JP6588724B2 - Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program - Google Patents

Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program Download PDF

Info

Publication number
JP6588724B2
JP6588724B2 JP2015077685A JP2015077685A JP6588724B2 JP 6588724 B2 JP6588724 B2 JP 6588724B2 JP 2015077685 A JP2015077685 A JP 2015077685A JP 2015077685 A JP2015077685 A JP 2015077685A JP 6588724 B2 JP6588724 B2 JP 6588724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
market
change rate
defined contribution
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015077685A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016197367A (en
Inventor
康男 板山
康男 板山
Original Assignee
未来貯金株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 未来貯金株式会社 filed Critical 未来貯金株式会社
Priority to JP2015077685A priority Critical patent/JP6588724B2/en
Publication of JP2016197367A publication Critical patent/JP2016197367A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6588724B2 publication Critical patent/JP6588724B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、市況変化を反映しつつ、ユーザにとっての最適な運用方法を提示する確定拠出年金運用支援サーバ、および確定拠出年金運用支援プログラムに関する。 The present invention relates to a defined contribution pension management support server and a defined contribution pension management support program that present an optimal management method for a user while reflecting changes in market conditions.

確定拠出年金制度は、2001年に企業型が導入され、2002年には個人型が導入されている。導入以来、景気の回復や税制面の優遇などにより、確定拠出年金を採用する会社や個人事業主は増加傾向にあり、今後も採用数が増加すると予想される。   As for the defined contribution pension system, a corporate type was introduced in 2001, and an individual type was introduced in 2002. Since its introduction, companies and individual business owners who employ defined contribution pension plans have been on the rise due to economic recovery and tax benefits, and the number of hired employees is expected to increase in the future.

しかしながら、確定拠出年金を採用したものの、制度の使い方や運用方法がわからず、不安を抱えている会社(その従業員を含む)や個人事業主も多い。   However, there are many companies (including their employees) and individual business owners who are worried about how to use and manage the system, although they have adopted a defined contribution pension plan.

特許文献1には、入力された個人属性データ、確定拠出年金への予定拠出額、確定拠出年金の見込運用利子率の各データに基づき、予定拠出額から所得税額を差し引いたネット拠出額の退職年次までの各年分の累計、入力された予定拠出額に対する所得税控除額の退職年次までの各年分の累計、予定拠出額及び見込運用利子に応じた運用益に対する非課税額の退職年次までの各年分の累計、所得控除額及び非課税額を含めて確定拠出年金の運用により得られる退職準備額の退職年次までの各年分の累計をそれぞれ算出し、そして算出した結果を表やグラフ等で視覚的に表示する確定拠出年金サービスシステムに関する技術が開示されている。   According to Patent Document 1, based on the individual attribute data entered, the planned contribution amount to the defined contribution pension, and the expected investment interest rate of the defined contribution pension, the net contribution amount is calculated by subtracting the income tax amount from the planned contribution amount. Retirement year for each year up to the year, the cumulative amount for each year up to the retirement year for the income tax deduction for the entered planned contribution, the tax-free amount for the return on investment according to the planned contribution and expected investment interest Calculate the cumulative total for each year up to the retirement year of the retirement reserve amount obtained through the operation of the defined contribution pension including the cumulative total for each year up to the next, income deductions and tax exemption amount. A technique related to a defined contribution pension service system that is visually displayed in a table or a graph is disclosed.

また、特許文献2には、ポートフォリオ設計機能と、投資方針リコメンド機能とを備えた金融資産一元管理方式のシステムに関する技術が開示されている。具体的には、このシステムでは、ポートフォリオ設計機能が、金融商品別の投資資産比率を、金融機関や金融情報機関の投資情報を参考にして、最適投資ポートフォリオ情報を生成し、投資方針リコメンド機能が、ポートフォリオ設計機能において求められた最適投資ポートフォリオ情報を、個人顧客に提案することと同時に、損失の多い金融商品の損失率と警告、並びに金融商品満期日の警告を行う。   Patent Document 2 discloses a technique related to a system for centralized management of financial assets having a portfolio design function and an investment policy recommendation function. Specifically, in this system, the portfolio design function generates the optimal investment portfolio information by referring to the investment asset ratio by financial product and the investment information of financial institutions and financial information institutions, and the investment policy recommendation function In addition to proposing the optimum investment portfolio information required in the portfolio design function to individual customers, the loss rate and warning of a lossy financial product and the warning of the expiration date of the financial product are given.

特開2003−44681号公報JP 2003-44681 A 特開2001−133123号公報JP 2001-133123 A

しかしながら、特許文献1に記載の確定拠出年金サービスシステムでは、上述のように、入力された個人属性データに基づき、確定拠出年金の運用により得られる退職準備額の退職年次までの各年分の累計など各累計額を算出し、算出した結果を表やグラフ等で視覚的に表示するが、例えば、日経平均株価や為替レートなど変化する市況を考慮していないので、精度良く各累計額を算出することが困難であった。   However, in the defined contribution pension service system described in Patent Document 1, as described above, the retirement reserve amount obtained by the operation of the defined contribution pension is calculated for each year up to the retirement year based on the input individual attribute data. Each cumulative amount such as the cumulative total is calculated, and the calculated result is visually displayed in a table or graph.However, for example, it does not take into account changing market conditions such as the Nikkei Stock Average and exchange rate, so each cumulative amount is accurately calculated. It was difficult to calculate.

また、特許文献2に記載の金融資産一元管理方式では、金融機関や金融情報機関の投資情報を参考にして、最適投資ポートフォリオ情報を生成し、生成した最適投資ポートフォリオ情報を、個人顧客に提案するが、例えば、個人顧客の年齢や嗜好などの個人情報を考慮していないので、適切な最適投資ポートフォリオ情報を生成することが困難であった。   Further, in the unified management system for financial assets described in Patent Document 2, optimal investment portfolio information is generated with reference to investment information of financial institutions and financial information institutions, and the generated optimal investment portfolio information is proposed to an individual customer. However, for example, since personal information such as the age and preference of individual customers is not taken into consideration, it is difficult to generate appropriate optimum investment portfolio information.

このような確定拠出年金の運用を決定するユーザは、様々な年齢層となるので、当然に退職までの期間に差があることから、この退職までの期間に応じて最適な運用方法が異なることが多い。また、運用に関して、安定的なものを好むユーザや、ハイリスクハイリターンのものを好むユーザがあり、ユーザの嗜好は多様である。   Since users who decide to operate such defined contribution pensions are of various ages, there is of course a difference in the period until retirement, and the optimal management method varies depending on the period until retirement. There are many. In addition, there are users who prefer stable operations and users who prefer high-risk, high-return operations, and user preferences vary.

ユーザの属性・嗜好によっては、運用に影響する市況変化もあれば、運用に影響を及ぼさない市況変化もあり、これらに応じて最適な運用方法を提示することが困難であった。   Depending on the user's attributes and preferences, there may be changes in market conditions that affect operations and changes in market conditions that do not affect operations, and it is difficult to present an optimal operation method according to these changes.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、市況変化を反映しつつユーザにとっての最適な運用方法を提示する確定拠出年金運用支援サーバ、および確定拠出年金運用支援プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a defined contribution pension management support server and a defined contribution pension management support program that present an optimal management method for a user while reflecting changes in market conditions. With the goal.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第1の特徴は、端末とネットワークを介して接続され、前記端末に確定拠出年金の運用に関するメッセージを送信する確定拠出年金運用支援サーバであって、前記端末のユーザに関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、前記ネットワークを介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出手段と、確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶するメッセージテーブル記憶手段と、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に基づいて、前記運用タイプを決定する運用タイプ決定手段と、前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルと、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプと、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定手段と、前記メッセージ決定手段により決定されたメッセージを前記端末に送信するメッセージ送信手段と、を備えたことにある。   In order to solve the above object, the first feature of the defined contribution pension management support server according to the present invention is a defined contribution pension management that is connected to a terminal via a network and transmits a message related to the defined contribution pension management to the terminal. Market information change rate calculation, which is a support server, collects market information via the network and user information storage means for storing user information related to the user of the terminal, and calculates a market change rate based on the collected market information A message table storage means for associating a means, a management type categorized for each of the defined contribution pension management characteristics, a range of the market rate change rate, and a message, and storing the message table as a message table; and storing in the user information storage means An operation type determining means for determining the operation type based on the user information obtained, and the message table. Message determining means for determining a message based on the message table stored in the storage means, the user operation type determined by the operation type determining means, and the market change rate calculated by the market change rate calculating means And message transmission means for transmitting the message determined by the message determination means to the terminal.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第2の特徴は、前記メッセージ決定手段は、前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルから、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプを含み、かつ前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージを決定することにある。   In order to solve the above-mentioned object, a second feature of the defined contribution pension operation support server according to the present invention is that the message determination means is determined by the operation type determination means from a message table stored in the message table storage means. And determining a message that includes the user's operational type and whose market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation means is within the range.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第3の特徴は、前記メッセージ決定手段は、前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルから、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプを含むメッセージをメッセージ候補とし、前記メッセージ候補の中から、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージ候補がある場合に、このメッセージ候補をメッセージとして決定する一方、前記メッセージ候補の中から、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージ候補がない場合に、外部入力された入力メッセージをメッセージとして決定すると共に外部入力されたユーザの運用タイプと、外部入力された市況変化率の範囲と、前記入力メッセージとを関連づけて前記メッセージテーブル記憶手段にメッセージテーブルとして記憶させることにある。   In order to solve the above object, a third feature of the defined contribution pension operation support server according to the present invention is that the message determining means is determined by the operation type determining means from the message table stored in the message table storage means. If the message containing the user's operational type is a message candidate, and there is a message candidate having a market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation means within the range, the message candidate When there is no message candidate whose market rate change rate calculated by the market rate change rate calculating means is within the range, the input message input externally is determined as a message. And the operation type of the user input externally and the external input And the range of market conditions change rate is to be stored as a message table in the message table storage means in association with the input message.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第4の特徴は、前記メッセージテーブル記憶手段は、前記運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、年齢範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶し、前記メッセージ決定手段は、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージ候補があり、このメッセージ候補に対応する前記年齢範囲が設定されている場合、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に含まれるユーザ年齢が前記設定されている年齢範囲内であるか否かを判定し、前記ユーザ年齢が前記設定されている年齢範囲内である場合に対応するメッセージ候補をメッセージとして決定し、前記ユーザ年齢が前記設定されている年齢範囲外である場合に対応するメッセージ候補をメッセージから除外することにある。   In order to solve the above-mentioned object, a fourth feature of the defined contribution pension operation support server according to the present invention is that the message table storage means includes the operation type, the range of the market change rate, an age range, a message, Is stored as a message table, and the message determination means has a message candidate whose market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation means is within the range, and the age range corresponding to this message candidate is set If it is, it is determined whether or not the user age included in the user information stored in the user information storage means is within the set age range, and the user age is the set age range Message candidate corresponding to the user age is determined as a message, and the user age is outside the set age range. If it is to exclude from the message the corresponding message candidates.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第5の特徴は、前記メッセージテーブル記憶手段は、さらにメッセージの重要度を関連づけて記憶しており、前記メッセージ送信手段は、前記メッセージ決定手段により決定されたメッセージを前記重要度に基づいて表示部に一覧表示し、この一覧表示されたメッセージから外部入力により選択されたメッセージを前記端末に送信することにある。   In order to solve the above object, according to a fifth feature of the defined contribution pension management support server according to the present invention, the message table storage means further stores the message importance level in association with each other, and the message transmission means includes: The message determined by the message determining means is displayed in a list on the display unit based on the importance, and a message selected by external input from the displayed message is transmitted to the terminal.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第6の特徴は、運用の種類毎に分類した運用グループに配分する運用割合範囲を運用割合範囲テーブルとして記憶した運用テーブル記憶手段をさらに備え、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報には、前記運用グループと、この運用グループに配分する運用割合とが関連づけられて含まれ、前記運用タイプ決定手段は、前記ユーザ情報と前記運用割合範囲テーブルとに基づいて、前記ユーザ情報に含まれる運用割合が最も高い運用グループと、前記運用割合が最も高い運用グループに対応する運用割合が含まれる前記運用割合範囲とを抽出し、抽出した運用グループと運用割合範囲とに基づいて運用タイプを決定することにある。   In order to solve the above-described object, the sixth feature of the defined contribution pension management support server according to the present invention is that an operation table storage stores an operation ratio range to be allocated to an operation group classified for each type of operation as an operation ratio range table. The user information stored in the user information storage means includes the operation group and an operation ratio to be allocated to the operation group in association with each other, and the operation type determination means includes the user information And the operation ratio range table, the operation group having the highest operation ratio included in the user information and the operation ratio range including the operation ratio corresponding to the operation group having the highest operation ratio are extracted. The operation type is determined based on the extracted operation group and the operation ratio range.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバの第7の特徴は、市況項目と市場変化率の範囲に対応して数値化した市況評価点数とを関連づけて市況評価情報として記憶する市況評価点数記憶手段と、前記市況評価点数の累計値と、投資状態を示す状況マークとを関連づけて状況マーク情報として記憶する状況マーク情報記憶手段と、をさらに備え、前記メッセージ決定手段は、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率と、前記市況評価情報とに基づいて、前記市況評価点数の累計値を算出し、前記状況マーク情報から前記算出した市況評価点数の累計値に対応する前記状況マークを抽出し、前記メッセージ送信手段は、前記メッセージ決定手段により抽出された状況マークを前記メッセージと共に前記端末に送信することにある。   In order to solve the above-mentioned object, the seventh feature of the defined contribution pension management support server according to the present invention is as market condition evaluation information by associating market condition items and market condition evaluation scores quantified corresponding to the range of market change rate. Market message evaluation score storage means for storing; status mark information storage means for storing the accumulated value of the market price evaluation score and the status mark indicating the investment status as status mark information; and the message determination means Based on the market rate change rate calculated by the market rate change rate calculating means and the market status evaluation information, a cumulative value of the market price evaluation score is calculated, and a cumulative value of the market price evaluation score calculated from the status mark information is calculated. The message transmission means extracts the status mark extracted by the message determination means together with the message. It is to send to.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援プログラムの第1の特徴は、端末とネットワークを介して接続され、前記端末に確定拠出年金の運用に関するメッセージを送信する確定拠出年金運用支援サーバに適用される確定拠出年金運用支援プログラムであって、コンピュータに、前記端末のユーザに関するユーザ情報をユーザ情報記憶手段に記憶させるユーザ情報記憶ステップと、前記ネットワークを介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出ステップと、確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとしてメッセージテーブル記憶手段に記憶させるメッセージテーブル記憶ステップと、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に基づいて、前記運用タイプを決定する運用タイプ決定ステップと、前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルと、前記運用タイプ決定ステップにより決定されたユーザの運用タイプと、前記市況変化率算出ステップにより算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定ステップと、前記メッセージ決定ステップにより決定されたメッセージを前記端末に送信するメッセージ送信ステップと、を実行させることにある。   In order to solve the above object, the first feature of the defined contribution pension management support program according to the present invention is a defined contribution pension management that is connected to a terminal via a network and transmits a message regarding the defined contribution pension management to the terminal. A defined contribution pension management support program applied to a support server, comprising: a user information storage step in which user information related to a user of the terminal is stored in a user information storage means; and market information is collected via the network. A market rate change rate calculation step for calculating a market rate change rate based on the collected market status information, an investment type classified for each characteristic of defined contribution pension management, a range of the market rate change rate, and a message Message table storage step to be stored in the message table storage means as a message table And an operation type determination step for determining the operation type based on user information stored in the user information storage means, a message table stored in the message table storage means, and an operation type determination step. A message determination step for determining a message based on the operation type of the user and a market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation step, and message transmission for transmitting the message determined by the message determination step to the terminal And executing steps.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援端末の第1の特徴は、確定拠出年金運用支援サーバとネットワークを介して接続され、前記確定拠出年金運用支援サーバから受信した確定拠出年金の運用に関するメッセージを表示する確定拠出年金運用支援端末であって、前記確定拠出年金運用支援サーバは、前記端末のユーザに関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、前記ネットワークを介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出手段と、確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶するメッセージテーブル記憶手段と、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に基づいて、前記運用タイプを決定する運用タイプ決定手段と、前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルと、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプと、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定手段と、前記メッセージ決定手段により決定されたメッセージを前記確定拠出年金運用支援端末に送信するメッセージ送信手段と、を備えており、前記確定拠出年金運用支援サーバから送信されたメッセージを、表示画面に表示する表示手段を備えたことにある。   In order to solve the above-described object, the first feature of the defined contribution pension management support terminal according to the present invention is a defined contribution that is connected to the defined contribution pension management support server via a network and received from the defined contribution pension management support server. A defined contribution pension management support terminal for displaying a message related to pension management, wherein the defined contribution pension management support server includes user information storage means for storing user information related to a user of the terminal, and market information via the network And a market rate change rate calculating means for calculating a market rate change rate based on the collected market status information, an operation type classified by the characteristics of the defined contribution pension management, a range of the market rate change rate, a message, Message table storage means for associating and storing them as message tables, and user information stored in the user information storage means. Based on the information, the operation type determination means for determining the operation type, the message table stored in the message table storage means, the user operation type determined by the operation type determination means, and the market rate change rate Message determining means for determining a message based on the market rate change rate calculated by the calculating means, and message transmitting means for transmitting the message determined by the message determining means to the defined contribution pension operation support terminal. And a display means for displaying a message transmitted from the defined contribution pension management support server on a display screen.

上記目的を解決するため、本発明に係る確定拠出年金運用支援端末プログラムの第1の特徴は、確定拠出年金運用支援サーバとネットワークを介して接続され、前記確定拠出年金運用支援サーバから受信した確定拠出年金の運用に関するメッセージを表示する確定拠出年金運用支援端末に適用される確定拠出年金運用支援端末プログラムであって、前記確定拠出年金運用支援サーバは、前記端末のユーザに関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、前記ネットワークを介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出手段と、確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶するメッセージテーブル記憶手段と、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に基づいて、前記運用タイプを決定する運用タイプ決定手段と、前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルと、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプと、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定手段と、前記メッセージ決定手段により決定されたメッセージを前記確定拠出年金運用支援端末に送信するメッセージ送信手段とを備えており、コンピュータに、前記確定拠出年金運用支援サーバから送信されたメッセージを、表示画面に表示する表示ステップを実行させることにある。   In order to solve the above object, the first feature of the defined contribution pension management support terminal program according to the present invention is a fixed contribution pension management support server connected via a network and received from the defined contribution pension management support server. A defined contribution pension management support terminal program applied to a defined contribution pension management support terminal that displays a message related to the contribution pension management, wherein the defined contribution pension management support server stores user information related to a user of the terminal Information storage means, market price change rate collecting means for collecting market price information via the network, and calculating market price change rate based on the collected market price information, and management types classified according to the characteristics of defined contribution pension management And a message table associating the range of the market change rate with the message Table storage means, operation type determination means for determining the operation type based on user information stored in the user information storage means, message table stored in the message table storage means, and operation type determination means A message determining means for determining a message based on the user operation type determined by the market price change rate calculated by the market price change rate calculating means, and the message determined by the message determining means as the defined contribution pension Message transmitting means for transmitting to the operation support terminal, and causing the computer to execute a display step of displaying the message transmitted from the defined contribution pension operation support server on a display screen.

本発明に係る確定拠出年金運用支援サーバ、および確定拠出年金運用支援プログラムによれば、市況変化を反映しつつユーザにとっての最適な確定拠出年金の運用方法を提示することができる。 According to the defined contribution pension management support server and the defined contribution pension management support program according to the present invention, it is possible to present an optimal defined contribution pension management method for the user while reflecting changes in market conditions.

本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システムの概略構成を示した概略構成図である。It is a schematic structure figure showing a schematic structure of a defined contribution pension management support system which is a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバが備えるユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the user information memorize | stored in the user information storage part with which the defined contribution pension management support server which is the 1st Embodiment of this invention is provided. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバが備えるメッセージテーブル記憶部に記憶されたメッセージテーブルの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the message table memorize | stored in the message table memory | storage part with which the defined contribution pension management support server which is the 1st Embodiment of this invention is provided. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システムにおけるユーザ登録処理の処理手順を説明したフローチャートである。It is the flowchart explaining the process sequence of the user registration process in the defined contribution pension management support system which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態である携帯端末の画面上に表示されたユーザ登録画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the user registration screen displayed on the screen of the portable terminal which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態である携帯端末の画面上に表示されたユーザ登録画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the user registration screen displayed on the screen of the portable terminal which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システムにおける市況情報収集処理の処理手順を説明したフローチャートである。It is the flowchart explaining the process sequence of the market condition information collection process in the defined contribution pension management support system which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システムにおけるメッセージ送信処理の処理手順を説明したフローチャートである。It is the flowchart explaining the process sequence of the message transmission process in the defined contribution pension management support system which is the 1st Embodiment of this invention. (a)は、操作部3に表示されたメッセージ選択画面の一例を示した図であり、(b)は、メッセージ選択画面のピックアップテンプレート領域を拡大した図である。(A) is a figure which showed an example of the message selection screen displayed on the operation part 3, (b) is the figure which expanded the pick-up template area | region of the message selection screen. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバの操作部に表示されたメッセージ入力画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the message input screen displayed on the operation part of the defined contribution pension management support server which is the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバの操作部に表示された検索条件作成画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the search condition creation screen displayed on the operation part of the defined contribution pension management support server which is the 1st Embodiment of this invention. 携帯端末に送信されたメッセージを表示した画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the screen which displayed the message transmitted to the portable terminal. 本発明の第2の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバが備える市況変化情報記憶部に記憶された市況評価点数の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the market condition evaluation score memorize | stored in the market condition change information storage part with which the defined contribution pension management support server which is the 2nd Embodiment of this invention is provided. 本発明の第2の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバが備える市況変化情報記憶部に記憶された状況マーク情報の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the status mark information memorize | stored in the market condition change information storage part with which the defined contribution pension management support server which is the 2nd Embodiment of this invention is provided. 本発明の第3の実施形態である確定拠出年金運用支援システムにおけるメッセージ送信処理の処理手順を説明したフローチャートである。It is the flowchart explaining the process sequence of the message transmission process in the defined contribution pension management support system which is the 3rd Embodiment of this invention.

以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システムの概略構成を示した概略構成図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a schematic configuration of a defined contribution pension management support system according to the first embodiment of the present invention.

図1に示すように、確定拠出年金運用支援システム10は、スマートフォンなどの携帯端末2A,2B,2Cを有しており、携帯端末2A,2B,2Cそれぞれは、無線通信により、ネットワーク11に接続される。   As shown in FIG. 1, the defined contribution pension management support system 10 has mobile terminals 2A, 2B, 2C such as smartphones, and each of the mobile terminals 2A, 2B, 2C is connected to the network 11 by wireless communication. Is done.

また、確定拠出年金運用支援システム10は、無線または有線によりネットワーク11に接続された確定拠出年金運用支援サーバ1を有している。   Further, the defined contribution pension management support system 10 has a defined contribution pension management support server 1 connected to a network 11 by radio or cable.

確定拠出年金運用支援サーバ1は、携帯端末2A,2B,2Cに確定拠出年金の運用に関するメッセージを送信するサーバであって、確定拠出年金運用支援プログラムを実行することによって、送受信部101と、ユーザ情報登録部102と、市況変化率算出部104と、運用タイプ決定部107と、メッセージテーブル生成部108と、認証部110と、メッセージ決定部111と、メッセージ送信部112とを実装する。   The defined contribution pension management support server 1 is a server that transmits a message regarding the defined contribution pension management operation to the mobile terminals 2A, 2B, and 2C. By executing the defined contribution pension management support program, the transmission / reception unit 101 and the user An information registration unit 102, a market change rate calculation unit 104, an operation type determination unit 107, a message table generation unit 108, an authentication unit 110, a message determination unit 111, and a message transmission unit 112 are mounted.

また、確定拠出年金運用支援サーバ1は、記憶部として、ユーザ情報記憶部103と、市況変化情報記憶部105と、運用テーブル記憶部106と、メッセージテーブル記憶部109とを備えている。なお、これらの記憶部は、それぞれ異なるハードディスクドライブとして構成しているが、同一のハードディスクドライブに領域分割して記憶するようにしてもよい。   Further, the defined contribution pension operation support server 1 includes a user information storage unit 103, a market condition change information storage unit 105, an operation table storage unit 106, and a message table storage unit 109 as storage units. These storage units are configured as different hard disk drives, but may be divided into areas and stored in the same hard disk drive.

送受信部101は、ネットワーク11を介して接続された携帯端末2A,2B,2Cから送信されたユーザ情報を受信したり、携帯端末2A,2B,2Cへ確定拠出年金の運用に関するメッセージを送信したりする。   The transmission / reception unit 101 receives user information transmitted from the mobile terminals 2A, 2B, 2C connected via the network 11, or transmits a message regarding the operation of the defined contribution pension to the mobile terminals 2A, 2B, 2C. To do.

ユーザ情報登録部102は、送受信部101が携帯端末2A,2B,2Cから受信したユーザ情報をユーザ情報記憶部103に記憶する。   The user information registration unit 102 stores the user information received by the transmission / reception unit 101 from the mobile terminals 2A, 2B, and 2C in the user information storage unit 103.

ユーザ情報記憶部103は、ユーザ情報登録部102によりユーザ情報が記憶される。   In the user information storage unit 103, user information is stored by the user information registration unit 102.

図2は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバ1が備えるユーザ情報記憶部103に記憶されたユーザ情報の一例を示した図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of user information stored in the user information storage unit 103 included in the defined contribution pension operation support server 1 according to the first embodiment of the present invention.

図2に示すように、ユーザ情報は、「ユーザ名」、「メールアドレス」、「誕生日」、「性別」、「都道府県」、「住所」の情報が含まれている。さらに、図示しないが、「氏名カナ」、「パスワード」、「電話番号」、「運用グループと運用割合の組み合わせ」、「運用方針」、「制度加入日」の情報も含まれている。これらのうち、「ユーザ名」、「メールアドレス」、「誕生日」、「性別」、「都道府県」、「住所」、「氏名カナ」、「パスワード」、「電話番号」、「運用グループと運用割合の組み合わせ」、「運用方針」、「制度加入日」は、後述するようにユーザにより操作パネルから入力された情報である。そして、このユーザ情報に、「運用タイプ」が関連づけられて記憶されている。この「運用タイプ」は、ユーザにより操作パネルから入力された情報に基づいて、運用タイプ決定部107により決定された情報である。   As shown in FIG. 2, the user information includes information on “user name”, “mail address”, “birthday”, “gender”, “prefecture”, and “address”. Furthermore, although not shown in the figure, information of “name kana”, “password”, “phone number”, “combination of operation group and operation ratio”, “operation policy”, and “date of system participation” is also included. Of these, “user name”, “email address”, “birthday”, “gender”, “prefecture”, “address”, “name”, “password”, “phone number”, “operation group and “Combination of operation ratios”, “operation policy”, and “system participation date” are information input from the operation panel by the user as will be described later. In addition, “operation type” is stored in association with this user information. The “operation type” is information determined by the operation type determination unit 107 based on information input from the operation panel by the user.

市況変化率算出部104は、例えば1月など所定の時間間隔で、ネットワーク11を介して市況情報を収集する。ここで、市況情報とは、市況項目「新発10年国債利回り」、「日経225」、「USDJPY」、「EURJPY」、「米10年国債」、「ダウ工業株30種平均」、「ダックス指数」とその値であり、ネットワーク11に接続された例えば、東京証券取引所のサイトなどから取得する。   The market rate change rate calculation unit 104 collects market status information via the network 11 at predetermined time intervals such as January. Here, the market information includes the market items “new 10-year government bond yield”, “Nikkei 225”, “USDJPY”, “EURJPY”, “US 10-year government bond”, “Dow Industrial 30 Average”, “Dax” The “index” and its value are obtained from, for example, the Tokyo Stock Exchange site connected to the network 11.

そして、市況変化率算出部104は、取得した市況情報である市況項目「新発10年国債利回り」、「日経225」、「USDJPY」、「EURJPY」、「米10年国債」、「ダウ工業株30種平均」、「ダックス指数」とそれぞれの値とに基づいて、市況変化率を算出する。例えば、先月の「日経225」の値が、“17,000円”であり、今月の「日経225」の値が、“17,340円”であったとすると、「日経225」の市況変化率は、+2(%)(=(17,340-17,000)/17,00)となる。これを市況項目毎に算出する。   Then, the market rate change rate calculation unit 104 obtains market information items such as “new 10-year government bond yield”, “Nikkei 225”, “USDJPY”, “EURJPY”, “US 10-year government bond”, “Dow Industries”. The market rate of change is calculated based on the “average of 30 types of stock”, “Dachs index” and the respective values. For example, if the value of “Nikkei 225” last month was “17,000 yen” and the value of “Nikkei 225” this month was “17,340 yen”, the market rate change rate of “Nikkei 225” would be +2 ( %) (= (17,340-17,000) / 17,00). This is calculated for each market item.

市況変化情報記憶部105は、市況変化率算出部104により算出された市況変化率を記憶する。   The market change information storage unit 105 stores the market change rate calculated by the market change rate calculation unit 104.

運用テーブル記憶部106は、運用グループに配分する運用割合範囲を運用割合範囲テーブルとして記憶する。運用割合範囲は0〜6の全7つの範囲に分類されており、各範囲は、それぞれ「0:100%」、「1:90(%)〜99(%)」、「2:70(%)〜89(%)」、「3:50(%)〜69(%)」、「4:30(%)〜49(%)」、「5:10(%)〜29(%)」、「6:0(%)〜9(%)」で示される。また運用グループとは、運用の種類毎に分類したグループであり、a〜fの6つのグループに分類されている。各運用グループは、「a:元本保証型(元本ウェイト100%の場合のみ)」、「b:国内債券」、「c:国内株式」、「d:バランス」、「e:海外債権」、「f:海外株式」で示される。   The operation table storage unit 106 stores the operation ratio range allocated to the operation group as an operation ratio range table. The operation ratio ranges are classified into seven ranges of 0 to 6, and each range is “0: 100%”, “1:90 (%) to 99 (%)”, “2:70 (%), respectively. ) To 89 (%) "," 3:50 (%) to 69 (%) "," 4:30 (%) to 49 (%) "," 5:10 (%) to 29 (%) ", “6: 0 (%) to 9 (%)”. The operation group is a group classified for each type of operation, and is classified into six groups a to f. Each investment group has “a: principal guarantee type (only when principal weight is 100%)”, “b: domestic bonds”, “c: domestic stocks”, “d: balance”, “e: overseas receivables” , “F: Overseas stock”.

運用タイプ決定部107は、ユーザ情報のうち「運用グループと運用割合の組み合わせ」と運用割合範囲テーブルとに基づいて、ユーザ情報に含まれる運用割合が最も高い運用グループと、運用割合が最も高い運用グループに対応する運用割合が含まれる運用割合範囲とを抽出し、抽出した運用グループと運用割合範囲とに基づいて運用タイプを決定する。   Based on the “combination of operation group and operation ratio” and the operation ratio range table in the user information, the operation type determination unit 107 and the operation group with the highest operation ratio included in the user information and the operation with the highest operation ratio An operation ratio range including an operation ratio corresponding to the group is extracted, and an operation type is determined based on the extracted operation group and the operation ratio range.

例えば、ユーザ情報に、「運用グループと運用割合の組み合わせ」として、「b:国内債券」20(%)、「c:国内株式」75(%)、「f:海外株式」5(%)が含まれているとする。このとき、運用割合が最も高い運用グループは、75(%)の「c:国内株式」であり、75(%)の運用割合範囲は、「2:70(%)〜89(%)」となる。   For example, in the user information, “b: domestic bond” 20 (%), “c: domestic stock” 75 (%), “f: overseas stock” 5 (%) as “combination of investment group and investment ratio”. Suppose it is included. At this time, the investment group with the highest investment ratio is 75 (%) “c: domestic stocks”, and the investment ratio range of 75 (%) is “2: 70 (%) to 89 (%)”. Become.

そこで、運用タイプ決定部107は、運用グループと運用割合範囲との組み合わせた文字データである運用タイプを「c−2」と決定する。   Therefore, the operation type determination unit 107 determines “c-2” as the operation type that is character data obtained by combining the operation group and the operation ratio range.

このように、運用グループ「b:国内債券」、「c:国内株式」、「d:バランス」、「e:海外債権」、「f:海外株式」のいずれかに対して、「0:100%」、「1:90(%)〜99(%)」、「2:70(%)〜89(%)」、「3:50(%)〜69(%)」、「4:30(%)〜49(%)」、「5:10(%)〜29(%)」、「6:0(%)〜9(%)」のいずれかが組み合わせされて、運用タイプが決定される。ただし、「a:元本保証型(元本ウェイト100%の場合のみ)」は、「0:100%」のみの組み合わせが可能であり、運用タイプは「a−0」となる。   Thus, for any of the investment groups “b: domestic bonds”, “c: domestic stocks”, “d: balance”, “e: overseas receivables”, “f: overseas stocks”, “0: 100 % "," 1:90 (%) to 99 (%) "," 2:70 (%) to 89 (%) "," 3:50 (%) to 69 (%) "," 4:30 ( %) To 49 (%) "," 5:10 (%) to 29 (%) ", and" 6: 0 (%) to 9 (%) "are combined to determine the operation type. . However, “a: principal guaranteed type (only when principal weight is 100%)” can be combined with only “0: 100%”, and the operation type is “a-0”.

メッセージテーブル生成部108は、ユーザによる操作部3の入力操作に基づいて、運用タイプと、市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルを生成する。   The message table generation unit 108 generates a message table by associating the operation type, the range of the market change rate, and the message based on the input operation of the operation unit 3 by the user.

メッセージテーブル記憶部109は、メッセージテーブル生成部108により生成されたメッセージテーブルを記憶する。   The message table storage unit 109 stores the message table generated by the message table generation unit 108.

図3は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバ1が備えるメッセージテーブル記憶部109に記憶されたメッセージテーブルの一例を示した図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a message table stored in the message table storage unit 109 provided in the defined contribution pension operation support server 1 according to the first embodiment of the present invention.

図3に示すように、メッセージテーブルには、「年齢範囲」、「運用タイプ」、「市況変化率の範囲」、「メッセージ」、「重要度」、「都道府県」、「作成月」などの情報が含まれている。   As shown in FIG. 3, the message table includes “age range”, “operation type”, “range of market change rate”, “message”, “importance”, “prefecture”, “creation month”, etc. Contains information.

「年齢範囲」は、設定されていても設定されていなくてもよい。設定する場合には、“0(才)〜29(才)”、“30(才)〜49(才)”、“50(才)〜54(才)”、“55(才)〜59(才)”、“60(才)〜100(才)”の5つの範囲のいずれかとなる。なお、この年齢範囲は、自由に設定することができる。   The “age range” may or may not be set. In the case of setting, “0 (age) -29 (age)”, “30 (age) -49 (age)”, “50 (age) -54 (age)”, “55 (age) -59 ( Age) ”and“ 60 (age) to 100 (age) ”. This age range can be set freely.

「運用タイプ」は、運用グループまたは運用タイプが記憶されている。なお、ここでは、複数の運用グループが設定されていてもよいし、複数の運用タイプが設定されていてもよいし、運用グループと運用タイプとの両方が設定されていてもよい。例えば、レコード201には、“c−2”と“c−5”の2つの運用タイプが設定されており、レコード202には、“c”の運用グループが設定されている。   The “operation type” stores an operation group or an operation type. Here, a plurality of operation groups may be set, a plurality of operation types may be set, or both operation groups and operation types may be set. For example, two operation types “c-2” and “c-5” are set in the record 201, and an operation group “c” is set in the record 202.

「市況変化率の範囲」は、市況情報である「新発10年国債利回り」、「日経225」、「USDJPY」、「EURJPY」、「米10年国債」、「ダウ工業株30種平均」、「ダックス指数」ごとに、「大幅−」、「小幅−」、「小幅+」、「大幅+」の幅が設定されている。市況変動率をPとすると、「大幅−」はP<▲5(%)であることを示し、「小幅−」は▲5(%)≦P<0(%)であることを示し、「小幅+」は0(%)≦P<5(%)であることを示し、「大幅+」は5(%)≦Pであることを示している。   “Range of market rate of change” is “new 10-year government bond yield”, “Nikkei 225”, “USDJPY”, “EURJPY”, “US 10-year government bond”, “Dow Industrial 30 Average” For each “Dachs index”, widths of “significant −”, “small width −”, “small width +”, and “significant +” are set. Assuming that the market fluctuation rate is P, “significant-” indicates P <▲ 5 (%), “small-” indicates that ▲ 5 (%) ≦ P <0 (%) “Small +” indicates that 0 (%) ≦ P <5 (%), and “Large +” indicates that 5 (%) ≦ P.

「メッセージ」は、「年齢範囲」、「運用タイプ」、「市況変化率の幅」の条件に合致する確定拠出年金の運用に関するアドバイスを示す文字列データである。例えば、レコード201には、メッセージとして“国内金利が少々下落してきています。○○・・・」が設定されており、例えば、レコード202には、メッセージとして“国内株式は相変わらずボックス圏で小幅に変動しています。○○・・・」が設定されている。   “Message” is character string data indicating advice on the management of a defined contribution pension that meets the conditions of “age range”, “management type”, and “market rate change rate”. For example, the record 201 is set with a message “Domestic interest rate has fallen a little. OO...”, For example, the record 202 has a message “Domestic stocks remain small in the box area as usual. Fluctuating. XX ... "is set.

「重要度」は、「◎」、「○」、「△」の3段階で重要度を示しており、この重要度によって、後述するようにメッセージ一覧の表示順位が決定される。   “Importance” indicates importance in three stages of “の”, “◯”, and “Δ”, and the display order of the message list is determined by this importance as described later.

「都道府県」は、設定されていても設定されていなくてもよい。設定する場合には、1以上の都道府県名が設定される。   “Prefecture” may or may not be set. When setting, one or more prefecture names are set.

「作成月」は、設定されていても設定されていなくてもよい。設定する場合には、1以上の対象の月が設定される。   The “creation month” may or may not be set. When setting, one or more target months are set.

なお、「都道府県」と「作成月」とは、第3の実施形態である確定拠出年金運用支援システムで用いられる。   The “prefecture” and “creation month” are used in the defined contribution pension management support system according to the third embodiment.

図1に戻り、認証部110は、携帯端末2A,2B,2Cから、入力されたメールアドレスおよびパスワードを受信し、ユーザ情報記憶部103に記憶されたメールアドレスおよびパスワードと照合することによりユーザ認証を行う。認証されることにより、ユーザは携帯端末から、ユーザ情報記憶部103に記憶された自身のユーザ情報を編集することができる。   Returning to FIG. 1, the authentication unit 110 receives the input mail address and password from the portable terminals 2 </ b> A, 2 </ b> B, and 2 </ b> C, and compares the received mail address and password with the mail address and password stored in the user information storage unit 103. I do. By being authenticated, the user can edit his / her user information stored in the user information storage unit 103 from the portable terminal.

メッセージ決定部111は、メッセージテーブル記憶部109に記憶されたメッセージテーブルと、運用タイプ決定部107により決定されたユーザの運用タイプと、市況変化率算出部104により算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定する。   The message determination unit 111 is based on the message table stored in the message table storage unit 109, the user operation type determined by the operation type determination unit 107, and the market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation unit 104. To determine the message.

メッセージ送信部112は、メッセージ決定部111により決定されたメッセージを携帯端末2A,2B,2Cに送信する。   The message transmission unit 112 transmits the message determined by the message determination unit 111 to the mobile terminals 2A, 2B, and 2C.

<確定拠出年金運用支援システムの作用>
次に、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10の作用について説明する。
<Operation of defined contribution pension management support system>
Next, the operation of the defined contribution pension management support system 10 according to the first embodiment of the present invention will be described.

本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10は、主にユーザ登録処理と、市況情報収集処理と、メッセージ送信処理とを行う。そのため、各々の処理について以下に詳細に説明する。   The defined contribution pension management support system 10 according to the first embodiment of the present invention mainly performs user registration processing, market information collection processing, and message transmission processing. Therefore, each process will be described in detail below.

≪ユーザ登録処理≫
本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10におけるユーザ登録処理について説明する。
≪User registration process≫
A user registration process in the defined contribution pension operation support system 10 according to the first embodiment of the present invention will be described.

図4は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10におけるユーザ登録処理の処理手順を説明したフローチャートである。ここでは、携帯端末2Aが送信する場合を例に挙げて説明する。なお、携帯端末2Aには、確定拠出年金運用支援端末プログラムが予めインストールされており、インストール後、初めて携帯端末2Aが確定拠出年金運用支援端末プログラムを起動することにより、ユーザ登録処理が開始される。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the user registration processing procedure in the defined contribution pension operation support system 10 according to the first embodiment of the present invention. Here, a case where the mobile terminal 2A transmits will be described as an example. The defined contribution pension operation support terminal program is preinstalled in the portable terminal 2A, and the user registration process is started when the portable terminal 2A first activates the defined contribution pension operation support terminal program after the installation. .

図4に示すように、携帯端末2Aにおいて確定拠出年金運用支援端末プログラムが起動した状態で、ユーザによりユーザ登録を要求する操作が行われると(ステップS101;YES)、携帯端末2Aは、画面上にユーザ登録画面を表示する(ステップS103)。   As shown in FIG. 4, when an operation for requesting user registration is performed by the user while the defined contribution pension operation support terminal program is activated in the mobile terminal 2A (step S101; YES), the mobile terminal 2A is displayed on the screen. A user registration screen is displayed (step S103).

図5,6は、本発明の第1の実施形態である携帯端末2Aの画面上に表示されたユーザ登録画面の一例を示した図である。   5 and 6 are diagrams illustrating an example of a user registration screen displayed on the screen of the portable terminal 2A according to the first embodiment of the present invention.

図5に示すように、ユーザ登録画面から、ユーザは、「氏名」(=ユーザ名)、「氏名カナ」、「性別」、「メールアドレス」、「パスワード」、「確認パスワード」、「誕生日」、「都道府県」、「市町村」、「電話番号」、「月額掛金」などを入力することができる。   As shown in FIG. 5, from the user registration screen, the user can select “name” (= user name), “name kana”, “gender”, “email address”, “password”, “confirmation password”, “birthday”. "," Prefecture "," city "," phone number "," monthly premium ", etc. can be entered.

また、画面スクロールすることにより、図6に示すように、「国内債券」、「国内株式」、「バランス」、「海外債権」、「海外株式」、「運用方針」、「制度加入日」を入力することができる。運用グループである「国内債券」、「国内株式」、「バランス」、「海外債権」、「海外株式」は、それぞれ運用割合を“0”(%)〜“100”(%)の値で入力するようになっており、これらの合計が100(%)となるように入力が可能となっている。これにより、「運用グループと運用割合の組み合わせ」を設定することができる。   In addition, by scrolling the screen, as shown in Fig. 6, "Domestic bonds", "Domestic equities", "Balance", "Overseas receivables", "Overseas equities", "Management policy", "Plan entry date" Can be entered. For the asset management groups “Domestic Bonds”, “Domestic Equity”, “Balance”, “Overseas Receivables”, and “Overseas Equity”, enter the investment ratio between 0 and 100%. It is possible to input so that the total of these is 100 (%). Thereby, the “combination of operation group and operation ratio” can be set.

「運用方針」は、“安定運用”か“積極運用”かいずれか一方を選択可能となっている。   In the “operation policy”, either “stable operation” or “active operation” can be selected.

「制度加入日」は、確定拠出年金制度に加入した年月日を入力するようになっている。制度が導入された時点に既に従業員であったユーザは、“制度導入日”を入力し、制度導入日以降に入社されたユーザは入社年月日を入力する。   The “date of participation” is entered as the date of participation in the defined contribution pension plan. A user who has already been an employee at the time of introduction of the system inputs a “system introduction date”, and a user who has joined the company after the system introduction date inputs the date of employment.

そして、ユーザにより登録ボタンB101が押下操作されると、携帯端末2Aは、ユーザ情報が入力されたと判定し(ステップS105;YES)、ユーザ情報を確定拠出年金運用支援サーバ1へ送信する(ステップS107)。   When the registration button B101 is pressed by the user, the portable terminal 2A determines that user information has been input (step S105; YES), and transmits the user information to the defined contribution pension operation support server 1 (step S107). ).

確定拠出年金運用支援サーバ1の送受信部101がネットワーク11を介して携帯端末2Aからユーザ情報を受信すると、運用タイプ決定部107はユーザ情報登録部102を介してユーザ情報を取得し、取得したユーザ情報と運用テーブル記憶部106に記憶された運用割合範囲テーブルとに基づいて、ユーザ情報に含まれる運用割合が最も高い運用グループと、運用割合が最も高い運用グループに対応する運用割合が含まれる運用割合範囲とを抽出し、抽出した運用グループと運用割合範囲とに基づいて運用タイプを決定する(ステップS109)。   When the transmission / reception unit 101 of the defined contribution pension operation support server 1 receives user information from the mobile terminal 2A via the network 11, the operation type determination unit 107 acquires user information via the user information registration unit 102, and acquires the acquired user. Based on the information and the operation ratio range table stored in the operation table storage unit 106, an operation group including the operation group having the highest operation ratio included in the user information and the operation ratio corresponding to the operation group having the highest operation ratio is included. The ratio range is extracted, and the operation type is determined based on the extracted operation group and the operation ratio range (step S109).

次に、ユーザ情報登録部102は、受信したユーザ情報に、運用タイプ決定部107により決定された運用タイプを加えて、ユーザ情報記憶部103に記憶する(ステップS103)。   Next, the user information registration unit 102 adds the operation type determined by the operation type determination unit 107 to the received user information, and stores it in the user information storage unit 103 (step S103).

以上のように、確定拠出年金運用支援システムがユーザ登録処理を実行することにより、図2に示したユーザ情報と運用タイプとが、ユーザ情報記憶部103に記憶される。   As described above, the user information and the operation type shown in FIG. 2 are stored in the user information storage unit 103 when the defined contribution pension operation support system executes the user registration process.

≪市況情報収集処理≫
本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10における市況情報収集処理について説明する。
≪Market information collection process≫
A market information collection process in the defined contribution pension operation support system 10 according to the first embodiment of the present invention will be described.

図7は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10における市況情報収集処理の処理手順を説明したフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart illustrating a processing procedure of market information collection processing in the defined contribution pension operation support system 10 according to the first embodiment of the present invention.

図7に示すように、市況情報の収集周期に達すると(ステップS201;YES)、市況変化率算出部104は、送受信部101を介してネットワーク11に接続しているサーバ(図示しない。)などから市況情報を収集する(ステップS203)。ここで、市況情報の収集周期は、月単位としてもよいし、日単位としてもよく、確定拠出年金運用支援サーバ1の管理者が自由に設定することができる。また、市況情報の収集先は、例えば、東京証券取引所のサイトなど、「新発10年国債利回り」、「日経225」、「USDJPY」、「EURJPY」、「米10年国債」、「ダウ工業株30種平均」、「ダックス指数」の情報を適切に収集可能なサイトなどを予め設定しておく。   As shown in FIG. 7, when the market information collection period is reached (step S201; YES), the market rate change rate calculation unit 104 is connected to the network 11 via the transmission / reception unit 101 (not shown) or the like. The market information is collected from (step S203). Here, the collection period of the market information may be a monthly unit or a daily unit, and can be freely set by the administrator of the defined contribution pension operation support server 1. Market information is collected from, for example, the Tokyo Stock Exchange website, such as “New 10-year JGB yield”, “Nikkei 225”, “USDJPY”, “EURJPY”, “US 10-year JGB”, “Dow” Sites and the like that can appropriately collect information on “average of 30 types of industrial stocks” and “Dachs index” are set in advance.

市況情報を収集すると、市況変化率算出部104は、市況変化率を算出する(ステップS205)。具体的に、市況変化率算出部104は、前回に収集した市況情報と今回収集した市況情報とにおける変化率を市況変化率として算出する。   When the market information is collected, the market rate change rate calculation unit 104 calculates the market rate change rate (step S205). Specifically, the market rate change rate calculation unit 104 calculates the rate of change between the market status information collected last time and the market status information collected this time as the market rate change rate.

そして、市況変化率算出部104は、算出した市況変化率を市況変化情報記憶部105に記憶させる。   The market change rate calculation unit 104 stores the calculated market change rate in the market change information storage unit 105.

以上のように、確定拠出年金運用支援システム10が市況情報収集処理を実行することにより、図2に示した市況変化率が、市況変化情報記憶部105に記憶される。   As described above, when the defined contribution pension management support system 10 executes the market information collection process, the market change rate shown in FIG. 2 is stored in the market change information storage unit 105.

なお、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10では、市況情報を収集すると、市況変化率算出部104は、前回に収集した市況情報と今回収集した市況情報とにおける変化率を算出したが、これに限らず、前々回に収集した市況情報と今回収集した市況情報とにおける変化率を算出するようにしてもよいし、過去数回分の市況情報の平均と今回収集した市況情報とにおける変化率を算出するようにしてもよい。   In the defined contribution pension management support system 10 according to the first embodiment of the present invention, when the market information is collected, the market rate change rate calculation unit 104 changes the market information collected last time and the market information collected this time. The rate was calculated, but not limited to this, the rate of change between the market information collected two times before and the market information collected this time may be calculated, and the average of the past several times of market information and the market information collected this time You may make it calculate the change rate in information.

≪メッセージ送信処理≫
本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10におけるメッセージ送信処理について説明する。
≪Message transmission process≫
A message transmission process in the defined contribution pension management support system 10 according to the first embodiment of the present invention will be described.

図8は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援システム10におけるメッセージ送信処理の処理手順を説明したフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining the processing procedure of message transmission processing in the defined contribution pension operation support system 10 according to the first embodiment of the present invention.

図8に示すように、確定拠出年金運用支援サーバ1の管理画面から管理者がメッセージを送信したいユーザを選択すると(ステップS301;YES)、メッセージ決定部111は、ユーザ情報記憶部103から選択されたユーザに対応するユーザ情報を取得し(ステップS303)、市況変化情報記憶部105から市況変化率を抽出する(ステップS305)。   As shown in FIG. 8, when the administrator selects a user who wants to send a message from the management screen of the defined contribution pension management support server 1 (step S301; YES), the message determination unit 111 is selected from the user information storage unit 103. The user information corresponding to the user is acquired (step S303), and the market change rate is extracted from the market change information storage unit 105 (step S305).

そして、メッセージ決定部111は、メッセージテーブル記憶部109から、ステップS301において取得したユーザ情報に含まれる運用タイプを含むレコードに対応するメッセージをメッセージ候補として抽出する(ステップS307)。例えば、ユーザ情報に含まれる運用タイプが“c−5”である場合、図3に示したメッセージテーブルからレコード201のメッセージおよびレコード202のメッセージをメッセージ候補として抽出する。   Then, the message determination unit 111 extracts a message corresponding to the record including the operation type included in the user information acquired in step S301 from the message table storage unit 109 as a message candidate (step S307). For example, when the operation type included in the user information is “c-5”, the message of the record 201 and the message of the record 202 are extracted as message candidates from the message table shown in FIG.

次に、メッセージ決定部111は、抽出したメッセージ候補の中で、市況変化率が範囲内のものがあるか否かを判定する(ステップS309)。例えば、市況変化率が、“新発10年国債利回り:△2(%)”、“日経225:△3(%)”、“USDJPY:6(%)”、“EURJPY:△7(%)”、“米10年国債:4(%)”、“ダウ工業株30種平均:△1(%)”、“ダックス指数:6(%)”である場合、レコード201の市況変化率の範囲内である一方、レコード202の市況変化率の範囲外となっている。   Next, the message determination unit 111 determines whether there is a message with a market rate change rate within the range among the extracted message candidates (step S309). For example, the rate of change in market conditions is “New 10-year JGB yield: -2 (%)”, “Nikkei 225: -3 (%)”, “USDJPY: 6 (%)”, “EURJPY: -7 (%) ”,“ US 10-year JGB: 4 (%) ”,“ Dow Industrial 30 Average: △ 1 (%) ”,“ Dachs Index: 6 (%) ” On the other hand, it is out of the range of the market rate change rate of the record 202.

そのため、メッセージ決定部111は、レコード201のメッセージをメッセージ候補として残し、レコード202のメッセージをメッセージ候補から除外する。   Therefore, the message determination unit 111 leaves the message of the record 201 as a message candidate, and excludes the message of the record 202 from the message candidate.

次に、メッセージ決定部111は、ステップS309において選択されたメッセージ候補に対応するレコードに年齢範囲が設定されているか否かを判定する(ステップS311)。例えば、図3に示したメッセージテーブルでは、レコード201,203は年齢範囲が設定されており、レコード202は年齢範囲が設定されていない。そのため、メッセージ決定部111は、ステップS309において選択されたメッセージ候補に対応するレコード201は年齢範囲が設定されていると判定する。   Next, the message determination unit 111 determines whether an age range is set in the record corresponding to the message candidate selected in step S309 (step S311). For example, in the message table shown in FIG. 3, records 201 and 203 have an age range set, and record 202 has no age range set. Therefore, the message determination unit 111 determines that the age range is set for the record 201 corresponding to the message candidate selected in step S309.

ステップS311において、年齢範囲が設定されていると判定された場合(YES)、メッセージ決定部111は、ユーザ情報に含まれる「誕生日」から算出される年齢が、設定されている年齢範囲に含まれるか否かを判定する(ステップS313)。   When it is determined in step S311 that the age range is set (YES), the message determination unit 111 includes the age calculated from the “birthday” included in the user information in the set age range. It is determined whether or not (step S313).

ステップS313において、ユーザ情報に含まれる「誕生日」から算出される年齢が、設定されている年齢範囲に含まれると判定された場合(YES)、ステップS309において選択されたメッセージ候補をそのままメッセージ候補として残す(ステップS315)。   If it is determined in step S313 that the age calculated from the “birthday” included in the user information is included in the set age range (YES), the message candidate selected in step S309 is directly used as the message candidate. (Step S315).

一方、ステップS313において、ユーザ情報に含まれる「誕生日」から算出される年齢が、設定されている年齢範囲に含まれないと判定された場合(NO)、ステップS309において選択されたメッセージ候補をメッセージ候補から除外する(ステップS317)。   On the other hand, if it is determined in step S313 that the age calculated from the “birthday” included in the user information is not included in the set age range (NO), the message candidate selected in step S309 is selected. It excludes from a message candidate (step S317).

そして、メッセージ決定部111は、ステップS307でメッセージテーブルから抽出したメッセージ全てにおいて、上述したステップS309〜S317における市況変化率や年齢範囲などの条件を確認した場合(ステップS319;YES)、メッセージ選択画面を操作部3に表示する(ステップS321)。   When the message determination unit 111 confirms conditions such as the market rate change rate and the age range in steps S309 to S317 described above in all the messages extracted from the message table in step S307 (step S319; YES), the message selection screen Is displayed on the operation unit 3 (step S321).

図9(a)は、操作部3に表示されたメッセージ選択画面の一例を示した図であり、図9(b)は、メッセージ選択画面のピックアップテンプレート領域を拡大した図である。   FIG. 9A is a diagram illustrating an example of a message selection screen displayed on the operation unit 3, and FIG. 9B is an enlarged view of a pickup template area of the message selection screen.

図9(a)に示すように、メッセージ選択画面は、ユーザ情報を表示する従業員情報表示領域501と、市況情報を表示する市況情報表示領域502と、メッセージ編集領域503と、メッセージを選択するためのピックアップテンプレート領域504とが設けられている。   As shown in FIG. 9A, the message selection screen selects an employee information display area 501 for displaying user information, a market information display area 502 for displaying market information, a message editing area 503, and a message. A pickup template area 504 is provided.

メッセージ編集領域503には、冒頭に時候の挨拶文などを入力する挨拶入力ボックス503aと、市況概況を入力する市況概況入力ボックス503bと、運用アドバイスを入力するための運用アドバイス入力ボックス503cと、現在の投資の状態を表す顔マーク選択ボタン503dとが設けられている。後述するように、ピックアップテンプレート領域504から選択された挨拶文が、挨拶入力ボックス503aへ編集可能な状態で管理者により入力される。同様に、ピックアップテンプレート領域504から選択された市況概況が、市況概況入力ボックス503bへ編集可能な状態で管理者により入力される。ピックアップテンプレート領域504から選択された運用アドバイスが、運用アドバイス入力ボックス503cへ編集可能な状態で管理者により入力される。なお、ここでは、挨拶入力ボックス503aに入力された冒頭文はヘッダメッセージとし、市況概況入力ボックス503bと運用アドバイス入力ボックス503cとに入力された内容を確定拠出年金の運用に関するメッセージとしている。なお、ヘッダメッセージは、メッセージと共に図3に示したメッセージテーブルに記憶していてもよいし、異なるテーブルとして、「都道府県」、「作成月」と関連づけて記憶させるようにしてもよい。   In the message editing area 503, a greeting input box 503a for inputting a seasonal greeting at the beginning, a market condition overview input box 503b for inputting a market condition overview, an operation advice input box 503c for inputting operation advice, And a face mark selection button 503d representing the state of investment. As will be described later, the greeting selected from the pickup template area 504 is input to the greeting input box 503a in an editable state by the administrator. Similarly, the market condition overview selected from the pickup template area 504 is input to the market condition overview input box 503b in an editable state by the administrator. The operation advice selected from the pickup template area 504 is input to the operation advice input box 503c in an editable state by the administrator. In this case, the head sentence input to the greeting input box 503a is a header message, and the contents input to the market overview input box 503b and the operation advice input box 503c are messages regarding the operation of the defined contribution pension. The header message may be stored in the message table shown in FIG. 3 together with the message, or may be stored in association with “prefecture” and “creation month” as different tables.

図9(b)に示すように、ピックアップテンプレート領域504は、ステップS315において選定された複数のメッセージ候補が「重要度」の高い順にテンプレートとして一覧表示されている。ここでは、メッセージ候補511〜514の4つが表示されている。   As shown in FIG. 9B, in the pickup template area 504, a plurality of message candidates selected in step S315 are listed as templates in descending order of “importance”. Here, four message candidates 511 to 514 are displayed.

このメッセージ候補511〜514それぞれに対して、挨拶入力ボックス503aに対応する挨拶文を表示させるあいさつタブ523aと、市況概況入力ボックス503bに対応する市況概況の解説を表示させる市況解説タブ523bと、運用アドバイス入力ボックス503cに対応する運用アドバイスを表示させる運用アドバイスタブ523cとが設けられている。   For each of the message candidates 511 to 514, a greeting tab 523a for displaying a greeting corresponding to the greeting input box 503a, a market information description tab 523b for displaying a description of the market conditions corresponding to the market condition input box 503b, and an operation An operation advice tab 523c for displaying operation advice corresponding to the advice input box 503c is provided.

また、メッセージ候補511〜514それぞれに対して、追加ボタン531と、置換ボタン532と、編集ボタン533と、複製ボタン534とが設けられている。   Further, an add button 531, a replace button 532, an edit button 533, and a copy button 534 are provided for each of the message candidates 511 to 514.

追加ボタン531は、テンプレートの内容をメッセージ編集領域503の該当する入力ボックスに追加するためのボタンである。   The add button 531 is a button for adding the contents of the template to the corresponding input box in the message editing area 503.

置換ボタン532は、メッセージ編集領域503の該当する入力ボックスに入力されている内容を、テンプレートの内容に置換するためのボタンである。   The replace button 532 is a button for replacing the content input in the corresponding input box of the message editing area 503 with the content of the template.

編集ボタン533は、テンプレート自体の編集を行うためのボタンである。このボタンが押下操作されると、新たな編集画面が表示される。   The edit button 533 is a button for editing the template itself. When this button is pressed, a new editing screen is displayed.

複製ボタン534は、テンプレート自体を複製して新たなテンプレートを作成するためのボタンである。   The duplicate button 534 is a button for creating a new template by duplicating the template itself.

管理者は、「重要度」の高い順に一覧表示されたメッセージ候補511〜514の内容を確認しながら、追加ボタン531と、置換ボタン532と、編集ボタン533と、複製ボタン534との1以上のボタンを押下操作することによりテンプレートを選択し、ステップS301において選択されたユーザへ送信すべきヘッダメッセージおよびメッセージをメッセージ編集領域503に作成する。   The administrator confirms the contents of the message candidates 511 to 514 listed in descending order of “importance” while checking one or more of the add button 531, the replace button 532, the edit button 533, and the copy button 534. A template is selected by pressing the button, and a header message and a message to be transmitted to the selected user are created in the message editing area 503 in step S301.

そして、管理者は、メッセージ編集領域503の顔マーク選択ボタン503dのいずれかを選択し、登録ボタン503eを押下操作すると、メッセージ決定部111は、メッセージ候補が選択されたと判定し(ステップS323;YES)、この選択されたメッセージ候補をステップS301において選択されたユーザに対応するメッセージとして決定する(ステップS325)。   When the administrator selects any of the face mark selection buttons 503d in the message editing area 503 and presses the registration button 503e, the message determination unit 111 determines that a message candidate has been selected (step S323; YES). The selected message candidate is determined as a message corresponding to the user selected in step S301 (step S325).

一方、ステップS309において、市況変化率が範囲内のものがないと判定された場合(NO)、メッセージテーブルにはステップS301において選択されたユーザの条件に合致するメッセージが存在しないということになる。   On the other hand, if it is determined in step S309 that there is no market change rate within the range (NO), this means that there is no message in the message table that matches the condition of the user selected in step S301.

そこで、メッセージ決定部111は、新たなメッセージを入力するためのメッセージ入力画面を操作部3に表示させる(ステップS331)。   Therefore, the message determination unit 111 displays a message input screen for inputting a new message on the operation unit 3 (step S331).

図10は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバの操作部3に表示されたメッセージ入力画面の一例を示した図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a message input screen displayed on the operation unit 3 of the defined contribution pension management support server according to the first embodiment of the present invention.

図10に示すように、メッセージ入力画面には、メッセージ区分選択リスト401と、メッセージ名称入力ボックス402と、メッセージ入力ボックス403と、フィルタリング条件入力ボックス404と、重要度選択リスト405と、登録ボタン410と、条件エディタ411とが設けられている。   As shown in FIG. 10, the message input screen includes a message classification selection list 401, a message name input box 402, a message input box 403, a filtering condition input box 404, an importance selection list 405, and a registration button 410. A condition editor 411 is provided.

メッセージ区分選択リスト401は、冒頭に入力する際に選択する「あいさつ」、市況概況を入力する際に選択する「市況概況」、または運用アドバイスを入力する際に選択する「運用アドバイス」のいずれかを選択可能なドロップダウンリストである。   The message category selection list 401 is one of “greeting” selected when inputting at the beginning, “market status overview” selected when inputting market conditions, or “operation advice” selected when inputting operation advice. This is a drop-down list that can be selected.

メッセージ名称入力ボックス402は、メッセージの名称を入力するための入力ボックスである。   The message name input box 402 is an input box for inputting a message name.

メッセージ入力ボックス403は、メッセージを入力するための入力ボックスである。   A message input box 403 is an input box for inputting a message.

フィルタリング条件入力ボックス404は、「運用タイプ」、「市況変化率の範囲」、「年齢範囲」、「都道府県」、「作成月」などの条件を入力する入力ボックスである。なお、運用タイプ、市況変化率の範囲、年齢範囲、都道府県、作成月などの条件は、デフォルト値として、ステップS301において選択されたユーザのユーザ情報と、市況変化率とに基づいて入力していてもよい。   The filtering condition input box 404 is an input box for inputting conditions such as “operation type”, “range of market rate change rate”, “age range”, “prefecture”, and “creation month”. Conditions such as operation type, market change rate range, age range, prefecture, and creation month are entered as default values based on the user information of the user selected in step S301 and the market change rate. May be.

重要度選択リスト405は、メッセージの「重要度」として、“◎”、“○”、“△”のいずれかを選択可能なドロップダウンリストである。   The importance level selection list 405 is a drop-down list in which any one of ““ ”,“ ◯ ”, and“ Δ ”can be selected as the“ importance ”of the message.

登録ボタン410は、メッセージ区分選択リスト401、メッセージ名称入力ボックス402、メッセージ入力ボックス403、フィルタリング条件入力ボックス404、および重要度選択リスト405に入力された内容を確定するためのボタンである。   The registration button 410 is a button for confirming the contents input in the message category selection list 401, the message name input box 402, the message input box 403, the filtering condition input box 404, and the importance level selection list 405.

条件エディタ411は、フィルタリング条件入力ボックス404を入力するための検索条件作成画面を表示させるためのボタンである。条件エディタ411が押下操作されると、検索条件作成画面を表示させる。   The condition editor 411 is a button for displaying a search condition creation screen for inputting the filtering condition input box 404. When the condition editor 411 is pressed, a search condition creation screen is displayed.

図11は、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバの操作部3に表示された検索条件作成画面の一例を示した図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a search condition creation screen displayed on the operation unit 3 of the defined contribution pension management support server according to the first embodiment of the present invention.

図11に示すように、「作成月」、「都道府県」などのフィルタリング条件項目をそれぞれ選択するボタン421,422が設けられている。なお、ここでは、「作成月」、「都道府県」をそれぞれ選択するボタン421,422が設けられた検索条件作成画面を表示しているが、「運用タイプ」、「市況変化率の範囲」、「年齢範囲」についてもそれぞれ選択するボタンが設けられている。   As shown in FIG. 11, buttons 421 and 422 for selecting filtering condition items such as “creation month” and “prefecture” are provided. Here, the search condition creation screen is provided with buttons 421 and 422 for selecting “creation month” and “prefecture”, respectively, but “operation type”, “range of market change rate”, Buttons for selecting the “age range” are also provided.

また、検索条件作成画面には、フィルタリング条件項目を選択するための条件表示ボタン423と、選択されたフィルタリング条件項目の条件内容を表示・編集するための条件編集入力ボックス424と、入力された条件内容を適用するための条件適用ボタン425とが表示されている。   In the search condition creation screen, a condition display button 423 for selecting a filtering condition item, a condition edit input box 424 for displaying / editing the condition contents of the selected filtering condition item, and an input condition A condition application button 425 for applying contents is displayed.

例えば、ユーザがフィルタリング条件項目として「作成月」を選択するためのボタン421と、「都道府県」を選択するためのボタン422とを押下操作した後に、条件表示ボタン423を押下操作すると、条件編集入力ボックス424に、デフォルト値として、例えば、{Month”:[“4”].”Prefecture”:[“1”]}が表示される。   For example, if the user depresses the condition display button 423 after depressing the button 421 for selecting “creation month” as the filtering condition item and the button 422 for selecting “prefecture”, the condition editing For example, {Month ”: [“ 4 ”].“ Prefecture ”: [“ 1 ”]} is displayed in the input box 424 as a default value.

ユーザは、条件編集入力ボックス424に表示された条件内容を、操作部3が備える例えばキーボードなどの入力デバイスを用いて編集することも可能となる。   The user can also edit the condition content displayed in the condition edit input box 424 using an input device such as a keyboard provided in the operation unit 3.

そして、ユーザが条件適用ボタン425を押下操作すると、検索条件作成画面が消去され、検索条件作成画面により入力された情報が、図10に示したメッセージ入力画面に反映される。   When the user depresses the condition application button 425, the search condition creation screen is deleted, and the information input on the search condition creation screen is reflected on the message input screen shown in FIG.

そのため、管理者は、メッセージ名称入力ボックス402、メッセージ入力ボックス403、フィルタリング条件入力ボックス404の各ボックスに対して、直接文字入力することもできるし、条件エディタ411を押下操作することにより、検索条件作成画面を表示させ、この編集画面上からデフォルト値を表示させ編集することにより入力することもできる。   Therefore, the administrator can directly input characters to the message name input box 402, the message input box 403, and the filtering condition input box 404, or by pressing the condition editor 411, the search condition can be entered. The creation screen can be displayed, and default values can be displayed and edited on the editing screen.

そして、メッセージ入力画面の登録ボタン410が押下操作されると、メッセージ決定部111は、メッセージ区分選択リスト401、メッセージ名称入力ボックス402、メッセージ入力ボックス403、フィルタリング条件入力ボックス404、および重要度選択リスト405に入力されたと判定し(ステップS333;YES)、入力された年齢範囲、ユーザの運用タイプ、市況変化率の範囲、入力メッセージ、重要度、都道府県、および作成月を関連づけてメッセージテーブル記憶部109のメッセージテーブルに追加して記憶させる(ステップS335)。   When the registration button 410 on the message input screen is pressed, the message determination unit 111 causes the message classification selection list 401, the message name input box 402, the message input box 403, the filtering condition input box 404, and the importance selection list. The message table storage unit determines that the input has been input to 405 (step S333; YES) and associates the input age range, user operation type, market change rate range, input message, importance, prefecture, and creation month. The information is added to the message table 109 and stored (step S335).

そして、メッセージ決定部111は、入力された入力メッセージをメッセージとして決定する(ステップS325)。   Then, the message determination unit 111 determines the input message that has been input as a message (step S325).

これにより、メッセージテーブルにはステップS301において選択されたユーザの条件に合致するメッセージが存在しない場合においても、メッセージを新たに作成して設定することができ、それと同時にメッセージテーブルに追加して記憶させるので、以降は同じ条件のユーザに対してメッセージ候補として選択させることができる。   As a result, even if there is no message that matches the user's condition selected in step S301 in the message table, a new message can be created and set, and at the same time, it is added and stored in the message table. Therefore, the user can be selected as a message candidate after that.

そして、上述したように、ステップS321において選択されたメッセージは、例えば、1月などの所定の時間間隔で、メッセージ送信部112が、ネットワーク11を介して、ステップS301において選択されたユーザの携帯端末にメッセージを送信する。   As described above, the message selected in step S321 is, for example, at a predetermined time interval such as January, and the message transmitting unit 112 via the network 11 of the user's portable terminal selected in step S301. Send a message to

図12は、携帯端末に送信されたメッセージを表示した画面の一例を示した図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a screen that displays a message transmitted to the mobile terminal.

携帯端末が確定拠出年金運用支援端末プログラムを起動することにより、図12に示すようなメッセージを表示するメッセージ閲覧画面が表示される。   When the mobile terminal starts the defined contribution pension operation support terminal program, a message browsing screen for displaying a message as shown in FIG. 12 is displayed.

メッセージ閲覧画面では、宛先を表示する宛先表示領域301と、時候の挨拶などのヘッダメッセージを表示する冒頭文表示領域302と、市況概況と運用アドバイスとを含むメッセージを表示するメッセージ表示領域303と、現在の投資の状態を表す顔マークを表示する顔マーク表示領域304とが領域分割されて表示されている。   In the message browsing screen, a destination display area 301 for displaying a destination, an opening sentence display area 302 for displaying a header message such as a greeting of a time, a message display area 303 for displaying a message including a market overview and operational advice, A face mark display area 304 for displaying a face mark indicating the current investment state is divided and displayed.

これにより、定期的にユーザの携帯端末に自分自身の確定拠出年金の運用に関するメッセージが表示されるので、ユーザは現在の自分の運用がどのような状態なのか、今後どのように運用していけばよいのかを把握することができる。   As a result, a message regarding the operation of his / her defined contribution pension is periodically displayed on the user's mobile terminal, so the user should be able to manage the current state of his / her operation and how it will be operated in the future. You can figure out what to do.

以上のように、本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバ1によれば、携帯端末2A,2B,2Cのユーザに関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部103と、ネットワーク11を介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出部104と、ユーザ情報記憶部103に記憶されたユーザ情報に基づいて、確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプを決定する運用タイプ決定部107と、運用タイプと、市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶するメッセージテーブル記憶部109と、メッセージテーブル記憶部109に記憶されたメッセージテーブルと、運用タイプ決定部107により決定されたユーザの運用タイプと、市況変化率算出部104により算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定部111と、メッセージ決定部111により決定されたメッセージを携帯端末2A,2B,2Cに送信するメッセージ送信部112とを備えるので、市況変化を反映しつつ、ユーザにとっての最適な運用方法を提示することができる。   As described above, according to the defined contribution pension operation support server 1 according to the first embodiment of the present invention, the user information storage unit 103 that stores user information related to the users of the mobile terminals 2A, 2B, and 2C, and the network 11 The market condition change rate calculation unit 104 that calculates market rate change rate based on the collected market status information, and the operation of the defined contribution pension based on the user information stored in the user information storage unit 103 An operation type determination unit 107 that determines an operation type classified for each characteristic, a message table storage unit 109 that stores an operation type, a range of a market change rate, and a message in association with each other, and a message table storage Message table stored in the unit 109 and the user operation type determined by the operation type determination unit 107 , Message determination unit 111 that determines a message based on the market rate change rate calculated by market rate change rate calculation unit 104, and message transmission that transmits the message determined by message determination unit 111 to portable terminals 2A, 2B, and 2C Therefore, it is possible to present an optimal operation method for the user while reflecting changes in the market conditions.

なお、本発明の第1の実施形態では、市況変化率算出部104が、所定の収集周期に達したときに、市況情報を収集し、市況変化率を算出し、市況変化情報記憶部105に記憶したが、これに限らない。   In the first embodiment of the present invention, when the market change rate calculation unit 104 reaches a predetermined collection period, it collects market information, calculates the market change rate, and stores it in the market change information storage unit 105. Although memorized, it is not limited to this.

例えば、市況情報を記憶する市況情報記憶部を備え、確定拠出年金運用支援サーバ1の管理画面から管理者がメッセージを送信したいユーザを選択したときに、市況情報記憶部に記憶された市況情報に基づいて、市況変化率を算出するようにしてもよい。   For example, a market information storage unit that stores market information is provided. When the administrator selects a user who wants to send a message from the management screen of the defined contribution pension operation support server 1, the market information stored in the market information storage unit is displayed. Based on this, the market rate change rate may be calculated.

<第2の実施形態>
本発明の第1の実施形態では、管理者が、操作部3に表示されたメッセージ選択画面のメッセージ編集領域503の顔マーク選択ボタン503dのいずれかを選択することにより、携帯端末2A,2B,2Cのメッセージ閲覧画面の顔マーク表示領域304に、現在の投資の状態を示す顔マークを表示する確定拠出年金運用支援システムを例に挙げて説明した。
<Second Embodiment>
In the first embodiment of the present invention, the administrator selects any one of the face mark selection buttons 503d in the message editing area 503 on the message selection screen displayed on the operation unit 3, thereby allowing the portable terminals 2A, 2B, The description has been given by taking as an example a defined contribution pension management support system that displays a face mark indicating the current investment state in the face mark display area 304 of the 2C message browsing screen.

本発明の第2の実施形態では、携帯端末2A,2B,2Cのメッセージ閲覧画面の顔マーク表示領域304に、現在の投資の状態を示す顔マークを自動的に選定し表示する確定拠出年金運用支援システムを例に挙げて説明する。   In the second embodiment of the present invention, a defined contribution pension management in which a face mark indicating the current investment state is automatically selected and displayed in the face mark display area 304 of the message browsing screen of the mobile terminals 2A, 2B, 2C. The support system will be described as an example.

本発明の第2の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバ1は、図1に示す本発明の第1の実施形態である確定拠出年金運用支援サーバ1と同一の構成を有するので、図1を参照して説明する。   The defined contribution pension management support server 1 according to the second embodiment of the present invention has the same configuration as the defined contribution pension management support server 1 according to the first embodiment of the present invention shown in FIG. Will be described with reference to FIG.

市況変化情報記憶部105は、市況変化率情報に加え、さらに、市況項目毎に市場変化率の範囲に対応して数値化した市況評価点数を記憶する。   The market change information storage unit 105 stores, in addition to the market change rate information, a market evaluation score that is quantified corresponding to the market change rate range for each market item.

図13は、市況変化情報記憶部105に記憶された市況評価点数の一例を示した図である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the market price evaluation score stored in the market price change information storage unit 105.

図13に示すように、市況項目を一意に示す「コード」と、「市況項目」と、市場変化率の範囲に対して数値化した「市況評価点数」とが関連づけられている。ここで、「市況項目」は、図3に示したメッセージテーブルの「市況項目」と同一である。また、「市況変化率の範囲」は、図3に示したメッセージテーブルの「市況変化率の範囲」と同一であり、市況項目である「新発10年国債利回り」、「日経225」、「USDJPY」、「EURJPY」、「米10年国債」、「ダウ工業株30種平均」、「ダックス指数」ごとに、「大幅−」、「小幅−」、「小幅+」、「大幅+」の幅が設定されている。市況変動率をPとすると、図3と同様に、「大幅−」はP<▲5(%)であることを示し、「小幅−」は▲5(%)≦P<0(%)であることを示し、「小幅+」は0(%)≦P<5(%)であることを示し、「大幅+」は5(%)≦Pであることを示している。   As shown in FIG. 13, a “code” that uniquely indicates a market condition item, a “market condition item”, and a “market evaluation score” quantified with respect to the range of the market change rate are associated with each other. Here, the “market condition item” is the same as the “market condition item” in the message table shown in FIG. In addition, the “range of market rate change” is the same as the “range of rate of market change” in the message table shown in FIG. 3, and the market items “new 10-year government bond yield”, “Nikkei 225”, “ For each of “USDJPY”, “EURJPY”, “US 10-year JGB”, “Dow Industrial 30 Average”, and “Dachs Index”, “Large-”, “Narrow-”, “Narrow +”, “Large +” The width is set. Assuming that the market fluctuation rate is P, as in Fig. 3, "Large-" indicates that P <▲ 5 (%), and "Small-" indicates -5 (%) ≤ P <0 (%). “Narrow width +” indicates 0 (%) ≦ P <5 (%), and “Significant +” indicates 5 (%) ≦ P.

図13に示した「市況評価点数」は、「大幅−」の場合“▲20”、「小幅−」の場合“▲10”、「小幅+」の場合“10”、「大幅+」の場合“20”としている。   The “market evaluation score” shown in FIG. 13 is “▲ 20” for “significant-”, “▲ 10” for “small-width”, “10” for “small-width +”, and “large-plus”. “20”.

また、市況変化情報記憶部105は、市況評価点数の累計値と、投資状態を示す顔マークとを関連づけて状況マーク情報として記憶する。   Further, the market change information storage unit 105 stores the accumulated value of the market evaluation score and the face mark indicating the investment state in association with each other and stores it as situation mark information.

図14は、市況変化情報記憶部105に記憶された状況マーク情報の一例を示した図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the situation mark information stored in the market situation change information storage unit 105.

図14に示すように、市況評価点数の累計値が“50点以上”の場合、投資状態が良いことを示す笑顔の顔マーク501が関連づけられている。また、市況評価点数の累計値が“▲40点〜40点”の場合、投資状態が良くも悪くもない横ばいであることを示す平常心の顔マーク502が関連づけられており、市況評価点数の累計値が“▲80点〜▲50点”の場合、投資状態が良くないことを示す怒った顔マーク503が関連づけられており、市況評価点数の累計値が“▲90点以下”の場合、投資状態が悪いことを示す悲しい顔マーク504が関連づけられている。   As shown in FIG. 14, when the accumulated value of the market price evaluation score is “50 points or more”, a smiling face mark 501 indicating that the investment state is good is associated. In addition, when the cumulative value of the market evaluation score is “-40 points to 40 points”, a normal face mark 502 indicating that the investment state is flat or not is associated with the market evaluation score. When the cumulative value is “▲ 80 points to ▲ 50 points”, an angry face mark 503 indicating that the investment state is not good is associated, and when the cumulative value of the market evaluation score is “▲ 90 points or less”, A sad face mark 504 indicating that the investment state is bad is associated.

そして、メッセージ決定部111は、市況変化情報記憶部105に記憶された市況変化率と、市況評価情報とに基づいて、市況評価点数の累計値を算出する。例えば、市況変化率が、“新発10年国債利回り:▲2(%)”、“日経225:▲3(%)”、“USDJPY:6(%)”、“EURJPY:▲7(%)”、“米10年国債:4(%)”、“ダウ工業株30種平均:▲1(%)”、“ダックス指数:6(%)”である場合、「新発10年国債利回り」の市況評価点数は“▲10”、「日経225」の市況評価点数は“▲10”、「USDJPY」の市況評価点数は“20”、「EURJPY」の市況評価点数は“▲20”、「米10年国債」の市況評価点数は“10”、「ダウ工業株30種平均」の市況評価点数は“▲10”、「ダックス指数」の市況評価点数は“20”となる。   Then, the message determination unit 111 calculates a cumulative value of the market price evaluation score based on the market price change rate stored in the market price change information storage unit 105 and the market price evaluation information. For example, the rate of change in market conditions is “new 10-year government bond yield: -2 (%)”, “Nikkei 225: -3 (%)”, “USDJPY: 6 (%)”, “EURJPY: -7 (%) ”,“ US 10-year government bond: 4 (%) ”,“ Dow Industrial 30 average: ▲ 1 (%) ”,“ Dachs index: 6 (%) ”,“ New 10-year government bond yield ” The market evaluation score of “▲ 10”, the market evaluation score of “Nikkei 225” is “▲ 10”, the market evaluation score of “USDJPY” is “20”, and the market evaluation score of “EURJPY” is “▲ 20”, “ The US 10-year government bond has a market rating of “10”, the “Dow Industrial 30 Average” has a market rating of “10”, and the “Dachs Index” has a market rating of “20”.

そして、メッセージ決定部111は、これらの市況評価点数の全ての合計である市況評価点数の累計値を“0”(=−10−10+20−20+10−10+20)として算出する。   Then, the message determination unit 111 calculates the cumulative value of the market price evaluation scores, which is the sum of all the market price evaluation scores, as “0” (= −10−10 + 20−20 + 10−10 + 20).

次に、メッセージ決定部111は、状況マーク情報から算出した市況評価点数の累計値に対応する顔マークを抽出する。図14に示した例だと、市況評価点数の累計値は“0”であるので、これに対応する平常心の顔マーク502を抽出する。   Next, the message determination unit 111 extracts a face mark corresponding to the accumulated value of the market price evaluation score calculated from the situation mark information. In the example shown in FIG. 14, since the cumulative value of the market price evaluation score is “0”, a normal face mark 502 corresponding to this is extracted.

そして、例えば、1月などの所定の時間間隔で、メッセージ送信部112が、ネットワーク11を介して、選択されたユーザの携帯端末にメッセージと共に、顔マーク502を送信する。   Then, for example, at a predetermined time interval such as January, the message transmission unit 112 transmits the face mark 502 together with the message to the selected user's mobile terminal via the network 11.

このように、本発明の第2の実施形態では、メッセージ決定部111が、市況変化率算出部104により算出された市況変化率と、市況評価情報とに基づいて、市況評価点数の累計値を算出し、状況マーク情報から算出した市況評価点数の累計値に対応する顔マークを抽出し、メッセージ送信部112が、メッセージ決定部111により抽出された状況マークをメッセージと共に端末に送信する。そのため、端末の画面には、メッセージの他に、顔マークが表示されるので、ユーザは一見して現在の市況を把握することができる。   As described above, in the second embodiment of the present invention, the message determination unit 111 calculates the accumulated value of the market price evaluation score based on the market price change rate calculated by the market price change rate calculation unit 104 and the market price evaluation information. The face mark corresponding to the cumulative value of the market evaluation score calculated from the situation mark information is extracted, and the message transmission unit 112 transmits the situation mark extracted by the message determination unit 111 to the terminal together with the message. Therefore, since a face mark is displayed on the screen of the terminal in addition to the message, the user can grasp the current market situation at a glance.

なお、本発明の第2の実施形態では、状況マークとして説明したが、状況マークは顔マークとは限らず、投資状態の善し悪しを一見して認識できるような図柄であればよい。例えば、晴れ、曇り、雨などの天気により投資状態の善し悪しを表現したり、矢印の方向により投資の善し悪しを表現するようにしてもよい。   In the second embodiment of the present invention, the situation mark has been described. However, the situation mark is not limited to the face mark, and may be a symbol that can be recognized at a glance whether the investment state is good or bad. For example, the investment state may be expressed by the weather such as sunny, cloudy, rainy, or the investment may be expressed by the direction of the arrow.

<第3の実施形態>
本発明の第1の実施形態では、メッセージ決定部111が、メッセージテーブル記憶部109に記憶されたメッセージテーブルから、運用タイプ決定部107により決定されたユーザの運用タイプを含み、かつ市況変化率算出部104により算出された市況変化率が範囲内であるメッセージを決定する確定拠出年金運用支援システムを例に挙げて説明した。
<Third Embodiment>
In the first embodiment of the present invention, the message determination unit 111 includes the user's operation type determined by the operation type determination unit 107 from the message table stored in the message table storage unit 109, and calculates the market change rate The fixed contribution pension management support system that determines a message whose market rate change rate calculated by the unit 104 is within the range has been described as an example.

本発明の第3の実施形態では、運用タイプ決定部107により決定されたユーザの運用タイプを含み、かつ市況変化率算出部104により算出された市況変化率が範囲内であり、さらに、都道府県や作成月が一致するものをメッセージとして決定する確定拠出年金運用支援システムを例に挙げて説明する。   In the third embodiment of the present invention, the market type change rate calculated by the market rate change rate calculation unit 104 includes the user's operation type determined by the operation type determination unit 107, and the prefecture As an example, a defined contribution pension management support system that determines messages with the same creation month as a message will be described.

図15は、本発明の第3の実施形態である確定拠出年金運用支援システムにおけるメッセージ送信処理の処理手順を説明したフローチャートである。なお、このフローチャートでは、図8に示したフローチャートにおけるステップS301〜S307、ステップS321〜S335までの処理については同一の処理内容であるので説明を省略する。   FIG. 15 is a flowchart illustrating a processing procedure of message transmission processing in the defined contribution pension operation support system according to the third embodiment of the present invention. In this flowchart, the processing from steps S301 to S307 and steps S321 to S335 in the flowchart shown in FIG.

図15に示すように、ステップS307において、メッセージ決定部111が、ユーザ情報に含まれる運用タイプを含むレコードに対応するメッセージをメッセージ候補として抽出すると、メッセージ決定部111は、抽出したメッセージ候補の中で、市況変化率が範囲内のものがあるか否かを判定する(ステップS401)。   As illustrated in FIG. 15, when the message determination unit 111 extracts a message corresponding to a record including the operation type included in the user information as a message candidate in step S307, the message determination unit 111 includes the extracted message candidates. Then, it is determined whether there is a market change rate within the range (step S401).

次に、メッセージ決定部111は、ステップS401において選択されたメッセージ候補に対応するレコードに年齢範囲が設定されているか否かを判定し(ステップS405)、年齢範囲が設定されていると判定された場合(YES)、メッセージ決定部111は、ユーザ情報に含まれる「誕生日」から算出される年齢が、設定されている年齢範囲に含まれるか否かを判定する(ステップS405)。   Next, the message determination unit 111 determines whether an age range is set in the record corresponding to the message candidate selected in step S401 (step S405), and it is determined that the age range is set. In the case (YES), the message determination unit 111 determines whether the age calculated from the “birthday” included in the user information is included in the set age range (step S405).

ステップS405において、ユーザ情報に含まれる「誕生日」から算出される年齢が、設定されている年齢範囲に含まれないと判定された場合(NO)、ステップS401において選択されたメッセージ候補をメッセージ候補から除外する(ステップS417)。   If it is determined in step S405 that the age calculated from the “birthday” included in the user information is not included in the set age range (NO), the message candidate selected in step S401 is the message candidate. (Step S417).

一方、ステップS405において、ユーザ情報に含まれる「誕生日」から算出される年齢が、設定されている年齢範囲に含まれると判定された場合(YES)、メッセージ決定部111は、メッセージ候補に対応するレコードに都道府県が設定されているか否かを判定し(ステップS407)、都道府県が設定されていると判定された場合(YES)、メッセージ決定部111は、ユーザ情報に含まれる都道府県と一致するか否かを判定する(ステップS409)。   On the other hand, when it is determined in step S405 that the age calculated from the “birthday” included in the user information is included in the set age range (YES), the message determination unit 111 corresponds to the message candidate. It is determined whether or not the prefecture is set in the record to be performed (step S407), and when it is determined that the prefecture is set (YES), the message determination unit 111 determines the state and prefecture included in the user information. It is determined whether or not they match (step S409).

ステップS409において、ユーザ情報に含まれる都道府県が、設定されている都道府県に一致しないと判定された場合(NO)、ステップS401において選択されたメッセージ候補をメッセージ候補から除外する(ステップS417)。   If it is determined in step S409 that the prefecture included in the user information does not match the set prefecture (NO), the message candidate selected in step S401 is excluded from the message candidates (step S417).

一方、ステップS409において、ユーザ情報に含まれる都道府県が、設定されている都道府県と一致すると判定された場合(YES)、メッセージ決定部111は、メッセージ候補に対応するレコードに作成月が設定されているか否かを判定し(ステップS411)、作成月が設定されていると判定された場合(YES)、メッセージ決定部111は、ユーザ情報に含まれる作成月と一致するか否かを判定する(ステップS413)。   On the other hand, when it is determined in step S409 that the prefecture included in the user information matches the set prefecture (YES), the message determination unit 111 sets the creation month in the record corresponding to the message candidate. If it is determined that the creation month is set (YES), the message determination unit 111 determines whether or not it matches the creation month included in the user information. (Step S413).

ステップS413において、ユーザ情報に含まれる作成月が、設定されている作成月に一致しないと判定された場合(NO)、ステップS401において選択されたメッセージ候補をメッセージ候補から除外する(ステップS417)。   If it is determined in step S413 that the creation month included in the user information does not match the set creation month (NO), the message candidate selected in step S401 is excluded from the message candidates (step S417).

一方、ステップS413において、ユーザ情報に含まれる作成月が、設定されている作成月と一致すると判定された場合(YES)、ステップS401において選択されたメッセージ候補をそのままメッセージ候補として残し(ステップS415)、処理をステップS419へ以降する。   On the other hand, if it is determined in step S413 that the creation month included in the user information matches the set creation month (YES), the message candidate selected in step S401 is left as a message candidate (step S415). Then, the process proceeds to step S419.

以上のように、メッセージ決定部111は、運用タイプ決定部107により決定されたユーザの運用タイプを含み、かつ市況変化率算出部104により算出された市況変化率が範囲内であるメッセージ候補に対して、設定された年齢範囲内であるか否か、かつ、設定された都道府県と一致するか否か、かつ設定された作成月と一致するか否かを判定し、その判定結果に基づいて、メッセージを決定する。   As described above, the message determination unit 111 includes the user's operation type determined by the operation type determination unit 107 and the message candidate whose market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation unit 104 is within the range. And whether it is within the set age range, whether it matches the set prefecture, and whether it matches the set creation month, and based on the determination result Determine the message.

そのため、予めメッセージテーブルに「都道府県」や「作成月」に設定しておくことにより、例えば、都道府県別にメッセージの内容を変更したり、作成月毎にメッセージの内容を変更したりすることができる。   Therefore, by setting “Prefecture” or “Making Month” in the message table in advance, for example, the message content can be changed for each prefecture, or the message content can be changed every creation month. it can.

また、上述した実施形態は、コンピュータにインストールした確定拠出年金運用支援システムプログラムを実行させることにより実現することもできる。確定拠出年金運用支援システムプログラムは、確定拠出年金運用支援サーバ1にインストールされる確定拠出年金運用支援プログラムと、携帯端末2A〜2Cにインストールされる確定拠出年金運用支援端末プログラムとを有しており、それぞれのプログラムがインストールされることにより、確定拠出年金運用支援システムが実現する。   Further, the above-described embodiment can also be realized by executing a defined contribution pension management support system program installed in a computer. The defined contribution pension management support system program has a defined contribution pension management support program installed in the defined contribution pension management support server 1 and a defined contribution pension management support terminal program installed in the mobile terminals 2A to 2C. By installing each program, the defined contribution pension management support system is realized.

1…確定拠出年金運用支援サーバ
2A,2B,2C…携帯端末(確定拠出年金運用支援端末)
3…操作部
10…確定拠出年金運用支援システム
11…ネットワーク
101…送受信部
102…ユーザ情報登録部
103…ユーザ情報記憶部
104…市況変化率算出部
105…市況変化情報記憶部
106…運用テーブル記憶部
107…運用タイプ決定部
108…メッセージテーブル生成部
109…メッセージテーブル記憶部
110…認証部
111…メッセージ決定部
112…メッセージ送信部
1 ... defined contribution pension management support server 2A, 2B, 2C ... mobile terminal (defined contribution pension management support terminal)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Operation part 10 ... Defined contribution pension management support system 11 ... Network 101 ... Transmission / reception part 102 ... User information registration part 103 ... User information storage part 104 ... Market condition change rate calculation part 105 ... Market condition change information storage part 106 ... Operation table storage Unit 107 ... Operation type determination unit 108 ... Message table generation unit 109 ... Message table storage unit 110 ... Authentication unit 111 ... Message determination unit 112 ... Message transmission unit

Claims (8)

端末とネットワークを介して接続され、前記端末に確定拠出年金の運用に関するメッセージを送信する確定拠出年金運用支援サーバであって、
前記端末のユーザに関するユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
前記ネットワークを介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出手段と、
確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶するメッセージテーブル記憶手段と、
前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に基づいて、前記運用タイプを決定する運用タイプ決定手段と、
前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルと、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプと、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定手段と、
前記メッセージ決定手段により決定されたメッセージを前記端末に送信するメッセージ送信手段と、
を備えたことを特徴とする確定拠出年金運用支援サーバ。
A defined contribution pension management support server connected to a terminal via a network and transmitting a message regarding the defined contribution pension management to the terminal,
User information storage means for storing user information regarding the user of the terminal;
A market rate change rate calculating means for collecting market status information via the network and calculating a market rate change rate based on the collected market status information;
A message table storage means for associating an operation type classified for each operation characteristic of the defined contribution pension, a range of the market rate change rate, and a message in association with each other, as a message table;
An operation type determining means for determining the operation type based on user information stored in the user information storage means;
A message for determining a message based on a message table stored in the message table storage means, a user operation type determined by the operation type determination means, and a market change rate calculated by the market change rate calculation means A determination means;
Message transmitting means for transmitting the message determined by the message determining means to the terminal;
A defined contribution pension management support server characterized by comprising:
前記メッセージ決定手段は、
前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルから、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプを含み、かつ前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージを決定する
ことを特徴とする請求項1記載の確定拠出年金運用支援サーバ。
The message determination means includes
A message that includes the operation type of the user determined by the operation type determination unit from the message table stored in the message table storage unit, and the market rate change rate calculated by the market rate change rate calculation unit is within the range. The defined contribution pension management support server according to claim 1, wherein:
前記メッセージ決定手段は、
前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルから、前記運用タイプ決定手段により決定されたユーザの運用タイプを含むメッセージをメッセージ候補とし、前記メッセージ候補の中から、前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージ候補がある場合に、このメッセージ候補をメッセージとして決定する一方、前記メッセージ候補の中から、前記市況変化率算出手段により算出された
市況変化率が前記範囲内であるメッセージ候補がない場合に、外部入力された入力メッセージをメッセージとして決定すると共に外部入力されたユーザの運用タイプと、外部入力された市況変化率の範囲と、前記入力メッセージとを関連づけて前記メッセージテーブル記憶手段にメッセージテーブルとして記憶させる
ことを特徴する請求項1記載の確定拠出年金運用支援サーバ。
The message determination means includes
A message including the user's operation type determined by the operation type determination unit is determined as a message candidate from the message table stored in the message table storage unit, and is calculated by the market rate change rate calculation unit from among the message candidates. When there is a message candidate whose market rate change rate is within the range, the message candidate is determined as a message, while the market rate change rate calculated by the market rate change rate calculating means is selected from the message candidates. In the case where there is no message candidate, the externally input message is determined as the message, and the externally input user operation type, the externally input market change rate range, and the input message are associated with each other. A message table in the message table storage means Defined contribution pension management support server according to claim 1, characterized in that to and stored.
前記メッセージテーブル記憶手段は、
前記運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、年齢範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとして記憶し、
前記メッセージ決定手段は、
前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率が前記範囲内であるメッセージ候補があり、このメッセージ候補に対応する前記年齢範囲が設定されている場合、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に含まれるユーザ年齢が前記設定されている年齢範囲内であるか否かを判定し、前記ユーザ年齢が前記設定されている年齢範囲内である場合に対応するメッセージ候補をメッセージとして決定し、前記ユーザ年齢が前記設定されている年齢範囲外である場合に対応するメッセージ候補をメッセージから除外する
ことを特徴とする請求項3記載の確定拠出年金運用支援サーバ。
The message table storage means includes
Storing the operation type, the range of the market change rate, the age range, and a message in association with each other as a message table;
The message determination means includes
If there is a message candidate whose market rate change rate calculated by the market rate change rate calculating means is within the range, and the age range corresponding to this message candidate is set, the user stored in the user information storage means It is determined whether the user age included in the information is within the set age range, and the corresponding message candidate is determined as a message when the user age is within the set age range, The defined contribution pension operation support server according to claim 3, wherein a message candidate corresponding to a case where the user age is outside the set age range is excluded from the message.
前記メッセージテーブル記憶手段は、
さらにメッセージの重要度を関連づけて記憶しており、
前記メッセージ送信手段は、
前記メッセージ決定手段により決定されたメッセージを前記重要度に基づいて表示部に一覧表示し、この一覧表示されたメッセージから外部入力により選択されたメッセージを前記端末に送信する
ことを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1項に記載の確定拠出年金運用支援サーバ。
The message table storage means includes
In addition, the importance of the message is associated and stored,
The message transmission means includes:
The message determined by the message determining means is displayed in a list on a display unit based on the importance, and a message selected by external input from the displayed message is transmitted to the terminal. The defined contribution pension management support server according to any one of 1 to 4.
運用の種類毎に分類した運用グループに配分する運用割合範囲を運用割合範囲テーブルとして記憶した運用テーブル記憶手段をさらに備え、
前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報には、前記運用グループと、この運用グループに配分する運用割合とが関連づけられて含まれ、
前記運用タイプ決定手段は、
前記ユーザ情報と前記運用割合範囲テーブルとに基づいて、前記ユーザ情報に含まれる運用割合が最も高い運用グループと、前記運用割合が最も高い運用グループに対応する運用割合が含まれる前記運用割合範囲とを抽出し、抽出した運用グループと運用割合範囲とに基づいて運用タイプを決定する
ことを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の確定拠出年金運用支援サーバ。
An operation table storage means for storing an operation ratio range to be allocated to the operation group classified for each operation type as an operation ratio range table is further provided.
The user information stored in the user information storage means includes the operation group and the operation ratio allocated to the operation group in association with each other,
The operation type determination means includes
Based on the user information and the operation ratio range table, the operation group having the highest operation ratio included in the user information, and the operation ratio range including the operation ratio corresponding to the operation group having the highest operation ratio, The defined contribution pension operation support server according to any one of claims 1 to 5, wherein the operation type is determined based on the extracted operation group and the operation ratio range.
市況項目と市場変化率の範囲に対応して数値化した市況評価点数とを関連づけて市況評価情報として記憶する市況評価点数記憶手段と、
前記市況評価点数の累計値と、投資状態を示す状況マークとを関連づけて状況マーク情報として記憶する状況マーク情報記憶手段と、をさらに備え、
前記メッセージ決定手段は、
前記市況変化率算出手段により算出された市況変化率と、前記市況評価情報とに基づいて、前記市況評価点数の累計値を算出し、前記状況マーク情報から前記算出した市況評価点数の累計値に対応する前記状況マークを抽出し、
前記メッセージ送信手段は、
前記メッセージ決定手段により抽出された状況マークを前記メッセージと共に前記端末に送信する
ことを特徴とする請求項1〜6のうちいずれか1項に記載の確定拠出年金運用支援サーバ。
A market assessment score storage means for associating a market assessment item with a market assessment score that is quantified corresponding to the range of the market change rate and storing it as market assessment information;
A situation mark information storage means for associating and storing the cumulative value of the market price evaluation score and the situation mark indicating the investment status as situation mark information;
The message determination means includes
Based on the market price change rate calculated by the market price change rate calculation means and the market price evaluation information, a cumulative value of the market price evaluation score is calculated, and the calculated market price evaluation score is calculated from the status mark information. Extracting the corresponding status mark,
The message transmission means includes:
The defined contribution pension operation support server according to any one of claims 1 to 6, wherein the status mark extracted by the message determination unit is transmitted to the terminal together with the message.
端末とネットワークを介して接続され、前記端末に確定拠出年金の運用に関するメッセージを送信する確定拠出年金運用支援サーバに適用される確定拠出年金運用支援プログラムであって、
コンピュータに、
前記端末のユーザに関するユーザ情報をユーザ情報記憶手段に記憶させるユーザ情報記憶ステップと、
前記ネットワークを介して市況情報を収集し、収集した市況情報に基づいて市況変化率を算出する市況変化率算出ステップと、
確定拠出年金の運用の特性ごとに分類された運用タイプと、前記市況変化率の範囲と、メッセージとを関連づけてメッセージテーブルとしてメッセージテーブル記憶手段に記憶させるメッセージテーブル記憶ステップと、
前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザ情報に基づいて、前記運用タイプを決定する運用タイプ決定ステップと、
前記メッセージテーブル記憶手段に記憶されたメッセージテーブルと、前記運用タイプ決定ステップにより決定されたユーザの運用タイプと、前記市況変化率算出ステップにより算出された市況変化率とに基づいてメッセージを決定するメッセージ決定ステップと、
前記メッセージ決定ステップにより決定されたメッセージを前記端末に送信するメッセージ送信ステップと、
を実行させることを特徴とする確定拠出年金運用支援プログラム。
A defined contribution pension management support program applied to a defined contribution pension management support server connected to a terminal via a network and transmitting a message regarding the defined contribution pension management to the terminal,
On the computer,
A user information storage step of storing user information relating to the user of the terminal in a user information storage means;
A market rate change rate calculating step for collecting market status information via the network and calculating a market rate change rate based on the collected market status information;
A message table storage step for storing the operation type classified according to the characteristics of the defined contribution pension operation, the range of the market rate change rate, and the message in the message table storage means in association with the message;
An operation type determination step for determining the operation type based on user information stored in the user information storage means;
A message for determining a message based on the message table stored in the message table storage means, the user operation type determined in the operation type determination step, and the market rate change rate calculated in the market rate change rate calculation step A decision step;
A message transmission step of transmitting the message determined by the message determination step to the terminal;
A defined contribution pension management support program characterized by
JP2015077685A 2015-04-06 2015-04-06 Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program Active JP6588724B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077685A JP6588724B2 (en) 2015-04-06 2015-04-06 Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015077685A JP6588724B2 (en) 2015-04-06 2015-04-06 Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016197367A JP2016197367A (en) 2016-11-24
JP6588724B2 true JP6588724B2 (en) 2019-10-09

Family

ID=57358442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015077685A Active JP6588724B2 (en) 2015-04-06 2015-04-06 Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6588724B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021125236A (en) * 2020-02-01 2021-08-30 Assest株式会社 Future transaction information display program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8429051B1 (en) * 2001-01-19 2013-04-23 Robert K. Samson Investment guidance system which enables individuals to rate and select assets based on personal investment preferences
JP2004334719A (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Nikko Pension Consulting Co Ltd Computer program for providing information according to each subscriber of defined contributory pension
MXPA06005624A (en) * 2003-12-17 2006-08-17 David B Loeper Method and system for financial advising.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016197367A (en) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10249005B2 (en) Graphical user interface for facilitating allocation of variable compensation
US8799058B2 (en) System and method for administering an advisory rating system
US20040230468A1 (en) Methods and systems for portfolio planning
WO2003073223A9 (en) Method of making capital investment decisions concerning locations for business operations and/or facilities
US20060004612A1 (en) Systems and methods for configuring and processing insurance information
Bokpin et al. Financial access and firm productivity in Sub-Saharan Africa
US8396869B2 (en) Method and system for analyzing capabilities of an entity
JP2021057075A (en) Business card-related information providing method, business card-related information providing device and computer program
US20180068274A1 (en) System and Method for Document Processing
JP2016110610A (en) Management support program
Hege et al. The impact of corporate Climate action on financial markets: Evidence from climate-related patents
JP6588724B2 (en) Defined contribution pension management support server and defined contribution pension management support program
JP2019212082A (en) Digital solution proposal support apparatus and digital solution proposal support method
JP2002366763A (en) One-to-one asset management portfolio system
JP2020030794A (en) Method and device for providing business card information, method and device for assessing business card value, and computer program
JP2008171171A (en) Demand forecasting method, demand forecasting analysis server, and demand forecasting program
JP3857293B1 (en) Payroll system, payroll output method, program, and recording medium
JP4738898B2 (en) Demand forecast method, demand forecast analysis server, and demand forecast program
JP2010198448A (en) Apparatus for supporting financial product sales, and method for supporting financial product sales
JP6403360B1 (en) Financial statement interpretation support device, computer program
JP2017188069A (en) System and program capable of calculating asset and old age fund
JP2018109808A (en) Non-financial information display method, information processing apparatus and program
JP2017156841A (en) Insurance agent work support device
JP5300824B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
JP5284309B2 (en) Information processing system, information processing program, and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250