JP6585156B2 - 退行性神経疾患の予防または治療のためのグラフェンナノ構造体ベースの薬学的組成物 - Google Patents

退行性神経疾患の予防または治療のためのグラフェンナノ構造体ベースの薬学的組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6585156B2
JP6585156B2 JP2017503755A JP2017503755A JP6585156B2 JP 6585156 B2 JP6585156 B2 JP 6585156B2 JP 2017503755 A JP2017503755 A JP 2017503755A JP 2017503755 A JP2017503755 A JP 2017503755A JP 6585156 B2 JP6585156 B2 JP 6585156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
degenerative neurological
prevention
treatment
graphene quantum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017503755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510650A (ja
Inventor
ヒ ホン、ビョン
ヒ ホン、ビョン
ミン ユ、ゼ
ミン ユ、ゼ
ゴ、ハンソク
キム、ドンフン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SNU R&DB Foundation
Original Assignee
Seoul National University R&DB Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seoul National University R&DB Foundation filed Critical Seoul National University R&DB Foundation
Publication of JP2017510650A publication Critical patent/JP2017510650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6585156B2 publication Critical patent/JP6585156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/44Elemental carbon, e.g. charcoal, carbon black
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0052Thermotherapy; Hyperthermia; Magnetic induction; Induction heating therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0052Small organic molecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • A61N2005/066Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared far infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/067Radiation therapy using light using laser light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2204/00Structure or properties of graphene
    • C01B2204/20Graphene characterized by its properties
    • C01B2204/32Size or surface area

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)

Description

本願は、グラフェンナノ構造体(graphene nanostructure)を有効成分として含む退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物に関する。
タンパク質のミスフォールディング(misfolding)は、正常なタンパク質の機能の消失をもたらすだけでなく、非正常なタンパク質が細胞内に蓄積されることによって毒性を引き起こし、これにより、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、ルー・ゲーリック病、癌、嚢胞性線維症、2型糖尿病のような種々の疾病がもたらされることが知られている。即ち、タンパク質恒常性(proteostasis)がまともに作用しないことにより、タンパク質のミスフォールディングと細胞内の非正常な蓄積をもたらしてしまうのである。
退行性神経疾患の発病は、その原因が未だ100%明らかになったわけではないが、神経タンパク質の凝集が主な要因であるという事実は既に良く知られている。フィブリル構造で作られたタンパク質は、周辺のニューロンに次第に転移(transmission)され、結局、脳の特定部分のニューロンを全て壊死させることによって、その部分が担当する機能を行えなくする。パーキンソン病の場合、ドーパミンという神経伝達物質を生成するニューロンが次第に壊死していきながら病状が進行する。現在、パーキンソン病の患者に処方されている最も一般的な薬物はSinemetという薬品であり、これを始めとする他のパーキンソン病治療剤は、疾病を根本的に治療したり、進行を遅らせる機能をするよりは、神経細胞内でドーパミンに変化するレボドパ(Levodopa,L−DOPA)を投入することによって症状の一時的な緩和のみを達成する。結局、病状の進行によって薬物の効果が減少し、死亡に至る。
タンパク質のミスフォールディングに関する研究として進行された抗アミロイド化合物(anti−amyloid compound)の種類の1つであるコンゴーレッド(Congo Red)などは、タンパク質のミスフォールディングによるフィブリルの形成を防ぐ効果はあるが、体への毒性が大きく、ミスフォールディングされたタンパク質の転移を抑えて疾患の進行を遅らせる効果まではないという短所がある。また、従来の薬物は、そのサイズが均一な1つの形態に特定されるため、熱力学的な側面(entropy)から見ると、病気の治療について格別な利点を示していない。
よって、タンパク質のミスフォールディングを治療するために様々な研究が行われているが(韓国公開特許第10−2009−0019790号公報)、体への毒性がなく、しかも優秀な抑制能力を示す治療剤については未だに大きな成果がなかった。
本願は、グラフェンナノ構造体を有効成分として含む退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物を提供する。
しかし、本願が解決しようとする課題は、上記した課題に限定されるものではなく、記述されていない他の課題は、以下の記載から当業者に明確に理解されることができるはずである。
本願の一側面は、グラフェンナノ構造体を有効成分として含む退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物を提供する。
本願の具体例に係るグラフェンナノ構造体を有効成分として含む退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物は、グラフェンナノ構造体を退行性神経疾患の予防及び治療に使用する最初の試みである。グラフェンナノ構造体は、体への毒性がなく、体に蓄積されることもなく、タンパク質のミスフォールディングによるフィブリルの形成を80%まで抑えるなどの卓越した効能を示し、ミスフォールディングされたタンパク質の転移を抑えて病状の進行を遅らせることにも効果的である。また、従来の治療剤とは異なり、グラフェンナノ構造体は1つの形態に特定されるものではなく、それぞれのグラフェンナノ構造体毎に分子量、分子式、形態などが何れも異なるので、熱力学的な側面から見て結晶の形成自体を妨げ、疾患の根本的な治療が可能である。それだけでなく、グラフェンナノ構造体は、UV−vis領域で蛍光を表し、適切にかかる蛍光の強度を調節すれば、体内で薬物として作用するグラフェンナノ構造体がどのように動くのか追跡(tracking)することができるという長所がある。または、グラフェンナノ構造体の末端に結合された作用基に神経タンパク質をターゲティングする物質を連結させて神経タンパク質を追跡することができるという長所がある。かかる方式でグラフェンナノ構造体を神経タンパク質の近くまで誘導した後、細胞へのダメージが少ない遠赤外線レーザを照射すれば、グラフェンナノ構造体の光熱効果によりフィブリル化及び凝集現象を抑制することができる。
本願の一実施例に係るグラフェン量子ドットのTEM及びAFMのイメージである。 本願の一実施例に係るグラフェン量子ドットのPL分析結果を示すグラフである。 本願の一実施例に係るグラフェン量子ドットのFT−IR分析結果を示すグラフである。 本願の一実施例に係るグラフェン量子ドットのゼータ電位測定結果を示すグラフである。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体のフィブリル化抑制効果を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体によるニューロンの生存率を分析した結果(グラフ)を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体によるニューロンの生存率を分析した結果(イメージ)を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体の活性酸素種産生抑制活性を示す8−OHGの染色分析結果(イメージ)を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体の活性酸素種産生抑制活性を示す8−OHGの染色分析結果(グラフ)を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体のa−syn転移抑制を確認するための実験模式図である。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体のa−syn転移抑制を確認した結果を示すイメージである。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体によるフィブリル化抑制のTEM分析結果を示す。 本願の一実施例に係るグラフェン量子ドットによるフィブリル化抑制のAFM分析結果を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体によるフィブリル化抑制の高解像TEM分析結果を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体によるフィブリル化抑制の高解像TEM分析結果を示す。 本願の実施例に係るグラフェンナノ構造体の注入後のPFFsの状態をBN−PAGEで分析した結果を示す。 本願の一実施例に係るグラフェンナノ構造体とコンゴーレッドの発光特性を示すイメージである。 本願の一実施例に係るグラフェンナノ構造体の光熱特性を示すグラフである。 本願の一実施例により製造されたサンプルのFT−IRスペクトルを示す。 本願の一実施例により製造されたサンプルの蛍光発光測定結果を示す。
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように本願の具体例及び実施例を詳しく説明する。
ところが、本願は、様々な異なる形態で具体化されることができ、ここで説明する具体例及び実施例に限定されるものではない。そして、図面において、本発明を明確に説明するために、説明とは関係ない部分は省略しており、明細書全体に亘って類似した部分に対しては類似した図面符号を付けている。
本願の明細書全体において、ある部材が他の部材の『上に』位置しているという場合、これは、ある部材が他の部材に接している場合だけでなく、両部材の間にまた他の部材が存在する場合も含む。
本願の明細書全体において、ある部分がある構成要素を『含む』という場合、これは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。本願の明細書全体において使用される程度の用語『約』、『実質的に』などは、言及された意味に固有の製造及び物質許容誤差が提示される場合、その数値で、またはその数値に近接した意味として使用され、本願の理解を助けるために、適確であるか絶対的な数値が言及された開示内容を非良心的な侵害者が不当に用いることを防止するために使用される。本願の明細書全体において使用される程度の用語『〜(する)ステップ』または『〜のステップ』は、『〜のためのステップ』を意味していない。
本願の明細書全体において、マーカッシュ形式の表現に含まれた『これらの組み合わせ』という用語は、マーカッシュ形式の表現に記載された構成要素からなる群より選択される1つ以上の混合または組み合わせを意味するものであり、前記構成要素からなる群より選択される1つ以上を含むことを意味する。
本願の明細書全体において、『グラフェン量子ドット(graphene quantum dots,GQDs)』は、酸化グラフェン(graphene oxides)や還元酸化グラフェン(reduced graphene oxides)のナノサイズの断片を意味する。
本願の明細書全体において、『グラフェン』という用語は、複数の炭素原子が互いに共有結合により連結されて多環芳香族分子を形成したものを意味し、前記共有結合により連結された炭素原子は、基本繰り返し単位として6環を形成するが、5環及び/又は7環をさらに含んでも良い。
本願の明細書全体において、『酸化グラフェン』という用語は、グラフェンオキサイド(graphene oxides)とも呼ばれ、『GOs』と略称されることもあり得る。グラフェン上にカルボキシル基、ヒドロキシル基、またはエポキシ基などの酸素を含有する作用基が結合された構造を含み得るが、これに限定されるものではない。
本願の明細書全体において、『還元酸化グラフェン』という用語は、還元過程を経て酸素の割合が減った酸化グラフェンを意味し、還元されたグラフェンオキサイド(reduced graphene oxides)とも呼ばれ、『rGOs』と略称されることもあり得るが、これに限定されるものではない。
以下、本願の具体例を詳しく説明したが、本願は、これに限定されるものではない。
本願の第1の側面は、グラフェンナノ構造体(graphene nanostructure)を有効成分として含む退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物を提供する。
本願の一具体例において、前記薬学的組成物は、薬学的に許容可能な担体または賦形剤をさらに含み得るが、これに限定されるものではない。前記薬学的に許容可能な担体または賦形剤は、薬学的組成物で使用可能なものであれば制限なしに使用でき、例えば、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール及びこれらの組み合わせからなる群より選択されたものを含み得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記退行性神経疾患は、タンパク質のミスフォールディングに係わる疾患であり、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、HIV認知症、脳卒中、老人性全身性アミロイドーシス、一次性全身性アミロイドーシス、二次性全身性アミロイドーシス、2型糖尿病、筋萎縮性アミロイドーシス、血液透析関連アミロイドーシス、伝達性海綿状脳症及び多発性硬化症からなる群より選択されたものであり得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体は、グラファイト、グラフェンまたはグラフェン量子ドットを含み得るが、これに限定されるものではない。
前記グラフェン量子ドットは、例えば、約1nm〜約20nm、約5nm〜約20nm、約10nm〜約20nm、約15nm〜約20nm、約1nm〜約15nm、約1nm〜約10nm、または約1nm〜約5nmの範囲のサイズであり得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体は、約1nm〜約100nm、例えば、約10nm〜約100nm、約30nm〜約100nm、約50nm〜約100nm、約70nm〜約100nm、約90nm〜約100nm、約1nm〜約90nm、約1nm〜約70nm、約1nm〜約50nm、約1nm〜約30nm、または約1nm〜約10nmの範囲の様々なサイズのグラフェンナノ構造体を含み得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体は、タンパク質のミスフォールディング(misfolding)によるフィブリルの形成を抑え、且つ、ミスフォールディングされたタンパク質の転移(transmission)を抑えることができるが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体は、体内に蓄積されず、体への毒性がない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体は、フィブリル状態のタンパク質によるミトコンドリア機能障害を防ぐ機作を通じてニューロン内における活性酸素種の産生を抑えるものであり得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体の末端にある作用基に神経タンパク質をターゲティングする物質、例えば、抗アミロイド物質であるコンゴーレッドやアミロイド検出染料(detecting dye)であるチオフラビン(thioflavin)TまたはSなどが結合されたものを含み得るが、これに限定されるものではない。
本願に係る前記作用基は、酸素原子を含有する作用基として−OH、−COOH、−C=Oなどであり得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、前記グラフェンナノ構造体は、遠赤外線レーザの照射によって光熱効果を示すものであり得るが、これに限定されるものではない。
本願の一具体例において、本願の薬学的組成物は、グラフェンナノ構造体の末端に結合された作用基に神経タンパク質をターゲティングする物質を連結させて神経タンパク質を追跡することができるという長所がある。かかる方式でグラフェンナノ構造体を神経タンパク質の近くまで誘導した後、細胞へのダメージが少ない遠赤外線レーザを照射すれば、グラフェンナノ構造体の光熱効果によりフィブリル化及び凝集現象を抑制することができる。
以下、本願の実施例を通じてより具体的に説明するが、本実施例によって本願の範囲が限定されるものではない。
製造例1
GQDsは、2012年Nano Lettersに発表された論文[Nano lett,12,844−849(2012)]を参考にして製造した。カーボンファイバを、硫酸と窒酸を3:1の割合で混合した溶液に入れた後、80℃で24時間加熱した(thermo−oxidation process)。反応が終了した後、透析過程、真空濾過などを通じて精製し、Rotovapで最終的にパウダー状のGQDsを収得した。このように作られたGQDsは、構造的に非常に様々なサイズ(約5nm〜約20nm)を有する粒子の形態で収得された(図1)。製造されたGQDsの他の特徴としては、UVランプで蛍光を示し(放出:490nm及び550nm)(JASCO FP−8300 Fluorescence Spectrometer)(図2)、808nmのNIRレーザを照射すると光熱(photothermal)効果を示した。FT−IR分析スペクトル(Thermo Scientific Nicolet iS 10 FT−IR Spectrometer)を見ると、GQDsの末端のカルボキシル基(−COOH)が1724cm−1で、芳香族C=Cピークが1614cm−1で観測された(図3)。最後に、ゼータ電位(Malvern Zetasizer Nano ZS)を通じて分析した表面の電荷は約−20mVであることが示された(図4)。
製造例2
前記製造されたグラフェンナノ構造体(GQDs)の末端にある作用基に神経タンパク質をターゲティングする物質であるコンゴーレッドを結合した物質を下記の反応式のように反応させて製造した。前記コンゴーレッドの量を異ならせることで(100μg/mL、250μg/mL及び500μg/mL)、サンプル1、2、及び3をそれぞれ製造した。
実験例1
グラフェン量子ドットのフィブリル化抑制効果を、PFFs(pre−formed fibrils)というアルファシヌクレイン(alpha−synuclein)実験モデルを使用して決定した。具体的に、PFFsをニューロンに注入した後、一週間程経過するとフィブリルが形成され、これは、結局、ニューロンの壊死を誘発した。フィブリル化はアルファシヌクレインのリン酸化をもたらし、これは、図5に示すように染色されたイメージとして確認することができる。PFFs(1μg/mL)のみをニューロンに注入した際は稠密であったp−a−syn(phosphorylated alpha−synuclein)が、GQDs(1μg/mL)を注入すると、殆ど何も注入していない水準までなくなることが確認された(図5)。図5から分かるように、p−a−synを約80%まで減少させており、これは、事実上、殆ど完全にフィブリル化を抑える水準であると解釈されることができる。また、ニューロンの生存率も約20%程増加した(図6b)。GQDsのみを注入した場合のニューロンの生存率(TUNEL検定で分析)は、むしろPBS培地のみを注入した場合よりも良い結果となり、GQDsにニューロンへの毒性がないことが確認された(図6a及び図6b)。図6aの左側は損傷された細胞が赤の染色で表示されるタネル検定であり、中間部分は細胞核内のDNAが青の染色で表示されるDAPI染色であり、右側はこれらの定量(quantification)である。
また、使用されたグラフェンナノ構造体がフィブリル状態のタンパク質によるミトコンドリア機能障害を防ぐ機作を通じてニューロン内における活性酸素種の生成を抑えることに関する実験として、一次培養されたニューロンを8−OHG(DNA酸化の主な産物である8−oxo−2'−deoxyguanosine)で染色し、分析した(図7a)。図7aから分かるように、活性酸素種の影響により生成される8−OHGの量が、グラフェンナノ構造体を注入することによって顕著に減ったことが確認された。ミトコンドリア機能障害に関する実験は、細胞の基礎呼吸速度(basal respiratory rate)、最大呼吸速度(maximal respiratory rate)及びミトコンドリアのComplex Iの活性の分析により確認された(図7b)。図7bのグラフに示されるように、PFFsのみをニューロンに注入した場合は、ミトコンドリアの呼吸速度が顕著に低下し、Complex Iの活性も減少したが、GQDsとPFFsを共にニューロンに注入した場合は正常な水準に回復することが確認された。この実験例におけるミトコンドリア機能障害に関する分析結果は、図6bのニューロンの生存率と符合する重要な結果であると思われる。
実験例2
単にフィブリル化を抑え、ニューロンの生存率を高めることも重要であるが、退行性神経疾患の治療及び疾病の進行速度を遅らせるためには、周辺のニューロンに転移(transmission)されることを防ぐことが非常に重要である。その事実を確認するために、マイクロ流体デバイス(microfluidic device)をセットし、GQDsをどのチャンバ内に注入した場合に転移される過程を防ぐことができるかを確認した。図8aは簡単な実験の模式図であり、図8bはその実験結果を示すものである。C1(chamber 1)の場合、1つ目のチャンバにあるニューロンにGQDsを注入し、C2(chamber 2)の場合、2つ目のチャンバにあるニューロンにGQDsを注入した後、アルファシヌクレインのフィブリル化が周辺のニューロンに広がることを確認した。GQDsなしにPFFsのみがある陽性対照群の場合、フィブリル化が進行されたアルファシヌクレインが1つ目から3つ目のチャンバまで転移されたことが観察された。次に、1つ目のニューロンにGQDsを注入したデバイスの場合、そもそもフィブリル化があまり進行されておらず、それにより、2つ目及び3つ目のニューロンでもアルファシヌクレインのフィブリル化が殆ど観測されなかった。最後に、中間のニューロンにGQDsを注入したデバイスでは、1つ目のチャンバではある程度フィブリル化が進行されたが、GQDsが注入されている2つ目のニューロンからはその量が確実に減少し、続いて最後のニューロンでは殆どフィブリル化が進行されていないことが観察された。このデバイスにおいて、陽性対照であるPFFsのみを注入したデバイスと比べて初期フィブリル化の程度が異なるのは、デバイスに内在したエラーであり、GQDsがデバイス上で各ニューロン毎に完璧に分離されることができなかったためであると思われる。
実験例3.
細胞内の実験と同様な方式でサンプリングを進行し(1μg/mLのGQDsと1μg/mLのPFFsを37℃でインキュベーションした後、シリカ基材上にサンプリング)、GQDsによるフィブリル化の抑制をOM(optical microscope)によって分析した結果、PFFsのみをインキュベーションした場合は、フィブリルの凝集と予想される大きな固まりが観察されたのに対し(図9の(a)及び(b))、GQDsを共にインキュベーションした場合は、GQDsとアルファシヌクレインオリゴマが絡まれているようなイメージが観察された(図9の(c)及び(d))。本結果の総アルファシヌクレイン及びGQDsの量が多すぎたし、これらの構造を明確に明かす程に鮮明なイメージではなかったが、2つのサンプルの結果が明らかに異なることは確認することができた。
OM分析の際に準備したサンプリングと同様な方式でサンプリングを準備し、GQDsによるフィブリル化の抑制をAFM(atomic force microscope)によって分析した結果、PFFのみをインキュベーションした場合は、フィブリルとPFFsが凝集したレビー小体(lewy body)の形成が観察されたのに対し(図10の(b))、GQDsを共にインキュベーションした場合は、GQDsとアルファシヌクレインオリゴマが絡まれているようなイメージが観察された(図10の(d))。
前記OM及びAFM分析のような方法でTEM(transmission electron microscopy)グリッド上にサンプリングし、高解像透過電子顕微鏡(high resolution−transmission electron microscope)によって分析した。図11aは、PFFsのみをTEM grid上にサンプリングし、分析したデータである。イメージから分かるように、非常に厚く長いフィブリルバンドルが形成されていることが観察された。これに対し、GQDsを共に注入したサンプルでは、AFMイメージで見られたようにGQDsとアルファシヌクレインオリゴマが絡まれているようなイメージが得られた(図11b)。
図9〜図11bにおけるイメージが、PFFsにGQDsを注入した場合と注入しなかった場合とで格段な違いがあったものの、このようなイメージは乾燥した状態で得られたものであるため、GQDsを注入した後の正確なPFFsの状態を表すには限界があった。より詳しい分析のためにBN−PAGE(blue native polyacrylamide gel electrophoresis)によって分析した結果、驚くべき点が確認された(図12)。図12において、1番は陰性対照としてGQDsのみを注入した場合であり、2番及び4番のコラムはPFFsのみを注入した場合であり、3番及び5番のコラムはPFFsにGQDsを共に注入したサンプルであって、ゲルを流した結果、GQDsを注入した場合に、アルファシヌクレイン単位体(14.46kDa)に該当する領域に多量が検出されたことが確認できた。これは、PFFsにGQDsを注入すれば、PFFsのフィブリル化を防ぐだけでなく、むしろ単位体に戻るということを示す非常に重要なデータである。
実験例4
前記製造例1で製造されたGQDsとコンゴーレッド溶液(対照群)に赤外線レーザを照射して、蛍光発光現象を暗い所で撮影し、その結果を図13に示した。
また、NIRレーザを照射した際、コンゴーレッドや蒸留水(distilled water)に比べて高い光熱効果を示し、GQDの濃度(500μg/mL、250μg/mL、100μg/mL)に応じて、濃度の増加する程、温度が増加することを図14に示した。
実験例5
様々な試料(前記製造例1及び2で製造されたGQDs、サンプル1、サンプル2、サンプル3及び比較例としてコンゴーレッド溶液)を用いてFT−IR分析、蛍光発光測定実験を行った。
FT−IR分析スペクトルを示した図15を見ると、コンゴーレッド(congo red,CR)の−NHピークである3419cm−1では、コンゴーレッド濃度の増加に従ってピークが減少しており、GQDsの末端のカルボキシル基(−COOH)の1710cm−1ピークでも、コンゴーレッド濃度の増加に従ってピークが減少しており、ペプチド結合(−CONH)ピークである1660cm−1は、GQDsとコンゴーレッドの結合により次第に生成されており、芳香族C=Cピークである1614cm−1ピークは、予想通りに全てのサンプルで維持された。
一方、前記試料の波長による蛍光発光特性を測定して図16に示した。ここで、コンゴーレッドは対照群として使用されており、サンプル1の蛍光発光ピークが最も高く示された。
上述した本願の説明は例示のためのものであり、本願の属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本願の技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の具体的な形態で容易に変形可能であるということを理解できるはずである。それゆえ、上記した実施例は全ての面において例示的なものであり、限定的なものではないと理解すべきである。例えば、単一型で説明されている各構成要素は分散して実施されることもでき、同様に、分散したものと説明されている構成要素も結合された形態で実施されることができる。
本願の範囲は、上記の詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味及び範囲、並びにその均等概念から導出される全ての変更または変形された形態が本願の範囲に含まれることと解釈されなければならない。

Claims (10)

  1. グラフェン量子ドット(graphene quantum dots)を有効成分として含む、退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  2. 薬学的に許容可能な担体または賦形剤をさらに含む、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  3. 前記退行性神経疾患は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ハンチントン病、HIV認知症、脳卒中、老人性全身性アミロイドーシス、一次性全身性アミロイドーシス、二次性全身性アミロイドーシス、2型糖尿病、筋萎縮性アミロイドーシス、血液透析関連アミロイドーシス、伝達性海綿状脳症及び多発性硬化症からなる群より選択される、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  4. 前記担体または賦形剤は、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール及びこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項2に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  5. 前記グラフェン量子ドットは、1nm〜20nmの範囲のサイズを有する、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  6. 前記グラフェン量子ドットは、タンパク質のミスフォールディング(misfolding)によるフィブリルの形成を抑える、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  7. 前記グラフェン量子ドットは、ミスフォールディングされたタンパク質の転移(transmission)を抑える、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  8. 前記グラフェン量子ドットは、体内に蓄積されないものである、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  9. 前記グラフェン量子ドットの末端にある作用基に神経タンパク質をターゲティングする物質が結合されたものを含む、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
  10. 前記グラフェン量子ドットは、遠赤外線レーザの照射によって光熱効果を示す、請求項1に記載の退行性神経疾患の予防または治療のための薬学的組成物。
JP2017503755A 2014-04-04 2015-04-03 退行性神経疾患の予防または治療のためのグラフェンナノ構造体ベースの薬学的組成物 Active JP6585156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0040400 2014-04-04
KR20140040400 2014-04-04
PCT/KR2015/003385 WO2015152688A1 (ko) 2014-04-04 2015-04-03 퇴행성 신경 질환의 예방 또는 치료를 위한 그래핀 나노구조체 기반 약학적 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510650A JP2017510650A (ja) 2017-04-13
JP6585156B2 true JP6585156B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=54240900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503755A Active JP6585156B2 (ja) 2014-04-04 2015-04-03 退行性神経疾患の予防または治療のためのグラフェンナノ構造体ベースの薬学的組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20170189359A1 (ja)
EP (1) EP3130353B1 (ja)
JP (1) JP6585156B2 (ja)
KR (1) KR101747147B1 (ja)
CN (2) CN106470706A (ja)
ES (1) ES2814274T3 (ja)
PL (1) PL3130353T3 (ja)
WO (1) WO2015152688A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3714891B1 (en) * 2017-11-24 2024-02-14 Seoul National University R&DB Foundation Anti-inflammatory composition comprising graphene nano-structure
JP7266800B2 (ja) * 2018-07-06 2023-05-01 バイオグラフェン インコーポレイテッド 神経タンパク質の異常な線維化または凝集に関連する疾患治療剤としてのグラフェン量子ドット
WO2020009551A1 (ko) * 2018-07-06 2020-01-09 바이오그래핀 주식회사 신경단백질의 비정상적 섬유화 또는 응집과 관련된 질환 치료제로서의 그래핀 양자점
KR102179430B1 (ko) * 2019-01-30 2020-11-16 바이오그래핀 주식회사 리소좀 축적 질환의 예방 또는 치료를 위한 약학적 조성물
CN110251532B (zh) * 2019-07-18 2022-04-15 苏州大学 碳基纳米材料在制备缓解或者治疗hd药物中的应用
KR102277665B1 (ko) * 2020-02-05 2021-07-15 바이오그래핀 주식회사 그래핀 기반 신장 질환 치료용 조성물
CN112089731A (zh) * 2020-09-29 2020-12-18 安徽医科大学第一附属医院 纳米氧化石墨烯在β淀粉样蛋白Aβ相关疾病治疗中的应用及其试验方法
CN112552902A (zh) * 2020-11-20 2021-03-26 扬州大学 一种泡沫结构的石墨烯量子点组装体及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1565172A2 (en) * 2002-01-29 2005-08-24 Protemix Corporation Limited Suppression of cytotoxic protein conformers
US7163956B2 (en) * 2003-10-10 2007-01-16 C Sixty Inc. Substituted fullerene compositions and their use as antioxidants
KR20080033463A (ko) * 2005-07-27 2008-04-16 유니버시티 오브 플로리다 리서치 파운데이션, 아이엔씨. 단백질 미스폴딩을 보정하는 작은 화합물 및 그의 용도
GB2432529B (en) 2005-11-25 2008-04-23 Univ Feng Chia Antimicrobial compositions and wound dressings
KR20090019790A (ko) 2006-05-19 2009-02-25 더 스크립스 리서치 인스티튜트 단백질 미스폴딩의 치료
US9572834B2 (en) 2011-04-26 2017-02-21 William Marsh Rice University Use of carbon nanomaterials with antioxidant properties to treat oxidative stress
US20150050734A1 (en) * 2012-03-27 2015-02-19 Duke University Carbon Nanotubes And Methods Of Use
KR102020870B1 (ko) * 2012-04-30 2019-09-16 바이오그래핀 주식회사 그래핀 양자점 또는 산화그래핀 양자점을 포함하는 mri 조영제, 및 그 제조방법
US10114024B2 (en) 2013-08-28 2018-10-30 Nanyang Technological University Biomolecule-graphene quantum dot conjugates and use thereof
CA2923035A1 (en) * 2013-09-03 2015-03-12 William Marsh Rice University Treatment of inflammatory diseases by carbon materials

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017510650A (ja) 2017-04-13
ES2814274T3 (es) 2021-03-26
CN113018437A (zh) 2021-06-25
EP3130353B1 (en) 2020-07-22
EP3130353A4 (en) 2017-11-15
CN106470706A (zh) 2017-03-01
US20180289646A1 (en) 2018-10-11
EP3130353A1 (en) 2017-02-15
US20170189359A1 (en) 2017-07-06
PL3130353T3 (pl) 2021-03-08
WO2015152688A1 (ko) 2015-10-08
KR101747147B1 (ko) 2017-06-14
KR20150115671A (ko) 2015-10-14
US10772910B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585156B2 (ja) 退行性神経疾患の予防または治療のためのグラフェンナノ構造体ベースの薬学的組成物
Liu et al. Synthesis and optimization of MoS2@ Fe3O4‐ICG/Pt (IV) nanoflowers for MR/IR/PA bioimaging and combined PTT/PDT/chemotherapy triggered by 808 nm laser
Cheng et al. Simulated sunlight‐mediated photodynamic therapy for melanoma skin cancer by titanium‐dioxide‐nanoparticle–gold‐nanocluster–graphene heterogeneous nanocomposites
Ma et al. A biocompatible second near-infrared nanozyme for spatiotemporal and non-invasive attenuation of amyloid deposition through scalp and skull
Yin et al. Penetratin peptide-functionalized gold nanostars: enhanced BBB permeability and NIR photothermal treatment of Alzheimer’s disease using ultralow irradiance
Ge et al. Gold nanorods with spatial separation of CeO2 deposition for plasmonic-enhanced antioxidant stress and photothermal therapy of alzheimer’s disease
Zhang et al. Nanomaterials for reducing amyloid cytotoxicity
Ikeda et al. Inhibition of the formation of amyloid β-protein fibrils using biocompatible nanogels as artificial chaperones
Zhang et al. Drug delivery of memantine with carbon dots for Alzheimer’s disease: blood–brain barrier penetration and inhibition of tau aggregation
Liao et al. Targeted theranostics for tuberculosis: a rifampicin-loaded aggregation-induced emission carrier for granulomas tracking and anti-infection
Dharmadana et al. Molecular interactions of amyloid nanofibrils with biological aggregation modifiers: implications for cytotoxicity mechanisms and biomaterial design
Vesna et al. Effects of fullerenol nanoparticles and amifostine on radiation-induced tissue damages: Histopathological analysis
Li et al. Platinum-coordinated graphitic carbon nitride nanosheet used for targeted inhibition of amyloid β-peptide aggregation
Yan et al. Multifunctional carbon-dot-photosensitizer nanoassemblies for inhibiting amyloid aggregates, suppressing microbial infection, and overcoming the blood–brain barrier
Zhou et al. Large amino acid mimicking selenium-doped carbon quantum dots for multi-target therapy of Alzheimer’s disease
Yan et al. Dual-targeted carbon-dot-drugs nanoassemblies for modulating Alzheimer's related amyloid-β aggregation and inhibiting fungal infection
Datta et al. Polyampholyte-based synthetic chaperone modulate amyloid aggregation and lithium delivery
Kaliyaperumal et al. Engineered graphene quantum dot nanocomposite triggers α-synuclein defibrillation: Therapeutics against Parkinson's disease
Lei et al. Stimulus-responsive curcumin-based polydopamine nanoparticles for targeting Parkinson’s disease by modulating α-synuclein aggregation and reactive oxygen species
Du et al. Transferrin-targeted iridium nanoagglomerates with multi-enzyme activities for cerebral ischemia-reperfusion injury therapy
KR102216845B1 (ko) 아밀로이드 베타 응집 억제용 다기능성 탄소 도트 및 이의 용도
Zhang et al. Cascade-targeting multifunctional nanochaperone remodels brain microenvironment for synergistic therapy of Alzheimer’s disease
Abu-Taweel et al. Yttrium oxide nanoparticles moderate the abnormal cognitive behaviors in male mice induced by silver nanoparticles
Li et al. “On/off”-switchable crosslinked PTX-nanoformulation with improved precise delivery for NSCLC brain metastases and restrained adverse reaction over nab-PTX
Liu et al. Erythrocyte membrane coated with nitrogen-doped quantum dots and polydopamine composite nano-system combined with photothermal treatment of Alzheimer's disease

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180402

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180612

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6585156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250