JP6569474B2 - Printing apparatus, printing apparatus control method, and program - Google Patents

Printing apparatus, printing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6569474B2
JP6569474B2 JP2015212731A JP2015212731A JP6569474B2 JP 6569474 B2 JP6569474 B2 JP 6569474B2 JP 2015212731 A JP2015212731 A JP 2015212731A JP 2015212731 A JP2015212731 A JP 2015212731A JP 6569474 B2 JP6569474 B2 JP 6569474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
control unit
unit
printing apparatus
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015212731A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017081027A5 (en
JP2017081027A (en
Inventor
小池 利明
利明 小池
英樹 西村
英樹 西村
宮坂 昌代
昌代 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015212731A priority Critical patent/JP6569474B2/en
Publication of JP2017081027A publication Critical patent/JP2017081027A/en
Publication of JP2017081027A5 publication Critical patent/JP2017081027A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6569474B2 publication Critical patent/JP6569474B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing apparatus control method, and a program.

ホストコンピューター、および、外部デバイスに接続可能な印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1記載のターミナルプリンターには、ホストコンピューターと、外部デバイスとしてのカスタマーディスプレイが接続される。この構成で、ターミナルプリンターは、ホストコンピューターに接続するインターフェースを介して、カスタマーディスプレイに対するデータを取得し、カスタマーディスプレイに転送する。   A printer that can be connected to a host computer and an external device is known (see, for example, Patent Document 1). The terminal printer described in Patent Document 1 is connected to a host computer and a customer display as an external device. With this configuration, the terminal printer acquires data for the customer display via an interface connected to the host computer and transfers the data to the customer display.

特開平11−296315号公報JP 11-296315 A

特許文献1に記載の構成において、ターミナルプリンター及びホストコンピューターは、ターミナルプリンターにカスタマーディスプレイが接続されたことに対応するアドレス及びエンドポイントを設定する。このように、印刷装置にホストコンピューターと外部デバイスとを接続する構成では、印刷装置とホストコンピューターとが、外部デバイスとの通信を行うための設定を要する。従って、印刷装置がホストコンピューターと接続する場合は、外部デバイスが接続されているか否かを事前に検知し、検知結果を反映してホストコンピューターに接続する必要がある。このため、印刷装置を電源オンした場合に、カスタマーディスプレイの接続を検知し、その後にホストコンピューターへの接続を行うために時間がかかり、印刷装置の迅速な立ち上がりに不利になることがあった。
そこで、本発明は、外部デバイスに接続可能な印刷装置と、ホストコンピューターとの間の通信を迅速に確立できるようにすることを目的とする。
In the configuration described in Patent Document 1, the terminal printer and the host computer set an address and an end point corresponding to the customer display connected to the terminal printer. As described above, in the configuration in which the host computer and the external device are connected to the printing apparatus, settings are required for the printing apparatus and the host computer to communicate with the external device. Therefore, when the printing apparatus is connected to the host computer, it is necessary to detect in advance whether or not an external device is connected and to connect to the host computer reflecting the detection result. For this reason, when the printing apparatus is turned on, it takes time to detect the connection of the customer display and then connect to the host computer, which may be disadvantageous for quick startup of the printing apparatus.
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that communication between a printing apparatus connectable to an external device and a host computer can be quickly established.

上記目的を達成するために、本発明の印刷装置は、ホストコンピューター、および、外部デバイスに接続可能であり、印刷部と、前記外部デバイスの接続情報を記憶する記憶部と、前記ホストコンピューターとの間で前記印刷部に関する第1制御データ、および、前記外部デバイスに関する第2制御データを含むデータを送受信する第1通信部と、前記外部デバイスと前記第2制御データを送受信する第2通信部と、前記外部デバイスの接続状態を判定せず、前記記憶部が記憶する前記接続情報に基づいて、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信を確立する通信処理を行い、その後、前記第2通信部による前記外部デバイスとの通信により前記外部デバイスの接続状態を判定する接続判定処理を行い、前記接続判定処理の判定結果と前記記憶部が記憶する前記接続情報とが一致しない場合は、判定結果に基づき前記記憶部の記憶を更新し、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信をリセットする制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、印刷装置が外部デバイスの接続状態の判定をする前に、ホストコンピューターとの通信を確立するので、例えば、印刷装置の起動時に、迅速な立ち上がりを実現できる。
To achieve the above object, a printing apparatus of the present invention is connectable to a host computer and an external device, and includes a printing unit, a storage unit that stores connection information of the external device, and the host computer. A first communication unit that transmits and receives data including first control data related to the printing unit and second control data related to the external device, and a second communication unit that transmits and receives the second control data to and from the external device. The communication state for establishing communication with the host computer by the first communication unit is performed based on the connection information stored in the storage unit without determining the connection state of the external device, and then the second A connection determination process for determining a connection state of the external device by communication with the external device by a communication unit; A control unit that updates the storage of the storage unit based on the determination result and resets the communication with the host computer by the first communication unit when the connection result stored in the storage unit does not match the fixed result It is characterized by providing.
According to the present invention, since the communication with the host computer is established before the printing apparatus determines the connection state of the external device, for example, a quick start-up can be realized when the printing apparatus is activated.

また、本発明は、上記構成において、前記制御部は、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信を確立すると、前記ホストコンピューターとの間で前記第1制御データの送受信が可能な状態に移行する。
本発明によれば、印刷装置とホストコンピューターとが速やかに通信可能な状態となる。
In addition, according to the present invention, in the configuration described above, when the control unit establishes communication with the host computer by the first communication unit, the control unit can transmit and receive the first control data to and from the host computer. Transition.
According to the present invention, the printing apparatus and the host computer can quickly communicate with each other.

また、本発明は、上記構成において、前記制御部は、当該印刷装置の電源オン時に前記通信処理を行い、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信をリセットする処理として、当該印刷装置のハードリセット又はソフトリセットを行う。
本発明によれば、外部デバイスの接続状態の判定結果が接続情報と一致しない場合、印刷装置が備えるリセット機能を利用して、ホストコンピューターとの通信をリセットできる。
Further, according to the present invention, in the configuration described above, the control unit performs the communication process when the printing apparatus is powered on, and resets the communication with the host computer by the first communication unit. Perform a hard reset or soft reset.
According to the present invention, when the determination result of the connection state of the external device does not match the connection information, the communication with the host computer can be reset using the reset function provided in the printing apparatus.

また、本発明は、上記構成において、前記ホストコンピューターに接続する第1接続部、および、前記外部デバイスに接続可能な第2接続部を備え、前記制御部は、前記第1接続部に接続された前記ホストコンピューターと通信する第1制御部、および、前記第2接続部に接続された前記外部デバイスと通信する第2制御部を備え、当該印刷装置の電源オンに伴い、前記第1制御部および前記第2制御部が動作を開始し、前記第1制御部は、前記第2制御部が動作を開始して前記接続判定処理を完了するまでの間に、前記通信処理を完了する。
本発明によれば、第2制御部が動作を開始して接続判定処理を完了するまでに時間を要する場合でも、印刷装置の電源オン後、第1制御部によりホストコンピューターと印刷装置との通信を迅速に確立することができる。
The present invention further includes a first connection unit connected to the host computer and a second connection unit connectable to the external device, wherein the control unit is connected to the first connection unit. A first control unit that communicates with the host computer, and a second control unit that communicates with the external device connected to the second connection unit, and the first control unit when the printing apparatus is powered on The second control unit starts operation, and the first control unit completes the communication process before the second control unit starts operating and completes the connection determination process.
According to the present invention, communication between the host computer and the printing apparatus is performed by the first control unit after the printing apparatus is turned on even when it takes time for the second control unit to start the operation and complete the connection determination process. Can be established quickly.

また、本発明は、上記構成において、前記制御部は、前記ホストコンピューターとの通信を確立する際に、前記外部デバイスに関する前記第2制御データの送受信が可能か否かを前記ホストコンピューターに通知する。
本発明によれば、ホストコンピューターが、印刷装置における外部デバイスの接続状態に対応して動作を行うことが可能になる。
In the above configuration, the control unit may notify the host computer whether or not the second control data related to the external device can be transmitted and received when establishing communication with the host computer. .
According to the present invention, it becomes possible for the host computer to operate in accordance with the connection state of the external device in the printing apparatus.

また、本発明は、上記構成において、前記制御部は、前記通信処理を完了してから前記接続判定処理が完了するまで、前記ホストコンピューターに対して、前記外部デバイスに関する前記第2制御データの送受信をビジー状態にする。
本発明によれば、接続判定処理が完了するまで、ホストコンピューターとの間で外部デバイスに関する第2制御データの送受信を行わないので、不具合を回避することができる。
In addition, according to the present invention, in the above configuration, the control unit transmits and receives the second control data related to the external device to the host computer from the completion of the communication process to the completion of the connection determination process. Is busy.
According to the present invention, since the second control data related to the external device is not transmitted / received to / from the host computer until the connection determination process is completed, the problem can be avoided.

また、本発明は、上記構成において、前記制御部は、前記接続判定処理の判定結果と前記記憶部が記憶する前記接続情報とが一致した場合、前記ホストコンピューターに対して、前記外部デバイスに関する前記第2制御データの送受信が可能な状態に移行する。
本発明によれば、外部デバイスに関する第2制御データの送受信を開始することができる。
Further, the present invention is the above configuration, wherein, when the determination result of the connection determination process matches the connection information stored in the storage unit, the control unit relates to the external device with respect to the host computer. The state shifts to a state in which the second control data can be transmitted and received.
According to the present invention, transmission / reception of the second control data related to the external device can be started.

また、本発明は、印刷部と、ホストコンピューターとの間で前記印刷部に関する第1制御データ、および、外部デバイスに関する第2制御データを含むデータを送受信する第1通信部と、外部デバイスと前記第2制御データを送受信する第2通信部と、を備える印刷装置の制御方法であって、前記外部デバイスの接続状態を判定せず、前記外部デバイスの接続情報を記憶する記憶部が記憶する前記接続情報に基づいて、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信を確立する通信処理を行い、その後、前記第2通信部による前記外部デバイスとの通信により前記外部デバイスの接続状態を判定する接続判定処理を行い、前記接続判定処理の判定結果と前記記憶部が記憶する前記接続情報とが一致しない場合は、判定結果に基づき前記記憶部の記憶を更新し、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信をリセットすることを特徴とする。
本発明によれば、印刷装置が外部デバイスの接続状態の判定をする前に、ホストコンピューターとの通信を確立できる。このため、例えば、印刷装置の起動時に、迅速な立ち上がりを実現できる。
The present invention also provides a first communication unit that transmits and receives data including first control data related to the printing unit and second control data related to an external device between the printing unit and a host computer, the external device, A second communication unit that transmits and receives second control data; and a storage unit that stores connection information of the external device without determining a connection state of the external device without storing the connection state of the external device Based on connection information, a communication process for establishing communication with the host computer by the first communication unit is performed, and then a connection state of the external device is determined by communication with the external device by the second communication unit. When connection determination processing is performed and the determination result of the connection determination processing does not match the connection information stored in the storage unit, based on the determination result Update the memory of the serial storage unit, characterized by resetting the communication with the host computer by said first communication unit.
According to the present invention, communication with the host computer can be established before the printing apparatus determines the connection state of the external device. For this reason, for example, a quick start-up can be realized when the printing apparatus is activated.

また、本発明は、印刷部と、ホストコンピューターとの間で前記印刷部に関する第1制御データ、および、外部デバイスに関する第2制御データを含むデータを送受信する第1通信部と、前記外部デバイスと前記第2制御データを送受信する第2通信部と、を備える印刷装置を制御する制御部に実行されるプログラムであって、前記制御部に、前記外部デバイスの接続/非接続を判定せず、前記外部デバイスの接続/非接続を示す接続情報を記憶する記憶部が記憶する前記接続情報に基づいて、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信を確立する通信処理を行わせ、その後、前記第2通信部による前記外部デバイスとの通信により前記外部デバイスの接続/非接続を判定する接続判定処理を行わせ、前記接続判定処理の判定結果と前記記憶部が記憶する前記接続情報とが一致しない場合は、判定結果に基づき前記記憶部の記憶を更新させ、前記第1通信部による前記ホストコンピューターとの通信をリセットさせることを特徴とする。
本発明によれば、印刷装置が外部デバイスの接続状態の判定をする前に、ホストコンピューターとの通信を確立できる。このため、例えば、印刷装置の起動時に、迅速な立ち上がりを実現できる。
The present invention also provides a first communication unit that transmits and receives data including first control data relating to the printing unit and second control data relating to an external device between the printing unit and a host computer, and the external device. A program that is executed by a control unit that controls a printing apparatus that includes a second communication unit that transmits and receives the second control data, and does not determine whether the external device is connected or disconnected. Based on the connection information stored in the storage unit that stores connection information indicating connection / disconnection of the external device, the communication process for establishing communication with the host computer by the first communication unit is performed, and then Connection determination processing for determining connection / disconnection of the external device through communication with the external device by the second communication unit, and determination of the connection determination processing When the result and the connection information stored in the storage unit do not match, the storage of the storage unit is updated based on the determination result, and the communication with the host computer by the first communication unit is reset. To do.
According to the present invention, communication with the host computer can be established before the printing apparatus determines the connection state of the external device. For this reason, for example, a quick start-up can be realized when the printing apparatus is activated.

また、本発明は、上記プログラムを前記コンピューターで読み取り可能に記録した記録媒体、或いは、このプログラムを伝送する伝送媒体の態様で構成することも可能である。上記記録媒体としては、磁気的、光学的記録媒体又は半導体メモリーデバイスを用いることができる。具体的には、フレキシブルディスク、HDD(Hard Disk Drive)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、Blu−ray(登録商標)Disc、光磁気ディスク、フラッシュメモリー、カード型記録媒体等の可搬型の、或いは固定式の記録媒体が挙げられる。また、上記記録媒体は、印刷装置が備える内部記憶装置、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD等の不揮発性記憶装置であってもよい。   The present invention can also be configured in the form of a recording medium in which the above-mentioned program is recorded so as to be readable by the computer, or a transmission medium for transmitting the program. As the recording medium, a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory device can be used. Specifically, flexible disk, HDD (Hard Disk Drive), CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory), DVD (Digital Versatile Disk), Blu-ray (registered trademark) Disc, magneto-optical disk, flash memory, card Examples thereof include portable or fixed recording media such as mold recording media. The recording medium may be an internal storage device provided in the printing apparatus, for example, a non-volatile storage device such as a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and an HDD.

本発明を適用した実施形態に係る印刷装置の機能ブロック図。1 is a functional block diagram of a printing apparatus according to an embodiment to which the present invention is applied. 印刷装置の動作を示すフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of the printing apparatus.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明を適用した実施形態に係る印刷装置100の機能ブロック図である。
印刷装置100は、小売店、飲食店、或いはその他の店舗、施設等で利用されるPOSシステム(印刷システム)に用いられる印刷装置である。
この印刷装置100は、ホストコンピューター200(以下、「ホストPC200」と表記する)、および、外部デバイスであるカスタマーディスプレイ300を接続可能な接続部110と、印刷装置100の各部を制御する制御部120とを備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a functional block diagram of a printing apparatus 100 according to an embodiment to which the present invention is applied.
The printing apparatus 100 is a printing apparatus used in a POS system (printing system) used in a retail store, a restaurant, or other stores and facilities.
The printing apparatus 100 includes a host computer 200 (hereinafter referred to as “host PC 200”), a connection unit 110 to which a customer display 300 as an external device can be connected, and a control unit 120 that controls each unit of the printing apparatus 100. And.

ここで、ホストPC200は、POSサーバーおよびデバイスサーバーを備えた装置である。ホストPC200は、商品に付されたバーコードおよび顧客のクレジットカード等の読み取りと情報管理、印刷装置100に対する印刷データの出力、および、カスタマーディスプレイ300に対する表示データの出力等を行う。
カスタマーディスプレイ300は、会計に関する情報、例えば、会計の合計金額等を顧客に対して表示する表示デバイスである。
Here, the host PC 200 is a device including a POS server and a device server. The host PC 200 reads and manages information such as barcodes attached to products and customer credit cards, outputs print data to the printing apparatus 100, and outputs display data to the customer display 300.
The customer display 300 is a display device that displays information related to accounting, for example, the total amount of accounting, to the customer.

印刷装置100の接続部110は、ホストPC200に接続される第1接続部111と、カスタマーディスプレイ300に接続される第2接続部112とを有する。第1および第2接続部111、113は、いずれもUSB(Universal Serial Bus)インターフェースが適用される。つまり、ホストPC200およびカスタマーディスプレイ300は、印刷装置100にUSB接続される。   The connection unit 110 of the printing apparatus 100 includes a first connection unit 111 connected to the host PC 200 and a second connection unit 112 connected to the customer display 300. A USB (Universal Serial Bus) interface is applied to each of the first and second connection units 111 and 113. That is, the host PC 200 and the customer display 300 are connected to the printing apparatus 100 via USB.

USBインターフェースは、ホストに、デバイスとなる周辺機器を接続するバス規格である。図1に示すように、ホストPC200は、USBホストとして動作するUSBホスト制御部210を有し、このUSBホスト制御部210によって、ホストPC200にUSB接続された印刷装置100がUSBデバイスとして制御される。
印刷装置100の制御部120は、第1接続部111に接続されたホストPC200(USBホスト制御部210)と通信する第1制御部121と、第2接続部112に接続されたカスタマーディスプレイ300と通信する第2制御部122とを備える。
The USB interface is a bus standard for connecting a peripheral device as a device to a host. As shown in FIG. 1, the host PC 200 has a USB host control unit 210 that operates as a USB host, and the USB host control unit 210 controls the printing apparatus 100 connected to the host PC 200 by USB as a USB device. .
The control unit 120 of the printing apparatus 100 includes a first control unit 121 that communicates with a host PC 200 (USB host control unit 210) connected to the first connection unit 111, and a customer display 300 that is connected to the second connection unit 112. The 2nd control part 122 which communicates is provided.

第1制御部121及び第2制御部122は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理部(プロセッサー)を備え、異なるOS(Operating System)に基づいて動作する。第1制御部121及び第2制御部122は、プロセッサー(図示略)と、周辺回路(図示略)とを具備する構成とすることができ、具体的には、マイコン、SOC(System-on-a-chip)又はCPUを採用できる。この場合の周辺回路は、例えば、プロセッサーが実行するプログラムを記憶するROMやワークエリアを構成するRAMを含む。また、第1制御部121及び第2制御部122は、プロセッサーに、ROMやRAMを外部接続する構成であってもよい。また、上記ROMは、プログラムやデータを書き換え可能に、不揮発的に記憶するフラッシュROMやEEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)で構成してもよい。
また、本実施形態では、第1制御部121と第2制御部122とが異なるハードウェアで構成される態様として説明するが、本発明の適用対象はこの態様に限定されない。例えば、一つのマイコン又はSOCが複数のプロセッサーコアを有し、それぞれのプロセッサーコアが第1制御部121と第2制御部122として機能してもよい。或いは、一つのマイコン又はSOCがプログラムを実行することによって、ソフトウェア的に2つの制御部(第1制御部121、第2制御部122)として機能する構成とすることも可能である。
The first control unit 121 and the second control unit 122 include an arithmetic processing unit (processor) such as a CPU (Central Processing Unit), and operate based on different OS (Operating System). The first control unit 121 and the second control unit 122 may include a processor (not shown) and a peripheral circuit (not shown). Specifically, a microcomputer, a SOC (System-on-) a-chip) or CPU can be adopted. The peripheral circuit in this case includes, for example, a ROM that stores a program executed by the processor and a RAM that constitutes a work area. The first control unit 121 and the second control unit 122 may be configured to externally connect a ROM or a RAM to the processor. Further, the ROM may be configured by a flash ROM or EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM) that stores the program and data in a nonvolatile manner so as to be rewritable.
In the present embodiment, the first control unit 121 and the second control unit 122 are described as being configured with different hardware, but the application target of the present invention is not limited to this mode. For example, one microcomputer or SOC may have a plurality of processor cores, and each processor core may function as the first control unit 121 and the second control unit 122. Alternatively, it may be configured to function as two control units (first control unit 121 and second control unit 122) in terms of software by one microcomputer or SOC executing a program.

第1制御部121は、当該第1制御部121用のOSを実行する。第1制御部121は、通信制御部121Aを有する。通信制御部121Aは、ホストPC200のUSBホスト制御部210との間で、印刷部134に関する第1制御データD1、および、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2を含むデータを送受信する第1通信部として機能する。第1制御データD1は、例えば、印刷装置100の印刷動作に関する設定を行う設定コマンド及びパラメーター、印刷部134により印刷する印刷データ等を含む。印刷データは、例えば、印刷部134の印刷実行を指示するコマンド、印刷する文字や画像のデータ、及び、印刷形態を指定するコマンド等を含む。また、第2制御データD2は、例えば、カスタマーディスプレイ300の表示実行を指示するコマンドや表示する文字のデータ等を含む表示データである。   The first control unit 121 executes the OS for the first control unit 121. The first control unit 121 includes a communication control unit 121A. The communication control unit 121A transmits and receives data including first control data D1 related to the printing unit 134 and second control data D2 related to the customer display 300 to and from the USB host control unit 210 of the host PC 200. Function as. The first control data D1 includes, for example, a setting command and parameters for performing settings related to the printing operation of the printing apparatus 100, print data to be printed by the printing unit 134, and the like. The print data includes, for example, a command for instructing execution of printing by the printing unit 134, data of characters and images to be printed, a command for specifying a printing form, and the like. The second control data D2 is display data including, for example, a command for instructing display on the customer display 300, character data to be displayed, and the like.

制御部120は、ホストPC200から第2制御データD2を受信した場合、後述するように、第2制御データD2をカスタマーディスプレイ300に転送する処理を行う。また、制御部120は、カスタマーディスプレイ300がホストPC200を宛先とする制御データを出力する場合、この制御データをUSBホスト制御部122Aで受信して、通信制御部121AからホストPC200に転送する。
このため、通信制御部121AとUSBホスト制御部210との間では、印刷装置100とホストPC200との通信に用いるエンドポイントと、カスタマーディスプレイ300とホストPC200との通信に用いるエンドポイントとが設定される。例えば、印刷装置100とホストPC200との通信にエンドポイント1,2を用い、カスタマーディスプレイ300とホストPC200との通信にエンドポイント3,4を用いる構成とする。USBホスト制御部210は、印刷装置100に関する第1制御データD1やその応答データを送受信する場合はエンドポイント1,2を使用する。また、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2及びその応答データを送受信する場合はエンドポイント3,4を使用する。このようにエンドポイントを切り替えることで、USBホスト制御部210は、印刷装置100及びカスタマーディスプレイ300のそれぞれと、接続部110を介してデータを送受信できる。
When receiving the second control data D2 from the host PC 200, the control unit 120 performs a process of transferring the second control data D2 to the customer display 300 as described later. When the customer display 300 outputs control data destined for the host PC 200, the control unit 120 receives the control data by the USB host control unit 122A and transfers the control data from the communication control unit 121A to the host PC 200.
Therefore, an endpoint used for communication between the printing apparatus 100 and the host PC 200 and an endpoint used for communication between the customer display 300 and the host PC 200 are set between the communication control unit 121A and the USB host control unit 210. The For example, the end points 1 and 2 are used for communication between the printing apparatus 100 and the host PC 200, and the end points 3 and 4 are used for communication between the customer display 300 and the host PC 200. The USB host control unit 210 uses the end points 1 and 2 when transmitting and receiving the first control data D1 related to the printing apparatus 100 and its response data. Further, when transmitting / receiving the second control data D2 related to the customer display 300 and its response data, the end points 3 and 4 are used. By switching the end points in this way, the USB host control unit 210 can transmit / receive data to / from each of the printing apparatus 100 and the customer display 300 via the connection unit 110.

通信制御部121Aが、USBホスト制御部210との間でUSBのプロトコルに従って通信を確立する処理(通信処理)において、USBホスト制御部210により、印刷装置100がUSBデバイスとして識別される。この際、USBホスト制御部210により、印刷装置100のアドレスが割り当てられ、且つ、エンドポイント1,2に加え、上記のエンドポイント3,4が設定される。   In processing (communication processing) in which the communication control unit 121A establishes communication with the USB host control unit 210 according to the USB protocol (communication processing), the USB host control unit 210 identifies the printing apparatus 100 as a USB device. At this time, the USB host control unit 210 assigns the address of the printing apparatus 100 and sets the end points 3 and 4 in addition to the end points 1 and 2.

カスタマーディスプレイ300が第2接続部112に接続されている場合、第1制御部121は、通信制御部121Aにより、USBホスト制御部210との間で、カスタマーディスプレイ300用のエンドポイント3,4を有効にする。より具体的には、第1制御部121は、通信制御部121Aにより、USBホスト制御部210に対し、エンドポイント1,2と、エンドポイント3,4とが有効であることを通知する。これにより、USBホスト制御部210は、エンドポイント1,2と、エンドポイント3,4とを用いて通信可能な状態を設定する。   When the customer display 300 is connected to the second connection unit 112, the first control unit 121 causes the communication control unit 121A to connect the end points 3 and 4 for the customer display 300 with the USB host control unit 210. To enable. More specifically, the first control unit 121 notifies the USB host control unit 210 that the end points 1 and 2 and the end points 3 and 4 are valid by the communication control unit 121A. As a result, the USB host control unit 210 sets a communicable state using the end points 1 and 2 and the end points 3 and 4.

このようにして通信が確立された後、ホストPC200は、印刷部134に関する第1制御データD1を、エンドポイント1,2を利用して送信し、第1制御部121は、第1制御データD1に基づいて印刷部134を制御する。   After the communication is established in this way, the host PC 200 transmits the first control data D1 related to the printing unit 134 using the end points 1 and 2, and the first control unit 121 transmits the first control data D1. The printing unit 134 is controlled based on the above.

また、ホストPC200は、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2を、エンドポイント3,4を利用して送信し、第1制御部121は、第2制御データD2をカスタマーディスプレイ300宛のデータと認識する。第2制御データD2を受信した場合、第1制御部121は、通信制御部121Aにより、第2制御データD2を第2制御部122のUSBホスト制御部122Aに送信する。USBホスト制御部122Aは、第2通信部として機能し、第2制御データD2をカスタマーディスプレイ300との間で送受信する。ここで、第1制御部121及び第2制御部122は、ホストPC200から受信する第2制御データD2、及び、カスタマーディスプレイ300が送信するデータに対し、パケットの再構成や不要なコマンドの削除等のデータ処理を行ってもよい。   The host PC 200 transmits the second control data D2 related to the customer display 300 using the end points 3 and 4, and the first control unit 121 recognizes the second control data D2 as data addressed to the customer display 300. To do. When receiving the second control data D2, the first control unit 121 transmits the second control data D2 to the USB host control unit 122A of the second control unit 122 by the communication control unit 121A. The USB host control unit 122A functions as a second communication unit, and transmits / receives the second control data D2 to / from the customer display 300. Here, the first control unit 121 and the second control unit 122 reconfigure the packet or delete unnecessary commands for the second control data D2 received from the host PC 200 and the data transmitted by the customer display 300. The data processing may be performed.

また、カスタマーディスプレイ300は、印刷装置100に選択的に接続されるオプション品とすることができる。例えば、印刷装置100にカスタマーディスプレイ300を接続しない状態で、ホストPC200と印刷装置100とは、レシートの印刷等の通常の動作を行うことができる。第1制御部121は、カスタマーディスプレイ300が印刷装置100に接続されていない状態で、ホストPC200と通信を確立する場合、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信に関する設定を行わない。具体的には、第1制御部121は、エンドポイント3,4を無効とする通知をホストPC200に送信し、USBホスト制御部210は、第1制御部121に対するエンドポイント1,2を設定する。   The customer display 300 can be an optional product that is selectively connected to the printing apparatus 100. For example, the host PC 200 and the printing apparatus 100 can perform a normal operation such as printing a receipt without connecting the customer display 300 to the printing apparatus 100. When the first control unit 121 establishes communication with the host PC 200 in a state where the customer display 300 is not connected to the printing apparatus 100, the first control unit 121 does not perform settings related to transmission / reception of the second control data D2 related to the customer display 300. Specifically, the first control unit 121 transmits a notification of invalidating the end points 3 and 4 to the host PC 200, and the USB host control unit 210 sets the end points 1 and 2 for the first control unit 121. .

第1制御部121は、不揮発性記憶部121Bを備える。不揮発性記憶部121Bは、第1制御部121が備えるフラッシュメモリーやEEPROMの記憶領域の一部を利用して構成されてもよいし、不揮発性記憶部121Bとして使用される記憶素子を設けてもよい。この不揮発性記憶部121Bには、通信制御部121Aにより、カスタマーディスプレイ300の接続状態を示す接続情報DAが記憶される。接続情報DAは、例えば、第2接続部112にカスタマーディスプレイ300が接続されているか、接続されていないかを示す情報であるが、カスタマーディスプレイ300の動作状態等の情報を含んでもよい。不揮発性記憶部121Bは不揮発的に接続情報DAを記憶するので、電源の供給の有無に関わらず、接続情報DAを保持する。   The first control unit 121 includes a nonvolatile storage unit 121B. The nonvolatile storage unit 121B may be configured by using a part of the storage area of the flash memory or the EEPROM provided in the first control unit 121, or may be provided with a storage element used as the nonvolatile storage unit 121B. Good. In the nonvolatile storage unit 121B, connection information DA indicating the connection state of the customer display 300 is stored by the communication control unit 121A. The connection information DA is information indicating whether or not the customer display 300 is connected to the second connection unit 112, for example, but may include information such as an operation state of the customer display 300. Since the nonvolatile storage unit 121B stores the connection information DA in a nonvolatile manner, it holds the connection information DA regardless of whether power is supplied.

第2制御部122は、当該第2制御部122用のOSを実行し、USBホストとして動作するUSBホスト制御部122Aを有する。USBホスト制御部122Aは、第2接続部112にカスタマーディスプレイ300が接続されている場合、カスタマーディスプレイ300をUSBデバイスとして制御する。上述したように、USBホスト制御部122Aは、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2をカスタマーディスプレイ300との間で送受信するので、第2制御データD2に基づいてカスタマーディスプレイ300を制御することができる。
従って、第2制御部122は、USBホスト制御部122Aにより、カスタマーディスプレイ300に、第2制御データD2に含まれる表示データに従って情報を表示させることができる。
The second control unit 122 includes an USB host control unit 122A that executes the OS for the second control unit 122 and operates as a USB host. When the customer display 300 is connected to the second connection unit 112, the USB host control unit 122A controls the customer display 300 as a USB device. As described above, since the USB host control unit 122A transmits and receives the second control data D2 related to the customer display 300 to and from the customer display 300, the customer display 300 can be controlled based on the second control data D2. .
Therefore, the second control unit 122 can cause the USB host control unit 122A to display information on the customer display 300 according to the display data included in the second control data D2.

また、カスタマーディスプレイ300は、印刷装置100にUSB接続されるので、印刷装置100からカスタマーディスプレイ300に電源電力を供給することも可能である。
USBインターフェースは、規格上、接続検出機能を有する。このため、USBホスト制御部122Aは、第2接続部112にカスタマーディスプレイ300が接続されたことを検出できる。より詳細には、USBホスト制御部122Aは、印刷装置100の電源がオンの状態で、第2接続部112に外部デバイスが接続されたことを検出し、接続された外部デバイスとUSBプロトコルを実行して、外部デバイスのベンダーIDやクラスを取得する。これにより、第2接続部112は、カスタマーディスプレイ300が接続した場合に、この接続を検出し、さらに、接続したデバイスがカスタマーディスプレイ300であることを特定できる。
また、USBインターフェースは、規格上、ホットプラグ機能を有するので、印刷装置100の電源がオンにされた後に、外部デバイスを第2接続部112に接続できる。
In addition, since the customer display 300 is USB-connected to the printing apparatus 100, it is also possible to supply power to the customer display 300 from the printing apparatus 100.
The USB interface has a connection detection function according to the standard. Therefore, the USB host control unit 122A can detect that the customer display 300 is connected to the second connection unit 112. More specifically, the USB host control unit 122A detects that an external device is connected to the second connection unit 112 while the printing apparatus 100 is turned on, and executes the USB protocol with the connected external device. Then, the vendor ID and class of the external device are acquired. Thereby, when the customer display 300 connects, the 2nd connection part 112 detects this connection, and can specify that the connected device is the customer display 300 further.
In addition, since the USB interface has a hot plug function according to the standard, an external device can be connected to the second connection unit 112 after the printing apparatus 100 is turned on.

第1制御部121には、メモリー131と、入力部132と、用紙センサー133と、印刷部134とが接続されている。メモリー131は、制御部120が実行するプログラムや各種データを記憶する記憶領域と、第1制御データD1に含まれる印刷データを展開する記憶領域とを有する。上記不揮発性記憶部121Bおよびメモリー131は、半導体メモリー素子等の公知の記憶装置によって構成される。メモリー131は、制御部120が実行するプログラムや各種データを記憶する記憶装置と、印刷データを展開するいわゆるラインバッファーとしての記憶装置とを別々に備える構成でも良いし、共通の記憶装置で構成しても良い。   A memory 131, an input unit 132, a paper sensor 133, and a printing unit 134 are connected to the first control unit 121. The memory 131 has a storage area for storing a program executed by the control unit 120 and various data, and a storage area for developing print data included in the first control data D1. The nonvolatile storage unit 121B and the memory 131 are configured by a known storage device such as a semiconductor memory element. The memory 131 may include a storage device that stores a program executed by the control unit 120 and various data, and a storage device as a so-called line buffer that develops print data, or a common storage device. May be.

入力部132は、印刷装置100が備える操作パネル(図示略)のスイッチ等に接続されている。入力部132は、スイッチが操作される毎に、操作されたスイッチに対応する操作信号を生成して第1制御部121に出力する。
用紙センサー133は、記録用紙(記録媒体とも称する)である感熱ロール紙の有無を検出する光学式センサーである。第1制御部121は、用紙センサー133の検出値を取得することにより、感熱ロール紙の用紙切れを検出する。
The input unit 132 is connected to a switch or the like of an operation panel (not shown) provided in the printing apparatus 100. Each time the switch is operated, the input unit 132 generates an operation signal corresponding to the operated switch and outputs the operation signal to the first control unit 121.
The paper sensor 133 is an optical sensor that detects the presence or absence of a thermal roll paper that is a recording paper (also referred to as a recording medium). The first control unit 121 detects the out-of-heat roll paper by acquiring the detection value of the paper sensor 133.

印刷部134は、感熱ロール紙に印刷を行う部分であり、搬送モーター135と、印刷ヘッド136と、搬送モーター135と印刷ヘッド136とをそれぞれ駆動するドライバー回路137、138とを備える。
ドライバー回路137は、第1制御部121の制御に従って、搬送モーター135に駆動電流を供給し、搬送モーター135を回転駆動する。搬送モーター135は、感熱ロール紙を搬送させる駆動源であり、ステッピングモーターで構成することができる。この場合、ドライバー回路137は、搬送モーター135に対して駆動パルス及び駆動電流を出力することによって感熱ロール紙を搬送させる。
The printing unit 134 is a part that prints on heat-sensitive roll paper, and includes a conveyance motor 135, a print head 136, and driver circuits 137 and 138 that drive the conveyance motor 135 and the print head 136, respectively.
The driver circuit 137 supplies a drive current to the transport motor 135 and rotationally drives the transport motor 135 according to the control of the first control unit 121. The transport motor 135 is a drive source for transporting the heat-sensitive roll paper, and can be constituted by a stepping motor. In this case, the driver circuit 137 conveys the thermal roll paper by outputting a drive pulse and a drive current to the transport motor 135.

ドライバー回路138は、第1制御部121の制御に従って、印刷ヘッド136を駆動する。印刷ヘッド136は、複数の発熱素子を有するサーマルヘッドである。ドライバー回路138は、第1制御部121の制御の下、第1制御データD1に含まれる印刷データに基づいて印刷ヘッド136が備える個々の発熱素子に通電し、通電された発熱素子に対応する感熱ロール紙の箇所を発色させる。これにより、印刷データに対応する画像が印刷される。印刷後の感熱ロール紙は、印刷装置100が備えるカッター機構(図示略)により切断され、レシートとして排出される。   The driver circuit 138 drives the print head 136 according to the control of the first control unit 121. The print head 136 is a thermal head having a plurality of heating elements. The driver circuit 138 energizes each heating element included in the print head 136 based on the print data included in the first control data D1 under the control of the first control unit 121, and the thermal sensitivity corresponding to the energized heating element. Color the roll paper. As a result, an image corresponding to the print data is printed. The heat-sensitive roll paper after printing is cut by a cutter mechanism (not shown) provided in the printing apparatus 100 and discharged as a receipt.

上述のように、印刷装置100及びホストPC200は、カスタマーディスプレイ300を接続しなくても動作可能である。   As described above, the printing apparatus 100 and the host PC 200 can operate without connecting the customer display 300.

印刷装置100は、第2制御部122が有するUSBホスト制御部122Aにより、印刷装置100が電源オンされた場合、リセットされた場合、および、電源オンの間、カスタマーディスプレイ300が接続されているか(接続/非接続)を判定する接続判定処理を行う。これによって、電源オンの間、カスタマーディスプレイ300が接続されているか否かが継続的に監視される。カスタマーディスプレイ300の接続を検知した場合、第2制御部122は、USBホスト制御部122Aにより、デバイスの識別処理、アドレスの割当処理およびエンドポイントの設定などのUSBの仕様に従った処理を行う。これにより、カスタマーディスプレイ300の使用を可能にする。   Whether the customer display 300 is connected to the printing apparatus 100 when the printing apparatus 100 is powered on, reset, and powered on by the USB host control unit 122A of the second control unit 122 ( Connection determination processing for determining connection / disconnection is performed. Thereby, it is continuously monitored whether or not the customer display 300 is connected during power-on. When the connection of the customer display 300 is detected, the second control unit 122 performs processing according to USB specifications such as device identification processing, address assignment processing, and endpoint setting by the USB host control unit 122A. This allows the customer display 300 to be used.

印刷装置100の電源がオンにされた場合、第1制御部121と第2制御部122とがそれぞれ起動シーケンスを実行する。第1制御部121は通信処理を実行して、ホストPC200との間で通信を確立し、第2制御部122は接続判定処理を行い、カスタマーディスプレイ300の接続を検出する。ここで、第1制御部121は、通信処理において、カスタマーディスプレイ300の接続状態、すなわち接続の有無(接続/非接続)に応じて、エンドポイントの設定等を行う。このため、第2制御部122が接続判定処理を行ってから、第1制御部121が通信処理を開始する順序が考えられる。
この順序では、第2制御部122が起動シーケンス及び接続判定処理を行うまで、ホストPC200と印刷装置100は動作を待機する必要がある。この待機中は、第1制御データD1を送受信できず、例えば、第1制御データD1に基づき印刷装置100が印刷を行うことはできない。従って、印刷装置100の電源をオンにしてから印刷可能な状態になるまでの時間が長くなる傾向にある。
また、印刷装置100の電源オンに伴い第1制御部121が起動し、第1制御部121の制御により第2制御部122を起動させ、第2制御部122が第1制御部121とは異なるOSをロードして起動シーケンスを実行することも考えられる。この場合、第2制御部122が接続判定処理を実行し、判定結果を得るまでの時間は、特に長い。
When the power of the printing apparatus 100 is turned on, the first control unit 121 and the second control unit 122 each execute a startup sequence. The first control unit 121 executes communication processing to establish communication with the host PC 200, and the second control unit 122 performs connection determination processing to detect connection of the customer display 300. Here, in the communication process, the first control unit 121 performs setting of an endpoint or the like according to the connection state of the customer display 300, that is, the presence or absence of connection (connected / not connected). For this reason, the order from which the 1st control part 121 starts a communication process after the 2nd control part 122 performs a connection determination process can be considered.
In this order, the host PC 200 and the printing apparatus 100 need to wait for operations until the second control unit 122 performs the activation sequence and the connection determination process. During this standby, the first control data D1 cannot be transmitted / received. For example, the printing apparatus 100 cannot perform printing based on the first control data D1. Accordingly, there is a tendency that the time from when the printing apparatus 100 is turned on until it becomes ready for printing becomes longer.
In addition, the first control unit 121 is activated when the printing apparatus 100 is turned on, the second control unit 122 is activated by the control of the first control unit 121, and the second control unit 122 is different from the first control unit 121. It is also conceivable to load the OS and execute the startup sequence. In this case, the time until the second control unit 122 executes the connection determination process and obtains the determination result is particularly long.

ところで、POS端末機器として使用される印刷装置100は、例えば印刷部134における紙詰まり等の動作エラーを解消する場合など、いったん電源をオフにし、再度、電源をオンにするような方法で使用されることがある。このようなケースは、POS端末機器の使用中、例えば店舗の営業時間中に行われることが想定され、迅速に立ち上がることが望まれる。このため、上記のように、第2制御部122が接続判定処理を実行し、判定結果を得るまでの間、印刷装置100が印刷できない状態が続くことは、好ましくない。入力部132の操作等により、印刷装置100をリセットした場合も同様である。   By the way, the printing apparatus 100 used as a POS terminal device is used in such a manner that the power is turned off and then turned on again, for example, when an operation error such as a paper jam in the printing unit 134 is eliminated. Sometimes. Such a case is assumed to be performed during the use of the POS terminal device, for example, during the business hours of the store, and it is desired to start up quickly. For this reason, as described above, it is not preferable that the printing apparatus 100 cannot perform printing until the second control unit 122 executes the connection determination process and obtains the determination result. The same applies when the printing apparatus 100 is reset by operating the input unit 132 or the like.

そこで、本構成では、印刷装置100の電源がオンにされてから、第2制御部122が接続判定処理を実行することを待たずに、印刷装置100が印刷を開始できるようにした。印刷装置100は、電源オンの状態で、第2制御部122のUSBホスト制御部122Aにより得た接続判定処理の判定結果を、第1制御部121の不揮発性記憶部121Bに、接続情報DAとして記憶させる処理を行う。そして、電源オンまたはリセットされた場合に、第1制御部121が、接続情報DAに基づいて通信処理を行い、印刷可能な状態に移行する。以下、この動作について説明する。   Therefore, in this configuration, the printing apparatus 100 can start printing without waiting for the second control unit 122 to execute the connection determination process after the printing apparatus 100 is turned on. When the printing apparatus 100 is turned on, the determination result of the connection determination process obtained by the USB host control unit 122A of the second control unit 122 is stored in the nonvolatile storage unit 121B of the first control unit 121 as connection information DA. Process to memorize. When the power is turned on or reset, the first control unit 121 performs communication processing based on the connection information DA and shifts to a printable state. Hereinafter, this operation will be described.

図2は、印刷装置100の動作を示すフローチャートであり、詳細には、制御部120(第1制御部121、第2制御部122)の起動時の動作を示す。図2において、(A)は第1制御部121の動作を示し、(B)は第2制御部122の動作を示す。
第1制御部121は、電源オンの操作を検出すると(ステップS1A)、第2制御部122に電源オン(「起動」とも称する)を指示するとともに、予め定めた起動シーケンスの実行を開始する(ステップS2A)。この起動シーケンスは、第1制御部121におけるOSの起動、プログラムの実行および通信などに関する初期設定などの公知のPOSシステム用の印刷装置で行われる処理である。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the printing apparatus 100, and more specifically shows the operation when the control unit 120 (first control unit 121, second control unit 122) is activated. 2A shows the operation of the first control unit 121, and FIG. 2B shows the operation of the second control unit 122.
When the first control unit 121 detects a power-on operation (step S1A), the first control unit 121 instructs the second control unit 122 to turn on the power (also referred to as “activation”), and starts executing a predetermined activation sequence ( Step S2A). This activation sequence is a process performed by a known POS system printing apparatus such as initial settings related to OS activation, program execution, communication, and the like in the first control unit 121.

起動シーケンスを開始した後、第1制御部121は、通信制御部121Aにより不揮発性記憶部121Bが記憶する接続情報DAを取得する(ステップS3A)。そして、第1制御部121は、取得した接続情報DAに基づいて通信制御部121AによるホストPC200との通信を確立する通信処理を行う(ステップS4A)。
このステップS4Aの通信処理として、第1制御部121は、通信制御部121Aにより、第1接続部111に接続されたホストPC200のUSBホスト制御部210と通信する。第1制御部121は、USBホスト制御部210の制御の下、印刷装置100に関するデバイスの識別処理、アドレスの割当処理およびエンドポイントの設定処理などのUSBの仕様に従った処理を実行させる。
After starting the activation sequence, the first control unit 121 acquires connection information DA stored in the nonvolatile storage unit 121B by the communication control unit 121A (step S3A). Then, the first control unit 121 performs communication processing for establishing communication with the host PC 200 by the communication control unit 121A based on the acquired connection information DA (step S4A).
As the communication process in step S4A, the first control unit 121 communicates with the USB host control unit 210 of the host PC 200 connected to the first connection unit 111 through the communication control unit 121A. Under the control of the USB host control unit 210, the first control unit 121 executes processing in accordance with USB specifications such as device identification processing, address allocation processing, and endpoint setting processing regarding the printing apparatus 100.

また、第1制御部121は、接続情報DAの内容に応じて、通信制御部121Aにより、ホストPC200のUSBホスト制御部210に対し、カスタマーディスプレイ300の有無を通知する。さらに、第1制御部121は、接続情報DAの内容に応じて、USBホスト制御部210との間で、カスタマーディスプレイ300に関するデバイスの識別処理、アドレスの割当処理およびエンドポイントの設定処理などを行う。
より具体的には、接続情報DAが、カスタマーディスプレイ300が接続されていることを示す情報(接続を示す情報)であった場合、第1制御部121は、通信制御部121AによりホストPC200に対し、カスタマーディスプレイ300の有りを通知する。つまり、第1制御部121は、ホストPC200に対し、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が可能であることを通知する。
この場合、第1制御部121は、通信制御部121Aにより、カスタマーディスプレイ300を利用可能にするUSBの各種処理(デバイスの識別処理、アドレスの割当処理およびエンドポイントの設定処理)も行う。
Further, the first control unit 121 notifies the USB host control unit 210 of the host PC 200 of the presence or absence of the customer display 300 by the communication control unit 121A according to the content of the connection information DA. Further, the first control unit 121 performs device identification processing, address allocation processing, endpoint setting processing, and the like regarding the customer display 300 with the USB host control unit 210 in accordance with the contents of the connection information DA. .
More specifically, when the connection information DA is information indicating that the customer display 300 is connected (information indicating connection), the first control unit 121 performs communication with the host PC 200 by the communication control unit 121A. The presence of the customer display 300 is notified. That is, the first control unit 121 notifies the host PC 200 that the second control data D2 related to the customer display 300 can be transmitted and received.
In this case, the first control unit 121 also performs various USB processing (device identification processing, address allocation processing, and endpoint setting processing) for enabling the customer display 300 to be used by the communication control unit 121A.

また、接続情報DAが、カスタマーディスプレイ300が接続されていないことを示す情報(非接続を示す情報)であった場合、第1制御部121は、通信制御部121AによりホストPC200に対し、カスタマーディスプレイ300の無しを通知する。つまり、第1制御部121は、ホストPC200に対し、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が不可能であることを通知する。
このようにして、第1制御部121は、電源オン後にカスタマーディスプレイ300の接続状態を判定せず、不揮発性記憶部121Bが記憶する接続情報DAに基づいて、通信制御部121AによるホストPC200との通信を確立することができる。
When the connection information DA is information indicating that the customer display 300 is not connected (information indicating non-connection), the first control unit 121 uses the communication control unit 121A to send a customer display to the host PC 200. Notify 300. That is, the first control unit 121 notifies the host PC 200 that the second control data D2 related to the customer display 300 cannot be transmitted / received.
In this way, the first control unit 121 does not determine the connection state of the customer display 300 after the power is turned on, and based on the connection information DA stored in the nonvolatile storage unit 121B, the first control unit 121 communicates with the host PC 200 by the communication control unit 121A. Communication can be established.

但し、第1制御部121は、ホストPC200に対して、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が可能であることを通知した場合でも、後述するステップS10Aまでの間は、第2制御データD2を送受信しない。例えば、ホストPC200が印刷装置100に対し、カスタマーディスプレイ300へのコマンド送信の可否を問い合わせた場合、第1制御部121は、「カスタマーディスプレイBusy」を、ホストPC200に通知する。ホストPC200は、「Busy」の通知を受信した場合、第2制御データD2を送信せず待機する。なお、ホストPC200は、「Busy」の通知を受信した後に、カスタマーディスプレイ300へのコマンド送信の可否を再び問合せることは可能である。第1制御部121は、ステップS10Aで「Ready」を通知可能になるまでの間は、問合せを受け付ける毎に「Busy」を通知する。
これにより、印刷装置100とホストPC200との通信が確立しても、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が規制される。
従って、カスタマーディスプレイ300が実際には接続されていない状況のときに、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2が送受信される事態を回避することができる。
However, even when the first control unit 121 notifies the host PC 200 that the second control data D2 related to the customer display 300 can be transmitted and received, the second control data is not processed until step S10A described later. D2 is not transmitted / received. For example, when the host PC 200 inquires of the printing apparatus 100 whether the command transmission to the customer display 300 is possible, the first control unit 121 notifies the host PC 200 of “customer display Busy”. When receiving the “Busy” notification, the host PC 200 waits without transmitting the second control data D2. It should be noted that the host PC 200 can inquire again whether or not the command can be transmitted to the customer display 300 after receiving the notification of “Busy”. The first control unit 121 notifies “Busy” every time an inquiry is received until “Ready” can be notified in step S10A.
Thereby, even if communication between the printing apparatus 100 and the host PC 200 is established, transmission / reception of the second control data D2 related to the customer display 300 is restricted.
Accordingly, it is possible to avoid a situation in which the second control data D2 related to the customer display 300 is transmitted and received when the customer display 300 is not actually connected.

ホストPC200との通信を確立した後、第1制御部121は、印刷部134の初期化を行う(ステップS5A)。初期化の後、第1制御部121は、印刷装置100が利用可能であることを示す「プリンターReady」を、通信制御部121Aにより、ホストPC200のUSBホスト制御部210に通知する(ステップS6A)。すなわち、印刷装置100は、ホストPC200との間で第1制御データD1の送受信が可能な状態に移行する。従って、カスタマーディスプレイ300の接続状態の検知を待つことなく、印刷装置100が使用可能になり、印刷部134に関する第1制御データD1に基づいて印刷が可能である。   After establishing communication with the host PC 200, the first control unit 121 initializes the printing unit 134 (step S5A). After the initialization, the first control unit 121 notifies the USB host control unit 210 of the host PC 200 of “Printer Ready” indicating that the printing apparatus 100 is usable by the communication control unit 121A (step S6A). . That is, the printing apparatus 100 shifts to a state in which the first control data D1 can be transmitted / received to / from the host PC 200. Accordingly, the printing apparatus 100 can be used without waiting for detection of the connection state of the customer display 300, and printing can be performed based on the first control data D1 related to the printing unit 134.

上記ステップS1Aで第2制御部122に電源オンが指示された場合、第2制御部122は、電源オンを開始し(ステップS1B)、予め定めた起動シーケンスの実行を開始する(ステップS2B)。この起動シーケンスは、第2制御部122におけるOSの起動、プログラムの実行、および、通信などに関する初期設定などである。本構成は、この第2制御部122の起動シーケンスが、第1制御部121の起動シーケンスよりも時間を要する処理となっており、カスタマーディスプレイ300の接続状態を検知するまでに時間を要する要因となっている。   When the second control unit 122 is instructed to turn on the power in Step S1A, the second control unit 122 starts to turn on the power (Step S1B) and starts executing a predetermined startup sequence (Step S2B). This activation sequence includes initial settings related to OS activation, program execution, communication, and the like in the second control unit 122. In this configuration, the activation sequence of the second control unit 122 is a process that requires more time than the activation sequence of the first control unit 121, and it takes time to detect the connection state of the customer display 300. It has become.

起動シーケンスを開始した後、第2制御部122は、USBホスト制御部122Aにより、第2接続部112にカスタマーディスプレイ300が接続されているか否かの接続判定処理を開始する(ステップS3B)。
そして、接続判定処理の判定結果を得ると、第2制御部122は、USBホスト制御部122Aにより、判定結果を、第1制御部121の通信制御部121Aに送信する(ステップS4B)。なお、USBホスト制御部122Aは、判定結果に基づきカスタマーディスプレイ300が接続されている場合、USBホストとしてUSBの仕様に基づくカスタマーディスプレイ300に関する処理を行う。
After starting the activation sequence, the second control unit 122 starts connection determination processing as to whether or not the customer display 300 is connected to the second connection unit 112 by the USB host control unit 122A (step S3B).
When the determination result of the connection determination process is obtained, the second control unit 122 transmits the determination result to the communication control unit 121A of the first control unit 121 by the USB host control unit 122A (step S4B). When the customer display 300 is connected based on the determination result, the USB host control unit 122A performs processing related to the customer display 300 based on the USB specification as a USB host.

第1制御部121は、通信制御部121Aにより接続判定処理の判定結果を受信すると(ステップS7A)、判定結果と、不揮発性記憶部121Bが記憶する接続情報DAとが一致するか否かを判定する(ステップS8A)。
判定結果と接続情報DAとが一致した場合(ステップS8;YES)、第1制御部121は、カスタマーディスプレイ300が接続されているか否かを判定する(ステップS9)。ステップS9で、第1制御部121は、接続情報DAまたはステップS7Aで受信した判定結果のいずれかを参照し、これらがカスタマーディスプレイ300が接続されていることを示すか否かを判定すればよい。
カスタマーディスプレイ300が接続されている場合(ステップS9;YES)、第1制御部121は、通信制御部121Aにより、「カスタマーディスプレイReady」を、ホストPC200のUSBホスト制御部210に通知する。つまり、第1制御部121は、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が可能である状態に移行する(ステップS10A)。これにより、印刷装置100に加えて、カスタマーディスプレイ300の利用が可能になり、第2制御データD2に基づいて情報表示が可能になる。
When the communication control unit 121A receives the determination result of the connection determination process (step S7A), the first control unit 121 determines whether the determination result matches the connection information DA stored in the nonvolatile storage unit 121B. (Step S8A).
When the determination result matches the connection information DA (step S8; YES), the first control unit 121 determines whether or not the customer display 300 is connected (step S9). In step S9, the first control unit 121 may refer to either the connection information DA or the determination result received in step S7A to determine whether or not these indicate that the customer display 300 is connected. .
When the customer display 300 is connected (step S9; YES), the first control unit 121 notifies the USB host control unit 210 of the host PC 200 of “customer display Ready” through the communication control unit 121A. That is, the first control unit 121 shifts to a state in which the second control data D2 related to the customer display 300 can be transmitted and received (step S10A). Accordingly, the customer display 300 can be used in addition to the printing apparatus 100, and information can be displayed based on the second control data D2.

一方、カスタマーディスプレイ300が接続されていない場合(ステップS9;NO)、第1制御部121は、ステップS10Aの処理をスキップする。これにより、印刷装置100だけの利用が可能な状態が継続し、第2制御データD2の送受信は行われない。   On the other hand, when the customer display 300 is not connected (step S9; NO), the first control unit 121 skips the process of step S10A. As a result, the state in which only the printing apparatus 100 can be used continues, and the second control data D2 is not transmitted or received.

また、ステップS8Aの判定で、判定結果と接続情報DAとが一致しない場合(ステップS8A;NO)、第1制御部121は、不揮発性記憶部121Bが記憶する接続情報DAを更新する(ステップS11A)。ステップS11Aで、第1制御部121は、ステップS7Aで受信した判定結果に従って、不揮発性記憶部121Bが記憶する接続情報DAを、現在の(現実の)カスタマーディスプレイ300の接続状態に合わせて更新する。続いて、第1制御部121は、ホストPC200のUSBホスト制御部210との通信をリセットする処理を行う(ステップS12A)。   If the determination result does not match the connection information DA in step S8A (step S8A; NO), the first control unit 121 updates the connection information DA stored in the nonvolatile storage unit 121B (step S11A). ). In step S11A, the first control unit 121 updates the connection information DA stored in the nonvolatile storage unit 121B according to the determination result received in step S7A according to the current (real) customer display 300 connection state. . Subsequently, the first control unit 121 performs processing for resetting communication with the USB host control unit 210 of the host PC 200 (step S12A).

このリセットする処理は、ステップS1Aの処理に移行する処理であり、本構成では、印刷装置100のハードリセット又はソフトリセットのいずれかである。つまり、第1制御部121が印刷装置100のハードリセット又はソフトリセットを実行させる。これにより、更新された接続情報DAに基づいて上記第1制御部121および第2制御部122の起動時の動作が再度行われる。
従って、カスタマーディスプレイ300が接続されているか否かの新たな接続判定処理の完了を待たずに、更新された接続情報DAに基づいて、ホストPC200との通信を確立することができる。リセットする処理を行った場合はステップS8Aが肯定結果となるので、再びリセットする処理が実行されることはない。従って、カスタマーディスプレイ300が接続されていれば迅速にカスタマーディスプレイ300の利用が可能になる。
This reset process is a process that moves to the process of step S1A, and in this configuration, is either a hard reset or a soft reset of the printing apparatus 100. That is, the first control unit 121 causes the printing apparatus 100 to perform a hard reset or a soft reset. Thereby, the operation | movement at the time of starting of the said 1st control part 121 and the 2nd control part 122 is performed again based on the updated connection information DA.
Therefore, communication with the host PC 200 can be established based on the updated connection information DA without waiting for completion of a new connection determination process for determining whether or not the customer display 300 is connected. If the reset process is performed, step S8A is affirmative, so the reset process is not executed again. Therefore, if the customer display 300 is connected, the customer display 300 can be used quickly.

以上説明したように、本実施形態に係る印刷装置100は、制御部120の一部を構成する第1制御部121により、不揮発性記憶部121Bが記憶する接続情報DAに基づいて、通信制御部121AによるホストPC200との通信を確立する通信処理を行う。第1制御部121は、上記通信処理を、カスタマーディスプレイ300の接続状態を判定しないうちに実行する。その後、印刷装置100は、制御部120を構成する第2制御部122により、USBホスト制御部122Aによるカスタマーディスプレイ300との通信によりカスタマーディスプレイ300の接続状態を判定する接続判定処理を行う。そして、印刷装置100は、第1制御部121により、接続判定処理の判定結果と接続情報DAとが一致しない場合は、判定結果に基づき不揮発性記憶部121Bの記憶を更新し、通信制御部121AによるホストPC200との通信をリセットする。この印刷装置100の構成、及び、制御部120が実行する印刷装置100の制御方法によれば、カスタマーディスプレイ300の接続状態の判定をする前に、ホストPC200と印刷装置100との通信を確立する。これにより、印刷装置100の迅速な立ち上がりを実現できる。   As described above, in the printing apparatus 100 according to the present embodiment, the first control unit 121 that constitutes a part of the control unit 120 uses the communication control unit based on the connection information DA stored in the nonvolatile storage unit 121B. Communication processing for establishing communication with the host PC 200 by 121A is performed. The first control unit 121 executes the communication process before determining the connection state of the customer display 300. Thereafter, the printing apparatus 100 performs connection determination processing for determining the connection state of the customer display 300 through communication with the customer display 300 by the USB host control unit 122A by the second control unit 122 configuring the control unit 120. When the determination result of the connection determination process does not match the connection information DA by the first control unit 121, the printing apparatus 100 updates the storage in the nonvolatile storage unit 121B based on the determination result, and the communication control unit 121A. The communication with the host PC 200 is reset. According to the configuration of the printing apparatus 100 and the control method of the printing apparatus 100 executed by the control unit 120, communication between the host PC 200 and the printing apparatus 100 is established before determining the connection state of the customer display 300. . Thereby, a quick start-up of the printing apparatus 100 can be realized.

また、第1制御部121は、ホストPC200との通信を確立すると、「プリンターReady」をホストPC200のUSBホスト制御部210に通知して、ホストPC200との間で第1制御データD1の送受信が可能な状態に移行する。これにより、印刷装置100とホストPC200とを、速やかに通信可能な状態にすることができ、印刷装置100を使用可能になる。   When the first control unit 121 establishes communication with the host PC 200, the first control unit 121 notifies the USB host control unit 210 of the host PC 200 of “Printer Ready”, and the first control data D1 is transmitted to and received from the host PC 200. Transition to a possible state. As a result, the printing apparatus 100 and the host PC 200 can be quickly brought into a communicable state, and the printing apparatus 100 can be used.

また、第1制御部121は、当該印刷装置100の電源オン時に上記通信処理を行う。第1制御部121は通信制御部121AによるホストPC200との通信をリセットする処理として、当該印刷装置100のハードリセット又はソフトリセットを行う。これにより、印刷装置100が備えるリセット機能を利用してホストPC200との通信をリセットすることができる。   The first control unit 121 performs the communication process when the printing apparatus 100 is powered on. The first control unit 121 performs a hard reset or a soft reset of the printing apparatus 100 as a process of resetting communication with the host PC 200 by the communication control unit 121A. Accordingly, communication with the host PC 200 can be reset using the reset function provided in the printing apparatus 100.

また、第1制御部121は、第1接続部111に接続されたホストPC200と通信し、第2制御部122は、第2接続部112に接続されたカスタマーディスプレイ300と通信する構成である。この構成の下、印刷装置100の電源オンに伴い、第1制御部121および第2制御部122が動作を開始し、第1制御部121は、第2制御部122が動作を開始して接続判定処理を完了するまでの間に、上記通信処理を完了する。これにより、第2制御部122が動作を開始して接続判定処理を完了するまでに時間を要する場合でも、印刷装置100の電源オン後、第1制御部121によりホストPC200と印刷装置100との通信を迅速に確立することができる。   The first control unit 121 communicates with the host PC 200 connected to the first connection unit 111, and the second control unit 122 communicates with the customer display 300 connected to the second connection unit 112. Under this configuration, when the printing apparatus 100 is powered on, the first control unit 121 and the second control unit 122 start operating, and the first control unit 121 is connected after the second control unit 122 starts operating. The communication process is completed before the determination process is completed. As a result, even if it takes time for the second control unit 122 to start operating and complete the connection determination process, the first control unit 121 can connect the host PC 200 and the printing device 100 after the printing device 100 is powered on. Communication can be established quickly.

また、第1制御部121は、ホストPC200との通信を確立する際に、ホストPC200に対して、カスタマーディスプレイ300の有無を通知する。この通知により、第1制御部121は、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が可能か否かをホストPC200に通知する。これにより、ホストPC200側で、カスタマーディスプレイ300の有無に応じた適切な動作が可能になる。
さらに、第1制御部121は、上記通信処理を完了してから上記接続判定処理が完了するまで、ホストPC200に対して、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信をビジー状態(「Busy」)にする。これにより、接続判定処理が完了するまでは、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信を回避することができる。
In addition, when establishing communication with the host PC 200, the first control unit 121 notifies the host PC 200 of the presence or absence of the customer display 300. By this notification, the first control unit 121 notifies the host PC 200 whether or not the second control data D2 related to the customer display 300 can be transmitted and received. As a result, an appropriate operation according to the presence or absence of the customer display 300 can be performed on the host PC 200 side.
Furthermore, the first control unit 121 is busy ("Busy") to transmit / receive the second control data D2 related to the customer display 300 to the host PC 200 from the completion of the communication process to the completion of the connection determination process. ). Thereby, transmission / reception of the 2nd control data D2 regarding the customer display 300 can be avoided until a connection determination process is completed.

また、第1制御部121は、上記接続判定処理の判定結果と接続情報DAとが一致した場合、ホストPC200に対してレディの通知を行い、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信が可能な状態に移行する。これにより、カスタマーディスプレイ300に関する第2制御データD2の送受信を開始することができる。   In addition, when the determination result of the connection determination process matches the connection information DA, the first control unit 121 notifies the host PC 200 of ready and can transmit / receive the second control data D2 related to the customer display 300. Transition to a new state. Thereby, transmission / reception of the 2nd control data D2 regarding the customer display 300 can be started.

なお、上述した実施形態は、本発明の好適な実施形態を示すものであり、本発明を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上記実施形態では、印刷装置100の一例として、感熱ロール紙を記録媒体とするサーマルプリンターについて説明したが、記録媒体は、定型サイズにカットされたカットシートであっても連続シートでもよい。また、外部デバイスの一例としてカスタマーディスプレイ300の場合を説明したが、カスタマーディスプレイ以外の外部デバイスでも良い。   The above-described embodiment shows a preferred embodiment of the present invention, does not limit the present invention, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, in the above embodiment, a thermal printer using thermal roll paper as a recording medium has been described as an example of the printing apparatus 100, but the recording medium may be a cut sheet cut into a standard size or a continuous sheet. Further, although the case of the customer display 300 has been described as an example of the external device, an external device other than the customer display may be used.

また、上記実施形態では、印刷装置100に接続される外部デバイスとしてカスタマーディスプレイ300を例示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ICカードや磁気カードの読み取りを行うカードリーダー、帳票を光学的に読み取るスキャナー、画像コードを読み取るバーコードリーダー、他の印刷装置等を外部デバイスとして接続する場合に、本発明を適用できる。
また、上記実施形態では、印刷装置100に外部デバイスを接続するインターフェースとして、USBインターフェースを備える例を説明した。本発明はこれに限定されず、例えば、RS−232C、IEEE1284、Bluetooth(登録商標)、無線LAN等、外部デバイスを有線または無線で接続可能であり、外部デバイスの接続状態を検出可能なインターフェースを採用できる。
Moreover, in the said embodiment, although the customer display 300 was illustrated as an external device connected to the printing apparatus 100, this invention is not limited to this. For example, the present invention can be applied to a case where a card reader that reads an IC card or a magnetic card, a scanner that optically reads a form, a bar code reader that reads an image code, another printing apparatus, or the like is connected as an external device.
In the above embodiment, an example in which a USB interface is provided as an interface for connecting an external device to the printing apparatus 100 has been described. The present invention is not limited to this. For example, an interface capable of connecting an external device by wire or wireless, such as RS-232C, IEEE1284, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN, etc., and detecting the connection state of the external device is provided. Can be adopted.

また、図1に示す各機能ブロックは、ハードウェアとソフトウェアの協働により任意に実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。また、制御部120が実行するプログラムは、印刷装置100内のメモリー131に格納される場合に限らず、印刷装置100に外部接続される記憶媒体、又はホストPC200内の記憶媒体に記憶させて、読み出して実行するものでも良い。   Each functional block shown in FIG. 1 can be arbitrarily realized by cooperation of hardware and software, and does not suggest a specific hardware configuration. Further, the program executed by the control unit 120 is not limited to being stored in the memory 131 in the printing apparatus 100, and is stored in a storage medium externally connected to the printing apparatus 100 or a storage medium in the host PC 200. It may be read and executed.

100…印刷装置、110…接続部、111…第1接続部、112…第2接続部、120…制御部、121…第1制御部、121A…通信制御部(第1通信部)、121B…不揮発性記憶部、122…第2制御部、122A…USBホスト制御部(第2通信部)、131…メモリー、132…入力部、133…用紙センサー、134…印刷部、135…搬送モーター、136…印刷ヘッド、137、138…ドライバー回路、200…ホストコンピューター(ホストPC)、300…カスタマーディスプレイ(外部デバイス)、DA…接続情報、D1…第1制御データ、D2…第2制御データ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Printing apparatus, 110 ... Connection part, 111 ... 1st connection part, 112 ... 2nd connection part, 120 ... Control part, 121 ... 1st control part, 121A ... Communication control part (1st communication part), 121B ... Non-volatile storage unit 122 ... second control unit 122A ... USB host control unit (second communication unit) 131 ... memory 132 ... input unit 133 ... paper sensor 134 ... printing unit 135 ... conveyance motor 136 ... print head, 137, 138 ... driver circuit, 200 ... host computer (host PC), 300 ... customer display (external device), DA ... connection information, D1 ... first control data, D2 ... second control data.

Claims (9)

ホストコンピューター、及び、外部デバイスに接続可能な印刷装置であって
印刷部と、
記印刷部に関する第1制御データ、及び、前記外部デバイスに関する第2制御データを、前記ホストコンピューターとの間で送受信可能な第1通信部と、
記第2制御データを、前記外部デバイスとの間で送受信可能な第2通信部と、
前記外部デバイスの接続情報を記憶する記憶部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
起動時に、前記接続情報に基づいて、前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信を確立する通信処理を実行し
記第2通信部と、前記外部デバイスとの接続状態を判定する判定処理を実行し
記判定処理の判定結果と、前記接続情報とが一致しない場合は、前記判定結果に基づいて、前記接続情報を更新する更新処理を実行し、
前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信をリセットするリセット処理を実行することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus connectable to a host computer and an external device,
A printing section;
The first control data for the previous SL printing unit, and a second control data relating to the external device, a first communication unit capable of transmitting and receiving between the host computer,
The pre-Symbol second control data, a second communication unit capable of transmitting and receiving to and from the external device,
A storage unit for storing connection information of the external device;
A control unit,
The controller is
During startup, based on the previous SL connection information to perform communication processing for establishing a first communication unit, communication with the pre-Symbol host computer,
Run Before SL and the second communication unit, the stamp constant process contact you determine the connection state between the front Kigaibu device,
If the determination result of the previous SL-size constant treatment, and a pre-SL connection information does not match, based on the result of judgment, it executes the update process for updating the connection information,
Printing apparatus and executes a reset process for resetting said first communication unit, communication with the pre-Symbol host computer.
前記制御部は、前記通信処理により、前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信を確立したとき、前記第1制御データを、前記ホストコンピューターとの間で送受信可能にすることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。 Wherein the control unit by the communication processing, pre-Symbol a first communication unit, when establishing communication with the pre-Symbol host computer, said first control data, that allows transmission and reception to and from the host computer The printing apparatus according to claim 1, wherein: 前記制御部は、電の起動時に前記通信処理を実行し
記リセット処理は、ハードリセット、又は、ソフトリセットであることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
Wherein, during startup of the power, and executes the communication process,
Before cut set processing, Ha Dorisetto, or printing apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that a soft reset.
記制御部は、前記第1通信部と接続し、前記通信処理を実行する第1制御部と、
記第2通信部と接続し、前記判定処理を実行する第2制御部と、を備え、
記第1制御部は、前記第2制御部が起動してから、前記判定処理を完了するまでに、前記通信処理を完了することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の印刷装置。
Before SL control unit is connected to the first communication unit, a first control unit for executing the communication process,
Connected to the front Stories second communication unit, and a second control unit for executing the determination process,
The first control unit before SL is described after starting the second control unit, the determination processing to complete until in the, in any of claims 1 to 3, characterized in that complete the communication process Printing device.
前記制御部は、前記通信処理により、前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信を確立したとき、前記第2制御データの送受信が可能か否かを前記ホストコンピューターに通知する通知処理を実行することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の印刷装置。 Notifying the control unit by the communication processing, a first communication unit, to be notified when establishing communication with the host computer, whether it is possible to send and receive pre-Symbol second control data to the host computer The printing apparatus according to claim 1 , wherein processing is executed . 前記制御部は、前記通信処理を終えてから、前記判定処理を完了するまで、前記ホストコンピューターに対して、前記第2制御データの送受信を規制するビジー状態にすることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の印刷装置。 Wherein the control unit claims, characterized in After finishing the communication process, to complete the determination processing, to be busy for restricting to the host computer, the transmission and reception of the previous SL second control data The printing apparatus according to any one of 1 to 5. 前記制御部は、前記判定結果と、前記接続情報とが一致した場合前記第2制御データを、前記ホストコンピューターとの間で送受信可にすことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の印刷装置。 Wherein said control unit has a front SL-size constant results, and the pre-SL connection information if there is a match, that the second control data, characterized in that you to send and receive available-between said host computer Item 7. The printing apparatus according to any one of Items 1 to 6. 印刷部と、
記印刷部に関する第1制御データ、及び、外部デバイスに関する第2制御データを、ホストコンピューターとの間で送受信可能な第1通信部と、
記第2制御データを、前記外部デバイスとの間で送受信可能な第2通信部と、
前記外部デバイスの接続情報を記憶する記憶部と、を備える印刷装置の制御方法であって、
起動時に、前記接続情報に基づいて、前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信を確立する第1ステップと
記第2通信部と、前記外部デバイスとの接続状態を判定する第2ステップと
判定した判定結果と、前記接続情報とが一致しない場合は、前記判定結果に基づいて、前記接続情報を更新する第3ステップと
前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信をリセットする第4ステップと、を備えることを特徴とする印刷装置の制御方法。
A printing section;
The first control data for the previous SL printing unit, and a second control data relating to the external device, a first communication unit capable of transmitting and receiving between the host computer,
The pre-Symbol second control data, a second communication unit capable of transmitting and receiving to and from the external device,
A storage unit that stores connection information of the external device, and a control method of a printing apparatus comprising:
During startup, based on the previous SL connection information, the first step of establishing a first communication unit, communication with the pre-Symbol host computer,
Before SL and a second communication unit, and a second step of determining a connection state between the front Kigaibu device,
Determined and determine a constant result, if the previous SL connection information does not match, a third step of based on the result of judgment, and updates the connection information,
Method for controlling the printing apparatus characterized by comprising a fourth step of resetting said first communication unit, communication with the pre-Symbol host computer.
印刷部と、
記印刷部に関する第1制御データ、及び、外部デバイスに関する第2制御データを、ホストコンピューターとの間で送受信可能な第1通信部と、
記第2制御データを、前記外部デバイスとの間で送受信可能な第2通信部と、
前記外部デバイスとの接続、又は、非接続を示す接続情報を記憶する記憶部と、
を備える印刷装置を制御する制御部に実行されるプログラムであって、
起動時に、前記接続情報に基づいて、前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信を確立する通信処理と、
記第2通信部と、前記外部デバイスとの接続、又は非接続を判定する判定処理と
記判定処理の判定結果と、前記接続情報とが一致しない場合は、前記判定結果に基づいて前記接続情報を更新する更新処理と
前記第1通信部と、前記ホストコンピューターとの通信をリセットするリセット処理と、を前記制御部に行わせることを特徴とするプログラム。
A printing section;
The first control data for the previous SL printing unit, and a second control data relating to the external device, a first communication unit capable of transmitting and receiving between the host computer,
The pre-Symbol second control data, a second communication unit capable of transmitting and receiving to and from the external device,
A storage unit that stores connection information indicating connection or non-connection with the external device;
A program executed by a control unit that controls a printing apparatus comprising:
During startup, based on the previous SL connection information, said first communication unit, a communication processing to establish communication with the pre-Symbol host computer,
Before SL and a second communication unit, and determine Teisho sense you determine before connection to the Kigaibu device, or disconnected,
The determination result of the previous SL-size constant process, if the previous SL connection information does not match, the update process for updating the connection information based on the result of judgment,
A program characterized by causing said first communication unit, prior SL and reset process for resetting the communication with the host computer, to the controller.
JP2015212731A 2015-10-29 2015-10-29 Printing apparatus, printing apparatus control method, and program Active JP6569474B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212731A JP6569474B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Printing apparatus, printing apparatus control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015212731A JP6569474B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Printing apparatus, printing apparatus control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017081027A JP2017081027A (en) 2017-05-18
JP2017081027A5 JP2017081027A5 (en) 2018-11-22
JP6569474B2 true JP6569474B2 (en) 2019-09-04

Family

ID=58710227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015212731A Active JP6569474B2 (en) 2015-10-29 2015-10-29 Printing apparatus, printing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6569474B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7232619B2 (en) 2018-10-30 2023-03-03 セイコーインスツル株式会社 Printer system, printer, printer system control method, and printer control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017081027A (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609944B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
US8489798B2 (en) Electronic device, control method thereof and recording medium
JP2017226130A (en) Printer, and control method of the printer
US8526029B2 (en) Image forming apparatus providing configurable options for paper information initialization, image forming system and computer readable medium
JP6569474B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
US9058133B2 (en) Control device, control method for a control device, and recording medium
JP2012003525A (en) Electronic device, electronic device control method and program
JP5954467B2 (en) Electronic device, control method of electronic device, and program
JP6540313B2 (en) Printer, communication terminal and program
JP4120469B2 (en) POS system print control apparatus, image data registration method, and image data initialization method
US10516264B2 (en) Printing device and method for controlling power from the printing device to an external device
JP5238776B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, printing apparatus, and program
CN110782607B (en) Printing apparatus and control method of printing apparatus
JP2013230662A (en) Recording control device, recording device and control method of recording device
JP7000746B2 (en) Program and printing system
EP3499472A1 (en) Printer device
US8988721B2 (en) Printing apparatus and method for controlling a timing at which print data and status information communication ports are opened
JP2017130082A (en) Network system, information processing device, control method of information processing device and printer
US11693613B2 (en) Printing apparatus and method of controlling printing apparatus
KR100633099B1 (en) System using data bus and method for operation controlling thereof
JP4540419B2 (en) Printer and printing system
JP2014019052A (en) Recording device, recording system, method for controlling recording device, and program
JP2016225824A (en) Information processing system, information processing device, and information processing method
JP2016148917A (en) Product sales data processing device, data processing terminal and control program of the same, as well as station device and control program of the same
JP5924126B2 (en) Medium processing apparatus and POS system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6569474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150