JP6595964B2 - 路盤の補修方法 - Google Patents
路盤の補修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6595964B2 JP6595964B2 JP2016203904A JP2016203904A JP6595964B2 JP 6595964 B2 JP6595964 B2 JP 6595964B2 JP 2016203904 A JP2016203904 A JP 2016203904A JP 2016203904 A JP2016203904 A JP 2016203904A JP 6595964 B2 JP6595964 B2 JP 6595964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roadbed
- fly ash
- roadbed material
- silica fume
- shirasu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 230000008439 repair process Effects 0.000 title claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 151
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 121
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 86
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 84
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 claims description 77
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 62
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 35
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 29
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 24
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 24
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims description 24
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000011384 asphalt concrete Substances 0.000 claims description 20
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 17
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 33
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 28
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 24
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 22
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 21
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 15
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N calcium silicate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Road Repair (AREA)
Description
[1]MgO含有量が5mass%以上であって、JIS A5015(2013)の附属書Bに規定する道路用鉄鋼スラグの水浸膨張試験方法により測定される水浸膨張比が1.5%未満の製鋼スラグを路盤材に用いて施工された路盤において、隆起若しくは破壊の前兆があり又は一部に隆起若しくは破壊が生じた場合に、当該路盤のアスファルトコンクリート層を剥がして路盤材敷設層を露出させ、この路盤材敷設層の路盤材にフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上を混合した後、アスファルトコンクリート層を再施工して路盤を復旧することを特徴とする路盤の補修方法。
[3]上記[1]又は[2]の補修方法において、路盤材敷設層の路盤材にフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上とともにアルカリ物質を混合することを特徴とする路盤の補修方法。
[5]上記[3]又は[4]の補修方法において、アルカリ物質の路盤材に対する混合量が路盤材量の1〜10mass%であることを特徴とする路盤の補修方法。
(1)路盤のアスファルトコンクリート層を剥がし、路盤材敷設層を露出させる。
(2)該路盤材敷設層の路盤材を解砕する。
(3)解砕中又は/及び解砕後の前記路盤材に、フライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上、又はフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上とアルカリ物質を撒き、路盤材と混合する。
(4)該路盤材を転圧して路盤材敷設層を構成する。
(5)該路盤材敷設層の上にアスファルトコンクリート層を再施工し、路盤を復旧する。
実際に路盤の隆起や破壊が生じた現場の断面状況から推定すると、路盤の隆起や破壊は、(i)路盤材の膨張によりひずみが蓄積する、(ii)蓄積したひずみにより路盤内で破壊が生じる、(iii)路盤(アスファルトコンクリート層)に隆起や破壊が発生する、という経過で生じるものと考えられる。製鋼スラグを利用した路盤材の膨張の原因は、製鋼スラグが含有する鉱物の体積膨張によるものと考えられるが、路盤材に使用されている製鋼スラグは、事前のエージング処理により遊離CaOの多くが水和していること、製鋼スラグを路盤材として施工してから相当程度長い期間(例えば2〜10年程度)が経過した後に、路盤材の膨張に起因するとみられる路盤の隆起や破壊が生じていること、などの点からして、主に製鋼スラグに含まれる遊離MgOの水和によるものと考えられる。具体的には、以下のように考えられる。
ここで、長期にわたって進行する遊離MgOの水和による体積膨張は、以下のような反応によるものであると考えられる。
MgO+H2O → Mg(OH)2 (鉱物体積 大)
Mg(OH)2+CO2 → MgCO3+H2O (鉱物体積 大)
また、フライアッシュ等に加えて消石灰等のアルカリ物質を混合すれば、路盤をアルカリにすることでフライアッシュ等と遊離MgOとの反応を活性化させ、本発明の効果がより高まることが判った。
本発明法では、MgO含有量が5mass%以上であって、JIS A5015(2013)の附属書Bに規定する道路用鉄鋼スラグの水浸膨張試験方法(80℃10日間の水浸膨張試験)により測定される水浸膨張比が1.5%未満の製鋼スラグを路盤材の一部又は全部に用いて施工された路盤を補修対象とする。
また、JIS A5015(2013)の附属書Bに規定する道路用鉄鋼スラグの水浸膨張試験方法(80℃10日間の水浸膨張試験)により測定される水浸膨張比が1.5%未満の製鋼スラグとは、通常、エージング処理を施された製鋼スラグである。エージング処理は、大気エージング(通常、6ヶ月以上大気中に曝してエージングを行う)、蒸気エージング、温水エージング、加圧エージングなどのいずれでもよい。
また、フライアッシュやシリカフューム無添加の回収路盤材についても、同様の80℃水浸膨張試験を実施した。
なお、以上の80℃水浸膨張試験では、上述した以外の試験条件については、JIS A5015(2013)の附属書Bに従った。
アルカリ物質としては、例えば、消石灰(Ca(OH)2)、セメント、未エージング鉄鋼スラグ粉、水酸化ナトリウム(NaOH)、水酸化カリウム(KOH)などが挙げられ、これらの1種以上を添加することができる。
なお、以上の80℃水浸膨張試験では、上述した以外の試験条件については、JIS A5015(2013)の附属書Bに従った。
以上の試験結果を図5及び図6に示す。これによれば、製鋼スラグに対して、フライアッシュ等とともに適量のアルカリ物質を添加・混合することにより、遊離MgOの水和による膨張をより効果的に抑えられることが判る。
すなわち、路盤に隆起若しくは破壊の前兆があり又は一部に隆起若しくは破壊が生じた場合に、下記工程(1)〜(5)により路盤を補修する。また、この路盤の補修では、フライアッシュ等、又はフライアッシュ等とアルカリ物質が混合された路盤材が最適含水比となるように、工程(3)又は/及び工程(4)において路盤材に散水を行うことが好ましい。ここで、最適含水比は、路盤材として必要とされる水分に加えて、フライアッシュ等と遊離MgOとの反応に必要な水分を考慮して決められる。
(2)該路盤材敷設層の路盤材を解砕する。
(3)解砕中又は/及び解砕後の前記路盤材にフライアッシュ等又はフライアッシュ等とアルカリ物質を撒き、路盤材と混合する。
(4)該路盤材を転圧して路盤材敷設層を構成する。
(5)該路盤材敷設層の上にアスファルトコンクリート層を再施工し、路盤を復旧する。
本発明が補修対象とする路盤には、道路などの他に、駐車場、資材置き場、宅地などをはじめとする種々の舗装された場所が含まれる。
Claims (7)
- MgO含有量が5mass%以上であって、JIS A5015(2013)の附属書Bに規定する道路用鉄鋼スラグの水浸膨張試験方法により測定される水浸膨張比が1.5%未満の製鋼スラグを路盤材に用いて施工された路盤において、隆起若しくは破壊の前兆があり又は一部に隆起若しくは破壊が生じた場合に、当該路盤のアスファルトコンクリート層を剥がして路盤材敷設層を露出させ、この路盤材敷設層の路盤材にフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上を混合した後、アスファルトコンクリート層を再施工して路盤を復旧することを特徴とする路盤の補修方法。
- フライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上の路盤材に対する混合量が、[フライアッシュ量]+[シリカフューム量]×2+[シラス量]の合計で路盤材量の5〜30mass%であることを特徴とする請求項1に記載の路盤の補修方法。
- 路盤材敷設層の路盤材にフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上とともにアルカリ物質を混合することを特徴とする請求項1又は2に記載の路盤の補修方法。
- アルカリ物質が、消石灰、セメント、未エージング鉄鋼スラグ粉、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムの中から選ばれる1種以上であることを特徴とする請求項3に記載の路盤の補修方法。
- アルカリ物質の路盤材に対する混合量が路盤材量の1〜10mass%であることを特徴とする請求項3又は4に記載の路盤の補修方法。
- 下記工程(1)〜(5)により路盤を補修することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の路盤の補修方法。
(1)路盤のアスファルトコンクリート層を剥がし、路盤材敷設層を露出させる。
(2)該路盤材敷設層の路盤材を解砕する。
(3)解砕中又は/及び解砕後の前記路盤材に、フライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上、又はフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上とアルカリ物質を撒き、路盤材と混合する。
(4)該路盤材を転圧して路盤材敷設層を構成する。
(5)該路盤材敷設層の上にアスファルトコンクリート層を再施工し、路盤を復旧する。 - フライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上、又はフライアッシュ、シリカフューム、シラスの中から選ばれる1種以上とアルカリ物質が混合された路盤材が最適含水比となるように、工程(3)又は/及び工程(4)において路盤材に散水を行うことを特徴とする請求項6に記載の路盤の補修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016203904A JP6595964B2 (ja) | 2016-10-17 | 2016-10-17 | 路盤の補修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016203904A JP6595964B2 (ja) | 2016-10-17 | 2016-10-17 | 路盤の補修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018066127A JP2018066127A (ja) | 2018-04-26 |
JP6595964B2 true JP6595964B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=62085887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016203904A Active JP6595964B2 (ja) | 2016-10-17 | 2016-10-17 | 路盤の補修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6595964B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110438874A (zh) * | 2019-06-17 | 2019-11-12 | 上海复培新材料科技有限公司 | 超高性能道路修复系统 |
JP2022143905A (ja) * | 2021-03-18 | 2022-10-03 | Jfeスチール株式会社 | スラグ路盤材の製造方法およびスラグ路盤材 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5915105A (ja) * | 1982-07-14 | 1984-01-26 | 株式会社杉浦組 | 路盤材 |
JPH11229307A (ja) * | 1998-02-20 | 1999-08-24 | Nippon Hodo Co Ltd | 再生路盤材及び路盤の構築方法 |
JP2002069922A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Nichireki Co Ltd | 現位置処理による舗装再生工法 |
JP3826899B2 (ja) * | 2003-05-15 | 2006-09-27 | ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 | 高空隙路盤材及び半剛性路盤工法 |
JP5254057B2 (ja) * | 2008-08-19 | 2013-08-07 | Jfeスチール株式会社 | 膨張による隆起・破壊予防のための路盤等の補修方法 |
JP5326991B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2013-10-30 | Jfeスチール株式会社 | 路盤材および舗装の施工方法 |
JP6143009B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-06-07 | Jfeスチール株式会社 | 製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法 |
-
2016
- 2016-10-17 JP JP2016203904A patent/JP6595964B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018066127A (ja) | 2018-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102106467B1 (ko) | 폐석분 분말을 사용한 친환경 콘크리트 단면 복구 모르타르 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 단면 복구 시공 공법 | |
KR101289825B1 (ko) | 유기성 슬러지 고화제 및 이를 이용한 인공토양 제조방법 | |
KR101352937B1 (ko) | 친환경 순환규사를 잔골재로 사용하는 조강 콘크리트 조성물과 이를 이용한 콘크리트 포장 보수공법 | |
Prasad et al. | Utilization of recycled concrete aggregate in bituminous mixtures: A comprehensive review | |
JP6595964B2 (ja) | 路盤の補修方法 | |
JP6378058B2 (ja) | 地盤改良方法 | |
KR101600840B1 (ko) | 버텀애쉬를 골재로 활용한 콤팩션 그라우팅(Compaction Grouting) 공법용 속경형 모르타르 조성물 | |
KR101363860B1 (ko) | 친환경 순환규사를 잔골재로 사용하는 초조강 콘크리트 조성물과 이를 이용한 콘크리트 포장 보수공법 | |
JP2017122203A (ja) | 泥土含有固化体の製造方法 | |
KR101425829B1 (ko) | 친환경고화재를 활용한 방초토 조성물 및 이를 이용한 시공방법 | |
JP4575577B2 (ja) | 硬化性組成物及び硬化体 | |
KR101482329B1 (ko) | 철강슬래그를 이용한 성토재 | |
CN110655355A (zh) | 一种铁砂混凝土及其制备方法 | |
JP2008031638A (ja) | 地中充填材および土構造物の補修工法 | |
JP6027084B2 (ja) | 超微粉体含有物の固化材及び固化方法 | |
KR101619778B1 (ko) | 순환자원을 활용한 친환경 공유수면 매립방법 | |
JP4140228B2 (ja) | 保水性固化体用水硬材及び保水性固化体 | |
KR101602130B1 (ko) | 비소성 무기결합재 및 버텀애쉬를 활용한 콤팩션 그라우팅(Compaction Grouting) 공법용 모르타르 조성물 | |
JP2017019714A (ja) | 脱硫スラグを用いた水和固化体 | |
JP2009185159A (ja) | 土質改良材および土質改良方法 | |
JP6823551B2 (ja) | 路盤材及びその施工方法 | |
CN115385644B (zh) | 利用固废石灰石渣制备的湿拌固化砂浆、制备及应用方法 | |
JP6683965B1 (ja) | 建設材料、その製造方法、補強された地盤構造、および補強地盤の敷設方法 | |
Eldeen et al. | Improve Recycled Concrete Aggregate properties in Order to Use It in Paving Application as Aggregate | |
JP7028038B2 (ja) | 簡易舗装体の補修方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6595964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |