JP6607455B2 - 吸引監視システムおよび方法 - Google Patents

吸引監視システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6607455B2
JP6607455B2 JP2016555691A JP2016555691A JP6607455B2 JP 6607455 B2 JP6607455 B2 JP 6607455B2 JP 2016555691 A JP2016555691 A JP 2016555691A JP 2016555691 A JP2016555691 A JP 2016555691A JP 6607455 B2 JP6607455 B2 JP 6607455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
alert
suction
vacuum
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016555691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510346A (ja
Inventor
デイヴィッド エム. ルック,
ブラッドリー エス. カルバート,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Incuvate LLC
Original Assignee
Incuvate LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Incuvate LLC filed Critical Incuvate LLC
Publication of JP2017510346A publication Critical patent/JP2017510346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6607455B2 publication Critical patent/JP6607455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/73Suction drainage systems comprising sensors or indicators for physical values
    • A61M1/732Visual indicating means for vacuum pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/84Drainage tubes; Aspiration tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00115Electrical control of surgical instruments with audible or visual output
    • A61B2017/00119Electrical control of surgical instruments with audible or visual output alarm; indicating an abnormal situation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00221Electrical control of surgical instruments with wireless transmission of data, e.g. by infrared radiation or radiowaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/15Detection of leaks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3327Measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3355Controlling downstream pump pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

[0001]本発明の分野は、一般に、血管などの流体を運ぶための身体の空洞、ダクト、またはルーメン(管腔)からの血栓のような望ましくない物質を、吸引によって除去するための吸引システムに関する。
[0002]患者の血管から血栓のような望ましくない物質を除去するための治療法は、その中に延びる吸引ルーメンで形成された細長いシャフトを有する吸引カテーテルの使用に関与する。また、吸引カテーテルは、体内の標的部位に吸引カテーテルをガイドするために使用されるガイドワイヤの配置のためのガイドワイヤルーメンを含むことができる。例えば、吸引カテーテルの近位端部に接続されたハブを有するシリンジを用いて、吸引ルーメンの近位端部に減圧(すなわち、負圧)を適用することによって、物質は、吸引カテーテルの遠位端部で吸引ポートに、および吸引ルーメンに吸引され得るため、したがって、患者から除去される。
[0003]一実施形態では、カテーテル吸引のリアルタイムでの監視のためのシステムが、真空源と、吸引ルーメンを有する吸引カテーテルと、真空源に連結するように構成された第1ポートおよび吸引カテーテルの吸引ルーメンに連結するように構成された第2ポートを有する筐体と、筐体の内部と流体連通している圧力センサと、圧力センサに連結されかつ流体圧力の偏差を測定するために構成された測定装置と、測定装置に連結されかつ測定装置によって測定された流体圧力の偏差が予め設定された閾値を超えると、アラートを生成するように構成された通信装置と、を含む。
[0004]別の実施形態では、カテーテル吸引のリアルタイムでの監視のためのシステムが、真空源への取り外し可能な接続のために適応している第1ポートおよび吸引カテーテルとの取り外し可能な接続のために適応している第2ポートを有する筐体と、筐体の内部と流体連通している圧力センサと、圧力センサに連結されかつ流体圧力の偏差を測定するために構成された測定装置と、測定装置に連結されかつ測定装置によって測定された流体圧力の偏差が予め設定された閾値を超えると、アラート信号を生成するように構成された通信装置と、を含む。
[0005]別の実施形態では、カテーテル吸引のリアルタイムでの監視のための方法が、吸引ルーメンを有する吸引カテーテルを患者に挿入するステップと、カテーテル吸引のリアルタイムでの監視のためのシステムを提供するステップであって、システムは、真空源への取り外し可能な接続のために適応している第1ポートおよび吸引カテーテルの吸引ルーメンとの取り外し可能な接続のために適応している第2ポートを有する筐体と、筐体の内部と流体連通している圧力センサと、圧力センサに連結されかつ流体圧力の偏差を測定するために構成された測定装置と、測定装置に連結されかつ測定装置によって測定された流体圧力の偏差が予め設定された閾値を超えると、アラート信号を生成するように構成された通信装置と、を含むステップと、第1ポートを真空源に連結するステップと、第2ポートを吸引カテーテルの吸引ルーメンに連結するステップと、吸引カテーテルの吸引ルーメンを通じて体液を吸引させるまたは吸引可能にするステップと、を含み、ここで、測定装置は、体液の吸引中に流体圧力を測定し、1つまたは複数の測定された流体圧力の偏差が、体液の吸引中に予め設定された閾値を超えると、通信装置がアラート信号を生成する。
一実施形態による吸引のためのシステムの平面図である。 第1の実施形態による吸引監視システムの図である。 第2の実施形態による吸引監視システムの図である。 第3の実施形態による吸引監視システムの図である。 血栓と接触する前の血管内の吸引カテーテルの断面図である。 血栓と接触した際の血管内の吸引カテーテルの断面図である。 真空度低下中の吸引カテーテルの断面図である。 吸引カテーテルを介して吸引されている血栓の断面図である。 図4Aの状態についての、時間対圧力のグラフである。 図4Bの状態についての、時間対圧力のグラフである。 図4Cの状態についての、時間対圧力のグラフである。 図4Dの状態についての、時間対圧力のグラフである。
[0018]本発明は、吸引カテーテルシステムのための、監視、警告、および通信システムに関する。例えば大きな血栓によって、吸引カテーテルが詰まることは、ユーザに共通の関心事である。カテーテル内の物質の詰まり/閉塞を回避するための技術は、多くの場合、吸引カテーテルを素早く、積極的に前進させること、または小さな片もしくは部分のみを一度に導入することを確実にするために血栓の端で優しく摘出することに関与し、この片は、吸引ルーメンを詰まらせないまたは閉塞させないために十分に小さい。デバイスが使用中に詰まった場合、下流に向かう血栓の偶発的な抜去の可能性が高まり;これは、末梢塞栓と呼ばれる。このタイプの吸引手順は、多くの場合、高度に技術的な緊急設定で使用されているため、吸引中のユーザのための吸引カテーテルの早期の詰まり検出が、手順の成功および臨床転帰に貢献することができる。いくつかのソースが、使用した吸引カテーテルの最大50%が使用中に詰まることを報告している。
[0019]さらに、例えば、流体で満たされたシリンジ(または他の真空源)や、システム内のリークの理由により、ユーザは、システム内で真空度低下があったかどうかを判断することが難しい。血液は比較的不透明であり、シリンジの壁をコーティングすることができるため、シリンジが満たされたときを判断することが難しくなる。これにより、十分な減圧が吸引カテーテルに適用されているかどうかを判断することが難しくなる。シリンジが吸引流体で満たされる前であっても、真空度低下のための別の原因となり得る、システム内の空気漏れがあるかどうかを判断することも難しい。
[0020]吸引カテーテルを用いた血栓の吸引中は、血栓が積極的に吸引されているときや、血液を単に吸引しているときを特定することは難しい。一般に、正常な血液量と血圧を維持することが重要であるため、血管から正常な血液を大量に吸引しないことが望まれる。しかし、血栓の近傍に吸引カテーテルの先端を追跡するときに、吸引カテーテルが血栓に積極的に関与したかどうか、吸引カテーテルが血栓の少なくとも一部を吸引したかどうか、または吸引カテーテルが血栓に関与せず、血液を吸引しただけかどうかを、知ることは難しい。吸引カテーテルの使用は、したがって、非効率的であり、所望のようにユーザの治療の長さを最小限にできず、脱血を引き起こす可能性があり、重症例では輸血を必要とする。また、吸引される正常な血液量の増加は、真空源(例えば、シリンジ)が、より短い時間で満たされることを意味し、したがって、真空源のより頻繁な交換が必要とされる。真空圧が十分ではなく、まだユーザが認識していない場合は、末梢塞栓が発生する可能性がある。
[0021]吸引システム2が、図1に示されており、カテーテル吸引のリアルタイムでの監視を可能にするように構成されている。吸引システム2は、吸引カテーテル4、真空源6、バルブ8、拡張チューブ10、およびインライン圧力変換器12を備えた吸引監視システム48を含んでいる。吸引カテーテル4は、近位端部14および遠位端部16と、近位端部14から遠位端部16に延びる吸引ルーメン18を有する。吸引ルーメン18を、血栓の吸引のためのサイズとすることができ、いくつかの実施形態では、吸引ルーメン18は、約0.38ミリメートル(0.015インチ)〜約2.54ミリメートル(0.100インチ)の内径を有することができる。吸引カテーテル4は吸引カテーテル4の近位端部にハブ20を含み、ハブ20は、雌ルアーコネクタ22を含むことができる。吸引カテーテル4の遠位端部16に、吸引ルーメン18は、曲がりくねったまたは閉塞した血管系を通じて追跡するのを助ける傾斜開口部24を含むことができる。いくつかの実施形態では、ガイドワイヤルーメン26は、吸引カテーテル4の遠位端部16に連結され、ガイドワイヤ28によって追跡するように構成されている。真空源6は、シリンジを含んでもよく、5ml〜100ml、または20ml〜60mlのサイズであってもよい。真空源6は、ユタ州ソルトレイクシティのメリットメディカル社製のVacLok(登録商標)シリンジを含んでもよい。真空源6は、バレル30に関連した位置にプランジャ32を保持するように構成されたロック34を伴う、バレル30とプランジャ32とを含むことができ、例えば、プランジャがD方向に引き戻されると、バレル30内に負圧(真空)が作成される。いくつかの実施形態では、真空源6は、任意の他の種類の排気可能容器を含んでもよく、または真空ポンプを含んでもよい。真空源6は、拡張チューブ10とバルブ8を介して吸引カテーテル4の吸引ルーメン18に接続されている。いくつかの実施形態では、真空源6を、吸引カテーテル4の吸引ルーメン18に直接接続することができる。雄ルアーコネクタ36と雌ルアーコネクタ38が、図1に示されている。図示のように、バルブ8を、標準的な二方コックとすることができる。
[0022]吸引監視システム48の圧力変換器12は、真空源6と吸引カテーテル4との間に流体連結されるように構成されている。図2Aでは、吸引監視システム48は、第1の実施形態の自己完結型のデバイスとして示されている。圧力変換器12は、第1ポート44と第2ポート46との間に延在する空洞42を有する筐体40を含んでいる。いくつかの実施形態では、第1ポート44は雌ルアーを備え、第2ポート46は雄ルアーを備える。いくつかの実施形態では、第1ポート44は雌ルアーロックを含み、第2ポート46は雄ルアーロックを含み、その各々は反対の性別の対応するルアーロックに着脱可能である。第1ポート44は、真空源6に、直接連結されるか、または間に接続されたバルブ8および/または拡張チューブ10を用いて連結されるように構成されている。第2ポート46は、例えば、吸引カテーテル4のハブ20に直接または間接的に第2ポート46を連結することによって、吸引カテーテル4の吸引ルーメン18に連結されるように構成されている。吸引システム2が、例えば血液および/または血栓である、体液および/または物質を吸引するために使用される場合、この体液および/または物質は、遠位端部16の傾斜開口部24から近位端部14の雌ルアーコネクタ22に吸引カテーテルの吸引ルーメン18を通じて吸引され、次にまず圧力変換器12の第2ポート46を通過し、空洞42を通過し、その後第1ポート44を通過する。真空源6によって適用される真空度(負圧)と、流動抵抗の量およびその結果として生じる吸引システム2に沿った圧力低下に応じて、空洞42内の圧力が変化することになる。例えば、血液のような粘性の高い流体や、固体、半固体、またはゲル状粒子もしくはゲル状部分を有する流体により、比較的小さな吸引カテーテル4の吸引ルーメン18を介して、水または生理食塩水の場合よりも、より高い流動抵抗を生成することになる。このように、圧力変換器12の空洞42内の圧力は、吸引ルーメン18内の流動抵抗が高くなるにつれて低くなる(真空度が高くなる)。
[0023]定義の目的のために、真空度について言えば、例えば、−15000パスカル(−2.18ポンド毎平方インチ、すなわちpsi)の圧力は、−10000パスカル(−1.45psi)より「大きな減圧」である。さらに、−15000パスカルは−10000パスカルよりも「低い圧力」である。また、−15000の絶対値が−10000の絶対値よりも大きいので、−15000パスカルは、−10000パスカルよりも大きい「絶対真空圧」を有する。図2Aでは、真空センサ50は、筐体40の空洞42内に配置され、空洞42を通過する流体と流体連通している。真空センサ50を、正の圧力を測定するために主に設計された圧力センサを含む、標準的な圧力センサまたは変換器とすることができる。これは、MEMS技術を含む当技術分野で公知の圧力感知技術のいずれかのタイプを使用してもよい。いくつかの実施形態では、真空センサ50は、約0パスカル〜約−101325パスカル(−14.70psi)、または約−45000パスカル(−6.53psi)〜約−90000パスカル(−13.05psi)、または約−83737パスカル(−12psi)〜約−96527パスカル(−14psi)の圧力の範囲内で最高の精度および/または正確さのために構成されている。いくつかの実施形態では、真空センサのための電力要件を、2.5ボルトDC〜10ボルトDCの範囲とすることができる。いくつかの実施形態では、真空センサ50は、出力電圧のアナログゲージであってもよい。図2Aの自己完結型の実施形態において、真空センサ50は、1つまたは複数のバッテリ52によって電力供給される。本明細書に記載の真空センサ50の電力要件、および吸引監視システム48の他の構成要素の電力要件に基づいて、いくつかの実施形態では、1つまたは複数のバッテリ52を、1.5ボルト〜9ボルトの範囲とすることができる。いくつかの実施形態では、マイクロプロセッサを含み得る測定装置54もまた、筐体内に含まれる。測定装置54は、真空センサ50に連結され、リアルタイム測定された圧力を示す真空センサ50からの信号を受信する。いくつかの実施形態では、測定装置54は、例えば計算で、測定装置54によって使用され得る、情報が格納されるメモリモジュール56を含んでいる。
[0024]1つまたは複数の通信装置58a,58b,58cは、吸引監視システム48内に含まれており、測定装置54に連結されている。1つまたは複数の通信装置58a〜58cの各々は、測定装置54の動作および出力の少なくとも一部に応答して、アラート信号60a〜60cを含むアラートのタイプを生成するように構成されている。いくつかの実施形態では、通信装置58aは1つまたは複数のLED(発光ダイオード)を含んでもよく、このLEDは、連続的に照明されるか、または点滅パターンで照明されるライトのような可視アラート信号60aを介して可視アラートを生成するように構成されている。いくつかの実施形態では、LED以外のライトが使用されてもよい。いくつかの実施形態では、通信装置58bが1つまたは複数の振動発生器を含んでもよく、この振動発生器は、触覚アラート信号60bを介して触覚アラートを生成するように構成され、これは、振動や熱を含み得るがこれらに限定されるものではない。いくつかの実施形態では、振動発生器は、電圧が印加されたときに振動するように構成された圧電素子を含んでもよい。いくつかの実施形態では、通信装置58cは、連続的なノイズ、または繰り返しノイズのような可聴アラート信号60cを介して可聴アラートを生成するように構成された1つまたは複数の音発生装置を含んでもよい。いくつかの実施形態では、音発生装置は、電圧が印加されると1つまたは複数の可聴域のピッチを発するように構成されたブザーを含んでもよい。いくつかの実施形態では、通信装置58bに関連して説明したような圧電素子は、通信装置58cに含まれるような音発生装置としても機能することが可能である。
[0025]吸引システム2のユーザは、吸引システム2の使用中に発生する可能性があるいくつかの状態が通知されることを望むかもしれない。これらの潜在的な状態には、詰まり、真空源6の充填およびまたは吸引システム2内の破損、割れ、パンクに起因する真空度低下、および、血栓のような非液体、固体、または半固体物質の関与すなわち吸引を含むが、これらに限定されるものではない。図2Aの吸引監視システム48は、動作状態を含む吸引システム2のリアルタイムの状態について吸引システム2のユーザに警告するように構成されており、その状態は:減圧が適用されているか否か;血栓が関与しているかどうか、血栓が積極的に吸引されているかどうか、システムが空気を漏らしているかどうか、システムが詰まっているかどうか、真空源6が完全であるかおよび/または変更される必要があるかどうか、を含むフロー状態;または、他の潜在的な設定の問題を含んでいる。提供されるリアルタイムのフィードバックは、不適切なまたは望ましくないフロー状態や操作状態について、真空源6、拡張チューブ10、または吸引システム2の他の部分の過度の個人的な監視の必要性から、ユーザまたはオペレータを解放し、したがって、患者が治療を受ける際に、ユーザがより集中することができる。
[0026]吸引監視システム48の圧力変換器12は、吸引システム2のクローズドシステム内の絶対圧力振幅を連続的に測定しかつ監視するように構成されており、また、吸引システム2の流れ回路内の注目すべき流れの変化を検出するために経時的に相対圧力を測定しかつ監視するように構成されている。いくつかの変更は、絶対圧力測定により識別できるが、より微妙な圧力変形は、メモリ内に格納されているライブラリと比較され得る。注目すべき状態を、適時にユーザに知らせることができる。いくつかの実施形態では、フィルタリングされていない信号は、例えば、信号対雑音比を増加させるために、増幅器によって増幅され、フィルタによってフィルタリングされてもよい。フィルタリングされていない信号での(バックグラウンド)ノイズ57の例を、図5A〜図5Dに見ることができる(図5Aにラベル付き)。いくつかの実施形態では、1つまたは複数のアルゴリズムを、本明細書に記載されるように、関心のある特定の状態を特定するために使用することができる。
[0027]図2Bは、筐体40の空洞42内に配置された真空センサ50を有する圧力変換器12を有する吸引監視システム62の第2の実施形態を示している。真空センサ50は、少なくとも1つのバッテリ52によって電力供給され得る。いくつかの実施形態では、圧力変換器12は、再使用可能であり、直接充電方法によって、または当技術分野で公知の誘導電力転送方法および装置によって、バッテリ52またはコンデンサ(不図示)の充電を可能にするように構成され得る。図2Aの吸引監視システム48とは異なり、図2Bの吸引監視システム62は、圧力変換器12の外部にある測定装置64、メモリモジュール66、および通信装置68を備える。電源モジュール72もまた外部にあり、この電源モジュール72を、測定装置64、メモリモジュール66、または通信装置68のいずれかに電力を供給するために使用することができる。通信装置68は、図2Aの吸引監視システム48に関連して説明した通信装置58a,58b,58cのいずれであってもよく、アラート信号70を介してアラートを生成するように構成されている。通信装置68は携帯可能であり得るため、ユーザの近くに置くことができる。
[0028]いくつかの実施形態では、通信装置68は、ユーザが装着可能であってもよい。図3は、測定装置76に連結されたアンテナ80を含む吸引監視システム78を示している。測定装置76は、アンテナ80を介して通信信号84を通信装置74の対応するアンテナ82に無線送信することを除いて、前述の実施形態の測定装置54と同様である。いくつかの実施形態では、通信装置74は、ユーザが着用するリストバンドを含み、このリストバンドは、振動発生器または熱発生器を含んでもよい。いくつかの実施形態では、通信装置74は、機器に、あるいは患者またはユーザにも取り付けることができるオーディオスピーカを含む。いくつかの実施形態では、通信装置74は、ユーザが着用することができるイヤピースまたはイヤホン付きのオーディオスピーカを含む。いくつかの実施形態では、Bluetooth(登録商標)通信技術を使用してもよい。
[0029]図4Aは、少なくとも1つの血栓88を有する血管86内の吸引カテーテル4の遠位端部16を示している。吸引カテーテル4は、順方向Fに進められているが、吸引カテーテル4の遠位端部16は、まだ血栓88の近位端94に到達していない。真空源6(図1)は、吸引カテーテル4の吸引ルーメン18に連結されており、血液96を吸引ルーメン18内に吸引させる(矢印A)ように起動される(すなわち、バルブ8が開く)。図5Aを参照すると、対応する曲線98は、図4Aの状態に対して経時的に、通常の流体(例えば、血液)の真空度について表されている。曲線98は、提示される任意の実施形態の真空センサ50によって経時的に検知された真空圧を表している。漏れはなく、血栓が排出されていないと、真空源6が、比較的安定した状態に圧力変換器12の空洞42内の減圧を高める(圧力を下げる)とき、曲線98は、下り傾斜99を含む。血液96が吸引されている間、安定した圧力曲線97は継続する。減圧が、例えば、バルブ8を閉じることによって、または任意の2つのポート(例えば、ルアー)を取り外すことによって吸引ルーメン18から外されると、あるいは、真空源6が、血液96で完全に満たされた場合、次に、上り傾斜95が測定される。
[0030]測定装置54,64は、この状態を識別するために、メモリモジュール56,66に格納された情報と曲線97を比較するように構成されている。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、比較を行うためにアルゴリズムを使用する。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、その後、通信装置58a〜58c,74に信号を送信し、通信装置58a〜58c,74は、適切なアラートを生成する。例えば特定のカラーLEDである通信装置58aは、照明されてもよく、LEDは、特定のパターンや点滅回数で点滅してもよい。通信装置58bは、特徴的な音を作成してもよく、いくつかの言語で音声メッセージを生成してもよい。例えば、音声メッセージは、「血栓に遭遇した」または「血栓に遭遇しなかった」と述べることができる。通信装置58cは、例えば、特定数の繰り返しや繰り返しの間の特定の頻度での、特徴的なパターンで振動させてもよく、加熱してもよい。追加の透視画像(例えば、血管造影法)または他のイメージングモダリティにより、血栓88の位置をより良好に特定する必要があるかもしれないことを、ユーザが判断することができる。
[0031]図4Bは、吸引カテーテル4の遠位端部16が血栓88の近位端94に接触する位置まで前進した、吸引カテーテル4の遠位端部16を示している。図5Bの対応する曲線93は、提示される任意の実施形態の真空センサ50によって経時的に検知された真空圧を表している。図4Bに状態として、図5Bでグラフ化されているように、曲線93は、安定した圧力曲線97に続く下り傾斜99を最初に有するが、吸引カテーテル4の遠位端部16が血栓88の近位端94に接触するとき、吸引により、血栓88の一部(例えば、大きなまたは比較的堅い部分)が吸引ルーメン18に入ってトラップされる場合、その後、詰まり状態が発生する。吸引カテーテル4の遠位端部16が減圧によって血栓88に引っ掛かっている場合、吸引ルーメン18を通って事実上何も流れていない、同様の状態が発生する。いずれかの状態で、曲線93は、流体圧力91の偏差(または妨害)を含む。詰まり(またはスタック状態)が継続する場合は、平坦な、低下した圧力89が測定される。
[0032]測定装置54,64は、この状態を識別するために、メモリモジュール56,66に格納された情報と曲線93を比較するように構成されている。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、比較を行うためにアルゴリズムを使用する。いくつかの実施形態では、予め設定された圧力差ΔPを、閾値としてメモリモジュール56,66に格納することができ、それによって、この閾値未満の圧力差81を測定すると、結果として、測定装置54,64は、アラート信号60a〜60c,70を送信することを、通信装置58a〜58c,74に命令しない。いくつかの実施形態では、圧力差81が予め設定された圧力差ΔPを超える(または、より大きいか等しい)場合、その後、測定装置54,64は、通信装置58a〜58c,74に信号を送信し、通信装置58a〜58c,74は、適切なアラートを生成する。例えば特定のカラーLEDである通信装置58aは、照明されてもよく、LEDは、特定のパターンや点滅回数で点滅してもよい。通信装置58bは、特徴的な音を作成してもよく、いくつかの言語で音声メッセージを生成してもよい。例えば、音声メッセージは、「詰まり状態」を述べることができる。通信装置58cは、例えば、特定数の繰り返しや繰り返しの間の特定の頻度での、特徴的なパターンで振動させてもよく、加熱してもよい。ユーザが、詰まり状態が存在することを認識すると、ユーザは、吸引され得る血栓88の一部と接触させるように試みて、吸引カテーテル4を引っ張り、それを後進させることができる。血栓の一部が吸引ルーメン18に詰まって、吸引カテーテル4の再配置により、良好な結果が得られない場合は、吸引カテーテル4を除去することができ、吸引システム2を、例えば正の加圧によって、再パージすることができる。
[0033]図4Cは、吸引システム2内に破損が発生した際の、一般的な状況での吸引カテーテル4の遠位端部16を示している。例えば、割れ、漏れ、パンク、ピンホール、緩み、または断線により、空気を、吸引カテーテル4の吸引ルーメン18、圧力変換器12の空洞42、拡張チューブ10の内部、バルブ8、または真空源6に引き込む可能性がある。図5Cの曲線85でグラフ化されているように、下り傾斜99とそれに続く安定した圧力曲線97が測定されるが、破損の時点87で、上り傾斜83が始まる。
[0034]測定装置54,64は、この状態を識別するために、メモリモジュール56,66に格納された情報と曲線85を比較するように構成されている。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、比較を行うためにアルゴリズムを使用する。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、その後、通信装置58a〜58c,74に信号を送信し、通信装置58a〜58c,74は、適切なアラートを生成する。例えば特定のカラーLEDである通信装置58aは、照明されてもよく、LEDは、特定のパターンや点滅回数で点滅してもよい。通信装置58bは、特徴的な音を作成してもよく、いくつかの言語で音声メッセージを生成してもよい。例えば、音声メッセージは、「システムリーク」を述べることができる。通信装置58cは、例えば、特定数の繰り返しや繰り返しの間の特定の頻度での、特徴的なパターンで振動させてもよく、加熱してもよい。アラートを受信すると、ユーザは吸引システム2の構成要素をチェックすることになり、そして、破損を修理するか、あるいは吸引システム2の構成要素のうちの1つまたは複数を交換する。例えば、いくつかの場合において、測定装置54,64が真空度低下を確認したときに、通信装置58a〜58c,74は、ユーザが(例えば、血液および/または血栓で満たすことによって)消耗した真空源6を変更またはリチャージできるように、ユーザに警告することができる。
[0035]図4Dは、血栓88の片または部分90の吸引成功時の吸引カテーテル4の遠位端部16を示している。いくつかの場合において、片または部分90は、吸引ルーメン18を通って引かれる間の吸引ルーメン18の内壁との障害や衝突に起因して、曲がりくねった経路92を進む可能性がある。いくつかの場合において、片または部分90は、例えば、長さ方向に沿った吸引ルーメン18の内径の変動に起因して、吸引ルーメン18の内壁をキャッチしたり、中でスリップしたりする可能性がある。片または部分90が吸引ルーメン18を通って移動している間に、これらの状況のいずれかにより、圧力変換器12によって検出される圧力に対応する一連の増減を引き起こす可能性がある。図5Dの曲線79でグラフ化されているように、下り傾斜99とそれに続く安定した圧力曲線97が測定されるが、血栓88の片または部分90が吸引カテーテル4の吸引ルーメン18を下って移動するにつれて、圧力における複数の増減(真空圧の増減)を含む流体圧力の偏差77が測定される。血栓88の片または部分90が、吸引カテーテル4の吸引ルーメン18の近位端部を出ると、第2の安定した圧力曲線75が測定される。偏差77の継続時間67は、血栓88の特定の重要な片または部分90の通過時間である。継続時間67を、かなりの範囲とすることができるが、いくつかの場合には、1秒未満であってもよく、約30秒までであってもよい。繰り返し、血栓88の追加の片または部分90が吸引されて、吸引カテーテル4の吸引ルーメン18を下って移動すると、圧力における複数の増減(真空圧の増減)を含む流体圧力の別の偏差73が測定される。曲線79の終端で、真空源6は、血液96および血栓88の片または部分90で完全に満たされていることが示され、そして、上り傾斜95が測定される。
[0036]血栓88の片または部分90が、偏差77および偏差73のように、積極的に吸引されているときと、血栓88の片または部分が、安定した圧力曲線97、安定した圧力曲線75、および安定した圧力曲線71のように、積極的に吸引されていないか、または実質的に吸引されていないときと、を識別するために、測定装置54,64は、メモリモジュール56,66に格納された情報と曲線79を比較するように構成されている。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、比較を行うためにアルゴリズムを使用する。いくつかの実施形態では、予め設定された圧力差ΔPを、閾値としてメモリモジュール56,66に格納することができ、それによって、この閾値未満の圧力差69を測定すると、結果として、測定装置54,64は、アラート信号60a〜60c,70を介して第1のタイプのアラートを送信することを、通信装置58a〜58c,74に命令しない。いくつかの実施形態では、圧力差69が予め設定された圧力差ΔPを超える(または、より大きいか等しい)場合、その後、測定装置54,64は、通信装置58a〜58c,74に信号を送信し、通信装置58a〜58c,74は、適切なアラートを生成する。例えば特定のカラーLEDである通信装置58aは、照明されてもよく、LEDは、特定のパターンや点滅回数で点滅してもよい。いくつかの実施形態では、通信装置58aはライトを含んでもよく、ライトの強度は、圧力に比例して増加する。通信装置58bは、特徴的な音を作成してもよく、いくつかの言語で音声メッセージを生成してもよい。例えば、音声メッセージは、「血栓が吸引されている」と述べることができる。いくつかの実施形態では、通信装置58bは、1つまたは複数のノイズまたはビープ音を含んでもよい。いくつかの実施形態では、通信装置58bは、それぞれ異なる状態に対応する特定の連続したビープ音を含んでもよい。例えば、3つの短いビープ音が、血栓が吸引されていないことに対応することができ、一方で、5つの長い、大きなビープ音がシステムリークに対応することができる。いくつかの実施形態では、複数の異なるトーン(ピッチ)が、異なる状態についてユーザに警告するために使用されてもよい。一例として、低ピッチ音を、第1の状態(例えば、血栓が吸引されていない)のために使用することができ、第2のより高いピッチオンを、第2の状態(例えば、システムリーク)のために使用することができる。いくつかの実施形態では、異なる複数のトーンを、第1の状態についてユーザに警告するために使用することができ、第2の複数のトーン(例えば、異なる組み合わせで、または、追加のトーンを用いて)を、第2の状態についてユーザに警告するために使用することができる。通信装置58cは、例えば、特定数の繰り返しや繰り返しの間の特定の頻度での、特徴的なパターンで振動させてもよく、加熱してもよい。ユーザが、血栓が吸引されていることを認識すると、ユーザは、例えば、透視可視化によって、血栓88の吸引を継続する試みで、血栓88の長さ方向に沿って、吸引カテーテル4を前進させる(または後退させる)ことを選択することができる。いくつかの場合において、ユーザは、血栓88の片または部分90が吸引ルーメン18を完全に出ることを可能にするために、アラートが生成された後、一定の時間で吸引カテーテル4の前進または後退を停止することを選択することができる。測定装置54,64が、偏差77,73の後に続く安定した圧力曲線75,71を特定すると、測定装置54,64は、いくつかの実施形態では、通信装置58a〜58c,74にアラート信号60a〜60c,70によって第2のタイプのアラートを生成させる信号を送信する。例えば、いくつかの実施形態では、通信装置58bは、「これ以上血栓は吸引されない」と述べる音声メッセージを送信することができる。ユーザが、これ以上血栓は吸引されないと認識すると、ユーザは、吸引され得る血栓88の別の部分と接触させるように試みて、吸引カテーテルを前進または後進させることができる。いくつかの実施形態では、偏差77を、血栓が積極的に吸引されていることを示す真の偏差として確実に識別することができ、圧力差69は、約700パスカル〜約1700パスカルである。いくつかの実施形態では、偏差77を、血栓が積極的に吸引されていることを示す真の偏差として確実に識別することができ、圧力差69は、約1000パスカル〜約1300パスカルである。いくつかの実施形態では、偏差77を、血栓が積極的に吸引されていることを示す真の偏差として確実に識別することができ、圧力差69は、約1138パスカルである。圧力差69は、基準圧力63およびピーク圧力61を決定すること、および絶対値の差を決定することによって測定され得る。
例えば:
絶対値の差(AVD)=|(−89631パスカル)−(−90769パスカル)|=1138パスカル
または、例えば:
絶対値の差(AVD)=|(−43710パスカル)−(−45102パスカル)|=1281パスカル
[0038]また、圧力差81(図5B)は、通信装置58a〜58c,74が、「詰まり状態」のような適切なアラートを生成した後、同様の方法で識別することができる偏差を表すことができる。
[0039]真空圧が負圧であるため、ピーク圧力61は、図5Dに示すように、基準圧力63よりも実際に低い数値である。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、格納された差分時間tと、偏差77の圧力における複数の増減のうちのただ1つの継続時間65との間の比較を、例えばアルゴリズムを使用することによって行うように構成されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、継続時間が約0.001秒〜約0.50秒である場合、偏差は、血栓が積極的に吸引されていることを示す真の偏差として積極的に識別され得る。いくつかの実施形態では、継続時間が約0.005秒〜約0.10秒である場合、偏差は、血栓が積極的に吸引されていることを示す真の偏差として積極的に識別され得る。いくつかの実施形態では、継続時間が約0.05秒〜約0.20秒である場合、偏差は、血栓が積極的に吸引されていることを示す真の偏差として積極的に識別され得る。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、圧力における2つ以上の増減を測定した後に、偏差77を認識するように構成されている。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、圧力における5つ以上の増減を測定した後に、偏差77を認識するように構成されている。いくつかの実施形態では、測定装置54,64は、圧力における10以上の増減を測定した後に、偏差77を認識するように構成されている。
[0040]図2Aの実施形態または図2Bの実施形態のいずれかと一致する圧力変換器12の挿入は、空洞42が比較的短くかつ比較的大きな内径を有するので、吸引システム2の性能特性をほとんど変更せず、したがって、流体の流動抵抗の重要なソースではない。いくつかの実施形態では、内径を、約2.2ミリ(0.086インチ)〜約3.2ミリ(0.125インチ)とすることができる。いくつかの実施形態では、予め画定された設定値(例えば特定の閾値の)がファームウェア、マイクロコントローラ、または他の位置に含まれていてもよいため、測定装置54,64,76は、マイクロプロセッサを含む必要はない。いくつかの実施形態では、図2Bの実施形態に限定されるものではないが、圧力変換器12は、他の構成要素で変更または拡張された既製の血圧モニタシステムであってもよい。いくつかの実施形態では、既製の血圧モニタシステムは、吸引監視システム48,62,78の出力として使用されてもよい。いくつかの実施形態では、吸引カテーテル4は、遠位端部16に圧力変換器を有していてもよい。この圧力変換器を、吸引監視システム48,62,78の圧力変換器12として使用することができる。いくつかの実施形態では、圧力センサは、Tuohy−Borstバルブ、および吸引ルーメン18と流体連通している、導入シース、ガイドカテーテル、またはシステムの他の構成要素内に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、圧力センサを、吸引カテーテルの吸引ルーメン内のどこにでも配置することができる。
[0041]いくつかの実施形態では、LEDの代わりに、ディスプレイを備えた通信装置58aによって視覚的なアラートを提供することができ、このディスプレイは、例えば、「血栓に遭遇した」、「血栓に遭遇しなかった」、「詰まり状態」、「システムリーク」、「真空度低下」、「血栓が吸引されている」、または「これ以上血栓は吸引されない」という、特定の言語での視覚的なメッセージを表示する。視覚的なメッセージを、本明細書に記載の他のアラート信号60a〜60c,70のいずれかと組み合わせることができる。本明細書中に記載の吸引監視システム48,62,78は、吸引システム2による血栓の除去などの吸引手順を実行するユーザにリアルタイムで認識を与える。当業者であれば、吸引システム2のリアルタイム状態を知ることによって、結果を最適化するため、患者および/または医療従事者のための安全性を高めるため、コスト(例えば、必要とされる真空源6の数)を削減するため、および、処置時間(また、費用効果)を低減するために、ユーザは、すぐに手順を変更することができることは認識されよう。ユーザが、通常、吸引手順の間に複数のタスクを実行しているので、吸引監視システム48,62,78が提供する感覚的援助により、視覚的に監視することがしばしば困難である状況を継続的に監視しようとしなくても、ユーザは、これらのタスクに集中することができる。また、ユーザは、入力59(図2B)によって吸引監視システム48,62,78を変更および制御することが可能であり、この入力59は、データエントリモジュール、キーボード、またはディスプレイに付属する一連のボタンであってもよい。入力59は、いくつかの実施形態では、音声コマンドを受け取る聴覚入力を含んでもよい。あるいは、ユーザは、情報を入力し、そして吸引監視システム48,62,78を遠隔で制御してもよい。吸引監視システム48,62,78でユーザが選択または選択解除することができるいくつかのアラートは:吸引システム2が潜在的にブロックされたり詰まったりしているか、または正常に流れているかどうか;血栓に接触したか否か;詰まりが発生したかどうか;真空源6が適切であるかどうか、または真空源6が消耗して、交換を必要としているかどうか;吸引システム2にリークが存在するかどうか;吸引システム2の構成要素の設定または接続が正しくまたは誤って行われたかどうか;カテーテルを遠位に前進させるかどうか;カテーテルを後進させるかどうか;同じ速度でカテーテルを移動し続けるかどうか;カテーテル前進の速度を増減させるかどうか;血栓が積極的に吸引されているかどうか;および、血栓が積極的に吸引されるのを止めるかどうか、を含むが、これらに限定されるものではない。
[0042]いくつかの実施形態では、例えば、AC/DCコンバータ付きまたはAC/DCコンバータ無しの標準のAC電源;既存の装置(例えば真空ポンプ等)への直接接続;ソーラパワーである、代替の電源を使用してもよい。吸引監視システム48,62,78を、当業者に公知の技術によって、無菌でパッケージ化するか、または再滅菌可能にすることができる。いくつかの実施形態では、例えば、詰まり、または真空度の変化を決定するために、圧力計12と併用して、または圧力計12の代わりに、流量計またはボリューム計を使用してもよい。
[0043]血栓の吸引を詳細に説明したが、吸引監視システム48,62,78は、異種媒体が吸引されている任意の吸引アプリケーションにおいて有用性を有する。これは、身体のダクト、血管、または空洞からの、あるいは、非限定的に、脂肪、胸部、および癌性組織の部分体を含む、身体の固体または半固体部分からの、塞栓(血栓性塞栓を含まない)の吸引を含み得る。
[0044]いくつかの実施形態では、吸引システム2は、説明した構成要素のすべてまたはいくつかを有するキットとしてユーザに提供されることになるが、他の実施形態では、吸引監視システム48のみが提供される。本明細書での議論は、血栓や血液を吸引するための実施形態を含むが、用語「流体」の定義は、液体および気体を含むように全体に理解されるべきでる。
[0045]いくつかの実施形態では、非限定的に、ドップラセンサ、赤外線センサ、またはレーザフロー検出装置を含む、追加のまたは代替のセンサが、ユーザに通知するためのフロー状態を監視するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、外付けドップラセンサを用いることができる。いくつかの実施形態では、赤外線センサやレーザフロー検出装置を、拡張チューブ10の周囲に使用することができる。

Claims (21)

  1. 真空源に取り外し可能に接続するよう構成された第1ポートと、吸引カテーテルに取り外し可能に接続するように構成された第2ポートとを有する筐体であって、内部を液体が通過するように構成された筐体と、
    前記筐体の前記内部圧力センサであって、当該内部の液体圧力を測定するように構成された圧力センサと、
    前記圧力センサに連結されかつ流体圧力の偏差を測定するよう構成された測定装置と、
    前記測定装置に連結されかつ前記測定装置によって測定された流体圧力の偏差が予め設定された閾値を超えると、アラート信号を生成するように構成された通信装置と
    を備える、カテーテル吸引のリアルタイム監視を行うためのシステム。
  2. 予め設定された継続時間の間に前記測定装置によって測定された前記偏差が複数の真空圧の増減を含むと共に、前記複数の真空圧の増減の少なくとも1つが前記予め設定された閾値を超えると、前記通信装置が第1のタイプのアラートを生成するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記複数の真空圧の増減が、基準真空圧とピーク真空圧を含み、前記予め設定された閾値が、前記ピーク真空圧と前記基準真空圧との間の差である、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記予め設定された閾値が、700パスカル〜1700パスカルである、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記予め設定された閾値が、1000パスカル〜1300パスカルである、請求項4に記載のシステム。
  6. メモリモジュールをさらに備え、
    前記測定装置が、測定された圧力の偏差を前記メモリモジュールに含まれる情報と比較するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記測定装置が、マイクロプロセッサを備える、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記第1ポートが雌ルアーコネクタを備え、前記第2ポートが雄ルアーコネクタを備える、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記第1ポートに連結するための真空源と、
    前記第2ポートに連結するための吸引ルーメンを有する前記吸引カテーテルと
    をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  10. 予め設定された継続時間の間に前記測定装置によって測定された前記偏差が複数の真空圧の増減を含むと共に、前記複数の真空圧の増減の少なくとも1つが前記予め設定された閾値を超えると、前記通信装置が第1のタイプのアラートを生成するように構成されている、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記複数の真空圧の増減が、基準真空圧とピーク真空圧を含み、前記予め設定された閾値は、前記ピーク真空圧と前記基準真空圧との間の差である、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記予め設定された閾値が、700パスカル〜1700パスカルである、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記アラート信号が、LED、圧電素子または振動装置のうちの少なくとも1つによって提供される、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記第1のタイプのアラートが、可聴アラート、可視アラート、および触覚アラートのうちの少なくとも1つを含む、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記アラート信号が、LED、圧電素子、または振動装置のうちの少なくとも1つによって提供される、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記流体圧力が、患者から吸引されている血液の流体圧力を含む、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記第1のタイプのアラートが、可聴アラート、可視アラート、および触覚アラートのうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載のシステム。
  18. 前記複数の真空圧の増減が、前記第2ポートに接続された前記吸引カテーテルの吸引ルーメンを通じて吸引されている1つまたは複数の血栓の部分に対応している、請求項2に記載のシステム。
  19. 予め設定された継続時間の間に前記測定装置によって流体圧力の偏差が実質的に測定されないと、前記通信装置が第2のタイプのアラートを生成するように構成されている、請求項2に記載のシステム。
  20. 前記筐体の前記内部は、当該内部を体液が通過するように構成されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
  21. 前記筐体の前記内部は、当該内部を血液が通過するように構成されている、請求項20に記載のシステム。
JP2016555691A 2014-04-08 2015-04-06 吸引監視システムおよび方法 Active JP6607455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461976975P 2014-04-08 2014-04-08
US61/976,975 2014-04-08
US14/678,282 US9248221B2 (en) 2014-04-08 2015-04-03 Aspiration monitoring system and method
US14/678,282 2015-04-03
PCT/US2015/024569 WO2015157191A1 (en) 2014-04-08 2015-04-06 Aspiration monitoring system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510346A JP2017510346A (ja) 2017-04-13
JP6607455B2 true JP6607455B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=54208833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555691A Active JP6607455B2 (ja) 2014-04-08 2015-04-06 吸引監視システムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US9248221B2 (ja)
EP (1) EP3129095B1 (ja)
JP (1) JP6607455B2 (ja)
CN (1) CN106232168B (ja)
CA (1) CA2941753C (ja)
WO (1) WO2015157191A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5385155B2 (ja) 2007-02-05 2014-01-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 血栓除去装置
US9433427B2 (en) 2014-04-08 2016-09-06 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
US9248221B2 (en) * 2014-04-08 2016-02-02 Incuvate, Llc Aspiration monitoring system and method
JP6743050B2 (ja) 2015-04-27 2020-08-19 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 減圧装置および方法
US10702292B2 (en) 2015-08-28 2020-07-07 Incuvate, Llc Aspiration monitoring system and method
US10561440B2 (en) 2015-09-03 2020-02-18 Vesatek, Llc Systems and methods for manipulating medical devices
US20170100142A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
US10226263B2 (en) 2015-12-23 2019-03-12 Incuvate, Llc Aspiration monitoring system and method
CA3016484A1 (en) 2016-03-07 2017-09-14 Smith & Nephew Plc Wound treatment apparatuses and methods with negative pressure source integrated into wound dressing
AU2017256692B2 (en) 2016-04-26 2022-03-03 Smith & Nephew Plc Wound dressings and methods of use with integrated negative pressure source having a fluid ingress inhibition component
WO2017191158A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Smith & Nephew Plc Systems and methods for driving negative pressure sources in negative pressure therapy systems
CA3038206A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Smith & Nephew Plc Optimizing power transfer to negative pressure sources in negative pressure therapy systems
EP3452129B1 (en) 2016-05-03 2022-03-23 Smith & Nephew plc Negative pressure wound therapy device activation and control
US11684420B2 (en) 2016-05-05 2023-06-27 Eximo Medical Ltd. Apparatus and methods for resecting and/or ablating an undesired tissue
EP3503857B1 (en) 2016-08-25 2024-04-17 Smith & Nephew plc Absorbent negative pressure wound therapy dressing
US11564847B2 (en) 2016-09-30 2023-01-31 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
US20180207397A1 (en) * 2017-01-23 2018-07-26 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
AU2018229808B2 (en) 2017-03-08 2024-04-11 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound therapy device control in presence of fault condition
CN110573195A (zh) * 2017-03-17 2019-12-13 伊拉斯公司 流体交换系统和相关方法
US11497848B2 (en) * 2017-04-03 2022-11-15 Becton, Dickinson And Company Systems and methods to detect catheter occlusion
WO2018206420A1 (en) 2017-05-09 2018-11-15 Smith & Nephew Plc Redundant controls for negative pressure wound therapy systems
GB201718070D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
JP7394746B2 (ja) 2017-09-13 2023-12-08 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 一体化された電子機器を備えた陰圧創傷治療装置及び方法
US10613016B2 (en) * 2017-09-15 2020-04-07 Horiba, Ltd. Particle analyzing apparatus using a measured pressure of an inner space of a syringe device and a stored standard pressure to correct a particle analysis value
GB201718072D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
US11497653B2 (en) 2017-11-01 2022-11-15 Smith & Nephew Plc Negative pressure wound treatment apparatuses and methods with integrated electronics
GB201718054D0 (en) 2017-11-01 2017-12-13 Smith & Nephew Sterilization of integrated negative pressure wound treatment apparatuses and sterilization methods
CN108744081B (zh) * 2018-06-11 2020-09-22 何亚萍 一种呼吸道及肺部疾患的吸痰装置
US10716880B2 (en) * 2018-06-15 2020-07-21 Incuvate, Llc Systems and methods for aspiration and monitoring
US11678905B2 (en) 2018-07-19 2023-06-20 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
CN112533550A (zh) 2018-07-24 2021-03-19 半影公司 用于受控的凝块抽吸的装置和方法
USD898925S1 (en) 2018-09-13 2020-10-13 Smith & Nephew Plc Medical dressing
US11701460B2 (en) 2019-04-08 2023-07-18 Becton, Dickinson And Company Occlusion detection devices, systems, and methods
US11160570B2 (en) * 2019-04-11 2021-11-02 Covidien Lp Aspiration flow sensor
NZ783367A (en) 2019-06-27 2024-02-23 Boston Scient Scimed Inc Detection of an endoscope to a fluid management system
CN110400015B (zh) * 2019-07-25 2023-05-23 腾讯科技(深圳)有限公司 一种时间估计方法及其装置、设备
WO2022231966A1 (en) * 2021-04-27 2022-11-03 Contego Medical, Inc. Thrombus aspiration system and methods for controlling blood loss
EP4362828A2 (en) 2021-06-28 2024-05-08 Inquis Medical, Inc. Apparatuses and methods for controlling removal of obstructive material
EP4371507A1 (en) 2022-11-18 2024-05-22 Penumbra, Inc. Aspiration thrombectomy system for dynamic system state detection

Family Cites Families (294)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1114258A (en) 1912-11-06 1914-10-20 Arthur F Hanisch Folding washbench.
US1114268A (en) 1913-10-14 1914-10-20 Charles Edmund Kells Method for surgically cleansing wounds and other surfaces.
US1148093A (en) 1915-03-22 1915-07-27 Charles Edmund Kells Apparatus for surgically cleansing surfaces.
US2804075A (en) 1955-11-14 1957-08-27 Ruth O Borden Non-clogging surgical aspirator
US3429313A (en) 1966-02-01 1969-02-25 Ram Domestic Products Co Medical drainage pump
US3631847A (en) 1966-03-04 1972-01-04 James C Hobbs Method and apparatus for injecting fluid into the vascular system
US3707967A (en) 1970-10-01 1973-01-02 Tecna Corp Steady flow regenerative peritoneal dialysis system and method
US3693613A (en) 1970-12-09 1972-09-26 Cavitron Corp Surgical handpiece and flow control system for use therewith
US3744555A (en) 1971-11-12 1973-07-10 Gen Electric Automatic control of liquid cooling garment by cutaneous and external auditory meatus temperatures
US3916892A (en) 1974-04-29 1975-11-04 Haemonetics Corp Phlebotomy needle system incorporating means to add anticoagulant and wash liquid
US3930505A (en) 1974-06-24 1976-01-06 Hydro Pulse Corporation Surgical apparatus for removal of tissue
US3955573A (en) 1974-10-11 1976-05-11 Sorenson Research Co., Inc. Anticoagulant delivery device and method
US4299221A (en) 1979-09-28 1981-11-10 Stryker Corporation Irrigation and suction handpiece
US4465470A (en) 1982-06-04 1984-08-14 Kelman Charles D Apparatus for and method of irrigating and aspirating an eye
US4606347A (en) 1983-03-25 1986-08-19 Thomas J. Fogarty Inverted balloon catheter having sealed through lumen
US5197951A (en) 1983-12-14 1993-03-30 Mahurkar Sakharam D Simple double lumen catheter
US4574812A (en) 1984-04-18 1986-03-11 The Kendall Company Arterial thrombus detection system and method
US4569344A (en) 1984-07-23 1986-02-11 Ballard Medical Products Aspirating/ventilating apparatus and method
DE8426270U1 (de) 1984-09-06 1985-02-14 Veltrup, Elmar Michael, Dipl.-Ing., 4150 Krefeld Vorrichtung zum entfernen von festkoerpern oder ablagerungen aus koerpergefaessen
US4832685A (en) 1985-06-05 1989-05-23 Coopervision, Inc. Fluid flow control system and connecting fitting therefor
US5135482A (en) 1985-12-31 1992-08-04 Arnold Neracher Hydrodynamic device for the elimination of an organic deposit obstructing a vessel of a human body
DE3715418A1 (de) 1986-05-08 1987-11-12 Olympus Optical Co Lithotom
US5527274A (en) 1986-06-09 1996-06-18 Development Collaborative Corporation Catheter for chemical contact dissolution of gallstones
US5057098A (en) 1987-05-01 1991-10-15 Ophthalmocare, Inc. Apparatus and method for extracting cataract tissue
DE8714529U1 (ja) 1987-10-31 1988-12-08 Schnepp-Pesch, Wolfram, 7505 Ettlingen, De
SE462414B (sv) 1988-11-15 1990-06-25 Paal Svedman Instrument foer avlaegsning av vaevnad
US5197795A (en) 1989-06-30 1993-03-30 Gruhn Usa, Inc. Adjustable-length removably-mountable holder system
US5324263A (en) 1989-11-02 1994-06-28 Danforth Biomedical, Inc. Low profile high performance interventional catheters
NL9000356A (nl) 1990-02-14 1991-09-02 Cordis Europ Drainage-catheter.
US5125893A (en) 1990-04-16 1992-06-30 Dryden Gale E Suction catheter with wall lumen for irrigation
JPH03297470A (ja) 1990-04-18 1991-12-27 Olympus Optical Co Ltd 溶解治療装置
US5073164A (en) 1990-05-02 1991-12-17 Hollister William H Suction catheter
JPH0420349A (ja) 1990-05-15 1992-01-23 Olympus Optical Co Ltd 血栓溶解治療装置
US6676627B1 (en) 1990-08-06 2004-01-13 Possis Medical, Inc. Crossflow thrombectomy catheter and system
US6129697A (en) 1990-08-06 2000-10-10 Possis Medical, Inc. Thrombectomy and tissue removal device
CA2048120A1 (en) 1990-08-06 1992-02-07 William J. Drasler Thrombectomy method and device
US5064428A (en) 1990-09-18 1991-11-12 Cook Incorporated Medical retrieval basket
WO1992005828A1 (en) 1990-10-09 1992-04-16 Raychem Corporation Device or apparatus for manipulating matter
CA2095043A1 (en) 1990-10-29 1992-04-30 Daniel O. Adams Guide catheter system for angioplasty balloon catheter
US5496267A (en) 1990-11-08 1996-03-05 Possis Medical, Inc. Asymmetric water jet atherectomy
US5916192A (en) 1991-01-11 1999-06-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ultrasonic angioplasty-atherectomy catheter and method of use
US5234407A (en) 1991-03-06 1993-08-10 Baxter International Inc. Method and device for exchanging cardiovascular guide catheter while a previously inserted angioplasty guide wire remains in place
US5490837A (en) 1991-07-05 1996-02-13 Scimed Life Systems, Inc. Single operator exchange catheter having a distal catheter shaft section
DE4126886A1 (de) 1991-08-14 1993-02-18 Hp Medica Gmbh Spuelkatheter
JP2580816Y2 (ja) 1992-02-26 1998-09-17 晴夫 高瀬 脂肪等組織吸引用サクションチューブ
US5322504A (en) 1992-05-07 1994-06-21 United States Surgical Corporation Method and apparatus for tissue excision and removal by fluid jet
DE4221931C1 (ja) 1992-07-03 1993-07-08 Harald Dr. 8521 Moehrendorf De Mang
JPH06142114A (ja) 1992-10-30 1994-05-24 Olympus Optical Co Ltd 体腔内処置装置
US5368555A (en) 1992-12-29 1994-11-29 Hepatix, Inc. Organ support system
US5910252A (en) 1993-02-12 1999-06-08 Cobe Laboratories, Inc. Technique for extracorporeal treatment of blood
US5403276A (en) 1993-02-16 1995-04-04 Danek Medical, Inc. Apparatus for minimally invasive tissue removal
US5273047A (en) 1993-03-10 1993-12-28 Merit Medical Systems, Inc. Transducer housing with a calibration port
KR950013122B1 (ko) 1993-05-24 1995-10-25 주식회사메디슨 초음파신호의 디지탈집속방법 및 그 장치
US5342293A (en) 1993-06-22 1994-08-30 Allergan, Inc. Variable vacuum/variable flow phacoemulsification method
NL9301181A (nl) 1993-07-05 1995-02-01 Cordis Europ Werkwijze voor het vervaardigen van een catheter met ten minste één hoge-druklumen en catheter.
WO1995006878A1 (fr) 1993-08-31 1995-03-09 Aloka Co., Ltd. Appareil de pipettage dote d'une fonction de detection de fermeture
US5577674A (en) 1993-09-08 1996-11-26 Somat Corporation Waste pulping and liquid extraction system and method including automatic bag feeding
US5419772A (en) 1993-09-29 1995-05-30 Teitz; Bernard R. Surgical irrigation apparatus for cleaning and sterilizing wounds and surgical areas during surgery
US5581038A (en) 1994-04-04 1996-12-03 Sentir, Inc. Pressure measurement apparatus having a reverse mounted transducer and overpressure guard
EP0954244A1 (en) 1994-07-01 1999-11-10 SciMed Life Systems, Inc. Intravascular device utilizing fluid to extract occlusive material
CA2194671A1 (en) 1994-07-08 1996-01-25 Ev3 Inc. Method of forming medical devices; intravascular occlusion devices
NL9401184A (nl) 1994-07-19 1996-03-01 Cordis Europ Zuigcatheter.
US5785685A (en) 1994-09-16 1998-07-28 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with improved pressure source
US5647847A (en) 1994-09-16 1997-07-15 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter with improved pressure source
US5624394A (en) 1994-10-28 1997-04-29 Iolab Corporation Vacuum system and a method of operating a vacuum system
US5520635A (en) 1994-12-16 1996-05-28 Gelbfish; Gary A. Method and associated device for removing clot
US5795322A (en) 1995-04-10 1998-08-18 Cordis Corporation Catheter with filter and thrombus-discharge device
CA2220689A1 (en) 1995-05-10 1996-11-14 Cardiogenesis Corporation System for treating or diagnosing heart tissue
US5827229A (en) 1995-05-24 1998-10-27 Boston Scientific Corporation Northwest Technology Center, Inc. Percutaneous aspiration thrombectomy catheter system
US5843022A (en) 1995-10-25 1998-12-01 Scimied Life Systems, Inc. Intravascular device utilizing fluid to extract occlusive material
US5895398A (en) 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
NL1003056C2 (nl) 1996-05-07 1997-11-10 Cordis Europ Zuigkatheter met hemostase-inrichting.
US6019728A (en) 1996-05-08 2000-02-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Catheter and sensor having pressure detecting function
US6022336A (en) 1996-05-20 2000-02-08 Percusurge, Inc. Catheter system for emboli containment
US6544276B1 (en) 1996-05-20 2003-04-08 Medtronic Ave. Inc. Exchange method for emboli containment
US6129698A (en) 1996-05-24 2000-10-10 Beck; Robert C Catheter
US5779721A (en) 1996-07-26 1998-07-14 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other blood vessels
US6080170A (en) 1996-07-26 2000-06-27 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels
US6652546B1 (en) 1996-07-26 2003-11-25 Kensey Nash Corporation System and method of use for revascularizing stenotic bypass grafts and other occluded blood vessels
US5772674A (en) 1997-03-31 1998-06-30 Nakhjavan; Fred K. Catheter for removal of clots in blood vessels
DE19717790A1 (de) 1997-04-26 1998-10-29 Convergenza Ag Vorrichtung mit einem therapeutischen Katheter
US5885244A (en) * 1997-05-14 1999-03-23 Cordis Corporation & University Of Miami Synchronous, pulsatile angioplasty system
US6033366A (en) 1997-10-14 2000-03-07 Data Sciences International, Inc. Pressure measurement device
US6695810B2 (en) 1997-11-21 2004-02-24 Advanced Interventional Technologies, Inc. Endolumenal aortic isolation assembly and method
US6295990B1 (en) 1998-02-03 2001-10-02 Salient Interventional Systems, Inc. Methods and systems for treating ischemia
US6622367B1 (en) 1998-02-03 2003-09-23 Salient Interventional Systems, Inc. Intravascular device and method of manufacture and use
US7879022B2 (en) 1998-02-06 2011-02-01 Medrad, Inc. Rapid exchange fluid jet thrombectomy device and method
US6676637B1 (en) 1998-02-06 2004-01-13 Possis Medical, Inc. Single operator exchange fluid jet thrombectomy method
US5989210A (en) 1998-02-06 1999-11-23 Possis Medical, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter and method of using same
US6224570B1 (en) 1998-02-06 2001-05-01 Possis Medical, Inc. Rheolytic thrombectomy catheter and method of using same
US6001112A (en) 1998-04-10 1999-12-14 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy device
US6482217B1 (en) 1998-04-10 2002-11-19 Endicor Medical, Inc. Neuro thrombectomy catheter
US6666874B2 (en) 1998-04-10 2003-12-23 Endicor Medical, Inc. Rotational atherectomy system with serrated cutting tip
US6190357B1 (en) 1998-04-21 2001-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Expandable cannula for performing cardiopulmonary bypass and method for using same
US6293960B1 (en) 1998-05-22 2001-09-25 Micrus Corporation Catheter with shape memory polymer distal tip for deployment of therapeutic devices
US6196989B1 (en) 1998-06-04 2001-03-06 Alcon Laboratories, Inc. Tip for liquefracture handpiece
US6579270B2 (en) 1998-06-04 2003-06-17 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
US7766873B2 (en) 1998-10-29 2010-08-03 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US7621893B2 (en) 1998-10-29 2009-11-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatuses for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US7193521B2 (en) 1998-10-29 2007-03-20 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting errors, fluid pressure, and occlusions in an ambulatory infusion pump
US6283719B1 (en) 1998-11-05 2001-09-04 Frantz Medical Development Ltd Detecting obstructions in enteral/parenteral feeding tubes and automatic removal of clogs therefrom
US6146396A (en) 1999-03-05 2000-11-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Declotting method and apparatus
US6599271B1 (en) 1999-04-13 2003-07-29 Syntec, Inc. Ophthalmic flow converter
US6918921B2 (en) 1999-05-07 2005-07-19 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
US6350271B1 (en) 1999-05-17 2002-02-26 Micrus Corporation Clot retrieval device
US6375635B1 (en) 1999-05-18 2002-04-23 Hydrocision, Inc. Fluid jet surgical instruments
US6616679B1 (en) 1999-07-30 2003-09-09 Incept, Llc Rapid exchange vascular device for emboli and thrombus removal and methods of use
US6554791B1 (en) 1999-09-29 2003-04-29 Smisson-Cartledge Biomedical, Llc Rapid infusion system
GB9927898D0 (en) 1999-11-25 2000-01-26 Ssl Int Plc Irrigation of a hollow body
US7494484B2 (en) 1999-12-10 2009-02-24 Beck Robert C Method of removing particulate debris with an interventional device
CA2394555A1 (en) 1999-12-22 2001-06-28 Boston Scientific Limited Endoluminal occlusion-irrigation catheter and methods of use
US6929633B2 (en) 2000-01-25 2005-08-16 Bacchus Vascular, Inc. Apparatus and methods for clot dissolution
US7811250B1 (en) 2000-02-04 2010-10-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid injectable single operator exchange catheters and methods of use
US6540734B1 (en) 2000-02-16 2003-04-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multi-lumen extrusion tubing
US6719717B1 (en) 2000-03-17 2004-04-13 Advanced Research & Technology Institute, Inc. Thrombectomy treatment system and method
US6595944B2 (en) 2000-06-17 2003-07-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysis machine and method of operating a dialysis machine
AU2001278187A1 (en) 2000-07-07 2002-01-21 Fluidsense Corporation Method and apparatus for determining air content and pressure of a liquid in an infusion line
US6572578B1 (en) 2000-08-25 2003-06-03 Patrick A. Blanchard Fluid-jet catheter and its application to flexible endoscopy
US7108674B2 (en) 2000-08-30 2006-09-19 Radius International Limited Partnership Catheter
US7094216B2 (en) 2000-10-18 2006-08-22 Medrad, Inc. Injection system having a pressure isolation mechanism and/or a handheld controller
EP1364666A1 (en) 2000-12-27 2003-11-26 Philips Japan, Ltd Biological information and blood treating device information control system, biological information and blood treating device information control device, and biological information and blood treating device information control method
JP3845857B2 (ja) 2001-03-15 2006-11-15 ニプロ株式会社 簡易薬液注入器
US7044958B2 (en) 2001-04-03 2006-05-16 Medtronic Vascular, Inc. Temporary device for capturing embolic material
US20030065287A1 (en) 2001-04-03 2003-04-03 Spohn Michael A. Encoding and sensing of syringe information
US7422579B2 (en) 2001-05-01 2008-09-09 St. Jude Medical Cardiology Divison, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US7374560B2 (en) 2001-05-01 2008-05-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Emboli protection devices and related methods of use
US6623507B2 (en) 2001-05-07 2003-09-23 Fathy M.A. Saleh Vascular filtration device
DE10123278C1 (de) 2001-05-10 2002-06-13 Univ Hamburg Vorrichtung zur Beatmung mit einem Endotrachealtubus
US6635070B2 (en) 2001-05-21 2003-10-21 Bacchus Vascular, Inc. Apparatus and methods for capturing particulate material within blood vessels
EP1441777A4 (en) 2001-07-17 2007-05-30 Kerberos Proximal Solutions LIQUID EXCHANGE SYSTEM FOR CONTROLLED AND LOCALIZED IRRIGATION AND ASPIRATION
GB2378734A (en) 2001-08-14 2003-02-19 Carmeli Adahan Disposable pump with detachable motor
JP4382484B2 (ja) 2001-10-12 2009-12-16 コロプラスト アクティーゼルスカブ 封止装置
AU2002336650B2 (en) 2001-10-25 2008-06-05 Emory University Catheter for modified perfusion
US6755812B2 (en) 2001-12-11 2004-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Deflectable telescoping guide catheter
GB0130139D0 (en) 2001-12-18 2002-02-06 Dca Design Int Ltd Improvements in and relating to a medicament injection apparatus
DE10201109C1 (de) 2002-01-15 2003-01-23 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Detektion einer Leckage in einem Flüssigkeitssystem einer Blutbehandlungsvorrichtung
FR2835732B1 (fr) 2002-02-11 2004-11-12 Spinevision Dispositif permettant le suivi de la penetration d'un moyen de penetration dans des elements anatomiques
US7311690B2 (en) 2002-02-25 2007-12-25 Novashunt Ag Implantable fluid management system for the removal of excess fluid
US7503904B2 (en) 2002-04-25 2009-03-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Dual balloon telescoping guiding catheter
US20030229374A1 (en) 2002-05-10 2003-12-11 Salviac Limited Embolic protection system
US20030220556A1 (en) 2002-05-20 2003-11-27 Vespro Ltd. Method, system and device for tissue characterization
US7179269B2 (en) 2002-05-20 2007-02-20 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and system for removing an obstruction from a lumen
US6852099B2 (en) 2002-06-04 2005-02-08 Baxter International Inc. Device for controllably applying liquids to body surfaces
US20030236533A1 (en) 2002-06-20 2003-12-25 The Regents Of The University Of California Shape memory polymer actuator and catheter
US20030236489A1 (en) 2002-06-21 2003-12-25 Baxter International, Inc. Method and apparatus for closed-loop flow control system
US7232452B2 (en) 2002-07-12 2007-06-19 Ev3 Inc. Device to create proximal stasis
EP1523348B1 (en) 2002-07-19 2011-03-30 Medela Holding AG Connector device
JP2004049704A (ja) 2002-07-23 2004-02-19 Nipro Corp 医療用吸引器
US6991625B1 (en) 2002-08-23 2006-01-31 Medical Components, Inc. Shielded tip catheter
AU2003267147A1 (en) 2002-09-10 2004-04-30 Placor, Inc. Method and device for monitoring platelet function
US20040049225A1 (en) 2002-09-11 2004-03-11 Denison Andy E. Aspiration catheter
US7998107B2 (en) 2002-09-24 2011-08-16 Kensey Nash Corporation Interventional procedure drive and control system
US7993108B2 (en) 2002-10-09 2011-08-09 Abbott Diabetes Care Inc. Variable volume, shape memory actuated insulin dispensing pump
US8162966B2 (en) 2002-10-25 2012-04-24 Hydrocision, Inc. Surgical devices incorporating liquid jet assisted tissue manipulation and methods for their use
WO2004047651A2 (en) 2002-11-25 2004-06-10 Boston Scientific Limited Injection device for treating mammalian body
EP1594390B1 (en) 2003-01-06 2011-12-28 Maquet Cardiovascular LLC Apparatus for regulating pressure during medical procedures
US7699804B2 (en) 2003-01-31 2010-04-20 Creare Inc. Fluid ejection system
US7393339B2 (en) 2003-02-21 2008-07-01 C. R. Bard, Inc. Multi-lumen catheter with separate distal tips
US7316678B2 (en) 2003-03-28 2008-01-08 Kensey Nash Corporation Catheter with associated extension lumen
US7776005B2 (en) 2003-03-28 2010-08-17 Covidien Ag Triple lumen catheter with occlusion resistant tip
US20040199201A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Embolectomy devices
WO2004100772A2 (en) 2003-05-12 2004-11-25 University Of Florida Devices and methods for disruption and removal of luninal occlusions
US20060129091A1 (en) 2004-12-10 2006-06-15 Possis Medical, Inc. Enhanced cross stream mechanical thrombectomy catheter with backloading manifold
JP2005006779A (ja) 2003-06-17 2005-01-13 Terumo Corp 生体管腔洗浄装置
US8317770B2 (en) 2006-04-06 2012-11-27 Medtronic, Inc. Systems and methods of identifying catheter malfunctions using pressure sensing
US7744604B2 (en) 2003-11-13 2010-06-29 Lawrence Livermore National Security, Llc Shape memory polymer medical device
US7887510B2 (en) 2003-12-08 2011-02-15 Boehringer Laboratories, Inc. Suction control apparatus and methods for maintaining fluid flow without compromising sterile lines
CN1859935B (zh) 2003-12-22 2011-07-20 美德乐控股公司 引流装置和方法
US7255683B2 (en) 2003-12-31 2007-08-14 Cardinal Health 303, Inc. System for detecting the status of a vent associated with a fluid supply upstream of an infusion pump
US7951073B2 (en) 2004-01-21 2011-05-31 Boston Scientific Limited Endoscopic device having spray mechanism and related methods of use
US7905710B2 (en) 2004-03-26 2011-03-15 Hospira, Inc. System and method for improved low flow medical pump delivery
US20060063973A1 (en) * 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US8920402B2 (en) 2004-04-27 2014-12-30 The Spectranetics Corporation Thrombectomy and soft debris removal device
US7959608B2 (en) 2004-04-27 2011-06-14 The Spectranetics Corporation Thrombectomy and soft debris removal device
KR100560483B1 (ko) 2004-05-04 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
EP1768719B1 (en) 2004-05-21 2019-04-10 Ihsan A. Haddad A system for detecting and removing a gas bubble from a vascular infusion line
US7662144B2 (en) 2004-06-22 2010-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter shaft with improved manifold bond
US7931659B2 (en) 2004-09-10 2011-04-26 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
JP2008515467A (ja) 2004-09-17 2008-05-15 コーディス・ニューロバスキュラー・インコーポレイテッド 塞栓性メッシュリボンを備えた血管閉塞器具
JP2006087643A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Terumo Corp 血管内異物吸引装置
US7753880B2 (en) 2004-09-28 2010-07-13 Stryker Corporation Method of operating a surgical irrigation pump capable of performing a priming operation
US8353860B2 (en) 2004-09-30 2013-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for obstruction removal with specific tip structure
US20080009784A1 (en) 2004-11-22 2008-01-10 Leedle John D Dialysis catheter
US20060142630A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Attila Meretei Systems and methods for treating a thrombus in a blood vessel
US7740780B2 (en) 2005-01-20 2010-06-22 Hamboly M Samy Ahmed Multitube catheter and method for making the same
US20080097291A1 (en) 2006-08-23 2008-04-24 Hanson Ian B Infusion pumps and methods and delivery devices and methods with same
DE102005025515A1 (de) 2005-06-03 2006-12-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen einer strömenden Flüssigkeit auf das Vorhandensein von Luft
US20070005030A1 (en) 2005-06-21 2007-01-04 Hopkins Mark A Aspiration control via flow or impedance
US20070078438A1 (en) 2005-07-05 2007-04-05 Okid Corporation Catheter assembly and sheath tear assistant tool
US8012766B2 (en) 2005-08-01 2011-09-06 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Prediction of aspirated volume of a liquid
GR20050100452A (el) 2005-09-02 2007-04-25 Estelle Enterprises Limited Συστημα καθετηρα ανταλλαγης υγρων
US7713240B2 (en) 2005-09-13 2010-05-11 Medtronic Minimed, Inc. Modular external infusion device
US7935077B2 (en) 2005-09-28 2011-05-03 Medrad, Inc. Thrombectomy catheter deployment system
JP4302090B2 (ja) * 2005-10-26 2009-07-22 株式会社徳永装器研究所 気管内痰の吸引装置
US8202243B2 (en) 2005-10-27 2012-06-19 Novartis Ag Fluid pressure sensing chamber
US8398582B2 (en) 2005-10-27 2013-03-19 Novartis Ag Fluid pressure sensing chamber
CN104162200B (zh) 2006-02-09 2018-03-27 德卡产品有限公司 外围系统
US7608063B2 (en) 2006-02-23 2009-10-27 Medrad, Inc. Dual lumen aspiration catheter system
US7846175B2 (en) 2006-04-03 2010-12-07 Medrad, Inc. Guidewire and collapsable filter system
US20070249990A1 (en) 2006-04-20 2007-10-25 Ioan Cosmescu Automatic smoke evacuator and insufflation system for surgical procedures
US7520858B2 (en) 2006-06-05 2009-04-21 Physical Logic Ag Catheter with pressure sensor and guidance system
EP2026862B1 (en) 2006-06-08 2019-08-14 Roche Diabetes Care GmbH System for detecting an occlusion in a tube
EP2073884B1 (en) 2006-08-02 2018-10-10 Osprey Medical Inc. Microvascular obstruction detection and therapy
US7918835B2 (en) 2006-08-21 2011-04-05 Tyco Healthcare Group Lp Compliant guard for use with an aspiration instrument
EP1891998B1 (en) 2006-08-24 2019-03-13 Alka Kumar Surgical aspiration system
US8876754B2 (en) 2006-08-31 2014-11-04 Bayer Medical Care Inc. Catheter with filtering and sensing elements
US8652086B2 (en) 2006-09-08 2014-02-18 Abbott Medical Optics Inc. Systems and methods for power and flow rate control
WO2008039800A2 (en) 2006-09-25 2008-04-03 Valentx, Inc. Toposcopic access and delivery devices
CN103142308B (zh) 2006-10-04 2015-09-23 波士顿科学有限公司 介入导管
US8226635B2 (en) 2006-10-23 2012-07-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for circulating heated fluid
DE102006050272B4 (de) 2006-10-23 2008-07-24 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hämodialysegerät, Hämodiafiltrationsgerät, Verfahren zur Probennahme bei solchen Geräten und Probenentnahmeset zur Anwendung bei solchen Geräten und Verfahren
US8414521B2 (en) 2006-11-06 2013-04-09 Aardvark Medical, Inc. Irrigation and aspiration devices and methods
US8317773B2 (en) 2006-11-07 2012-11-27 Angio Dynamics, Inc. Catheter with open faced sloped end portion
US7591816B2 (en) 2006-12-28 2009-09-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Irrigated ablation catheter having a pressure sensor to detect tissue contact
JP5385155B2 (ja) 2007-02-05 2014-01-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 血栓除去装置
NL1033434C2 (nl) 2007-02-21 2008-08-22 Multilevelcontrol B V Medisch-tandheelkundige instrumenten.
US20080249501A1 (en) 2007-04-09 2008-10-09 Medtronic Vascular, Inc. Methods for Simultaneous Injection and Aspiration of Fluids During a Medical Procedure
US7951112B2 (en) 2007-05-16 2011-05-31 Smiths Medical Asd, Inc. Pump module for use in a medical fluid dispensing system
US7798999B2 (en) 2007-06-05 2010-09-21 Cook Incorporated Adjustable length catheter
US7914482B2 (en) 2007-06-13 2011-03-29 Dana Llc Vacuum surge suppressor for surgical aspiration systems
US9044568B2 (en) 2007-06-22 2015-06-02 Ekos Corporation Method and apparatus for treatment of intracranial hemorrhages
US9408954B2 (en) 2007-07-02 2016-08-09 Smith & Nephew Plc Systems and methods for controlling operation of negative pressure wound therapy apparatus
US8858490B2 (en) 2007-07-18 2014-10-14 Silk Road Medical, Inc. Systems and methods for treating a carotid artery
JP5115088B2 (ja) 2007-08-10 2013-01-09 セイコーエプソン株式会社 手術具
US9248253B2 (en) 2007-08-21 2016-02-02 Cook Medical Technologies Llc Winged catheter assembly
US7753868B2 (en) 2007-08-21 2010-07-13 Cook Critical Care Incorporated Multi-lumen catheter
US8007490B2 (en) 2007-10-19 2011-08-30 Cook Medical Technologies Llc Reduced width dual-lumen catheter
US8292841B2 (en) 2007-10-26 2012-10-23 C. R. Bard, Inc. Solid-body catheter including lateral distal openings
DE102007053370B3 (de) 2007-11-09 2009-02-26 Carl Zeiss Surgical Gmbh Chirurgisches System zur Steuerung von Fluid
CN101868265B (zh) 2007-11-19 2013-05-08 马林克罗特有限公司 包括具有压力监视的通畅检查的动力注射器
US8262645B2 (en) 2007-11-21 2012-09-11 Actuated Medical, Inc. Devices for clearing blockages in in-situ artificial lumens
US8323268B2 (en) 2007-12-06 2012-12-04 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Implantable infusion devices including apparatus for confirming fluid flow and systems, apparatus and methods associated with same
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US20090292212A1 (en) 2008-05-20 2009-11-26 Searete Llc, A Limited Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US8034018B2 (en) 2007-12-20 2011-10-11 Bausch & Lomb Incorporated Surgical system having means for stopping vacuum pump
JP5559060B2 (ja) 2007-12-22 2014-07-23 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液処理における膜透過圧を決定する方法およびデバイス
SG154343A1 (en) 2008-01-08 2009-08-28 Ting Choon Meng Method and apparatus for intra-articular injection or aspiration
US7867192B2 (en) 2008-02-29 2011-01-11 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Ambulatory infusion devices and methods with blockage detection
US8647294B2 (en) 2008-03-20 2014-02-11 Medrad, Inc. Direct stream hydrodynamic catheter system
US8066677B2 (en) 2008-03-21 2011-11-29 Medtronic Vascular, Inc Rapid exchange catheter with tear resistant guidewire shaft
CN101977650A (zh) 2008-04-11 2011-02-16 曼德弗雷姆公司 递送医疗器械以治疗中风的单轨神经微导管、其方法和产品
BRPI0802006B1 (pt) 2008-04-17 2020-12-15 Universidade Federal De Minas Gerais Dispositivo de controle e monitoração da pressão de vácuo em sistemas de aspiração de secreções biológicas
US8140146B2 (en) 2008-05-30 2012-03-20 General Electric Company Catheter tip device and method for manufacturing same
DE102009055227B3 (de) 2009-12-23 2011-06-22 Human Med AG, 19061 Verfahren zur Förderung eines Fluids sowie Vorrichtung zur Erzeugung eines Volumenstromes
CA2729750C (en) * 2008-07-03 2017-06-06 Hotspur Technologies, Inc. Apparatus and method comprising an expandable balloon or member for treating obstructions within body lumens
WO2010008986A2 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Catharos Medical Systems, Inc. Methods and devices for endovascular introduction of an agent
US8465456B2 (en) 2008-07-31 2013-06-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Extendable aspiration catheter
US8223028B2 (en) 2008-10-10 2012-07-17 Deka Products Limited Partnership Occlusion detection system and method
US9510854B2 (en) 2008-10-13 2016-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy catheter with control box having pressure/vacuum valve for synchronous aspiration and fluid irrigation
JP2012513292A (ja) 2008-12-23 2012-06-14 シルク・ロード・メディカル・インコーポレイテッド 急性虚血性脳卒中の治療方法及び治療システム
US8777895B2 (en) * 2009-01-06 2014-07-15 Hospira, Inc. System and method for authorized medication delivery
US8287485B2 (en) 2009-01-28 2012-10-16 Olympus Medical Systems Corp. Treatment system for surgery and control method of treatment system for surgery
US20100204672A1 (en) 2009-02-12 2010-08-12 Penumra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
WO2011112291A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Atrium Medical Corporation Chest drainage systems and methods
US8608699B2 (en) 2009-03-31 2013-12-17 Tandem Diabetes Care, Inc. Systems and methods to address air, leaks and occlusions in an insulin pump system
WO2010117919A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Mallinckrodt Inc. Vacuum assist syringe filling
US8952812B2 (en) * 2009-04-10 2015-02-10 Tenacore Holdings, Inc. System and method for measuring fluid pressure
US8353858B2 (en) 2009-06-03 2013-01-15 Medrad, Inc. Rapid exchange fluid jet catheter and method
EP2442843A4 (en) 2009-06-14 2012-11-28 Medingo Ltd DEVICE AND METHOD FOR DETECTING MALFUNCTION IN A MEDICAMENTAL DISPENSER
US9211377B2 (en) 2009-07-30 2015-12-15 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
CA3119878C (en) 2009-08-19 2024-01-09 Medline Industries, Inc. Systems, methods, and devices for facilitating access to target anatomical sites or environments
DK2295098T3 (da) 2009-09-10 2012-02-20 Hoffmann La Roche Medicinsk infusionspumpe og fremgangsmåde til bestemmelse af årsagen til en energiafbrydelse i pumpen
US8291337B2 (en) 2009-09-22 2012-10-16 Cerner Innovation, Inc. Infusion management
US20120259265A1 (en) 2009-09-25 2012-10-11 Neuroenterprises, Llc Regulated Gravity-Based Cerebral Spinal Fluid Drainage Device
US8317786B2 (en) 2009-09-25 2012-11-27 AthroCare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable suction sheath
US8209060B2 (en) 2009-11-05 2012-06-26 Smiths Medical Asd, Inc. Updating syringe profiles for a syringe pump
US8337175B2 (en) 2009-12-22 2012-12-25 Smith & Nephew, Inc. Disposable pumping system and coupler
CA2786258C (en) 2009-12-31 2018-10-23 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
WO2011083451A2 (en) 2010-01-11 2011-07-14 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Systems and methods for cleaning body cavities
US8246573B2 (en) 2010-04-27 2012-08-21 Medtronic, Inc. Detecting empty medical pump reservoir
DE102010022201A1 (de) 2010-05-20 2011-11-24 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Medizinische Behandlungsanordnung
US9180043B2 (en) 2010-11-15 2015-11-10 Focal Cool, Llc Apparatus for treatment of reperfusion injury
US9585667B2 (en) 2010-11-15 2017-03-07 Vascular Insights Llc Sclerotherapy catheter with lumen having wire rotated by motor and simultaneous withdrawal from vein
WO2012162230A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 Impulse Biomedical, Inc. Feeding tube cleaning devices and methods
EP2723422B1 (en) 2011-06-23 2019-11-20 Debiotech S.A. Vented reservoir for medical pump
JP5921827B2 (ja) 2011-06-30 2016-05-24 株式会社トップ 硬膜外針穿刺システム
US20130190701A1 (en) 2012-01-19 2013-07-25 Kirn Medical Design Llc Medical tube unclogging system and related method
US9238122B2 (en) 2012-01-26 2016-01-19 Covidien Lp Thrombectomy catheter systems
US9016137B2 (en) 2012-05-15 2015-04-28 Sonotec Ultraschallsenosorik Halle Gmbh Device for the contactless flow measurement of fluids in flexible tubes
US9138514B2 (en) 2012-06-12 2015-09-22 H. George Brennan Medical suction system and disposable container
US9050127B2 (en) 2012-06-27 2015-06-09 Boston Scientific Limited Consolidated atherectomy and thrombectomy catheter
US9956341B2 (en) 2012-07-03 2018-05-01 Milestone Scientific, Inc. Drug infusion with pressure sensing and non-continuous flow for identification of and injection into fluid-filled anatomic spaces
US8454557B1 (en) 2012-07-19 2013-06-04 Asante Solutions, Inc. Infusion pump system and method
EP2717026A3 (en) 2012-10-04 2016-03-16 Sonotec Ultraschallsensorik Halle GmbH Method of and apparatus for determining a flow rate of a fluid and detecting gas bubbles or particles in the fluid
US9883885B2 (en) 2013-03-13 2018-02-06 The Spectranetics Corporation System and method of ablative cutting and pulsed vacuum aspiration
WO2014144769A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Atrium Medical Corporation Fluid analyzer and associated methods
US8715314B1 (en) 2013-03-15 2014-05-06 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment measurement methods
US8690907B1 (en) 2013-03-15 2014-04-08 Insera Therapeutics, Inc. Vascular treatment methods
EP2813846A3 (en) 2013-04-02 2015-02-25 Sonotec Ultraschallsensorik Halle GmbH Segmented ultrasonic transducer and gas bubble sensing device comprising the same
JP2014200617A (ja) 2013-04-10 2014-10-27 セイコーエプソン株式会社 流体注入装置、及び、詰まり検出方法
EP2813845B1 (en) 2013-06-11 2018-07-11 Sonotec Ultraschallsensorik Halle GmbH Gas Bubble Sensing Device With Two Ultrasonic Emitters Connected To One Ultrasonic Signal Generator
BR112016007139A2 (pt) 2013-10-02 2020-06-16 Kci Licensing, Inc. sistema de pressão reduzida, método para regular uma pressão terapêutica em um sistema de terapia de pressão reduzida, e sistema de feedback para monitorizar a aplicação de terapia de pressão reduzida por um sistema de terapia de pressão reduzida
US9248221B2 (en) * 2014-04-08 2016-02-02 Incuvate, Llc Aspiration monitoring system and method
EP3253437B1 (en) 2015-02-04 2019-12-04 Route 92 Medical, Inc. Rapid aspiration thrombectomy system

Also Published As

Publication number Publication date
EP3129095A1 (en) 2017-02-15
US10603415B2 (en) 2020-03-31
US20200179578A1 (en) 2020-06-11
EP3129095A4 (en) 2017-11-08
US9895473B2 (en) 2018-02-20
US11678896B2 (en) 2023-06-20
US20230270457A1 (en) 2023-08-31
CN106232168B (zh) 2020-04-07
CN106232168A (zh) 2016-12-14
US20180126049A1 (en) 2018-05-10
US20160106890A1 (en) 2016-04-21
US20150283309A1 (en) 2015-10-08
WO2015157191A1 (en) 2015-10-15
EP3129095B1 (en) 2019-10-09
JP2017510346A (ja) 2017-04-13
US9248221B2 (en) 2016-02-02
CA2941753C (en) 2023-04-04
CA2941753A1 (en) 2015-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6607455B2 (ja) 吸引監視システムおよび方法
US11826064B2 (en) Systems and methods for aspiration and monitoring
US11744600B2 (en) Aspiration monitoring system and method
US11771445B2 (en) Aspiration monitoring system and method
CA2941754C (en) Systems and methods for management of thrombosis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6607455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250