JP6592492B2 - Door sash structure - Google Patents
Door sash structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6592492B2 JP6592492B2 JP2017212125A JP2017212125A JP6592492B2 JP 6592492 B2 JP6592492 B2 JP 6592492B2 JP 2017212125 A JP2017212125 A JP 2017212125A JP 2017212125 A JP2017212125 A JP 2017212125A JP 6592492 B2 JP6592492 B2 JP 6592492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sash
- door
- vehicle
- mirror
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/04—Doors arranged at the vehicle sides
- B60J5/0401—Upper door structure
- B60J5/0404—Outside rear view mirror support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/04—Doors arranged at the vehicle sides
- B60J5/0401—Upper door structure
- B60J5/0402—Upper door structure window frame details, including sash guides and glass runs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/08—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
- B60J1/12—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
- B60J1/16—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
- B60J1/17—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/70—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
- B60J10/74—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
- B60J10/76—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for window sashes; for glass run channels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
本発明の実施形態は、ドアサッシュ構造に関する。 Embodiments described herein relate generally to a door sash structure.
従来、ドアガラスの昇降を案内するアッパフレーム及びロアサッシュと、アッパフレーム及びロアサッシュに取り付けられてドアミラーが設けられるドアミラー取り付け部材と、を備える車両のドアサッシュが知られている。ドアミラー取り付け部材は、略箱状のインナリンフォースと、インナリンフォースの開放面を塞ぐアウタリンフォースとを有し、箱型形状を有する。アウタリンフォース及びインナリンフォースはそれぞれ、ロアサッシュに取り付けられる。(特許文献1) 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a vehicle door sash including an upper frame and a lower sash that guide the raising and lowering of a door glass, and a door mirror mounting member that is attached to the upper frame and the lower sash and is provided with a door mirror. The door mirror mounting member has a substantially box-like inner force and an outer force that closes an open surface of the inner force, and has a box shape. The outer ring force and the inner ring force are each attached to the lower sash. (Patent Document 1)
ドアミラー取り付け部材のアウタリンフォースに、車両の前後方向に延びてドアパネルのベルトラインを補強するベルトラインリーンフォースメントが取り付けられる。当該ベルトラインリーンフォースメントに、ドアパネルのアウターパネルが取り付けられる。 A beltline reinforcement that extends in the front-rear direction of the vehicle and reinforces the beltline of the door panel is attached to the outer ring force of the door mirror mounting member. The outer panel of the door panel is attached to the beltline reinforcement.
例えば、車両の高速走行時に、負圧によりアウターパネルが車両の外側に吸引される、いわゆる吸い出され現象が生じることがある。従来の構成では、吸い出され現象が生じると、ベルトラインリーンフォースメントと、当該ベルトラインリーンフォースメントが取り付けられたアウタリンフォースと、当該アウタリンフォースが取り付けられたロアサッシュとが、車両の外側に吸引される。 For example, when the vehicle is traveling at high speed, a so-called sucking phenomenon may occur in which the outer panel is sucked out of the vehicle by negative pressure. In the conventional configuration, when the sucking phenomenon occurs, the beltline reinforcement, the outer ring force to which the beltline reinforcement is attached, and the lower sash to which the outerline force is attached are arranged on the outside of the vehicle. Sucked into.
本発明はこうした実状に鑑みてなされたものであり、その目的は、サッシュに作用する荷重を低減可能なドアサッシュ構造を提供することにある。 This invention is made | formed in view of such the actual condition, The objective is to provide the door sash structure which can reduce the load which acts on a sash.
本発明の実施形態に係るドアサッシュ構造は、一例として、車両のドアガラスの前端縁の昇降を案内するよう構成されたサッシュと、ドアミラーが取り付けられるよう構成され、前記サッシュに固定されたミラー取付部材と、ドアアウターパネルと、前記ドアガラスに対する前記車両の外側において当該ドアガラスに沿って延びるアウターリーンフォースメントと、のうち少なくとも一方が取り付けられるよう構成され、前記ミラー取付部材の、前記車両の外側に向く外面に固定され、前記サッシュとは分かたれた、アウターリーンフォースメント取付部材と、を備える。例えば、車両の高速走行時に、負圧によりドアのドアアウターパネル及びアウターリーンフォースメントが車両の外側に吸引される、いわゆる吸い出され現象が生じ得る。吸い出され現象が生じると、アウターリーンフォースメントと、当該アウターリーンフォースメントが取り付けられたアウターリーンフォースメント取付部材と、当該アウターリーンフォースメント取付部材が固定されたミラー取付部材とが、車両の外側に吸引される。一方、サッシュとアウターリーンフォースメント取付部材とは分かたれており、相対的に移動可能である。このため、吸い出され現象による荷重は、ドアアウターパネル、アウターリーンフォースメント、アウターリーンフォースメント取付部材、及びミラー取付部材を介してサッシュに作用する。ドアアウターパネルからサッシュへ荷重が作用する間に、当該荷重はドアアウターパネル、アウターリーンフォースメント、アウターリーンフォースメント取付部材、及びミラー取付部材によって低減される。これにより、サッシュに作用する荷重が低減される。 As an example, the door sash structure according to the embodiment of the present invention includes a sash configured to guide the raising and lowering of the front edge of a door glass of a vehicle, and a mirror mounted to be attached to the door mirror and fixed to the sash. At least one of a member, a door outer panel, and an outer reinforcement extending along the door glass outside the vehicle with respect to the door glass is configured to be attached, and the mirror mounting member of the vehicle An outer reinforcement attachment member fixed to an outer surface facing outward and separated from the sash. For example, when the vehicle is traveling at high speed, a so-called sucking phenomenon may occur in which the door outer panel and the outer reinforcement of the door are sucked out of the vehicle due to negative pressure. When the phenomenon occurs, the outer reinforcement, the outer reinforcement mounting member to which the outer reinforcement is attached, and the mirror mounting member to which the outer reinforcement mounting member is fixed Sucked outward. On the other hand, the sash and the outer reinforcement attachment member are separated and relatively movable. For this reason, the load caused by the sucked-out phenomenon acts on the sash through the door outer panel, the outer lean reinforcement, the outer lean attachment mounting member, and the mirror mounting member. While a load is applied from the door outer panel to the sash, the load is reduced by the door outer panel, the outer reinforcement, the outer reinforcement mounting member, and the mirror mounting member. Thereby, the load which acts on a sash is reduced.
上記ドアサッシュ構造では、一例として、前記アウターリーンフォースメント取付部材は、前記サッシュから離間する。よって、一例としては、アウターリーンフォースメント取付部材がサッシュに対して移動する場合に、アウターリーンフォースメント取付部材がサッシュに接触し、サッシュに直接的に荷重を作用することが抑制される。従って、サッシュに作用する荷重が低減される。 In the door sash structure, as an example, the outer reinforcement attachment member is separated from the sash. Therefore, as an example, when the outer reinforcement attachment member moves relative to the sash, the outer reinforcement attachment member comes into contact with the sash, and the load is directly applied to the sash. Therefore, the load acting on the sash is reduced.
上記ドアサッシュ構造では、一例として、前記サッシュは、前記車両の外側に向く前記ドアガラスの外面に沿って延びる第1の側壁と、前記車両の内側に向く前記ドアガラスの内面に沿って延びる第2の側壁と、前記第1の側壁と前記第2の側壁とに接続されるとともに前記ドアガラスの前記前端縁に沿って延びる端壁と、を有し、前記ミラー取付部材は、前記第2の側壁に固定される。よって、一例としては、サッシュの断面において、端壁は、ミラー取付部材がサッシュを押す方向と略同じ方向に延びるため、当該方向における剛性が高い。従って、ミラー取付部材が車両の外側に吸引された場合に、略C字型の断面が崩れるようにサッシュが変形することが抑制される。 In the door sash structure, as an example, the sash includes a first side wall extending along the outer surface of the door glass facing the outside of the vehicle, and a first side wall extending along the inner surface of the door glass facing the inside of the vehicle. 2 side walls, and an end wall connected to the first side wall and the second side wall and extending along the front edge of the door glass, and the mirror mounting member includes the second side wall. Fixed to the side wall. Therefore, as an example, in the cross section of the sash, the end wall extends in substantially the same direction as the direction in which the mirror mounting member pushes the sash, and thus has high rigidity in that direction. Therefore, when the mirror mounting member is sucked to the outside of the vehicle, the sash is suppressed from being deformed so that the substantially C-shaped cross section is broken.
上記ドアサッシュ構造では、一例として、前記アウターリーンフォースメント取付部材は、前記ドアアウターパネル及び前記アウターリーンフォースメントのうち少なくとも一方が取り付けられるよう構成された取付部と、前記取付部から延びるとともに前記ミラー取付部材に固定された第1の固定部と、前記取付部から延びるとともに前記ミラー取付部材に固定された第2の固定部と、を有し、前記取付部は、前記車両の外側に向く外面を有し、前記外面の法線方向に前記アウターリーンフォースメント取付部材を見た場合に、前記第1の固定部と前記第2の固定部とを結ぶ仮想線が前記取付部と交差する。よって、一例としては、ドアアウターパネル及びアウターリーンフォースメントが車両の外側に吸引された場合に、第1の固定部又は第2の固定部を支点としてアウターリーンフォースメント取付部材が曲がることが抑制される。 In the door sash structure, as an example, the outer reinforcement attachment member extends from the attachment portion, the attachment portion configured to attach at least one of the door outer panel and the outer reinforcement, and the A first fixing portion fixed to the mirror mounting member; and a second fixing portion extending from the mounting portion and fixed to the mirror mounting member. The mounting portion faces the outside of the vehicle. An imaginary line connecting the first fixing portion and the second fixing portion intersects the mounting portion when the outer reinforcement mounting member is viewed in the normal direction of the outer surface. . Therefore, as an example, when the door outer panel and the outer reinforcement are sucked to the outside of the vehicle, the outer reinforcement attachment member is prevented from bending with the first fixing portion or the second fixing portion as a fulcrum. Is done.
上記ドアサッシュ構造は、一例として、前記サッシュとともに前記ドアガラスの昇降を案内するように構成され、前記サッシュが固定されたフレーム部材、をさらに備え、前記アウターリーンフォースメント取付部材は、前記サッシュが延びる方向と交差する方向に延びる第1の延部を有し、前記ミラー取付部材は、前記フレーム部材から延長するように延びる第2の延部と、前記サッシュ、前記第1の延部、及び前記第2の延部に囲まれるとともに前記ドアミラーが取り付けられるよう構成されたドアミラー取付部と、を有する。よって、一例としては、ドアミラー取付部は、それぞれ所定方向に延びる第1の延部、第2の延部、及びサッシュに囲まれる。これにより、ドアミラー取付部を囲む部分が複雑な形状を有する場合に比べ、ドアミラーと、第1の延部、第2の延部、及びサッシュとの間のシーリングが容易となり、ドアミラー取付部のシール性が向上する。 For example, the door sash structure further includes a frame member configured to guide the raising and lowering of the door glass together with the sash, and the sash is fixed, and the outer reinforcement attachment member includes the sash. A first extending portion extending in a direction intersecting with the extending direction, and the mirror mounting member includes a second extending portion extending so as to extend from the frame member, the sash, the first extending portion, and A door mirror mounting portion that is surrounded by the second extension portion and configured to be mounted with the door mirror. Therefore, as an example, the door mirror attachment portion is surrounded by a first extension portion, a second extension portion, and a sash that extend in a predetermined direction. Thereby, compared with the case where the portion surrounding the door mirror mounting portion has a complicated shape, the sealing between the door mirror and the first extension portion, the second extension portion, and the sash is facilitated, and the seal of the door mirror mounting portion is achieved. Improves.
以下に、一つの実施形態について、図1乃至図8を参照して説明する。なお、本明細書において、実施形態に係る構成要素及び当該要素の説明について、複数の表現が記載されることがある。複数の表現がされた構成要素及び説明は、記載されていない他の表現がされても良い。さらに、複数の表現がされない構成要素及び説明も、記載されていない他の表現がされても良い。 Hereinafter, an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 8. In the present specification, a plurality of expressions may be described for the constituent elements according to the embodiment and the description of the elements. The constituent elements and descriptions in which a plurality of expressions are made may be other expressions that are not described. Further, the constituent elements and descriptions that are not expressed in a plurality may be expressed in other ways that are not described.
図1は、一つの実施形態の車両1を示す側面図である。図1に示すように、車両1は、四輪自動車である。車両1はこの例に限られない。車両1は、フロントドア2と、リアドア3と、ドアミラー4とを有する。なお、車両1はリアドア3を省略されても良い。
FIG. 1 is a side view showing a vehicle 1 according to one embodiment. As shown in FIG. 1, the vehicle 1 is a four-wheeled vehicle. The vehicle 1 is not limited to this example. The vehicle 1 has a
各図面に示されるように、本明細書において、X軸、Y軸及びZ軸が定義される。X軸とY軸とZ軸とは、互いに直交する。X軸は、車両1の幅に沿う。Y軸は、車両1の長さに沿う。Z軸は、車両1の高さに沿う。以下、Y軸に沿う方向を、車両1の前後方向と称する。さらに、Z軸に沿う方向を、車両1の上下方向と称する。 As shown in each drawing, in this specification, an X axis, a Y axis, and a Z axis are defined. The X axis, the Y axis, and the Z axis are orthogonal to each other. The X axis is along the width of the vehicle 1. The Y axis is along the length of the vehicle 1. The Z axis is along the height of the vehicle 1. Hereinafter, the direction along the Y axis is referred to as the front-rear direction of the vehicle 1. Furthermore, the direction along the Z-axis is referred to as the vertical direction of the vehicle 1.
フロントドア2は、リアドア3に対して車両1の前後方向における前方に設けられる。図1においてY軸の矢印が示す方向が前方と称される。一方、Y軸の矢印の反対方向が後方と称される。ドアミラー4は、フロントドア2に取り付けられる。
The
図2は、一つの実施形態のフロントドア2を示す斜視図である。図2に示すように、フロントドア2は、ドアサッシュ11と、ドアパネル12とを有する。さらに、フロントドア2は、図1に示すドアガラス13を有する。ドアサッシュ11は、ドアサッシュ構造とも称され得る。
FIG. 2 is a perspective view showing the
ドアパネル12は、ドアサッシュ11に取り付けられる。ドアパネル12は、図1のアウターパネル15と、図2のインナーパネル16とを有する。アウターパネル15は、車両1の外側(室外側)から、ドアサッシュ11に取り付けられる。アウターパネル15は、ドアアウターパネルとも称され得る。インナーパネル16は、車両1の内側(室内側)から、ドアサッシュ11に取り付けられる。インナーパネル16は、ドアインナーパネルとも称され得る。
The
図3は、一つの実施形態のドアサッシュ11を示す側面図である。図3に示すように、ドアサッシュ11は、アッパフレーム21と、ロアサッシュ22と、ミラーブラケット23と、リーンフォースブラケット24と、インナーベルトラインリーンフォースメント(以下、インナーリーンフォースメントと称する)25とを有する。
Drawing 3 is a side view showing
アッパフレーム21は、フレーム部材とも称され得る。ロアサッシュ22は、サッシュ、サッシュ部材及びチャンネルとも称され得る。ミラーブラケット23は、ドアミラー取付部材、ドア構成部材、他の部材、ミラー取付部材、又は取付部材とも称され得る。リーンフォースブラケット24は、アウターリーンフォースメント取付部材とも称され得る。
The
アッパフレーム21は、リアサッシュ31と、アッパサッシュ32とを有する。リアサッシュ31とアッパサッシュ32とはそれぞれ、例えば、アルミニウムにより作られ、ロール成形法により製造される。なお、リアサッシュ31とアッパサッシュ32との材料及び製造方法はこの例に限られない。
The
リアサッシュ31は、略上下方向に延び、ドアサッシュ11の後縁部を形成する。アッパサッシュ32は、略前後方向に延び、ドアサッシュ11の上縁部及び前縁部を形成する。アッパサッシュ32の後端部は、リアサッシュ31の上端部に接続される。
The
図4は、一つの実施形態のドアサッシュ11の一部を示す側面図である。図4に示すロアサッシュ22は、例えば、アルミニウムにより作られ、ロール成形法により製造される。なお、ロアサッシュ22の材料及び製造方法はこの例に限られず、例えば、押出成形法や引抜成形法により製造されても良い。
FIG. 4 is a side view showing a part of the
ロアサッシュ22は、略上下方向に延びる。ロアサッシュ22の上端部が、アッパサッシュ32の前端部に接続される。言い換えると、ロアサッシュ22は、アッパフレーム21に固定される。
The
アッパフレーム21、ロアサッシュ22、及び図1のアウターパネル15によって囲まれた窓孔35が、フロントドア2に設けられる。ロアサッシュ22と、アッパフレーム21のリアサッシュ31との間に、図1のドアガラス13が配置される。ロアサッシュ22及びアッパフレーム21のリアサッシュ31は、窓孔35におけるドアガラス13の昇降を案内する。
A
図5は、一つの実施形態のロアサッシュ22を図3のF5−F5線に沿って示す断面図である。図5に示すように、ロアサッシュ22は、略C字型の断面を形成し、第1の側壁41と、第2の側壁42と、端壁43とを有する。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the
第1の側壁41は、ロアサッシュ22の長手方向と直交する断面において、車両1の外側に向くドアガラス13の外面13aに沿って延びる。ドアガラス13の外面13aは、第1の側壁41に向く。第1の側壁41は、第1の端部41aと、第2の端部41bと、第1の内面41cと、第1の外面41dと、第1の係止部41eとを有する。
The
第1の端部41aは、図5の断面における第1の側壁41の前方の端部である。第2の端部41bは、第1の端部41aの反対側に位置する。第2の端部41bは、図5の断面における第1の側壁41の後方の端部である。
The
第1の内面41cは、ドアガラス13の外面13aに向く。さらに、第1の内面41cは、ドアガラス13を介して第2の側壁42に向く。第1の外面41dは、第1の内面41cの反対側に位置する。第1の外面41dは、車両1の外側に向く。
The first
第1の係止部41eは、第1の端部41aと第2の端部41bとの間に位置する。第1の係止部41eは、第1の内面41cから突出する。第1の係止部41eは、ロアサッシュ22が延びる方向(長手方向)に延び、ロアサッシュ22の長手方向における第1の側壁41のほぼ全域に設けられる。なお、第1の係止部41eはこの例に限られない。
The
第2の側壁42は、ロアサッシュ22の長手方向と直交する断面において、車両1の内側に向くドアガラス13の内面13bに沿って延びる。ドアガラス13の内面13bは、第2の側壁42に向く。第2の側壁42は、第3の端部42aと、第4の端部42bと、第2の内面42cと、第2の外面42dと、第2の係止部42eとを有する。
The
第3の端部42aは、図5の断面における第2の側壁42の前方の端部である。第4の端部42bは、第3の端部42aの反対側に位置する。第4の端部42bは、図5の断面における第2の側壁42の後方の端部である。
The
第2の内面42cは、ドアガラス13の内面13bに向く。さらに、第2の内面42cは、ドアガラス13を介して第1の側壁41に向く。第2の外面42dは、第2の内面42cの反対側に位置する。第2の外面42dは、車両1の内側に向く。
The second
第2の係止部42eは、第3の端部42aと第4の端部42bとの間に位置する。第2の係止部42eは、第2の内面42cから突出する。第2の係止部42eは、ロアサッシュ22が延びる方向に延び、ロアサッシュ22の長手方向における第2の側壁42のほぼ全域に設けられる。なお、第2の係止部42eはこの例に限られない。
The
端壁43は、略前方に向くドアガラス13の前端縁13cに沿って延びる。別の表現によれば、ドアガラス13の前端縁13cは、端壁43に向く。前端縁13cは、端面とも称され得る。前端縁13cは、車両1の前後方向における略前方に向くドアガラス13の縁であり、外面13aの前方の端と、内面13bの前方の端とに接続される。ロアサッシュ22は、ドアガラス13の前端面13cの昇降を案内する。図5の断面において、端壁43は車両1の幅方向に延びる。
The
端壁43は、第1の側壁41の第1の端部41aと、第2の側壁42の第3の端部42aとに接続される。言い換えると、第1の側壁41及び第2の側壁42は、端壁43から延びる。
The
第3の端部42aと第4の端部42bとの間の距離は、第1の端部41aと第2の端部41bとの間の距離よりも長い。言い換えると、第2の側壁42は、第1の側壁41よりも長く端壁43から延びる。
The distance between the
第2の側壁42は、端壁43から離間するほど第1の側壁41から離間する方向に延びる。本実施形態では、第1の側壁41は端壁43と直交する方向に延び、第2の側壁42は大よそ端壁43と斜めに交差する方向に延びる。第2の側壁42は、全体として端壁43と斜めに交差する方向に延びれば、少なくとも一箇所で曲げられても良い。第1の側壁41と第2の側壁42とが延びる方向はこの例に限られない。
The
図5に二点鎖線で示すように、車両1はガラスラン45をさらに有する。ガラスラン45は、エラストマーのような弾性を有する材料によって作られる。ガラスラン45は、ロアサッシュ22に取り付けられ、ロアサッシュ22とドアガラス13との間に介在する。ガラスラン45は、第1の枠壁45aと、第2の枠壁45bと、第3の枠壁45cと、複数のリップ45dと、複数の突起45eとを有する。
As shown by a two-dot chain line in FIG. 5, the vehicle 1 further includes a
第1の枠壁45aは、第1の側壁41の第1の内面41cに沿って延びる。第2の枠壁45bは、第2の側壁42の第2の内面42cに沿って延びる。第3の枠壁45cは、端壁43に沿って延び、第1の枠壁45aと第2の枠壁45bとに接続される。
The
複数のリップ45dは、第1の枠壁45aの端部と、第2の枠壁45bの端部とに設けられる。複数のリップ45dは、第1の枠壁45a及び第2の枠壁45bの他の場所にさらに設けられても良い。
The plurality of
第1の枠壁45aと第2の枠壁45bとの間にドアガラス13が配置される。リップ45dはそれぞれ、ドアガラス13に向かって延びるとともに、ドアガラス13に接触する。これにより、リップ45dは、弾性変形されてドアガラス13を弾性的に保持する。ガラスラン45は、ロアサッシュ22とともにドアガラス13の昇降を案内する。
The
複数の突起45eのうち一つは、第1の枠壁45a又は第3の枠壁45cから第1の側壁41に向かって突出し、第1の係止部41eに引っかかる。複数の突起45eのうち他の一つは、第2の枠壁45b又は第3の枠壁45cから第2の側壁42に向かって突出し、第2の係止部42eに引っかかる。これにより、ガラスラン45が第1の係止部41e及び第2の係止部42eに抜け止めされ、保持される。
One of the plurality of
図3に示すように、ミラーブラケット23は、略三角形状に形成されたミラー取付部51と、ミラー取付部51から延びるインナーリーンフォースメント取付部52とを有する。ミラー取付部51とインナーリーンフォースメント取付部52とは、一体に形成される。
As shown in FIG. 3, the
図6は、一つの実施形態のロアサッシュ22及びミラーブラケット23を図4のF6−F6線に沿って示す断面図である。ミラー取付部51は、図6のサッシュ支持部55と、図4のピラー部56、ドアミラー取付部57、下部58、固定片59とを有する。ピラー部56は、第2の延部とも称され得る。
FIG. 6 is a cross-sectional view of the
図6に示すように、サッシュ支持部55は、ロアサッシュ22の第2の側壁42に沿って延び、第2の外面42dに接触する。第2の側壁42は、複数の固定部42fを有する。固定部42fにおいて、第2の側壁42が、例えばリベット61によってサッシュ支持部55に固定される。リベット61は、例えば、セルフピアスリベット(SPR)である。なお、固定部42fは、スポット溶接のような他の手段によってサッシュ支持部55に固定されても良い。
As shown in FIG. 6, the sash support portion 55 extends along the
固定部42fは、第4の端部42bと第2の係止部42eとの間に位置する。図4に示すように、複数の固定部42fは、ロアサッシュ22が延びる方向に間隔を介して並べられる。
The fixing
図6に示すように、サッシュ支持部55は、第2の側壁42の第2の外面42dに接触した状態で、固定部42fに固定される。すなわち、サッシュ支持部55は、車両1の内側から第2の側壁42に固定される。言い換えると、サッシュ支持部55は、ロアサッシュ22の車両1の内側に固定される。当該固定方向は、リベット61が打たれる方向ではなく、サッシュ支持部55が第2の側壁42に接触する方向である。
As shown in FIG. 6, the sash support portion 55 is fixed to the fixing
第1の側壁41に、複数の切欠き41fが設けられる。切欠き41fは、開口とも称され得る。切欠き41fは、第2の端部41bから略円弧状に窪んだ切欠きである。なお、切欠き41fは他の形状を有しても良い。また、開口としての孔が、第1の側壁41に設けられても良い。開口としての切欠き41fは、第2の側壁42の第2の内面42cの法線方向に固定部42fを露出させる。
A plurality of
切欠き41fは、第1の係止部41eから離間する。言い換えると、切欠き41fは、第1の係止部41eに対して第2の端部41b側に設けられる。なお、切欠き41fの端部が第1の係止部41eに接しても良いし、切欠き41fが第1の係止部41eを越して形成されても良い。
The
例えば、ガンGが、切欠き41fを通され、リベット61を固定部42f及びサッシュ支持部55に打つ。なお、ガンGは、切欠き41fを通され、固定部42fとサッシュ支持部55とをスポット溶接しても良い。
For example, the gun G is passed through the
図4に示すように、ピラー部56は、ロアサッシュ22とともに、アッパサッシュ32の前端部に接続される。ピラー部56は、アッパフレーム21のアッパサッシュ32から延長するように延びる。ピラー部56は、アッパサッシュ32とともにドアサッシュ11の前縁部を形成する。ピラー部56の前方の端部に、ヒンジ63が取り付けられる。ヒンジ63は、車両1の車体に固定される。
As shown in FIG. 4, the
ドアミラー取付部57は、サッシュ支持部55とピラー部56との間に設けられる。このため、ドアミラー取付部57は、ロアサッシュ22に対してドアガラス13の反対側に位置する。別の表現によれば、ドアミラー取付部57は、ロアサッシュ22に対し、車両1の前後方向における前方に位置する。ドアミラー取付部57は、略平坦な三角形の板状に形成される。ドアミラー取付部57に、図1に示すドアミラー4が取り付けられる。
The door
下部58は、ドアミラー取付部57から略下方に延びるとともに、サッシュ支持部55とピラー部56との間に設けられる。このため、下部58は、ロアサッシュ22に対してドアガラス13の反対側に位置する。
The
下部58に、複数の固定部58aが設けられる。固定部58aは、例えばリベット64によって、図2のインナーパネル16に取り付けられる。なお、固定部58aは、スポット溶接のような他の手段によってインナーパネル16に取り付けられても良い。
The
固定片59は、ピラー部56から略前方に延びる。車両1の上下方向において、固定片59は、ドアミラー取付部57の下端部と略同一位置に配置される。なお、固定片59の位置はこの例に限られない。
The fixed
インナーリーンフォースメント取付部52は、ミラー取付部51のサッシュ支持部55から、後方に延びる。なお、インナーリーンフォースメント取付部52はこの例に限られない。インナーリーンフォースメント取付部52は、ロアサッシュ22に対してドアガラス13側に位置する。
The inner
図7は、一つの実施形態のドアサッシュ11の一部を図4のF7−F7線に沿って示す断面図である。図7に示すように、インナーリーンフォースメント取付部52は、ミラー取付部51に対して、車両1の内側にずらされた(オフセットされた)位置にある。
FIG. 7 is a cross-sectional view showing a part of the
インナーリーンフォースメント取付部52は、リーンフォース取付壁65と、二つのパネル取付壁66とを有する。リーンフォース取付壁65は、第1の部分とも称され得る。パネル取付壁66は、第2の部分とも称され得る。
The inner
リーンフォース取付壁65は、車両1の幅方向において、サッシュ支持部55から車両1の内側に僅かにオフセットされた位置に配置される。リーンフォース取付壁65は、外面65aと、内面65bとを有する。外面65aは、車両1の外側に向く。内面65bは、外面65aの反対側に位置し、車両1の内側に向く。外面65aと内面65bとはそれぞれ、略平坦に形成される。
The lean
二つのパネル取付壁66はそれぞれ、車両1の上下方向におけるリーンフォース取付壁65の端部から、車両1の内側にオフセットされる。言い換えると、パネル取付壁66は、リーンフォース取付壁65から車両1の内側に突出する。パネル取付壁66は、車両1の幅方向において、リーンフォース取付壁65よりも車両1の内側に配置される。
The two
パネル取付壁66は、外面66aと、内面66bとを有する。外面66aは、車両1の外側に向く。内面66bは、外面66aの反対側に位置し、車両1の内側に向く。外面66aと内面66bとはそれぞれ、略平坦に形成される。
The
図4に示すように、リーンフォースブラケット24は、ロアサッシュ22と別個の部品であって、ロアサッシュ22に固定されず、ミラーブラケット23の外面23aに固定される。外面23aは、ミラーブラケット23の、車両1の外側に向く面である。リーンフォースブラケット24は、ミラーブラケット23を介してロアサッシュ22に接続されるが、ロアサッシュ22とは分かたれた部材である。別の表現によれば、リーンフォースブラケット24は、ロアサッシュ22と一体の部品でなく、ロアサッシュ22に間接的に接続されるのみで、ロアサッシュ22に直接的に接続されない。
As shown in FIG. 4, the
例えば、ロアサッシュ22が弾性変形する場合、リーンフォースブラケット24はロアサッシュ22の弾性変形に直接的に追従せず、ロアサッシュ22とリーンフォースブラケット24とが相対的に僅かに移動し得る。また、ミラーブラケット23が弾性変形する場合、リーンフォースブラケット24はミラーブラケット23の弾性変形に直接的に追従し、ロアサッシュ22とリーンフォースブラケット24とが相対的に僅かに移動し得る。
For example, when the
リーンフォースブラケット24は、ミラーブラケット23に対して、車両1の外側に位置する。リーンフォースブラケット24は、延部71と、第1の固定部72と、第2の固定部73とを有する。延部71は、第1の延部又は取付部とも称され得る。
The
延部71は、ドアミラー取付部57の下方であって、下部58の上端部に配置される。延部71は、車両1の前後方向に延びる。延部71が延びる方向は、ロアサッシュ22が延びる方向と交差する方向である。ドアミラー取付部57は、ロアサッシュ22と、ミラーブラケット23のピラー部56と、リーンフォースブラケット24の延部71とに囲まれ、ロアサッシュ22、ピラー部56、及び延部71から車両1の内側に窪む。
The extending
延部71は、取付壁75と、第1の周壁76と、第2の周壁77と、第3の周壁78とを有する。第1乃至第3の周壁76〜78は、取付壁75から延びるとともに、互いに接続される。
The extending
図8は、一つの実施形態のフロントドア2の一部を図4のF8−F8線に沿って示す断面図である。図8に示すように、取付壁75は、ミラーブラケット23から車両1の外側に離間し、車両1の前後方向に延びる。取付壁75は、ミラーブラケット23に設けられた二つの孔23bを覆う。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a part of the
取付壁75は、外面75aと、内面75bとを有する。外面75aは、車両1の外側に向く。内面75bは、外面75aの反対側に位置し、車両1の内側に向く。内面75bは、間隔を介してミラーブラケット23に向く。
The mounting
第1の周壁76は、取付壁75の下方の端部から、ミラーブラケット23に向かって延びる。第2の周壁77は、取付壁75の上方の端部から、ミラーブラケット23に向かって延びる。
The first
図4に示すように、第3の周壁78は、取付壁75の後方の端部から、ミラーブラケット23に向かって延びる。第3の周壁78は、側面78aを有する。側面78aは、ミラーブラケット23の他の部分よりもロアサッシュ22に近い。
As shown in FIG. 4, the third peripheral wall 78 extends from the rear end of the
側面78aは、略後方に向き、ロアサッシュ22に面する。しかし、側面78aは、ロアサッシュ22から離間する。このように、リーンフォースブラケット24は、ロアサッシュ22から離間する。
The side surface 78 a faces substantially rearward and faces the
第1の固定部72は、車両1の前後方向における第1の周壁76の略中央部分から、略下方に延びる。第1の固定部72は、例えばリベット79によって、ミラーブラケット23の下部58に固定される。なお、第1の固定部72は、スポット溶接のような他の手段によって下部58に固定されても良い。
The
第2の固定部73は、取付壁75の前方且つ上方の端部から、略上方に延びる。第2の固定部73は、例えばリベット79によって、ミラーブラケット23の固定片59に固定される。なお、第2の固定部73は、スポット溶接のような他の手段によって下部58に固定されても良い。
The
第1の固定部72と第2の固定部73とは、車両1の上下方向において互いに異なる位置に配置される。さらに、第1の固定部72と第2の固定部73とは、車両1の前後方向において互いに異なる位置に配置される。
The
図4のように取付壁75の外面75aの法線方向にリーンフォースブラケット24を見た場合に、第1の固定部72と第2の固定部73とを結ぶ仮想線Lが、取付壁75と交差する。仮想線Lは、第1の固定部72がミラーブラケット23に固定された位置(リベット79)と、第2の固定部73がミラーブラケット23に固定された位置(リベット79)と、を結ぶ。
As shown in FIG. 4, when the
図3に示すように、インナーリーンフォースメント25は、車両1の前後方向に延びる。インナーリーンフォースメント25は、ドアガラス13に対する車両1の内側において、当該ドアガラス13の内面13bに沿って延びる。
As shown in FIG. 3, the
インナーリーンフォースメント25は、ロアサッシュ22に対してドアガラス13側に位置する。別の表現によれば、インナーリーンフォースメント25は、ロアサッシュ22に対し、車両1の前後方向における後方に位置する。このため、インナーリーンフォースメント25は、ミラーブラケット23のミラー取付部51を、車両1の内側から覆わない。なお、インナーリーンフォースメント25はこの例に限られない。
The
インナーリーンフォースメント25の前端部は、ミラーブラケット23のインナーリーンフォースメント取付部52に固定される。インナーリーンフォースメント25の後端部は、リアサッシュ31に固定される。
The front end portion of the
図4に示すように、インナーリーンフォースメント25は、ブラケット取付壁81と、二つのパネル取付壁82とを有する。ブラケット取付壁81は、車両1の前後方向に延び、パネル取付壁82よりもドアガラス13に近い位置に配置される。
As shown in FIG. 4, the
ブラケット取付壁81は、突片81aを有する。突片81aは、固定部とも称され得る。突片81aは、ブラケット取付壁81の前端から、前方に向かって突出する。突片81aは、例えば略三角形の板状に形成される。突片81aは、他の形状に形成されても良い。
The
図7に示すように、突片81aは、インナーリーンフォースメント取付部52のリーンフォース取付壁65の外面65aに接触する。言い換えると、突片81aは、車両1の外側からリーンフォース取付壁65に接触する。このため、突片81aを含むブラケット取付壁81は、車両1の幅方向において、サッシュ支持部55と略同一位置に配置される。インナーリーンフォースメント25は、ドアガラス13及びガラスラン45よりも、車両1の内側に位置する。
As shown in FIG. 7, the projecting
例えばミグ溶接により、突片81aがリーンフォース取付壁65の外面65aに固定される。なお、突片81aは、リベットのような他の手段によりリーンフォース取付壁65に固定されても良い。
For example, the projecting
上記のように、インナーリーンフォースメント25は、車両1の外側からミラーブラケット23のインナーリーンフォースメント取付部52に固定される。さらに、インナーリーンフォースメント25は、車両1の外側から図3のリアサッシュ31に、例えばミグ溶接により固定される。このように、インナーリーンフォースメント25は、車両1の幅方向において同一方向からミラーブラケット23及びリアサッシュ31に固定される。
As described above, the
図4に示すように、二つのパネル取付壁82はそれぞれ、車両1の上下方向におけるブラケット取付壁81の端部から、車両1の内側にオフセットされる。言い換えると、パネル取付壁82は、ブラケット取付壁81から車両1の内側に突出する。パネル取付壁82は、車両1の幅方向において、ブラケット取付壁81よりも車両1の内側に配置される。
As shown in FIG. 4, the two
図2に示すインナーパネル16は、インナーリーンフォースメント25に対する車両1の内側に位置する。インナーパネル16は、車両1の内側から、ミラーブラケット23のインナーリーンフォースメント取付部52のパネル取付壁66と、インナーリーンフォースメント25のパネル取付壁82とに接触する。
The
図7に示すように、ミラーブラケット23のインナーリーンフォースメント取付部52のパネル取付壁66は、例えばリベット85によって、インナーパネル16に取り付けられる。さらに、図4に示すように、インナーリーンフォースメント25のパネル取付壁82は、例えばリベット86によって、インナーパネル16に取り付けられる。なお、パネル取付壁66,82は、例えばスポット溶接のような他の手段によってインナーパネル16に取り付けられても良い。
As shown in FIG. 7, the
上述のように、インナーパネル16は、ロアサッシュ22のドアガラス13側においてミラーブラケット23のパネル取付壁66と、インナーリーンフォースメント25のパネル取付壁82とに固定される。さらに、インナーパネル16は、ロアサッシュ22のドアガラス13の反対側において、ミラーブラケット23の下部58に固定される。このように、インナーパネル16が、複数個所において複数部品に固定されることで、フロントドア2の剛性が向上する。
As described above, the
図8に示すように、フロントドア2は、アウターウエストラインリーンフォースメント(以下、アウターリーンフォースメントと称する)90をさらに有する。アウターリーンフォースメント90は、車両1の前後方向に延びる。アウターリーンフォースメント90は、ドアガラス13に対する車両1の外側において、当該ドアガラス13の外面13aに沿って延びる。
As shown in FIG. 8, the
アウターリーンフォースメント90の前端部は、リーンフォースブラケット24に取り付けられる。アウターリーンフォースメント90の後端部は、リアサッシュ31に取り付けられる。
A front end portion of the
アウターリーンフォースメント90は、リーンフォースブラケット24の取付壁75の外面75aに接触する。取付壁75は、アウターリーンフォースメント90に沿って延びる。アウターリーンフォースメント90は、例えばリベット91によって、リーンフォースブラケット24の取付壁75に取り付けられる。
The
ミラーブラケット23の孔23bは、取付壁75に設けられたリベット91を、車両1の内側に露出する。例えば、ガンGが、孔23bを通され、リベット91を取付壁75及びアウターリーンフォースメント90に打つ。なお、ガンGは、孔23bを通され、取付壁75とアウターリーンフォースメント90とをスポット溶接しても良い。
The
アウターパネル15は、例えばヘミングによりアウターリーンフォースメント90に取り付けられる。このため、アウターパネル15は、アウターリーンフォースメント90を介してリーンフォースブラケット24に取り付けられる。なお、アウターパネル15がリーンフォースブラケット24に直接的に取り付けられても良い。
The
以上説明された車両1の高速走行時に、負圧によりフロントドア2が車両1の外側に吸引される、いわゆる吸い出され現象が生じることがある。フロントドア2は、図3のヒンジ63や他の部材により、前端部及び後端部において車体に固定される。このため、車両1の前後方向におけるフロントドア2の略中央部や、ドアサッシュ11及びドアガラス13の略上端部に、より大きな荷重が作用する。
During the high-speed traveling of the vehicle 1 described above, a so-called sucking phenomenon may occur in which the
吸い出され現象により、ドアサッシュ11に接続されたアウターパネル15が車両1の外側に吸引される。吸い出され現象による荷重は、アウターパネル15、アウターリーンフォースメント90、及びリーンフォースブラケット24を介して、ミラーブラケット23に作用する。
Due to the sucked-out phenomenon, the
ミラーブラケット23に荷重が作用することで、ミラーブラケット23のサッシュ支持部55が、ロアサッシュ22を車両1の外側に向かって押す。しかし、ミラーブラケット23はヒンジ63により車体に固定されるため、ミラーブラケット23からロアサッシュ22に作用する荷重は低減される。
When a load acts on the
リーンフォースブラケット24は、ロアサッシュ22から離間する。このため、リーンフォースブラケット24からロアサッシュ22に荷重が直接的に作用することが抑制される。
The
アウターリーンフォースメント90、リーンフォースブラケット24、及びミラーブラケット23はそれぞれ、曲げ加工によりいわゆるチャンネル構造を形成する凹凸を有する。このため、荷重は、アウターパネル15、アウターリーンフォースメント90、リーンフォースブラケット24、及びミラーブラケット23を介してロアサッシュ22に作用する間に、低減させられる。
Each of the
以上のように、吸い出され現象が生じたとしても、当該吸い出され現象によりロアサッシュ22に作用する荷重は低減される。このため、ロアサッシュ22が変形することが抑制される。
As described above, even if the phenomenon is sucked out, the load acting on the
以上説明された一つの実施形態に係るドアサッシュ11において、リーンフォースブラケット24は、ミラーブラケット23に固定される一方で、ロアサッシュ22とは分かたれる。すなわち、リーンフォースブラケット24は、ロアサッシュ22に固定されない。吸い出され現象が生じると、アウターリーンフォースメント90と、当該アウターリーンフォースメント90が取り付けられたリーンフォースブラケット24と、当該リーンフォースブラケット24が固定されたミラーブラケット23とが、車両1の外側に吸引される。一方、ロアサッシュ22とリーンフォースブラケット24とは分かたれており、相対的に移動可能である。このため、吸い出され現象による荷重は、アウターパネル15、アウターリーンフォースメント90、リーンフォースブラケット24、及びミラーブラケット23を介してロアサッシュ22に作用する。アウターパネル15からロアサッシュ22へ荷重が作用する間に、当該荷重はアウターパネル15、アウターリーンフォースメント90、リーンフォースブラケット24、及びミラーブラケット23によって低減される。これにより、ロアサッシュ22に作用する荷重が低減される。
In the
リーンフォースブラケット24は、ロアサッシュ22から離間する。これにより、リーンフォースブラケット24がロアサッシュ22に対して移動する場合に、リーンフォースブラケット24がロアサッシュ22に接触し、ロアサッシュ22に直接的に荷重を作用することが抑制される。従って、ロアサッシュ22に作用する荷重が低減される。
The
ミラーブラケット23は、ドアガラス13の内面13bに沿って延びるロアサッシュ22の第2の側壁42に固定される。このため、吸い出され現象が生じると、車両1の外側に吸引されるミラーブラケット23は、ロアサッシュ22を車両1の外側に向かって押す。ロアサッシュ22の端壁43は、ドアガラス13の前端縁13cに沿って延びる。ロアサッシュ22の断面において、端壁43は、ミラーブラケット23がロアサッシュ22を押す方向と略同じ方向に延びるため、当該方向における剛性が高い。従って、ミラーブラケット23が車両1の外側に吸引された場合に、略C字型の断面が崩れるようにロアサッシュ22が変形することが抑制される。
The
リーンフォースブラケット24は、延部71と、延部71から延びるとともにミラーブラケット23に固定された第1の固定部72及び第2の固定部73と、を有する。延部71の外面75aの法線方向にリーンフォースブラケット24を見た場合に、第1の固定部72と第2の固定部73とを結ぶ仮想線Lが延部71と交差する。これにより、アウターパネル15及びアウターリーンフォースメント90が車両1の外側に吸引された場合に、第1の固定部72又は第2の固定部73を支点としてリーンフォースブラケット24が曲がることが抑制される。
The
延部71は、ロアサッシュ22が延びる方向と交差する方向に延びる。ピラー部56は、アッパフレーム21から延長するように延びる。すなわち、ドアミラー取付部57は、それぞれ所定方向に延びる延部71、ピラー部56、及びロアサッシュ22に囲まれる。これにより、ドアミラー取付部57を囲む部分が複雑な形状を有する場合に比べ、ドアミラー4と、延部71、ピラー部56、及びロアサッシュ22との間のシーリングが容易となり、ドアミラー取付部57のシール性が向上する。
The extending
第2の側壁42の固定部42fは、端壁43から離間するほど第1の側壁41から離間する。これにより、端壁43から突出する第2の側壁42の長さを短くしてもガンGを第2の側壁42に当てやすくなり、第2の側壁42をより容易にミラーブラケット23のようなフロントドア2の少なくとも一部を構成する部材(ドア構成部材)に固定することができるとともに、ロアサッシュ22の大型化が抑制される。なお、本実施形態において、固定部42fは、ミラーブラケット23に固定されるが、ロアサッシュ22を覆うドアフレーム(カバー)のような他のドア構成部材に固定されても良い。さらに、アッパフレーム21のリアサッシュ31又はアッパサッシュ32が、第1の側壁41、第2の側壁42、及び端壁43を有しても良い。すなわち、チャンネルはリアサッシュ31やアッパサッシュ32であっても良く、ドア構成部材はドアフレームのような他の部材であっても良い。
The fixing
第1の側壁41に、第2の側壁42の第2の内面42cの法線方向に固定部42fを露出させる切欠き41fが設けられる。これにより、例えば、切欠き41fを通して第2の内面42cにガンGを当てやすくなり、第2の側壁42をより容易にミラーブラケット23に固定することができる。
The
切欠き41fは、第1の係止部41eより第2の端部41b側に設けられる。これにより、第1の係止部41eが切欠き41fを設けることにより欠けることが抑制され、第1の係止部41eがより確実にガラスラン45を保持することができる。
The
第2の側壁42の第3の端部42aと第4の端部42bとの間の距離は、第1の側壁41の第1の端部41aと第2の端部41bとの間の距離よりも長い。このような第2の側壁42の第4の端部42bと第2の係止部42eとの間に、ミラーブラケット23に固定されるよう構成された固定部42fが設けられる。すなわち、第1の側壁41より長い第2の側壁42の先端側で、ロアサッシュ22がミラーブラケット23に固定される。これにより、固定部42fが第1の側壁41により隠れることが抑制され、第2の側壁42をより容易にミラーブラケット23に固定することができる。
The distance between the
ミラーブラケット23は、ロアサッシュ22に固定され、ロアサッシュ22に対して前後方向における前方でドアミラー4が取り付けられるよう構成されるミラー取付部51と、ミラー取付部51から延びるとともにロアサッシュ22に対して前後方向における後方でインナーリーンフォースメント25が固定されたインナーリーンフォースメント取付部52と、を有する。このため、インナーリーンフォースメント25をロアサッシュ22に対して前方まで延ばすことなく、インナーリーンフォースメント25の大型化を抑制できる。従って、ドアサッシュ11が軽量化され得る。
The
インナーリーンフォースメント取付部52は、ロアサッシュ22に対して前後方向における後方でインナーパネル16に取り付けられるよう構成される。例えば、吸い出され現象による吸引や、側面衝突、及びドア開閉によりインナーパネル16に作用する荷重は、フロントドア2が車体に固定されるドア前端及び後端から離間するドア中央部ほど大きくなる。インナーリーンフォースメント取付部52がインナーパネル16に取り付けられる位置は、ロアサッシュ22に対して後方に位置するため、ドア中央部に近い。従って、ドア中央部に近い部分においてドアサッシュ11及びインナーパネル16を含むフロントドア2の剛性が向上し、インナーパネル16が変形することが抑制される。
The inner
インナーリーンフォースメント25は、ロアサッシュ22に対して前後方向における後方に位置する。ミラー取付部51は、ロアサッシュ22に対して前後方向における前方でインナーパネル16に取り付けられるよう構成される。これにより、インナーリーンフォースメント25がミラー取付部51とインナーパネル16との取り付けがされる固定部58aを覆うことが抑制され、リベット64や溶接によるミラー取付部51とインナーパネル16との固定を容易に行うことができる。
The
インナーリーンフォースメント25が固定されるインナーリーンフォースメント取付部52は、ロアサッシュ22に固定されるミラー取付部51に対して、車両1の内側にオフセットされた位置にある。これにより、インナーリーンフォースメント25を、ドアガラス13を案内するロアサッシュ22よりも車両1の内側に配置することができ、インナーリーンフォースメント25とドアガラス13との干渉が抑制される。
The inner
以上、本発明の実施形態を例示したが、上記実施形態及び変形例はあくまで一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態や変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。また、各実施形態や各変形例の構成や形状は、部分的に入れ替えて実施することも可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was illustrated, the said embodiment and modification are examples to the last, Comprising: It is not intending limiting the range of invention. The above-described embodiments and modifications can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, combinations, and changes can be made without departing from the scope of the invention. In addition, the configuration and shape of each embodiment and each modification may be partially exchanged.
1…車両、2…フロントドア、4…ドアミラー、11…ドアサッシュ、12…ドアパネル、13…ドアガラス、13a…外面、13b…内面、13c…端面、15…アウターパネル、16…インナーパネル、21…アッパフレーム、22…ロアサッシュ、23…ミラーブラケット、24…リーンフォースブラケット、25…インナーリーンフォースメント、41…第1の側壁、41a…第1の端部、41b…第2の端部、41e…第1の係止部、41f…切欠き、42…第2の側壁、42a…第3の端部、42b…第4の端部、42c…第2の内面、42d…第2の外面、42e…第2の係止部、42f…固定部、43…端壁、45…ガラスラン、51…ミラー取付部、52…インナーリーンフォースメント取付部、55…サッシュ支持部、56…ピラー部、57…ドアミラー取付部、65…リーンフォース取付壁、66…パネル取付壁、71…延部、72…第1の固定部、73…第2の固定部、81…ブラケット取付壁、81a…突片、82…パネル取付壁、90…アウターリーンフォースメント、L…仮想線。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle, 2 ... Front door, 4 ... Door mirror, 11 ... Door sash, 12 ... Door panel, 13 ... Door glass, 13a ... Outer surface, 13b ... Inner surface, 13c ... End surface, 15 ... Outer panel, 16 ... Inner panel, 21 ... Upper frame, 22 ... Lower sash, 23 ... Mirror bracket, 24 ... Lean force bracket, 25 ... Inner lean reinforcement, 41 ... First side wall, 41a ... First end, 41b ... Second end, 41e ... 1st latching | locking part, 41f ... Notch, 42 ... 2nd side wall, 42a ... 3rd edge part, 42b ... 4th edge part, 42c ... 2nd inner surface, 42d ... 2nd outer surface, 42e ... second locking portion, 42f ... fixing portion, 43 ... end wall, 45 ... glass run, 51 ... mirror attachment portion, 52 ... inner reinforcement attachment portion, 55 ... sash support portion, 6 ... pillar portion, 57 ... door mirror mounting portion, 65 ... reinforce mounting wall, 66 ... panel mounting wall, 71 ... extension portion, 72 ... first fixing portion, 73 ... second fixing portion, 81 ... bracket mounting wall , 81a ... projecting piece, 82 ... panel mounting wall, 90 ... outer reinforcement, L ... virtual line.
Claims (5)
ドアミラーが取り付けられるよう構成され、前記サッシュに固定されたミラー取付部材と、
ドアアウターパネルと、前記ドアガラスに対する前記車両の外側において当該ドアガラスに沿って延びるアウターリーンフォースメントと、のうち少なくとも一方が取り付けられるよう構成され、前記ミラー取付部材の、前記車両の外側に向く外面に固定され、前記サッシュとは分かたれた、アウターリーンフォースメント取付部材と、
を具備するドアサッシュ構造。 A sash configured to guide the raising and lowering of the front edge of the vehicle door glass;
A mirror mounting member configured to be attached to a door mirror and fixed to the sash;
At least one of a door outer panel and an outer reinforcement extending along the door glass on the outside of the vehicle with respect to the door glass is configured to be attached, and the mirror mounting member faces the outside of the vehicle. An outer reinforcement mounting member fixed to the outer surface and separated from the sash;
Door sash structure.
前記ミラー取付部材は、前記第2の側壁に固定される、
請求項1又は請求項2のドアサッシュ構造。 The sash includes a first side wall extending along an outer surface of the door glass facing the outside of the vehicle, a second side wall extending along an inner surface of the door glass facing the inside of the vehicle, and the first side wall. An end wall connected to the side wall and the second side wall and extending along the front edge of the door glass;
The mirror mounting member is fixed to the second side wall;
The door sash structure of Claim 1 or Claim 2.
前記取付部は、前記車両の外側に向く外面を有し、
前記外面の法線方向に前記アウターリーンフォースメント取付部材を見た場合に、前記第1の固定部と前記第2の固定部とを結ぶ仮想線が前記取付部と交差する、
請求項1乃至請求項3のいずれか一つのドアサッシュ構造。 The outer reinforcement attachment member includes an attachment portion configured to attach at least one of the door outer panel and the outer reinforcement, and a first portion that extends from the attachment portion and is fixed to the mirror attachment member. And a second fixing portion extending from the mounting portion and fixed to the mirror mounting member,
The mounting portion has an outer surface facing the outside of the vehicle,
When the outer reinforcement mounting member is viewed in the normal direction of the outer surface, a virtual line connecting the first fixing portion and the second fixing portion intersects the mounting portion.
The door sash structure according to any one of claims 1 to 3.
前記アウターリーンフォースメント取付部材は、前記サッシュが延びる方向と交差する方向に延びる第1の延部を有し、
前記ミラー取付部材は、前記フレーム部材から延長するように延びる第2の延部と、前記サッシュ、前記第1の延部、及び前記第2の延部に囲まれるとともに前記ドアミラーが取り付けられるよう構成されたドアミラー取付部と、を有する、
請求項1乃至請求項4のいずれか一つのドアサッシュ構造。 It is configured to guide the raising and lowering of the door glass together with the sash, and further comprises a frame member to which the sash is fixed,
The outer reinforcement attachment member has a first extension extending in a direction intersecting with a direction in which the sash extends,
The mirror mounting member is surrounded by a second extension extending from the frame member, the sash, the first extension, and the second extension, and the door mirror is mounted. A door mirror mounting portion,
The door sash structure according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017212125A JP6592492B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Door sash structure |
EP18873827.2A EP3705327A4 (en) | 2017-11-01 | 2018-10-24 | Door sash structure |
CN201880058963.3A CN111108011B (en) | 2017-11-01 | 2018-10-24 | Structure of door/window frame for vehicle |
US16/646,818 US11679650B2 (en) | 2017-11-01 | 2018-10-24 | Door sash structure |
PCT/JP2018/039562 WO2019087906A1 (en) | 2017-11-01 | 2018-10-24 | Door sash structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017212125A JP6592492B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Door sash structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019084851A JP2019084851A (en) | 2019-06-06 |
JP6592492B2 true JP6592492B2 (en) | 2019-10-16 |
Family
ID=66333092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017212125A Active JP6592492B2 (en) | 2017-11-01 | 2017-11-01 | Door sash structure |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11679650B2 (en) |
EP (1) | EP3705327A4 (en) |
JP (1) | JP6592492B2 (en) |
CN (1) | CN111108011B (en) |
WO (1) | WO2019087906A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6802713B2 (en) * | 2017-01-10 | 2020-12-16 | 株式会社ミツバ | door mirror |
JP6649421B2 (en) * | 2018-03-28 | 2020-02-19 | 株式会社豊田自動織機 | Front door |
US11161397B2 (en) * | 2019-07-30 | 2021-11-02 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Systems and methods for reducing strain on a vehicle door using a relief bracket |
KR20220087999A (en) * | 2020-12-18 | 2022-06-27 | 현대자동차주식회사 | Structure for frame for vehicle |
CN113525041B (en) * | 2021-06-22 | 2023-05-16 | 福耀玻璃工业集团股份有限公司 | Bracket, light-transmitting component and vehicle |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5964063A (en) * | 1996-07-22 | 1999-10-12 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Motor-vehicle door having window winder, method of assembling the door, and window sash assembly suitable for use in the door |
KR100475930B1 (en) * | 2002-08-10 | 2005-03-10 | 현대자동차주식회사 | Reinforced Connecting Structure of Door Frame |
JP4355905B2 (en) * | 2003-07-31 | 2009-11-04 | アイシン精機株式会社 | Door frame |
JP2005271633A (en) | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Shiroki Corp | Door sash structure |
KR101286667B1 (en) * | 2010-12-30 | 2013-07-16 | 주식회사 성우하이텍 | Door assembly for vehicle |
US8650802B2 (en) * | 2011-09-08 | 2014-02-18 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle (automobile) flush glass appearance assembly |
JP5883595B2 (en) * | 2011-09-09 | 2016-03-15 | シロキ工業株式会社 | Vehicle door and method for manufacturing vehicle door |
JP5896138B2 (en) * | 2012-03-07 | 2016-03-30 | スズキ株式会社 | Vehicle door structure |
JP6284293B2 (en) * | 2012-05-23 | 2018-02-28 | シロキ工業株式会社 | Door frame and manufacturing method thereof |
JP5949479B2 (en) * | 2012-11-14 | 2016-07-06 | マツダ株式会社 | Door mirror mounting structure |
JP2015054660A (en) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | スズキ株式会社 | Vehicle door structure |
JP6336740B2 (en) * | 2013-11-19 | 2018-06-06 | シロキ工業株式会社 | Sash material |
JP2017149288A (en) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | いすゞ自動車株式会社 | Door structure of vehicle |
JP6326690B2 (en) * | 2016-03-04 | 2018-05-23 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle door structure |
JP6649422B2 (en) * | 2018-03-28 | 2020-02-19 | 株式会社豊田自動織機 | Vehicle door structure |
US20200101822A1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Zephyros, Inc. | Structural Reinforcement for Vehicle Door |
-
2017
- 2017-11-01 JP JP2017212125A patent/JP6592492B2/en active Active
-
2018
- 2018-10-24 WO PCT/JP2018/039562 patent/WO2019087906A1/en unknown
- 2018-10-24 CN CN201880058963.3A patent/CN111108011B/en active Active
- 2018-10-24 US US16/646,818 patent/US11679650B2/en active Active
- 2018-10-24 EP EP18873827.2A patent/EP3705327A4/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111108011B (en) | 2023-05-23 |
EP3705327A1 (en) | 2020-09-09 |
WO2019087906A1 (en) | 2019-05-09 |
US20200276890A1 (en) | 2020-09-03 |
EP3705327A4 (en) | 2021-08-04 |
CN111108011A (en) | 2020-05-05 |
JP2019084851A (en) | 2019-06-06 |
US11679650B2 (en) | 2023-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6592492B2 (en) | Door sash structure | |
JP6592493B2 (en) | Door sash structure | |
US8864213B2 (en) | Vehicle door frame | |
JP6965105B2 (en) | Channel and door sash structure | |
US9346339B2 (en) | Vehicle door | |
US10486508B2 (en) | Vehicle door frame | |
JP6003186B2 (en) | Wind seal structure of vehicle | |
JP7476692B2 (en) | Vehicle side door structure | |
JP2007290671A (en) | Fixed door glass supporting structure for vehicle | |
CN111094038A (en) | Glass run | |
JP5182981B2 (en) | Door mounting pillar | |
JP7289182B2 (en) | car body structure | |
JP5195280B2 (en) | Division bar mounting structure | |
JP6808287B2 (en) | Glass run mounting structure | |
JP4742974B2 (en) | Body side structure | |
JP6610221B2 (en) | Vehicle door | |
JP6433117B2 (en) | Vehicle door sash structure | |
JP5691879B2 (en) | Front door structure for vehicles | |
JP2010105415A (en) | Mounting part structure of automobile slide door | |
JP2012016971A (en) | Door structure of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6592492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |