JP6588527B2 - モジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正するための方法、デジタル顕微鏡、及びデータ処理プログラム - Google Patents

モジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正するための方法、デジタル顕微鏡、及びデータ処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6588527B2
JP6588527B2 JP2017502794A JP2017502794A JP6588527B2 JP 6588527 B2 JP6588527 B2 JP 6588527B2 JP 2017502794 A JP2017502794 A JP 2017502794A JP 2017502794 A JP2017502794 A JP 2017502794A JP 6588527 B2 JP6588527 B2 JP 6588527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
calibration
zoom
zoom position
integration time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017502794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530381A (ja
Inventor
ミルデ、トーマス
フンク、マックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Original Assignee
Carl Zeiss Microscopy GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss Microscopy GmbH filed Critical Carl Zeiss Microscopy GmbH
Publication of JP2017530381A publication Critical patent/JP2017530381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6588527B2 publication Critical patent/JP6588527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/02Objectives
    • G02B21/025Objectives with variable magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/90Dynamic range modification of images or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0046Movement of one or more optical elements for zooming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • G06T2207/20208High dynamic range [HDR] image processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、電動ズーム装置と交換可能な対物レンズとを備えるモジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正する方法に関する。さらに、本発明は、この方法を実施するためのデジタル顕微鏡およびデータ処理プログラムに関する。
デジタル顕微鏡では、特に、装置間で交換可能な対物レンズおよび電動ズーム系を使用する際に、かつ実際のズーム設定によって、異なる強度で形成される、照明に依存する系統的な収差が発生する。
このような照明に依存する系統的な収差は、例えば、特に焦点距離の比較的長い対物レンズの場合に問題となるか、かつ/または同軸反射光照明の使用を不可能にする同軸反射光照明における反射となり得る。
顕微鏡において照明タイプは頻繁に組み合わせられるので、これらの収差は、異なるサイズで組み合わせる際に確実に発生し得る。
光学システム、特にデジタルカメラ技術における画像補正のための様々な方法が知られている。例えば、撮影用レンズの場合には、ケラレが画像エラー(コマ(Koma))の補正手段として使用される。
さらに、撮影用レンズにおける複数の反射のデジタル補正の試みがある。画像を撮影する際のアーチファクトを補正するために、暗い画像を再現する方法が慣習的である。
「マシンビジョン」の適用領域からの画像記録システムは、米国特許出願公開第2002/0041383号明細書(特許文献1)から公知である。このシステムでは、カメラ、対物レンズ、照明およびコンピュータシステムによるすべての幾何学的歪みを測定し、デジタル的に補正して、歪みのないデジタル画像を正しい倍率で算出する必要がある。画像は修正され、かつ、すべて同じ倍率にスケーリングされる。異なる収差の同時補正が行われる。システム較正は、2つのカメラが必要とされる特別な幾何学的較正マスクおよび/または照明較正マスクを用いて行われる。この記載された方法は非常に高価である。
顕微鏡で同軸の反射光照明を使用する場合、光はビーム分割器によって観察ビーム経路に結合される。光が物体に当たる前に、光は観察レンズの少なくとも1つの光学的な能動素子を通過する。光の特定の部分は、このような素子の境界面(特に光軸の近傍)で反射され、観察レンズによって対象物から伝播された有用な光と混合される。この反射光は、いわゆるトップ照明反射を形成する。
モジュール式ズーム系では、トップ照明反射が、同じ構造を有する別の対物レンズへの変更中およびズーム中にその形状、色および強度を変化させる特定の対物レンズにおいて生じることがある。
米国特許出願公開第2002/0041383号明細書
反射を伴う同軸明視野照明下の顕微鏡画像を示す。 補正方法を使用した場合の図1による顕微鏡画像を示す。
本発明は、照明依存性収差を補正するための、特に、電動ズーム系および交換対物レンズを備えたモジュール式に構成されたデジタル顕微鏡における同軸反射光照明によって生じるトップ照明反射を補正するための方法、およびデジタル顕微鏡およびこの方法を実施するためのデータ処理プログラムに関する。
この課題の解決策は、請求項1の特徴を有する方法、請求項9の特徴を有するデジタル顕微鏡、および請求項10の特徴を有するデータ処理プログラムによって達成される。
本発明の方法を使用することができるデジタル顕微鏡は、好ましくは交換可能な対物レンズ、好ましくは電動ズーム系、同軸反射光照明装置、デジタル画像検出ユニット、画像処理ユニットおよび制御ユニットを含む。本発明の補正方法は、好ましくはコントローラ(FPGA)に実装されるという点で画像処理ユニット内で実行される。
本発明の方法は、好ましくは較正データ記録として画像処理ユニットに記憶される較正データの使用に基づく。
較正データ記録は、対物レンズとズームの各組み合わせについて決定され、データメモリに記憶される。対物レンズが電子インターフェースを含むので、制御ユニットは、使用されている特定の対物レンズを認識し、フィッティング較正データ記録を選択することができる。較正データ記録が依然として特定の構成に対して存在していない場合、制御ユニットは以下のように較正手順を実行する。
反射光の照射は、可能な電流供給のある値(好ましくは40%)に調整される。この値に対するデジタル制御値が記憶される。光学デバイスは、物体が画像の焦点にないように配置される(最大デフォーカシング)。最大のデフォーカシングは、できるだけ非反射性になるようにコーティングされたマット較正キャップが対物レンズに設置されているということでも達成することができる。対物レンズ保護カバーは、対応する形状の内面を較正キャップとして使用することもできる。
トップ照明反射の画像がセンサ上に生成される。光学デバイスの周囲の空間を適切に暗くする必要がある可能性がある。
ここで、n個の指定されたズーム位置に連続的に接近し、最小ズーム及び最大ズームはいずれの場合にもズーム位置として含まれなければならない。システムは、好ましくは自動的に開口および積分時間を決定し、特定のトップ照明反射の画像が、ズーム位置ごとに記録され、続いて、積分時間およびズーム位置と共に記憶される。
本発明の方法の特に好ましい実施形態では、画像は、例示的な実施形態を用いて後述するように、低解像度で毎回スケーリングされる。この目的のために、好ましくは事前にディープ・パス・フィルタリングされる。一方では、較正生成器は、メモリ要件が低くても有利に格納することができ、その結果、ライブ補正方法をさらに迅速に実行することができる。
本発明の補正方法は、ライブ画像モードで有利に使用することができ、以下に説明するステップを含む。
最初に、較正データ記録が、現在のモジュール(ズームおよび対物レンズ)の組み合わせのために制御ユニットまたは画像処理ユニットのメモリに存在するかどうかのチェックが行われる。そうでなければ、前述の較正が実行される。
現在のズーム位置は、画像検出ユニットに描画された画像に対して決定される。
さらに、直接照明の実際の電流供給値および画像検出ユニットの実際の積分時間が決定される。補正係数は、較正状態と実際の状態とを関係に置くこのデータから算出される。
反射画像は、ズーム位置に隣接する較正画像からのズーム係数に応じて算出される。これは、例えば、凸状の線形結合で行うことができる。
反射画像は、適応された反射画像に対する補正係数を用いて、好ましくは乗算によって算出される。
適応された反射画像は、続いて、現在検出された画像から、すなわち、オーバードライブされていないピクセルから減算される。
その後、元の輝度を再設定または近似するために差分画像には係数の乗算が行われる。
較正画像が低い分解能で存在する場合、双線形補間は、加重画像抽出のために完全な解像度で全ピクセルに使用されるように反射画像を提供する。
本発明の方法のいくつかの有利な態様および実施形態を、特に好ましい実施形態を用いて以下に詳細に説明する。
本発明の方法は、この実施形態では、対物レンズを有する光学ユニットと、電動ズーム系と、画像センサを有する画像検出ユニットと、画像処理ユニットとを備えるデジタル顕微鏡において使用される。光学ユニットは、同軸明視野照明装置を含み、かつモータによって高さを調節可能なスタンドに配置される。さらに、デジタル顕微鏡は、水平面内および垂直方向に移動することができ、かつ制御ユニットを含むオブジェクトテーブルを備える。さらに、デジタル顕微鏡は、好ましくはPCと接続されるユーザーインターフェースを備える。
最初に、較正データ記録を生成する変形例について説明する。
制御ユニットには較正ルーチンが記憶され、較正手順のステップが実施される。最初に、対物レンズが顕微鏡内で新たなものであるかどうかのチェックが行われる。このために、使用された最後の10個の対物レンズのシリアル番号が記憶されている「ROS」メモリが、現在の対物レンズの有無についてチェックされる。メモリは、例えば、SDカードまたは別の代替メモリ、または固定のシステムメモリであってもよい。対物レンズが既に判明している場合、この場合は較正データ記録が既に存在しているので、動作モードへの直接移行を行うことができる。
例えば、「しばらくお待ちください。較正反射補正」のような通信は、制御ユニットからユーザーインターフェースに送信され、好ましくはモニタ上に示される。
顕微鏡の光学ユニットの駆動装置は、最高位置に移動され、オブジェクトテーブルは最低位置に移動される。ズームは、対物レンズのタイプ、例えばβ=0.5の間で任意に変化し得る最小値に調整される。既存の暗視野照明は、存在する場合には、オフにされる。同軸明視野照明装置は、所定の電流供給値(例えば、40%)でオンされる。
一定の照度で異なるズーム位置にある9つの較正画像が取得される。ズーム位置は、最小の可能な倍率と最大の可能な倍率とを含み、最小の倍率は対物レンズのタイプに依存し、ズーム位置は、完全に視認可能な反射の領域においてより多くのサポート位置を有するべきである。これは通常、より小さい倍率段階では当てはまるが、大きな倍率の場合には、反射は「曇りのある輝き」として現れる傾向がある。0.5,0.565,0.8,1,1.4,1.9,3.5は、上述した実施形態におけるズーム位置である。較正画像は、メタデータとしてのその特定のシャッター速度とともに記憶される。シャッター速度は、好ましくは、較正モードにおいて自動的に決定される。シャッター速度を較正シャッター速度間で利用できるようにするために、複数のズーム位置に亘るシャッター速度の経過は、露光式によって近似される。これは好ましくは4次の多項式である。この露光式がズーム位置に対して正確な値を供給するために、実際のシャッター速度に適応される指数が決定され、較正画像には特定の指数が乗算される。シャッター速度が輝度に比例するというパラダイムは、慣習的にはHDR技術でも前提とされており、較正画像のシャッター速度の正確な対比式が得られる。
特に、急速なライブ補正モードを可能にするために、較正画像は、以下のように、各カラーチャンネルで処理される。
− 例えば、40×40ピクセルの移動2D平均値を用いることによってディープパスフィルタを使用する。
− 画像中心から始まり、画像を、各カラーチャネルに関する反射の19×27ピクセル画像にスケーリングする。各60番目のピクセルは、画像中心を含むあらゆる方向に使用される。
− 9つのスケーリングされた較正画像、較正照度L_CBF、および9つの倍率段階にわたる露光時間E_Rの適合のための5つの係数は、4次の多項式によって較正データ記録としてメモリに記憶される。
その後、ユーザーインターフェースへの「較正準備完了」の通知が行われる。
オプションのライブ反射補正は、顕微鏡操作で選択することができる。このオプションの選択において、露出時間E_N、明視野照明の現在の供給値L_BFおよび現在のズーム位置が、各画像の取得時に決定される。これらの値は、部品が制御ユニットへの電子インターフェースを有するので、顕微鏡上で直接的に決定することができる。
一定の較正照度L_CBFが較正データ記録から読み出され、現在のズーム位置に対する正しいシャッター速度E_Rが決定される。E_Rを決定するために、較正データ記録の5つの係数が読み出され、現在の倍率βのための多項式が計算される。
現在の倍率βが較正プロセスで使用される倍率でない場合、2つの隣接するズームステージが決定され、スケーリングされた反射画像が、関連する較正画像ima、imbの線形補間によって決定される。現在の倍率βが較正ズームステージの1つを正確に満たす場合、特定の較正画像は、スケーリングされるべく反射画像として使用される。
較正画像は、双線形補間によって元のサイズ、例えば、1200x1600ピクセルに再計算される。これは、画像全体に対して行われる必要はなく、むしろ双線形補間が局所的に行われるため、(画像処理ユニット内で)「オンザフライ」で原画像ピクセルごとに行われる。
この状況は、ライブピクセルストリームのライン毎の処理を伴うFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)における処理に準拠する。
解像度が向上した画像は、補正係数を表す以下の式に従って現在の較正データでスケーリングされる。
値0.97は、要件に適合させることができる例示的な安全係数であるが、必須ではない。
このようにして修正された反射画像は、オーバードライブされていないピクセルのライブ画像から減算される。この減算は、ピクセル毎または行毎に行うことができる。
続いて、ダイナミックキャプチャーが拡張され、そのために、当業者に知られている異なる拡張方法を使用することができる。
前述の方法は、ライブ補正のために画像処理ユニットのハードウェアに実装するのが有利であるが、画像の後処理のために別個のソフトウェアで使用するのにも適している。
本発明の補正方法の効果を図面を用いて以下に示す。
図1における顕微鏡画像は明視野照明の反射を明確に示しており、ライブ反射補正を使用した場合、明視野照明の反射は、もはや図2では視認できない。

Claims (10)

  1. 同軸明視野照明装置、電動ズーム装置、対物レンズ、デジタル画像検出ユニット及び画像処理ユニットを有するモジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正するための方法であって、
    異なるズーム値β_iに対する収差の複数の較正画像を含み、かつ各較正画像に関連する較正メタデータを含む較正データ記録をロードするステップと、
    画像と、該画像に関連し、かつズーム系の少なくとも1つのズーム位置β_aを含む画像メタデータとを取得するステップと、
    前記較正データ記録の前記較正メタデータと、前記画像メタデータとを使用して補正係数を決定するステップと、
    前記較正データ記録の前記複数の較正画像から前記少なくとも1つのズーム位置β_aに対する反射画像を決定するステップと、
    前記補正係数を用いて前記反射画像を補正することにより、補正された反射画像を算出するステップと、
    前記補正された反射画像を用いて取得された画像の照明に依存する収差を補正するステップとを含む方法。
  2. 前記画像メタデータは、明視野照明装置の照明強度(L_BF)および画像検出ユニットの積分時間(E_N)をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 反射画像が、実際のズーム位置β_aのメタデータとして隣接するズーム位置β_iを有する補間によって少なくとも2つの較正画像から算出される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記反射画像に前記補正係数が乗算される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記補正係数は、以下の式に従って算出され、
    Kは安全係数であり、E_Rは所定の積分時間であり、L_CBFは顕微鏡の較正調整の照射強度の現在値である、請求項2に記載の方法。
  6. 前記画像メタデータのズーム位置β_aに対する前記所定の積分時間(E_R)が、顕微鏡の較正調整の照射強度の前記現在値に基づいて算出される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記較正データ記録は、
    a) 反射光照明装置L_CBFの所定の値を調整すること、
    b) 最大のデフォーカスを調整すること、
    c) 特定のズーム位置β_Rを調整すること、
    d) 画像を較正画像として取得すること、
    e) 関連するズーム位置β_Rおよび積分時間E_Rを有する較正画像を較正データ記録に格納すること、
    f) 最小および最大ズーム位置を含む異なるズーム位置β_iについてステップb)〜e)を繰り返すことによって準備される、請求項1に記載の方法。
  8. ズーム位置に対して使用される積分時間を4次の多項式によって近似することによって、所定の積分時間を算出するステップと、
    前記所定の積分時間から指数を決定するステップと、
    較正画像に決定された指数を乗算するステップと
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. 対物レンズ、ズーム系、同軸直接照明装置、デジタル画像検出ユニット、画像処理ユニット、および制御ユニットを備えるデジタル顕微鏡であって、請求項1に記載の方法が前記画像処理ユニットに実装されているデジタル顕微鏡。
  10. 請求項1に記載の方法を実行するためのプログラムコード手段を有するデータ処理プログラム。
JP2017502794A 2014-07-31 2015-07-13 モジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正するための方法、デジタル顕微鏡、及びデータ処理プログラム Active JP6588527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014215095.7 2014-07-31
DE102014215095.7A DE102014215095A1 (de) 2014-07-31 2014-07-31 Verfahren zur Korrektur von beleuchtungsbedingten Abbildungsfehlern in einem modularen Digitalmikroskop, Digitalmikroskop und Datenverarbeitungsprogramm
PCT/EP2015/065945 WO2016015984A1 (de) 2014-07-31 2015-07-13 Verfahren zur korrektur von beleuchtungsbedingten abbildungsfehlern in einem modularen digitalmikroskop, digitalmikroskop und datenverarbeitungsprogramm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530381A JP2017530381A (ja) 2017-10-12
JP6588527B2 true JP6588527B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=53682671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502794A Active JP6588527B2 (ja) 2014-07-31 2015-07-13 モジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正するための方法、デジタル顕微鏡、及びデータ処理プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10317665B2 (ja)
EP (1) EP3172612B1 (ja)
JP (1) JP6588527B2 (ja)
CN (1) CN107076979B (ja)
DE (1) DE102014215095A1 (ja)
WO (1) WO2016015984A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018107356A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Autofokus mit winkelvariabler Beleuchtung
KR102243079B1 (ko) * 2019-06-28 2021-04-21 주식회사 스몰머신즈 광원 위치를 보정하기 위한 현미경 장치 및 그 방법
DE102019131678A1 (de) 2019-11-22 2021-05-27 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop und Verfahren zum Verarbeiten von Mikroskopbildern

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512278B2 (ja) * 2000-02-04 2010-07-28 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
JP2001281554A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nikon Corp 顕微鏡用デジタルカメラ及び該カメラを備える顕微鏡システム
US6816625B2 (en) 2000-08-16 2004-11-09 Lewis Jr Clarence A Distortion free image capture system and method
GB2398196B (en) * 2003-02-05 2005-06-01 Fairfield Imaging Ltd Microscope system and method
JP5128207B2 (ja) * 2007-08-31 2013-01-23 シリコン ヒフェ ベー.フェー. 画像処理装置及び画像処理方法、画像処理プログラム
JP5389380B2 (ja) * 2008-05-28 2014-01-15 オリンパス株式会社 信号処理システム及び信号処理プログラム
JP2011124948A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び光学顕微鏡を搭載した撮像装置
CN102043241B (zh) * 2009-12-31 2012-07-25 中国检验检疫科学研究院 微结构显微成像增强方法
JP2011150194A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Nikon Corp 顕微鏡
JP5299383B2 (ja) * 2010-08-20 2013-09-25 株式会社Jvcケンウッド 画像補正装置および画像補正方法
DE102010061612B4 (de) * 2010-12-29 2023-12-28 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren zum Ermitteln von Scankoordinaten zum Betreiben einer Scaneinheit eines konfokalen Scan-Mikroskops und konfokales Scan-Mikroskop
JP5792046B2 (ja) * 2011-12-07 2015-10-07 オリンパス株式会社 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170176734A1 (en) 2017-06-22
US10317665B2 (en) 2019-06-11
DE102014215095A1 (de) 2016-02-04
EP3172612B1 (de) 2021-09-01
WO2016015984A1 (de) 2016-02-04
JP2017530381A (ja) 2017-10-12
CN107076979A (zh) 2017-08-18
CN107076979B (zh) 2020-05-29
EP3172612A1 (de) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10101572B2 (en) Variable focal length lens system with multi-level extended depth of field image processing
US9305375B2 (en) High-quality post-rendering depth blur
US20150145980A1 (en) Machine Vision Inspection System and Method for Obtaining an Image With an Extended Depth of Field
JP5099529B2 (ja) 合焦支援システムおよび合焦支援方法
JP6411115B2 (ja) ズーム系を有するデジタル光学撮像システムを較正するための方法、ズーム系を有するデジタル光学撮像システムにおける収差を補正するための方法、及びデジタル光学撮像システム
US8659827B2 (en) Spherical aberration correction for an optical microscope using a moving infinity-conjugate relay
JP2010213274A (ja) 拡張された被写界深度の監視用撮像システム
EP2333602B1 (en) Spherical aberration correction for non-descanned applications
JP6588527B2 (ja) モジュール式デジタル顕微鏡において照明に依存する収差を補正するための方法、デジタル顕微鏡、及びデータ処理プログラム
JP2014138290A (ja) 撮像装置及び撮像方法
TWI626500B (zh) 攝影裝置、透鏡單元以及訊號處理裝置
FR2914476A1 (fr) Systeme de traitement d'image de film et procede de traitement d'image de film
JP6821526B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、および、プログラム
US9930245B2 (en) Focus control apparatus and control method for the same
JP6089232B2 (ja) 撮像装置
JP2015119428A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラム、および、記憶媒体
JP6486076B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP7490457B2 (ja) 処理装置、処理システム、撮像装置、処理方法、およびプログラム
WO2016098282A1 (en) Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium
JP7087984B2 (ja) 撮像システムおよび設定装置
Rohe et al. Imaging Basics.
JP6452389B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
CN113947534A (zh) 影像校正方法及装置
JP2016224357A (ja) レンズ制御装置、光学機器およびレンズ制御プログラム
JP2013021443A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250