JP6570646B2 - オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバー - Google Patents

オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバー Download PDF

Info

Publication number
JP6570646B2
JP6570646B2 JP2017546078A JP2017546078A JP6570646B2 JP 6570646 B2 JP6570646 B2 JP 6570646B2 JP 2017546078 A JP2017546078 A JP 2017546078A JP 2017546078 A JP2017546078 A JP 2017546078A JP 6570646 B2 JP6570646 B2 JP 6570646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
audio
frames
file
video file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513583A (ja
Inventor
ヤン,フェンハイ
ツー,ユアンドン
ゾン,カンチェン
ゼン,シンハイ
Original Assignee
テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド filed Critical テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2018513583A publication Critical patent/JP2018513583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570646B2 publication Critical patent/JP6570646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234309Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4 or from Quicktime to Realvideo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1859Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast adapted to provide push services, e.g. data channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234354Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering signal-to-noise ratio parameters, e.g. requantization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/23439Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements for generating different versions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2368Multiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26208Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists the scheduling operation being performed under constraints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • H04N21/4725End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content using interactive regions of the image, e.g. hot spots
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/631Multimode Transmission, e.g. transmitting basic layers and enhancement layers of the content over different transmission paths or transmitting with different error corrections, different keys or with different transmission protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6437Real-time Transport Protocol [RTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/40Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

関連出願
本願は、2015年3月3日に中国特許局に出願された、出願番号201510094319.x、発明の名称「オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、装置及びシステム」の中国特許出願の優先権を主張し、その全ての内容がここに援用される。
本発明はビデオ再生分野に関し、特に、オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバーに関する。
ネットワーク技術の発展に伴い、インターネットを介して必要な情報を取得する人々がますます増えている。例えば、ユーザーはインターネットを介してニュース情報を取得し、ユーザーはインターネットを介してオーディオビデオファイル情報を取得する。インターネットには様々なビデオが存在し、ユーザーは、ビデオを見る必要がある場合、オンデマンドモードを往々にして採用する。例えば、ある映画を見る必要がある場合、ユーザーは、ビデオウェブサイトで対応する映画を検索し、ウェブサイトは、ユーザーからのクリック再生命令を受信してから、サーバーからデータを引き出して再生する。オンデマンドモードは、ユーザーがファイルを選択して再生する必要があり、インタラクションコストが高くなる。
本発明は、オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバーを提供する。
(1)オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法であって、
元オーディオビデオファイルを取得するステップと、
前記元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取るステップと、
前記ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手するステップと、
異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するステップと、
異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成するステップと、
異なるビデオストリームをプッシュするステップとを含む。
(2)サーバーであって、記憶媒体及びプロセッサを含み、前記記憶媒体には命令が記憶され、
前記プロセッサは、前記命令を実行することで、
元オーディオビデオファイルを取得するステップと、
前記元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取るステップと、
前記ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手するステップと、
異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するステップと、
異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成するステップと、
異なるビデオストリームをプッシュするステップとを実行するように構成される。
(3)オーディオビデオファイルのライブストリーミングシステムであって、
元オーディオビデオファイルを取得し、前記元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取り、前記ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手し、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するように構成されるオーディオビデオファイル合成サーバーと、
オーディオビデオファイル合成サーバーから異なるビットレートのオーディオビデオファイルを取得し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出してそれぞれのビデオストリームを形成し、異なるビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバーにプッシュし、コンテンツ配信ネットワークサーバーから異なる端末にプッシュするように構成されるストリーム合成サーバーとを含む。
1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法の応用環境を示す模式図である。 1つの実施例における複数の異なるビットレートのオーディオビデオファイルを合成する過程を示す模式図である。 1つの実施例におけるオーディオビデオファイルをストリームとしてプッシュしてライブストリーミングする過程を示す模式図である。 1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法を示すフローチャートである。 別の実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法を示すフローチャートである。 1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング装置の構造構成を示すブロック図である。 別の実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング装置の構造構成を示すブロック図である。 1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミングシステムの構造構成を示すブロック図である。 1つの実施例における端末の内部構造構成を示す模式図である。 1つの実施例におけるサーバーの内部構造構成を示す模式図である。
本発明の実施例又は従来技術を説明するために、本発明の実施例又は従来技術の説明に必要な図面を簡単に説明した。当然のことながら、明細書の説明及び図面は、本発明のいくつかの実施例を示すに過ぎず、当業者であれば、創作的な能力を発揮せずに、これらの形態に基づいて他の形態を取得することができる。
以下、本発明の目的、構成及び利点を明確するために、図面及び実施例を参照して、本発明の実施形態を詳しく説明する。ここに記載される具体的な実施例は、本発明を説明するためのものであるに過ぎず、本発明を限定するものではないことを理解されたい。
図1は実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法の応用環境を示す模式図である。図1のように、当該応用環境は、オーディオビデオファイル合成サーバー110、ストリーム合成サーバー120、コンテンツ配信ネットワークサーバー130及び端末140を含む。
オーディオビデオファイル合成サーバー110は、元オーディオビデオファイルを取得し、元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取り、ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手し、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するように構成される。
当該端末は、図9Aのように、システムバスを介して接続されるプロセッサ、不揮発性記憶媒体、メモリ、ネットワークインターフェース、集音装置、ディスプレイ、スピーカ及び入力装置を含む。ここで、端末の不揮発性記憶媒体にはオペレーティングシステムが記憶される。端末のプロセッサは、オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法を実現するように構成される。端末のディスプレイは、液晶ディスプレイや電子インクディスプレイ等であってもよい。入力装置は、ディスプレイの上にオーバレイされたタッチ層であってもよいし、端末ケースに設けられたボタン、トラックボール又はタッチパッドであってもよいし、外付けキーボード、タッチパッド又はマウスであってもよい。当該端末は、携帯電話、タブレットコンピュータ又はパーソナルデジタルアシスタント(PDA:Personal Digital Assistant)であってもよい。当業者であれば、図9Aに示す構造構成が本願の一部の構造構成のブロック図に過ぎず、本願に応用される端末を限定するものではなく、具体的な端末は、図に示す部品より多い又は少ないある部品を含んでもよいし、ある部品を組み合わせてもよいし、異なる部品の配置してもよいことを理解できる。
当該サーバーは、図9Bのように、システムバスを介して接続されるプロセッサ、不揮発性記憶媒体、メモリ、ネットワークインターフェースを含む。ここで、当該サーバーの不揮発性記憶媒体にはオペレーティングシステム、データベースなどが記憶され、データベースにはオーディオビデオファイルが記憶される。該当サーバーのプロセッサは、オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法を実行するように構成される。該当サーバーのネットワークインターフェースは、ネットワークを介して外部の端末と通信するように構成される。サーバーは、独立したサーバー又は複数のサーバーからなるサーバー群により実現されることができる。当業者であれば、図9Bに示す構造構成が本願の一部の構造構成のブロック図に過ぎず、本願に応用されるサーバーを限定するものではなく、具体的なサーバーは、図に示す部品より多い又は少ないある部品を含んでもよいし、ある部品を組み合わせてもよいし、異なる部品の配置を構成してもよいことを理解できる。
図2は1つの実施例における複数の異なるビットレートのオーディオビデオファイルを合成する過程を示す模式図である。図2のように、元オーディオビデオファイル210からオーディオフレームを抽出してオーディオファイル220を入手し、ビデオフレームを抽出してビデオファイル230を入手し、ビデオファイル230をトランスコード(ビットレート低減)してトランスコードされたビデオファイル240を入手し、トランスコードされたビデオファイル240とオーディオファイル220を合成して様々なビットレートのオーディオビデオファイル250を入手する。
ストリーム合成サーバー120は、ストリーミングメディアフォーマット(FLV:Flash Video)ストリーム合成サーバー122と高精細度ビデオコンテナフォーマット(TS:Transport Stream)ストリーム合成サーバー124などを含む。ストリーム合成とは、オーディオとビデオという2種類のストリームをFLV、TS等のフォーマットのストリームに合成して出力することを意味する。FLVストリーミングメディアフォーマットは、Flash MXの発売に伴って発展された新興のビデオフォーマットであり、ウェブページ上での再生に用いられ、パーソナルコンピュータ、Android携帯電話などをサポートする。TSのフルネームはMPEG2-TSであり、Android4.0以降のシステムとIOSシステムをサポートする。
ストリーム合成サーバー120は、オーディオビデオファイル合成サーバーから様々なビットレートのオーディオビデオファイルを取得し、様々なビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成して、様々なビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバー130にプッシュするように構成される。
ストリーミングメディアフォーマットストリーム合成サーバー122は、様々なビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームを形成するように構成される。
高精細度ビデオコンテナフォーマットストリーム合成サーバー124は、様々なビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれの高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームを形成するように構成される。
コンテンツ配信ネットワークサーバー130即ちコンテンツ配信ネットワーク(CDN:Content Delivery Network)サーバーは、各箇所に散在され、ユーザーにFLVビデオストリームとTSビデオストリームを提供することに用いれる。
端末140は、コンテンツ配信ネットワークサーバー130からFLVビデオストリームとTSビデオストリームを取得することができる。
端末140は、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレットコンピュータ、PDA等であってもよい。
図3は1つの実施例におけるオーディオビデオファイルをストリームとしてプッシュしてライブストリーミングする過程を示す模式図である。図3のように、オーディオビデオファイル合成サーバーは、トランスコード後に合成されたオーディオビデオファイルにおけるオーディオフレームとビデオフレームをFLVストリーム合成サーバーとTSストリーム合成サーバーにプッシュする。FLVストリーム合成サーバーは、トランスコードされたオーディオフレームとビデオフレームをFLVビデオストリームにストリーム合成して、FLVビデオストリームをCDNサーバー(コンテンツ配信ネットワークサーバー)に送信する。TSストリーム合成サーバーは、トランスコードされたオーディオフレームとビデオフレームをTSビデオストリームにストリーム合成して、TSビデオストリームをCDNサーバーに送信する。CDNサーバーは、FLVビデオストリームをパーソナルコンピュータのWEBとAndroid携帯電話にプッシュし、TSビデオストリームをAndroid4.0以降の端末デバイスとIOS端末デバイスにプッシュする。図3におけるパーソナルコンピュータは、タブレットコンピュータ、PDAなどに置き換えることができ、携帯電話は他のモバイル端末に置き換えることができる。
オーディオビデオファイル合成サーバー110は、元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取った後、ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手し、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手し、ストリーム合成サーバーは、異なるビットレートのオーディオビデオファイルにおけるオーディオフレームとビデオフレームをストリーム合成して異なるビットレートのFLVビデオストリームとTSビデオストリームを入手し、FLVビデオストリームとTSビデオストリームをユーザーに提供して、ユーザーが自身のニーズに応じて異なるビデオストリームを選択して視聴するようにし、ファイルライブストリーミング及びプッシュの人的及び運用コストを節約するとともに、複数の端末への適応を保証し、デバイスと帯域幅の環境での視聴要求を満たす。ここで、ビデオファイルのライブストリーミングとは、ビデオストリームをユーザーに直接にプッシュすることである。
図4は1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法を示すフローチャートである。図4におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法は、図1の応用環境に応用される。図4のように、当該オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法は以下のステップを含む。
ステップ402において、元オーディオビデオファイルを取得する。
具体的には、元オーディオビデオファイルは、ライブストリーミング又は他のライブ方法でビデオレコーダにより記録された高精細度なビデオファイルである。元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps(メガビット/秒)、2Mbps、3Mbps等であってもよい。
1つの実施例において、元オーディオビデオファイルを取得するステップは、繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、当該繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップを含む。
例えば、ライブストリーミングサービスの合間において、つまりアンカーがない時間帯において、再生されるビデオとして、そのビデオのコンテンツに対して要求しなくてもよく、あるオーディオビデオファイルを循環的に再生してもよい。アンカーがオフラインの場合、WEB操作ページの切替え命令を受信して、切替え命令に基づいてビデオの再生モードに切替えて、再生モードでビデオファイルを繰り返し再生する。
別の実施例において、元オーディオビデオファイルを取得するステップは、番組表を取得するステップと、所定の時点に達すると、当該番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップとを含む。
例えば、番組表に従って対応するビデオファイルを定時再生する必要がある場合、まず、オーディオビデオファイル合成サーバーで番組表を取得し、次に、タイマーにより、指定された時点に番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取ることをトリガし、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとする。
元オーディオビデオファイルはオーディオビデオファイル合成サーバーに格納される。当該オーディオビデオファイル合成サーバーのオペレーティングシステムは、Linux(登録商標)、windows等であってもよい。
ステップ404において、当該元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取る。
具体的には、元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取った後、オーディオフレームとビデオフレームにそれぞれ識別子を付け、オーディオフレームに第1識別子を付け、ビデオフレームに第2識別子を付け、例えば、第1識別子が1であり、第2識別子が0であるが、これに限られない。
ステップ406において、当該ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手する。
具体的には、元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps(メガビット/秒)、2Mbps又は3Mbps等であってもよく、トランスコードされたビデオファイルのビットレートは、1024kbps(kilo bit per second、キロビット/秒)、800kbps、480kbps、360kbps等であってもよいが、これに限られない。
ビデオビットレートとは、単位時間ごとに転送されるデータを表したものであり、単位がkbps(キロビット毎秒)である。ビデオのトランスコードは、ビデオのビットレートと解像度を低下させることで、異なるソフトウェア及びハードウェア再生環境に適応するようにする。解像度は、画像内のデータ量を計測するパラメータであり、一般的には1インチあたりのピクセル(ppi:pixel per inch)と表し、横方向と縦方向の有効画素である。ウィンドウが小さい場合、ppi値が高く、画像が明瞭であり、ウィンドウが大きい場合、ウィンドウに充填される有効画素が不足であるため、有効画素ppi値が下降し、画像がぼやけている。
X264に基づく自己最適化のエンコーダを使用し、ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手する。当該X264エンコーダは、ビデオサービスシーンに対し画質を最適化するとともに、CPUアルゴリズムとメモリ消費を最適化して、トランスコード効率が比較的高く、速度が速く、同一ビットレートでの鮮明さがより高い。
ステップ408において、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手する。
具体的には、各フレームを読み取る時に、各フレームに対応する情報をトランスコードされたオーディオビデオファイルに書き込む。当該対応する情報は、オーディオビデオのタイプ識別子、デコードタイムスタンプ、表示タイムスタンプ、キーフレームであるかどうか、ビットレートなどを含む。オーディオビデオのタイプ識別子とは、オーディオフレームとビデオフレームを識別するための識別子であり、例えば、第1識別子がオーディオフレームを表し、第2識別子がビデオフレームを表す。
ステップ410において、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成する。
本実施例において、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成するステップは、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームと高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するステップを含む。
具体的には、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームはFLVビデオストリームであってもよく、高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームはTSビデオストリームであってもよい。異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、FLVストリーム合成サーバーを介して異なるビットレートのFLVビデオストリームにストリーム合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、TSストリーム合成サーバーを介して異なるビットレートのTSビデオストリームにストリーム合成する。
例えば、トランスコードされたビットレートが、それぞれ、800kbps、480kbpsである場合、ストリーム合成されたビデオストリームは、800kbpsのFLVビデオストリーム、480kbpsのFLVビデオストリーム、800kbpsのTSビデオストリーム、480kbpsのTSビデオストリームである。
ステップ412において、異なるビデオストリームをプッシュする。
具体的には、異なるビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバーにプッシュし、コンテンツ配信ネットワークサーバーによって様々な異なる端末にプッシュして、ユーザーがニーズに応じて異なるビットレートのビデオストリームを選択するようにする。各ビデオストリームが1つのユニフォームリソースロケータ(URL:Uniform Resource Locator)に対応する。ユーザーの選択ために、ビデオストリームのURLをユーザーにプッシュする。
なお、ビデオストリームに唯一のビデオストリーム識別子を割当て、ビデオストリーム識別子とURLの対応関係を確立し、URLをユーザープッシュしてもよい。
上記のオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法は、元オーディオビデオファイルをトランスコードして異なるビットレートのオーディオビデオファイルを合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルをストリーム合成して異なるビットレートのビデオストリームを生成し、異なるビットレートのビデオストリームを様々な異なる端末にプッシュすることで、ファイルライブストリーミングに介入される人件費を節約し、インタラクションコストを低減し、且つ異なるデバイスと帯域幅の要件を満たし、ビデオファイルのライブストリーミングの流暢さを向上させる。
図5は別の実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法を示すフローチャートである。図5のように、当該オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法は、以下のステップを含む。
ステップ502において、元オーディオビデオファイルを取得する。
具体的には、元オーディオビデオファイルは、ライブストリーミング又は他のライブ方法でビデオレコーダにより記録された高精細度なビデオファイルである。元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps(メガビット/秒)、2Mbps、3Mbps等であってもよい。
1つの実施例において、元オーディオビデオファイルを取得するステップは、繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、当該繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップを含む。
例えば、ライブストリーミングサービスの合間において、つまりアンカーがない時間帯において、再生されるビデオとして、そのビデオのコンテンツに対して要求しなくてもよく、あるオーディオビデオファイルを循環的に再生してもよい。アンカーがオフラインの場合、WEB操作ページの切替え命令を受信して、切替え命令に基づいてビデオの再生モードに切替えて、再生モードでビデオファイルを繰り返し再生する。
別の実施例において、元オーディオビデオファイルを取得するステップは、番組表を取得するステップと、所定の時点に達すると、当該番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップとを含む。
例えば、番組表に従って対応するビデオファイルを定時再生する必要がある場合、まず、オーディオビデオファイル合成サーバーで番組表を取得し、次に、タイマーにより、指定された時点に、番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取ることをトリガし、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとする。
ステップ504において、当該元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取る。
具体的には、元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取った後、オーディオフレームとビデオフレームにそれぞれ識別子を付け、オーディオフレームに第1識別子を付け、ビデオフレームに第2識別子を付け、例えば、第1識別子が1であり、第2識別子が0であるが、これに限られない。
ステップ506において、当該ビデオフレームをトランスコードして、異なるビットレートのビデオフレームを入手する。
具体的には、元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps(メガビット/秒)、2Mbps又は3Mbps等であってもよく、トランスコードされたビデオファイルのビットレートは、1024kbps(kilo bit per second、キロビット/秒)、800kbps、480kbps、360kbps等であってもよいが、これに限られない。
ステップ508において、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手する。
ステップ510において、予め定められたファイル命名ルールに応じて、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを命名する。
具体的には、予め定められたファイル命名ルールは、ファイル名、トランスコードされたビットレート、ポストフィックス等を含み、同一のビデオファイルの異なるビットレートのビデオファイルを区別することに用いれる。
ステップ512において、ファイル命名ルールに応じてオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、各オーディオビデオファイルのオーディオフレームとビデオフレームを抽出して、それぞれのビデオストリームを合成し、各ビデオストリームが一つのユニフォームリソースロケータに対応する。
ステップ514において、異なるビデオストリームをプッシュする。
具体的には、異なるビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバーにプッシュし、コンテンツ配信ネットワークサーバーにより様々な異なる端末にプッシュして、ユーザーがニーズに応じて異なるビットレートのビデオストリームを選択するようにする。各ビデオストリームが1つのURLに対応する。ユーザーの選択ために、ビデオストリームのURLをユーザーにプッシュする
なお、上記のオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法は、アンカーの部屋に応用される場合、アンカーの部屋番号とオーディオビデオファイルとの対応関係を確立し、トランスコードされたオーディオビデオファイルを対応するアンカーの部屋番号にプッシュする。
上記のオーディオビデオファイルのライブストリーミング方法は、元オーディオビデオファイルをトランスコードして異なるビットレートのオーディオビデオファイルを合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルをストリーム合成して異なるビットレートのビデオストリームを生成し、異なるビットレートのビデオストリームを様々な異なる端末にプッシュすることで、ファイルライブストリーミングに介入される人件費を節約し、インタラクションコストを低減し、且つ異なるデバイスと帯域幅の要件を満たし、ビデオファイルのライブストリーミングの流暢性さを向上させる。ファイル命名ルールによって異なるビットレートのオーディオビデオファイルを区別することで、識別が簡単、便利である。
図6は1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング装置の構造構成を示すブロック図である。図6のように、オーディオビデオファイルのライブストリーミング装置であって、取得モジュール610、読取モジュール620、トランスコードモジュール630、合成モジュール640、ストリーム合成モジュール650及びプッシュモジュール660を含む。
取得モジュール610は、元オーディオビデオファイルを取得するように構成される。
具体的には、元オーディオビデオファイルは、ライブストリーミング又は他のライブ方法でビデオレコーダにより記録された高精細度なビデオファイルである。元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps(メガビット/秒)、2Mbps、3Mbps等であってもよい。
1つの実施例において、当該取得モジュール610は、さらに、繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、当該繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするように構成される。例えば、ライブストリーミングサービスの合間において、つまりアンカーがない時間帯において、再生されるビデオとして、ビデオのコンテンツに対して要求しなくてもよく、あるオーディオビデオファイルを循環的に再生してもよい。アンカーがオフラインの場合、WEB操作ページの切替え命令を受信して、切替え命令に基づいてビデオの再生モードに切替えて、再生モードでビデオファイルを繰り返し再生する。
当該取得モジュール610は、さらに、番組表を取得し、所定の時点に達すると、当該番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするように構成される。
例えば、番組表に従って対応するビデオファイルを定時再生する必要がある場合、まず、オーディオビデオファイル合成サーバーで番組表を取得し、次に、タイマーにより、指定された時点に、番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取ることをトリガし、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとする。
元オーディオビデオファイルがオーディオビデオファイル合成サーバーに格納される。当該オーディオビデオファイル合成サーバーのオペレーティングシステムは、Linux、windows等であってもよい。
読取モジュール620は、当該元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取るように構成される。具体的には、元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取った後、オーディオフレームとビデオフレームにそれぞれ識別子を付け、オーディオフレームに第1識別子を付け、ビデオフレームに第2識別子を付け、例えば、第1識別子が1であり、第2識別子が0であるが、これに限られない。
トランスコードモジュール630は、当該ビデオフレームをトランスコードして、異なるビットレートのビデオフレームを入手する。具体的には、元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps、2Mbps又は3Mbps等であってもよく、トランスコードされたビデオファイルのビットレートは、1024kbps、800kbps、480kbps、360kbps等であってもよいが、これに限られない。
合成モジュール640は、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するように構成される。
具体的には、各フレームを読み取る時に、各フレームに対応する情報をトランスコードされたオーディオビデオファイルに書き込む。当該対応する情報は、オーディオビデオのタイプ識別子、デコードタイムスタンプ、表示タイムスタンプ、キーフレームであるかどうか、ビットレートなどを含む。オーディオビデオのタイプ識別子とは、オーディオフレームとビデオフレームを識別するための識別子であり、例えば、第1識別子がオーディオフレームを表し、第2識別子がビデオフレームを表す。
ストリーム合成モジュール650は、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成するように構成される。
本実施例において、ストリーム合成モジュール650は、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームと高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するように構成される。
具体的には、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームはFLVビデオストリームであってもよく、高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームはTSビデオストリームであってもよい。異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、FLVストリーム合成サーバーを介して異なるビットレートのFLVビデオストリームにストリーム合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、TSストリーム合成サーバーを介して異なるビットレートのTSビデオストリームにストリーム合成する。
例えば、トランスコードされたビットレートが、それぞれ、800kbps、480kbpsである場合、ストリーム合成されたビデオストリームは、800kbpsのFLVビデオストリーム、480kbpsのFLVビデオストリーム、800kbpsのTSビデオストリーム、480kbpsのTSビデオストリームである。
プッシュモジュール660は、異なるビデオストリームをプッシュするように構成される。
具体的には、異なるビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバーにプッシュし、コンテンツ配信ネットワークサーバーにより様々な異なる端末にプッシュして、ユーザーがニーズに応じて異なるビットレートのビデオストリームを選択するようにする。各ビデオストリームが1つのURLに対応する。ユーザーの選択ために、ビデオストリームのURLをユーザーにプッシュする。
なお、ビデオストリームに唯一のビデオストリーム識別子を割当て、ビデオストリーム識別子とURLの対応関係を確立し、URLをユーザープッシュしてもよい。
上記のオーディオビデオファイルのライブストリーミング装置は、元オーディオビデオファイルをトランスコードして異なるビットレートのオーディオビデオファイルを合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルをストリーム合成して異なるビットレートのビデオストリームを生成し、異なるビットレートのビデオストリームを様々な異なる端末にプッシュすることで、ファイルライブストリーミングに介入される人件費を節約し、インタラクションコストを低減し、且つ異なるデバイスと帯域幅の要件を満たし、ビデオファイルのライブストリーミングの流暢さを向上させる。
図7は別の実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミング装置の構造構成を示すブロック図である。図7のように、オーディオビデオファイルのライブストリーミング装置であって、取得モジュール610、読取モジュール620、トランスコードモジュール630、合成モジュール640、ストリーム合成モジュール650及びプッシュモジュール660に加えて、命名モジュール670をさらに含む。
命名モジュール670は、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手した後、予め定められたファイル命名ルールに応じて、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを命名するように構成される。
具体的には、予め定められたファイル命名ルールは、ファイル名、トランスコードされたビットレート、ポストフィックス等を含み、同一のビデオファイルの異なるビットレートのビデオファイルを区別することに用いれる。
当該ストリーム合成モジュール650は、さらに、ファイル命名ルールに応じてオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、各オーディオビデオファイルのオーディオフレームとビデオフレームを抽出してそれぞれのビデオストリームを合成し、各ビデオストリームが一つのユニフォームリソースロケータに対応するように構成される。
ファイル命名ルールによって異なるビットレートのオーディオビデオファイルを区別することで、識別が簡単、便利である。
図8は1つの実施例におけるオーディオビデオファイルのライブストリーミングシステムの構造構成を示すブロック図である。図8のように、当該オーディオビデオファイルのライブストリーミングシステムは、オーディオビデオファイル合成サーバー810、ストリーム合成サーバー820及びコンテンツ配信ネットワークサーバー830を含み、より詳細な説明は、図1の説明を参照することができる。
オーディオビデオファイル合成サーバー810は、元オーディオビデオファイルを読み取り、当該元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取り、当該ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手し、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するように構成される。
具体的には、元オーディオビデオファイルは、ライブストリーミング又は他のライブ方法でビデオレコーダにより記録された高精細度なビデオファイルである。元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps、2Mbps、3Mbps等であってもよい。
1つの実施例において、オーディオビデオファイル合成サーバー810は、さらに、繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、当該繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするように構成される。例えば、ライブストリーミングサービスの合間において、つまりアンカーがない時間帯において、再生されるビデオとして、ビデオのコンテンツに対して要求しなくてもよく、あるオーディオビデオファイルを循環的に再生してもよい。アンカーがオフラインの場合、WEB操作ページの切替え命令を受信して、切替え命令に基づいてビデオの再生モードに切替えて、再生モードでビデオファイルを繰り返し再生する。
別の実施例において、オーディオビデオファイル合成サーバー810は、さらに、番組表を取得し、所定の時点に達すると、当該番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするように構成される。例えば、番組表に従って対応するビデオファイルを定時再生する必要がある場合、まず、オーディオビデオファイル合成サーバーで番組表を取得し、次に、タイマーにより、指定された時点に、番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取ることをトリガし、当該オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとする。元オーディオビデオファイルがオーディオビデオファイル合成サーバーに格納される。当該オーディオビデオファイル合成サーバーのオペレーティングシステムは、Linux、windows等であってもよい。
元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取った後、オーディオフレームとビデオフレームにそれぞれ識別子を付け、オーディオフレームに第1識別子を付け、ビデオフレームに第2識別子を付け、例えば、第1識別子が1であり、第2識別子が0であるが、これに限られない。元オーディオビデオファイルにおけるビデオファイルのビットレートは、1Mbps、2Mbps又は3Mbps等であってもよく、トランスコードされたビデオファイルのビットレートは、1024kbps、800kbps、480kbps、360kbps等であってもよいが、これに限られない。
ビデオビットレートとは、単位時間ごとに転送されるデータを表したものであり、単位がkbpsである。ビデオトランスコードは、ビデオビットレートと解像度を下げることで、異なるソフトウェア及びハードウェア再生環境に適応するようにする。解像度は、画像内のデータ量を計測するパラメータであり、一般的には1インチあたりのピクセル(ppi:pixel per inch)と表し、横方向と縦方向の有効画素である。ウィンドウが小さい場合、ppi値が高く、画像が明瞭であり、ウィンドウが大きい場合、ウィンドウに充填される有効画素が不足であるため、有効画素ppi値が下降し、画像がぼやけている。
X264に基づく自己最適化のエンコーダを使用し、ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手する。当該X264エンコーダは、ビデオサービスシーンに対し画質を最適化するとともに、CPUアルゴリズムとメモリ消費を最適化して、トランスコード効率が比較的高く、速度が速く、同一ビットレートでの鮮明さがより高い。
オーディオビデオファイル合成サーバー810は、各フレームを読み取る時に、各フレームに対応する情報をトランスコードされたオーディオビデオファイルに書き込む。当該対応する情報は、オーディオビデオのタイプ識別子、デコードタイムスタンプ、表示タイムスタンプ、キーフレームであるかどうか、ビットレートなどを含む。オーディオビデオのタイプ識別子とは、オーディオフレームとビデオフレームを識別するための識別子であり、例えば、第1識別子がオーディオフレームを表し、第2識別子がビデオフレームを表す。
ストリーム合成サーバー820は、オーディオビデオファイル合成サーバーから異なるビットレートのオーディオビデオファイルを取得し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成し、異なるビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバー830にプッシュするように構成される。
本実施例において、当該ストリーム合成サーバー820は、ストリーミングメディアフォーマットのストリーム合成サーバーと高精細度ビデオコンテナフォーマットのストリーム合成サーバーを含む。
ストリーミングメディアフォーマットストリーム合成サーバーは、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームを形成するように構成される。
高精細度ビデオコンテナフォーマットストリーム合成サーバーは、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれの高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームを形成するように構成される。ストリーム合成サーバー820は、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームと高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するように構成される。
具体的には、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームはFLVビデオストリームであってもよく、高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームはTSビデオストリームであってもよい。異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、FLVストリーム合成サーバーを介して異なるビットレートのFLVビデオストリームにストリーム合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、TSストリーム合成サーバーを介して異なるビットレートのTSビデオストリームにストリーム合成する。
例えば、トランスコードされたビットレートが、それぞれ、800kbps、480kbpsである場合、ストリーム合成されたビデオストリームは、800kbpsのFLVビデオストリーム、480kbpsのFLVビデオストリーム、800kbpsのTSビデオストリーム、480kbpsのTSビデオストリームである。
コンテンツ配信ネットワークサーバー830は、異なるビデオストリームを異なる端末にプッシュするように構成される。当該端末は、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレットコンピュータ、PDA等であってもよい。コンテンツ配信ネットワークサーバー830は、FLVビデオストリームをパーソナルコンピュータ上のWEB又はAndroidシステムの端末等にプッシュし、TSビデオストリームをIOSシステムの端末又はAndroid4.0以降のシステムの端末などにプッシュする。当該オーディオビデオファイル合成サーバー810は、さらに、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手した後、予め定められたファイル命名ルールに応じて、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを命名し、ファイル命名ルールに応じてオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、各オーディオビデオファイルのオーディオフレームとビデオフレームを抽出してそれぞれのビデオストリームを合成し、各ビデオストリームが一つのユニフォームリソースロケータに対応するように構成される。
1つの実施例において、コンテンツ配信ネットワークサーバー830は、各ビデオストリームに対応する1つのユニフォームリソースロケータをユーザーにプッシュするように構成される。
1つの実施例において、コンテンツ配信ネットワークサーバー830は、アンカーの部屋番号とオーディオビデオファイルとの対応関係を確立し、トランスコードされたオーディオビデオファイルを対応するアンカーの部屋番号にプッシュするように構成される。
上記のオーディオビデオファイルのライブストリーミングシステムは、元オーディオビデオファイルをトランスコードして異なるビットレートのオーディオビデオファイルを合成し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルをストリーム合成して異なるビットレートのビデオストリームを生成し、異なるビットレートのビデオストリームを様々な異なる端末にプッシュすることで、ファイルライブストリーミングに介入される人件費を節約し、インタラクションコストを低減し、且つ異なるデバイスと帯域幅の要件を満たし、ビデオファイルのライブストリーミングの流暢さを向上させる。
当業者であれば、上記実施例方法の全体又は一部のプロセスがコンピュータプログラムでハードウェアにより実現されることができ、前記プログラムは1つのコンピュータ不揮発性記憶媒体に記憶され、当該プログラムが実行される時、上記の各方法実施例のプロセスが含まれることを理解できる。ここで、前記不揮発性記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読み出し専用メモリ(ROM:Read−OnlyMemory)等であってもよい。
上記の実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示すものに過ぎず、その説明が具体的かつ詳細なものであるが、本発明を限定するものであると理解すべきではない。当業者は、本発明の構想から逸脱しない前提で、各種類の変更と変化を行うことができ、これらはいずれも本発明の保護範囲以内に含まれる。本発明の実施例の範囲は、添付の特許請求の範囲のみによって限定される。

Claims (18)

  1. オーディオビデオファイルのライブストリーミングのための方法であって、
    元オーディオビデオファイルを取得するステップと、
    前記元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取るステップと、
    前記ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手するステップと、
    異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するステップと、
    異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成するステップと、
    異なるビデオストリームをプッシュするステップとを含み、
    異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手した後、前記方法は、
    予め定められたファイル命名ルールに応じて、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを命名するステップをさらに含み、
    異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出してそれぞれのビデオストリームを形成するステップは、
    ファイル命名ルールに応じてオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、各オーディオビデオファイルのオーディオフレームとビデオフレームを抽出してそれぞれのビデオストリームを合成するステップであって、各ビデオストリームが一つのユニフォームリソースロケータに対応するステップを含む、方法。
  2. 前記元オーディオビデオファイルを取得するステップは、
    繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、前記繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップを含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記元オーディオビデオファイルを取得するステップは、
    番組表を取得するステップと、
    所定の時点に達すると、前記番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、前記オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップとを含む
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出してそれぞれのビデオストリームを形成するステップは、
    異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームと高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するステップを含む
    請求項1項に記載の方法。
  5. 前記方法は、
    各ビデオストリームに対応する1つのユニフォームリソースロケータをユーザーにプッシュするステップをさらに含む
    請求項1項に記載の方法。
  6. 前記方法は、
    アンカーの部屋番号とオーディオビデオファイルとの対応関係を確立するステップと、
    トランスコードされたオーディオビデオファイルを対応するアンカーの部屋番号にプッシュするステップとをさらに含む
    請求項1項に記載の方法。
  7. サーバーであって、記憶媒体及びプロセッサを含み、前記記憶媒体には命令が記憶され、
    前記プロセッサは、前記命令を実行することで、
    元オーディオビデオファイルを取得するステップと、
    前記元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取るステップと、
    前記ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手するステップと、
    異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するステップと、
    異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、それぞれのビデオストリームを形成するステップと、
    異なるビデオストリームをプッシュするステップとを実行するように構成され
    異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手した後、
    前記プロセッサは、さらに、
    予め定められたファイル命名ルールに応じて、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを命名するステップを実行するように構成され、
    異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出してそれぞれのビデオストリームを形成するステップは、
    ファイル命名ルールに応じてオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、各オーディオビデオファイルのオーディオフレームとビデオフレームを抽出して各ビデオストリームを合成するステップであって、それぞれのビデオストリームが一つのユニフォームリソースロケータに対応するステップを含む、サーバー。
  8. 前記元オーディオビデオファイルを取得するステップは、
    繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、前記繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップを含む
    請求項に記載のサーバー。
  9. 前記元オーディオビデオファイルを取得するステップは、
    番組表を取得するステップと、
    所定の時点に達すると、前記番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、前記オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするステップとを含む
    請求項に記載のサーバー。
  10. 前記異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオ
    フレームをそれぞれ抽出してそれぞれのビデオストリームを形成するステップは、
    異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームと高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するステップを含む
    請求項に記載のサーバー。
  11. 前記プロセッサは、さらに、
    各ビデオストリームに対応する1つのユニフォームリソースロケータをユーザーにプッシュするステップを実行するように構成される
    請求項に記載のサーバー。
  12. 前記プロセッサは、さらに、
    アンカーの部屋番号とオーディオビデオファイルとの対応関係を確立するステップと、
    トランスコードされたオーディオビデオファイルを対応するアンカーの部屋番号にプッシュするステップとを実行するように構成される
    請求項に記載のサーバー。
  13. オーディオビデオファイルのライブストリーミングのためのシステムであって、
    元オーディオビデオファイルを取得し、前記元オーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームを読み取り、前記ビデオフレームをトランスコードして異なるビットレートのビデオフレームを入手し、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手するように構成されるオーディオビデオファイル合成サーバーと、
    オーディオビデオファイル合成サーバーから異なるビットレートのオーディオビデオファイルを取得し、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出してそれぞれのビデオストリームを形成し、異なるビデオストリームをコンテンツ配信ネットワークサーバーにプッシュし、コンテンツ配信ネットワークサーバーから異なる端末にプッシュするように構成されるストリーム合成サーバーとを含み、
    前記オーディオビデオファイル合成サーバーは、さらに、異なるビットレートのビデオフレームをそれぞれのオーディオフレームと合成して異なるビットレートのオーディオビデオファイルを入手した後、予め定められたファイル命名ルールに応じて、異なるビットレートのオーディオビデオファイルを命名し、ファイル命名ルールに応じてオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、各オーディオビデオファイルのオーディオフレームとビデオフレームを抽出してそれぞれのビデオストリームを合成し、各ビデオストリームが一つのユニフォームリソースロケータに対応するように構成される、システム。
  14. 前記オーディオビデオファイル合成サーバーは、さらに、繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを循環的に読み取り、前記繰り返し再生されているオーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするように構成される
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記オーディオビデオファイル合成サーバーは、さらに、番組表を取得し、所定の時点に達すると、前記番組表における番組に対応するオーディオビデオファイルを読み取り、前記オーディオビデオファイルを元オーディオビデオファイルとするように構成される
    請求項13に記載のシステム。
  16. 前記ストリーム合成サーバーは、ストリーミングメディアフォーマットのストリーム合成サーバー、高精細度ビデオコンテナフォーマットのストリーム合成サーバーを含み
    前記ストリーミングメディアフォーマットのストリーム合成サーバーは、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、ストリーミングメディアフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するように構成され、
    高精細度ビデオコンテナフォーマットのストリーム合成サーバーは、異なるビットレートのオーディオビデオファイルからオーディオフレームとビデオフレームをそれぞれ抽出して、高精細度ビデオコンテナフォーマットのビデオストリームをそれぞれ形成するように構成される
    請求項13に記載のシステム。
  17. 前記コンテンツ配信ネットワークサーバーは、さらに、各ビデオストリームに対応する1つのユニフォームリソースロケータをユーザーにプッシュするように構成される
    請求項13に記載のシステム。
  18. 前記コンテンツ配信ネットワークサーバーは、さらに、アンカーの部屋番号とオーディオビデオファイルとの対応関係を確立し、トランスコードされたオーディオビデオファイルを対応するアンカーの部屋番号にプッシュするように構成される
    請求項13に記載のシステム。
JP2017546078A 2015-03-03 2016-02-29 オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバー Active JP6570646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510094319.XA CN104754366A (zh) 2015-03-03 2015-03-03 音视频文件直播方法、装置和系统
CN201510094319.X 2015-03-03
PCT/CN2016/074847 WO2016138844A1 (zh) 2015-03-03 2016-02-29 音视频文件直播方法和系统、服务器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513583A JP2018513583A (ja) 2018-05-24
JP6570646B2 true JP6570646B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=53593372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546078A Active JP6570646B2 (ja) 2015-03-03 2016-02-29 オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10187668B2 (ja)
JP (1) JP6570646B2 (ja)
KR (1) KR101927016B1 (ja)
CN (1) CN104754366A (ja)
WO (1) WO2016138844A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104754366A (zh) * 2015-03-03 2015-07-01 腾讯科技(深圳)有限公司 音视频文件直播方法、装置和系统
CN106331847B (zh) * 2015-07-06 2019-12-03 成都鼎桥通信技术有限公司 音视频播放方法及设备
CN105392029A (zh) * 2015-11-09 2016-03-09 Tcl集团股份有限公司 一种hls点播和直播的实现方法及系统
CN105744347A (zh) * 2016-02-17 2016-07-06 四川长虹电器股份有限公司 网络媒体终端提高用户视听体验的方法
US10412390B2 (en) * 2016-07-12 2019-09-10 Mediatek Inc. Video processing system using low-cost video encoding/decoding architecture
CN106169998B (zh) * 2016-07-13 2019-01-08 腾讯科技(深圳)有限公司 媒体文件的处理方法和装置
CN106210884B (zh) * 2016-07-13 2019-02-26 腾讯科技(深圳)有限公司 视频文件的转码方法和装置
CN106385627B (zh) * 2016-09-14 2019-12-13 腾讯科技(深圳)有限公司 视频编码方法和装置
CN107426611B (zh) * 2017-05-25 2019-12-10 山大鲁能信息科技有限公司 基于视频转码的多路输出方法及系统
CN107493505B (zh) * 2017-10-18 2023-12-26 北京流金岁月科技有限公司 一种支持双音频输出的视音频转码的装置和方法
CN107948735B (zh) * 2017-12-06 2020-09-25 北京乐我无限科技有限责任公司 一种视频播放方法、装置及电子设备
CN108495141B (zh) * 2018-03-05 2021-03-19 网宿科技股份有限公司 一种音视频的合成方法及系统
CN110475125A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 视联动力信息技术股份有限公司 视频转码方法和装置
CN110753240B (zh) * 2018-07-24 2022-04-05 视联动力信息技术股份有限公司 一种基于视联网的转码控制方法及装置
CN108966008B (zh) * 2018-08-02 2020-08-11 腾讯科技(深圳)有限公司 直播视频回放方法及装置
CN109168063B (zh) * 2018-09-10 2021-01-26 苏宁智能终端有限公司 一种视频广告播放方法及终端
CN110149305B (zh) * 2019-04-01 2021-10-19 视联动力信息技术股份有限公司 一种基于视联网的多方播放音视频的方法和中转服务器
CN110324670B (zh) * 2019-07-30 2021-08-06 北京奇艺世纪科技有限公司 一种视频的传输方法、装置及服务器
CN110868610B (zh) * 2019-10-25 2021-11-12 富盛科技股份有限公司 流媒体传输方法、装置、服务器及存储介质
CN111510720A (zh) * 2020-04-24 2020-08-07 深圳市即构科技有限公司 实时流媒体数据的传输方法、电子装置及服务器
CN112672170A (zh) * 2020-06-18 2021-04-16 体奥动力(北京)体育传播有限公司 一种赛事视频中心化方法及系统
CN111757118B (zh) * 2020-06-29 2023-04-21 北京百度网讯科技有限公司 视频转码处理方法、装置、设备和介质
CN113747181A (zh) * 2020-08-06 2021-12-03 上海达龙信息科技有限公司 基于远程桌面的网络直播方法、直播系统及电子设备
CN112468827B (zh) * 2020-11-12 2023-02-21 鹏城实验室 视频获取方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN114554277B (zh) * 2020-11-24 2024-02-09 腾讯科技(深圳)有限公司 多媒体的处理方法、装置、服务器及计算机可读存储介质
CN114157886B (zh) * 2021-11-29 2023-08-08 北京航天云路有限公司 一种通过识别视频文件自动编制录播转直播epg的方法
CN114390314B (zh) * 2021-12-30 2024-06-18 咪咕文化科技有限公司 可变帧率音视频处理方法、设备及存储介质
CN115002544A (zh) * 2022-06-17 2022-09-02 中国电信股份有限公司 视频播放方法、装置、非易失性存储介质及电子设备
CN118368474B (zh) * 2024-06-20 2024-09-24 杭州当虹科技股份有限公司 SDIOverIP实时流异构音视频同步播放方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262286A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Canon Inc データ伝送方法、データ伝送装置、再生方法及び再生装置
JP4314574B2 (ja) * 2004-05-13 2009-08-19 日本ビクター株式会社 クライアント端末、ストリーミングサーバ、ストリーミング切り替えシステム及びストリーミング切り替え方法
US7433946B2 (en) * 2004-08-12 2008-10-07 Microsoft Corporation Mechanism for transmitting elementary streams in a broadcast environment
JP2006197401A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4445906B2 (ja) * 2005-08-30 2010-04-07 Necパーソナルプロダクツ株式会社 番組配信システム
US7930419B2 (en) * 2005-12-04 2011-04-19 Turner Broadcasting System, Inc. System and method for delivering video and audio content over a network
CN101421724A (zh) * 2006-04-10 2009-04-29 雅虎公司 基于汇聚用户数据的视频产生
JPWO2008029640A1 (ja) * 2006-09-05 2010-01-21 パナソニック株式会社 低ビットレートフォーマットのビデオデータ再生に適したプレヤーにより高ビットレートフォーマットのビデオデータを再生する方法及び装置
JP5234719B2 (ja) * 2007-03-30 2013-07-10 三菱電機株式会社 映像サーバ装置
US8233527B2 (en) 2007-05-11 2012-07-31 Advanced Micro Devices, Inc. Software video transcoder with GPU acceleration
JP5549903B2 (ja) 2008-09-14 2014-07-16 雅英 田中 コンテンツの受信装置および配信装置
CN102036102A (zh) * 2009-09-25 2011-04-27 腾讯科技(深圳)有限公司 多媒体转码系统、方法及播放多媒体的系统、方法
US8914534B2 (en) 2011-01-05 2014-12-16 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol
CN102957902B (zh) * 2011-08-22 2017-03-15 腾讯科技(深圳)有限公司 音视频转码参数的适配方法及装置
EP2566172A1 (en) 2011-09-02 2013-03-06 Thomson Licensing Method and apparatus for adaptive transcoding of multimedia stream
US9584832B2 (en) * 2011-12-16 2017-02-28 Apple Inc. High quality seamless playback for video decoder clients
US10079710B2 (en) * 2012-02-16 2018-09-18 Brightcove, Inc. System and method for dynamic file availability during encoding
CN103327401B (zh) * 2012-03-19 2016-08-03 深圳市快播科技有限公司 多媒体转码器及转码方法、多媒体播放终端
US20130243079A1 (en) 2012-03-19 2013-09-19 Nokia Siemens Networks Oy Storage and processing savings when adapting video bit rate to link speed
CN102724551A (zh) * 2012-06-13 2012-10-10 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种视频编码系统和方法
US8863208B2 (en) * 2012-06-18 2014-10-14 Micropower Technologies, Inc. Synchronizing the storing of streaming video
CN103873888A (zh) * 2012-12-12 2014-06-18 深圳市快播科技有限公司 一种媒体文件直播方法及直播源服务器
US9549178B2 (en) 2012-12-26 2017-01-17 Verizon Patent And Licensing Inc. Segmenting and transcoding of video and/or audio data
US9100461B2 (en) * 2013-03-15 2015-08-04 Wowza Media Systems, LLC Automatically publishing streams to multiple destinations
CN103200425B (zh) * 2013-03-29 2016-04-06 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种多媒体处理装置及方法
CN103905841B (zh) * 2014-03-18 2018-01-12 深圳市云宙多媒体技术有限公司 自适应网络带宽的多协议多播放器视频播放方法和系统
US9729611B2 (en) * 2014-10-26 2017-08-08 Cisco Technology, Inc. Method and system for ABR recording
CN104349178B (zh) * 2014-11-21 2018-02-09 赛特斯信息科技股份有限公司 实现按需实时转码和自适应码率流媒体播放的系统及方法
CN104754366A (zh) 2015-03-03 2015-07-01 腾讯科技(深圳)有限公司 音视频文件直播方法、装置和系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20170311006A1 (en) 2017-10-26
KR101927016B1 (ko) 2018-12-07
JP2018513583A (ja) 2018-05-24
KR20170109036A (ko) 2017-09-27
WO2016138844A1 (zh) 2016-09-09
CN104754366A (zh) 2015-07-01
US10187668B2 (en) 2019-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6570646B2 (ja) オーディオビデオファイルのライブストリーミング方法、システム及びサーバー
CN109963162B (zh) 一种云导播系统及直播处理方法、装置
KR102087533B1 (ko) 통신 장치, 통신 제어 방법, 및 컴퓨터 프로그램
US20120287231A1 (en) Media sharing during a video call
US8407565B2 (en) System and method for producing importance rate-based rich media, and server applied to the same
WO2016002496A1 (ja) 情報処理装置および方法
JP2019083555A (ja) 情報処理装置、コンテンツ要求方法およびコンピュータプログラム
JP2019110542A (ja) サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法およびコンピュータプログラム
CN109062930A (zh) 一种基于二维码标识视频的方法、装置及系统
KR20220144857A (ko) 멀티미디어 데이터 퍼블리싱 방법 및 장치, 및 디바이스와 기록 매체
TW201703537A (zh) 媒體定時的網頁互動
Laghari et al. The state of art and review on video streaming
KR102090070B1 (ko) 스트리밍 서버, 클라이언트 단말 및 이를 이용한 av 라이브 스트리밍 시스템
JP2003153254A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法、並びにプログラム、記憶媒体
CN114222156A (zh) 视频剪辑方法、装置、计算机设备和存储介质
WO2016127440A1 (zh) 基于超文本传输协议媒体流的媒体呈现导览方法和相关装置
US20230336842A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program for presenting reproduced video including service object and adding additional image indicating the service object
JP6501127B2 (ja) 情報処理装置および方法
CN116636193A (zh) 使用w3c媒体源和加密扩展的实况cmaf/dash播放器中的mpd链接
US10547878B2 (en) Hybrid transmission protocol
CN112188256B (zh) 信息处理方法、信息提供方法、装置、电子设备及存储介质
KR100932055B1 (ko) 단말에서 재생 불가한 미디어 제공 시스템 및 방법, 그리고이에 적용되는 서버
KR101122421B1 (ko) 화상 대화에 따른 실시간 다자 화상 데이터 저장 시스템 및 방법
JP2007041718A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、情報受信装置、および、プログラム
CN111837401B (zh) 信息处理设备、信息处理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190603

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6570646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250