JP6612902B2 - 液体量伝送システム、液体注入装置、無人航空機及び液体容器 - Google Patents

液体量伝送システム、液体注入装置、無人航空機及び液体容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6612902B2
JP6612902B2 JP2017567227A JP2017567227A JP6612902B2 JP 6612902 B2 JP6612902 B2 JP 6612902B2 JP 2017567227 A JP2017567227 A JP 2017567227A JP 2017567227 A JP2017567227 A JP 2017567227A JP 6612902 B2 JP6612902 B2 JP 6612902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
communication module
value
controller
volume value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017567227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018527555A (ja
Inventor
ビン パァン
ダァンファン リィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd
Original Assignee
Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610241298.4A external-priority patent/CN105711869B/zh
Priority claimed from CN201620328196.1U external-priority patent/CN205554679U/zh
Application filed by Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd filed Critical Guangzhou Xaircraft Technology Co Ltd
Publication of JP2018527555A publication Critical patent/JP2018527555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6612902B2 publication Critical patent/JP6612902B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/08Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred
    • B67D7/22Arrangements of indicators or registers
    • B67D7/221Arrangements of indicators or registers using electrical or electro-mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/16Dropping or releasing powdered, liquid, or gaseous matter, e.g. for fire-fighting
    • B64D1/18Dropping or releasing powdered, liquid, or gaseous matter, e.g. for fire-fighting by spraying, e.g. insecticides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/08Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred
    • B67D7/30Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred with means for predetermining quantity of liquid to be transferred
    • B67D7/302Arrangements of devices for controlling, indicating, metering or registering quantity or price of liquid transferred with means for predetermining quantity of liquid to be transferred using electrical or electro-mechanical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F13/00Apparatus for measuring by volume and delivering fluids or fluent solid materials, not provided for in the preceding groups
    • G01F13/006Apparatus for measuring by volume and delivering fluids or fluent solid materials, not provided for in the preceding groups measuring volume in function of time
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F22/00Methods or apparatus for measuring volume of fluids or fluent solid material, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/3281Details
    • B67D2007/329Function indicator devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • H04Q2209/43Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture using wireless personal area networks [WPAN], e.g. 802.15, 802.15.1, 802.15.4, Bluetooth or ZigBee
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • H04Q2209/47Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture using RFID associated with sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

本開示は無人航空機技術分野に関し、特に液体量伝送システム、液体注入装置、無人航空機及び液体容器に関する。
無人航空機は、播種、施肥及び植物保護のスプレー作業が自動的に行うことができる。無人航空機が植物保護のスプレー作業を行う過程で、その自身のバッテリ残留量に制約され、植物保護の作業が完了する度に、農薬箱に農薬液が残ってしまう。農薬箱に残っている農薬液は、次回の作業時に農薬箱に注入する正確性に影響を与え、無人航空機の全体の作業の効率を低減する。そのため、農薬箱に精確に注入することは、当業者にとって早急に解決する課題になっている。
本開示は、液体量伝送システム、液体注入装置及び無人航空機を提供する。
本開示に液体量伝送システムが開示され、前記システムは、液体注入装置と、液体容器と、無人航空機と、を含み、前記液体注入装置は、第1の通信モジュールと、第1のコントローラと、第1の流量検出モジュールと、を含み、前記液体容器は、第2の通信モジュールを含み、前記無人航空機は、第3の通信モジュールと、第3のコントローラと、第2の流量検出モジュールと、を含み、前記第1のコントローラは、前記第1の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールから残りの液量値を取得し、前記残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定し、前記第1のコントローラは、第1の流量検出モジュールによって出力された第1の流量信号を受信し、前記第1の流量信号に基づいて前記液体容器に注入された液体量を算出し、液体容器に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止し、前記第1の通信モジュールを介して前記総注入液量値を前記第2の通信モジュールに送信し、前記第2の通信モジュールは、前記第1の通信モジュールから送信された前記総注入液量値を受信し、前記第3のコントローラは、前記第3の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールから前記総注入液量値を取得し、前記第2の流量検出モジュールから出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信し、スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定し、前記第3のコントローラは、前記総注入液量値及び前記スプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、前記残りの液量値を前記第3の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールに送信し、前記第2の通信モジュールは、前記第3の通信モジュールから送信された前記残りの液量値を受信する。
一つの実施例において、前記液体注入装置は、表示モジュールをさらに含み、前記第1のコントローラは、残りの液量値を取得した後、前記表示モジュールが前記残りの液量値を表示するように制御し、前記第1のコントローラは、表示モジュールを介して確認の指示を受信した後、前記残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定する。
一つの実施例において、前記液体注入装置は、重量センサをさらに含み、前記重量センサは、前記液体容器の現在の第1の重量を感知し、前記第1のコントローラは、前記第1の重量と、前記液体容器の正味重量値と、液体の密度値とを取得し、取得した前記残りの液量値と、前記液体容器の正味重量値と、液体の密度値とに基づいて前記液体容器の現在の第2の重量を決定し、前記第1のコントローラは、前記第1の重量及び第2の重量に基づいて前記残りの液量値が有効であるか否かを決定し、有効であると、前記残りの液量値を修正する。
一つの実施例において、前記第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールがいずれも近距離通信カードリーダーであり、前記第2の通信モジュールが近距離通信カードリーダーとマッチングする近距離通信タグである。
一つの実施例において、前記第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールがいずれもBluetooth(登録商標)無線トランシーバであり、前記第2の通信モジュールは、メモリと、コントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバと、を含む。
本開示に液体注入装置が開示され、前記液体注入装置は、第1の通信モジュールと、第1のコントローラと、第1の流量検出モジュールと、を含み、液体容器への液体注入の操作を実行する場合に、前記第1のコントローラは、前記第1の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから残りの液量値を取得し、前記残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定し、前記第1のコントローラは、第1の流量検出モジュールから出力された第1の流量信号を受信し、前記第1の流量信号に基づいて前記液体容器に注入された液体量を算出し、液体容器に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止し、前記第1の通信モジュールを介して前記総注入液量値を前記第2の通信モジュールに送信する。
一つの実施例において、前記液体注入装置は、表示モジュールをさらに含み、前記第1のコントローラは、残りの液量値を取得した後、前記表示モジュールが前記残りの液量値を表示するように制御し、前記第1のコントローラは、表示モジュールを介して確認の指示を受信した後、前記残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定する。
一つの実施例において、液体注入装置は重量センサをさらに含み、前記重量センサは、前記液体容器の現在の第1の重量を感知し、前記第1のコントローラは、前記第1の重量を取得し、取得した前記残りの液量値と、前記液体容器の正味重量値と、液体の密度値とに基づいて前記液体容器の現在の第2の重量を決定し、前記第1のコントローラは、前記第1の重量及び第2の重量に基づいて前記残りの液量値が有効であるか否かを決定し、有効であると、前記残りの液量値を修正する。
一つの実施例において、前記残りの液量値が有効である場合に、前記第1のコントローラは、前記第1の重量及び第2の重量に基づいて前記残りの液量値を修正する。
一つの実施例において、前記第1の通信モジュールは近距離通信カードリーダー又はBluetooth(登録商標)無線トランシーバである。
本開示に無人航空機がさらに開示され、前記無人航空機は、第3の通信モジュールと、第3のコントローラと、第2の流量検出モジュールと、を含み、前記第3のコントローラは、前記第3の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから総注入液量値を取得し、前記第2の流量検出モジュールは、スプレー流量に基づいて第2の流量信号を生成し、前記第3のコントローラは、前記第2の流量検出モジュールから出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信し、スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定し、前記第3のコントローラは、前記総注入液量値及び前記スプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、前記残りの液量値を前記第3の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールに送信する
一つの実施例において、前記第3の通信モジュールが近距離通信カードリーダー又はBluetooth(登録商標)無線トランシーバである。
本開示の最後に、液体容器がさらに開示され、前記液体容器は第2の通信モジュールを含み、前記第2の通信モジュールは、液体注入装置における第1の通信モジュールに残りの液量値を送信して、前記液体注入装置における第1のコントローラが、前記残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定するようにし、前記第2の通信モジュールは、前記第1の通信モジュールから送信された総注入液量値を受信し、前記第2の通信モジュールは、無人航空機における第3の通信モジュールから送信された総注入液量値を取得する要求を受信し、前記総注入液量値を前記第3の通信モジュールに送信し、スプレーが完了した後、前記第2の通信モジュールは、前記第3の通信モジュールから送信された残りの液量値を受信する。
一つの実施例において、前記第2の通信モジュールが近距離通信カードリーダーとマッチングする近距離通信タグである。
一つの実施例において、前記第2の通信モジュールは、メモリと、コントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバと、を含む。
本開示の実施例に係る液体量伝送システムの構成ブロックである。 本開示の実施例に係る液体量伝送システムの構成ブロック図である。 本開示の実施例に係る液体量伝送システムの構成ブロック図である。 本開示の実施例に係る液体量伝送システムの構成ブロック図である。 本開示の実施例に係る液体注入装置の構成ブロック図である。 本開示の実施例に係る無人航空機の構成ブロック図である。 本開示の実施例に係る液体容器の構成ブロック図である。 本開示の実施例におけるコントローラの概略構成図である。
本発明の上述及び/又は付加的な特徴と利点は、下記の図面を参照して実施形態を説明することにより、明らかになり、理解され易くなる。
本開示の実施例に係る液体量伝送システムの構成ブロック図を示す図1を参照する。
本開示の実施例における液体量伝送システムは、液体注入装置101と、液体容器102と、無人航空機103と、を含む。
液体注入装置101は、第1の通信モジュール1011と、第1のコントローラ1012と、第1の流量検出モジュール1013と、を含み、液体容器102は、第2の通信モジュール1021を含み、無人航空機103は、第3の通信モジュール1031と、第3のコントローラ1032と、第2の流量検出モジュール1033と、を含む。
第1のコントローラ1012は、第1の通信モジュール1011を介して第2の通信モジュール1021から残りの液量値を取得し、残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定することができる。目標注入液量値を決定した後、第1のコントローラ1012は、液体容器に液体を注入する操作を開始することができる。
液体容器に液体を注入する過程において、第1のコントローラ1012は、第1の流量検出モジュール1013から出力された第1の流量信号を受信し、第1の流量信号に基づいて液体容器に注入された液体量を算出することができる。ここで、第1の流量信号は、単位時間当たりの液体の流量を反映ことができる。単位時間当たりの液体の流量及び注入時間に基づいて液体容器に注入された液体量を決定することができる。液体容器102に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止することができる。
第1のコントローラ1012は第1の通信モジュール1011を介して総注入液量値を第2の通信モジュール1021に送信することができる。第2の通信モジュールは第1の通信モジュール1011から送信された総注入液量値を受信し、総注入液量値を記憶することができる。
液体容器102が無人航空機103と組合せられる場合に、つまり、液体容器102が無人航空機103の指定位置に配置された場合に、無人航空機103に設けられた第3のコントローラ1032は、第3の通信モジュール1031を介して第2の通信モジュール1021から総注入液量値を取得することができる。
第3のコントローラ1032が、総注入液量値を取得した後、液体をスプレーする部材が液体をスプレーするように制御することができる。第2の流量検出モジュール1033は、液体がスプレーされる過程において、第2の流量信号をリアルタイムに出力することができる。第3のコントローラ1032は、第2の流量検出モジュールから出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信することができ、スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定することができる。
第2の流量信号は、単位時間当たりの液体の流量を反映することができる。単位時間当たりの液体の流量及び液体のスプレーの総時間に基づいて今回の作業においてスプレーされた液体量を決定することができる。
第3のコントローラ1032は、総注入液量値及びスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、残りの液量値を第3の通信モジュール1031を介して第2の通信モジュール1021に送信することができる。第2の通信モジュール1021は、第3の通信モジュール1031から送信された残りの液量値を受信して、次回の作業前に、液体注入装置は、第2の通信モジュール1021から今回の作業の液体容器内の残りの液量値を取得することができる。
なお、前記液体量伝送システムは、いずれかの適当な液体、例えば、農薬、液体肥料などの注入及びスプレーに適用することができる。対応的に、液体注入装置及び液体容器も注入及びスプレーする液体の種類によって適応的に変更する必要がある。例えば、農薬をスプレーする場合に、液体注入装置が農薬注入装置であり、液体容器が農薬箱である。
なお、前記第3のコントローラが飛行コントローラ、スプレーコントローラ又は当該機能を実現できる他のコントローラであってもよい。
本開示の実施例によって提供された液体量伝送システムは、液体注入装置と、液体容器と、無人航空機とにいずれも通信モジュールが設けられ、3つの通信モジュール間の通信により、液体容器に実際に注入された総注入液量値を第3のコントローラに伝送する。今回の作業が完了した後、第3のコントローラは、総注入液量値及び作業過程で実際にスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、通信モジュール間の通信により、残りの液量値又は残りの農薬量情報を液体注入装置に送り返す。液体注入装置は、残りの液量値を取得した後、残りの液量値に基づいて目標注入液量値を自動的に決定し、目標注入液量値に基づいて液体注入の操作が実行されるように自動的に制御することができ、液体を自動的に精確的に注入する目的を達成し、作業の効率を向上させる。
本開示の一つの実施例における液体量伝送システムを示す図2を参照する。
本開示の実施例における液体量伝送システムは、液体注入装置201と、液体容器202と、無人航空機203と、を含む。
液体注入装置201は、第1の通信モジュール2011と、第1のコントローラ2012と、第1の流量検出モジュール2013と、表示モジュール2014と、重量センサ2015と、を含む。液体容器202は、第2の通信モジュール2021を含む。無人航空機203は、第3の通信モジュール2031と、第3のコントローラ2032と、第2の流量検出モジュール2033と、を含む。
液体容器に液体を注入する場合に、第1のコントローラ2012は、第1の通信モジュール2011を介して第2の通信モジュール2021から残りの液量値を取得することができる。第1のコントローラ2012は、残りの液量値を取得した後、表示モジュール2014が残りの液量値を表示するように制御することができる。第1のコントローラ2012は、表示モジュール2014を介して確認の指示を受信した後、残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定することができる。
液体注入装置に表示モジュールが設けられる。第1のコントローラ2012の実行ロジックを、ユーザーから確認の指示を受信した後、後の目標装置液量値を決定する操作を実行するという好ましい技術手段として設定することにより、前、後二回の作業において注入される液体が異なる場合に決定された目標注入液量値が誤るという問題を避けることができる。
前、後二回の作業において注入される液体が異なる場合に、作業者は、前回の作業が完了した後に液体容器内の残りの液体を全部排出する必要がある。表示モジュールに液体容器内の残りの液量値が表示されているため、次回の作業において注入される液体の種類が変化する場合に、液体容器内にまだ残りの液体があることを作業者に注意することができ、注入される液体量の正確性を確保するように、残りの液量値をリアルタイムに0に修正することを作業者に提示する。勿論、前、後二回の作業において注入される液体が同じである場合に、作業者は残りの液量値を修正する必要がなく、直接に表示モジュールを介して第1のコントローラに確認の指示を送信すればよい。
例えば、設定された総注入液量値が5リットルで、前回の作業後に検出された液体容器内の残りの液量値が1.7リットルである。次の作業において、この二回の作業において
注入された液体が異なるため、作業者は液体容器内の液体を全部排出する。表示モジュールに実際の残りの液量値が表示されないと、後のステップを実行することを作業者が手動で確認する必要もなく、第1のコントローラによって目標注入液量値が自動的に決定される。そうすると、決定された目標注入液量値が3.3リットルであり、最終的に液体容器
内の総液体量が3.3リットルであるが、実際に今回の注入では、液体容器内の総液体量
が5リットルに達する必要があるため、注入された液体量が正確でない問題が現れる。
表示モジュールにより残りの液量値が表示されると、残りの液量値を修正することをユーザーに注意することができる。作業者が液体容器内の液体を全部排出した場合に、作業者はついでに第1のコントローラによって取得された残りの液量値を0に更新する。この値が更新された後、表示モジュールにより第1のコントローラに確認の指示を送信することができ、第1のコントローラは、更新された残りの液量値及び総注入液量値に基づいて目標注入液量値を決定することができる。残りの液量値が0であり、総注入液量値が5リットルであるので、決定された目標注入液量値が5リットルである。そうすると、注入した後に、液体容器内の総液体量が5リットルに達することができる。
本開示の実施例において、残りの液量値の正確性を確保するために、液体注入装置201に重量センサ2015がさらに設けられ、重量センサ2015により液体容器の実際の重量を検出することができ、そして実際の重量に基づいて残りの液量値の正確性が判断される。好ましくは、第1のコントローラ2012が残りの液量値及び総注入液量値に基づいて目標注入液量値を確定する方式は、第1のコントローラ2012が残りの液量値の有効性を判断することができ、残りの液量値が有効であると判断した場合に、残りの液量値を修正できることである。実行可能な具体的な方式は以下の通りである。
液体容器202が液体注入装置201の重量センサ2015に接触した場合に、重量センサ2015は液体容器の現在の第1の重量を感知することでき、第1のコントローラ2012は第1の重量と、液体容器の正味重量値と、液体の密度値とを取得することができ、取得した残りの液量値と、液体容器の正味重量値と、液体の密度値とに基づいて液体容器の現在の第2の重量を決定し、第1のコントローラ2012は、第1の重量及び第2の重量に基づいて残りの液量値が有効であるか否かを決定することができ、有効であると、残りの液量値を修正し、修正後の残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定する。
第1のコントローラ2012が第1の重量及び第2の重量に基づいて残りの液量値が有効であるか否かを決定することができる場合に、両者の差異値が所定の範囲内にある場合に残りの液量値が有効であると決定し、両者の差異値が所定の範囲を超えた場合に残りの液量値が無効であると決定する。本開示の実施例において、残りの液量値が無効である場合に、通信モジュール間の通信が故障して残りの液量値がリアルタイムに更新されていない可能性があるし、重量センサが故障している可能性もある。従って、データの有効性を判断することにより、システムにおけるモジュールが故障した時にリアルタイムに作業者に注意することができる。これだけでなく、無効なデータの注入の正確性への影響をも避けることができる。
残りの液量値を修正する場合に、第1の重量と第2の重量との平均値を取って、平均値を液体容器の現在重量の修正値とし、取得した平均値から液体容器の正味重量値を引いて残りの液体の重量値を得て、最後に残りの液体の重量値を液体の密度値で割って修正後の残りの液量値を取得することができる。第1の重量、第2の重量及び両者のそれぞれの比率に基づいて、液体容器の現在の重量の修正値を決定することができる。さらに、直接に第1の重量を液体容器の現在の重量の修正値としてもよい。上記は、ただ残りの液量値を具体的に修正する形態の幾つの例である。具体的な実現過程において、当業者であれば、実際の需要に応じていずれかの実行可能な技術形態を設定することができる。本開示の実施例では、詳しく説明しない。
なお、実際の実現過程において、当業者であれば、実際の需要に応じて表示モジュール及び重量センサを取付けるか否かを選択することができる。勿論、両者のうちいずれか一つのみを取付けてもよい。
第1のコントローラ2012が目標注入液量値を決定した後、液体容器に液体を注入する操作を開始することができる。
液体容器に液体を注入する過程において、第1のコントローラ2012は、第1の流量検出モジュール2013から出力された第1の流量信号を受信し、第1の流量信号に基づいて液体容器に注入された液体量を算出することができる。ここで、第1の流量信号液体は単位時間当たりの液体の流量を反映ことができる。単位時間当たりの液体の流量及び注入時間に基づいて液体容器に注入された液体量を決定することができる。液体容器202に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止することができる。
第1のコントローラ2012は、第1の通信モジュール2011を介して総注入液量値を第2の通信モジュール2021に送信することができる。第2の通信モジュールは、第1の通信モジュールから送信された総注入液量値を受信し、総注入液量値を記憶することができる。
液体容器202が無人航空機203に組合せられた場合に、つまり、液体容器202が無人航空機203の指定位置に配置された場合に、無人航空機203に設けられた第3のコントローラ2032は、第3の通信モジュール2031を介して第2の通信モジュール2021から総注入液量値を取得することができる。
第3のコントローラ2032は、総注入液量値を取得した後、液体をスプレーする部材が液体をスプレーするように制御することができ、第2の流量検出モジュール2033は液体スプレーの過程において、第2の流量信号をリアルタイムに出力することができる。第3のコントローラ2032は第2の流量検出モジュールから出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信することができ、スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定することができる。
第2の流量信号は、単位時間当たりの液体の流量を反映することができる。単位時間当たりの液体の流量及び液体のスプレーの総時間に基づいて今回の作業においてスプレーされた液体量を決定することができる。
第3のコントローラ2032は、総注入液量値及びスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、残りの液量値を第3の通信モジュール2031を介して第2の通信モジュール2021に送信することができる。第2の通信モジュール2021は第3の通信モジュール2031から送信された残りの液量値を受信することでき、次回の作業前に、液体注入装置は第2の通信モジュール2021から今回の作業の液体容器内の残りの液量値を取得する。
なお、実際の応用過程において、当業者は、実際の需要に応じて各通信モジュールの種類を選択してもよい。例えば、第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールをいずれも近距離通信カードリーダーとして設定し、第2の通信モジュールを近距離通信カードリーダーとマッチングする近距離通信タグとして設定する。さらに、例えば、第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールをいずれもBluetooth(登録商標)無線トランシーバとして設定し、第2の通信モジュールを、メモリと、コントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバとを含む装置として設定する。
本開示の実施例によって提供された液体量伝送システムは、上記実施例における液体量伝送システムの有益な効果の他に、以下の二つの効果も有する。1、液体注入装置に表示モジュールが設けられ、当該表示モジュールにより残りの液量値が表示されることにより、前、後二回の作業において注入された液体が異なる場合に決定された目標注入液量値が誤るという問題を避けることができる。2、液体注入装置に重量センサが設けられ、重量センサにより液体容器の実際の重量が検出され、それから実際の重量に基づいて残りの液量値の有効性が判断され、残りの液量値が有効であると判断された場合に、残りの液量値が修正されて、残りの液量値の精確度を向上させ、液体容器を注入する精確度を向上させる。
本開示の実施例における液体量伝送システムの構成ブロック図を示す図3を参照する。
本開示の実施例において、液体注入装置を農薬注入装置とし、液体容器を農薬箱とし、無人航空機を植物保護無人航空機とし、第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールをいずれも近距離通信カードリーダーとし、第2の通信モジュールを近距離通信カードリーダーにマッチングする近距離通信タグとすることを例として、本開示の実施例における液体量伝送システムを説明する。
RFID(Radio Frequency Identification、無線周波数識別)技術は、識別システムと特定の目標との間に機械又は光学的な接触を構築する必要がなく、無線信号で特定の目標を識別して関連するデータを読み書き可能な通信技術である。RFIDにおけるリーダーとタグとは、一対の関係(低周波数と高周波数に使用されるISO/IEC14443協議が一対一の関係である)であってもよい。通常、その機能を発揮する距離は数メートルから数十メートルまでさまざまである。主に低周波数(125KHzから135KHzまで)と、高周波数(13.56MHz)と、超高周波数と(860MHzから960MHzまで)を含む。
NFC(Near Field Communication、近距離通信)技術は、RFIDから発展してきた短距離高周波数のラジオ技術である。RFID技術に比べ、NFC技術はピア・ツー・ピアの通信機能(一対一の関係)を強調し、距離が近く(20センチメートル内)、帯域幅が広く、省エネ、互換性が優れ、安全性が高いなどの特徴を有する。
NFCカードリーダーは、NFCデータを読み書き可能な非接触型スマートカード読み書き装置である。NFCタグは、読み出し、再書き込み可能な能力を有する情報タグであり、電源を必要としない受動的な装置である。農薬注入装置、例えば農薬注入機は、液体注入設備であり、主に植物保護無人航空機に農薬液を精確に注入することに適用される。
本開示の実施例における液体量伝送システムはNFC技術に基づいて実現される。
図3に示すように、本開示の実施例における液体量伝送システムは、農薬注入装置301と、農薬箱302と、植物保護無人航空機303と、を含む。農薬注入装置301は、第1のNFCカードリーダー3011と、第1のコントローラ3012と、第1の流量検出モジュール3013と、を含む。農薬箱302は、NFCタグ3021を含む。植物保護無人航空機303は、第2のNFCカードリーダー3031と、第3のコントローラ3032と、第2の流量検出モジュール3033と、を含む。
農薬注入装置301が農薬注入プロセスを開始する場合に、第1のコントローラ3012は第1のNFCカードリーダーのデータインターフェースを介して農薬箱302におけるNFCタグから残りの液量値を読み出すことができる。第1のコントローラ3012は、残りの液量値及び総注入液量値に基づいて目標注入液量値を決定することができ、目標注入液量値を決定し後、農薬箱302に農薬を注入し始める。農薬を注入する過程において、第1の流量検出モジュール3013は第1の流量信号を出力することができ、第1のコントローラ3012は、第1の流量検出モジュール3013によって伝送された今回の注入農薬量の第1の流量信号を受信し、第1の流量信号に基づいて農薬箱302に注入された注入農薬量を算出することができ、注入農薬量が目標注入液量値に達した場合に、農薬箱302への農薬の注入を停止することができ。第1のコントローラ3012は第1のNFCカードリーダー3011のデータインターフェースを介して総注入液量値をNFC技術でNFCタグ3021に書き込むことができる。NFCタグ3021は、受信した総注入液量値を記憶することができる。
農薬箱302が植物保護無人航空機303に配置された後、第3のコントローラ3032は、第2のNFCカードリーダー3031を介してNFCタグ3021から総注入液量値を取得することができ、第2のNFCカードリーダー3031は、NFC技術でNFCタグにおける総注入液量値を取得し、総注入液量値を植物保護無人航空機303における第3のコントローラ3032に送信することができる。
植物保護無人航空機303が総注入液量値を取得した後、ユーザーの制御に従ってスプレープロセスを開始することができる。スプレーの過程において、第2の流量検出モジュール3033は第3のコントローラ3032にリアルタイム流量値を出力することができ、第3のコントローラ3032は、リアルタイム流量値に基づいて植物保護無人航空機によってスプレーされた農薬量値を算出することができる。従って、スプレーが完了した後、第3のコントローラ3032は、今回スプレーされた農薬量値を算出することができ、総注入液量値からスプレーされた農薬量値を引いて残りの農薬量値を取得することができる。第3のコントローラ3032は第2のNFCカードリーダー3011におけるデータインターフェースを介して残りの農薬量値をNFCタグ3021に書き込み、NFCタグ3021は、受信した残りの農薬量値を用いて、記憶された総注入液量値を更新することができ、更新された総注入液量値は、次回に農薬箱に農薬を注入する際に農薬注入装置によって取得される。
本開示の実施例によって提供された液体量伝送システムは、農薬注入装置と、農薬箱と、植物保護無人航空機とにいずれも通信モジュールが設けられ、この3つの通信モジュール間の通信により、農薬箱に実際に注入された総注入液量値を第3のコントローラに送信する。今回の作業が完了した後、第3のコントローラにより、総注入液量値及び作業中実際にスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、通信モジュール間の通信により、残りの液量値又は残りの農薬量情報を農薬注入装置に送り返す。農薬注入装置が残りの液量値を取得した後、残りの液量値に基づいて目標注入液量値を自動的に決定し、目標注入液量値に基づいて液体注入の操作が実行されるように自動的に制御することができ、液体を自動的に精確的に注入する目的を達成し、作業の効率を向上させる。
本開示の実施例における液体量伝送システムの構成ブロック図を示す図4を参照する。
本開示の実施例において、液体注入装置が農薬注入装置であり、液体容器が農薬箱であり、無人航空機が植物保護無人航空機であり、第1の通信モジュール及び第2の通信モジュールがいずれもBluetooth(登録商標)無線トランシーバであり、第2の通信モジュールがメモリと、第2のコントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバとを含むことを例として、本開示の実施例における液体量伝送システムを説明する。
図4に示すように、本開示の実施例における液体量伝送システムは、農薬注入装置401と、農薬箱402と、植物保護無人航空機403と、を含む。農薬注入装置401は、第1のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4011と、第1のコントローラ4012と、第1の流量検出モジュール4013と、を含む。農薬箱402は、第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021と、第2のコントローラ4022と、メモリ4023と、を含む。植物保護無人航空機403は、第3のBluetooth(登録商標)トランシーバ4031と、第3のコントローラ4032と、第2の流量検出モジュール4033とを含む。
農薬注入装置401が農薬注入プロセスを開始する場合に、第1のコントローラ4012は、第1のBluetooth(登録商標)トランシーバ4011を介してBluetooth(登録商標)伝送技術で農薬箱402における第2のBluetooth(登録商標)トランシーバ4021とやりとりして残りの液量値を取得することができる。ここで、第2のBluetooth(登録商標)トランシーバ4021は、第2のコントローラ4022を介してメモリから残りの液量値を読み出すことができる。
第1のコントローラ4012は、残りの液量値及び総注入液量値に基づいて目標注入液量値を決定することができる。目標注入液量値が決定された後、農薬箱402に農薬の注入を開始することができる。農薬を注入する過程で、第1の流量検出モジュール4013は、第1の流量信号を出力することができ、第1のコントローラ4012は、第1の流量検出モジュール4013によって伝送された今回注入された農薬量の第1の流量信号を受信することができ、第1のコントローラ4012は、第1の流量信号に基づいて農薬箱に注入された農薬量を算出することができ、農薬箱に注入された農薬量が目標注入液量値に達した場合に、農薬箱402への農薬の注入を停止することができる。
第1のコントローラ4012は、第1のBluetooth(登録商標)トランシーバ4011を介して総注入液量値をBluetooth(登録商標)伝送技術で第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021に送信することができる。第2のコントローラ4022は、第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021から総注入液量値を取得し、総注入液量値をメモリ4023に記憶することができる。なお、メモリ4023は第2のコントローラの内部に設けられてもよいし、コントローラと別体に設けられてもよい。
農薬箱402が植物保護無人航空機403に配置された後、第2のコントローラ4022は、第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021がBluetooth(登録商標)伝送技術で記憶された総注入液量値を第3のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4031に伝送するように制御することができる。具体的には、第2のコントローラ4022は、メモリから総注入液量値を取得し、総注入液量値を第2のBluetooth(登録商標)トランシーバ4021に送信することができる。第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021は、Bluetooth(登録商標)伝送技術で総注入液量値を第3のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4031に送信することができる。第3のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4031は総注入液量値を取得し、総注入液量値を植物保護無人航空機における第3のコントローラ4032に伝送することができる。
植物保護無人航空機403が総注入液量値を取得した後、スプレープロセスを開始することができる。スプレーの過程において、第2の流量検出モジュール4033は、リアルタイム流量値を第3のコントローラ4032に出力することができ、第3のコントローラ4032は、リアルタイム流量値に基づいて植物保護無人航空機によってスプレーされた農薬量値を算出することができる。従って、スプレーが完了した後、第3のコントローラ4032は今回スプレーされた農薬量値を算出することができ、総注入液量値からスプレーされた農薬量値を引いて残りの農薬量値を取得することができる。第3のコントローラ4032は、第3のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4031が第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021に残りの農薬量値を送信するように制御することができ、第2のコントローラ4022は、第2のBluetooth(登録商標)無線トランシーバ4021から残りの農薬量値を取得し、メモリに記憶した総注入液量値を消去し、取得した残りの農薬量値をメモリに記憶することができ、当該残りの農薬量値は、次回に農薬箱に農薬を注入する際に農薬注入装置によって取得される。
本開示の実施例によって提供された液体量伝送システムは、農薬注入装置と、農薬箱と、植物保護無人航空機とにいずれも通信モジュールが設けられ、この3つの通信モジュール間の通信により、農薬箱に実際に注入された総注入液量値を第3のコントローラに送信する。今回の作業が完了した後、第3のコントローラにより、総注入液量値及び作業中に実際にスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、通信モジュール間の通信により、残りの液量値又は残りの農薬量の情報を農薬注入装置に送り返す。農薬注入装置が残りの液量値を取得した場合に、残りの液量値に基づいて目標注入液量値を自動的に決定し、目標注入液量値に基づいて液体注入の操作が実行されるように自動的に制御することができ、液体を自動的に精確的に注入する目的を達成し、作業の効率を向上させる。
本開示の実施例における液体注入装置の構成ブロック図を示す図5を参照する。
図5に示すように、本開示の実施例における液体注入装置は、第1の通信モジュール501と、第1のコントローラ502と、第1の流量検出モジュール503と、を含む。
ここで、第1の通信モジュールがいずれかの適当な通信モジュール、例えば、近距離通信カードリーダー又はBluetooth(登録商標)無線トランシーバであってもよい。
液体容器への液体注入の操作を実行する場合に、第1のコントローラ502は、第1の通信モジュール501を介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから残りの液量値を取得し、残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定することができる。目標注入液量値が決定され後、第1のコントローラ502は、液体容器に液体を注入する操作を開始することができる。
液体容器に液体を注入する過程において、第1のコントロー502は、第1の流量検出モジュール503から出力された第1の流量信号を受信し、第1の流量信号に基づいて液体容器に注入された液体量を算出することができる。ここで、第1の流量信号液体は、単位時間当たりの液体の流量を反映することができ、単位時間当たりの液体の流量及び注入時間に基づいて液体容器に注入された液体量を決定することができる。液体容器に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止することができる。
第1のコントローラ502は、第1の通信モジュール501を介して総注入液量値を液体容器における第2の通信モジュールに送信して、第2の通信モジュールは、総注入液量値を受信して記憶することができる。
液体容器における第2の通信モジュールに総注入液量値が記憶されているので、液体容器が無人航空機に配置された場合に、無人航空機における第3のコントローラは、第2の通信モジュールから総注入液量値を取得することができる。無人航空機における第3のコントローラは、液体のスプレーが完了した後、今回スプレーされた総液体量を決定し、総注入液体量及びスプレーされた液体量に基づいて液体容器内の残りの液量値を決定し、残りの液量値を通信モジュールを介して第2の通信モジュールに伝送することができ、当該残りの液量値は、次回に液体を注入する際に液体注入装置によって取得される。
一つの実施例において、本開示の実施例における液体注入装置に表示モジュールが設けられてもよい。第1のコントローラは、残りの液量値を取得した後、表示モジュールが残りの液量値を表示するように制御することができる。第1のコントローラは、表示モジュールを介して確認の指示を受信した後、残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定することができる。
液体注入装置に表示モジュールを設ける作用及び効果は、前記実施例における関連説明を参照すればよい。この実施例では、詳しく説明しない。
一つの実施例において、液体注入装置に重量センサがさらに設けられてもよい。重量センサは液体容器の現在の第1の重量を感知することができる。第1のコントローラは第1の重量を取得し、取得した残りの液量値と、液体容器の正味重量値と、液体の密度値とに基づいて液体容器の現在の第2の重量を決定することができる。第1のコントローラは、第1の重量及び第2の重量に基づいて残りの液量値が有効であるか否かを決定することができ、有効である場合に、残りの液量値を修正する。
液体注入装置に重量センサを設ける作用、效果及び残りの液量値を如何に修正する具体的な方法は、上記実施例における関連説明を参照すればよい。この実施例では、詳しく説明しな
本開示の実施例によって提供された液体注入装置は、液体注入装置に通信モジュールが設けられることにより、液体容器内の残りの液量値を取得することができる。液体注入装置が、残りの液量値を取得した後、残りの液量値に基づいて目標注入液量値を自動的に決定し、目標注入液量値に基づいて自動的に液体注入の操作が実行されるように制御することができ、液体を自動的に精確的に注入する目的を達成し、作業の効率を向上させる。
本開示の実施例における無人航空機の構成ブロック図を示す図6を参照する。
図6に示すように、本開示の実施例における無人航空機は、第3の通信モジュール601と、第3のコントローラ602と、第2の流量検出モジュール603と、を含む。
ここで、第3の通信モジュールはいずれかの適当な通信モジュール、例えば、近距離通信カードリーダー又はBluetooth(登録商標)無線トランシーバなどであってもよい。
液体容器が無人航空機に組合せられた場合に、つまり、液体容器202が無人航空機103の指定位置に配置された場合に、無人航空機に設けられた第3のコントローラ602は、第3の通信モジュール601を介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから総注入液量値を取得することができる。
第3のコントローラ602は、総注入液量値を取得した後、液体をスプレーする部材が液体をスプレーするように制御することができる。第2の流量検出モジュール603は、液体スプレーの過程において、スプレー流量に基づいて第2の流量信号を生成し、第2の流量信号をリアルタイムに出力することができる。第3のコントローラ602は、第2の流量検出モジュール603から出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信することができ、スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定することができる。第2の流量信号は、単位時間当たりの液体の流量を反映することができ、単位時間当たりの液体の流量及び液体のスプレーの総時間に基づいて今回の作業においてスプレーされた液体量を決定することができる。
第3のコントローラ602は、総注入液量値及びスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、残りの液量値を第3の通信モジュール601を介して液体容器における第2の通信モジュールに送信することができ、次回の作業前に、液体注入装置は第2の通信モジュールから今回の作業で液体容器内の残りの液量値を取得する。
本開示の実施例によって提供された無人航空機は、無人航空機に通信モジュールが設けられ、通信モジュールを介して液体容器における通信モジュールと通信を行い、第3のコントローラは、通信モジュールを介して液体容器に実際に注入された総注入液量値を取得する。今回の作業が完了した後、第3のコントローラにより、総注入液量値及び作業中実際にスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、通信モジュール間の通信により、残りの液量値又は残りの農薬量情報を液体容器における通信モジュールに送り返す。液体注入装置は、液体容器への液体注入の操作を実行する際に、液体容器における通信モジュールから残りの液量値を取得する。液体注入装置は、残りの液量値を取得した後、残りの液量値に基づいて目標注入液量値を自動的に決定し、目標注入液量値に基づいて液体注入の操作が実行されるように自動的に制御することができ、液体を自動的に精確的に注入する目的を達成し、作業の効率を向上させる。
本開示の一つの実施例における液体容器の構成ブロック図を示す図7を参照する。
図7に示すように、本開示の実施例における液体容器は、第2の通信モジュール701を含む。
ここで、第2の通信モジュールがいずれかの適当な通信モジュール例えば、近距離通信カードリーダーにマッチングする近距離通信タグであってもよい。第2の通信モジュールは、メモリと、コントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバと、含む通信モジュールであってもよい。
液体容器への液体注入の操作を実行する場合に、液体注入装置における第1のコントローラは、第1の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュール701から残りの液量値を取得することができ、第2の通信モジュールは、液体注入装置における第1の通信モジュールに残りの液量値を送信することができ、第1のコントローラは、残りの液量値と総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定する。
液体の注入が完了した後、第1のコントローラは、第1の通信モジュールを介して総注入液量値を第2の通信モジュール701に送信することができ、第2の通信モジュール701は、第1の通信モジュールから送信された総注入液量値を受信することができる。
液体容器が無人航空機に組合せられた場合に、無人航空機に設けられた第3のコントローラは、第3の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュール701から総注入液量値を取得することができる。第2の通信モジュール701は、無人航空機における第3の通信モジュールから送信された総注入液量値を取得する要求を受信し、総注入液量値を第3の通信モジュールに送信することができる。無人航空機は、総注入液量値及び今回のスプレーの過程においてスプレーされた液量値に基づいて液体容器内の残りの液量値を決定することができる。無人航空機が残りの液量値を決定する具体的な形態について、上記実施例における関連説明を参照すればよい。この実施例では、詳しく説明しない。
スプレーが完了した後、無人航空機における第3のコントローラは、第3の通信モジュールを介して第2の通信モジュール701に残りの液量値を送信することができ、第2の通信モジュールは、第3の通信モジュールから送信された残りの液量値を受信することができ、次回の作業前に、液体注入装置は、第2の通信モジュールから今回の作業の液体容器内の残りの液量値を取得する。
本開示の実施例によって提供された液体容器は、液体容器に通信モジュールが設けられ、通信モジュールと、液体注入装置及び無人航空機における通信モジュールとの間の通信により、液体容器内に実際に注入された総注入液量値を第3のコントローラに伝送する。今回の作業が完了した後、第3のコントローラにより、総注入液量値及び作業中実際にスプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、通信モジュールの間の通信により、残りの液量値又は残りの農薬量情報を液体注入装置に送り返す。液体注入装置は、残りの液量値を取得した後、残りの液量値に基づいて目標注入液量値を自動的に決定し、目標注入液量値に基づいて液体注入の操作が実行されるように自動的に制御することができ、液体を自動的に精確的に注入する目的を達成し、作業の効率を向上させる。
図8は本開示の実施例におけるコントローラの概略構成図である。当該コントローラ800は、その仕様又は性能の相違によって大きく異なる可能性がある。一つ以上のプロセッサー(central processing units、CPU)822と、メモリ832と、アプリケーション842又はデータ844を記憶する一つ以上の記憶媒体830(例えば、一つ以上の大容量記憶デバイス)とを含んでもよい。ここで、メモリ832と記憶媒体830とは一時的記憶又は持続的記憶してもよい。メモリ媒体830に記憶されたプログラムは、一つ以上のモジュール(未図示)を含んでもよく、各モジュールは、コントローラにおける一連の指令操作を含んでもよい。さらに、プロセッサー822は、記憶媒体830と通信して、コントローラ800でメモリ媒体830における一連の指令操作を実行して、上記コントローラ側の機能のステップの全部又は一部を完成するように構成されてもよい。
コントローラ800は、一つ以上の電源826、一つ以上の有線又は無線ネットワークインターフェース850、一つ以上の出入力インターフェース858、一つ以上のキーボード856、及び/又は一つ以上のオペレーティングシステム841、例えば、Windows ServerTM、Mac OS XTM、UnixTM、Linux(登録商標)TM、FreeBSDTMなどをさらに含んでもよい。
例示的な実施例において、指令を含む非一時的コンピュータ可読記憶媒体、例えば、指令を含むメモリがさらに提供される。上記指令は、コントローラ800のプロセッサー822によって実行されて上記機能を果たすことができる。例えば、前記非一時的コンピュータ可読記憶媒体は読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、携帯型コンパクトディスク読み出し専用メモリ(CD−ROM)、磁気テープ、フロッピーディスク、 及び光データ記憶装置などであってもよい。
コントローラは上記第1のコントローラ、第2のコントローラ又は第3のコントローラであってもよい。
本明細書における各実施例は漸進的に記載され、各実施例は、主に他の実施例との区別の点から説明され、各実施例における同一部分や類似部分は、互いに参照することができる。
以上、本開示によって提供された液体量伝送システムを詳細に説明した。本文では、具体的な例を用いて本開示の原理及び実施形態を説明した。上記実施例における説明は、本開示の方法及び中核概念を理解するのに役立つものだけである。また、当業者であれば、本開示の概念に基づいて、具体的な実施形態及びその応用範囲を変更することがある。結論として、本明細書の内容は、本開示に限定するものと理解してはいけない。
ここで提供された液体量伝送システムは、特定のコンピュータ、仮想システム、又は他のデバイスに本質に関連していない。各種の一般目的システムは、本文の教示とともに使用されてもよい。上記の記載により、構成は本開示の技術案を有するシステムに要求される構成を構造することは明らかである。また、本開示は、あらゆる特定のプログラミング言語を対象としていない。なお、各種のプログラミング言語を用いてここで記載された本開示の内容を実現することができ、また、特定の言語に対する上記説明は、本開示の好ましい実施形態を開示するためのものである。
ここで提供された明細書において、大量の細かい内容が説明されている。しかしながら、本開示の実施例は、これらの具体的な内容がない場合に実践することができる。一部の例において、本明細書への理解を不明瞭にしないように、周知の方法、構成及び技術は、詳細に記載されていない。
同様に、本開示を簡潔にし、それぞれの発明形態における一つ又は複数の理解を助けるために、本開示の例示的な実施例の上記記載において、本開示の各特徴が一緒になって単一の実施例、図面又はその説明で示されることがある。しかしながら、当該開示の方法は、保護を求める本開示が、各請求項において明確に記載されたものより多くの特徴を必要とするという意図を反映するものと解釈されるべきではない。より正確的に、特許請求の範囲に反映されるように、発明は前文に開示された単一の実施例のあらゆる特徴より少ない。従って、具体的な実施形態に従う特許請求の範囲は、これにより当該具体的な実施形態に組み入れられ、それぞれの請求項自身は、いずれも本開示の個別な実施例とされる。
当業者であれば、実施例おけるデバイスのモジュールを適応的に変更して、当該実施例と異なる一つ又は複数のデバイスに配置してもよい。実施例におけるモジュール又はユニット又は構成要素は、一つのモジュール又はユニット又は構成要素として組合せられてもよいし、また、複数のサブモジュール又はサブユニット又はサブ構成要素に分割されてもよい。これらの特徴及び/又はプロセス又はユニットのうち少なくとも一部が互いに排他
的であるということを除いて、あらゆる組合せを用いて本明細書(添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)に開示された全ての特徴及びこのように開示されたあらゆる方法又はデバイスのあらゆるプロセス又はユニットを組合せてもよい。他の明確な説明がない限り、本明細書(添付の特許請求の範囲、要約及び図面を含む)に開示されたそれぞれの特徴は、同一、同等、又は類似目的の代替特徴によって代替される。
また、当業者であれば、本明細書に記載された一部の実施例は、異なる特徴ではなく、他の実施例に含まれた特定の特徴を含むが、異なる実施例の特徴の組合せは、本開示の範囲内に入って異なる実施例を形成することを意味することを理解することができる。例えば、特許請求の範囲において、保護を求めるいずれかの実施例は、任意の組合せで使用することができる。
本開示における各構成要素の実施例は、ハードウェア、又は一つ又は複数のプロセッサーで実行されるソフトウェア、又はそれらの組合せによって実現されてもよい。当業者であれば、実践においてマイクロプロセッサー又はデジタル信号プロセッサー(DSP)を用いて本開示の実施例に係る液体量伝送システムにおける一部又は全部の構成要素の一部又は全部の機能を実現することができることを理解すべきである。本開示は、本明細書に記載された方法を実行するための装置又はデバイスプログラムの一部又は全部(例えば、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラム製品)として実現れてもよい。本開示を実現するためのこのようなプログラムは、コンピュータ可読媒体に記憶されてもよく、又は一つ又は複数の信号を有する形態であってもよい。このような信号はインターネットのウェブサイトからダウンロードすることができ、又はキャリア信号によって、又は他の任意の形態で提供することができる。
なお、前記実施例は、本開示を説明するためのものであり、限定するものではない。また、当業者であれば、請求項の範囲から逸脱しない範囲内において、代替する実施例を設計することができる。請求項において、括弧内のあらゆる参照符号は、請求項を限定するものとして構成されるべきではない。「含む」という用語は、請求項に記載されていない要素又はステップが存在していることを排除しないものである。要素の前の用語「一」又は「一つ」は、このような要素が複数存在していることを排除しないものである。本開示は、いくつかの異なる要素を含むハードウェアおよび適切にプログラムされたコンピュータによって実現されてもよい。いくつかのデバイスが挙げられているユニット請求項において、これらのデバイスのいくつかは、同一のハードウェアアイテムによって具体化されてもよい。第1、第2、及び第3などの用語の使用は、順序を示すものではなく、名称として解釈されてもよい。

Claims (14)

  1. 液体注入装置と、液体容器と、無人航空機と、を含む液体量伝送システムであって、
    前記液体注入装置は、第1の通信モジュールと、第1のコントローラと、第1の流量検出モジュールと、を含み、前記液体容器は第2の通信モジュールを含み、前記無人航空機は、第3の通信モジュールと、第3のコントローラと、第2の流量検出モジュールと、を含み、
    前記第1のコントローラは、前記第1の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールから前記液体容器内の残りの液量値を取得し、前記残りの液量値と、前記液体容器に実際に注入された総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定し、
    前記第1のコントローラは、第1の流量検出モジュールから出力された第1の流量信号を受信し、前記第1の流量信号に基づいて前記液体容器に注入された液体量を算出し、液体容器に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止し、前記第1の通信モジュールを介して前記総注入液量値を前記第2の通信モジュールに送信し、
    前記第2の通信モジュールは、前記第1の通信モジュールから送信された前記総注入液量値を受信し、
    前記第3のコントローラは、前記第3の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールから前記総注入液量値を取得し、前記第2の流量検出モジュールから出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信し、前記無人航空機の液体スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定し、前記第3のコントローラは前記総注入液量値及び前記スプレーされた液量値に基づいて残りの液量値を決定し、前記残りの液量値を前記第3の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールに送信し、前記第2の通信モジュールは前記第3の通信モジュールから送信された前記残りの液量値を受信する、
    ことを特徴とする液体量伝送システム。
  2. 前記液体注入装置は、表示モジュールをさらに含み、
    前記第1のコントローラは、前記液体容器内の残りの液量値を取得した後、前記表示モジュールが前記残りの液量値を表示するように制御し、前記第1のコントローラは、表示モジュールを介して確認の指示を受信した後、前記残りの液量値と、前記液体容器に実際に注入された総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記液体注入装置は、重量センサをさらに含み、
    前記重量センサは、前記液体容器の現在の第1の重量を感知し、
    前記第1のコントローラは、前記第1の重量と、前記液体容器の正味重量値と、液体の密度値とを取得し、取得した前記液体容器内の残りの液量値と、前記液体容器の正味重量値と、液体の密度値とに基づいて前記液体容器の現在の第2の重量を決定し、前記第1のコントローラは前記第1の重量及び第2の重量に基づいて前記残りの液量値が有効であるか否かを決定し、有効であると、前記残りの液量値を修正する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールがいずれも近距離通信カードリーダーであり、前記第2の通信モジュールが近距離通信カードリーダーとマッチングする近距離通信タグである、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記第1の通信モジュール及び第3の通信モジュールがいずれもBluetooth(登録商標)無線トランシーバであり、前記第2の通信モジュールは、メモリと、コントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 第1の通信モジュールと、第1のコントローラと、第1の流量検出モジュールと、表示モジュールと、を含む液体注入装置であって、
    液体容器への液体注入の操作を実行する場合に、前記第1のコントローラは、前記第1の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから前記液体容器内の残りの液量値を取得し、前記残りの液量値と、前記液体容器に実際に注入された総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定し、
    前記第1のコントローラは、第1の流量検出モジュールから出力された第1の流量信号を受信し、前記第1の流量信号に基づいて前記液体容器に注入された液体量を算出し、液体容器に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止し、前記第1の通信モジュールを介して前記総注入液量値を前記第2の通信モジュールに送信し、
    前記第1のコントローラは、前記液体容器内の残りの液量値を取得した後、前記表示モジュールが前記残りの液量値を表示するように制御し、前記第1のコントローラは、表示モジュールを介して確認の指示を受信した後、前記残りの液量値と、前記液体容器に実際に注入された総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定する、
    ことを特徴とする液体注入装置。
  7. 第1の通信モジュールと、第1のコントローラと、第1の流量検出モジュールと、重量センサと、を含む液体注入装置であって、
    液体容器への液体注入の操作を実行する場合に、前記第1のコントローラは、前記第1の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから前記液体容器内の残りの液量値を取得し、前記残りの液量値と、前記液体容器に実際に注入された総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定し、
    前記第1のコントローラは、第1の流量検出モジュールから出力された第1の流量信号を受信し、前記第1の流量信号に基づいて前記液体容器に注入された液体量を算出し、液体容器に注入された液体量が目標注入液量値に達した場合に、液体注入の操作を停止し、
    前記第1の通信モジュールを介して前記総注入液量値を前記第2の通信モジュールに送信し、
    前記重量センサは、前記液体容器の現在の第1の重量を感知し、
    前記第1のコントローラは、前記第1の重量を取得し、取得した前記液体容器内の残りの液量値と、前記液体容器の正味重量値と、液体の密度値とに基づいて前記液体容器の現在の第2の重量を決定し、前記第1のコントローラは、前記第1の重量及び第2の重量に基づいて前記残りの液量値が有効であるか否かを決定し、有効であると、前記残りの液量値を修正する、
    ことを特徴とする液体注入装置。
  8. 前記液体容器内の残りの液量値が有効である場合に、前記第1のコントローラは、前記第1の重量及び第2の重量に基づいて前記残りの液量値を修正する、
    ことを特徴とする請求項7に記載の液体注入装置。
  9. 前記第1の通信モジュールが近距離通信カードリーダー又はBluetooth(登録商標)無線トランシーバである、
    ことを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載の液体注入装置。
  10. 第3の通信モジュールと、第3のコントローラと、第2の流量検出モジュールと、を含む無人航空機であって、
    前記第3のコントローラは、前記第3の通信モジュールを介して液体容器に設けられた第2の通信モジュールから前記液体容器に実際に注入された総注入液量値を取得し、
    前記第2の流量検出モジュールは、スプレー流量に基づいて第2の流量信号を生成し、
    前記第3のコントローラは、前記第2の流量検出モジュールから出力された第2の流量信号をリアルタイムに受信し、前記無人航空機の液体スプレーが完了した後、受信した第2の流量信号に基づいてスプレーされた液量値を決定し、
    前記第3のコントローラは、前記総注入液量値及び前記スプレーされた液量値に基づいて前記液体容器内の残りの液量値を決定し、前記残りの液量値を前記第3の通信モジュールを介して前記第2の通信モジュールに送信する、
    ことを特徴とする無人航空機。
  11. 前記第3の通信モジュールが近距離通信カードリーダー又はBluetooth(登録商標)無線トランシーバである、
    ことを特徴とする請求項10に記載の無人航空機。
  12. 第2の通信モジュールを含む液体容器であって、
    前記第2の通信モジュールは、液体注入装置における第1の通信モジュールに前記液体容器内の残りの液量値を送信して、前記液体注入装置における第1のコントローラが、前記残りの液量値と、前記液体容器に実際に注入された総注入液量値とに基づいて目標注入液量値を決定するようにし、
    前記第2の通信モジュールは、前記第1の通信モジュールから送信された総注入液量値を受信し、
    前記第2の通信モジュールは、無人航空機における第3の通信モジュールから送信された総注入液量値を取得する要求を受信し、前記総注入液量値を前記第3の通信モジュールに送信し、
    前記無人航空機の液体スプレーが完了した後、前記第2の通信モジュールは、前記第3の通信モジュールから送信された残りの液量値を受信する、
    ことを特徴とする液体容器。
  13. 前記第2の通信モジュールが近距離通信カードリーダーとマッチングする近距離通信タグである、
    ことを特徴する請求項12に記載の液体容器。
  14. 前記第2の通信モジュールは、メモリと、コントローラと、Bluetooth(登録商標)無線トランシーバと、を含む、
    ことを特徴する請求項12に記載の液体容器。
JP2017567227A 2016-04-18 2017-04-17 液体量伝送システム、液体注入装置、無人航空機及び液体容器 Expired - Fee Related JP6612902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610241298.4A CN105711869B (zh) 2016-04-18 2016-04-18 液体量传递系统、灌液装置、无人机以及液体容器
CN201620328196.1 2016-04-18
CN201610241298.4 2016-04-18
CN201620328196.1U CN205554679U (zh) 2016-04-18 2016-04-18 液体量传递系统、灌液装置、无人机以及液体容器
PCT/CN2017/080827 WO2017181929A1 (en) 2016-04-18 2017-04-17 Liquid volume transfer system, liquid infusion device, unmanned aerial vehicle and liquid container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018527555A JP2018527555A (ja) 2018-09-20
JP6612902B2 true JP6612902B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=60116545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017567227A Expired - Fee Related JP6612902B2 (ja) 2016-04-18 2017-04-17 液体量伝送システム、液体注入装置、無人航空機及び液体容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10435288B2 (ja)
EP (1) EP3445659B1 (ja)
JP (1) JP6612902B2 (ja)
KR (1) KR20170139062A (ja)
AU (1) AU2017219127B2 (ja)
ES (1) ES2902138T3 (ja)
HU (1) HUE057476T2 (ja)
PL (1) PL3445659T3 (ja)
WO (1) WO2017181929A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170139062A (ko) * 2016-04-18 2017-12-18 광저우 엑스에어크래프트 테크놀로지 씨오 엘티디 액체량 전달 시스템, 액체 주입 장치, 무인기 및 액체 용기
CN109933079B (zh) * 2019-04-16 2021-08-27 瑞安市浙工大创新创业研究院 一种无人机农药喷洒流量监测方法
KR102316764B1 (ko) * 2019-07-26 2021-10-25 이승원 방제 통합 관리 방법 및 시스템

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705082B1 (fr) * 1993-05-12 1995-08-04 Aerospatiale Système de ravitaillement en vol.
JP3858378B2 (ja) * 1997-09-22 2006-12-13 株式会社タツノ・メカトロニクス 給油所用の販売管理システム
US20030136874A1 (en) * 2001-12-10 2003-07-24 Gjerdrum David Michael Method for safer mid-air refueling
US7165627B2 (en) 2004-01-10 2007-01-23 Richard Lawnewce Ken Woodland Portable airborne firefighting and sensing system
JP4947252B2 (ja) * 2005-04-07 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 移動体及び管理方法
US20070102583A1 (en) * 2005-10-26 2007-05-10 Cutler Theron L Systems and methods for reducing surge loads in hose assemblies, including aircraft refueling hose assemblies
JP2009179275A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 New Delta Ind Co 無人ヘリコプター
US20100072320A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Asher Bartov Programmable aerial refueling range
KR101147640B1 (ko) 2009-08-18 2012-05-24 주식회사 디에이치플로우 유류 사용량의 관제를 위한 전자식 유량계
PL2576347T3 (pl) * 2010-06-01 2016-10-31 Urządzenie do tankowania i sposób tankowania układu zbiornikowego samolotu
GB201012730D0 (en) * 2010-07-29 2010-09-15 Airbus Operations Ltd A refuel valve assembly and method for refuelling an aircraft
GB201012735D0 (en) * 2010-07-29 2010-09-15 Airbus Operations Ltd A refuel control system and method of refuelling
GB201107115D0 (en) * 2011-04-28 2011-06-08 Airbus Operations Ltd Aircraft aerial refuelling system
US8381779B1 (en) * 2011-10-11 2013-02-26 General Electric Company System for wireless refueling of an aircraft
US9150311B2 (en) * 2012-01-04 2015-10-06 Israel Aerospace Industries Ltd. Systems and methods for air vehicles
US9382003B2 (en) * 2013-03-24 2016-07-05 Bee Robotics Corporation Aerial farm robot system for crop dusting, planting, fertilizing and other field jobs
US20140319181A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 E I Du Pont De Nemours And Company Dispensing vessel having a corrugated secondary container for use in a printing apparatus for depositing a liquid composition on a backplane
US20140326752A1 (en) * 2013-05-06 2014-11-06 E I Du Pont De Nemours And Company Dispensing vessel having a self-supporting secondary container for use in a printing apparatus for depositing a liquid composition on a backplane
KR101370690B1 (ko) * 2013-08-08 2014-03-06 이용재 약제를 나노포그 미립화 상태로 분무하여 최상 방제 효과를 얻고 농약중독 예방이 가능한 무인방제시스템
CN103523733A (zh) * 2013-10-29 2014-01-22 高佳太阳能股份有限公司 一种peg液精确泵送装置
EP2942288B1 (en) * 2014-05-07 2017-01-25 OCME S.r.l. Filling machine, in particular of the weigh filling type, for filling containers, such as for example barrels, bottles, cans and/or the like, and the relative filling method
CN104386258A (zh) * 2014-08-20 2015-03-04 华南农业大学 一种适于农用无人机田间作业补给的补给平台及补给方法
CN105197245B (zh) * 2015-09-22 2017-04-05 北京农业信息技术研究中心 一种雾化盘幅宽精准控制系统及方法
CN205131718U (zh) * 2015-10-16 2016-04-06 广州极飞电子科技有限公司 一种液体灌装装置
CN105711869B (zh) * 2016-04-18 2017-05-24 广州极飞科技有限公司 液体量传递系统、灌液装置、无人机以及液体容器
CN205554679U (zh) * 2016-04-18 2016-09-07 广州极飞电子科技有限公司 液体量传递系统、灌液装置、无人机以及液体容器
KR20170139062A (ko) * 2016-04-18 2017-12-18 광저우 엑스에어크래프트 테크놀로지 씨오 엘티디 액체량 전달 시스템, 액체 주입 장치, 무인기 및 액체 용기

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170139062A (ko) 2017-12-18
AU2017219127B2 (en) 2019-03-14
JP2018527555A (ja) 2018-09-20
PL3445659T3 (pl) 2022-02-28
HUE057476T2 (hu) 2022-05-28
EP3445659B1 (en) 2021-10-06
EP3445659A4 (en) 2019-10-16
ES2902138T3 (es) 2022-03-25
WO2017181929A1 (en) 2017-10-26
US20180111817A1 (en) 2018-04-26
EP3445659A1 (en) 2019-02-27
US10435288B2 (en) 2019-10-08
AU2017219127A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6612902B2 (ja) 液体量伝送システム、液体注入装置、無人航空機及び液体容器
EP2993610B1 (en) Systems and methods for emulating rfid transponders of a plurality of medical devices
US11126198B2 (en) Robot movement control method, apparatus and robot using the same
CN105711869B (zh) 液体量传递系统、灌液装置、无人机以及液体容器
CN104137029A (zh) 基于手势的设备
CA2917157A1 (en) Low-frequency receiving for radio frequency identification
CN110073386A (zh) 用于启用iot的支付的方法和系统
KR20170004400A (ko) 근거리 통신을 이용한 결제 방법 및 그 전자 장치
KR102451547B1 (ko) 결제 핸드오프 시스템
US20160261973A1 (en) Nfc device configuration after device power up
CN205554679U (zh) 液体量传递系统、灌液装置、无人机以及液体容器
KR20180090693A (ko) 복수의 결제들을 수행하는 전자 장치 및 그 방법
AU2016102424A4 (en) Method and apparatus for providing a user interface
CN106470207A (zh) 启用点对点的激活
CN108052854B (zh) 一种自动调节rfid读头功率的方法、装置及其电子设备
US20100038422A1 (en) Rfid based distributed computing system
KR20220058833A (ko) 비즈니스 플랫폼을 운용하는 시스템
RU2687219C2 (ru) Способ и устройство для обеспечения пользовательского интерфейса
RU165890U1 (ru) Упаковка
Moreno et al. Easily deployable solution based on wireless technologies for traceability of pharmaceutical drugs
KR20180047855A (ko) 전자 장치 및 그의 배송 정보 제공 방법
CN113344566A (zh) 非接触式银行网点客户交互装置、系统及方法
KR20240064951A (ko) 정보 코드를 활용한 약액 주입 장치의 무선 통신 연결 방법
RU2021138479A (ru) Калькулятор продавца и платежная система, содержащая его
EP3171313A1 (en) Method and system for triggering online transactions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6612902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees