JP6565262B2 - 短縮文生成装置、方法、及びプログラム - Google Patents
短縮文生成装置、方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6565262B2 JP6565262B2 JP2015067516A JP2015067516A JP6565262B2 JP 6565262 B2 JP6565262 B2 JP 6565262B2 JP 2015067516 A JP2015067516 A JP 2015067516A JP 2015067516 A JP2015067516 A JP 2015067516A JP 6565262 B2 JP6565262 B2 JP 6565262B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sentence
- shortened
- tree structure
- constituent elements
- connection probability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
Description
図1に示すように、第1実施形態に係る短縮文生成装置10は、文入力部11と、形態素解析部12と、係り受け解析部13と、結合確率テーブル生成部14と、結合確率付与部15と、閾値設定部16と、短縮文生成部17と、短縮文出力部19とを含む。また、短縮文生成装置10には、結合確率テーブル20が記憶される。なお、形態素解析部12及び係り受け解析部13は、開示の技術の解析部の一例である。また、結合確率テーブル生成部14は、開示の技術の導出部の一例である。また、結合確率付与部15は、開示の技術の付与部の一例である。また、短縮文生成部17は、開示の技術の生成部の一例である。
次に、第2実施形態について説明する。なお、第2実施形態に係る短縮文生成装置について、第1実施形態に係る短縮文生成装置10と同様の部分については、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現する解析部と、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合度を付与する付与部と、
前記付与部により付与された構成要素間の各々の結合度に基づいて、短縮文に含める構成要素を抽出して、短縮文を生成する生成部と、
を含む短縮文生成装置。
前記解析部は、前記構成要素間の係り受け関係に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記付与部は、前記構成要素間の係り受け関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合度を付与する
付記1記載の短縮文生成装置。
前記解析部は、前記構成要素間の概念構造に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記付与部は、前記構成要素間の概念構造に基づく属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合度を付与する
付記1記載の短縮文生成装置。
前記生成部は、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率が付与された構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出して、短縮文を生成する付記1〜付記3のいずれか1項記載の短縮文生成装置。
前記生成部は、複数の異なる閾値の各々について、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率で結合されている構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出し、抽出した構成要素から短縮文候補の各々を生成し、前記短縮文候補のうち、指定された短縮文の長さ又は短縮率の範囲内で最長の短縮文候補を短縮文とする付記1〜付記3のいずれか1項記載の短縮文生成装置。
前記解析部は、前記1又は複数の組に含まれる原文の各々を、該原文の各々に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いを示す結合度を、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎に導出する導出部
を含む付記1〜付記5のいずれか1項記載の短縮文生成装置。
前記生成部は、抽出した構成要素を、前記短縮対象文のツリー構造における構成要素間の連結に基づいて並び替えて、前記短縮文を生成する付記1〜付記6のいずれか1項記載の短縮文生成装置。
前記付与部は、前記構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度のうち、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる各構成要素間の属性に該当する全ての結合度を統合した結合度を、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に付与する付記1〜付記7のいずれか1項記載の短縮文生成装置。
前記構成要素は、単語、文節、または句である付記1〜付記8のいずれか1項記載の短縮文生成装置。
コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合度を付与し、
付与された構成要素間の各々の結合度に基づいて、短縮文に含める構成要素を抽出して、短縮文を生成する
ことを含む処理を実行させる短縮文生成方法。
前記短縮対象文をツリー構造で表現する際に、前記構成要素間の係り受け関係に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記構成要素間の各々に結合度を付与する際に、前記構成要素間の係り受け関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合度を付与する
付記10記載の短縮文生成方法。
前記短縮対象文をツリー構造で表現する際に、前記構成要素間の概念構造に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記構成要素間の各々に結合度を付与する際に、前記構成要素間の概念構造に基づく属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合度を付与する
付記10記載の短縮文生成方法。
前記短縮文を生成する際に、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率が付与された構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出して、短縮文を生成する付記10〜付記12のいずれか1項記載の短縮文生成方法。
前記短縮文を生成する際に、複数の異なる閾値の各々について、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率で結合されている構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出し、抽出した構成要素から短縮文候補の各々を生成し、前記短縮文候補のうち、指定された短縮文の長さ又は短縮率の範囲内で最長の短縮文候補を短縮文とする付記10〜付記12のいずれか1項記載の短縮文生成方法。
前記コンピュータに、
前記1又は複数の組に含まれる原文の各々を、該原文の各々に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いを示す結合度を、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎に導出する
ことをさらに含む処理を実行させる付記10〜付記14のいずれか1項記載の短縮文生成方法。
前記短縮文を生成する際に、抽出した構成要素を、前記短縮対象文のツリー構造における構成要素間の連結に基づいて並び替えて、前記短縮文を生成する付記10〜付記15のいずれか1項記載の短縮文生成方法。
前記構成要素間の各々に結合度を付与する際に、前記構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度のうち、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる各構成要素間の属性に該当する全ての結合度を統合した結合度を、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に付与する付記10〜付記16のいずれか1項記載の短縮文生成方法。
前記構成要素は、単語、文節、または句である付記10〜付記17のいずれか1項記載の短縮文生成方法。
コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合度を付与し、
付与された構成要素間の各々の結合度に基づいて、短縮文に含める構成要素を抽出して、短縮文を生成する
ことを含む処理を実行させるための短縮文生成プログラム。
前記短縮対象文をツリー構造で表現する際に、前記構成要素間の係り受け関係に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記構成要素間の各々に結合度を付与する際に、前記構成要素間の係り受け関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合度を付与する
付記19記載の短縮文生成プログラム。
前記短縮対象文をツリー構造で表現する際に、前記構成要素間の概念構造に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記構成要素間の各々に結合度を付与する際に、前記構成要素間の概念構造に基づく属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合度を付与する
付記19記載の短縮文生成プログラム。
前記短縮文を生成する際に、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率が付与された構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出して、短縮文を生成する付記19〜付記21のいずれか1項記載の短縮文生成プログラム。
前記短縮文を生成する際に、複数の異なる閾値の各々について、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率で結合されている構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出し、抽出した構成要素から短縮文候補の各々を生成し、前記短縮文候補のうち、指定された短縮文の長さ又は短縮率の範囲内で最長の短縮文候補を短縮文とする付記19〜付記21のいずれか1項記載の短縮文生成プログラム。
前記コンピュータに、
前記1又は複数の組に含まれる原文の各々を、該原文の各々に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いを示す結合度を、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎に導出する
ことをさらに含む処理を実行させるための付記19〜付記23のいずれか1項記載の短縮文生成プログラム。
前記短縮文を生成する際に、抽出した構成要素を、前記短縮対象文のツリー構造における構成要素間の連結に基づいて並び替えて、前記短縮文を生成する付記19〜付記24のいずれか1項記載の短縮文生成プログラム。
前記構成要素間の各々に結合度を付与する際に、前記構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度のうち、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる各構成要素間の属性に該当する全ての結合度を統合した結合度を、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に付与する付記19〜付記25のいずれか1項記載の短縮文生成プログラム。
前記構成要素は、単語、文節、または句である付記19〜付記26のいずれか1項記載の短縮文生成プログラム。
コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合度に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合度を付与し、
付与された構成要素間の各々の結合度に基づいて、短縮文に含める構成要素を抽出して、短縮文を生成する
ことを含む処理を実行させるための短縮文生成プログラムを記憶した記憶媒体。
11 文入力部
12 形態素解析部
13 係り受け解析部
213 概念構造解析部
14、214 結合確率テーブル生成部
15、215 結合確率付与部
16 閾値設定部
216 短縮文長設定部
17 短縮文生成部
217 短縮文候補生成部
18 短縮文選択部
19 短縮文出力部
20、220 結合確率テーブル
31 文例
32 原文
33 短縮文
34、234 ツリー構造
35 ノード組
40、70 コンピュータ
41、71 CPU
42、72 メモリ
43、73 記憶部
50、250 短縮文生成プログラム
Claims (9)
- 短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現する解析部と、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合確率を付与する付与部と、
前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率が付与された構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出して、短縮文を生成する生成部と、
を含む短縮文生成装置。 - 短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現する解析部と、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合確率を付与する付与部と、
複数の異なる閾値の各々について、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率で結合されている構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出し、抽出した構成要素から短縮文候補の各々を生成し、前記短縮文候補のうち、指定された短縮文の長さ又は短縮率の範囲内で最長の短縮文候補を短縮文とする生成部と、
を含む短縮文生成装置。 - 前記解析部は、前記構成要素間の係り受け関係に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記付与部は、前記構成要素間の係り受け関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合確率を付与する
請求項1または請求項2に記載の短縮文生成装置。 - 前記解析部は、前記構成要素間の概念構造に基づいて、前記短縮対象文をツリー構造で表現し、
前記付与部は、前記構成要素間の概念構造に基づく属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の各々に結合確率を付与する
請求項1または請求項2に記載の短縮文生成装置。 - 前記解析部は、前記1又は複数の組に含まれる原文の各々を、該原文の各々に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いを示す結合確率を、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎に導出する導出部
を含む請求項1〜請求項4のいずれか1項記載の短縮文生成装置。 - コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合確率を付与し、
前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率が付与された構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出して、短縮文を生成する
ことを含む処理を実行させる短縮文生成方法。 - コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合確率を付与し、
複数の異なる閾値の各々について、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率で結合されている構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出し、抽出した構成要素から短縮文候補の各々を生成し、前記短縮文候補のうち、指定された短縮文の長さ又は短縮率の範囲内で最長の短縮文候補を短縮文とする
ことを含む処理を実行させる短縮文生成方法。 - コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合確率を付与し、
前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率が付与された構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出して、短縮文を生成する
ことを含む処理を実行させるための短縮文生成プログラム。 - コンピュータに、
短縮対象文を、該短縮対象文に含まれる構成要素間を文法的又は概念的関係に基づいて連結したツリー構造で表現し、
原文と該原文を短縮した短縮文との1又は複数の組から、前記原文を表すツリー構造に含まれる構成要素間の連結が前記短縮文において残存する度合いとして得られた、構成要素間の文法的又は概念的関係を示す属性毎の結合確率に基づいて、前記短縮対象文を表すツリー構造に含まれる連結した構成要素間の各々に結合確率を付与し、
複数の異なる閾値の各々について、前記短縮対象文のツリー構造におけるルートとなる構成要素から、設定された閾値以上の結合確率で結合されている構成要素間を、中断なく辿ることができる経路上の構成要素を抽出し、抽出した構成要素から短縮文候補の各々を生成し、前記短縮文候補のうち、指定された短縮文の長さ又は短縮率の範囲内で最長の短縮文候補を短縮文とする
ことを含む処理を実行させるための短縮文生成プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067516A JP6565262B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 短縮文生成装置、方法、及びプログラム |
US15/068,698 US9767193B2 (en) | 2015-03-27 | 2016-03-14 | Generation apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067516A JP6565262B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 短縮文生成装置、方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016186772A JP2016186772A (ja) | 2016-10-27 |
JP6565262B2 true JP6565262B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=57203223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067516A Active JP6565262B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | 短縮文生成装置、方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6565262B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH064573A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-14 | Kobe Nippon Denki Software Kk | 機械翻訳装置 |
JPH1115830A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 文短縮装置及び文短縮プログラムを記録した媒体 |
CN1465018A (zh) * | 2000-05-11 | 2003-12-31 | 南加利福尼亚大学 | 机器翻译技术 |
US7280957B2 (en) * | 2002-12-16 | 2007-10-09 | Palo Alto Research Center, Incorporated | Method and apparatus for generating overview information for hierarchically related information |
JP2005038282A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Tama Tlo Kk | データ処理方法及びデータ処理装置 |
JP2007128401A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 文書要約装置および方法 |
JP2008242612A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Kyushu Institute Of Technology | 文書要約装置、その方法及びプログラム |
JP5058221B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2012-10-24 | 日本電信電話株式会社 | 文短縮装置、その方法およびプログラム |
JP5235918B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2013-07-10 | 日本電信電話株式会社 | テキスト要約装置、テキスト要約方法及びテキスト要約プログラム |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067516A patent/JP6565262B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016186772A (ja) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11487939B2 (en) | Systems and methods for unsupervised autoregressive text compression | |
JP6175900B2 (ja) | 翻訳装置、方法、及びプログラム | |
JP6493866B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US9767193B2 (en) | Generation apparatus and method | |
JP5071373B2 (ja) | 言語処理装置、言語処理方法および言語処理用プログラム | |
JP6955963B2 (ja) | 検索装置、類似度算出方法、およびプログラム | |
US6188977B1 (en) | Natural language processing apparatus and method for converting word notation grammar description data | |
TWI610294B (zh) | 語音辨識系統及其方法、詞彙建立方法與電腦程式產品 | |
JP4931958B2 (ja) | テキスト要約方法、その装置およびプログラム | |
EP2950306A1 (en) | A method and system for building a language model | |
JP7028198B2 (ja) | 要約生成装置、方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP5623380B2 (ja) | 誤り文修正装置、誤り文修正方法およびプログラム | |
KR20120045906A (ko) | 코퍼스 오류 교정 장치 및 그 방법 | |
CN113330430B (zh) | 语句结构向量化装置、语句结构向量化方法及记录有语句结构向量化程序的记录介质 | |
JP6300601B2 (ja) | 辞書装置、形態素解析装置、データ構造ならびに形態素解析の方法およびプログラム | |
CN111971744B (zh) | 处理语音到文本的转换 | |
JP6565262B2 (ja) | 短縮文生成装置、方法、及びプログラム | |
JP6805927B2 (ja) | インデックス生成プログラム、データ検索プログラム、インデックス生成装置、データ検索装置、インデックス生成方法、及びデータ検索方法 | |
JP6619932B2 (ja) | 形態素解析装置およびプログラム | |
JP6569543B2 (ja) | 短縮文生成装置、方法およびプログラム。 | |
JP4735958B2 (ja) | テキストマイニング装置、テキストマイニング方法およびテキストマイニングプログラム | |
JP7131130B2 (ja) | 分類方法、装置、及びプログラム | |
JP4940251B2 (ja) | 文書処理プログラム及び文書処理装置 | |
JP2009176148A (ja) | 未知語判定システム、方法及びプログラム | |
JP6309852B2 (ja) | 強調位置予測装置、強調位置予測方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6565262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |