JP6565872B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6565872B2
JP6565872B2 JP2016224610A JP2016224610A JP6565872B2 JP 6565872 B2 JP6565872 B2 JP 6565872B2 JP 2016224610 A JP2016224610 A JP 2016224610A JP 2016224610 A JP2016224610 A JP 2016224610A JP 6565872 B2 JP6565872 B2 JP 6565872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
unit
image
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016224610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018082370A (ja
Inventor
智弘 小川
智弘 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016224610A priority Critical patent/JP6565872B2/ja
Publication of JP2018082370A publication Critical patent/JP2018082370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565872B2 publication Critical patent/JP6565872B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置に関する。
一般に、画像読み取り機能を備える複写機または複合機などの画像処理装置が、ログイン処理を実行する機能を備えることが知られている。前記ログイン処理は、入力情報と予め不揮発性の記憶部に記憶された認証用の登録情報とを照合することにより、装置の利用可否を判定する処理である。
また、前記画像処理装置が、それぞれ異なる言語の表示用文字列を含む複数種類の画面データの中から、予め設定された言語の種類に対応する特定画面データを選択し、前記特定画面データに基づく画面を表示部に表示させる場合がある。
また、登録オペレーター情報と言語の種類の情報との対応関係を表す情報が予め記憶部に記憶されている場合に、表示装置が、入力部で受け付けた入力オペレーター情報に対応する前記言語の種類を、前記記憶部の情報に基づいて選択することが知られている(例えば、特許文献1参照)。この場合、前記表示装置は、選択した前記言語の種類に対応する文字列を含む画面を表示する。
特開2002−351591号公報
ところで、特定のユーザーである管理者が、特別な権限で前記画像処理装置にログインし、他の新規ユーザーの情報を前記画像処理装置に登録する場合がある。
さらに、前記管理者が使用する言語と前記新規ユーザーが使用する言語が異なる場合がある。この場合、前記管理者は、前記新規ユーザーが使用する言語に対応する仮想キーボードなどの入力インターフェイスを選択し、さらに、不慣れな言語の前記入力インターフェイスを用いて、前記新規ユーザーの名前などを含む新規登録情報を入力しなければならない。このようにして前記新規登録情報を入力する作業は、前記管理者にとって手間である。
本発明の目的は、管理者などの特定のユーザーが、他の新規ユーザーの情報を容易に登録できる画像処理装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像処理装置は、認証部と、表示制御部と、原画像取得部と、文字列検出部と、言語選択部と、ユーザー登録部と、を備える。前記認証部は、入力情報と、ユーザーIDを含む登録ユーザー情報および前記ユーザーIDに対応する言語の種類の情報を含み不揮発性の第1記憶部に予め記憶された登録情報と、を照合することによって装置の利用可否を判定するログイン処理を実行する。前記表示制御部は、前記ログイン処理が成功した場合に、それぞれ異なる言語の表示用文字列を含む複数種類の画面データの中から、前記登録情報において前記入力情報との照合に成功した前記ユーザーIDに対応付けられた前記言語の種類に対応する特定画面データを選択し、前記特定画面データに基づく画面を表示部に表示させる。前記原画像取得部は、前記ログイン処理が成功し、前記特定画面データに基づく画面が前記表示部に表示された後に、新規ユーザー情報を表す文字列画像を含む原画像のデータを取得する。前記文字列検出部は、前記原画像のデータに対して文字認識処理を実行することにより、前記新規ユーザー情報に含まれる文字の文字体系を判定するとともに、前記新規ユーザー情報を検出する。前記言語選択部は、複数種類の文字体系の情報および複数の言語の種類の情報の対応関係を表し予め不揮発性の第2記憶部に記憶された文字言語情報に基づいて、前記文字体系の判定結果に対応する前記言語の種類の情報を選択する。前記ユーザー登録部は、前記原画像から検出された前記新規ユーザー情報および前記文字言語情報に基づいて選択された前記言語の種類の情報を含む新たな前記登録情報を、前記第1記憶部に記憶させる。
本発明によれば、管理者などの特定のユーザーが、他の新規ユーザーの情報を容易に登録できる画像処理装置を提供することが可能になる。
図1は、実施形態に係る画像処理装置のブロック図である。 図2は、実施形態に係る画像処理装置におけるログイン制御の手順の一例を示すフローチャートである。 図3は、実施形態に係る画像処理装置が表示部に表示させるメニュー画面の一例を示す図である。 図4は、新規ユーザーのデータに関する画像を含む原画像が形成された原稿の一例を示す図である。 図5は、実施形態に係る画像処理装置におけるユーザー登録処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図6は、実施形態に係る画像処理装置が表示部に表示させるマーキング設定画面の一例を示す図である。 図7は、実施形態に係る画像処理装置における登録ユーザーデータの構成の一例を示す図である。 図8は、実施形態に係る画像処理装置における文字言語データの構成の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格を有さない。
[画像処理装置10の構成]
実施形態に係る画像処理装置10は、原稿900の画像を読み取り、読み取った画像に対して画像処理を施す機能を備える。
以下の説明において、原稿900に形成された画像および原稿900から読み取られた画像のことを読取画像と称する。また、前記読取画像のデータのことを読取画像データと称する。
図1に示される画像処理装置10は、原稿900から画像を読み取る機能およびシート901へ画像を形成する画像形成装置の機能を兼ね備えた複合機である。なお、画像処理装置10が、画像送信機能を兼ね備えるファクシミリ装置などであることも考えられる。なお、図1において、原稿900およびシート901が仮想線で示されている。
シート901に形成される画像は、例えば、原稿900から読み取られた前記読取画像、前記読取画像に対して画像処理が施された後の画像または他の装置から受信される印刷ジョブが表す画像などである。シート901は、紙またはOHPシートなどのシート状の画像形成媒体である。
画像処理装置10は、主制御部1、操作表示部2、画像読取部20、読取制御部30、画像形成部40、印刷制御部50、通信部60および画像処理部70などを備える。
主制御部1、読取制御部30、印刷制御部50、通信部60および画像処理部70は、それぞれバス9に接続されおり、バス9を通じて相互にデータの受け渡しが可能である。
画像読取部20は、原稿900に光を走査する不図示の光学系、および原稿900からの反射光の光量を画素ごとに検出して前記読取画像データを出力するイメージセンサー20aなどを備える。即ち、画像読取部20は、原稿900の画像を読み取り、前記読取画像データとして出力する。
本実施形態において、画像読取部20のイメージセンサー20aは、カラー画像を読み取り可能なカラーイメージセンサーである。従って、原稿900にカラー画像が含まれる場合、画像読取部20はカラーの前記読取画像データを生成する。
読取制御部30は、画像読取部20を制御して前記読取画像データを取得する。さらに、読取制御部30は、バス9を通じて前記読取画像データを画像処理部70などの他の機器に転送する。
画像形成部40は、周知の電子写真方式またはインクジェット方式の画像形成処理によってシート901に画像を形成する。
例えば、電子写真方式の画像形成部40は、感光体、帯電装置、レーザースキャニングユニット、現像装置および転写装置などを含む。前記帯電装置は、前記感光体の表面を帯電させ、前記レーザースキャニングユニットは、前記感光体の表面に静電潜像を書き込み、前記現像装置は、前記像担持体の表面の前記静電潜像をトナー像へ現像し、前記転写装置は、前記トナー像を前記感光体の表面からシート901へ転写する。
印刷制御部50は、画像処理部70から印刷用画像データを取得し、前記印刷用画像データに基づく画像をシート901に形成する処理を画像形成部40に実行させる。
通信部60は、LANなどの通信回線101を通じてパーソナルコンピューターなどの他装置との間でデータの送受信を行う通信インターフェイスである。MPU11が実行する前記他装置との間のデータの送受信は、全て通信部60を通じて行われる。さらに、通信部60は、バス9を通じて主制御部1、読取制御部30および印刷制御部50などの各機器とデータの受け渡しを行う。
画像処理部70は、バス9を通じて他の機器から得た画像データなどに対する各種のデータ処理を実行する。画像処理部70によるデータ処理の対象は、例えば、読取制御部30から得られる前記読取画像データまたは通信回線101を通じて前記外部装置から得られる前記印刷ジョブなどである。
読取制御部30、印刷制御部50および画像処理部70は、例えばCPU(Central Processing Unit)もしくはDSP(Digital Signal Processor)などのプロセッサー、またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)などによって構成される。
操作表示部2は、ユーザーインターフェイスのデバイスであり、操作部2aおよび表示部2bを含む。操作部2aは、ユーザーの操作に従って情報を入力するデバイスであり、例えばタッチパネルおよび操作ボタンなどを含む。表示部2bは、情報を画像として表示する二次元表示デバイスであり、例えば液晶表示パネルなどである。
主制御部1は、画像処理装置10を統括して制御する。例えば、主制御部1は、表示部2bに操作メニュー画面などを表示させる。さらに、主制御部1は、操作部2aに対する操作を通じて入力される入力情報および各種センサーの検出結果に応じて他の制御部に制御指令を出力する。
図1に示されるように、主制御部1は、MPU(Micro Processor Unit)11、RAM(Random Access Memory)12および二次記憶部13などを備える。
MPU11は、各種の演算およびデータ処理を実行するプロセッサーである。RAM12は、MPU11に実行させるためのプログラムを一時記憶する揮発性のコンピューター読み取り可能な主記憶部である。
二次記憶部13は、MPU11が参照する各種情報を記憶する不揮発性のコンピューター読取可能な記憶部である。また、二次記憶部13は、MPU11による各種情報の読み書きが可能な記憶部でもある。例えば、二次記憶部13がフラッシュメモリーなどであることが考えられる。
二次記憶部13は、MPU11に各種の処理を実行させるためのプログラム、MPU11によって参照されるデータおよびMPU11によって書き込まれるデータを記憶する。
画像処理装置10は、ログイン処理を実行する機能を備える。前記ログイン処理は、入力情報と予め二次記憶部13に記憶された登録データD0に含まれる認証用データとを照合することにより、画像処理装置10の利用可否を判定する処理である。
さらに、画像処理装置10は、マルチ言語画面制御を行う機能も備える。前記マルチ言語画面制御は、それぞれ異なる言語の表示用文字列を含む複数種類の画面データD2の中から、予め設定された言語の種類に対応する特定画面データを選択し、前記特定画面データに基づく画面を表示部2bに表示させる制御である。
図7に示されるように、登録データD0は、登録認証データD01、ユーザー属性データD02および適用言語データD03を含む。登録認証データD01は、ユーザーを識別するユーザーID(D01a)およびパスワードD01bを含む。二次記憶部13における登録データD0が記憶される部分は、不揮発性の第1記憶部の一例である。
登録認証データD01は、前記ログイン処理において参照される前記認証用データの一例である。また、登録認証データD01は、登録ユーザー情報の一例であり、登録データD0は、登録情報の一例である。
ユーザー属性データD02は、少なくともユーザー名D02aを含む。例えば、ユーザー属性データD02が、ユーザー名D02aの他に、ユーザーの所属部署に関するデータなどを含むことも考えられる。
適用言語データD03は、登録認証データD01に対応するユーザーが画像処理装置10を利用する際に表示部2bに表示される画面に含まれる文字列の言語を表す。適用言語データD03は、ユーザーID(D01a)に対応する言語の種類の情報の一例である。適用言語データD03は、前記マルチ言語画面制御において参照されるデータである。
[ログイン制御]
次に、図2に示されるフローチャートを参照しつつ、前記ログイン処理および前記マルチ言語画面制御を含むログイン制御の手順の一例について説明する。
主制御部1のMPU11は、画像処理装置10が起動したときに前記ログイン制御を実行する。以下の説明において、S101,S102,…は、前記ログイン制御においてMPU11が実行する工程の識別符号を表す。
<工程S101>
前記ログイン制御において、MPU11は、表示部2bに不図示のログイン画面を表示させ、操作部2aに対する入力操作を通じて入力認証データを取得する。前記入力認証エータは、登録データD0におけるユーザーID(D01a)およびパスワードD01bに相当する入力情報である。
なお、MPU11が、ユーザーが所持するICカードまたは磁気カードなどの情報記憶媒体から前記入力認証データを取得することも考えられる。この場合、画像処理装置10は、前記情報記憶媒体からデータを取得するインターフェイスとして、ICカードリーダーまたは磁気カードリーダーなどを備える。
<工程S102>
次に、MPU11は、前記入力認証データを用いて前記ログイン処理を実行する。即ち、工程S102において、MPU11は、前記入力認証データと登録データD0に含まれる登録認証データD01とを照合することによって画像処理装置10の利用可否を判定する。
登録データD0が、前記入力認証データと一致する登録認証データD01を含む場合、MPU11は、画像処理装置10の利用を許可する判定を行う。この状態が、前記ログイン処理が成功した状態である。前記ログイン処理が成功した場合、MPU11は、処理を次の工程S103へ移行させる。
登録データD0が、前記入力認証データと一致する登録認証データD01を含まない場合、MPU11は、画像処理装置10の利用を許可しない判定を行う。この状態が、前記ログイン処理が失敗した状態である。前記ログイン処理が失敗した場合、MPU11は、処理を工程S106へ移行させる。
MPU11は、二次記憶部13に予め記憶されたログインプログラムPr0を実行することにより、工程S101,S102,S106の処理を実現する。ログインプログラムPr0を実行するMPU11が認証部の一例である。
<工程S103>
前記ログイン処理が成功した場合、MPU11は、言語選択処理を実行する。前記言語選択処理は、登録データD0に含まれる1つ以上の適用言語データD03の中から、前記入力認証データとの照合に成功したユーザーID(D01a)に対応付けられた1つのデータを選択する処理である。以下の説明において、工程S103において選択された1つの適用言語データD03のことを選択適用言語データと称する。
<工程S104>
続いて、MPU11は、それぞれ異なる言語の表示用文字列を含む複数種類の画面データD2の中から、前記選択適用言語データに対応するデータを特定画面データとして選択する。二次記憶部13において、複数種類の画面データD2は、それに含まれる文字列の言語を表す適用言語データD03に対応付けられている。
<工程S105>
さらに、MPU11は、工程S104で選択した前記特定画面データに基づく画面を表示部2bに表示させる。MPU11は、工程S105の処理の後、前記ログイン制御を終了させる。
MPU11は、二次記憶部13に予め記憶された表示制御プログラムPr2を実行することにより、工程S103〜S105の処理を実現する。表示制御プログラムPr2を実行するMPU11が表示制御部の一例である。
図3は、前記選択適用言語データが英語を表すデータである場合の前記特定画面データの一例であるメニュー画面f0を示す。メニュー画面f0は、複数の操作アイコンf01を含む操作画面の一例である。
例えば、MPU11は、工程S101で前記入力認証データとの照合に成功したユーザーID(D01a)に対して登録データD0において対応付けられたユーザー名D02aを含むメニュー画面f0を、表示部2bに表示させる(図3参照)。
前記ログイン制御が終了した後、MPU11は、メニュー画面f0における操作アイコンf01が操作されたことを検知すると、操作された操作アイコンf01に対応する処理を実行する。
<工程S106>
一方、工程S103において前記ログイン処理が失敗した場合、MPU11は、表示部2bを通じてエラー通知処理を実行する。その後、MPU11は、処理を最初の工程S101へ移行させる。
前記ログイン制御が実行されることにより、ユーザーそれぞれが、例えば母国語のように自身が馴染みのある言語で表記された文字列を含む前記操作画面を通じて画像処理装置10を操作することができる。
ところで、特定のユーザーである管理者が、特別な権限で画像処理装置10にログインし、他の新規ユーザーの情報を登録データD0として画像処理装置10に登録する場合がある。
さらに、前記管理者が使用する言語と前記新規ユーザーが使用する言語が異なる場合がある。この場合、前記管理者は、前記新規ユーザーが使用する言語に対応する仮想キーボードなどの入力インターフェイスを選択し、さらに、不慣れな言語の前記入力インターフェイスを用いて、前記新規ユーザーの名前であるユーザー名D02aなどを含む新規登録情報を入力しなければならない。このようにして前記新規登録情報を入力する作業は、前記管理者にとって手間である。
画像処理装置10は、後述するユーザー登録処理を実行可能である。これにより、画像処理装置10は、前記管理者などの特定のユーザーが、他の新規ユーザーの情報を容易に登録できる機能を実現する。
前記ユーザー登録処理が行われるに当たって、例えば図4に示されるような原稿900が用意される。この原稿900には、新規ユーザー情報を表す文字列画像g11,g21を含む原画像I1が形成されている。
図4に示される例では、原画像I1が、新規ユーザーの名前を表す第1文字列画像g11と、新規ユーザーの所属部署を表す第2文字列画像g21を含む。さらに、図4に示される例では、原画像I1は、第1文字列画像g11に付された第1マーキングg10と、第2文字列画像g21に付された第2マーキングg20とを含む。
第1マーキングg10および第2マーキングg20は、それぞれ種類の異なるマーキングである。画像処理装置10において、ユーザー名D02aおよび前記所属部署などのユーザー属性データD02の項目と、マーキングの種類との対応関係を表すマーキング設定データD3が、予め二次記憶部13に記憶されている。
本実施形態において、第1マーキングg10に対応するユーザー属性データD02の項目はユーザー名D02aである。また、第2マーキングg20に対応するユーザー属性データD02の項目は前記所属部署である。
例えば、第1マーキングg10および第2マーキングg20が、それぞれ色の異なるアンダーラインまたは半透明の上塗りマーキングなどであることが考えられる。なお、図4においては、便宜上、アンダーラインである第1マーキングg10および第2マーキングg20の色の違いが、線種の違いによって表されている。
図6は、主制御部1のMPU11が、マーキング設定処理を実行する際に表示部2bに表示させるマーキング設定画面f1の一例である。前記マーキング設定処理は、操作部2aに対する操作に従ってマーキング設定データD3を設定する処理である。
マーキング設定画面f1は、形態選択アイコンf11、第1色選択アイコンf12、複数の項目入力枠f13、複数の第2色選択アイコンf14、確定アイコンf15、および中止アイコンf16などを含む。
形態選択アイコンf11は、マーキングg10,g20の形態が、上塗りマーキングおよび下線マーキングのいずれであるかを選択する操作を受け付けるアイコンである。なお、前記アイコンは、操作部2aに含まれる前記タッチパネルの一部として機能する。
本実施形態において、第1マーキングg10および第2マーキングg20に共通の形態が、形態選択アイコンf11によって選択される。なお、マーキングg10,g20の形態の他の選択候補として、囲み枠マーキングなども考えられる。
第1色選択アイコンf12は、第1マーキングg10の色を予め定められた選択肢の中から選択する操作を受け付けるアイコンである。
複数の項目入力枠f13は、ユーザー名D02a以外のユーザー属性データD02の項目を入力可能なテキスト入力枠である。図6に示される例では、前記所属部署が、ユーザー属性データD02の項目の1つとして設定されている。
複数の第2色選択アイコンf14は、複数の項目入力枠f13に入力されるユーザー属性データD02の項目に対応する第2マーキングg20の色を予め定められた選択肢の中から選択する操作を受け付けるアイコンである。
MPU11は、マーキング設定画面f1における操作アイコンf11〜f14の操作に従って、マーキング設定データD3を設定する。
また、MPU11は、マーキング設定画面f1の確定アイコンf15が操作されたときに、設定したマーキング設定データD3を二次記憶部13に記憶させる。なお、MPU11は、マーキング設定画面f1の中止アイコンf16が操作されたときに、前記マーキング設定処理を中止する。
MPU11は、二次記憶部13に予め記憶されたマーキングプログラムPr1を実行することにより、前記マーキング設定処理を実現する。
[ユーザー登録処理]
以下、図5に示されるフローチャートを参照しつつ、前記ユーザー登録処理の手順の一例について説明する。
主制御部1のMPU11は、登録データD0において管理者権限が設定されたユーザーID(D01a)についての前記ログイン処理が成功した後に、操作部2aに対して予め定められたユーザー登録開始操作が行われたことを検知した場合に、前記ユーザー登録処理を開始させる。以下の説明において、S201,S202,…は、前記ユーザー登録処理においてMPU11、読取制御部30および画像処理部70が実行する工程の識別符号を表す。
<工程S201>
前記ユーザー登録処理において、読取制御部30が、文字列画像g11,g21を含む原画像I1が形成された原稿900から画像を読み取る処理を画像読取部20に実行させる。これにより、画像読取部20が、前記読取画像データを、原画像I1を表す原画像データDi0として画像処理部70へ出力する。なお、画像読取部20は、原画像取得部の一例である。
<工程S202>
次に、画像処理部70のマーキング検出部7aが、原画像データDi0が表す原画像I1における第1マーキングg10および第2マーキングg20の位置を検出する。
マーキング検出部7aは、マーキング設定データD3が表す複数種類のマーキングそれぞれを検出する。例えば、マーキング設定データD3が、それぞれ色の異なる複数種類のマーキングを表す場合、マーキング検出部7aは、マーキング設定データD3が指定する第1の色および第2の色の画像の位置を、それぞれ第1マーキングg10および第2マーキングg20の位置として検出する。
<工程S203>
次に、画像処理部70の文字列検出部7bが、原画像データDi0に対して文字認識処理を実行することにより、原画像I1に記されている前記新規ユーザー情報に含まれる文字の文字体系を判定するとともに、前記新規ユーザー情報を検出する。
前記文字体系は、例えば、英語を表記するための英語アルファベット、ドイツ語を表記するためのドイツ語アルファベットおよびロシア語またはブルガリア語を表記するためのキリル文字などである。
前記文字認識処理において、文字列検出部7bは、例えば拡張セル特徴方式、加重方向ヒストグラム方式または外郭方向寄与度特徴方式などの周知のオフライン文字認識アルゴリズムに基づいて、原画像I1に含まれる文字列画像g11,g21を文字列データへ変換する。
本実施形態では、文字列検出部7bは、工程S202で検出された第1マーキングg10の位置に対応する第1文字列画像g11および第2マーキングg20の位置に対応する第2文字列画像g21について、前記文字認識処理を実行する。
画像処理装置10において、第1マーキングg10が、前記文字体系が予め分かっていない文字列画像に付されること、および、第2マーキングg20が、予め定められた前記文字体系の文字列画像に付されること、が予め設定されている。
例えば、第2マーキングg20が付される第2文字列画像g21がアルファベットの文字列画像であることが、予め定められている。この場合、文字列検出部7bは、第2文字列画像g21に対しては、アルファベットに対応する前記文字認識処理を実行する。
そして、文字列検出部7bは、第2文字列画像g21に対する前記文字認識処理によってえら得られる文字列データを、新規ユーザーの前記所属部署のデータとして検出する。従って、文字列検出部7bは、第2文字列画像g21については前記文字体系の判定を行わない。
一方、文字列検出部7bは、原画像データDi0における第1文字列画像g11に対し、予め定められた複数種類の文字体系それぞれに対応する前記文字認識処理を実行する。この場合、文字列検出部7bは、1つの文字体系に対応する前記文字認識処理を実行するごとに、文字の認識率を記憶する。
そして、文字列検出部7bは、文字の認識率が最も高い文字体系を、第1文字列画像g11が表す新規ユーザー名に含まれる文字の文字体系であると判定する。さらに、文字列検出部7bは、第1文字列画像g11に関し、文字体系の判定結果に対応する前記文字列認識処理により得られた文字列データを、新規ユーザーのユーザー名のデータとして検出する。なお、工程S203で検出される前記ユーザー名および前記所属部署のデータは、前記新規ユーザー情報の一例である。
<工程S204>
次に、MPU11が、二次記憶部13に予め記憶された文字言語データD1に基づいて、前記文字体系の判定結果に対応する言語の種類の情報を選択する。二次記憶部13における文字言語データD1が記憶される部分は、不揮発性の第2記憶部の一例である。
図8に示されるように、文字言語データD1は、複数の文字体系識別データD11と複数の言語識別データD12との対応関係を表すデータである。複数の文字体系識別データD11は、複数種類の文字体系の情報の一例であり、複数の言語識別データD12は、複数の言語の種類の情報の一例である。文字言語データD1は、文字言語情報の一例である。
工程S204において、MPU11は、工程S203における前記文字体系の判定結果に相当する文字体系識別データD11に対応づけられた言語識別データD12を選択する。
なお、図8に示されるように、登録データD0において、1つの文字体系識別データD11に対して複数の言語識別データD12が対応付けられている場合がある。この場合、MPU11は、前記文字体系の判定結果に対応する複数の言語識別データD12を仮選択する。
MPU11は、前記文字体系の判定結果に対応する1つの言語識別データD12を選択した場合、処理を工程S207へ移行させる。一方、MPU11は、前記文字体系の判定結果に対応する複数の言語識別データD12を仮選択した場合、処理を工程S205へ移行させる。
<工程S205>
工程S205において、MPU11は、前記文字体系の判定結果に対応する複数の言語識別データD12に相当する情報を選択候補とする選択メニュー画面を表示部2bに表示させる。
例えば、工程S203における前記文字体系の判定結果がキリル文字である場合、MPU11は、ロシア語およびブルガリア語を前記選択候補とする前記選択メニュー画面を表示部2bに表示させる。
<工程S206>
さらに、MPU11は、前記選択メニュー画面を通じた手動選択処理を実行する。前記手動選択処理において、MPU11は、前記選択メニュー画面が表示部2bに表示されている状態で、操作部2aに対する操作に応じて前記選択候補の1つを選択する。その後、MPU11は、処理を次の工程S207へ移行させる。
MPU11は、二次記憶部13に予め記憶された言語選択プログラムPr3を実行することにより、工程S204〜S206の処理を実現する。言語選択プログラムPr3を実行するMPU11が言語選択部の一例である。
<工程S207>
工程S207において、MPU11は、新たな登録認証データD01とする新規ユーザーの認証データの初期値を設定する。例えば、MPU11は、予め定められた初期値設置ルールに従って前記新規ユーザーの認証データの初期値を自動設定する。また、MPU11が、操作部2aに対する操作に従って前記新規ユーザーの認証データの初期値を設定することも考えられる。
<工程S208>
さらに、MPU11は、新たな登録データD0を二次記憶部13に記憶させる。その際、MPU11は、工程S207で設定した前記新規ユーザーの前記認証データの初期値を、登録認証データD01として新たな登録データD0に含める。
さらに、MPU11は、工程S203において原画像I1から検出された前記新規ユーザーの前記ユーザー名および前記所属部署などの前記新規ユーザー情報を、ユーザー属性データD02として新たな登録データD0に含める。
さらに、MPU11は、工程S204〜S206において文字言語データD1に基づいて選択された言語識別データD12を、適用言語データD03として新たな登録データD0に含める。
工程S207〜S208の処理により、前記新規ユーザー情報が二次記憶部13に追加される。その後、MPU11は、前記ユーザー登録処理を終了させる。
MPU11は、二次記憶部13に予め記憶されたユーザー登録プログラムPr4を実行することにより、工程S207〜S208の処理を実現する。ユーザー登録プログラムPr4を実行するMPU11がユーザー登録部の一例である。
画像処理装置10が採用されれば、図4に示されるような原稿900が用意されることにより、前記管理者などの特定のユーザーは、前記新規ユーザーが使用する言語に対応する仮想キーボードなどの入力インターフェイスを選択すること、さらに、不慣れな言語の前記入力インターフェイスを用いて、前記新規ユーザーの名前などを含む新規登録情報を入力することを必要としない。そのため、前記特定のユーザーは、他の新規ユーザーに関する登録データD0を、容易に画像処理装置10に追加登録できる。
[応用例]
以上に示された画像処理装置10において、通信部60が、前記他装置から原画像データDi0を受信することも考えられる。この場合、通信部60が原画像取得部の一例である。
また、原画像I1が、マーキングg10,g20を含まないことも考えられる。例えば、原画像I1が、前記新規ユーザーのユーザーー名を表す第1文字列画像g11のみを含むことが考えられる。この場合、文字列検出部7bは、原画像データDi0における全画像領域から、所定濃度を超える複数の画素からなる画像に対して前記文字認識処理を実行する。
なお、本発明に係る画像処理装置は、各請求項に記載された発明の範囲において、以上に示された実施形態及び応用例を自由に組み合わせること、或いは実施形態及び応用例を適宜、変形する又は一部を省略することによって構成されることも可能である。
1 :主制御部
2 :操作表示部
2a :操作部
2b :表示部
7a :マーキング検出部
7b :文字列検出部
9 :バス
10 :画像処理装置
11 :MPU
12 :RAM
13 :二次記憶部
20 :画像読取部
20a :イメージセンサー
30 :読取制御部
40 :画像形成部
50 :印刷制御部
60 :通信部
70 :画像処理部
101 :通信回線
900 :原稿
901 :シート
D0 :登録データ
D01 :登録認証データ
D01b :パスワード
D02 :ユーザー属性データ
D02a :ユーザー名
D03 :適用言語データ
D1 :文字言語データ
D11 :文字体系識別データ
D12 :言語識別データ
D2 :画面データ
D3 :マーキング設定データ
Di0 :原画像データ
I1 :原画像
Pr0 :ログインプログラム
Pr1 :マーキングプログラム
Pr2 :表示制御プログラム
Pr3 :言語選択プログラム
Pr4 :ユーザー登録プログラム
f0 :メニュー画面
f01 :操作アイコン
f1 :マーキング設定画面
f11 :形態選択アイコン
f12 :第1色選択アイコン
f13 :項目入力枠
f14 :第2色選択アイコン
f15 :確定アイコン
f16 :中止アイコン
g10 :第1マーキング
g11 :第1文字列画像
g20 :第2マーキング
g21 :第2文字列画像

Claims (6)

  1. 入力情報と、ユーザーIDを含む登録ユーザー情報および前記ユーザーIDに対応する言語の種類の情報を含み不揮発性の第1記憶部に予め記憶された登録情報と、を照合することによって装置の利用可否を判定するログイン処理を実行する認証部と、
    前記ログイン処理が成功した場合に、それぞれ異なる言語の表示用文字列を含む複数種類の画面データの中から、前記登録情報において前記入力情報との照合に成功した前記ユーザーIDに対応付けられた前記言語の種類に対応する特定画面データを選択し、前記特定画面データに基づく画面を表示部に表示させる表示制御部と、
    前記ログイン処理が成功し、前記特定画面データに基づく画面が前記表示部に表示された後に、新規ユーザー情報を表す文字列画像を含む原画像のデータを取得する原画像取得部と、
    前記原画像のデータに対して文字認識処理を実行することにより、前記新規ユーザー情報に含まれる文字の文字体系を判定するとともに、前記新規ユーザー情報を検出する文字列検出部と、
    複数種類の文字体系の情報および複数の言語の種類の情報の対応関係を表し予め不揮発性の第2記憶部に記憶された文字言語情報に基づいて、前記文字体系の判定結果に対応する前記言語の種類の情報を選択する言語選択部と、
    前記原画像から検出された前記新規ユーザー情報および前記文字言語情報に基づいて選択された前記言語の種類の情報を含む新たな前記登録情報を、前記第1記憶部に記憶させるユーザー登録部と、を備える画像処理装置。
  2. 前記文字列検出部は、前記原画像のデータに対し、予め定められた複数種類の文字体系それぞれに対応する前記文字認識処理を実行し、文字の認識率が最も高い文字体系を、前記新規ユーザー情報に含まれる文字の文字体系であると判定する、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記登録ユーザー情報がユーザー名を含み、
    前記表示制御部は、前記入力情報との照合に成功した前記ユーザーIDに対して前記登録情報において対応付けられた前記ユーザー名を含む画面を前記表示部に表示させ、
    前記原画像に含まれる前記新規ユーザー情報を表す文字列画像が、新たなユーザー名を表す文字列画像を含む、請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記言語選択部は、前記文字言語情報において前記文字体系の判定結果に対して複数の前記言語の種類の情報が対応付けられている場合に、前記文字体系の判定結果に対応する複数の前記言語の種類の情報を選択候補として前記表示部に表示させ、操作部に対する操作に応じて前記選択候補の1つを選択する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記原画像取得部が、前記新規ユーザー情報を表す文字列画像が形成された原稿から画像を読み取り、読み取った画像のデータを前記原画像のデータとして出力する画像読取部を含む、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記原画像取得部が、他装置から前記原画像のデータを受信する通信部を含む、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
JP2016224610A 2016-11-18 2016-11-18 画像処理装置 Expired - Fee Related JP6565872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016224610A JP6565872B2 (ja) 2016-11-18 2016-11-18 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016224610A JP6565872B2 (ja) 2016-11-18 2016-11-18 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018082370A JP2018082370A (ja) 2018-05-24
JP6565872B2 true JP6565872B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=62197889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016224610A Expired - Fee Related JP6565872B2 (ja) 2016-11-18 2016-11-18 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6565872B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018082370A (ja) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10270934B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US10264151B2 (en) Information processing device, image processing system and non-transitory computer readable medium storing program
EP3503521A1 (en) Image processing apparatus
JP6427964B2 (ja) 画像処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP6066108B2 (ja) 電子文書生成システムおよびプログラム
JP2017151493A (ja) 画像処理装置、画像読み取り装置及びプログラム
US20190347057A1 (en) Image forming apparatus setting printing condition and number of recording paper sheets
US10078476B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6834675B2 (ja) ジョブ処理装置、サーバ、サーバプログラム
JP6565872B2 (ja) 画像処理装置
JP2014219712A (ja) 操作表示装置
US20180084122A1 (en) Processing device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium
US9924053B2 (en) Setting method and setting apparatus of image forming apparatus
JP2018077794A (ja) 画像処理装置、及び画像形成装置
JP6274120B2 (ja) 画像形成装置
JP2015028734A (ja) 操作装置および画像処理装置
US20210105379A1 (en) Image forming apparatus, storage medium, and control method
US20240089396A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium
JP7312357B2 (ja) 画像形成装置
JP7247725B2 (ja) 帳票処理装置及びモバイル端末装置
JP2018122579A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6589827B2 (ja) 画像処理装置
JP6624027B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP6572852B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6515893B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees