まれる区分番号に対応づけて前記着信先記憶部に記憶されている着信先電話番号を、前記第一の電話番号とは異なる第二の電話番号として判定する着信先判定部と、前記着信先判定部によって判定された前記第二の電話番号に対して呼を接続し、前記第一の電話番号に含まれる所定の情報を送信することによって、前記端末装置のユーザに対して前記所定の情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置に向けて、前記所定の情報を送信する制御部と、を備える通信装置である。   According to an aspect of the present invention, when a destination storage unit that stores a destination telephone number in association with each classification number and a call transmitted from the terminal device to the first telephone number is received, A destination determination unit that determines a destination telephone number stored in the destination storage unit in association with a classification number included in the telephone number as a second telephone number different from the first telephone number; By connecting a call to the second telephone number determined by the destination determination unit, and transmitting predetermined information included in the first telephone number, the user of the terminal device And a control unit that transmits the predetermined information to a service providing apparatus that provides a service according to the predetermined information.

本発明の一態様は、上記の通信装置と、前記通信装置に対して呼を発信する端末装置のユーザに対してサービスを提供するサービス提供装置と、を備え、前記サービス提供装置は、前記所定の情報に基づいて前記ユーザが使用しようとしている充電器を判定し、前記充電器に対して充電開始指示を送信する、サービス提供システムである。   One aspect of the present invention includes the communication device described above and a service providing device that provides a service to a user of a terminal device that sends a call to the communication device, and the service providing device includes the predetermined device. It is a service provision system which determines the charger which the said user is going to use based on the information of this, and transmits charge start instruction | indication with respect to the said charger.

本発明の一態様は、上記の通信装置と、前記通信装置に対して呼を発信する端末装置のユーザに対してサービスを提供するサービス提供装置と、を備え、前記サービス提供装置は、前記所定の情報に基づいて前記ユーザが処理の対象としようとしている住宅の宅内装置のアドレスを判定し、前記宅内装置のアドレス宛に、前記住宅に備えられている家電機器に対する操作の内容を示す情報を送信する、サービス提供システムである。   One aspect of the present invention includes the communication device described above and a service providing device that provides a service to a user of a terminal device that sends a call to the communication device, and the service providing device includes the predetermined device. Based on the information, the address of the home device of the house that the user intends to process is determined, and information indicating the content of the operation on the home appliance provided in the house is addressed to the address of the home device It is a service providing system that transmits.

本発明により、サービスを提供する装置の電話番号を秘匿することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to conceal the telephone number of a device that provides a service.

認証システム100の第一実施形態のシステム構成を表す図である。1 is a diagram illustrating a system configuration of a first embodiment of an authentication system 100. FIG. サービス電話番号の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a service telephone number. 第一実施形態における第一通信装置200の機能構成を表す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram showing the function structure of the 1st communication apparatus 200 in 1st embodiment. ダイヤルタイプテーブルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a dial type table. 認証情報テーブルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of an authentication information table. 着信先テーブルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of an incoming call destination table. 認証システム100の第一実施形態を含むシステムの動作の流れを示すシーケンスチャートである。3 is a sequence chart showing a flow of operation of a system including the first embodiment of the authentication system 100. 認証システム100の第二実施形態のシステム構成を表す図である。It is a figure showing the system configuration | structure of 2nd embodiment of the authentication system. 認証システム100の第二実施形態を含むシステムの動作の流れを示すシーケンスチャートである。6 is a sequence chart showing a flow of operations of a system including a second embodiment of the authentication system 100. 認証システム100の第一適用例を示す図である。1 is a diagram illustrating a first application example of an authentication system 100. FIG. 第一適用例における処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the process in a 1st application example. 認証システム100の第二適用例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd application example of the authentication system. 第二適用例における処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the process in a 2nd application example. 認証システム100の第三適用例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd application example of the authentication system. サービス提供装置400bの機能構成を表す概略ブロック図である。It is a schematic block diagram showing the function structure of the service provision apparatus 400b. 利用情報テーブルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a utilization information table. 第三適用例における入場処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the entrance process in a 3rd application example. 第三適用例における退場処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the leaving process in a 3rd application example. 第三適用例における退場処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the leaving process in a 3rd application example. 第三適用例として説明した入退制御システムの変形例のシステム構成図である。It is a system block diagram of the modification of the entrance / exit control system demonstrated as a 3rd application example. 第三実施形態における入場処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the entrance process in 3rd embodiment. 第三実施形態における退場処理の流れを示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the flow of the leaving process in 3rd embodiment.

[第一実施形態]
図1は、認証システム100の第一実施形態のシステム構成を表す図である。
認証システム100は、第一通信装置200及び第二通信装置300を備える。第一通信装置は、電話網を介して端末装置500から呼を受け、第二通信装置300に中継する。第二通信装置300は不図示の通知部を備える。通知部は、第一通信装置200によって中継された呼を着信し、サービス電話番号に含まれる付加番号を取得する。通知部は、取得された付加番号の一部又は全部を、IPネットワークを介してサービス提供装置400に通知する。なお、電話網は、固定電話が接続される電話網(公衆交換電話網)に限られず、携帯電話機等の移動体が接続される電話網(移動体通信網)、VoIP(Voice over IP)網、次世代電話網(NGN網:Next Generation Network網)等の通信網であってもよい。
認証システム100は、電話網を介して接続される端末装置500を認証する。認証システム100は、IPネットワークを介して接続されるサービス提供装置400に対し、認証結果に応じて情報を提供する。
[First embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a system configuration of the first embodiment of the authentication system 100.
The authentication system 100 includes a first communication device 200 and a second communication device 300. The first communication device receives a call from the terminal device 500 via the telephone network and relays it to the second communication device 300. The second communication device 300 includes a notification unit (not shown). The notification unit receives the call relayed by the first communication device 200 and acquires the additional number included in the service telephone number. The notification unit notifies the service providing apparatus 400 of some or all of the acquired additional numbers via the IP network. The telephone network is not limited to a telephone network (public switched telephone network) to which a fixed telephone is connected, but a telephone network (mobile communication network) to which a mobile body such as a mobile phone is connected, a VoIP (Voice over IP) network. A communication network such as a next-generation telephone network (NGN network: Next Generation Network network) may be used.
The authentication system 100 authenticates the terminal device 500 connected via the telephone network. The authentication system 100 provides information to the service providing apparatus 400 connected via the IP network according to the authentication result.

サービス提供装置400は、認証システム100から受信する情報に応じて、端末装置500のユーザに対してサービスを提供する。サービス提供装置400によって提供されるサービスはどのようなサービスであってもよい。例えば、提供されるサービスは、予め設置されている充電器の利用を端末装置500のユーザに対して許可するサービスであってもよい。例えば、提供されるサービスは、端末装置500のユーザ宅に予め設置されている家電機器の遠隔操作を実現するサービスであってもよい。   The service providing device 400 provides a service to the user of the terminal device 500 according to information received from the authentication system 100. The service provided by the service providing apparatus 400 may be any service. For example, the provided service may be a service that permits the user of the terminal device 500 to use a pre-installed charger. For example, the provided service may be a service that realizes remote operation of home appliances installed in the user's home of the terminal device 500 in advance.

端末装置500は、電話網に接続する電話機である。端末装置500は、無線通信によって電話網に接続しても良いし、有線通信によって電話網に接続してもよい。端末装置500のユーザは、サービス提供装置400によって提供されるサービスの種別を特定するために必要となる番号を含む電話番号(以下、「サービス電話番号」という。)を端末装置500に入力する。そして、端末装置500は、ユーザによって入力されたサービス電話番号に発信する。   The terminal device 500 is a telephone connected to a telephone network. The terminal device 500 may be connected to the telephone network by wireless communication or may be connected to the telephone network by wired communication. The user of the terminal device 500 inputs a telephone number including a number necessary for specifying the type of service provided by the service providing device 400 (hereinafter referred to as “service telephone number”) to the terminal device 500. Then, the terminal device 500 calls the service telephone number input by the user.

図2は、サービス電話番号の具体例を示す図である。サービス電話番号は、例えば00XY特番の電話番号として構成されてもよい。サービス電話番号は、事業者識別番号及び付加番号を含む。事業者識別番号は、着信先の装置が接続されている電話網を運営する事業者を表す番号である。付加番号は、事業者識別番号に続く番号であり、サービス提供装置400によって提供されるサービスの種別を特定するために必要となる番号である。付加番号は、区分番号及び指示コードを含む。区分番号は、サービス提供装置400を特定する番号である。指示コードは、サービス提供装置400によって提供されるサービスの内容を特定する番号である。なお、事業者識別番号、区分番号及び指示コードの桁数は、それぞれ任意の数字に設定されてもよい。   FIG. 2 is a diagram showing a specific example of the service telephone number. The service telephone number may be configured as a telephone number of 00XY special number, for example. The service telephone number includes an operator identification number and an additional number. The carrier identification number is a number that represents a carrier that operates a telephone network to which a destination device is connected. The additional number is a number that follows the operator identification number, and is a number that is necessary for specifying the type of service provided by the service providing apparatus 400. The additional number includes a division number and an instruction code. The division number is a number that identifies the service providing apparatus 400. The instruction code is a number that identifies the content of the service provided by the service providing apparatus 400. Note that the number of digits of the operator identification number, the division number, and the instruction code may be set to arbitrary numbers.

図3は、第一実施形態における第一通信装置200の機能構成を表す概略ブロック図である。
第一通信装置200は、電話交換機を用いて構成されても良いし、ワークステーションやパーソナルコンピュータなどの情報処理装置を用いて構成されてもよい。第一通信装置200は、通信部201、制御部202、ダイヤルタイプ記憶部203、ダイヤルタイプ判定部204、認証情報記憶部205、認証部206、着信先記憶部207及び着信先判定部208を備える。
FIG. 3 is a schematic block diagram illustrating a functional configuration of the first communication device 200 in the first embodiment.
The first communication device 200 may be configured using a telephone exchange or may be configured using an information processing device such as a workstation or a personal computer. The first communication device 200 includes a communication unit 201, a control unit 202, a dial type storage unit 203, a dial type determination unit 204, an authentication information storage unit 205, an authentication unit 206, a destination storage unit 207, and a destination determination unit 208. .

通信部201は、電話網を介して他の装置と通信する。
制御部202は、第一通信装置200の各機能を制御する。
ダイヤルタイプ記憶部203は、ハードディスク記憶部装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。ダイヤルタイプ記憶部203は、ダイヤルタイプテーブルを記憶する。図4は、ダイヤルタイプテーブルの具体例を示す図である。ダイヤルタイプテーブルは、複数のダイヤルタイプレコード91を有する。ダイヤルタイプレコード91は、区分番号、ダイヤルタイプ、認証処理及び認証情報テーブルIDの各値を有する。区分番号は、端末装置500の発信先のサービス電話番号に含まれる区分番号を表す。ダイヤルタイプは、端末装置500の発信先のサービス電話番号によって特定されるサービス(以下、「提供サービス」という。)の識別情報を表す。認証処理は、提供サービスが認証処理を必要とするか否かを表す。認証情報テーブルIDは、提供サービスに関して認証情報記憶部205に登録されている認証情報テーブルの識別情報を表す。
The communication unit 201 communicates with other devices via a telephone network.
The control unit 202 controls each function of the first communication device 200.
The dial type storage unit 203 is configured using a storage device such as a hard disk storage device or a semiconductor storage device. The dial type storage unit 203 stores a dial type table. FIG. 4 is a diagram showing a specific example of the dial type table. The dial type table has a plurality of dial type records 91. The dial type record 91 has values of a division number, a dial type, an authentication process, and an authentication information table ID. The division number represents a division number included in the service telephone number of the destination of the terminal device 500. The dial type represents identification information of a service (hereinafter referred to as “provided service”) specified by a service telephone number of the terminal device 500 as a transmission destination. The authentication process represents whether the provided service requires the authentication process. The authentication information table ID represents identification information of the authentication information table registered in the authentication information storage unit 205 regarding the provided service.

ダイヤルタイプ判定部204は、ダイヤルタイプ記憶部203に記憶されるダイヤルタイプテーブルを参照することによって、端末装置500に提供されるサービスのダイヤルタイプを判定する。また、ダイヤルタイプ判定部204は、端末装置500に提供されるサービスが、発信者番号に関する認証を必要とするか否か判定する。また、ダイヤルタイプ判定部204は、端末装置500に提供されるサービスに係る認証情報テーブルIDを判定する。ダイヤルタイプ判定部204は、判定結果を制御部202に通知する。   The dial type determination unit 204 determines the dial type of the service provided to the terminal device 500 by referring to the dial type table stored in the dial type storage unit 203. In addition, the dial type determination unit 204 determines whether or not the service provided to the terminal device 500 requires authentication relating to the caller ID. Further, the dial type determination unit 204 determines an authentication information table ID related to a service provided to the terminal device 500. Dial type determination unit 204 notifies control unit 202 of the determination result.

認証情報記憶部205は、ハードディスク記憶部装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。認証情報記憶部205は、提供サービス毎に認証情報テーブルを記憶する。図5は、認証情報テーブルの具体例を示す図である。認証情報テーブルは、複数の認証情報レコード92を有する。認証情報レコード92は、発信者番号及びユーザIDの各値を有する。発信者番号は、端末装置500の電話番号を表す。ユーザIDは、端末装置500のユーザに予め割り当てられているユーザIDを示す。   The authentication information storage unit 205 is configured using a storage device such as a hard disk storage device or a semiconductor storage device. The authentication information storage unit 205 stores an authentication information table for each provided service. FIG. 5 is a diagram illustrating a specific example of the authentication information table. The authentication information table has a plurality of authentication information records 92. The authentication information record 92 has each value of a caller number and a user ID. The caller number represents the telephone number of the terminal device 500. The user ID indicates a user ID assigned in advance to the user of the terminal device 500.

認証部206は、認証情報記憶部205に記憶される複数の認証情報テーブルのうち、ダイヤルタイプ判定部204によって判定された認証情報テーブルIDの認証情報テーブルを参照することによって、端末装置500を認証する。認証部206は、端末装置500の発信者番号に基づいて認証処理を行う。   The authentication unit 206 authenticates the terminal device 500 by referring to the authentication information table of the authentication information table ID determined by the dial type determination unit 204 among the plurality of authentication information tables stored in the authentication information storage unit 205. To do. The authentication unit 206 performs authentication processing based on the caller number of the terminal device 500.

例えば、認証部206は以下のような手順で認証処理を行う。まず、認証部206は、サービス電話番号に対して発信を行った端末装置500の電話番号(発信者番号)を取得する。次に、認証部206は、取得された発信者番号が、認証情報テーブルに登録されているか否か判定する。認証情報テーブルに発信者番号が登録されている場合、認証部206は、発信元の端末装置500を正当な端末装置であると判定する。一方、認証情報テーブルに発信者番号が登録されていない場合、認証部206は、発信元の端末装置500を正当な端末装置ではないと判定する。   For example, the authentication unit 206 performs authentication processing according to the following procedure. First, the authentication unit 206 acquires the telephone number (caller number) of the terminal device 500 that has made a call to the service telephone number. Next, the authentication unit 206 determines whether or not the acquired caller number is registered in the authentication information table. When the caller number is registered in the authentication information table, the authentication unit 206 determines that the terminal device 500 that is the caller is a valid terminal device. On the other hand, when the caller number is not registered in the authentication information table, the authentication unit 206 determines that the terminal device 500 that is the caller is not a valid terminal device.

着信先記憶部207は、ハードディスク記憶部装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。着信先記憶部207は、着信先テーブルを記憶する。図6は、着信先テーブルの具体例を示す図である。着信先テーブルは、複数の着信先レコード93を有する。着信先レコード93は、区分番号及び着信先番号の各値を有する。区分番号は、端末装置500の発信先のサービス電話番号に含まれる区分番号を表す。着信先番号は、端末装置500との間で呼を接続する装置の電話番号を示す。着信先レコード93には、各区分番号に応じたサービスを提供するサービス提供装置700に割り当てられた電話番号が着信先番号として登録される。   The destination storage unit 207 is configured using a storage device such as a hard disk storage device or a semiconductor storage device. The destination storage unit 207 stores a destination table. FIG. 6 is a diagram illustrating a specific example of the destination table. The destination table has a plurality of destination records 93. The destination record 93 has each value of a division number and a destination number. The division number represents a division number included in the service telephone number of the destination of the terminal device 500. The called number indicates a telephone number of a device that connects a call to the terminal device 500. In the destination record 93, a telephone number assigned to the service providing apparatus 700 that provides a service corresponding to each division number is registered as a destination number.

着信先判定部208は、着信先記憶部207に記憶される着信先テーブルを参照することによって、端末装置500との間で呼を接続する装置(以下、「着信先装置」という。)の電話番号を判定する。例えば、着信先判定部208は以下のような手順で着信先の電話番号を判定する。まず、着信先判定部208は、サービス電話番号から区分番号を取得する。次に、着信先判定部208は、取得された区分番号を含む着信先レコード93を着信先テーブルから検索する。そして、着信先判定部208は、検索された着信先レコード93の着信先番号を、着信先の電話番号として取得する。   Callee determination unit 208 refers to a callee table stored in callee storage unit 207 to call a telephone of a device that connects a call to terminal device 500 (hereinafter referred to as “destination device”). Determine the number. For example, the destination determination unit 208 determines the destination telephone number in the following procedure. First, the destination determination unit 208 acquires a classification number from the service telephone number. Next, the destination determination unit 208 searches the destination table 93 for a destination record 93 including the acquired segment number. Then, the destination determination unit 208 acquires the destination number of the searched destination record 93 as the telephone number of the destination.

図7は、認証システム100の第一実施形態を含むシステムの動作の流れを示すシーケンスチャートである。まず、端末装置500に対し、ユーザが発信番号を入力する(ステップS101)。入力される発信番号は、ユーザが所望するサービスに関するサービス電話番号である。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS102)。発信された呼は、事業者識別番号に基づいて電話網を経由して第一通信装置200に到達する。   FIG. 7 is a sequence chart showing a flow of operation of the system including the first embodiment of the authentication system 100. First, a user inputs a transmission number to the terminal device 500 (step S101). The input calling number is a service telephone number related to a service desired by the user. The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S102). The transmitted call reaches the first communication device 200 via the telephone network based on the carrier identification number.

第一通信装置200の制御部202は、呼を受けると、発信番号から付加番号を取得する(ステップS103)。次に、制御部202は、取得された付加番号に基づいて、ダイヤルタイプの判定をダイヤルタイプ判定部204に指示する。ダイヤルタイプ判定部204は、付加番号に基づいてダイヤルタイプを判定する(ステップS104)。ダイヤルタイプ判定部204は、判定結果に基づいて、認証処理の要否を制御部202に通知する。   When receiving a call, the control unit 202 of the first communication device 200 acquires an additional number from the calling number (step S103). Next, the control unit 202 instructs the dial type determination unit 204 to determine the dial type based on the acquired additional number. The dial type determination unit 204 determines the dial type based on the additional number (step S104). Dial type determination unit 204 notifies control unit 202 of the necessity of authentication processing based on the determination result.

制御部202は、認証処理が必要であると通知された場合、発信者番号の認証処理を認証部206に指示する。認証部206は、認証情報テーブルID及び発信者番号に基づいて認証処理を行う(ステップS105)。そして、認証部206は、認証結果を制御部202に通知する。   When notified that the authentication process is necessary, the control unit 202 instructs the authentication unit 206 to perform a caller ID authentication process. The authentication unit 206 performs authentication processing based on the authentication information table ID and the caller number (step S105). Then, the authentication unit 206 notifies the control unit 202 of the authentication result.

制御部202は、発信元の端末装置500が正当な端末装置である場合、着信先の電話番号の判定を着信先判定部208に指示する。一方、発信元の端末装置500が正当な端末装置ではない場合、制御部202は、端末装置500からの呼を廃棄する。着信先判定部208は、制御部202によって取得された付加番号に基づいて、着信先の電話番号を判定する(ステップS106)。着信先判定部208は、判定結果を制御部202に通知する。   The control unit 202 instructs the destination determination unit 208 to determine the destination telephone number when the source terminal device 500 is a valid terminal device. On the other hand, when the originating terminal device 500 is not a valid terminal device, the control unit 202 discards the call from the terminal device 500. The destination determination unit 208 determines the destination telephone number based on the additional number acquired by the control unit 202 (step S106). The destination determination unit 208 notifies the control unit 202 of the determination result.

制御部202は、着信先判定部208によって判定された着信先の電話番号に対して呼を中継する。第一実施形態では、呼の中継先は第二通信装置300である。第二通信装置300は、呼を受けると着信応答する(ステップS107)。第一通信装置200の制御部202は、第二通信装置300から着信応答を受けると、第二通信装置300に対してサービス情報を送信する(ステップS108)。サービス情報は、付加番号と発信者番号とを含む。   The control unit 202 relays the call to the destination telephone number determined by the destination determination unit 208. In the first embodiment, the call relay destination is the second communication device 300. When receiving a call, the second communication device 300 responds to the incoming call (step S107). When receiving an incoming response from the second communication device 300, the control unit 202 of the first communication device 200 transmits service information to the second communication device 300 (step S108). The service information includes an additional number and a caller number.

第二通信装置300は、サービス情報を受信すると(ステップS109)、受信されたサービス情報に基づいてサービス提供装置400のアドレスを判定する。第二通信装置300は、判定されたアドレスに基づいて、サービス提供装置400に対してサービス情報を送信する(ステップS110)。   When receiving the service information (step S109), the second communication device 300 determines the address of the service providing device 400 based on the received service information. The second communication device 300 transmits service information to the service providing device 400 based on the determined address (step S110).

サービス提供装置400は、第二通信装置300からサービス情報を受信すると(ステップS111)、受信されたサービス情報に基づいてサービス内容を判定する。そして、サービス提供装置400は、判定結果に応じてサービスを実行する(ステップS112)。   When the service providing apparatus 400 receives the service information from the second communication apparatus 300 (step S111), the service providing apparatus 400 determines the service content based on the received service information. And the service provision apparatus 400 performs a service according to a determination result (step S112).

このように構成された認証システム100では、認証システム100によって発信者番号に基づいて認証が行われる。そのため、サービス提供装置400によってサービスを提供する事業者(以下、「サービス事業者」という。)は、認証処理を行うための設備を独自に設ける必要が無い。したがって、サービス事業者は、より低いコストで認証処理を行うことが可能となる。なお、本実施形態の認証システム100は、サービス事業者が独自に認証処理を行うための設備を設けることを排除するものではない。   In the authentication system 100 configured as described above, the authentication system 100 performs authentication based on the caller number. For this reason, a business provider (hereinafter referred to as “service business operator”) that provides a service by the service providing device 400 does not need to provide a facility for performing an authentication process. Therefore, the service provider can perform the authentication process at a lower cost. Note that the authentication system 100 of the present embodiment does not exclude the provision of equipment for a service provider to perform authentication processing independently.

また、認証システム100は、電話網に接続された装置によって発信者番号の認証処理が行われる。すなわち、サービス事業者が特に意識することなく発信者番号の認証処理を実現することが可能となる。そのため、発信者番号に基づいた認証処理をより汎用的に実施することが可能となる。
また、認証システム100では、ユーザは電話機を用いて電話をかけるという動作によって認証を受けることが可能となる。電話をかけるという動作は、既に老若男女に浸透している動作である。そのため、ITリテラシーが低いユーザ(例えばお年寄りなど)にとっても容易に認証を受けることが可能となる。すなわち、電話をかけるという動作よりも難しい動作(例えば、メールの送信、WEBブラウザの操作など)をすることなく、認証を受けることが可能となる。
In the authentication system 100, caller number authentication processing is performed by a device connected to the telephone network. That is, it is possible to realize caller number authentication processing without the service provider being particularly conscious. For this reason, authentication processing based on the caller ID can be performed more generally.
In the authentication system 100, the user can be authenticated by an operation of making a call using a telephone. The action of making a call is an action that has already permeated men and women of all ages. Therefore, it is possible to easily receive authentication even for users with low IT literacy (for example, elderly people). That is, it is possible to receive authentication without performing operations that are more difficult than operations such as making a call (for example, sending a mail, operating a WEB browser, etc.).

また、ユーザに提示される電話番号(サービス電話番号)と、実際にサービス提供装置400に割り当てられている電話番号(着信先番号)とが異なる。そのため、サービス提供装置400の電話番号を秘匿することが可能となる。
また、ユーザがサービスの提供を受けるために入力する必要のある番号は、最初の発信時に全てサービス電話番号として電話網を介して送信される。そのため、ユーザは、呼が接続されてから音声案内などにしたがって番号を入力するという作業を省略することもできる。言い換えると、ユーザは発信のタイミングで全ての番号を入力してしまうことが可能である。したがって、ユーザはより簡易な操作でサービスを受けることが可能となる。
Further, the telephone number (service telephone number) presented to the user is different from the telephone number (destination number) actually assigned to the service providing apparatus 400. Therefore, the telephone number of the service providing apparatus 400 can be kept secret.
In addition, the numbers that the user needs to input in order to receive the service are all transmitted as service telephone numbers via the telephone network at the time of the first call. Therefore, the user can omit the operation of inputting a number according to voice guidance after the call is connected. In other words, the user can input all numbers at the time of transmission. Therefore, the user can receive a service with a simpler operation.

<変形例>
認証システム100は、端末装置500から呼を受けた際に発信者番号が非通知である場合、発信者番号を通知することを促す音声を端末装置500に送信してもよい。
認証システム100において用いられるサービス電話番号の付加番号には、必ずしもサービスを特定するための番号が含まれていなくともよい。この場合、第二通信装置300が備える自動音声機能によって、ユーザが音声案内にしたがって番号を入力する。第二通信装置300は、入力された番号(付加番号)をサービス提供装置400に通知する。
<Modification>
When the caller number is not notified when the authentication system 100 receives a call from the terminal device 500, the authentication system 100 may transmit a voice prompting notification of the caller number to the terminal device 500.
The additional number of the service telephone number used in the authentication system 100 does not necessarily include a number for specifying the service. In this case, the user inputs a number according to the voice guidance by the automatic voice function provided in the second communication device 300. The second communication device 300 notifies the service providing device 400 of the input number (additional number).

[第二実施形態]
図8は、認証システム100の第二実施形態のシステム構成を表す図である。認証システム100の第二実施形態は、第二通信装置300を含まない点で第一実施形態と異なる。以下、認証システム100の第二実施形態について説明する。
[Second Embodiment]
FIG. 8 is a diagram illustrating a system configuration of the second embodiment of the authentication system 100. The second embodiment of the authentication system 100 is different from the first embodiment in that the second communication device 300 is not included. Hereinafter, a second embodiment of the authentication system 100 will be described.

第二実施形態における認証システム100に接続されるサービス提供装置400aは、第一実施形態における第二通信装置300の機能を備える。そのため、サービス提供装置400aは、IPネットワークではなく、電話網に接続される。   The service providing apparatus 400a connected to the authentication system 100 in the second embodiment has the function of the second communication apparatus 300 in the first embodiment. Therefore, the service providing apparatus 400a is connected to the telephone network instead of the IP network.

図9は、認証システム100の第二実施形態を含むシステムの動作の流れを示すシーケンスチャートである。図9におけるステップS201〜S206までの処理の流れは、図7におけるステップS101〜S106までの処理の流れと同じであるため説明を省く。   FIG. 9 is a sequence chart showing the flow of operation of the system including the second embodiment of the authentication system 100. The process flow from step S201 to S206 in FIG. 9 is the same as the process flow from step S101 to S106 in FIG.

制御部202は、着信先判定部208によって判定された着信先の電話番号に対して呼を中継する。第二実施形態では、呼の中継先はサービス提供装置400aである。サービス提供装置400aは、呼を受けると着信応答する(ステップS207)。第一通信装置200の制御部202は、サービス提供装置400aから着信応答を受けると、サービス提供装置400aに対してサービス情報を送信する(ステップS208)。サービス情報は、付加番号と発信者番号とを含む。   The control unit 202 relays the call to the destination telephone number determined by the destination determination unit 208. In the second embodiment, the call relay destination is the service providing apparatus 400a. When the service providing device 400a receives the call, the service providing device 400a responds to the incoming call (step S207). When receiving an incoming response from the service providing apparatus 400a, the control unit 202 of the first communication apparatus 200 transmits service information to the service providing apparatus 400a (step S208). The service information includes an additional number and a caller number.

サービス提供装置400aは、サービス情報を受信すると(ステップS209)、受信されたサービス情報に基づいてサービス内容を判定する。そして、サービス提供装置400aは、判定結果に応じてサービスを実行する(ステップS210)。   When the service providing apparatus 400a receives the service information (step S209), the service providing apparatus 400a determines the service content based on the received service information. Then, the service providing apparatus 400a executes the service according to the determination result (Step S210).

このように構成された第二実施形態では、サービス事業者が第二通信装置300に相当する機能を独自に設置する必要がある。しかしながら、第一実施形態と同様に、サービス事業者は、認証処理を行うための設備を独自に設ける必要が無い。したがって、サービス事業者は、より低いコストで認証処理を行うことが可能となる。   In the second embodiment configured as described above, it is necessary for the service provider to independently install a function corresponding to the second communication device 300. However, as in the first embodiment, the service provider does not need to independently provide equipment for performing authentication processing. Therefore, the service provider can perform the authentication process at a lower cost.

[第一適用例]
次に、認証システム100の適用例について説明する。図10は、認証システム100の第一適用例を示す図である。第一適用例では、認証システム100は充電器提供システムに適用されている。なお、第一適用例において用いられる認証システム100は、第二実施形態の認証システム100である。ただし、第一実施形態の認証システム100が用いられてもよい。
[First application example]
Next, an application example of the authentication system 100 will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating a first application example of the authentication system 100. In the first application example, the authentication system 100 is applied to a charger providing system. The authentication system 100 used in the first application example is the authentication system 100 of the second embodiment. However, the authentication system 100 of the first embodiment may be used.

充電器提供システムのサービス提供装置400は、認証システム100及び電話網を介して、端末装置500のユーザに対し充電器600を用いた充電のサービス(以下、「充電サービス」という。)を提供する。また、サービス提供装置400は、IPネットワークを介して、端末装置500aのユーザに対し同様の充電サービスを提供する。サービス提供装置400は、IPネットワークを介して通信する端末装置500aに対しては、発信者番号とは異なる情報に基づいて認証処理を行う。例えば、サービス提供装置400は、IPネットワークを介してユーザID及びパスワードを受信し、ユーザID及びパスワードに基づいて認証処理を行ってもよい。   The service providing device 400 of the charger providing system provides a charging service using the charger 600 (hereinafter referred to as “charging service”) to the user of the terminal device 500 via the authentication system 100 and the telephone network. . Further, the service providing apparatus 400 provides the same charging service to the user of the terminal apparatus 500a via the IP network. The service providing apparatus 400 performs an authentication process on the terminal apparatus 500a that communicates via the IP network based on information different from the caller number. For example, the service providing apparatus 400 may receive a user ID and password via an IP network and perform an authentication process based on the user ID and password.

充電器600は、所定の種類の装置に対して充電を行う装置である。所定の種類の装置は、例えば電気自動車、携帯電話機、充電バッテリーなどの装置である。充電器600は、IPネットワークを介してサービス提供装置400に接続されている。充電器600は、サービス提供装置400による制御に応じて、充電を行う。   The charger 600 is a device that charges a predetermined type of device. The predetermined type of device is a device such as an electric vehicle, a mobile phone, and a rechargeable battery. The charger 600 is connected to the service providing apparatus 400 via the IP network. The charger 600 performs charging according to control by the service providing apparatus 400.

図11は、第一適用例における処理の流れを示すシーケンスチャートである。
まず、ユーザは、利用を希望する充電器600の装置IDを取得する。ユーザは、充電器600の装置IDを含むサービス電話番号を決定する。装置IDは、例えば区分番号又は指示コードとして電話番号に含まれる。ユーザは、決定したサービス電話番号を端末装置500に入力する(ステップS301)。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS302)。発信された呼は、事業者識別番号に基づいて電話網を経由して第一通信装置200に到達する。
FIG. 11 is a sequence chart showing the flow of processing in the first application example.
First, the user acquires the device ID of the charger 600 that the user desires to use. The user determines a service telephone number including the device ID of the charger 600. The device ID is included in the telephone number as, for example, a classification number or an instruction code. The user inputs the determined service telephone number to the terminal device 500 (step S301). The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S302). The transmitted call reaches the first communication device 200 via the telephone network based on the carrier identification number.

第一通信装置200の制御部202は、呼を受けると、発信番号から付加番号を取得する(ステップS303)。次に、制御部202は、取得された付加番号に基づいて、ダイヤルタイプの判定をダイヤルタイプ判定部204に指示する。ダイヤルタイプ判定部204は、付加番号に基づいてダイヤルタイプを判定する(ステップS304)。ダイヤルタイプ判定部204は、判定結果に基づいて、認証処理の要否を制御部202に通知する。   When receiving a call, the control unit 202 of the first communication device 200 acquires an additional number from the calling number (step S303). Next, the control unit 202 instructs the dial type determination unit 204 to determine the dial type based on the acquired additional number. The dial type determination unit 204 determines the dial type based on the additional number (step S304). Dial type determination unit 204 notifies control unit 202 of the necessity of authentication processing based on the determination result.

制御部202は、認証処理が必要であると通知された場合、発信者番号の認証処理を認証部206に指示する。認証部206は、発信者番号に基づいて認証処理を行う(ステップS305)。そして、認証部206は、認証結果を制御部202に通知する。   When notified that the authentication process is necessary, the control unit 202 instructs the authentication unit 206 to perform a caller ID authentication process. The authentication unit 206 performs authentication processing based on the caller number (step S305). Then, the authentication unit 206 notifies the control unit 202 of the authentication result.

制御部202は、発信元の端末装置500が正当な端末装置である場合、着信先の電話番号の判定を着信先判定部208に指示する。一方、発信元の端末装置500が正当な端末装置ではない場合、制御部202は、端末装置500からの呼を廃棄する。着信先判定部208は、制御部202によって取得された付加番号に基づいて、着信先の電話番号を判定する(ステップS306)。着信先判定部208は、判定結果を制御部202に通知する。   The control unit 202 instructs the destination determination unit 208 to determine the destination telephone number when the source terminal device 500 is a valid terminal device. On the other hand, when the originating terminal device 500 is not a valid terminal device, the control unit 202 discards the call from the terminal device 500. The destination determination unit 208 determines the destination telephone number based on the additional number acquired by the control unit 202 (step S306). The destination determination unit 208 notifies the control unit 202 of the determination result.

制御部202は、着信先判定部208によって判定された着信先の電話番号に対して呼を中継する。サービス提供装置400は、呼を受けると着信応答する(ステップS307)。第一通信装置200の制御部202は、サービス提供装置400から着信応答を受けると、サービス提供装置400に対してサービス情報を送信する(ステップS308)。   The control unit 202 relays the call to the destination telephone number determined by the destination determination unit 208. When the service providing apparatus 400 receives the call, the service providing apparatus 400 responds to the incoming call (step S307). When receiving an incoming response from the service providing apparatus 400, the control unit 202 of the first communication apparatus 200 transmits service information to the service providing apparatus 400 (step S308).

サービス提供装置400は、サービス情報を受信すると(ステップS309)、受信されたサービス情報に含まれる装置IDに基づいて、端末装置500のユーザが利用を要求している充電器600を判定する(ステップS310)。サービス提供装置400は、判定された充電器600に対し、充電開始指示を送信する(ステップS311)。   When the service providing device 400 receives the service information (step S309), the service providing device 400 determines the charger 600 that the user of the terminal device 500 requests to use based on the device ID included in the received service information (step S309). S310). The service providing apparatus 400 transmits a charge start instruction to the determined charger 600 (step S311).

充電器600は、サービス提供装置400から充電開始指示を受信すると、充電を開始する(ステップS312)。この場合、例えば充電器600は、充電を行うことが可能になったことをユーザに通知し、利用方法などをユーザに指示してもよい。サービス提供装置400は、サービス提供の履歴を残すために、サービス情報を記録する(ステップS313)。例えば、サービス提供装置400は、サービス情報に含まれる装置ID、発信者番号、充電が開始された日時を記録してもよい。   When the charger 600 receives a charge start instruction from the service providing apparatus 400, the charger 600 starts charging (step S312). In this case, for example, the charger 600 may notify the user that charging can be performed, and may instruct the user on the usage method. The service providing apparatus 400 records service information in order to leave a service providing history (step S313). For example, the service providing apparatus 400 may record the device ID, the caller number, and the date and time when charging is included in the service information.

このように構成された第一適用例では、ユーザは端末装置によって所定の電話番号に発信することによって、充電器を利用することが可能となる。また、充電器による充電を提供するサービス事業者は、発信者番号に基づく認証装置を独自に備えることなく、認証を実現させることが可能となる。   In the first application example configured as described above, the user can use the charger by making a call to a predetermined telephone number using the terminal device. In addition, a service provider that provides charging by a charger can realize authentication without uniquely providing an authentication device based on a caller number.

[第二適用例]
次に、認証システム100の第二適用例について説明する。図12は、認証システム100の第二適用例を示す図である。第二適用例では、認証システム100は家電遠隔操作システムに適用されている。なお、第二適用例において用いられる認証システム100は、第二実施形態の認証システム100である。ただし、第一実施形態の認証システム100が用いられてもよい。
[Second application example]
Next, a second application example of the authentication system 100 will be described. FIG. 12 is a diagram illustrating a second application example of the authentication system 100. In the second application example, the authentication system 100 is applied to a home appliance remote control system. The authentication system 100 used in the second application example is the authentication system 100 of the second embodiment. However, the authentication system 100 of the first embodiment may be used.

家電遠隔操作システムのサービス提供装置400は、端末装置500のユーザに対して、宅内装置701を介して遠隔地から自身の住宅700に備えられた家電機器を操作することを可能とするサービス(以下、「家電操作サービス」という。)を提供する。また、サービス提供装置400は、IPネットワークを介して、端末装置500aのユーザに対し同様の家電操作サービスを提供する。サービス提供装置400は、IPネットワークを介して通信する端末装置500aに対しては、発信者番号とは異なる情報に基づいて認証処理を行う。例えば、サービス提供装置400は、IPネットワークを介してユーザID及びパスワードを受信し、ユーザID及びパスワードに基づいて認証処理を行ってもよい。   The service providing device 400 of the home appliance remote control system allows a user of the terminal device 500 to operate a home appliance provided in the home 700 from a remote location via the home device 701 (hereinafter referred to as “service”). , "Household appliance operation service"). In addition, the service providing apparatus 400 provides a similar home appliance operation service to the user of the terminal device 500a via the IP network. The service providing apparatus 400 performs an authentication process on the terminal apparatus 500a that communicates via the IP network based on information different from the caller number. For example, the service providing apparatus 400 may receive a user ID and password via an IP network and perform an authentication process based on the user ID and password.

宅内装置701は、IPネットワークを介して受信した信号に応じて、住宅700内に設置された家電機器702〜704に対し制御信号を送信する。家電機器702〜704は、制御信号を受信すると、受信された制御信号に応じて動作する。宅内装置701は、例えばゲートウェイ装置を用いて構成されてもよい。   In-home device 701 transmits a control signal to home appliances 702 to 704 installed in house 700 in accordance with a signal received via the IP network. Household appliances 702 to 704 operate according to the received control signal when receiving the control signal. The in-home device 701 may be configured using a gateway device, for example.

なお、制御信号の具体例には以下のような信号がある。空調機702の電源を入れる信号。空調機702の電源を切る信号。空調機702の運転種別(冷房、暖房、送風、除湿など)を変更する信号。空調機702の温度設定を変更する信号。冷蔵庫703内の映像を端末装置500宛に送信させる信号。テレビ受像機704の電源を入れる信号。テレビ受像機704の電源を切る信号。   Specific examples of the control signal include the following signals. Signal to turn on the air conditioner 702. Signal to turn off the air conditioner 702. A signal for changing the operation type of the air conditioner 702 (cooling, heating, air blowing, dehumidification, etc.). A signal for changing the temperature setting of the air conditioner 702. A signal that causes the video in the refrigerator 703 to be transmitted to the terminal device 500. A signal for turning on the television receiver 704. Signal to turn off the television receiver 704.

図13は、第二適用例における処理の流れを示すシーケンスチャートである。
まず、ユーザは、操作対象となる家電機器を操作するために予め付与されている区分番号を取得する。区分番号は、例えば、家電機器の製造者を表す識別番号であってもよい。区分番号は、例えば家電機器の取扱説明書やホームページ等に表示されていてもよい。また、ユーザは、操作対象となる家電機器の装置の種別を示す番号(以下、「装置番号」という。)と、家電機器に対する操作内容を表す番号(以下、「操作番号」という。)とを決定する。ユーザは、決定された各番号を含むサービス電話番号を決定する。決定された各番号は、付加番号として電話番号に含まれる。ユーザは、決定したサービス電話番号を端末装置500に入力する(ステップS401)。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS402)。発信された呼は、事業者識別番号に基づいて電話網を経由して第一通信装置200に到達する。
FIG. 13 is a sequence chart showing the flow of processing in the second application example.
First, a user acquires a division number assigned in advance for operating a home electric appliance to be operated. The division number may be, for example, an identification number representing a manufacturer of home appliances. The division number may be displayed, for example, on an instruction manual or a homepage of home appliances. In addition, the user has a number (hereinafter referred to as “device number”) indicating the type of the home appliance device to be operated and a number (hereinafter referred to as “operation number”) indicating the operation content for the home appliance. decide. The user determines a service telephone number including each determined number. Each determined number is included in the telephone number as an additional number. The user inputs the determined service telephone number to the terminal device 500 (step S401). The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S402). The transmitted call reaches the first communication device 200 via the telephone network based on the carrier identification number.

第一通信装置200の制御部202は、呼を受けると、発信番号から付加番号を取得する(ステップS403)。次に、制御部202は、取得された付加番号に基づいて、ダイヤルタイプの判定をダイヤルタイプ判定部204に指示する。ダイヤルタイプ判定部204は、付加番号に基づいてダイヤルタイプを判定する(ステップS404)。ダイヤルタイプ判定部204は、判定結果に基づいて、認証処理の要否を制御部202に通知する。   When receiving a call, the control unit 202 of the first communication device 200 acquires an additional number from the calling number (step S403). Next, the control unit 202 instructs the dial type determination unit 204 to determine the dial type based on the acquired additional number. The dial type determination unit 204 determines the dial type based on the additional number (step S404). Dial type determination unit 204 notifies control unit 202 of the necessity of authentication processing based on the determination result.

制御部202は、認証処理が必要であると通知された場合、発信者番号の認証処理を認証部206に指示する。認証部206は、発信者番号に基づいて認証処理を行う(ステップS405)。そして、認証部206は、認証結果を制御部202に通知する。   When notified that the authentication process is necessary, the control unit 202 instructs the authentication unit 206 to perform a caller ID authentication process. The authentication unit 206 performs an authentication process based on the caller number (step S405). Then, the authentication unit 206 notifies the control unit 202 of the authentication result.

制御部202は、発信元の端末装置500が正当な端末装置である場合、着信先の電話番号の判定を着信先判定部208に指示する。一方、発信元の端末装置500が正当な端末装置ではない場合、制御部202は、端末装置500からの呼を廃棄する。着信先判定部208は、制御部202によって取得された付加番号に基づいて、着信先の電話番号を判定する(ステップS406)。着信先判定部208は、判定結果を制御部202に通知する。   The control unit 202 instructs the destination determination unit 208 to determine the destination telephone number when the source terminal device 500 is a valid terminal device. On the other hand, when the originating terminal device 500 is not a valid terminal device, the control unit 202 discards the call from the terminal device 500. The destination determination unit 208 determines the destination telephone number based on the additional number acquired by the control unit 202 (step S406). The destination determination unit 208 notifies the control unit 202 of the determination result.

制御部202は、着信先判定部208によって判定された着信先の電話番号に対して呼を中継する。サービス提供装置400は、呼を受けると着信応答する(ステップS407)。第一通信装置200の制御部202は、サービス提供装置400から着信応答を受けると、サービス提供装置400に対してサービス情報を送信する(ステップS408)。   The control unit 202 relays the call to the destination telephone number determined by the destination determination unit 208. When the service providing apparatus 400 receives the call, it responds to the incoming call (step S407). When receiving an incoming response from the service providing apparatus 400, the control unit 202 of the first communication apparatus 200 transmits service information to the service providing apparatus 400 (step S408).

サービス提供装置400は、サービス情報を受信すると(ステップS409)、宅内装置テーブルを参照する。宅内装置テーブルは、サービス提供装置400が備える記憶装置に予め記憶されている。宅内装置テーブルには、各ユーザのユーザID又は発信者番号と、宅内装置701のアドレスと、が対応付けて登録されている。サービス提供装置400は、受信されたサービス情報に含まれる発信者番号に基づいて、端末装置500のユーザの住宅700に設置されている宅内装置701のアドレスを判定する(ステップS410)。サービス提供装置400は、判定された宅内装置701に対し、サービス情報に含まれる装置番号及び操作番号(操作情報)を送信する(ステップS411)。   When receiving the service information (step S409), the service providing apparatus 400 refers to the in-home apparatus table. The home device table is stored in advance in a storage device included in the service providing device 400. In the home device table, the user ID or caller number of each user and the address of the home device 701 are registered in association with each other. The service providing device 400 determines the address of the in-home device 701 installed in the home 700 of the user of the terminal device 500 based on the caller number included in the received service information (step S410). The service providing device 400 transmits the device number and the operation number (operation information) included in the service information to the determined in-home device 701 (step S411).

宅内装置701は、サービス提供装置400から装置番号及び操作番号を受信すると、装置番号に基づいて操作対象となる家電機器を特定する。また、宅内装置701は、受信された操作番号に基づいて操作の内容を特定する。そして、宅内装置701は、装置番号及び操作番号に応じた操作信号を生成し、操作対象となる家電機器に対して操作信号を送信する(ステップS412)。その後、操作対象となった家電機器は、操作信号に応じて動作する。   Upon receipt of the device number and the operation number from the service providing device 400, the in-home device 701 identifies the home appliance that is the operation target based on the device number. Further, the in-home device 701 identifies the content of the operation based on the received operation number. Then, the in-home device 701 generates an operation signal corresponding to the device number and the operation number, and transmits the operation signal to the home appliance that is the operation target (step S412). Thereafter, the home appliance that is the operation target operates in response to the operation signal.

このように構成された第二適用例では、ユーザは端末装置によって所定の電話番号に発信することによって、住宅700内の家電機器を遠隔操作することが可能となる。また、家電機器の遠隔操作を提供するサービス事業者は、発信者番号に基づく認証装置を独自に備えることなく、認証を実現させることが可能となる。   In the second application example configured as described above, the user can remotely control the home appliances in the house 700 by making a call to a predetermined telephone number using the terminal device. In addition, a service provider that provides remote control of home appliances can realize authentication without uniquely providing an authentication device based on a caller number.

[第三適用例]
次に、認証システム100の第三適用例について説明する。図14は、認証システム100の第三適用例を示す図である。第三適用例では、認証システム100は入退制御システムに適用されている。なお、第三適用例において用いられる認証システム100は、第一実施形態の認証システム100である。ただし、第二実施形態の認証システム100が用いられてもよい。
[Third application example]
Next, a third application example of the authentication system 100 will be described. FIG. 14 is a diagram illustrating a third application example of the authentication system 100. In the third application example, the authentication system 100 is applied to an entry / exit control system. The authentication system 100 used in the third application example is the authentication system 100 of the first embodiment. However, the authentication system 100 of the second embodiment may be used.

入退制御システムのサービス提供装置400bは、認証システム100、電話網及びIPネットワークを介して、端末装置500のユーザに対し入退制御装置800を用いたサービスを提供する。このようなサービスは、ユーザが所定の領域に入ることと出ることとを制限することによって実現されるサービスである。このようなサービスの具体例として、駐車場提供サービスがある。駐車場提供サービスは、ユーザの車が駐車場に入ることと、出ることとを制限することによって、ユーザに対し駐車スペースを提供するサービスである。   The service providing apparatus 400b of the entry / exit control system provides a service using the entry / exit control apparatus 800 to the user of the terminal apparatus 500 via the authentication system 100, the telephone network, and the IP network. Such a service is a service realized by restricting a user from entering and exiting a predetermined area. A specific example of such a service is a parking lot providing service. The parking lot providing service is a service that provides the user with a parking space by restricting the user's car from entering and leaving the parking lot.

入退制御装置800は、サービス提供装置400bによる制御に応じて、ユーザが所定の領域に入ることや出ることを制限する。入退制御システムにおいて提供されるサービスが駐車場提供サービスである場合、入退制御装置800は、駐車場の入口と出口とに設けられるゲート装置である。   The entrance / exit control device 800 restricts the user from entering or exiting a predetermined area in accordance with control by the service providing device 400b. When the service provided in the entrance / exit control system is a parking lot providing service, the entrance / exit control device 800 is a gate device provided at the entrance and exit of the parking lot.

図15は、サービス提供装置400bの機能構成を表す概略ブロック図である。
サービス提供装置400bは、通信可能な情報処理装置を用いて構成される。サービス提供装置400bは、通信部401、制御部402、利用情報記憶部403、利用情報管理部404及び利用料金判定部405を備える。
FIG. 15 is a schematic block diagram illustrating a functional configuration of the service providing apparatus 400b.
The service providing apparatus 400b is configured using an information processing apparatus capable of communication. The service providing apparatus 400b includes a communication unit 401, a control unit 402, a usage information storage unit 403, a usage information management unit 404, and a usage fee determination unit 405.

通信部401は、IPネットワークを介して他の装置と通信する。
制御部402は、サービス提供装置400bの各機能を制御する。
利用情報記憶部403は、ハードディスク記憶装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。利用情報記憶部403は、利用情報テーブルを記憶する。図16は、利用情報テーブルの具体例を示す図である。利用情報テーブルは、複数の利用情報レコード94を有する。利用情報レコード94は、発信者番号、入場日時及び退場日時の各値を有する。発信者番号は、端末装置500の電話番号を表す。入場日時は、ユーザに対して入場の制限が解除された日時を表す。退場日時は、ユーザに対して退場の制限が解除された日時を表す。
The communication unit 401 communicates with other devices via the IP network.
The control unit 402 controls each function of the service providing apparatus 400b.
The usage information storage unit 403 is configured using a storage device such as a hard disk storage device or a semiconductor storage device. The usage information storage unit 403 stores a usage information table. FIG. 16 is a diagram illustrating a specific example of the usage information table. The usage information table has a plurality of usage information records 94. The usage information record 94 has values of a caller number, an entry date / time, and an exit date / time. The caller number represents the telephone number of the terminal device 500. The admission date and time represents the date and time when the admission restriction is released for the user. The leaving date and time represents the date and time when the restriction on leaving the user is released.

利用情報管理部404は、認証システム100から送信される付加番号及び発信者番号に基づいて、利用情報記憶部403の利用情報テーブルを更新する。付加番号が入場を示す場合、利用情報管理部404は、新たに利用情報レコード94を生成し、発信者番号及び入場日時の値を登録する。付加番号が退場を示す場合、利用情報管理部404は、受信された発信者番号を有する利用情報レコード94を検索する。そして、利用情報管理部404は、検索された利用情報レコード94に退場日時の値を登録する。   The usage information management unit 404 updates the usage information table in the usage information storage unit 403 based on the additional number and the caller number transmitted from the authentication system 100. When the additional number indicates entry, the usage information management unit 404 newly generates a usage information record 94 and registers the caller number and the value of the entrance date and time. When the additional number indicates leaving, the usage information management unit 404 searches the usage information record 94 having the received caller number. Then, the usage information management unit 404 registers the value of the exit date and time in the searched usage information record 94.

利用料金判定部405は、認証システム100から送信される付加番号が退場を示す場合、利用情報テーブルに基づいて利用料金を判定する。例えば、利用料金判定部405は、受信された発信者番号を有する利用情報レコード94を検索する。利用料金判定部405は、検索された利用情報レコード94の入場日時及び退場日時に基づいて利用時間を算出する。そして、利用料金判定部405は、利用時間に応じた利用料金を判定する。なお、利用料金判定部405は、受信された発信者番号を有する利用情報レコード94が検索されない場合、入退制御装置800にエラー出力を指示してもよい。   When the additional number transmitted from the authentication system 100 indicates exit, the usage fee determination unit 405 determines the usage fee based on the usage information table. For example, the usage fee determination unit 405 searches for the usage information record 94 having the received caller number. The usage fee determination unit 405 calculates the usage time based on the entry date and time and the exit date and time of the searched usage information record 94. Then, the usage fee determination unit 405 determines a usage fee according to the usage time. Note that the usage fee determination unit 405 may instruct the entrance / exit control device 800 to output an error when the usage information record 94 having the received caller number is not searched.

図17は、第三適用例における入場処理の流れを示すシーケンスチャートである。入場処理は、ユーザが所定の領域に入る際に行われる処理である。
入場処理が行われるまでは、入退制御装置800は、入場を制限する状態に制御される。この制御は、例えばサービス提供装置400bによって行われる。
FIG. 17 is a sequence chart showing the flow of admission processing in the third application example. The entrance process is a process performed when the user enters a predetermined area.
Until the entrance process is performed, the entrance / exit control device 800 is controlled to a state of restricting entrance. This control is performed by the service providing apparatus 400b, for example.

入場を希望するユーザは、入場を制限している入退制御装置800の装置IDを取得する。例えば、入場を制限する入退制御装置800と退場を制限する入退制御装置800とが異なる装置として構成されている場合、各入退制御装置800に一意の装置IDが付与される。例えば、入場を制限する入退制御装置800と退場を制限する入退制御装置800とが一台の装置として構成されている場合、入場を制限する部分と退場を制限する部分とに異なる装置IDが付与される。装置IDは、例えば入退制御装置800の表面に表示されていてもよい。そのため、サービス提供装置400bは装置IDを参照することによって入場が要求されているのか退場が要求されているのか判定することが可能である。   A user who wishes to enter acquires the device ID of the entrance / exit control device 800 that restricts entry. For example, when the entrance / exit control device 800 that restricts entrance and the entrance / exit control device 800 that restricts exit are configured as different devices, a unique device ID is assigned to each entrance / exit control device 800. For example, when the entrance / exit control device 800 for restricting entrance and the entrance / exit control device 800 for restricting exit are configured as a single device, different device IDs are provided for the portion that restricts entrance and the portion that restricts exit. Is granted. The device ID may be displayed on the surface of the entrance / exit control device 800, for example. Therefore, the service providing apparatus 400b can determine whether entry is requested or exit is requested by referring to the apparatus ID.

ユーザは、取得した装置IDを含むサービス電話番号を決定する。装置IDは、例えば区分番号又は指示コードとして電話番号に含まれる。ユーザは、決定したサービス電話番号を端末装置500に入力する(ステップS501)。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS502)。発信された呼は、事業者識別番号に基づいて電話網を経由して認証システム100の第一通信装置200に到達する。   The user determines a service telephone number including the acquired device ID. The device ID is included in the telephone number as, for example, a classification number or an instruction code. The user inputs the determined service telephone number to the terminal device 500 (step S501). The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S502). The transmitted call reaches the first communication device 200 of the authentication system 100 via the telephone network based on the carrier identification number.

第一通信装置200の制御部202は、呼を受けると、発信番号から付加番号を取得する(ステップS503)。次に、制御部202は、取得された付加番号に基づいて、ダイヤルタイプの判定をダイヤルタイプ判定部204に指示する。ダイヤルタイプ判定部204は、付加番号に基づいてダイヤルタイプを判定する(ステップS504)。ダイヤルタイプ判定部204は、判定結果に基づいて、認証処理の要否を制御部202に通知する。第三適用例の場合、ダイヤルタイプ判定部204は、認証処理が不要であると通知する。   When receiving a call, the control unit 202 of the first communication device 200 acquires an additional number from the calling number (step S503). Next, the control unit 202 instructs the dial type determination unit 204 to determine the dial type based on the acquired additional number. The dial type determination unit 204 determines the dial type based on the additional number (step S504). Dial type determination unit 204 notifies control unit 202 of the necessity of authentication processing based on the determination result. In the case of the third application example, the dial type determination unit 204 notifies that authentication processing is unnecessary.

制御部202は、認証処理が不要であると通知された場合、発信者番号の認証処理を認証部206に指示しない。そのため、認証部206は発信者番号に基づいた認証処理を行わない。   When notified that the authentication process is unnecessary, the control unit 202 does not instruct the authentication unit 206 to perform the caller ID authentication process. Therefore, the authentication unit 206 does not perform authentication processing based on the caller ID.

制御部202は、着信先の電話番号の判定を着信先判定部208に指示する。着信先判定部208は、制御部202によって取得された付加番号に基づいて、着信先の電話番号を判定する(ステップS505)。着信先判定部208は、判定結果を制御部202に通知する。   The control unit 202 instructs the destination determination unit 208 to determine the destination telephone number. The destination determination unit 208 determines the destination telephone number based on the additional number acquired by the control unit 202 (step S505). The destination determination unit 208 notifies the control unit 202 of the determination result.

制御部202は、着信先判定部208によって判定された着信先の電話番号に対して呼を中継する。サービス提供装置400bは、呼を受けると着信応答する(ステップS506)。第一通信装置200の制御部202は、サービス提供装置400bから着信応答を受けると、サービス提供装置400bに対してサービス情報を送信する(ステップS507)。   The control unit 202 relays the call to the destination telephone number determined by the destination determination unit 208. When the service providing apparatus 400b receives the call, the service providing apparatus 400b responds to the incoming call (step S506). When receiving an incoming response from the service providing apparatus 400b, the control unit 202 of the first communication apparatus 200 transmits service information to the service providing apparatus 400b (step S507).

サービス提供装置400bは、サービス情報を受信すると(ステップS508)、呼を切断する(ステップS509)。次に、サービス提供装置400bは、受信されたサービス情報に含まれる装置IDに基づいて、制御が求められている入退制御装置800が入場を制限しているのか退場を制限しているのか判定する。サービス提供装置400bは、判定結果に応じて利用情報を更新する(ステップS510)。そして、サービス提供装置400bは、判定された入退制御装置800に対し、入場の制限を解除することを表す指示(入場制限解除指示)を送信する(ステップS511)。   When the service providing apparatus 400b receives the service information (step S508), the service providing apparatus 400b disconnects the call (step S509). Next, based on the device ID included in the received service information, the service providing device 400b determines whether the entrance / exit control device 800 for which control is required restricts entry or exit. To do. The service providing apparatus 400b updates the usage information according to the determination result (step S510). Then, the service providing apparatus 400b transmits to the determined entrance / exit control apparatus 800 an instruction (entrance restriction release instruction) indicating that the entry restriction is to be released (step S511).

入退制御装置800は、サービス提供装置400bから入退制限解除指示を受信すると、ユーザの入場の制限を解除する(ステップS512)。例えば、入退制御装置800が駐車場のゲート装置である場合、入退制御装置800はユーザの車両が入口を通過できるようにゲートを開放する。   When the entrance / exit control device 800 receives an entry / exit restriction release instruction from the service providing device 400b, the entrance / exit control device 800 releases the entry restriction of the user (step S512). For example, when the entrance / exit control device 800 is a parking gate device, the entrance / exit control device 800 opens the gate so that the user's vehicle can pass through the entrance.

図18及び図19は、第三適用例における退場処理の流れを示すシーケンスチャートである。退場処理は、ユーザが所定の領域から出る際に行われる処理である。
退場処理が行われるまでは、入退制御装置800は、退場を制限する状態に制御される。この制御は、例えばサービス提供装置400bによって行われる。
18 and 19 are sequence charts showing the flow of exit processing in the third application example. The exit process is a process performed when the user leaves the predetermined area.
Until exit processing is performed, the entrance / exit control device 800 is controlled to a state in which exit is restricted. This control is performed by the service providing apparatus 400b, for example.

退場を希望するユーザは、退場を制限している入退制御装置800の装置IDを取得する。ユーザは、取得した装置IDを含むサービス電話番号を決定する。装置IDは、例えば区分番号又は指示コードとして電話番号に含まれる。ユーザは、決定したサービス電話番号を端末装置500に入力する(ステップS601)。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS602)。発信された呼は、事業者識別番号に基づいて電話網を経由して認証システム100の第一通信装置200に到達する。   The user who wishes to leave obtains the device ID of the entrance / exit control device 800 that restricts leaving. The user determines a service telephone number including the acquired device ID. The device ID is included in the telephone number as, for example, a classification number or an instruction code. The user inputs the determined service telephone number to the terminal device 500 (step S601). The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S602). The transmitted call reaches the first communication device 200 of the authentication system 100 via the telephone network based on the carrier identification number.

第一通信装置200の制御部202は、呼を受けると、発信番号から付加番号を取得する(ステップS603)。次に、制御部202は、取得された付加番号に基づいて、ダイヤルタイプの判定をダイヤルタイプ判定部204に指示する。ダイヤルタイプ判定部204は、付加番号に基づいてダイヤルタイプを判定する(ステップS604)。ダイヤルタイプ判定部204は、判定結果に基づいて、認証処理の要否を制御部202に通知する。第三適用例の場合、ダイヤルタイプ判定部204は、認証処理が不要であると通知する。   When receiving a call, the control unit 202 of the first communication device 200 acquires an additional number from the calling number (step S603). Next, the control unit 202 instructs the dial type determination unit 204 to determine the dial type based on the acquired additional number. The dial type determination unit 204 determines the dial type based on the additional number (step S604). Dial type determination unit 204 notifies control unit 202 of the necessity of authentication processing based on the determination result. In the case of the third application example, the dial type determination unit 204 notifies that authentication processing is unnecessary.

制御部202は、認証処理が不要であると通知された場合、発信者番号の認証処理を認証部206に指示しない。そのため、認証部206は発信者番号に基づいた認証処理を行わない。   When notified that the authentication process is unnecessary, the control unit 202 does not instruct the authentication unit 206 to perform the caller ID authentication process. Therefore, the authentication unit 206 does not perform authentication processing based on the caller ID.

制御部202は、着信先の電話番号の判定を着信先判定部208に指示する。着信先判定部208は、制御部202によって取得された付加番号に基づいて、着信先の電話番号を判定する(ステップS605)。着信先判定部208は、判定結果を制御部202に通知する。   The control unit 202 instructs the destination determination unit 208 to determine the destination telephone number. The destination determination unit 208 determines the destination telephone number based on the additional number acquired by the control unit 202 (step S605). The destination determination unit 208 notifies the control unit 202 of the determination result.

制御部202は、着信先判定部208によって判定された着信先の電話番号に対して呼を中継する。サービス提供装置400bは、呼を受けると着信応答する(ステップS606)。第一通信装置200の制御部202は、サービス提供装置400bから着信応答を受けると、サービス提供装置400bに対してサービス情報を送信する(ステップS607)。   The control unit 202 relays the call to the destination telephone number determined by the destination determination unit 208. When the service providing apparatus 400b receives the call, the service providing apparatus 400b responds to the incoming call (step S606). When receiving an incoming response from the service providing apparatus 400b, the control unit 202 of the first communication apparatus 200 transmits service information to the service providing apparatus 400b (step S607).

サービス提供装置400bは、サービス情報を受信すると(ステップS608)、呼を切断する(ステップS609)。次に、サービス提供装置400bは、受信されたサービス情報に含まれる装置IDに基づいて、制御が求められている入退制御装置800が入場を制限しているのか退場を制限しているのか判定する。サービス提供装置400bは、判定結果に応じて利用情報を更新する。   When the service providing apparatus 400b receives the service information (step S608), the service providing apparatus 400b disconnects the call (step S609). Next, based on the device ID included in the received service information, the service providing device 400b determines whether the entrance / exit control device 800 for which control is required restricts entry or exit. To do. The service providing apparatus 400b updates the usage information according to the determination result.

制御が求められている入退制御装置800が退場を制御しているという判定結果に応じて、制御部402は、利用料金判定部405に対し利用料金の判定を指示する。利用料金判定部405は、この指示に応じて利用料金を判定する(ステップS610)。利用料金判定部405は、判定された利用料金を制御部402に通知する。制御部402は、入退制御装置800に対し、利用料金を表示することを指示する(ステップS611)。この指示に応じて、入退制御装置800は利用料金を表示することによってユーザに利用料金を通知する(ステップS612)。   In response to the determination result that the entrance / exit control device 800 for which control is required controls exit, the control unit 402 instructs the usage fee determination unit 405 to determine the usage fee. The usage fee determination unit 405 determines the usage fee according to this instruction (step S610). The usage fee determination unit 405 notifies the control unit 402 of the determined usage fee. The control unit 402 instructs the entrance / exit control device 800 to display the usage fee (step S611). In response to this instruction, the entrance / exit control device 800 notifies the user of the usage fee by displaying the usage fee (step S612).

ユーザは、入退制御装置800に表示された利用料金を確認し、利用料金に応じた金銭を入退制御装置800に投入する。入退制御装置800は、ユーザによる支払いが完了すると、支払いが完了したことをサービス提供装置400bに通知する(ステップS613)。   The user confirms the usage fee displayed on the entrance / exit control device 800 and inputs money corresponding to the usage fee to the entrance / exit control device 800. When payment by the user is completed, the entrance / exit control device 800 notifies the service providing device 400b that payment has been completed (step S613).

サービス提供装置400bは、支払い完了の通知を受けると、退場の制限を解除することを入退制御装置800に指示する(ステップS614)。そして、サービス提供装置400bは、利用情報を更新する(ステップS615)。入退制御装置800は、退場の制限を解除する指示を受けると、指示に応じて退場の制限を解除する(ステップS616)。例えば、入退制御装置800が駐車場のゲート装置である場合、入退制御装置800はユーザの車両が出口を通過できるようにゲートを開放する。   Upon receiving the payment completion notification, the service providing apparatus 400b instructs the entrance / exit control apparatus 800 to cancel the exit restriction (step S614). Then, the service providing apparatus 400b updates the usage information (Step S615). Upon receiving an instruction to cancel the exit restriction, the entrance / exit control device 800 releases the exit restriction according to the instruction (step S616). For example, when the entrance / exit control device 800 is a gate device in a parking lot, the entrance / exit control device 800 opens the gate so that the user's vehicle can pass through the exit.

このように構成された第三適用例では、ユーザは端末装置によって所定の電話番号に発信することによって、施設への入場や退場を行う事が可能となる。
本システムが駐車場に適用された場合は、ユーザは端末装置によって所定の電話番号に発信することによって駐車場を利用することが可能となる。また、ユーザは端末装置によって所定の電話番号に電話することによって、駐車場を退場することが可能となる。そのため、ユーザは駐車券を管理する必要が無くなり、駐車券を紛失するおそれがなくなる。また、駐車場の事業者にとっても、駐車券の発行コストや管理コストを低減させることが可能となる。
In the third application example configured as described above, the user can enter or leave the facility by making a call to a predetermined telephone number using the terminal device.
When this system is applied to a parking lot, a user can use the parking lot by calling a predetermined telephone number using a terminal device. In addition, the user can leave the parking lot by calling a predetermined telephone number using the terminal device. This eliminates the need for the user to manage the parking ticket and eliminates the possibility of losing the parking ticket. In addition, for parking lot operators, it is possible to reduce parking ticket issuance costs and management costs.

また、第三適用例では、発信者番号に基づく認証処理が行われない。そのため、事前の登録などを行うことなく誰でも入退制御装置800に係るサービス(例えば駐車場の利用)を受けることが可能となる。   In the third application example, the authentication process based on the caller number is not performed. Therefore, anyone can receive a service related to the entrance / exit control device 800 (for example, use of a parking lot) without performing prior registration or the like.

<変形例>
サービス提供装置400bは、予め会員登録しているユーザの発信者番号を会員情報として記憶してもよい。この場合、利用料金判定部405は、会員登録されているユーザに対して利用料金の割引を行ってもよい。
<Modification>
The service providing apparatus 400b may store a caller number of a user who has registered as a member in advance as member information. In this case, the usage fee determination unit 405 may discount the usage fee for the user registered as a member.

入場と退場とにおいて同一の装置IDが用いられてもよい。この場合、サービス提供装置400bの利用情報管理部404は以下のようにして入場処理と退場処理とのどちらが要求されているのか判定する。サービス提供装置400bは、受信された発信者番号を有し且つ入場日時及び退場日時を有していない利用情報レコード94を検索する。このような利用情報レコード94が検索されない場合、利用情報管理部404は、入場制限の解除が要求されていると判定する。また、サービス提供装置400bは、受信された発信者番号及び入場日時を有し且つ退場日時を有していない利用情報レコード94を検索する。このような利用情報レコード94が検索された場合、利用情報管理部404は、退場制限の解除が要求されていると判定する。   The same device ID may be used for entry and exit. In this case, the usage information management unit 404 of the service providing apparatus 400b determines whether the entry process or the exit process is requested as follows. The service providing apparatus 400b searches for a usage information record 94 that has the received caller number and does not have an entry date and an exit date. When such a usage information record 94 is not searched, the usage information management unit 404 determines that the entry restriction release is requested. Further, the service providing apparatus 400b searches for the usage information record 94 that has the received caller number and the entry date and time but does not have the exit date and time. When such a usage information record 94 is searched, the usage information management unit 404 determines that cancellation of the exit restriction is requested.

商品の購入に応じて利用料金が割引されてもよい。例えば、ユーザが会計時に端末装置500の電話番号(発信者番号)を販売員に伝えると、その電話番号が割引き対象者の電話番号としてサービス提供装置400bの利用情報テーブルに登録されてもよい。この場合、利用料金判定部405は、割引き対象者の利用料金を判定する際に、割引き処理を行う。   The usage fee may be discounted according to the purchase of the product. For example, when the user tells the salesperson the telephone number (caller number) of the terminal device 500 at the time of payment, the telephone number may be registered in the usage information table of the service providing apparatus 400b as the telephone number of the discount target person. In this case, the usage fee determination unit 405 performs discount processing when determining the usage fee of the discount target person.

[第三実施形態]
図20は、第三適用例として説明した入退制御システムの変形例のシステム構成図である。本実施形態の入退制御システムは、認証システム100を備えない。本実施形態の入退制御システムでは、サービス電話番号として、00XY特番の電話番号ではなく、0AB〜Jや0AB0特番の電話番号が用いられる。そのため、発信者番号に基づく認証処理は行われない。
[Third embodiment]
FIG. 20 is a system configuration diagram of a modified example of the entrance / exit control system described as the third application example. The entrance / exit control system of this embodiment does not include the authentication system 100. In the entry / exit control system of the present embodiment, phone numbers 0AB to J and 0AB0 are used as service phone numbers instead of 00XY special numbers. Therefore, authentication processing based on the caller ID is not performed.

図21は、第三実施形態における入場処理の流れを示すシーケンスチャートである。入場処理は、ユーザが所定の領域に入る際に行われる処理である。
入場処理が行われるまでは、入退制御装置800は、入場を制限する状態に制御される。この制御は、例えばサービス提供装置400bによって行われる。
FIG. 21 is a sequence chart showing the flow of admission processing in the third embodiment. The entrance process is a process performed when the user enters a predetermined area.
Until the entrance process is performed, the entrance / exit control device 800 is controlled to a state of restricting entrance. This control is performed by the service providing apparatus 400b, for example.

入場を希望するユーザは、入場を制限している入退制御装置800に割り当てられている電話番号を取得する。ユーザは、取得した電話番号を端末装置500に入力する(ステップS701)。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS702)。発信された呼は、電話網を経由して、電話番号が割り当てられているサービス提供装置400bに到達する。   A user who wishes to enter obtains a telephone number assigned to the entrance / exit control device 800 that restricts entry. The user inputs the acquired telephone number into the terminal device 500 (step S701). The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S702). The transmitted call reaches the service providing apparatus 400b to which the telephone number is assigned via the telephone network.

サービス提供装置400bは、呼を受けると着信応答する(ステップS703)。サービス提供装置400bは、呼の接続に応じて発信者番号を取得する(ステップS704)。その後、サービス提供装置400bは呼を切断する(ステップS705)。次に、サービス提供装置400bは、着信先の電話番号に基づいて、制御が求められている入退制御装置800が入場を制限しているのか退場を制限しているのか判定する。サービス提供装置400bは、判定結果に応じて利用情報を更新する(ステップS706)。そして、サービス提供装置400bは、判定された入退制御装置800に対し、入場の制限を解除することを表す指示(入場制限解除指示)を送信する(ステップS707)。
入退制御装置800は、サービス提供装置400bから入退制限解除指示を受信すると、ユーザの入場の制限を解除する(ステップS708)。
When the service providing apparatus 400b receives the call, the service providing apparatus 400b responds to the incoming call (step S703). The service providing apparatus 400b acquires a caller number in response to the call connection (step S704). Thereafter, the service providing apparatus 400b disconnects the call (step S705). Next, the service providing apparatus 400b determines whether the entrance / exit control apparatus 800 for which control is required restricts entry or exit based on the destination telephone number. The service providing apparatus 400b updates the usage information according to the determination result (step S706). Then, the service providing apparatus 400b transmits to the determined entrance / exit control apparatus 800 an instruction (entrance restriction release instruction) indicating that the entry restriction is to be released (step S707).
When the entrance / exit control device 800 receives the entry / exit restriction release instruction from the service providing device 400b, the entrance / exit control device 800 releases the entrance restriction of the user (step S708).

図22は、第三実施形態における退場処理の流れを示すシーケンスチャートである。退場処理は、ユーザが所定の領域から出る際に行われる処理である。
退場処理が行われるまでは、入退制御装置800は、退場を制限する状態に制御される。この制御は、例えばサービス提供装置400bによって行われる。
FIG. 22 is a sequence chart showing the flow of exit processing in the third embodiment. The exit process is a process performed when the user leaves the predetermined area.
Until exit processing is performed, the entrance / exit control device 800 is controlled to a state in which exit is restricted. This control is performed by the service providing apparatus 400b, for example.

退場を希望するユーザは、退場を制限している入退制御装置800に割り当てられている電話番号を取得する。ユーザは、取得した電話番号を端末装置500に入力する(ステップS801)。端末装置500は、入力された発信番号に対して発信する(ステップS802)。発信された呼は、電話網を経由して、電話番号が割り当てられているサービス提供装置400bに到達する。   A user who wishes to leave obtains a telephone number assigned to the entrance / exit control device 800 that restricts leaving. The user inputs the acquired telephone number into the terminal device 500 (step S801). The terminal device 500 transmits to the input transmission number (step S802). The transmitted call reaches the service providing apparatus 400b to which the telephone number is assigned via the telephone network.

サービス提供装置400bは、呼を受けると着信応答する(ステップS803)。サービス提供装置400bは、この接続に応じて発信者番号を取得する(ステップS804)。その後、サービス提供装置400bは呼を切断する(ステップS805)。次に、サービス提供装置400bは、着信先の電話番号に基づいて、制御が求められている入退制御装置800が入場を制限しているのか退場を制限しているのか判定する。サービス提供装置400bは、判定結果に応じて利用情報を更新する。   When the service providing apparatus 400b receives the call, the service providing apparatus 400b responds to the incoming call (step S803). The service providing apparatus 400b acquires a caller ID according to this connection (step S804). Thereafter, the service providing apparatus 400b disconnects the call (step S805). Next, the service providing apparatus 400b determines whether the entrance / exit control apparatus 800 for which control is required restricts entrance or exit based on the destination telephone number. The service providing apparatus 400b updates the usage information according to the determination result.

制御が求められている入退制御装置800が退場を制御しているという判定結果に応じて、制御部402は、利用料金判定部405に対し利用料金の判定を指示する。利用料金判定部405は、この指示に応じて利用料金を判定する(ステップS806)。利用料金判定部405は、判定された利用料金を制御部402に通知する。制御部402は、入退制御装置800に対し、利用料金を表示することを指示する(ステップS807)。この指示に応じて、入退制御装置800は利用料金を表示することによってユーザに利用料金を通知する(ステップS808)。   In response to the determination result that the entrance / exit control device 800 for which control is required controls exit, the control unit 402 instructs the usage fee determination unit 405 to determine the usage fee. The usage fee determination unit 405 determines the usage fee according to this instruction (step S806). The usage fee determination unit 405 notifies the control unit 402 of the determined usage fee. The control unit 402 instructs the entrance / exit control device 800 to display the usage fee (step S807). In response to this instruction, the entrance / exit control device 800 notifies the user of the usage fee by displaying the usage fee (step S808).

ユーザは、入退制御装置800に表示された利用料金を確認し、利用料金に応じた金銭を入退制御装置800に投入する。入退制御装置800は、ユーザによる支払いが完了すると、支払いが完了したことをサービス提供装置400bに通知する(ステップS809)。   The user confirms the usage fee displayed on the entrance / exit control device 800 and inputs money corresponding to the usage fee to the entrance / exit control device 800. When payment by the user is completed, the entrance / exit control device 800 notifies the service providing device 400b that payment has been completed (step S809).

サービス提供装置400bは、支払い完了の通知を受けると、退場の制限を解除することを入退制御装置800に指示する(ステップS810)。そして、サービス提供装置400bは、利用情報を更新する(ステップS811)。入退制御装置800は、退場の制限を解除する指示を受けると、指示に応じて退場の制限を解除する(ステップS812)。
このように構成された第三実施形態においても、第三適用例と同様の効果を得ることが可能となる。
<変形例>
第三適用例においては、サービス電話番号に代えて、他の識別子が用いられてもよい。たとえば、サービス提供装置400bに割り当てられたサービス電話番号に代えて、サービス提供装置400bに割り当てられたメールアドレスや、サービス提供装置400bに割り当てられたアカウントID(例えば、SNS(Social Networking Service)のID、所定のサービスへのログインIDなど)が用いられてもよい。ただし、上述のようにメールアドレスやIDが用いられてもよいが、電話番号が用いられることが効果的である。
Upon receiving the payment completion notification, the service providing apparatus 400b instructs the entrance / exit control apparatus 800 to cancel the exit restriction (step S810). Then, the service providing apparatus 400b updates the usage information (Step S811). When receiving the instruction to cancel the exit restriction, the entrance / exit control device 800 releases the exit restriction according to the instruction (step S812).
Also in the third embodiment configured as described above, it is possible to obtain the same effect as that of the third application example.
<Modification>
In the third application example, another identifier may be used instead of the service telephone number. For example, instead of the service telephone number assigned to the service providing apparatus 400b, an e-mail address assigned to the service providing apparatus 400b or an account ID assigned to the service providing apparatus 400b (for example, an SNS (Social Networking Service) ID) , A login ID for a predetermined service, etc.) may be used. However, although an email address or ID may be used as described above, it is effective to use a telephone number.

上述した実施形態における認証システムの機能をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
You may make it implement | achieve the function of the authentication system in embodiment mentioned above with a computer. In that case, a program for realizing this function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read into a computer system and executed. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory inside a computer system that serves as a server or a client in that case may also be included that holds a program for a certain period of time. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like that do not depart from the gist of the present invention.

100…認証システム, 200…第一通信装置, 300…第二通信装置, 400…サービス提供装置, 500…端末装置, 600…充電器, 700…住宅, 701…宅内装置, 702〜704…家電機器, 800…入退制御装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Authentication system, 200 ... 1st communication apparatus, 300 ... 2nd communication apparatus, 400 ... Service provision apparatus, 500 ... Terminal device, 600 ... Charger, 700 ... Residential, 701 ... In-home apparatus, 702-704 ... Home appliance 800 ... Entrance / exit control device

Claims (6)

通信装置と、前記通信装置に対して呼を発信する端末装置のユーザに対してサービスを提供するサービス提供装置と、前記サービス提供装置によって制御される充電器と、を備え、
前記通信装置は、
区分番号毎に着信先電話番号を対応づけて記憶する着信先記憶部と、
端末装置から第一の電話番号に対して発信された呼を受けると、前記第一の電話番号に含まれる区分番号に対応づけて前記着信先記憶部に記憶されている着信先電話番号を、前記第一の電話番号とは異なる第二の電話番号として判定する着信先判定部と、
前記着信先判定部によって判定された前記第二の電話番号に対して呼を接続し、前記第一の電話番号に含まれる所定の情報を送信することによって、前記端末装置のユーザに対して前記所定の情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置に向けて、前記所定の情報を送信する制御部と、
を備え、
前記サービス提供装置は、前記所定の情報に基づいて前記ユーザが使用しようとしている充電器を判定し、前記充電器に対して充電開始指示を送信し、
前記充電器は、前記サービス提供装置から前記充電開始指示を受信したことに応じて充電を行うことが可能になったことを前記ユーザに通知する、サービス提供システム
A communication device, a service providing device that provides a service to a user of a terminal device that sends a call to the communication device, and a charger that is controlled by the service providing device,
The communication device
A destination storage unit for storing a destination telephone number in association with each classification number;
When receiving a call sent from the terminal device to the first telephone number, the destination telephone number stored in the destination storage unit in association with the division number included in the first telephone number, A destination determination unit that determines a second telephone number different from the first telephone number;
By connecting a call to the second telephone number determined by the destination determination unit, and transmitting predetermined information included in the first telephone number, the user of the terminal device A control unit that transmits the predetermined information to a service providing apparatus that provides a service according to the predetermined information;
With
The service providing device determines a charger that the user intends to use based on the predetermined information, transmits a charging start instruction to the charger,
The service providing system in which the charger notifies the user that charging can be performed in response to receiving the charging start instruction from the service providing apparatus .
前記制御部によって送信される前記所定の情報は、前記充電器を示す装置IDを含み、The predetermined information transmitted by the control unit includes a device ID indicating the charger,
前記サービス提供装置は、前記装置IDに基づいて、前記端末装置のユーザが利用を要求している前記充電器を判定する、請求項1に記載のサービス提供システム。  The service providing system according to claim 1, wherein the service providing apparatus determines the charger that the user of the terminal device requests to use based on the apparatus ID.
前記サービス提供装置は、前記充電器よるサービス提供の履歴を記録する、請求項1又は2に記載のサービス提供システム。The service providing system according to claim 1, wherein the service providing apparatus records a history of service provision by the charger. 前記通信装置は、発信者番号に基づいて認証処理を行う認証部をさらに備え、The communication device further includes an authentication unit that performs an authentication process based on a caller number,
前記認証部は、前記認証部によって認証がなされた場合に、前記端末装置のユーザに対して前記所定の情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置に向けて、前記所定の情報を送信する、請求項1から3のいずれか一項に記載のサービス提供システム。  The authentication unit transmits the predetermined information to a service providing apparatus that provides a service corresponding to the predetermined information to a user of the terminal device when authentication is performed by the authentication unit. The service providing system according to any one of claims 1 to 3.
信装置と、前記通信装置に対して呼を発信する端末装置のユーザに対してサービスを提供するサービス提供装置と、を備え、
前記通信装置は、
発信者番号に基づいて認証処理を行う認証部と、
区分番号毎に着信先電話番号を対応づけて記憶する着信先記憶部と、
端末装置から第一の電話番号に対して発信された呼を受けると、前記第一の電話番号に含まれる区分番号に対応づけて前記着信先記憶部に記憶されている着信先電話番号を、前記第一の電話番号とは異なる第二の電話番号として判定する着信先判定部と、
前記認証部によって認証がなされた場合に、前記着信先判定部によって判定された前記第二の電話番号に対して呼を接続し、前記第一の電話番号に含まれる所定の情報を送信することによって、前記端末装置のユーザに対して前記所定の情報に応じたサービスを提供するサービス提供装置に向けて、前記所定の情報を送信する制御部と、
を備え、
前記サービス提供装置は、前記所定の情報に基づいて前記ユーザが処理の対象としようとしている住宅の宅内装置のアドレスと操作の内容とを判定し、前記宅内装置のアドレス宛に、前記住宅に備えられている家電機器に対する操作の内容を示す情報を送信する、サービス提供システム。
Comprising a communication device, and a service providing apparatus that provides a service to the user of the terminal device originating a call to the communication device,
The communication device
An authentication unit that performs an authentication process based on the caller ID;
A destination storage unit for storing a destination telephone number in association with each classification number;
When receiving a call sent from the terminal device to the first telephone number, the destination telephone number stored in the destination storage unit in association with the division number included in the first telephone number, A destination determination unit that determines a second telephone number different from the first telephone number;
When authentication is performed by the authentication unit, a call is connected to the second telephone number determined by the destination determination unit, and predetermined information included in the first telephone number is transmitted. A control unit that transmits the predetermined information to a service providing device that provides a service corresponding to the predetermined information to a user of the terminal device;
With
The service providing apparatus determines the address of the residential device that the user intends to process and the content of the operation based on the predetermined information, and prepares for the residential address to the address of the residential device. A service providing system for transmitting information indicating the content of an operation on a household electrical appliance.
前記サービス提供装置は、IPネットワークを介して通信する端末装置に対しては、前記発信者番号とは異なる情報に基づいて認証処理を行い、認証された場合には認証された前記端末装置のユーザに対して前記家電機器に対する操作のサービスを提供する、請求項5に記載のサービス提供システム。The service providing apparatus performs an authentication process based on information different from the caller ID for a terminal apparatus communicating via an IP network, and if authenticated, the authenticated user of the terminal apparatus The service providing system according to claim 5, wherein an operation service for the home electric appliance is provided to the device.
JP2018152476A 2018-08-13 2018-08-13 Service provision system Active JP6621885B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018152476A JP6621885B2 (en) 2018-08-13 2018-08-13 Service provision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018152476A JP6621885B2 (en) 2018-08-13 2018-08-13 Service provision system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095547A Division JP2015213265A (en) 2014-05-02 2014-05-02 Communication device, restriction method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018182766A JP2018182766A (en) 2018-11-15
JP6621885B2 true JP6621885B2 (en) 2019-12-18

Family

ID=64276853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018152476A Active JP6621885B2 (en) 2018-08-13 2018-08-13 Service provision system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6621885B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001084418A (en) * 1999-09-13 2001-03-30 Chushajo Sogo Kenkyusho:Kk Method and system for parking lot management
JP2002218055A (en) * 2001-01-23 2002-08-02 Fujitsu Ltd Exchange control system and exchange control method
JP2004180260A (en) * 2002-03-20 2004-06-24 Sanyo Electric Co Ltd Signal converting apparatus
AUPS207502A0 (en) * 2002-05-02 2002-06-06 Cds Worldwide Pty Ltd Parking system
JP5098108B2 (en) * 2004-12-10 2012-12-12 ソフトバンクテレコム株式会社 Communication line connection device and communication line connection system
JP2009531943A (en) * 2006-03-29 2009-09-03 ケーティーフリーテル・カンパニー・リミテッド Digital processing apparatus and additional service providing method using the same
WO2009040881A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-02 Comsquare Co., Ltd. Calling reception device, calling reception method, and calling reception program
US20140074320A1 (en) * 2011-05-18 2014-03-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle remote control system, remote control terminal, server, and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018182766A (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9774608B2 (en) Device control method, device control system, and server device
JP5204129B2 (en) Wireless communication technology for controlling access permitted by a security device
CN105873106A (en) Processing method and device for wireless network connection and equipment
KR101926134B1 (en) Method of providing user-specific intergrated data services to car-sharing vehicles and system for it
KR20110129029A (en) Authentication manager system of sensor node having subscription function and method for operating the system
JP2012060373A (en) Information processing apparatus, communication system and program
CN103825901B (en) A kind of method for network access control and equipment
JP3811158B2 (en) Notification device, terminal device, notification system, and notification method
WO2012105241A1 (en) Remote control system, relay device, mobile body communication device, intra-terminal server control method and relay processing method
JP6621885B2 (en) Service provision system
JP2013135417A (en) Message relay system, message relay method, and program
JP2017038359A (en) Multiple dwelling house call management system and call management system
JP6408244B2 (en) Authentication system, authentication method, and computer program
JP2002024879A5 (en)
KR102261392B1 (en) Remote access control system and operating method thereof
JP4279290B2 (en) Group information management system, intra-group communication system, group withdrawal system, group information management device, subscriber information management device, and group information management method
JP2016045794A (en) Network system and terminal registration method thereof
CN110803591A (en) Elevator floor control method, system and related equipment
JP2015213265A (en) Communication device, restriction method, and computer program
US7480505B2 (en) Providing evolution data only (EV-DO) service in network interfacing wireless public network and wired/wireless private network
JP2018005668A (en) Information process system
KR100676393B1 (en) Method and System for controlling operation of device being in use specified location
JP2020123120A (en) Instrument registration system
JP2020053884A (en) Collective housing intercom system
JP6421477B2 (en) Network system, communication method, control device, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6621885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250