JP6577932B2 - Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure - Google Patents

Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure Download PDF

Info

Publication number
JP6577932B2
JP6577932B2 JP2016231811A JP2016231811A JP6577932B2 JP 6577932 B2 JP6577932 B2 JP 6577932B2 JP 2016231811 A JP2016231811 A JP 2016231811A JP 2016231811 A JP2016231811 A JP 2016231811A JP 6577932 B2 JP6577932 B2 JP 6577932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
nozzle
gas
nozzle plate
nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016231811A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017094326A (en
Inventor
クリクトマン,イーライ
ミモン,ロネン
ゴットハイト,ハナン
Original Assignee
エックスジェット エルティーディー.
エックスジェット エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エックスジェット エルティーディー., エックスジェット エルティーディー. filed Critical エックスジェット エルティーディー.
Priority to JP2016231811A priority Critical patent/JP6577932B2/en
Publication of JP2017094326A publication Critical patent/JP2017094326A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6577932B2 publication Critical patent/JP6577932B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本実施形態は、一般に印刷分野に関し、とりわけ、一体型の、セルフパージ、沈澱防止、および、ガス除去の構造を備えた印刷システムに関する。   This embodiment relates generally to the field of printing, and more particularly to a printing system with an integrated, self-purge, anti-settling, and gas removal structure.

インクジェット印字ヘッドは、印字ノズルを清掃し、気泡を取り除き、そして、印刷の質を維持するために、定期的なパージを必要とすることが印刷の分野では知られている。簡単にいえば、インクジェットプリンタは、複数のノズルから、紙、または、太陽電池の前面、または、印刷あるいは印が施される他の媒体に、近接して固定されたノズル板内の対応する小さな開口部を通って、少量のインクを放出することによって動作する。これらの開口部は、選択された数のノズルからインクの液滴が媒体の特定の位置に対して排出されることによって、所望の文字または画像の一部が生成されるように、ノズル板に配される。媒体を制御して再配置し、その後に、インクの液滴を別途排出することによって、所望の文字または画像のより多くの部分が生成される。   Inkjet printheads are known in the printing art to require periodic purges to clean the print nozzles, remove air bubbles, and maintain print quality. Simply put, an ink jet printer has a corresponding small in a nozzle plate fixed in close proximity from multiple nozzles to paper or the front of a solar cell or other media to be printed or marked. It works by discharging a small amount of ink through the opening. These openings are located in the nozzle plate so that a selected number of nozzles eject ink droplets to a specific location on the media to produce the desired character or part of an image. Arranged. By controlling and repositioning the media and then ejecting the ink droplets separately, more portions of the desired character or image are generated.

太陽電池は、太陽光のエネルギーを直接電気に変換する、固体の半導体装置である。大部分の大規模な商用太陽電池工場は、プリント形成された多結晶シリコン太陽電池を作る。プリント形成された多結晶シリコン太陽電池は、銀ペーストインクジェット印刷を用いて前面上にプリント形成された微細な指状体(fine fingers)とより大きな母線からなる格子様の金属接点を有する。格子様グリッドの金属接点は、2ミリメートル(mm)間隔で60〜100本の印刷された銀線でできており、典型的には、100マイクロメートル(μm)の幅を有している。   A solar cell is a solid-state semiconductor device that directly converts sunlight energy into electricity. Most large commercial solar cell factories produce printed polycrystalline silicon solar cells. Printed polycrystalline silicon solar cells have grid-like metal contacts consisting of fine fingers and larger bus bars printed on the front surface using silver paste inkjet printing. The metal contacts of the grid-like grid are made of 60-100 printed silver wires at 2 millimeter (mm) intervals and typically have a width of 100 micrometers ([mu] m).

印字ヘッドをパージする頻度は、印字ヘッドが使用されている特定の用途に依存する。パージングは、およそ0.5バールの過剰圧力下で、ノズルを介してインクジェットヘッドから印刷液を強く押し出すことを含む。過剰な圧力の力は、約−0.01バールの印刷の間に使用される通常の減圧に関連する。   The frequency with which the print head is purged depends on the particular application for which the print head is being used. Purging involves squeezing the printing liquid out of the inkjet head through the nozzles under an overpressure of approximately 0.5 bar. The excess pressure force is associated with the normal vacuum used during printing at about -0.01 bar.

従来のパージ技術の欠点の1つは、パージ液を印字ヘッドから滴り落とすことができ、かつ、ヘッドから滴り落ちる任意の液体が印刷工程に悪影響を及ぼさないメンテナンス領域まで、印字ヘッドを印刷領域から動かす必要があることである。この作業では一般に知られているように、ノズル板は、印字ヘッドの印字面に置かれ、いくつかある特徴の中でも特に、印字ヘッドを保護しながら印刷するためのノズルへのアクセスを提供する。   One drawback of conventional purging techniques is that the purge head can be dripped from the print head and the print head is removed from the print area to a maintenance area where any liquid dripping from the head does not adversely affect the printing process. It is necessary to move. As is generally known in this work, the nozzle plate is placed on the print surface of the print head and provides access to the nozzles for printing while protecting the print head, among other features.

パージした後、ノズル板を掃除する(拭き取りとしても知られている)ことで、パージされた液体を取り除き、ノズルから印刷液を正しく噴出できるようにするのが好ましい。ノズル板の滑らかさと抗湿潤特性を保つために、ノズル板に接触することなく拭き取りを行なうことが望ましい。   After purging, the nozzle plate is preferably cleaned (also known as wiping) to remove the purged liquid so that the printing liquid can be ejected correctly from the nozzle. In order to maintain the smoothness and anti-wetting properties of the nozzle plate, it is desirable to wipe without contacting the nozzle plate.

ノズル板に接触することなく拭くための従来の技術の1つは、真空による拭き取りであり、真空のヘッドはノズル板を横切って動く。真空のヘッドは、ノズル板には接触しないが、吸引管としても知られている真空がノズル板から液体を取り除くことを可能にするほどには十分に接近している。真空のヘッドがノズル板に接触しないため、真空のヘッドのすべての側から(ノズル板の方向からだけでなく)の吸引があり、ノズル板の清掃効率は悪くなる。   One conventional technique for wiping without touching the nozzle plate is vacuum wiping, where the vacuum head moves across the nozzle plate. The vacuum head does not contact the nozzle plate, but is close enough to allow the vacuum, also known as the suction tube, to remove liquid from the nozzle plate. Since the vacuum head does not contact the nozzle plate, there is suction (not only from the direction of the nozzle plate) from all sides of the vacuum head, and the cleaning efficiency of the nozzle plate is deteriorated.

従来の真空による拭き取りの欠点は、コスト、印刷速度、信頼度、および、拭き取りの質を含む。従来の真空による拭き取りの欠点の例は、次のものを含んでいる:(a)パージされた液体が印字ヘッドから滴り落ちる可能性があるため、印刷領域からメンテナンス領域まで印字ヘッドを動かす必要がある。(b)印刷領域からメンテナンス領域まで印字ヘッドを動かすことは時間がかかるため、印刷速度が落ちて、これに応じてコストがかかることになる。(c)印刷機は、真空のスリットが、接触せずに、例えば、約0.15mmのわずかな距離を開けてノズル板を横断することができるように、非常に高精度の要素と構造を必要とする。高精度の要素は印刷機のコストを増加させ、拭き取りの信頼度は高精度の維持に依存している。(d)効果的な拭き取りは、真空のスリットが、例えば、約2mm/s(秒速ミリメートル)の低速度でノズル板を横断することを必要とする。効果的な拭き取りに必要な時間は、印刷速度を遅らせ、結果として、印刷コストを増加させる。   The disadvantages of conventional vacuum wiping include cost, printing speed, reliability, and wiping quality. Examples of drawbacks of conventional vacuum wiping include the following: (a) The purged liquid can drip from the print head, which necessitates moving the print head from the print area to the maintenance area. is there. (B) Since it takes time to move the print head from the printing area to the maintenance area, the printing speed decreases, and the cost increases accordingly. (C) The printing press has very high precision elements and structures so that the vacuum slit can traverse the nozzle plate without contact, for example by a small distance of about 0.15 mm. I need. High precision elements increase the cost of the printing press and the wiping reliability depends on maintaining high precision. (D) Effective wiping requires a vacuum slit to traverse the nozzle plate at a low speed of, for example, about 2 mm / s (millimeter per second). The time required for effective wiping slows the printing speed and consequently increases the printing cost.

したがって、太陽電池の格子様金属接点をプリント設計するために使用されてもよい印刷システム、例えば、パージされた液体をノズル板から(または、一般的に印字ヘッドから)滴り落とさないパージを可能にする印刷システムが必要とされている。それは、現在の技術よりもコストが低く信頼度が高い高品質の清掃がさらに望ましい。さらに、ノズル板上での沈殿物の形成を防ぎ、印刷されるインクジェットの偏向を防ぐためにノズル表面上に蓄積するガスの一部を取り除く必要がある。   Thus, a printing system that may be used to print the grid-like metal contacts of a solar cell, for example, allowing a purge that does not drip the purged liquid from the nozzle plate (or generally from the print head) A printing system is needed. It is even more desirable to have high quality cleaning that is less costly and more reliable than current technology. Furthermore, it is necessary to remove some of the gas that accumulates on the nozzle surface in order to prevent the formation of precipitates on the nozzle plate and to prevent deflection of the printed ink jet.

本発明の実施形態は、一体型のパージ機構を備えた印字ヘッドアセンブリを開示している。印字ヘッドアセンブリは、(a)少なくとも第1と第2の圧力によって駆動される、ノズル板で囲まれた1つまたはそれ以上の分注ノズルを含む液体分注ヘッド、および、(b)1つまたはそれ以上のノズルの前に開口部を含む遮蔽マスク(a shielding mask)を備え、印刷液が第1の圧力によって駆動されてヘッドから分注される際、印刷液は遮蔽マスク内の開口部を介してパルスで(in pulses)分注され、(ii)パージ印刷液(purge printing liquid)が第2の圧力によって駆動されてヘッドから分注される際、パージ印刷液は、遮蔽マスクとノズル板の間に形成される細長い空隙へと引き込まれ、それによって、近くのノズルから、パージ印刷液を取り除く、ように、開口部は構成される。   Embodiments of the present invention disclose a printhead assembly with an integrated purge mechanism. The printhead assembly includes: (a) a liquid dispensing head including one or more dispensing nozzles surrounded by a nozzle plate driven by at least first and second pressures; and (b) one Or having a shielding mask including an opening in front of more nozzles, and when the printing liquid is driven by the first pressure and dispensed from the head, the printing liquid is opened in the shielding mask. And (ii) when the purge printing liquid is dispensed from the head driven by a second pressure, the purge printing liquid is dispensed with a shielding mask and nozzles. The opening is configured to be drawn into an elongated gap formed between the plates, thereby removing purge printing liquid from nearby nozzles. It is.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字ヘッドアセンブリは、一体型のパージ機構を備えた1つまたはそれ以上の印字ヘッドアセンブリを含んでいる。   According to further features in embodiments of the present invention, the printhead assembly includes one or more printhead assemblies with an integral purge mechanism.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字ヘッドアセンブリは、複数の印字ヘッドを含み、遮蔽マスクは、印字ヘッドの各々の前に開口部を含む。   According to further features in embodiments of the present invention, the printhead assembly includes a plurality of printheads and the shielding mask includes an opening in front of each of the printheads.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、遮蔽マスクの開口部はスリットを含む。   According to a further feature of the embodiments of the present invention, the opening of the shielding mask includes a slit.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、1つまたはそれ以上のノズルが、印字ヘッドの各々でスリットの縁部に近接して構成されることで、パージ印刷液はスリットの縁部を介して細長い空隙に引き込まれる。   According to a further feature of embodiments of the present invention, one or more nozzles are configured proximate to the slit edges in each of the print heads so that the purge printing liquid is routed through the slit edges. To be drawn into the elongated gap.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、スリットはノズルに対して中心から外れているため、ノズルから1つの縁部までの距離は、ノズルからスリットの反対側の縁部までの距離の20%未満である。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the distance from the nozzle to one edge is 20 times the distance from the nozzle to the opposite edge of the slit because the slit is off-center with respect to the nozzle. %.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、吸引システムは、細長い空隙と流体相互接続し(fluid interconnection)、吸引システムは、細長い空隙に圧力勾配を与え、それによって、細長い空隙からパージ印刷液を取り除く。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the suction system is fluidly interconnected with the elongated void, and the suction system provides a pressure gradient to the elongated void, thereby purging the purge printing liquid from the elongated void. remove.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、吸引システムは、開口部の真下に取り外し可能なように取り付けられた細長い空隙と流体相互接続し、吸引システムは、開口部に圧力勾配を与え、それによって、開口部を介して細長い空隙からパージ印刷液を取り除く。   According to a further feature of the embodiments of the present invention, the suction system fluidly interconnects with an elongated cavity removably mounted directly below the opening, the suction system providing a pressure gradient to the opening, which To remove the purge printing liquid from the elongated gap through the opening.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、遮蔽マスクはさらに印字ヘッドハウジングを含んでいる。   According to further features in embodiments of the present invention, the shielding mask further includes a printhead housing.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字ヘッドアセンブリは、印字ヘッドハウジングを冷却する冷却システムを含む。   According to further features in embodiments of the present invention, the printhead assembly includes a cooling system that cools the printhead housing.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字ヘッドアセンブリは、細長い空隙で捕らえられたパージ印刷液を印字ヘッドアセンブリ印刷液貯蔵部に戻す、印刷液貯蔵および再循環システムをさらに備える。   According to further features in embodiments of the present invention, the printhead assembly further comprises a printing fluid storage and recirculation system that returns purge printing fluid captured in the elongated gap to the printing head assembly printing fluid reservoir.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字ヘッドが印刷領域にある間、パージ印刷液は分注されてもよい。   According to a further feature of embodiments of the present invention, the purge printing liquid may be dispensed while the print head is in the print area.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字ヘッドハウジングは、印字ヘッドが、ノズル板の近傍にある湿気のあらかじめ定められたレベルを維持するために印刷領域から出る間に、加熱したプリント基板上に分注された印刷液から、または、印字ヘッドの真下の揮発性の液体の熱いプールから噴出するガスの少なくとも一部を抜くように配置された、補助吸引システムをさらに備える。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the print head housing is heated when the print head exits the print area to maintain a predetermined level of moisture in the vicinity of the nozzle plate. It further comprises an auxiliary suction system arranged to evacuate at least part of the gas spouted from the printing liquid dispensed above or from a hot pool of volatile liquid directly under the print head.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印刷の方法が開示される。この方法は、以下の工程を含む:(a)印字ヘッドアセンブリに、一体型のパージ機構を提供する工程であって、各々の印字ヘッドアセンブリが、(i)1つまたはそれ以上のノズルを含む印字ヘッド、および、(ii)多くのノズルに合わせるように並べられた開口部を含む遮蔽マスクを含み、細長い空隙が印字ヘッドと印刷マスクの間で形成される、工程、(b)印刷液が開口部を通過して印字ヘッドからパルスで分注されるように、第1の圧力によって印字ヘッドを始動させることにより印刷する工程、および、(c)分注された液体が細長い空隙に引き込まれるように、第2の圧力によって1つまたはそれ以上のノズルに印刷液を通すことによってパージする工程、を含む。   According to further features in embodiments of the present invention, a method of printing is disclosed. The method includes the following steps: (a) providing an integrated purge mechanism to the printhead assembly, each printhead assembly (i) including one or more nozzles. A printing head, and (ii) a shielding mask including openings aligned to fit a number of nozzles, wherein an elongated gap is formed between the printing head and the printing mask, (b) a printing fluid Printing by activating the print head with a first pressure so as to be dispensed in pulses from the print head through the opening, and (c) the dispensed liquid is drawn into the elongated gap And purging by passing the printing liquid through one or more nozzles with a second pressure.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、該方法は、一体型のパージ機構を備えた1つまたはそれ以上の印字ヘッドアセンブリを使用する。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the method uses one or more printhead assemblies with an integral purge mechanism.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、遮蔽マスクは、印字ヘッドの各々の前に開口部を含む。   According to further features in embodiments of the present invention, the shielding mask includes an opening in front of each of the print heads.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、遮蔽マスクの開口部はスリットを含む。   According to a further feature of the embodiments of the present invention, the opening of the shielding mask includes a slit.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、該方法は、印字ヘッドの各々のスリットの縁部の近傍に1つまたはそれ以上のノズルを構成する工程であって、したがって、パージ印刷液がスリットの縁部を介して細長い空隙に引き込まれる、工程を含む。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the method comprises configuring one or more nozzles near the edge of each slit in the print head so that the purge printing liquid is slit. Drawing into the elongated gap through the edge of the.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、該方法は、ノズルからスリットの1つの縁部までの距離がノズルからスリットの反対側の縁部までの距離の20%未満になるように、ノズルに対して中心から外れてスリットを構成する工程を含む。   According to a further feature of the embodiments of the present invention, the method is such that the distance from the nozzle to one edge of the slit is less than 20% of the distance from the nozzle to the opposite edge of the slit. A step of forming a slit off the center.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、該方法は、細長い空隙に引き込まれた印刷液を、印字ヘッドアセンブリ印刷液貯蔵部へと再循環させる工程を含む。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the method includes the step of recirculating the printing fluid drawn into the elongated gap to the printhead assembly printing fluid reservoir.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、該方法は、細長い空隙に流体的に接続された吸引システムを用いて、細長い空隙から印刷液を取り除く工程であって、真空システムが細長い空隙に圧力勾配を与え、それによって、細長い空隙から印刷液を取り除く、工程を含む。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the method uses a suction system fluidly connected to the elongated void to remove printing fluid from the elongated void, wherein the vacuum system is pressured against the elongated void. Providing a gradient, thereby removing the printing fluid from the elongated void.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、該方法は、開口部の真下に取り外し可能なように取り付けられた細長い空隙と流体相互接続される吸引システムを用いて、細長い空隙から印刷液を取り除く工程であって、吸引システムが開口部に圧力勾配を与え、それによって、開口部を介して細長い空隙からパージ印刷液を取り除く、工程を含む。   According to further features in embodiments of the present invention, the method removes printing fluid from an elongated void using a suction system that is fluidly interconnected with an elongated void that is removably mounted directly beneath the opening. A suction system applying a pressure gradient to the opening, thereby removing the purge printing liquid from the elongated void through the opening.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、インクジェットヘッドによって印刷する方法が開示される。該方法は、ノズル板で囲まれたジェットノズルを含み、ノズル板は、ノズル板上の固体の沈澱の蓄積を防ぐために、印刷のあいだ湿ったままにする。   According to further features in embodiments of the present invention, a method for printing with an inkjet head is disclosed. The method includes a jet nozzle surrounded by a nozzle plate, which is kept wet during printing to prevent accumulation of solid deposits on the nozzle plate.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、ノズル板を湿ったままにしておく工程は、加熱した基板に蓄積する排出された印刷液から噴出するガスによって行われる。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the step of keeping the nozzle plate moist is performed by gas ejected from the discharged printing liquid that accumulates on the heated substrate.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、ノズル板を湿ったままにしておく工程は、印字ヘッドが印刷領域を出るあいだに、印字ヘッドの真下の揮発性の液体の熱いプールから噴出するガスによって行われる。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the step of keeping the nozzle plate moist is a gas that emanates from a hot pool of volatile liquid directly under the print head while the print head leaves the print area. Is done by.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、補助吸引システムによってガスの一部を取り除く工程は、ノズル板の近傍にある湿気のあらかじめ定められたレベルを維持するために行なわれる。   According to a further feature of embodiments of the present invention, the step of removing a portion of the gas by the auxiliary suction system is performed to maintain a predetermined level of moisture in the vicinity of the nozzle plate.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、ノズル板を間欠的に拭き取る工程は、ノズル板上の水滴の大きさを制御する。   According to a further feature of embodiments of the present invention, the step of intermittently wiping the nozzle plate controls the size of the water droplets on the nozzle plate.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、開口部を含む遮蔽マスクを用いて、プリント基板の熱とガスから印字インクジェットヘッドの一部を守る工程は、前記ノズル板の近傍にある湿気のあらかじめ定められたレベルを維持する。   According to a further feature of an embodiment of the present invention, the step of protecting a portion of the print inkjet head from the heat and gas of the printed circuit board using a shielding mask including an opening is preliminarily applied to moisture in the vicinity of the nozzle plate. Maintain a defined level.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、ジェットノズルの近くで拡散するガスの量は、遮蔽マスクによって開口部の縁部に近くにノズルを設置することによって制御される。   According to a further feature of the embodiments of the present invention, the amount of gas diffusing near the jet nozzle is controlled by placing the nozzle close to the edge of the opening by means of a shielding mask.

本発明の実施形態のさらなる特徴によれば、印字インクジェットヘッドのパージシーケンスは、ノズル板上の液滴の広がりを取り除く。   According to a further feature of embodiments of the present invention, the print inkjet head purge sequence removes the spread of droplets on the nozzle plate.

本発明の追加の特徴および利点は、以下の図面と明細書から明白になるであろう。   Additional features and advantages of the invention will be apparent from the following drawings and specification.

本発明についてのよりよい理解のために、および、同じものがどのようにして実行されるかを示すために、ここで、ほんの一例として添付の図面について言及する。図中、同様の数字は、全体にわたって対応する要素または部分を指定している。   For a better understanding of the present invention and to show how the same can be implemented, reference will now be made, by way of example only, to the accompanying drawings. In the drawings, like numerals designate corresponding elements or portions throughout.

ここで、図面について詳細に言及すると、示されている詳細は一例としてであり、本発明の好ましい実施形態の実例的な考察のためだけのものであり、本発明の原則と概念的な態様のも最も有用かつ容易な記載であると考えられているもののために提供されている、ということを強調しておく。この点に関して、本発明の構造的な細部を詳細に示そうとする試みは、本発明についての基本的な理解に必要とされる以上にはなされておらず、図面とともに取りこまれる明細書は、本発明の複数の形態がどのようにして実際に具体化されるのかを当業者に明白なものとしている。   Referring now in detail to the drawings, the details shown are by way of example only, and are for illustrative purposes only of preferred embodiments of the invention and are illustrative of the principles and conceptual aspects of the invention. It is emphasized that is also provided for what is considered the most useful and easy description. In this regard, no attempt has been made to show structural details of the invention in more detail than is necessary for a basic understanding of the invention, and the specification incorporated with the drawings is It will be apparent to those skilled in the art how the embodiments of the present invention are actually embodied.

本発明の実施形態に基づく、一体型のセルフパージ配置を備える印刷システムを示す。1 illustrates a printing system with an integrated self-purge arrangement, according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、一体型のセルフパージ構造を備える印刷システムの第2の図を示す。FIG. 2 shows a second view of a printing system with an integrated self-purge structure according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、インクが印刷される方向からの、一体型のセルフパージ構造を備える印刷システムの第3の図を示す。FIG. 6 shows a third view of a printing system with an integrated self-purge structure from the direction in which ink is printed, according to an embodiment of the invention. 本発明の実施形態に基づく、パージされた液体を洗浄するための真空パイプシステムの正面図を示す。FIG. 2 shows a front view of a vacuum pipe system for cleaning purged liquid according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、パージされた液体を取り除くための真空パイプシステムの側面図を示す。FIG. 3 shows a side view of a vacuum pipe system for removing purged liquid according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、パージされた液体を取り除くための機構を示す。Fig. 5 illustrates a mechanism for removing purged liquid according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、パージされた液体を取り除くための機構の詳細図を示す。FIG. 3 shows a detailed view of a mechanism for removing purged liquid according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、印刷システムの細長い空隙と、パージ印刷液の排出を示す。FIG. 6 illustrates an elongated void of a printing system and purge printing liquid discharge according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、印字ヘッドとプリント基板との間の間隔からガスを取り除くための機構を示す。Fig. 6 illustrates a mechanism for removing gas from a gap between a print head and a printed circuit board according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、印字ヘッドとプリント基板との間の間隔からガスの一部を取り除くための機構を示す。FIG. 6 illustrates a mechanism for removing a portion of a gas from a gap between a print head and a printed circuit board according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、印字ヘッドのノズル板を湿らせるガスを示す。Fig. 4 illustrates a gas for wetting a nozzle plate of a print head according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、印字ヘッドのノズル板上で形成された小さな水滴を示す。Fig. 4 shows a small water droplet formed on a nozzle plate of a print head according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、ノズルを介したインクの排出を妨害することがある、大きな水滴を示す。Fig. 4 illustrates a large drop of water that may interfere with ink ejection through a nozzle, according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、小さな水滴に浮かぶインク液滴を示す。Fig. 5 shows an ink drop floating on a small water drop, according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、ガスの源としての蒸発槽(evaporation bath)を示す。Fig. 2 shows an evaporation bath as a source of gas according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、スリットの縁部の近くに配されるノズルを示す。Fig. 5 shows a nozzle arranged near the edge of a slit according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、ノズル板のスリットの底面図を示す。FIG. 3 shows a bottom view of a slit in a nozzle plate according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に基づく、一体型のセルフパージおよびガス除去構造を備えた、印字ヘッドアセンブリを示す。2 illustrates a printhead assembly with an integrated self-purge and gas removal structure in accordance with an embodiment of the present invention.

本発明の実施形態は、パージ液をノズル板から滴り落とすことのない、一体型のセルフパージ、沈澱防止、および、ガス除去の構造を備えた、印刷システムを提供する。一体型のセルフパージ構造は、現在の技術よりもコストが低く、信頼度の高い、高品質の清掃に望ましい。とりわけ、本実施形態は、印刷を容易にする一方で、従来の技術に必要とされる時間と比較して、印字ヘッドをメンテナンス領域へと動かすのにかかる時間を減らす。加えて、1つのメンテナンス領域(または一般的にヘッドよりも少ないメンテナンス領域)がパージングに用いられるマルチヘッドシステム(または、多くのヘッド群を備えたシステム)において、本実施形態はシステムの複雑さを容易にする。例えば、各々のヘッド(またはヘッド群)は、メンテナンス領域のためのヘッドの競合(competition)と調整を不要にする、一体型のセルフパージ構造を有する。この実施形態はインクジェット印字ヘッドに関して記載されているが、記載されたシステムと方法は、ノズルディスペンサーのような液体排出機構の液体排出ノズルにも一般的に適用可能である。   Embodiments of the present invention provide a printing system with an integrated self-purge, anti-sedimentation, and gas removal structure that does not drip purge liquid from the nozzle plate. An integrated self-purge structure is desirable for high quality cleaning that is less costly and reliable than current technology. Among other things, this embodiment facilitates printing while reducing the time it takes to move the print head to the maintenance area compared to the time required for the prior art. In addition, in a multi-head system (or a system having a large number of heads) in which one maintenance area (or maintenance area that is generally smaller than the head) is used for purging, this embodiment reduces the complexity of the system. make it easier. For example, each head (or group of heads) has an integrated self-purge structure that eliminates head competition and adjustment for the maintenance area. Although this embodiment is described with respect to an inkjet printhead, the described system and method are generally applicable to liquid discharge nozzles of liquid discharge mechanisms such as nozzle dispensers.

この明細書の文脈では、印刷液とインクという用語は、一般的に印刷に使用される材料を指すが、例えば、印刷プロセスによって沈着する金属粒子を含むキャリア液(carrier liquid)などの均質および非均質な材料に限定されない。   In the context of this specification, the terms printing fluid and ink generally refer to materials used for printing, but are homogeneous and non-uniform, such as, for example, a carrier liquid that includes metal particles deposited by the printing process. It is not limited to homogeneous materials.

本発明の第1の態様によると、一体型のパージ機構を備えた印字ヘッドアセンブリは、(a)少なくとも第1と第2の圧力によって駆動される、ノズル板で囲まれた1つまたはそれ以上の分注ノズルを含む液体分注ヘッド、および、(b)1つまたはそれ以上のノズルの前に開口部を含む遮蔽マスクを備え、印刷液が第1の圧力によって駆動されてヘッドから分注される際、印刷液は遮蔽マスク内の開口部を介してパルスで分注され、および、パージ印刷液が第2の圧力によって駆動されてヘッドから分注される際、パージ印刷液は、遮蔽マスクとノズル板の間に形成される細長い空隙へと引き込まれ、それによって、近くのノズルから、パージ印刷液を取り除く、ように、開口部は構成される。   According to a first aspect of the present invention, a printhead assembly with an integrated purge mechanism comprises (a) one or more surrounded by a nozzle plate driven by at least first and second pressures. A liquid dispensing head including a dispensing nozzle, and (b) a shielding mask including an opening in front of one or more nozzles, wherein the printing liquid is driven by the first pressure to dispense from the head As the printing liquid is dispensed in pulses through the openings in the shielding mask, and the purge printing liquid is dispensed from the head driven by the second pressure, the purge printing liquid is shielded The opening is configured to be drawn into an elongated gap formed between the mask and the nozzle plate, thereby removing purge printing liquid from nearby nozzles.

本発明の実施形態によれば、毛細管現象は、印刷液を捕らえるため、かつ、印字ヘッドからプリント基板へ印刷液が滴り落ちるのを防ぐために使用される。   According to an embodiment of the present invention, capillary action is used to capture the printing liquid and to prevent the printing liquid from dripping from the print head to the printed circuit board.

毛細管現象は、小さな開口部へと引き込まれる液体の性質である。毛細管作用としても知られている毛細管現象は、液体と固体材料の内部での分子間引力の結果である。毛細管現象のよく知られている例は、繊維間の狭い開口部へと液体を吸引することにより液体を吸収する、乾燥したペーパータオルの性質である。別の例は、狭いチューブ内で上昇する液体の性質である。特定の液体の類似する分子間に存在する相互引力は、凝集と呼ばれる。凝集は、表面張力として知られる現象を生じさせる。引力が2つの異なる材料、例えば、液体と固体容器の縁部との間に存在する際、引力は接着として知られている。毛細管現象は、液体分子の凝集と、空間(例えば、狭いチューブの壁によって形成される空間)との液体分子の接着の結果である。例えば、狭いチューブのなかで容器の縁部を近づけてくっつけると、凝集と接着の相互作用により、液体は、容器の縁部によって形成された空間に(現在の例では狭いチューブに)引き込まれる。この明細書の文脈では、空間は、ノズルと遮蔽板の間の細長い空隙によって形成される。   Capillary action is the property of a liquid being drawn into a small opening. Capillary phenomenon, also known as capillary action, is the result of intermolecular attractive forces inside liquid and solid materials. A well-known example of capillarity is the nature of a dry paper towel that absorbs liquid by sucking it into narrow openings between fibers. Another example is the nature of the liquid rising in a narrow tube. The mutual attractive force that exists between similar molecules in a particular liquid is called aggregation. Aggregation produces a phenomenon known as surface tension. When an attractive force exists between two different materials, eg, a liquid and an edge of a solid container, the attractive force is known as adhesion. Capillary action is the result of the aggregation of liquid molecules and the adhesion of liquid molecules to a space (eg, a space formed by a narrow tube wall). For example, when the edges of a container are brought close together in a narrow tube, liquid is drawn into the space formed by the edges of the container (in the current example, into the narrow tube) due to the cohesive and adhesive interaction. In the context of this specification, the space is formed by an elongated gap between the nozzle and the shielding plate.

本発明のさらなる態様は、ガスを用いてインクジェットを遮るまたはそらす印字ヘッドノズル板上の沈澱蓄積を防ぐための、および、ノズル板上の印字ヘッドの真下に蓄積されたガスの一部を取り除くための、方法に関する。   A further aspect of the invention is to prevent deposit buildup on the printhead nozzle plate that uses gas to block or divert the ink jet and to remove some of the gas that has accumulated beneath the printhead on the nozzle plate. Of the method.

本発明のさらなる態様によれば、特定の実施形態は、一体型のセルフパージ、沈澱防止、および、ガス除去の構造を用いて印刷する方法を提供する。該方法は、(a)一体型のパージ機構を備えた印字ヘッドアセンブリを含む1つまたはそれ以上の印字ヘッドアセンブリを含む印刷システムを提供する工程であって、各々の印字ヘッドアセンブリは、1つまたはそれ以上のノズルを含む印字ヘッドと、開口部を備えたノズル板を含む印刷マスクとを備え、開口部は、ノズル板開口部が1つまたはそれ以上のノズルに合わせられ、細長い空隙が印字ヘッドと印刷マスクとの間で形成される、ように並べられる工程、(b)印刷液がノズル板開口部を通り抜けて印字ヘッドから排出されるように、第1の圧力によって印字ヘッドを始動させることにより印刷する工程、(c)第2の圧力によって印字ヘッドを始動させることによりパージする工程であって、したがって、第2の圧力を介して1つまたはそれ以上のノズルを通して排出された印刷液は細長い空隙によって捕らえられる、工程を含む。   According to a further aspect of the invention, certain embodiments provide a method of printing using an integrated self-purge, anti-sedimentation, and gas removal structure. The method includes: (a) providing a printing system including one or more printhead assemblies including a printhead assembly with an integrated purge mechanism, each printhead assembly including one Or a print head including a nozzle plate with an opening and a printing mask including a nozzle plate with an opening, the opening being aligned with one or more nozzles in the nozzle plate opening and printing an elongated gap (B) activating the print head with a first pressure so that the printing liquid passes through the nozzle plate opening and is discharged from the print head, formed between the head and the print mask. (C) purging by starting the print head with a second pressure, and therefore one step through the second pressure. Other printing liquid discharged through more nozzles are captured by the elongated cavity, comprising the steps.

本発明のさらなる態様によれば、印字ヘッドはマスクによって基板の熱とガスから守られ、マスクは、インクが基板上に分注される際に通るスリットを含む。さらに、印字ヘッドノズルはスリットの1つの縁部の近くに配され、ゆえに、スリットに入るガスの大部分は、スリットを通して見た際のノズル板の中心領域で凝縮し、ガスの一部のみがスリットの縁部の近くで凝縮する。   According to a further aspect of the invention, the print head is protected from the heat and gas of the substrate by a mask, the mask including a slit through which ink is dispensed onto the substrate. Furthermore, the print head nozzle is located near one edge of the slit, so that most of the gas entering the slit is condensed in the central area of the nozzle plate when viewed through the slit, with only a portion of the gas. Condenses near the edge of the slit.

本発明の様々な態様は、太陽電池の格子様接点をプリント形成するためのシステムと方法の非限定的な例に主に言及することによって本明細書に示されるが、当然のことながら、本発明の様々な態様は多種多様な他のインクジェット印刷システムに等しく適用可能である。   Various aspects of the present invention are illustrated herein primarily by reference to non-limiting examples of systems and methods for printing grid-like contacts of solar cells. Various aspects of the invention are equally applicable to a wide variety of other inkjet printing systems.

図1Aは、本発明の実施形態によって、一体型のセルフパージ構造を備えた印刷システムの第1の図を示す。便宜上、図1Aおよび図1Bは、適宜、正面図と側面図と呼ばれる。図は一定の縮尺で描かれていないことに注意する。インクジェット印字ヘッド(100)は、ノズル板(102)を含める。インクは、複数のノズル(図示せず)から矢印(108)の方向にポリシリコン太陽電池の前面であるプリント基板(図示せず)へと印刷される。この分野での通常の使用は多くのノズルを伴うが、このシステムは1つまたはそれ以上のノズルに使用され得ることに注意する。便宜上、矢印(108)によって示される印字ヘッドからプリント基板までのインクの方向を、下方と呼ぶ。図1Aは、ノズルの配列からのインクの印字方向を示す複数の矢印(108)を示しており、一方で、図1Bの側面図は、側面図からは1つの配列しか見えないように、1本だけの矢印を示している。この実施の特徴は、この明細書ではマスクとも呼ばれる印刷マスク(104)を、ノズル板(102)に合わせて位置付けることにより、ノズル板と印刷マスクとの間に細長い空隙(110)が形成される。パージしている間、パージされた液体は細長い空隙(110)の表面に付着し、毛細管現象は、パージされた液体を細長い空隙へと引き込む。
印字ヘッドのノズルは、印刷を容易にするために、印刷マスク(104)内のスリット(106)に合わせて並べられる。
FIG. 1A shows a first view of a printing system with an integrated self-purge structure, according to an embodiment of the present invention. For convenience, FIGS. 1A and 1B are referred to as front and side views, as appropriate. Note that the figures are not drawn to scale. The inkjet print head (100) includes a nozzle plate (102). Ink is printed from a plurality of nozzles (not shown) in the direction of arrow (108) onto a printed circuit board (not shown) which is the front surface of the polysilicon solar cell. Note that normal use in this field involves many nozzles, but the system can be used with one or more nozzles. For convenience, the direction of ink from the print head to the printed circuit board indicated by arrow (108) is referred to as downward. FIG. 1A shows a plurality of arrows (108) indicating the printing direction of ink from an array of nozzles, while the side view of FIG. 1B shows that only one array is visible from the side view. Only the book arrow is shown. This implementation is characterized by positioning a print mask (104), also referred to herein as a mask, in alignment with the nozzle plate (102) to form an elongated gap (110) between the nozzle plate and the print mask. . During purging, the purged liquid adheres to the surface of the elongated void (110) and capillary action draws the purged liquid into the elongated void.
The nozzles of the print head are aligned with the slits (106) in the print mask (104) to facilitate printing.

図1Cは、インクが印刷される方向からの、一体型のセルフパージ構造を備えた印刷システムの第3の図を示している。便宜上、図1Cを底面図とも呼ぶ。参考のために、スリット(106)は、幅(112)と長さ(114)を有する。深さとも呼ばれる高さ(116)は、印刷マスクの厚みとほぼ同じであるのが一般的である。   FIG. 1C shows a third view of a printing system with an integrated self-purge structure from the direction in which ink is printed. For convenience, FIG. 1C is also referred to as a bottom view. For reference, the slit (106) has a width (112) and a length (114). The height (116), also called depth, is generally about the same as the thickness of the print mask.

印刷マスク(104)は、ノズル板(102)に合わせて並べられ、印刷マスクとノズル板との間に細長い空隙(110)を形成するために位置付けられる。この明細書の文脈では、マスクは、部分的にノズル板(102)を覆うとともにノズルから印刷領域への印刷を容易にするために開口部を有する、板のことを指す。ノズル板(102)は、ノズルからの印刷を容易にするために印刷工程の間に用いられるのが一般的であり、印字ヘッド(100)とノズルを守ることもできる。通常の操作時、印刷マスク(104)内のスリット(106)は、印刷を促進するために、十分に幅が広く、かつ、印刷ノズルに十分なほどに正確に合わせて並べられる。インクジェット印字ヘッド(100)の場合は、印刷は、ジェット圧力が圧電性結晶(各ノズルに1つの圧電性結晶)によって印字ヘッド(100)内部で形成される、パルスでのノズル(図示されず)からのインク液滴の噴射を含む。噴射は、適切な時間にわたって印字ヘッドに適切な圧力を加えることで、印字ヘッドに、印刷液(インク)の液滴を、ノズルから、ノズル板(102)の開口部(図示せず)を介して、空隙(110)を横切って、印刷マスク(104)内のスリット(106)を介して、プリント基板(図示せず)上に放出させる。1つの非限定的な例において、20μm幅のノズルは、100μmと300μmの間の幅(112)を有するスリットを通って印刷される。   The print mask (104) is aligned with the nozzle plate (102) and positioned to form an elongated gap (110) between the print mask and the nozzle plate. In the context of this specification, a mask refers to a plate that partially covers the nozzle plate (102) and has openings to facilitate printing from the nozzle to the print area. The nozzle plate (102) is generally used during the printing process to facilitate printing from the nozzles and can also protect the print head (100) and nozzles. During normal operation, the slits (106) in the print mask (104) are wide enough to facilitate printing and are aligned precisely enough to the print nozzles. In the case of an ink jet print head (100), printing is accomplished by nozzles with pulses (not shown) where jet pressure is formed inside the print head (100) by piezoelectric crystals (one piezoelectric crystal for each nozzle). From the ejection of ink droplets. In the ejection, an appropriate pressure is applied to the print head for an appropriate time, so that a droplet of printing liquid (ink) is applied to the print head from the nozzle through an opening (not shown) of the nozzle plate (102). And across the gap (110) and through a slit (106) in the print mask (104) to be released onto a printed circuit board (not shown). In one non-limiting example, a 20 μm wide nozzle is printed through a slit having a width (112) between 100 μm and 300 μm.

パージする間、適切な余分な圧力が外部から印刷液に、かつ、適切な間にわたって印字ヘッド(100)を介してかけられることで、ノズルを通って印字ヘッドからインクを無理やり押し出す。パージの間にノズルから噴出するインクは、接着(以下に定義されるように2つの異なる材料の間の引力)によってノズル板(102)に接着し、このことは、この場合、ノズル板を湿らすインクの性質としても知られている。ノズル板が抗湿潤コーティングで覆われる際でもノズル板の湿潤は生じる。マスク(104)をノズル板(102)に十分に近づけて並べる際、マスクもインクによって湿る。接着によって、インクは、スリット(106)を通り抜けない。マスク(104)がノズル板(102)に対して適切に位置付けられると、パージされたインクは毛細管力によって細長い空隙(110)に引き込まれる傾向にある。細長い空隙(110)の縁部は、スリット(106)の縁部の少なくとも一部を共有する。パージが(ノズル板をパージして拭き取る間に滴り落ちることもあるインクを集めるために)マスク(104)の下に任意の追加ハードウェアを必要としないため、この技術は口語的に「隠れたパージ」と呼ばれる。   During purging, an appropriate extra pressure is applied to the printing fluid from the outside and through the print head (100) for an appropriate amount of time to force the ink out of the print head through the nozzles. The ink ejected from the nozzles during the purge adheres to the nozzle plate (102) by adhesion (attraction between two different materials as defined below), which in this case wets the nozzle plate. Also known as the nature of ink. Wetting of the nozzle plate occurs even when the nozzle plate is covered with an anti-wetting coating. When arranging the mask (104) close enough to the nozzle plate (102), the mask is also moistened by the ink. By bonding, the ink does not pass through the slit (106). When the mask (104) is properly positioned with respect to the nozzle plate (102), the purged ink tends to be drawn into the elongated void (110) by capillary forces. The edge of the elongated gap (110) shares at least part of the edge of the slit (106). This technique is colloquially "hidden" because purging does not require any additional hardware under the mask (104) (to collect ink that may drip while purging and wiping the nozzle plate). This is called “purge”.

所望の毛細管現象をもたらすために必要な細長い空隙の大きさは、特定の出願に依存しており、より具体的には、表面そのものと液体の特性に依存している。この明細書の文脈では、細長い空隙の大きさへの言及は、別段の定めがない限り、ノズル板(102)とマスク(104)の間の距離を指す。印刷液、ノズル板、および、マスク板の物理的な特性を考慮して、当業者は、所望の毛細管現象を与えるために、細長い空隙の必要な大きさを計算することができる。   The size of the elongated void necessary to provide the desired capillary action depends on the particular application, and more specifically on the surface itself and the properties of the liquid. In the context of this specification, reference to the size of the elongated gap refers to the distance between the nozzle plate (102) and the mask (104) unless otherwise specified. In view of the physical characteristics of the printing fluid, nozzle plate, and mask plate, one skilled in the art can calculate the required size of the elongated gap to provide the desired capillary action.

ノズルが20μm幅である非限定的な例において、細長い空隙(110)は、50〜500μmと同じくらいの大きさであってもよい。上記の実施形態の範囲内で、細長い空隙(110)の好ましい大きさは可能な限り小さく、したがって、ノズルをプリント基板にできるだけ近づけることができ、高品質な印刷を容易にする。同様に、毛細管現象を強化するために、細長い空隙はできるだけ小さくなければならない。最も小さな細長い空隙の大きさは、印刷液の物理的な特性に少なくとも部分的には依存する。細長い空隙の大きさは、特定の用途のために、印刷液の流れと採取を容易にするほどには大きくなければならない。毛細管現象を促進するために、パージされた印刷液は、好ましくは、スリットの縁部(空隙の縁)の少なくとも1つに付着しなければならず、したがって、ノズルはスリットの縁部に可能な限り近づけられ、パージされたインクが少なくとも1つのスリット縁部(細長い空隙の縁部)に付着するのを促進しなければならない。本実施例において、ノズルからスリット縁部までの距離は50〜300μmであるのが適切である。   In a non-limiting example where the nozzle is 20 μm wide, the elongated gap (110) may be as large as 50-500 μm. Within the scope of the above embodiments, the preferred size of the elongated gap (110) is as small as possible, thus allowing the nozzle to be as close as possible to the printed circuit board, facilitating high quality printing. Similarly, the elongated voids should be as small as possible to enhance capillary action. The size of the smallest elongated void depends at least in part on the physical properties of the printing fluid. The size of the elongated gap must be large enough to facilitate printing fluid flow and collection for a particular application. In order to promote capillary action, the purged printing liquid should preferably adhere to at least one of the slit edges (void edges), so that the nozzle is possible at the slit edges. As close as possible, the purged ink must be promoted to adhere to at least one slit edge (the edge of the elongated void). In the present embodiment, it is appropriate that the distance from the nozzle to the slit edge is 50 to 300 μm.

スリットは、例えば、弾性的な薄いワイパーによって、ノズル板の時々拭くことを容易にするほどに十分に大きいのが好ましい。本実施例において、0.7〜1.5mmのスリット幅で十分である。この場合、パージされた印刷液がスリットの端に付着するのを容易にするために、ノズルは、(スリットの真中に位置付けられるのとは対照的に)スリットの縁部に近づけて位置付けられるのが好ましい。   The slit is preferably large enough to facilitate occasional wiping of the nozzle plate, for example by an elastic thin wiper. In this embodiment, a slit width of 0.7 to 1.5 mm is sufficient. In this case, the nozzle is positioned close to the edge of the slit (as opposed to being positioned in the middle of the slit) to facilitate the purged printing fluid adhering to the edge of the slit. Is preferred.

同様に、マスク(104)は、必要とされる機械的強度と熱伝導を提供するのに十分なほどの厚さが必要とされ(寸法116)、ノズルが印刷面に可能な限り近づけるように、できるだけ薄いのが好ましい。パージした後、遅れは、パージされた液体のほとんどすべてが、ノズル板(102)から細長い空隙(110)へとながれるための十分な時間を提供する。非限定的な例において、インクジェットヘッドをパージした後に、2〜8秒の遅れは、ノズル板からインクが取り除かれ、高品質な清掃を提供するのに十分である。遅れの後、印字ヘッドは、印刷に使用される準備ができている。   Similarly, the mask (104) needs to be thick enough to provide the required mechanical strength and heat transfer (dimension 116) so that the nozzles are as close as possible to the printing surface. It is preferable to be as thin as possible. After purging, the delay provides sufficient time for almost all of the purged liquid to flow from the nozzle plate (102) to the elongated void (110). In a non-limiting example, after purging the inkjet head, a delay of 2-8 seconds is sufficient to remove the ink from the nozzle plate and provide high quality cleaning. After the delay, the print head is ready to be used for printing.

ノズル板と印刷マスクの内側(この文脈では、ノズル板に面する印刷マスクの側)と両方は、抗浸潤コーティングで覆われることは望ましい。抗浸潤コーティングは、ノズル板の表面と印刷マスクの内側とに付着する印刷液の傾向を減らす。パージされた印刷液は、細長い空隙から取り除かれる必要があり、言い換えれば、細長い空隙から一掃される必要がある。細長い空隙を清掃する頻度は用途に依存する。1つの場合では、細長い空隙は、すべてのパージの後に清掃される。清掃システムの実施は用途に依存する。   It is desirable that both the nozzle plate and the inside of the printing mask (in this context, the side of the printing mask facing the nozzle plate) be covered with an anti-wetting coating. The anti-wetting coating reduces the tendency of the printing fluid to adhere to the surface of the nozzle plate and the inside of the print mask. The purged printing liquid needs to be removed from the elongated gap, in other words, needs to be cleared from the elongated gap. The frequency with which the elongated gap is cleaned depends on the application. In one case, the elongated gap is cleaned after every purge. The implementation of the cleaning system depends on the application.

図2Aと図2Bは、パージされた液体を取り除くための真空パイプシステムの正面図と側面図をそれぞれ示し、真空パイプシステム(200)は、スリット(106)の一部を覆うマスク(104)の下に示されている。この場合、真空パイプシステム(200)は、その下からスリット(106)に沿って移動する、真空ヘッド(202)を含んでいる。真空ヘッド(202)は、ポンプ(図示せず)に接続されるチューブ(204)に接続するか、または、その一部である。真空、例えば−0.4〜−0.8バールの減圧が、ポンプによってチューブ(204)にかけられ、圧力勾配の力は、細長い空隙(110)からスリット(106)を介して矢印(206)の方向にパージされた液体を吸引する。   2A and 2B show a front view and a side view, respectively, of a vacuum pipe system for removing purged liquid, where the vacuum pipe system (200) includes a mask (104) covering a portion of the slit (106). Shown below. In this case, the vacuum pipe system (200) includes a vacuum head (202) that moves along the slit (106) from below. The vacuum head (202) connects to or is part of a tube (204) that is connected to a pump (not shown). A vacuum, for example a vacuum of -0.4 to -0.8 bar, is applied to the tube (204) by the pump, and the pressure gradient force is passed through the slit (106) from the elongated gap (110) to the arrow (206). Aspirate the purged liquid in the direction.

真空ヘッド(202)がスリット(106)を覆うマスク(104)の床に堅く取り付けられ得るため、真空ヘッドの吸引は主としてスリットからであり、その一方で、真空ヘッドはノズル板を接触しない。図2Bから分かるように、真空ヘッド(202)は、マスク(104)と接し、スリット(106)の幅を覆う。対照的に、上記の従来の真空による拭き取り技術では、真空ヘッドはノズル板とは接触せず、ノズル板の清掃効率を低下させる。本実施形態において、ノズル板(102)の清掃は、パージの最中またはパージの後に行われ、パージされたインクが高い清掃効率で毛細管現象によって空隙へと引き込まれると、真空パイプシステム(200)は、スリット(106)によって細長い空隙(110)からパージされた液体を排出する。別の実施形態では、ノズル板(102)の清掃は、スリットによってノズル板からパージされた液体を排出する真空パイプシステム(200)によって、パージの間またはパージの後に行われ得る。さらに、従来の真空による拭き取りと比較すると、清掃時間は短くなる。真空パイプシステムは当該技術では知られており、この明細書に基づいて、当業者は、用途に適切な真空パイプシステムを実施することができることができるであろう。   Since the vacuum head (202) can be firmly attached to the floor of the mask (104) covering the slit (106), the suction of the vacuum head is mainly from the slit, while the vacuum head does not contact the nozzle plate. As can be seen from FIG. 2B, the vacuum head (202) contacts the mask (104) and covers the width of the slit (106). In contrast, in the conventional vacuum wiping technique described above, the vacuum head does not come into contact with the nozzle plate, which reduces the cleaning efficiency of the nozzle plate. In the present embodiment, the nozzle plate (102) is cleaned during or after the purge, and when the purged ink is drawn into the gap by capillary action with high cleaning efficiency, the vacuum pipe system (200). Drains the liquid purged from the elongated gap (110) by the slit (106). In another embodiment, cleaning of the nozzle plate (102) may be performed during or after the purge by a vacuum pipe system (200) that discharges the purged liquid from the nozzle plate by a slit. Furthermore, the cleaning time is shortened as compared with the conventional vacuum wiping. Vacuum pipe systems are known in the art, and based on this description, one skilled in the art will be able to implement a vacuum pipe system appropriate for the application.

上記方法は有効である。しかしながら、特定の場合には、印刷マスクの下にシステム要素を伴わない細長い空隙を清掃することが好ましい。この特徴は、ヘッドが清掃のあいだ印刷面の上にあり、メンテナンスに必要な時間を短くするのを容易にすることで印刷速度が速くなるような場合に望ましい。   The above method is effective. However, in certain cases, it is preferable to clean an elongated gap without a system element under the print mask. This feature is desirable when the head is on the printing surface during cleaning and printing speed is increased by facilitating shortening the time required for maintenance.

図3は、パージされた液体を除去するための機構を示し、印字ヘッドは、たんにハウジングとしても知られている印字ヘッドハウジング(300)をさらに含み、それは印字ヘッド(100)を部分的に囲む。当該技術において、印字ヘッドハウジング(300)は、しばしば「マスク」とも呼ばれるが、本明細書で使用されるマスク(104)と混同されてはならないことに注意する。ハウジング(300)は、印字ヘッド(100)の側部を囲む側方部分(302)を含んでいる。床としても知られているハウジング(300)の底部部分(304)は、マスク(104)として機能し、ノズル板(102)を部分的に囲む。ハウジング(300)は、真空システム(310)に接続された1つまたはそれ以上の吸引口(306)を含んでいる。吸引口(306)は、パージされた液体が細長い空隙(110)からハウジングの外へ吸引されるのを促進する。真空システム(310)は、真空パイプシステムの真空ヘッド(202)を動かす必要なく、上記の真空パイプシステム(200)と同様に実施され得る。真空システム(310)はハウジング(300)に接続したままにすることができる。   FIG. 3 shows a mechanism for removing purged liquid, wherein the print head further includes a print head housing (300), also known as a housing, which partially includes the print head (100). Enclose. Note that in the art, the printhead housing (300), often referred to as a "mask", should not be confused with the mask (104) used herein. The housing (300) includes a side portion (302) surrounding the side of the print head (100). The bottom portion (304) of the housing (300), also known as the floor, functions as a mask (104) and partially surrounds the nozzle plate (102). The housing (300) includes one or more suction ports (306) connected to a vacuum system (310). The suction port (306) facilitates the purged liquid being sucked out of the housing from the elongated gap (110). The vacuum system (310) can be implemented similarly to the vacuum pipe system (200) described above without having to move the vacuum head (202) of the vacuum pipe system. The vacuum system (310) can remain connected to the housing (300).

1つの非限定的な例において、該システムはパージを行い、その後、真空システム(310)の操作が行われる。この場合、パージされた液体は、上記のように、細長い空隙に引き込まれる。パージが終わった後の測定時間に、真空システム(310)は作動し、上記のように、パージされた液体をハウジングから排出する。別の非限定的な例において、真空システム(310)はパージの間に作動する。この場合、パージは、吸引が毛細管現象に追加の圧力を加え、パージされた液体が滴るのを防ぐのを役立つとともに、迅速なパージを促進することで、上記の技術と比較して清掃時間を短くするという点でより効率的である。対照的に、従来のパージ技術では、同時にすべてのノズルからパージされるため、真空による拭き取りはパージの最中には行うことができず、その一方で、真空ヘッドがノズル板を横断して移動すると、一度にノズルの一部のみを覆う真空ヘッドによって、真空による拭き取りが行われる。随意の実施形態では、真空システム(310)は、パージの最中またはパージの後に、毛細管現象と無関係に作動することが可能で、パージされた液体を空隙(110)によってノズル板から排出する。随意に、パージされた液体は、適切な濾過システムを介した真空システムから、インク供給システムへと再利用することができる。真空システムは当該技術では知られており、この記載に基づいて、当業者は、ハウジング(300)と用途とに適切な真空システム(310)を実施することができる。   In one non-limiting example, the system purges and then the vacuum system (310) is operated. In this case, the purged liquid is drawn into the elongated gap as described above. At the measurement time after the purge is complete, the vacuum system (310) is activated and drains the purged liquid from the housing as described above. In another non-limiting example, the vacuum system (310) operates during the purge. In this case, the purge will apply additional pressure to the capillary action, helping to prevent the purged liquid from dripping and promoting a quick purge, thereby reducing the cleaning time compared to the above techniques. It is more efficient in terms of shortening. In contrast, conventional purge techniques purge from all nozzles at the same time, so vacuum wiping cannot be performed during the purge, while the vacuum head moves across the nozzle plate. Then, vacuum wiping is performed by a vacuum head that covers only a part of the nozzles at a time. In an optional embodiment, the vacuum system (310) can operate independently of capillary action during or after the purge, and purged liquid is ejected from the nozzle plate by the air gap (110). Optionally, the purged liquid can be recycled from the vacuum system through an appropriate filtration system to the ink supply system. Vacuum systems are known in the art, and based on this description, one skilled in the art can implement a vacuum system (310) appropriate for the housing (300) and application.

図4は、パージされた液体を除去するための詳細な機構を示し、ハウジング(300)は、冷却液が通る冷却水路(400)をさらに含んでいる。用途に依存して、印字ヘッド(100)および/またはハウジング(300)は、印刷によって熱くなり、例えば、損傷から該システムを守るために、および/または、印刷の質を維持するために、冷却されること必要としてもよい。一般に、熱源はハウジング(300)の外部にあり、ハウジングは熱による損傷から印字ヘッド(100)を守る。非限定的な例において、主な熱源は、金属線がプリントされている太陽電池シリコンウエハーのような、ハウジング(300)の真下のプリント基板である。太陽電池シリコンウエハーは、摂氏250度まで暖められた後に印刷領域に入ってもよい。この温度は、銀粒子などのインクを含む金属粒子の液体キャリアを蒸発させるために必要とされてもよい。この場合、ハウジング(300)は、太陽電池ウエハーからの熱が印字ヘッド(100)のノズル板(102)に到達するのを防ぐ熱障壁として機能する。1つの任意の実施形態において、冷却水路(400)は、冷却液のための経路を有する。冷却液は、用途に適切な経路を循環して、システムを冷却する。ハウジング(300)は、アルミニウム、銅、または、用途に適切な他の材料、好ましくは、優れた熱導体である材料から構築され得る。   FIG. 4 shows a detailed mechanism for removing purged liquid, wherein the housing (300) further includes a cooling water channel (400) through which the cooling liquid passes. Depending on the application, the print head (100) and / or the housing (300) can become hot by printing, for example to cool the system from damage and / or to maintain print quality. It may be necessary to be done. Generally, the heat source is external to the housing (300), which protects the print head (100) from thermal damage. In a non-limiting example, the main heat source is a printed circuit board directly under the housing (300), such as a solar cell silicon wafer on which metal wires are printed. The solar cell silicon wafer may enter the printing area after being warmed to 250 degrees Celsius. This temperature may be required to evaporate a liquid carrier of metal particles including ink such as silver particles. In this case, the housing (300) functions as a thermal barrier that prevents heat from the solar cell wafer from reaching the nozzle plate (102) of the print head (100). In one optional embodiment, the cooling water channel (400) has a path for the coolant. The coolant circulates through the path appropriate for the application to cool the system. The housing (300) may be constructed from aluminum, copper, or other material suitable for the application, preferably a material that is a good thermal conductor.

非限定的な例において、ハウジング(300)はアルミニウムから作られ、印字ヘッド(100)はインクジェットヘッドである。図1A、1B、および、1Cを参照すると、スリット(106)は、0.3ミリメートル(mm)の幅(112)を有している。スリット幅は用途に依存して小さくしても大きくてしてもよい。スリット幅は、噴出する液滴の直径よりも大きく、さらに、ノズルの真直度と配置の不正確さを許容するほどに大きいのが望ましい。非限定的な例において、液滴の直径が20μmである場合、50μmのスリット幅は最小幅であるのが好ましい。スリットが好ましい最小値よりも大きいような場合では、パージされた液体が細長い空隙(110)の縁部に付着するのを促進するために、ノズルをスリットの縁部(側)に十分に近づけることが望ましい。この場合の非限定的な例は、1〜2mmのスリット幅が0.3mmの最小スリット幅の代わりに用いられ、ノズルはスリットの縁部から0.1mmとなるように並べられる場合である。上記のように、ひとたびパージされた液体が細長い空隙(110)の縁部に付着すれば、毛細管現象は、パージされた液体をマスク(104)の後ろの細長い空隙に引き込む。スリットの一方の側、この場合は、ノズルが並べられた方に近い側の細長い空隙に、パージされた液体を引き込むことで一般的には十分であることに留意する。2列のノズルを含むノズル配列を備えた例において、スリットの幅と配置は、ノズルの各列がスリットのそれぞれの縁部に近くなるように、設計され得る。0.3mmのスリットの高さ(116)は、マスクの厚みに相当し、ハウジング(300)の床(304)として実現される。高さは用途に応じて低くしても高くしてもよい。高さは低くても可能であるが(例えば0.2mm)、実施の実現性を考慮することで制限される。実施の実現性の考慮には、限定されないが、一般的に不十分な熱伝導度を有し、かつ、損傷を受けやすい薄いマスクに相当する低い高さを含む。高さが高くても可能であるが(例えば1mm)、高さが高いと、印字ヘッドとプリント基板とを大きく切り離す必要があることを含む(ただし、これに限定されない)実施の実現性の考慮によって制限され、これは上記のように印刷の質を低下させる。ノズル板とマスクの間の細長い空隙(110)は0.3mmであるのが好ましいが、用途によって変わり、細長い空隙は0.05mmから約0.5mmまでであり得る。ハウジングの側方部分(302)と印字ヘッド(100)のあいだの間隔(410)は、0.3mmであるのが好ましいが、用途によって変わり、細長い空隙は0.1mmから1mmまでであり得る。   In a non-limiting example, the housing (300) is made from aluminum and the print head (100) is an inkjet head. Referring to FIGS. 1A, 1B, and 1C, the slit (106) has a width (112) of 0.3 millimeters (mm). The slit width may be small or large depending on the application. It is desirable that the slit width be larger than the diameter of the ejected droplets and be large enough to allow for nozzle straightness and placement inaccuracy. In a non-limiting example, if the droplet diameter is 20 μm, the slit width of 50 μm is preferably the minimum width. In cases where the slit is larger than the preferred minimum, the nozzle is brought close enough to the edge (side) of the slit to facilitate the purged liquid adhering to the edge of the elongated void (110). Is desirable. A non-limiting example in this case is when the slit width of 1-2 mm is used instead of the minimum slit width of 0.3 mm, and the nozzles are arranged to be 0.1 mm from the edge of the slit. As described above, once the purged liquid has adhered to the edge of the elongated void (110), capillary action draws the purged liquid into the elongated void behind the mask (104). Note that it is generally sufficient to draw the purged liquid into an elongated gap on one side of the slit, in this case the side closer to where the nozzles are arranged. In an example with a nozzle array that includes two rows of nozzles, the width and placement of the slits can be designed such that each row of nozzles is close to the respective edge of the slit. A slit height (116) of 0.3 mm corresponds to the thickness of the mask and is realized as the floor (304) of the housing (300). The height may be lower or higher depending on the application. The height can be low (for example, 0.2 mm), but is limited by considering the feasibility of implementation. Implementation feasibility considerations include, but are not limited to, a low height corresponding to a thin mask that generally has insufficient thermal conductivity and is susceptible to damage. Higher heights are possible (eg 1 mm), but higher heights include (but are not limited to) implementation feasibility considerations, including the need to significantly separate the printhead and printed circuit board. Which reduces the print quality as described above. The elongated gap (110) between the nozzle plate and the mask is preferably 0.3 mm, but depending on the application, the elongated gap can be from 0.05 mm to about 0.5 mm. The spacing (410) between the side portion (302) of the housing and the print head (100) is preferably 0.3 mm, but depending on the application, the elongated gap can be from 0.1 mm to 1 mm.

矢印(402)は、パージされた液体の流れの方向を示す。図4の平面図では、矢印は、スリット(106)から離れて左右に向かう流れを示すが、実際の三次元システムでは、流れは、スリット(106)から、真空システム(310)に接続された吸引口(306)へと外部に向かうことに留意する。清掃は、真空システム(310)の随意のバルブVfまたは用途に適した他の手段の活性化によって、始められ得る。代替的な実施形態において、パージの間、ノズルから噴出する印刷液はノズル板に付着する。真空システム(310)は、空隙(110)を介して負圧を与え、吸引によって、ノズル板(102)から、パージされた印刷液を除去する。   Arrow (402) indicates the direction of flow of the purged liquid. In the plan view of FIG. 4, the arrows indicate the flow left and right away from the slit (106), but in an actual three-dimensional system, the flow was connected from the slit (106) to the vacuum system (310). Note the outward direction to the suction port (306). Cleaning can be initiated by activation of an optional valve Vf of the vacuum system (310) or other means suitable for the application. In an alternative embodiment, the printing liquid ejected from the nozzles adheres to the nozzle plate during purging. The vacuum system (310) applies negative pressure through the gap (110) and removes the purged printing liquid from the nozzle plate (102) by suction.

図5は、本発明の実施形態に従って、印刷システムの細長い空隙と、パージ液の排出を示す。印字ヘッド(100)と、任意の冷却液(400)を備えたハウジング(300)が図示されている。パージ液(510)は、ノズル(図示せず)の配列とノズル板(102)とを通り抜ける。パージ液(510)は、細長い空隙(110)に引き込まれ、細長い空隙(110)を通って、および、印字ヘッドハウジング(520)から外に、真空パイプシステムによって排出される。パージ液は再度循環して、印刷液を包含するように構成された印字ヘッドの内側部分に貯蔵されてもよい。   FIG. 5 illustrates an elongated void of the printing system and purge liquid drain according to an embodiment of the present invention. A printhead (100) and a housing (300) with optional coolant (400) are shown. The purge liquid (510) passes through the array of nozzles (not shown) and the nozzle plate (102). Purge fluid (510) is drawn into the elongated gap (110) and is exhausted by the vacuum pipe system through the elongated gap (110) and out of the printhead housing (520). The purge liquid may be circulated again and stored in the inner portion of the print head configured to contain the printing liquid.

インクジェットヘッド(100)のノズル板(102)は、印刷液と混じり合わず、印刷液が板にくっつくのを防ぐ、非浸潤性材料によってしばしば覆われる。結果として、ノズル板(102)上を流れる液体は、ノズル板に付着しやすい大きな液滴(510)へと容易に変わり、細長い空隙(110)と真空パイプシステムとによってノズル板から除去され得る。   The nozzle plate (102) of the inkjet head (100) is often covered with a non-invasive material that does not mix with the printing fluid and prevents the printing fluid from sticking to the plate. As a result, the liquid flowing over the nozzle plate (102) can be easily turned into large droplets (510) that tend to adhere to the nozzle plate and can be removed from the nozzle plate by the elongated gap (110) and the vacuum pipe system.

インクはいくつかの方法でノズル板(102)に蓄積してもよい:1.パージング中に、インクは、ノズルからひっきりなしに流れ、最良の非浸潤性コーティングをもってしても、インクは、滴下して外気になるか、基板に滴下するよりも、ノズル板一面に広がる。2.噴射された衛星(すなわち、噴出したインクを含むはるかに大きな主要な液滴を伴う非常に小さな寄生液滴(parasite droplet))は、ノズルから浮上した直後に(大気との摩擦のために)勢いを失い、大気中を容易に逆流してノズル板に着陸する。
3.基板に影響を与える噴出したインクの一部は、跳弾(richchet)のようにノズル板の方に戻り、それにくっつく。4.とりわけ、加熱した基板上にプリントする場合、基板上に沈着した印刷流体の溶媒はすぐに蒸発し、冷たいノズル板(102)上で凝縮する溶媒蒸気のガスを生成する。
Ink may accumulate on the nozzle plate (102) in several ways: During purging, the ink flows continuously from the nozzles, and even with the best non-invasive coating, the ink spreads over the nozzle plate rather than dripping out into the air or dropping onto the substrate. 2. An ejected satellite (ie, a very small parasitic droplet with a much larger major droplet containing ejected ink) is vigorous (due to friction with the atmosphere) immediately after rising from the nozzle. , And easily flows backward in the atmosphere to land on the nozzle plate.
3. Part of the ejected ink that affects the substrate returns to the nozzle plate and sticks to it like a ricchet. 4). In particular, when printing on a heated substrate, the printing fluid solvent deposited on the substrate quickly evaporates, producing a solvent vapor gas that condenses on the cold nozzle plate (102).

限定されないが、銀などの導電性金属粒子を用いる印刷の特に好ましい例などの、固体粒子を含む印刷液(「インク」)で印刷する場合、ノズル板上にインクが存在すると甚大な問題につながることもある。具体的に、ノズル板上のインクが乾燥してもよい場合、粒子の層は表面上に沈着する。時間とともに、複数のこのような層は蓄積することもある。これらの層は、ノズル板の非浸潤性の表面特性を低下させ、ノズルに十分に近づけて構築されると、印刷の質を直接的に低下させ、結果として、ノズルを完全に詰まらせることもある。   When printing with a printing fluid containing solid particles ("ink"), such as, but not limited to, a particularly preferred example of printing using conductive metal particles such as silver, the presence of ink on the nozzle plate can lead to enormous problems. Sometimes. Specifically, when the ink on the nozzle plate may be dried, a layer of particles is deposited on the surface. Over time, multiple such layers may accumulate. These layers reduce the non-invasive surface properties of the nozzle plate and, when constructed sufficiently close to the nozzle, directly reduce the print quality and, as a result, can cause the nozzle to become completely clogged. is there.

本発明のさらなる態様によれば、粒子のそのような沈着は、ノズル板上に存在する任意のインクが乾燥しないようにノズル板のすぐ近くに液体の蒸気がくるようにすることによって、除去されるか、または、減らされる。依然として湿っているインクは、その後、ノズル板上に材料が蓄積するのを防ぐために、機械的な拭き取りや吸引によって、周期的に取り除かれる。特に、加熱した半導体ウエハーのような高温基板上でのプリント形成の好ましい場合において、溶媒蒸気は、基板に沈着したインクから本質的に生成される。しかしながら、余分な蒸気は、ノズル板上の大きな液滴の蓄積を引き起こし、この蓄積そのものが印刷工程に直接干渉する。従って、本発明のこの態様は、表面上の任意のインクが乾燥しないように、大きな液滴を形成することなくノズル板のすぐ近くに十分な蒸気を残したまま、余分な蒸気を取り除く、蒸気(あるいは「ガス」)管理システムを提供する。   According to a further aspect of the invention, such deposition of particles is eliminated by ensuring that the liquid vapor is in close proximity to the nozzle plate so that any ink present on the nozzle plate does not dry. Or reduced. The ink that is still wet is then periodically removed by mechanical wiping or suction to prevent material from accumulating on the nozzle plate. In particular, in the preferred case of printing on a hot substrate such as a heated semiconductor wafer, the solvent vapor is essentially generated from the ink deposited on the substrate. However, excess vapor causes large droplet accumulation on the nozzle plate, which itself interferes directly with the printing process. Therefore, this aspect of the present invention removes excess steam, leaving enough steam in the immediate vicinity of the nozzle plate without forming large droplets so that any ink on the surface does not dry out. Provide a management system (or “gas”).

印字ヘッドがノズルの配列を含むと仮定すると、ガスの量を制御する2つの方法がある:ガスがノズル領域に到達する前に、補助の真空開口部によってガスの一部を排出することと、第2の方法は、ヘッドがマスクによって基板の熱とガスから守られている場合のことを指し、マスクは、インクが基板上に分注される際に通るスリットを含む。そのような場合、スリットに入るガスのほとんどは、スリットから見てノズル板の中心領域で凝縮し、少量のガスだけがスリットの縁部の近くで凝縮する。本発明の特定の好ましい実施に従ってこの現象を利用するために、マスクのスリットは、印字ヘッドのノズルがスリットの1つの縁部の近くになるように、配される。スリットの1つの縁部の近くにノズルをこのように位置付けることは、パージ工程の間の前述の毛細管現象による取り込みにも有利であり、パージ工程の間にノズルで形成される液滴が、すぐに細長い空隙と接触して、該空隙に引き込まれることを保証する。   Assuming the printhead includes an array of nozzles, there are two ways to control the amount of gas: exhausting part of the gas through an auxiliary vacuum opening before the gas reaches the nozzle area; The second method refers to the case where the head is protected from the heat and gas of the substrate by a mask, which includes a slit through which ink is dispensed onto the substrate. In such a case, most of the gas entering the slit condenses in the central region of the nozzle plate as viewed from the slit, and only a small amount of gas condenses near the edge of the slit. To take advantage of this phenomenon in accordance with certain preferred implementations of the present invention, the mask slits are positioned so that the nozzles of the print head are near one edge of the slits. This positioning of the nozzle near one edge of the slit is also advantageous for the aforementioned capillarity uptake during the purge process, so that the droplets formed at the nozzle during the purge process In contact with the elongated gap to ensure that it is drawn into the gap.

図6Aは、本発明の実施形態によって、印字ヘッドとプリント基板の間の空隙から余分なガスを取り除くための機構を示している。印刷液がノズル板(102)内のノズルを通って印字ヘッド(100)から放出された後に、熱い基板(620)によって形成されるガス(610)は、印字ヘッドハウジング(300)を通って補助吸引システムによって取り除かれる。   FIG. 6A illustrates a mechanism for removing excess gas from the gap between the print head and the printed circuit board according to an embodiment of the present invention. After the printing fluid is released from the print head (100) through the nozzles in the nozzle plate (102), the gas (610) formed by the hot substrate (620) assists through the print head housing (300). Removed by suction system.

図6Bは、本発明の実施形態にしたがって、印字ヘッドとプリント基板の間の空隙からガスの一部を取り除くための機構を示している。ガス(610)の一部、典型的にはガスの90%は、補助吸引システム(640)によって排出され、ガス(615)の残りの部分は、ノズル板(102)上に蓄積している。非常に低いガス圧で、ノズル板は、インク液滴によって、したがって、例えば、銀粒子のようなインク中に含まれる固体の沈殿物によって、徐々に覆われる。高いガス圧で、印字液の液滴は凝集して、ノズル板(102)のノズルをそらしたり、塞いだりすることもある。   FIG. 6B illustrates a mechanism for removing a portion of the gas from the gap between the print head and the printed circuit board in accordance with an embodiment of the present invention. A portion of the gas (610), typically 90% of the gas, is exhausted by the auxiliary suction system (640) and the remainder of the gas (615) accumulates on the nozzle plate (102). At very low gas pressures, the nozzle plate is gradually covered by ink droplets and thus by solid precipitates contained in the ink, for example silver particles. Due to the high gas pressure, the droplets of the printing liquid may aggregate and deflect or block the nozzles of the nozzle plate (102).

図7は、本発明の実施形態にしたがって、印字ヘッドのノズル表面を湿らせるガスを示している。ガス(615)の一部はノズル板(102)に蓄積する。   FIG. 7 illustrates gas that wets the nozzle surface of the print head, in accordance with an embodiment of the present invention. Part of the gas (615) accumulates in the nozzle plate (102).

本発明の実施形態によれば、固体の沈殿物の沈着がノズル板の湿気を維持することで防がれるため、蓄積したインクは、吸収スポンジなどを用いた拭き取り点検作業(service action)によって、間欠的に拭き取られ得る。摩擦を繰り返すと、ノズル板の非浸潤性コーティングを分解させることになる。本発明によれば、ノズル板上でのインクの乾燥が防がれるため、ノズル板の連続的な機械的拭き取りの間の時間は、蒸気を制御せずに拭き取りにのみ依存した従来のシステムと比べて、大幅に増やされてもよい。   According to the embodiment of the present invention, since deposition of a solid precipitate is prevented by maintaining moisture of the nozzle plate, the accumulated ink is removed by a service action using an absorbent sponge or the like. Can be wiped off intermittently. Repeated friction will cause the non-invasive coating of the nozzle plate to be decomposed. In accordance with the present invention, since the ink on the nozzle plate is prevented from drying, the time between successive mechanical wiping of the nozzle plate can be reduced with conventional systems that rely solely on wiping without controlling the steam. In comparison, it may be greatly increased.

図8は、本発明の実施形態にしたがって、印字ヘッドのノズル表面に形成される小さな液滴を示す。ノズル板(102)に塗布される非浸潤性のコーティングにより、ノズル板表面に大きな液滴がくっつくのを防ぐ。しかしながら、熱い基板のプリント画像(660)から発生した熱いガス(615)は、ノズル板表面(102)上に小さな液滴(670)を形成する。   FIG. 8 shows small droplets formed on the nozzle surface of the print head according to an embodiment of the present invention. The non-invasive coating applied to the nozzle plate (102) prevents large droplets from sticking to the nozzle plate surface. However, hot gas (615) generated from the printed image (660) of the hot substrate forms small droplets (670) on the nozzle plate surface (102).

図9は、本発明の実施形態にしたがって、ノズルを介したインクの排出を妨害する大きな液滴を示している。図8で示された小さな液滴(670)は、ノズル板表面(102)上で集まって固まり、数少ない大きな液滴(680)になり、インクジェットをそらして、高すぎるガス圧力でノズル板のノズルを塞ぐことさえある。   FIG. 9 shows a large droplet that obstructs the ejection of ink through a nozzle, in accordance with an embodiment of the present invention. The small droplets (670) shown in FIG. 8 collect and clump together on the nozzle plate surface (102) to form a few large droplets (680) that deflect the inkjet and nozzle nozzles on the nozzle plate with too high gas pressure. May even block.

図10は、本発明の実施形態にしたがって、小さな液滴に浮かぶインク液滴を示している。実験によって、ノズル板が小さな液滴(670)を含んで湿っている場合、大きな液滴(690)でノズル板に接触する印刷流体は、ノズル上に固形沈殿物の痕跡を残さないということが分かった。このことは、ノズル板の表面へのインク中の固形材料の密接な接触が、固体粒子(または、溶解材料)とノズル板を間でバッファーの役割を果たす、ノズル板に広がる透明な液体の液体層によって、防がれるという点で説明することができる。インクが実際にはノズル板に接触せずに、むしろ、透明の液体の小さな液滴次第である場合には、密接な接触が防がれることもある。最後の文章は、ノズル板上にくっつくインク液滴さえ、いったん取り除かれると、固形の沈殿物を残さないという事実を説明するものであってもよい。代替的な仮説によれば、ノズル板上にくっつくインク液滴(690)はノズル板を汚したりはせず、なぜなら、インク液滴がノズル板に溜まった後に透明な液体の噴霧またはガスまたは蒸気が連続的に供給され、ノズル上に固形物が付くのを防ぐためである。ノズル板(102)に蓄積されるガスに対する排出されるガスの比率は、補助吸引システムの効率に依存して、当業者によって制御され得る。本発明の実施形態によれば、ノズル板上の少量のガスは、先に本明細書に記載されるように、沈澱と印刷液の液滴の両方の蓄積を防ぐ。   FIG. 10 shows ink droplets floating in small droplets according to an embodiment of the present invention. Experiments show that if the nozzle plate is wet with small droplets (670), the printing fluid that contacts the nozzle plate with large droplets (690) does not leave a trace of solid precipitate on the nozzles. I understood. This means that the intimate contact of the solid material in the ink to the surface of the nozzle plate is a transparent liquid that spreads across the nozzle plate, acting as a buffer between the solid particles (or dissolved material) and the nozzle plate This can be explained in terms of being prevented by the layer. Close contact may be prevented if the ink does not actually contact the nozzle plate, but rather depends on a small droplet of clear liquid. The last sentence may explain the fact that even ink drops that stick to the nozzle plate do not leave a solid precipitate once removed. According to an alternative hypothesis, the ink droplets (690) sticking onto the nozzle plate do not contaminate the nozzle plate because a clear liquid spray or gas or vapor after the ink droplets have accumulated on the nozzle plate. This is to prevent the solid matter from being continuously supplied on the nozzle. The ratio of the exhausted gas to the gas stored in the nozzle plate (102) can be controlled by those skilled in the art depending on the efficiency of the auxiliary suction system. According to embodiments of the present invention, a small amount of gas on the nozzle plate prevents the accumulation of both precipitation and printing liquid droplets, as previously described herein.

図11は、本発明の実施形態にしたがって、ガスの供給源としての蒸発槽を示している。ヘッドが印刷領域(700)を出るあいだに、ガス(615)は、例えば、ヘッドの真下の揮発性の液体(665)の暖かいプールによって生成されてもよい。この選択肢は、印刷が冷たい(加熱されない)基板上で行なわれ、したがって、印刷工程がノズル板上での所望の水分量を維持するために本質的に十分なガスを生成しないような状況で特に適している。   FIG. 11 shows an evaporation tank as a gas supply according to an embodiment of the present invention. While the head exits the print area (700), the gas (615) may be generated, for example, by a warm pool of volatile liquid (665) just below the head. This option is particularly useful in situations where printing is performed on a cold (unheated) substrate, and thus the printing process does not produce essentially enough gas to maintain the desired amount of moisture on the nozzle plate. Is suitable.

ノズル板を湿らせることは、各印刷パス(例えば、各々の印刷されたページ)間で必要とされてもよい。しかしながら、パージングの前後に、または、任意の他のメンテナンス動作の前後に、ノズル板を一度だけ湿らせることで十分な場合もある。この場合、湿らせることは、必要に応じて、それほど頻繁には行われない。別の実施形態は、印刷作業の合間(例えば、2D印刷における中間の異なるページ、または、3D印刷における層、または、太陽電池上のプリント金属線内のウエハー)に、ノズル板上に液体蒸気または蒸気を噴霧することまたは向けることである。   Wetting the nozzle plate may be required between each printing pass (eg, each printed page). However, it may be sufficient to wet the nozzle plate only once before and after purging, or before and after any other maintenance operation. In this case, moistening is not performed as often as necessary. Another embodiment is the liquid vapor on the nozzle plate or between the printing operations (e.g., different intermediate pages in 2D printing, or layers in 3D printing, or wafers in printed metal lines on solar cells). Spraying or directing steam.

印字ヘッドがノズル配列を含むと仮定すると、ガスの量を制御するための2つの方法がある:ガスがノズル領域に到達する前に、補助の真空開口部によってガスの一部を排出することと、第2の方法は、ヘッドがマスクによって基板の熱とガスから守られている場合のことを指し、マスクは、インクが基板上に分注される際に通るスリットを含む。そのような場合、スリットに入るガスのほとんどは、スリットから見てノズル板の中心領域で凝縮し、少量のガスだけがスリットの縁部の近くで凝縮する。したがって、ヘッドは、ノズルがスリットの1つの縁部に近づくように、マスクの後ろに位置付けられる。   Assuming the printhead includes a nozzle array, there are two ways to control the amount of gas: exhausting a portion of the gas through an auxiliary vacuum opening before the gas reaches the nozzle area; The second method refers to the case where the head is protected from the heat and gas of the substrate by a mask, which includes a slit through which ink is dispensed onto the substrate. In such a case, most of the gas entering the slit condenses in the central region of the nozzle plate as viewed from the slit, and only a small amount of gas condenses near the edge of the slit. Thus, the head is positioned behind the mask so that the nozzle approaches one edge of the slit.

図12は、本発明の実施形態にしたがって、スリットの縁部に近くに配されたノズルを示している。典型的には20μmの直径を有するインクジェット(715)は、スリット縁部の近くを通るように示されている。   FIG. 12 shows a nozzle placed close to the edge of the slit, in accordance with an embodiment of the present invention. An inkjet (715), typically having a diameter of 20 μm, is shown passing near the slit edge.

図13は、本発明の実施形態にしたがって、ノズル板のスリットの底面図を示している。マスク(720)は、スリット(730)の形をした開口部を有しており、スリットの真下にはノズル板(102)が示されている。スリット(730)がノズル(750)に対して中心から外れているため、ノズルからスリットの1つの縁部までの距離は、ノズルからスリットの反対側の縁部までの距離の20%未満になるような、ノズル(750)の配列が記載されている。凝縮した液滴(760)は、スリット(730)のほぼ中心で凝集し、ごく一部のかつ直径の小さな液滴だけが、ノズル(750)の配列が位置付けられたスリット縁部に到達する。   FIG. 13 shows a bottom view of the slits of the nozzle plate according to an embodiment of the present invention. The mask (720) has an opening in the form of a slit (730), and a nozzle plate (102) is shown directly below the slit. Since the slit (730) is off-center with respect to the nozzle (750), the distance from the nozzle to one edge of the slit is less than 20% of the distance from the nozzle to the opposite edge of the slit. Such an arrangement of nozzles (750) is described. The condensed droplets (760) aggregate at approximately the center of the slit (730), and only a small portion of the droplets with a small diameter reach the slit edge where the array of nozzles (750) is located.

図14は、本発明の実施形態にしたがって、一体型のセルフパージおよびガス除去の構造を備えた、印字ヘッドアセンブリを示す。補助吸引システム(640)は、ノズル板(102)の近傍にある湿気のあらかじめ定められたレベルを維持するために設置される。補助吸引システム(640)は、ガス(695)の大部分を取り除き、その一方で、少量のガス(615)はノズル板(102)に到達する。細長い空隙(110)は、真空パイプシステム(図示せず)によって取り除かれるパージ印刷液(510)の大きな液滴を引きこむ。吸引システムは、細長い空隙(110)に圧力勾配を与え、それによって、細長い空隙(110)からパージ印刷液(510)を取り除く。パージ印刷液(510)は、印刷液を包含するように構成された印字ヘッドの内側部分に対して、再度循環されてもよい。   FIG. 14 illustrates a printhead assembly with an integrated self-purge and gas removal structure in accordance with an embodiment of the present invention. An auxiliary suction system (640) is installed to maintain a predetermined level of moisture in the vicinity of the nozzle plate (102). The auxiliary suction system (640) removes most of the gas (695) while a small amount of gas (615) reaches the nozzle plate (102). The elongated void (110) draws large droplets of purge printing liquid (510) that is removed by a vacuum pipe system (not shown). The suction system applies a pressure gradient to the elongated void (110), thereby removing purge printing liquid (510) from the elongated void (110). The purge printing liquid (510) may be circulated again to the inner portion of the print head configured to contain the printing liquid.

パージする頻度は、印字ヘッドが使用されている特定の用途に依存する。1つの実施形態では、パージは、連続的な印刷工程中の1つの工程として周期的に始められる。別の実施形態では、パージは、あらかじめ決められたスケジュールに従って開始され、別の実施形態では、パージは、システムの要件に基づいて始められる。システム要件の1つの非限定的な例は、印刷の質を追跡するために検査カメラを使用している。印刷の質が与えられたパラメータを満たさない場合、パージが始められる。   The frequency of purging depends on the particular application for which the print head is being used. In one embodiment, the purge is initiated periodically as a step in a continuous printing process. In another embodiment, the purge is initiated according to a predetermined schedule, and in another embodiment, the purge is initiated based on system requirements. One non-limiting example of system requirements uses an inspection camera to track print quality. If the print quality does not meet the given parameters, a purge is started.

本発明の実施形態は、効率的な印刷シーケンス(printing sequence)とメンテナンスのサイクルを容易にし、滴り落とすことなくパージを利用し、および、印刷マスクの下にシステム要素を含まずに清掃を行う。パージメンテナンスサイクルの1つの実施形態において、連続的な印刷のあいだ、印字ヘッドは印刷をストップし、印刷面の上で適切な場所に留まる。0.2秒から0.5秒かかるパージが始められる。パージの後、約5秒の遅れは、パージされた液体のほとんどすべてが、スリットに合わせて並べられるノズル板の一部から、ノズル板とマスクの間の空隙へと流れるために十分な時間を提供する。1〜3秒の真空システムの操作は、パージされた液体を空隙から吸引するための圧力を与える。吸引が完了すると印刷は再開することができる。印刷は、上記のように、吸引中に再開することができ、その場合には、吸引圧力は、正確な印刷と正確な噴射方向を可能にするための適切なレベルであることが確認されなければならない。印刷は、印刷領域からメンテナンス領域まで移行するのに時間がかかる印字ヘッドを伴わずに再開する。   Embodiments of the present invention facilitate efficient printing sequences and maintenance cycles, utilize purging without dripping, and cleaning without the inclusion of system elements under the printing mask. In one embodiment of the purge maintenance cycle, during continuous printing, the print head stops printing and stays in place on the printing surface. A purge starting from 0.2 seconds to 0.5 seconds is started. After purging, the delay of about 5 seconds allows enough time for almost all of the purged liquid to flow from the portion of the nozzle plate aligned with the slit to the gap between the nozzle plate and the mask. provide. Operation of the vacuum system for 1-3 seconds provides pressure to aspirate the purged liquid from the gap. Printing can be resumed when suction is complete. Printing can be resumed during suction, as described above, in which case the suction pressure must be verified to be at an appropriate level to allow accurate printing and accurate jetting direction. I must. Printing resumes without a print head that takes time to move from the print area to the maintenance area.

随意の実施形態において、印刷ノズルを清掃し、かつ、印刷の質を維持するために、パージが十分ではない場合、印字ヘッド以外に、供給源からノズルの近傍で減圧をかけることができる。印字ヘッドの内部からのノズルに正圧を加えることとは対照的に、圧力勾配をかけることは、詰まったノズルを開くのにより有効であり得る。図2に関して記載されたシステムは、印刷ノズルを清掃するこの方法を容易にするために、約−0.4〜−0.8バールの必要とされる減圧を与えることができる。   In an optional embodiment, if the purge is not sufficient to clean the print nozzles and maintain print quality, a vacuum can be applied in the vicinity of the nozzles from a source other than the print head. In contrast to applying positive pressure to the nozzles from inside the print head, applying a pressure gradient can be more effective at opening clogged nozzles. The system described with respect to FIG. 2 can provide the required vacuum of about −0.4 to −0.8 bar to facilitate this method of cleaning the print nozzles.

本発明の実施形態によれば、印刷システムは、太陽電池生産ラインにおけるコンベアシステムの上の太陽電池の金属接触線をプリント形成する場合のように、大量連続印刷で使用されてもよい。通常の運転では、コンベアシステムは、連続的に作動するため、連続的に作動するか、あるいは、最小のメンテナンス時間で作動する、印刷システムを必要とする。通常は、コンベアシステムは、印刷システムのメンテナンス時間を許可するために、停止することはできない。印刷システムにおける印字ヘッドがパージをする必要があるため、従来の解決策は、アクティブな第1の印字ヘッドと置き換えるために、余分な第2の印字ヘッドを提供することであり、別のパージ機構と、パージ領域に印字ヘッドを移すための機構とを用いて、コンベアシステムを停止させることなく印刷を続けることができる。   According to embodiments of the present invention, the printing system may be used in mass continuous printing, such as when printing solar cell metal contact lines on a conveyor system in a solar cell production line. In normal operation, the conveyor system operates continuously, thus requiring a printing system that operates continuously or with minimal maintenance time. Normally, the conveyor system cannot be stopped to allow printing system maintenance time. Since the print head in the printing system needs to be purged, the conventional solution is to provide an extra second print head to replace the active first print head, and another purge mechanism And a mechanism for moving the print head to the purge area, printing can be continued without stopping the conveyor system.

本発明の実施形態を用いると、用途の詳細に依存して、アクティブな第1の印字ヘッドは、印字ヘッドをメンテナンス領域に動かす必要なく、つまり、連続印刷を遅らせることなく、連続する太陽電池間で、または、電池群の間で、本来からあるわずかな時間の遅れの範囲内で、パージを行うことができる。余分の第2の印字ヘッドは、確実に連続印刷を行うために作動することができ、先のアクティブな第1の印字ヘッドは、本発明の実施形態を用いて、迅速にパージを行うことができ、第2の印字ヘッドと素早く置き換えるために第1の印字ヘッドを準備するのを助け、必要とされた印刷の質を備えた連続印刷を維持する。   With embodiments of the present invention, depending on the details of the application, the active first print head does not have to move the print head to the maintenance area, i.e. without delaying continuous printing, between successive solar cells. In addition, purging can be performed between battery groups within a slight time delay inherent in the battery group. The extra second print head can be activated to ensure continuous printing and the previously active first print head can be quickly purged using embodiments of the present invention. Can help prepare the first print head for quick replacement with the second print head and maintain continuous printing with the required print quality.

本発明の実施形態によれば、印刷システムは、典型的には、少なくとも1つのプロセッサーを含むとともに、印字ヘッドの動作を調整するために適切なハードウェアおよび/またはソフトウェアによって構成された制御システム(図示せず)、本明細書に記載された様々な機能を行うための様々な吸引システム、蒸気制御構造、および/または、冷却システムを含む。   According to embodiments of the present invention, a printing system typically includes at least one processor and a control system configured with appropriate hardware and / or software to coordinate the operation of the printhead ( (Not shown), including various suction systems, steam control structures, and / or cooling systems for performing the various functions described herein.

有利なことに、本発明の印字ヘッドアセンブリは、熱い太陽電池ポリシリコン基板上に、一般的には幅が50μmの線と高さが20μmの線を含む太陽電池格子様接点をプリント形成するために使用されてもよい。   Advantageously, the printhead assembly of the present invention is for printing a solar cell grid-like contact on a hot solar cell polysilicon substrate, typically comprising a 50 μm wide line and a 20 μm high line. May be used.

上記の印字ヘッドアセンブリの別の利点は、印字ヘッドをメンテナンス領域に動かす必要なく、印刷領域での印刷の間に、印字ヘッドアセンブリのパージが行われる場合に、大量印刷が連続して行われてもよい、ということである。   Another advantage of the printhead assembly described above is that high volume printing is performed continuously when the printhead assembly is purged during printing in the print area without having to move the printhead to the maintenance area. It is good.

上記の印字ヘッドアセンブリの別の利点は、印刷液がすぐに蒸発し、その結果、次の印字ヘッドは、プリント形成された銀の乾燥ライン(dry line)上で印刷液を放出し、したがって、印刷ラインが熱い表面上で垂直に層内で蓄積し、水平に最小に広がる場合、金属接触線のプリント形成は、基板上の印字ヘッドアセンブリの1つの経路で行われてもよい、ということである。   Another advantage of the printhead assembly described above is that the printing fluid evaporates quickly, so that the next printing head releases the printing fluid on the printed silver dry line, and thus If the print line accumulates vertically in the layer on the hot surface and spreads horizontally to a minimum, the metal contact line print formation may be done in one path of the printhead assembly on the substrate. is there.

さらに、本発明のヘッドアセンブリは、紙の上でのインクジェット印刷のような他のインクジェット印刷用途に使用されてもよい。印字ヘッドが効率的なパージを必要とする任意の他の用途も、本発明の範囲以内である。   Furthermore, the head assembly of the present invention may be used in other ink jet printing applications, such as ink jet printing on paper. Any other application where the printhead requires an efficient purge is within the scope of the present invention.

要約すると、本発明の印字ヘッドアセンブリは、自己パージ、沈殿物の防止、ガス除去の構造を導入することによって、従来技術の太陽電池格子様接触印刷インクジェットヘッドを改善する。印字ヘッドアセンブリは、迅速かつ高品質の大量インクジェット印刷を可能にしてもよい。   In summary, the printhead assembly of the present invention improves upon the prior art solar cell grid-like contact printing inkjet head by introducing self-purge, sediment prevention, and gas removal structures. The printhead assembly may allow for rapid and high quality mass ink jet printing.

当然のことながら、明確にするために、別々の実施形態の文脈に記載される本発明の特徴は、1つの実施形態で組み合わせて提供されてもよい。逆に、簡潔さのために、1つの実施形態の文脈で記載される本発明の様々な特徴も、別々に、または、任意の適切な下位組み合わせで提供されてもよい。   Of course, for clarity, the features of the invention described in the context of separate embodiments may be provided in combination in one embodiment. Conversely, for the sake of brevity, the various features of the invention described in the context of one embodiment may also be provided separately or in any suitable subcombination.

別段定義されない限り、本明細書で用いられる全ての技術的および科学的な用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書に記載されているものと類似または同等の方法が、本発明の実施または試験で用いられ得るが、適切な方法と材料が本明細書に記載されている。   Unless defined otherwise, all technical and scientific terms used herein have the same meaning as commonly understood by one of ordinary skill in the art to which this invention belongs. Although methods similar or equivalent to those described herein can be used in the practice or testing of the present invention, suitable methods and materials are described herein.

本明細書で言及される、出版物、特許出願、特許、および、他の引用文はすべて、そっくりそのまま引用されることによって組み込まれる。対立する場合には、定義を含む特許明細書が優先される。加えて、材料、方法、および、実施例は、一例にすぎず、限定的なものとしては意図されていない。   All publications, patent applications, patents, and other references mentioned herein are incorporated by reference in their entirety. In case of conflict, the patent specification, including definitions, will prevail. In addition, the materials, methods, and examples are illustrative only and not intended to be limiting.

本発明が本明細書で蒸気にとりわけ示されて記載されたものに限定されないということは、当業者によって理解されるであろう。むしろ、本発明の範囲は添付の請求項によって定義され、本明細書で上記に記載される様々な特徴と、その変化形態と修飾形態の組み合わせと下位組み合わせの両方とも、前述の記載を一読すれば当業者に明らかとなるであろう。   It will be appreciated by those skilled in the art that the present invention is not limited to what has been particularly shown and described herein for steam. Rather, the scope of the present invention is defined by the appended claims, and the various features described above in this specification, as well as combinations and subcombinations of variations and modifications thereof, should be read from the foregoing description. Will be apparent to those skilled in the art.

Claims (17)

金属粒子を含む材料混合物を使用して、対象物に印刷するための印刷システムであって、該システムは:
複数のノズルを有しノズル領域に配置される印字ヘッドを支持するためのハウジング;
溶媒および金属粒子を含む印刷液をノズルからプリント基板へ放出して複数層を形成する工程において、印刷領域に配置されて印刷される対象物を支持するためのプリント基板;
ノズル領域と印刷領域との間に配置される遮蔽マスクであって、印刷物へ向かって放出される印刷液が通過する開口部を含む遮蔽マスク;
プリント基板上に沈着した印刷流体の溶媒からガスを生成するためにプリント基板を加熱するように構成された熱源;および
生成されたガスの少なくとも一部を印刷領域から除去するように構成されたガス管理システムであって、ノズル領域に蓄積されるガスに対する取り除かれるガスの比率を制御するように構成された補助吸引システムを含むガス管理システム、
を含み、
ノズル領域における蒸気レベルを予め定められたレベルに維持するために、対象物に層を印刷する合間に蒸気をノズル領域へ向けるようにさらに構成されることを特徴とする印刷システム。
A printing system for printing on an object using a mixture of materials comprising metal particles, the system comprising:
A housing for supporting a print head having a plurality of nozzles and disposed in the nozzle region;
A printed circuit board for supporting an object to be printed arranged in a printing region in a step of discharging a printing liquid containing a solvent and metal particles from a nozzle to the printed circuit board to form a plurality of layers;
A shielding mask disposed between the nozzle region and the printing region, the shielding mask including an opening through which a printing liquid discharged toward the printed material passes;
A heat source configured to heat the printed circuit board to generate gas from a solvent of the printing fluid deposited on the printed circuit board; and a gas configured to remove at least a portion of the generated gas from the printing area A gas management system comprising an auxiliary suction system configured to control a ratio of gas removed to gas accumulated in the nozzle area;
Only including,
A printing system further configured to direct steam to the nozzle area between printing layers on the object to maintain the vapor level in the nozzle area at a predetermined level .
ガス管理システムはさらに、ノズル領域における金属粒子の蓄積を防ぐために、ノズル領域の蒸気レベルを予め定められたレベルに維持するように構成される、請求項1に記載の印刷システム。   The printing system of claim 1, wherein the gas management system is further configured to maintain a vapor level in the nozzle region at a predetermined level to prevent accumulation of metal particles in the nozzle region. 補助吸引システムは、複数のノズルの近くを−0.4から−0.8バールの範囲で減圧する、請求項に記載の印刷システム。 The printing system of claim 1 , wherein the auxiliary suction system depressurizes a plurality of nozzles in the range of −0.4 to −0.8 bar. ガス管理システムはさらに、印刷液体がノズル領域内で乾燥しないようにするため、ノズル領域の近くに十分な蒸気を残して、印刷領域から余分な蒸気を取り除くように構成される、請求項1に記載の印刷システム。   The gas management system is further configured to remove excess vapor from the print area, leaving sufficient vapor near the nozzle area to prevent the printing liquid from drying in the nozzle area. The printing system described. 熱源がハウジングの真下に配置される、請求項1記載の印刷システム。   The printing system of claim 1, wherein the heat source is located directly under the housing. ガス管理システムは、生成されたガスの少なくとも一部を印刷領域から取り除き、ノズル領域の蒸気レベルをあらかじめ定められたレベルに維持するように構成される補助吸引システムを含む、請求項1に記載の印刷システム。   The gas management system of claim 1, comprising an auxiliary suction system configured to remove at least a portion of the generated gas from the printing area and maintain the vapor level of the nozzle area at a predetermined level. Printing system. ノズル領域の蒸気レベルの維持は、複数層を形成する処理の間に実行される、請求項に記載の印刷システム。 The printing system of claim 6 , wherein maintaining the nozzle area vapor level is performed during a process of forming multiple layers. 遮蔽マスクは、プリント基板の熱から印字ヘッドを保護するために使用される、請求項1に記載の印刷システム。   The printing system of claim 1, wherein the shielding mask is used to protect the print head from heat of the printed circuit board. 詰まったノズルを開くために、複数のノズルの近傍に減圧を加えるための真空パイプシステムをさらに含む、請求項1に記載の印刷システム。   The printing system of claim 1, further comprising a vacuum pipe system for applying reduced pressure in the vicinity of the plurality of nozzles to open the clogged nozzles. 金属粒子を含む材料混合物を使用して対象物に印刷するための印刷方法であって、該方法は:、
複数のノズルを有しノズル領域に配置される印字ヘッドを支持する工程;
溶媒と金属粒子とを含む印刷液体をノズルから印刷領域に配置されるプリント基板へ向かって放出して複数層を形成する処理において、印刷がなされる対象物を支持する工程;
複数のノズルと印刷領域との間に配置される遮蔽マスクの開口部を通じて、印字ヘッドから印刷流体を放出する工程;
プリント基板上に沈着した印刷流体の溶媒からガスを生成するために、プリント基板を加熱する工程;
生成されたガスの少なくとも一部を印刷領域から取り除くために補助吸引システムを使用する工程;および
ノズル領域の蒸気レベルをあらかじめ定められたレベルに維持する工程、
を含み、
ノズル領域の蒸気レベルを維持する工程は、複数層を形成する処理の間に実行される、ことを特徴とする、印刷方法。
A printing method for printing on an object using a mixture of materials comprising metal particles, the method comprising:
Supporting a print head having a plurality of nozzles and disposed in a nozzle region;
Supporting a target to be printed in a process of discharging a printing liquid containing a solvent and metal particles from a nozzle toward a printed circuit board disposed in a printing region to form a plurality of layers;
Discharging printing fluid from the print head through an opening in a shielding mask disposed between the plurality of nozzles and the printing area;
Heating the printed circuit board to generate gas from a solvent of the printing fluid deposited on the printed circuit board;
Using an auxiliary suction system to remove at least a portion of the generated gas from the printing area; and maintaining the vapor level in the nozzle area at a predetermined level;
Only including,
A method of printing, wherein the step of maintaining the vapor level of the nozzle region is performed during a process of forming multiple layers .
ノズル領域の蒸気レベルをあらかじめ定められたレベルに維持する工程は、印刷液体がノズル領域内で乾燥しないようにするために、ノズル領域の近くに十分な蒸気を残して、余分の蒸気を取り除く工程を含む、請求項10に記載の印刷方法。 Maintaining the nozzle area vapor level at a pre-determined level is to remove excess vapor, leaving sufficient vapor near the nozzle area to prevent the printing liquid from drying in the nozzle area. The printing method according to claim 10 , comprising: 生成されたガスの第1の部分を印刷領域から取り除く工程、および、生成されたガスの第2の部分がノズル領域に到達することを可能にする工程をさらに含み、第1の部分は第2部分よりも多いものである、請求項10に記載の印刷方法。 Removing the first portion of the generated gas from the print area and allowing the second portion of the generated gas to reach the nozzle area, the first portion being the second The printing method according to claim 10 , wherein there are more than the portions. ノズル領域に蓄積される生成ガスに対する、取り除かれる生成ガスの比率を制御する工程をさらに含む、請求項10に記載の印刷方法。 The printing method according to claim 10 , further comprising a step of controlling a ratio of a product gas to be removed to a product gas accumulated in a nozzle region. 遮蔽マスクが、印字ヘッドをプリント基板の熱から保護するために使用される、請求項10に記載の印刷方法。 The printing method according to claim 10 , wherein the shielding mask is used to protect the print head from heat of the printed circuit board. ノズル領域の蒸気レベルを維持する工程は、対象物に層を印刷する合間に、ノズル領域に蒸気を向ける工程を含む、請求項10に記載の印刷方法。 The method of claim 10 , wherein maintaining the vapor level in the nozzle area includes directing the vapor to the nozzle area between printing layers on the object. ノズル領域の蒸気レベルを維持する工程は、詰まったノズルを開くために複数のノズルの近くに減圧を加える工程を含む、請求項10に記載の印刷方法。 The printing method of claim 10 , wherein maintaining the vapor level in the nozzle area comprises applying a vacuum near the plurality of nozzles to open a clogged nozzle. 減圧は−0.4から−0.8バールの範囲である、請求項16に記載の印刷方法。 17. A printing method according to claim 16 , wherein the reduced pressure is in the range of -0.4 to -0.8 bar.
JP2016231811A 2016-11-29 2016-11-29 Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure Active JP6577932B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231811A JP6577932B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231811A JP6577932B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013508600A Division JP6132352B2 (en) 2010-05-02 2011-05-02 Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019153213A Division JP2020001398A (en) 2019-08-23 2019-08-23 Printing system equipped with structure for self purge, sedimentation prevention, and gas removal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017094326A JP2017094326A (en) 2017-06-01
JP6577932B2 true JP6577932B2 (en) 2019-09-18

Family

ID=58805127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016231811A Active JP6577932B2 (en) 2016-11-29 2016-11-29 Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6577932B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6703645B2 (en) * 2018-05-28 2020-06-03 日本特殊陶業株式会社 Holding device and method of manufacturing holding device
CN112757640A (en) * 2021-01-22 2021-05-07 东莞市宏鑫三维科技有限公司 3D printing apparatus is with placing case
KR102353302B1 (en) 2021-07-13 2022-01-21 주식회사 올소비트 Methods and devices for manufacturing dental medical supplies by 3D printing using purge gas charging with positive pressure
EP4309876A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-24 Ivoclar Vivadent AG Method for preventing deposits on a nozzle plate

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261446A (en) * 1986-05-08 1987-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ink jet recorder
JPH11342598A (en) * 1998-03-31 1999-12-14 Canon Inc Recording device and recording head
US6390618B1 (en) * 2000-01-07 2002-05-21 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for ink-jet print zone drying
JP3867776B2 (en) * 2001-11-16 2007-01-10 リコープリンティングシステムズ株式会社 Inkjet device
JP3781284B2 (en) * 2001-11-30 2006-05-31 リコープリンティングシステムズ株式会社 Inkjet recording head and recording apparatus therefor
JP2007021904A (en) * 2005-07-15 2007-02-01 Fuji Xerox Co Ltd Cap mechanism of liquid droplet delivery head liquid and droplet delivery apparatus
JP2007190801A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Sii Printek Inc Inkjet recording apparatus
JP4773859B2 (en) * 2006-03-29 2011-09-14 富士フイルム株式会社 Liquid discharge head and image forming apparatus provided with the same
JP2008030357A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Fuji Xerox Co Ltd Liquid droplet discharge head
JP2010125741A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Seiko Epson Corp Liquid jet type printing apparatus
JP5469857B2 (en) * 2008-12-15 2014-04-16 株式会社ミマキエンジニアリング Inkjet printer
CN102575402A (en) * 2009-09-02 2012-07-11 株式会社御牧工程 Inkjet printer and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017094326A (en) 2017-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132352B2 (en) Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure
JP6577932B2 (en) Printing system with self-purge, precipitation prevention, and gas removal structure
KR100274473B1 (en) Apparatus and method for cleaning continuous printing ink jet nozzles
KR101722294B1 (en) Inkjet head storage and cleaning
TWI588032B (en) Liquid discharge apparatus and method for controlling the same
US8136909B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink processing method for same
US20120186606A1 (en) Cleaning of Nozzle Plate
JPH07205434A (en) Fixed wiper blade assembly
JP2012071582A (en) Inkjet recording device, inkjet recording method, and inkjet head cleaning device
JP2020001398A (en) Printing system equipped with structure for self purge, sedimentation prevention, and gas removal
WO2017119347A1 (en) Inkjet head maintenance device and inkjet head maintenance method
JP6109007B2 (en) Printing device
KR20140064633A (en) Printhead having apertures for application of a surface treatment fluid
CN102177025A (en) Liquid jetting head, method of charging liquid for liquid jetting head, liquid jetting recording device, and method of using same
JP2006123240A (en) Noise cleaning device and method of liquid coater
US20240025121A1 (en) Method for preventing deposits on a nozzle plate
JP6383749B2 (en) Inkjet head storage and cleaning
JP2020097236A (en) Storing and cleaning of inkjet head
JP2006082459A (en) Recording head and inkjet printer using the same
JP2019196010A (en) Inkjet head storage and cleaning
JP2018134868A (en) Storage and cleaning of ink jet head
JP2014083849A (en) Maintenance of nozzle plate of fluid discharge apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6577932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250