JP6565105B2 - 動翼及びこれを備えるガスタービン - Google Patents

動翼及びこれを備えるガスタービン Download PDF

Info

Publication number
JP6565105B2
JP6565105B2 JP2017543109A JP2017543109A JP6565105B2 JP 6565105 B2 JP6565105 B2 JP 6565105B2 JP 2017543109 A JP2017543109 A JP 2017543109A JP 2017543109 A JP2017543109 A JP 2017543109A JP 6565105 B2 JP6565105 B2 JP 6565105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cooling
channel
cooling medium
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017543109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017056997A1 (ja
Inventor
有祐 和泉
有祐 和泉
一毅 森本
一毅 森本
羽田 哲
哲 羽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Publication of JPWO2017056997A1 publication Critical patent/JPWO2017056997A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565105B2 publication Critical patent/JP6565105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/186Film cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/18Hollow blades, i.e. blades with cooling or heating channels or cavities; Heating, heat-insulating or cooling means on blades
    • F01D5/187Convection cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/20Specially-shaped blade tips to seal space between tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • F05D2220/321Application in turbines in gas turbines for a special turbine stage
    • F05D2220/3212Application in turbines in gas turbines for a special turbine stage the first stage of a turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/301Cross-sectional characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/307Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor related to the tip of a rotor blade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/18Two-dimensional patterned
    • F05D2250/185Two-dimensional patterned serpentine-like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/201Heat transfer, e.g. cooling by impingement of a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/202Heat transfer, e.g. cooling by film cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/204Heat transfer, e.g. cooling by the use of microcircuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、動翼及びこれを備えるガスタービンに関する。
本願は、2015年9月29日に出願された特願2015−190696号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
ガスタービンは、軸線を中心として回転するロータと、このロータを覆う車室と、を備えている。ロータは、ロータ軸と、このロータ軸に取り付けられている複数の動翼とを有する。車室の内側には、複数の静翼が設けられている。
動翼は、軸線に対する径方向に延びる翼体と、翼体の径方向内側に設けられているプラットフォームと、プラットフォームの径方向内側に設けられている翼根と、を有する。動翼の翼体は、燃焼ガスが通る燃焼ガス流路内に配置される。プラットフォームは、燃焼ガス流路の径方向内側の位置を画定する。翼根は、ロータ軸に固定される。
静翼及び動翼等のガスタービンの翼は、いずれも高温の燃焼ガスに曝される。このため、ガスタービンの翼は、内部に冷却媒体を流すことで冷却されている。例えば、特許文献1に記載の動翼では、天板を構成する先端キャップ内に冷却媒体が流通する冷却チャネルが形成されている。この先端キャップには、翼体である基板の半径方向の外側の端部にシニングである先端リブが設けられている。
特開2013−124665号公報
ところで、上述した動翼では、他の部分を冷却した後の冷却媒体がシニングである先端リブ付近を通過している。その結果、シニング付近を通過する際には、既に冷却媒体の温度が上昇してしまい、シニングを十分に冷却できない可能性がある。そのため、冷却媒体を有効に利用してシニング及び天板を効果的に冷却することが望まれている。
本発明は、冷却媒体を有効に利用してシニング及び天板を効果的に冷却することが可能な動翼及びこれを備えるガスタービンを提供する。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提案している。
本発明の第一の態様における動翼は、内部に冷却媒体を流通させる冷却流路が形成される翼体を備え、前記翼体は、前記翼体の翼高さ方向の翼端部に形成されている天板と、前記天板で前記翼高さ方向の外側を向く天面の前記翼体のキャンバーラインよりも前記翼体の背側で、前記外側へ突出し、前記キャンバーラインに沿って延びているシニングとを有し、前記天板には、前記冷却流路からの前記冷却媒体を流通させる天板流路が内部に形成され、前記天板流路は、前記キャンバーラインよりも前記背側に形成されて前記冷却流路から前記冷却媒体が流入する入口流路と、前記入口流路に接続され、前記天面に沿って前記キャンバーラインと交差する方向に延びている主流路と、前記主流路に接続され、前記キャンバーラインよりも前記翼体の腹側で前記翼体の外部に前記冷却媒体を排出する出口流路とを有し、前記天板は、前記翼体の腹側を向く面と前記天面とを繋ぐ傾斜面を有し、前記出口流路は、前記傾斜面で開口し、前記入口流路は、前記翼高さ方向から見た際に前記シニングと少なくとも一部が重なる位置に形成され、前記外側と反対側を向く冷却面と、前記冷却面に前記冷却媒体を噴射する噴射孔が形成された噴射部とを有する
このような構成によれば、入口流路によって、冷却流路から流入したばかりの冷却媒体を利用してシニングを冷却することができる。つまり、主流路を流れることで天面を冷却して温度が上昇する前の冷却媒体を利用してシニングを冷却することができる。加えて、主流路によって、シニングを冷却した後の冷却媒体を流通させることができ、天面を対流冷却によって冷却することができる。さらに、天面の腹側から冷却媒体を排出することで、燃焼ガスの流れに沿って、腹側から背側に向かって天面に沿って冷却媒体を流してフィルム冷却を行うことができる。これらにより、天板内を流通する冷却媒体を効率的に利用することができる。
また、出口流路から天板の外部に排出された冷却媒体を、剥離なく天面に流すことができる。そのため、燃焼ガスの流れに沿って腹側から背側に天面上を流れる冷却媒体による冷却効率を向上させることができる。したがって、出口流路から排出された冷却媒体をより効率的に利用して天板を冷却することができる。
また、インピンジメント冷却を行って冷却することで、シニングをより重点的に冷却することができる。つまり、天板流路を流れる冷却媒体を利用して、シニングをより一層効果的に冷却することができる。
本発明の第二の態様における動翼では、第一の態様において、前記入口流路は、前記翼高さ方向から見た際に、前記キャンバーラインよりも前記シニングに近い位置に形成されていてもよい。
本発明の第三の態様における動翼では、前記第一または第二の態様において、前記出口流路は、前記翼高さ方向から見た際に、前記キャンバーラインよりも前記翼体の腹側を向く外面に近い位置に形成されていてもよい。
本発明の第四の態様における動翼では、第一から第三の態様のいずれか一つにおいて、前記主流路は、前記天面と平行な断面において、蛇行して形成されていてもよい。
このような構成によれば、主流路を天板の内部で長く形成することができる。そのため、天板の外部に排出される冷却媒体の流量を低減した状態で、天板の内部の広い範囲に冷却媒体を流通させることができる。そのため、対流冷却によって冷却される領域を増やすことができる。したがって、冷却媒体を効率的に利用して対流冷却を行い、より広範囲を冷却することができる。
本発明の第の態様における動翼では、第一から第の態様のいずれか一つにおいて、前記シニングは、内部に前記冷却媒体を流通させるシニング流路が形成されていてもよい。
このような構成によれば、シニングの内部に形成されたシニング流路を冷却媒体が流通することで、対流冷却によってシニングを重点的に冷却することができる。したがって、天板流路による冷却に加えて、シニング流路によって冷却することができ、より効果的にシニングを冷却することができる。
本発明の第の態様における動翼では、第一から第六の態様のいずれか一つにおいて、前記外側と反対側の前記翼体の端部に設けられるプラットフォームを備えていてもよい。
本発明の第の態様におけるガスタービンは、燃焼ガスが生成される燃焼器と、第一から第の態様のいずれか一つの動翼を有するタービンとを備える。
このような構成によれば、天板流路に冷却媒体を流通させることで、冷却媒体を効率的に利用して動翼の天板とシニングとを冷却することができる。そのため、冷却媒体として圧縮空気の一部をタービンに供給する量を減少でき、ガスタービンとして効率を向上させることができる。
本発明によれば、天板流路に冷却媒体を流通させることで、冷却媒体を有効に利用してシニング及び天板を効果的に冷却することができる。
本発明に係る実施形態におけるガスタービンの模式的な断面図である。 本発明に係る実施形態におけるガスタービンの要部断面図である。 本発明に係る実施形態における動翼の断面図である。 第一実施形態の天板流路を説明する動翼を径方向外側から見た図である。 第一実施形態における天板流路を説明するキャンバーラインと直交する断面の天板の断面図である。 第二実施形態の天板流路を説明する動翼を径方向外側から見た図である。 第三実施形態における天板流路を説明するキャンバーラインと直交する断面の天板の断面図である。 第四実施形態における天板流路を説明するキャンバーラインと直交する断面の天板の断面図である。
《第一実施形態》
以下、本発明に係る実施形態について図1から図5を参照して説明する。
本実施形態のガスタービン100は、図1に示すように、圧縮機110と、複数の燃焼器120と、タービン130と、を備えている。圧縮機110は、外気Aoを圧縮して圧縮空気Aを生成する。複数の燃焼器120は、燃料Fを圧縮空気A中で燃焼させ燃焼ガスGを生成する。タービン130は、燃焼ガスGにより駆動する。
圧縮機110は、軸線Arを中心として回転する圧縮機ロータ111と、圧縮機ロータ111を回転可能に覆う圧縮機車室112と、を有する。タービン130は、軸線Arを中心として回転するタービンロータ140と、タービンロータ140を回転可能に覆うタービン車室150と、を有する。圧縮機ロータ111の軸線Arとタービンロータ140の軸線Arとは、同一直線上に位置している。圧縮機ロータ111とタービンロータ140とは、互いに連結されてガスタービンロータ101を成している。圧縮機車室112とタービン車室150とは、互いに連結されてガスタービン車室102を成している。
なお、以下では、軸線Arが延びる方向を軸方向Daとする。この軸線Arを中心とした周方向Dcを単に周方向Dcとする。軸線Arに対して垂直な方向を径方向Drとする。
ガスタービンロータ101には、例えば、発電機GENのロータが連結されている。複数の燃焼器120は、軸線Arを中心として周方向Dcに並んで、ガスタービン車室102に収納されている。燃焼器120は、ガスタービン車室102に固定されている。
タービンロータ140は、図2に示すように、軸線Arを中心として軸方向Daに延びるロータ軸141と、このロータ軸141に取り付けられている複数の動翼段142と、を有する。複数の動翼段142は、軸方向Da並んでいる。各動翼段142は、いずれも、周方向Dcに並んでいる複数の動翼1で構成されている。複数の動翼段142の各上流側には、静翼段143が配置されている。各静翼段143は、タービン車室150の内側に設けられている。各静翼段143は、いずれも、周方向Dcに並んでいる複数の静翼143aで構成されている。
タービン車室150は、その外殻を構成する筒状の外側車室151と、外側車室151の内側に固定されている内側車室152と、内側車室152の内側に固定されている複数の分割環153とを有する。複数の分割環153は、いずれも、複数の静翼段143の相互の間の位置に設けられている。各分割環153の径方向Dr内側には、動翼段142が配置されている。
ロータ軸141の外周側とタービン車室150の内周側との間であって、軸方向Daで静翼143a及び動翼1が配置されている環状の空間は、燃焼器120からの燃焼ガスGが流れる燃焼ガス流路Pgを成している。この燃焼ガス流路Pgは、軸線Arを中心として環状を成している。燃焼ガス流路Pgは、ロータ軸141が延びる軸方向Daに延在している。
ロータ軸141には、冷却媒体として圧縮空気Aの一部が通るロータ冷媒通路141aが形成されている。ロータ冷媒通路141aを通った冷却媒体は、動翼1内に導入されて、この動翼1の冷却に利用される。
タービン車室150の内側車室152には、径方向Dr外側から径方向Dr内側に貫通する車室冷媒通路152aが形成されている。車室冷媒通路152aを通った冷却媒体は、静翼143a内及び分割環153内に導入される。導入された冷却媒体は、静翼143a及び分割環153の冷却に利用される。
なお、静翼段143によっては、ガスタービン車室102内の空気が、冷却媒体として、車室冷媒通路152aを経ずにこの静翼段143を構成する静翼143aに供給される場合もある。
以下、本発明に係る動翼1の実施形態について説明する。
本実施形態の動翼1は、図3に示すように、翼体2と、プラットフォーム3と、シャンク40と、翼根50とを有する。翼体2、プラットフォーム3、シャンク40、及び翼根50は、本実施形態では一体成型されている。
翼体2は、径方向Drに延びている。翼体2は、外面210が燃焼ガス流路Pgに面しており、燃焼ガスGに曝されている。翼体2は、冷却媒体を流通させる冷却流路10が内部に形成されている。
冷却流路10は、図3に示すように、径方向Drに延びて翼体2の内部に複数形成されている。複数の冷却流路10は、翼体2、プラットフォーム3、シャンク40、及び翼根50のうち、少なくとも翼体2からプラットフォーム3にかけて連なっていずれも形成されている。複数の冷却流路10は、翼体2の軸方向Daに沿って並んでいる。隣接する冷却流路10の一部は、翼体2内の径方向Dr外側の部分、又は、プラットフォーム3の径方向Dr内側の部分で、互いに連通している。複数の冷却流路10のうちのいずれかは、翼根50の径方向Dr内側の端で開口している。この冷却流路10には、ロータ軸141のロータ冷媒通路141aを通ってきた冷却媒体が、この開口から流入する。複数の冷却流路10のうちで最も上流側の冷却流路10は、翼本体21の前縁部21aで開口する前縁部開口孔11が複数形成されている。
プラットフォーム3は、翼体2の翼高さ方向Zの基端側である一方側の翼体2の端部(第一の端部)に設けられている。具体的には、プラットフォーム3は、翼体2の径方向Dr内側に形成されている。プラットフォーム3は、径方向Drから見た場合、図4に示すように、平行四辺形状を成している。プラットフォーム3は、翼体2とシャンク40との間に位置している。プラットフォーム3には径方向Dr外側の面であるガスパス面3aが形成されており、燃焼ガス流路Pgの径方向Dr内側の一部を成している。
ここで、翼体2の翼高さ方向Zは、翼体2の延びている方向であって、本実施形態における径方向Dr(図3紙面奥行方向)とする。つまり、本実施形態の翼高さ方向Zの一方側は径方向Dr外側である。翼高さ方向Zの他方側は径方向Dr内側である。
翼体2の翼弦方向Xは、本実施形態における径方向Drと直交する方向であって、翼体2の翼弦の延びる方向を含むプラットフォーム3の周方向Dcを向く面と平行な方向(図3紙面左右方向)とする。翼体2の翼厚方向Yは、本実施形態における径方向Dr及び翼弦方向Xと直交する方向であって、翼体2の厚み方向(図3紙面上下方向)とする。
翼体2の翼面方向Wは、キャンバーラインCに沿った方向であって、翼弦方向X成分を含む方向である。つまり、翼面方向Wは、翼高さ方向Zと直交する断面において、キャンバーラインCが延びている方向である。キャンバーラインCとは、背側外面210bと腹側外面210aから等しい距離にある点を結んだ仮想線であって、翼体2を翼高さ方向Zから見た際の翼型の中央線である。
シャンク40は、プラットフォーム3の径方向Dr内側に形成されている。つまり、シャンク40は、プラットフォーム3と翼根50との間に位置している。シャンク40は、プラットフォーム3と翼根50とを連結している。
翼根50は、シャンク40の径方向Dr内側に形成されている。翼根50は、軸方向Daに対して垂直な断面形状が径方向Dr内側に向かって拡幅と縮幅とを交互に繰り返して形成されるクリスマスツリー形状を成している。ロータ軸141には、この翼根50が嵌まり込む翼根溝(不図示)が形成されている。
本実施形態の翼体2は、翼本体21と、天板4と、シニング6とを有する。
翼本体21は、翼体2の外郭を形成している。翼本体21は、図4に示すように、翼高さ方向Zと直交する断面形状が翼型に形成されている。翼本体21は、翼弦方向Xの前方側の端部が前縁部21aを成している。翼本体21は、翼弦方向Xの後方側の端部が後縁部21bを成している。この翼本体21の翼厚方向Yを向く外面210のうち、凸状の外面210が背側外面210b(=負圧面)を成している。翼本体21の翼厚方向Yを向く外面210のうち、凹状の外面210が腹側外面210a(=正圧面)を成している。
天板4は、翼本体21の翼高さ方向Zの先端側である他方側の翼端部(第二の端部)に形成されている。天板4は、図3に示すように、翼体2の径方向Dr外側の頂部を形成している。天板4は、翼本体21の翼高さ方向Zの他方側を閉塞している。天板4は、冷却流路10からの冷却媒体を流通させる天板流路5が内部に形成されている。本実施形態の天板4は、平板状をなしている。天板4は、翼本体21に対して翼高さ方向Zの他方側である径方向Dr外側を向く天面41が形成されている。
シニング6は、天面41から翼高さ方向Zの他方側へ突出している。シニング6は、本実施形態において、図4に示すように、翼体2のキャンバーラインCよりも背側に形成されている。シニング6は、キャンバーラインCに沿って延びている。本実施形態のシニング6は、断面方形状をなして、翼面方向Wに背側外面210bに沿って延びている。シニング6は、背側を向く面が背側外面210bと連続するよう形成されている。
天板流路5は、冷却流路10を流通している冷却媒体が流入する。本実施形態の天板流路5は、天面41に沿って翼面方向Wに複数並んで形成されている。本実施形態では、翼面方向Wに四つ並んでいる。天板流路5は、図5に示すように、冷却流路10から冷却媒体が流入する入口流路51と、入口流路51に接続される主流路52と、翼体2の外部に冷却媒体を排出する出口流路53とを有する。
入口流路51は、キャンバーラインCよりも背側に形成されている。入口流路51は、天板4の径方向Dr外側と反対側である翼高さ方向Zの一方側を向く内面42で開口している。天板4の内面42は、天面41と反対側を向いて、天面41と平行な面である。本実施形態の入口流路51は、内面42に対して垂直に延びている。入口流路51は、キャンバーラインCと直交する断面において、翼厚方向Yの距離がキャンバーラインCよりも翼本体21の背側の壁部に近い位置に形成されている。つまり、入口流路51は、翼高さ方向Zから見た場合に、キャンバーラインCよりもシニング6に寄った位置に形成されている。また、本実施形態において、入口流路51は、翼高さ方向Zから見た際に、キャンバーラインCよりもシニング6に近い位置に形成されている。
主流路52は、天面41に沿ってキャンバーラインCと交差する方向に延びている。主流路52は、キャンバーラインCよりも背側で入口流路51と繋がっている。本実施形態の主流路52は、翼厚方向Yを背側から腹側に向かってキャンバーラインCに跨って延びている。具体的には、主流路52は、図4に示すように、天面41と平行な断面において、キャンバーラインCと交差する翼厚方向Yに直線状をなして延びている。主流路52は、図5に示すように、天板4の内部において、天面41からの距離と内面42からの距離とが同程度の位置に形成されている。
出口流路53は、キャンバーラインCよりも腹側に形成されている。出口流路53は、天面41で開口している。本実施形態の出口流路53は、天面41に対して垂直に延びている。出口流路53は、キャンバーラインCと直交する断面において、翼厚方向Yの距離がキャンバーラインCよりも腹側外面210aに近い位置に形成されている。具体的には、出口流路53は、翼高さ方向Zから見た場合に、翼本体21の腹側外面210aを形成する壁部と重なる位置に形成されている。出口流路53は、入口流路51と翼面方向Wが同じ位置に形成されている。また、本実施形態において、出口流路53は、翼高さ方向Zから見た際に、キャンバーラインCよりも腹側外面210aに近い位置に形成されている。
なお、出口流路53は、第一実施形態のように、天面41に対して垂直に延びていることに限定されるものではなく、天面41で開口していればよい。例えば、出口流路53は、天面41に対して傾斜して延びていてもよい。同様に、入口流路51も、内面42に対して垂直に延びていることに限定されるものではなく、冷却流路10と連通していればよい。例えば、入口流路51は、内面42に対して傾斜して延びていてもよく、翼本体21の背側外面210bに面した側壁で開口していてもよい。
第一実施形態のガスタービン100によれば、図1に示すように、圧縮機110からの圧縮空気Aは、ガスタービン車室102内に入り、燃焼器120内に流れ込む。燃焼器120では、この圧縮空気Aと共に外部から供給される燃料Fが燃焼されて、燃焼ガスGが生成される。この燃焼ガスGは、燃焼ガス流路Pgを通る過程で動翼1に接して、タービンロータ140をロータ軸141回りに回転させる。
図2に示すように、圧縮機110からの圧縮空気Aの一部は冷却媒体として、動翼1や静翼143aを冷却するために、ロータ冷媒通路141aや車室冷媒通路152aに流れこむ。車室冷媒通路152aに流れ込んだ冷却媒体は、静翼143aを内部から冷却する。
ロータ冷媒通路141aに流れ込んだ冷却媒体は、動翼1に形成されている複数の冷却流路10のうちで、図3に示すように、翼根50の径方向Dr内側の端で開口している冷却流路10に流入する。この冷却流路10に流入した冷却媒体は、複数の冷却流路10を通る過程で、翼体2等と熱交換して翼体2等を冷却して動翼1を内部から冷却する。
冷却流路10を流れる冷却媒体は、図5に示すように、天板4に形成された複数の天板流路5に流入する。具体的には、冷却流路10を流れる冷却媒体は、内面42に形成された開口から入口流路51内に流入する。入口流路51を冷却媒体が流通することで、入口流路51に近い位置に形成されているシニング6及び天板4と、冷却媒体との間で対流冷却が行われる。その後、入口流路51を流通した冷却媒体は、主流路52を翼厚方向Yの背側から腹側に流れる。主流路52を冷却媒体が流通することで、天板4と冷却媒体との間で対流冷却が行われる。その後、冷却媒体は、出口流路53を流れて、天板4に形成された開口から天板4の外部に排出される。天板4の外部に排出された冷却媒体は、周囲の燃焼ガスGとともに天面41に沿って流れ、フィルム冷却を行うことで天面41を冷却する。
上記のような第一実施形態の動翼1によれば、天板流路5では、キャンバーラインCよりもシニング6が形成されている背側に近い位置に入口流路51が形成されている。そのため、入口流路51によって、冷却流路10から流入したばかりの冷却媒体を利用してシニング6を冷却することができる。つまり、主流路52を流れることで温度が上昇する前の冷却媒体を利用することで、シニング6をより低温まで冷却することができる。
加えて、主流路52が、翼厚方向Yを背側から腹側に向かってキャンバーラインCに跨って延びている。そのため、主流路52によって、シニング6を冷却した後の冷却媒体を天面41に沿って翼厚方向Yに流通させることができる。その結果、天面41を対流冷却によって翼厚方向Yにわたって冷却することができる。
対流冷却後の冷却媒体を出口流路53に流すことで、天面41の腹側に形成された開口から翼体2の外部に冷却媒体を排出している。翼体2は、背側から腹側に向かってロータ軸141を中心として回転している。そのため、天面41の周囲では、腹側から背側に向かって燃焼ガスGが流れている。したがって、天面41の腹側に形成された開口から冷却媒体を排出することで、この燃焼ガスGの流れに沿って冷却媒体を流すことができる。そのため、腹側から背側に向かって翼厚方向Yに膜を形成するように天面41に沿って冷却媒体を流してフィルム冷却を行うことができる。
これらにより、天板流路5内に冷却媒体を流通させることで、天板4内を流通する冷却媒体を効率的に利用して天板4を冷却することができる。その結果、冷却媒体を有効に利用してシニング6を効果的に冷却しながら、冷却媒体を効率的に利用して天板4を冷却することができる。
上記のようなガスタービン100によれば、天板流路5に冷却媒体を流通させることで、冷却媒体を効率的に利用して動翼1の天板4とシニング6とを冷却することができる。そのため、冷却媒体として圧縮空気Aの一部をタービン130に供給する量を減少でき、ガスタービン100として効率を向上させることができる。
《第二実施形態》
次に、図6を参照して第二実施形態の動翼について説明する。
第二実施形態においては第一実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。この第二実施形態の動翼は、天板流路の構成について第一実施形態と相違する。
第二実施形態の動翼1Aの天板流路5Aでは、図6に示すように、天面41と平行な断面において、主流路52Aが蛇行して形成されている。第二実施形態の翼体2の天板流路5Aは、翼面方向Wに二つ並んでいる。天板流路5Aは、冷却流路10から冷却媒体が流入する入口流路51と、入口流路51に接続される主流路52Aと、翼体2Aの外部に冷却媒体を排出する出口流路53Aとを有する。
第二実施形態の入口流路51は、第一実施形態と同様に形成されている。
第二実施形態の出口流路53Aは、入口流路51に対して翼面方向Wの位置がずれて形成されている。
第二実施形態の主流路52Aは、天面41と平行な断面において、翼厚方向Yに蛇行している。主流路52Aは、第一直線部521と、第一リターン部522と、第二直線部523と、第二リターン部524と、第三直線部525と、を有する。
第一直線部521は、キャンバーラインCよりも背側で入口流路51と繋がっている。第一直線部521は、天面41に沿ってキャンバーラインCと交差する方向に延びている。第一直線部521は、入口流路51から翼厚方向Yの腹側に向かってキャンバーラインCに跨って延びている。具体的には、第一直線部521は、天面41と平行な断面において、キャンバーラインCと交差する翼厚方向Yに直線状をなして延びている。
第一リターン部522は、翼厚方向Yの腹側へ向かう冷却媒体の流れを、翼厚方向Yの背側に向かう流れに転向させる。第一リターン部522は、キャンバーラインCよりも腹側で第一直線部521及び第二直線部523と繋がっている。第一リターン部522は、翼厚方向Yの腹側に延びた後に翼厚方向Yの背側に湾曲するように延びている。具体的には、第一リターン部522は、天面41と平行な断面において、U字状をなしている。つまり、第一リターン部522は、第一直線部521内を流れてきた冷却媒体の流通方向を180°反転させる。
第二直線部523は、キャンバーラインCよりも腹側で第一リターン部522と繋がっている。第二直線部523は、天面41に沿ってキャンバーラインCと交差する方向に延びている。第二直線部523は、第一リターン部522から翼厚方向Yの背側に向かってキャンバーラインCに跨って延びている。具体的には、第二直線部523は、天面41と平行な断面において、キャンバーラインCと交差する翼厚方向Yに直線状をなして延びている。第二直線部523は、第一直線部521に対して翼面方向Wに間隔を空けて並んで形成されている。
第二リターン部524は、翼厚方向Yの背側へ向かう冷却媒体の流れを、翼厚方向Yの腹側に向かう流れに転向させる。第二リターン部524は、キャンバーラインCよりも背側で第二直線部523及び第三直線部525と繋がっている。第二リターン部524は、翼厚方向Yの背側に延びた後に翼厚方向Yの腹側に湾曲するように延びている。具体的には、第二リターン部524は、天面41と平行な断面において、U字状をなしている。つまり、第二リターン部524は、第二直線部523内を流れてきた冷却媒体の流通方向を180°反転させる。
第三直線部525は、キャンバーラインCよりも背側で第二リターン部524と繋がっている。第三直線部525は、キャンバーラインCよりも腹側で出口流路53Aと繋がっている。第三直線部525は、天面41に沿ってキャンバーラインCと交差する方向に延びている。第三直線部525は、第二リターン部524から翼厚方向Yの腹側に向かってキャンバーラインCに跨って延びている。具体的には、第三直線部525は、天面41と平行な断面において、キャンバーラインCと交差する翼厚方向Yに直線状をなして延びている。第三直線部525は、第二直線部523に対して翼面方向Wに間隔を空けて並んで形成されている。
上記のような第二実施形態の動翼1Aによれば、天板流路5Aの主流路52Aが翼面方向Wに蛇行して形成されている。その結果、主流路52Aを天板4の内部で長く形成することができる。そのため、天板4の外部に排出される冷却媒体の流量を低減した状態で、天板4の内部の広い範囲に冷却媒体を流通させることができる。具体的には、入口流路51から流入した冷却媒体は、第一直線部521内を背側から腹側に流れる。その後に、冷却媒体は、第一リターン部522で流通方向が反転させられて第二直線部523内によって腹側から背側に流れる。その後、冷却媒体は、再度第二リターン部524で流通方向が反転させられて第三直線部525内を背側から腹側に向かって流れる。つまり、キャンバーラインCよりも背側に形成された入口流路51と、キャンバーラインCよりも腹側に形成された出口流路53Aをとの間で、対流冷却によって冷却される領域を増やすことができる。したがって、冷却媒体を効率的に利用して対流冷却を行い、より広範囲を冷却することができる。
なお、第二実施形態の主流路52Aは、翼面方向Wに蛇行していることに限定されるものではなく、天面41と平行な断面において蛇行して形成されていればよい。例えば、主流路52Aは、翼弦方向Xに蛇行していてもよく、キャンバーラインCに沿って翼面方向Wに蛇行していてもよい。
《第三実施形態》
次に、図7を参照して第三実施形態の動翼について説明する。
第三実施形態においては第一実施形態及び第二実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。この第三実施形態の動翼は、天板の形状及びシニングの構成について第一実施形態及び第二実施形態と相違する。
第三実施形態の動翼1Bの翼体2Bでは、天板4Bは、図6に示すように、天面41と腹側を向く天板4Bの側面43とを繋ぐ傾斜面44を有している。傾斜面44は、天板4Bの腹側の角部に形成されている。傾斜面44は、翼厚方向Yの腹側に向かうにしたがって、翼高さ方向Zの他方側(径方向Drの内側)に向かうように傾斜している。第三実施形態の傾斜面44は、天面41及び側面43に対して45°の角度で傾斜している。
第三実施形態の天板流路5Bでは、出口流路53Bが、天面41ではなく、傾斜面44で開口している。第三実施形態の出口流路53Bは、傾斜面44に対して垂直に延びている。
第三実施形態のシニング6Bは、内部に冷却媒体を流通させるシニング流路61が形成されている。
シニング流路61は、シニング6B内を翼面方向Wに沿って延びている。シニング流路61は、冷却流路10または天板流路5Bに接続されている。したがって、シニング流路61には、冷却流路10または天板流路5Bから冷媒媒体が流れ込む。第三実施形態のシニング流路61は、キャンバーラインCと直交する断面において、円形状をなしてシニング6Bの真ん中を貫くように形成されている。
上記のような第三実施形態の動翼1Bによれば、天面41と側面43とを繋ぐ傾斜面44で出口流路53Bが開口している。そのため、出口流路53Bから天板4Bの外部に排出された冷却媒体は、傾斜面44に沿って流れた後に、剥離なく天面41に沿って流れることができる。その結果、燃焼ガスGの流れに沿って腹側から背側に翼厚方向Yに天面41上を流れる冷却媒体による冷却効率を向上させることができる。したがって、出口流路53Bから排出された冷却媒体をより効率的に利用して天板4Bを冷却することができる。
シニング6Bの内部に形成されたシニング流路61に冷却媒体が流通することで、対流冷却によってシニング6Bを重点的に冷却することができる。したがって、天板流路5Bによる冷却に加えて、シニング流路61によって冷却することができ、より効果的にシニング6Bを冷却することができる。
《第四実施形態》
次に、図8を参照して第四実施形態の動翼について説明する。
第四実施形態においては第一実施形態から第三実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。この第四実施形態の動翼は、天板流路の構成について第一実施形態から第三実施形態と相違する。
第四実施形態の動翼1Cでは、翼体2Cの天板流路5Cにおいて、図8に示すように、入口流路51Cでインピンジメント冷却を行う。第四実施形態の入口流路51Cは、導入部511と、冷却部512と、噴射部513とを有する。導入部511は、冷却流路10から冷却媒体が流入する。冷却部512は、翼高さ方向Zの一方側を向く冷却面512aが形成されている。噴射部513は、冷却面512aに冷却媒体を噴射する噴射孔513aが形成されている。
導入部511は、キャンバーラインCよりも背側に形成されている。導入部511は、天板4Bの内面42で開口している。本実施形態の入口流路51Cは、キャンバーラインCと直交する断面において、内面42に対して、翼高さ方向Zの他方側に向かうにしたがって背側に向かうように傾斜して延びている。
冷却部512は、導入部511と繋がっている。冷却部512は、主流路52Bと繋がっている。冷却部512は、内面42と同様に径方向Dr内側を向く冷却面512aが形成されている。
冷却面512aは、天面41と反対側を向く平面である。冷却面512aは、翼高さ方向Zから見た際に、翼厚方向Yの位置がシニング6と少なくとも一部が重なる位置に形成されている。具体的には、冷却面512aは、キャンバーラインCと直交する断面において、翼厚方向Yの位置がシニング6と一部が重なるように、シニング6に対して翼高さ方向Zに間隔をあけて形成されている。
噴射部513は、冷却部512と導入部511との接続部分に設けられている。第四実施形態の噴射部513は、平板状をなしている。
噴射孔513aは、導入部511から流入した冷却媒体を冷却部512の冷却面512aに噴射する。これにより、噴射孔513aは、冷却面512aにインピンジメント冷却を行っている。本実施形態の噴射孔513aは、噴射部513を貫通する円形状の貫通孔である。噴射孔513aは、冷却面512aの中心に向かって冷却媒体を噴射させるように、噴射部513に形成されている。これにより、噴射孔513aから放射状に噴射された冷却媒体は、偏ることなく冷却面512aに接触する。
上記のような第四実施形態の動翼1Cによれば、冷却流路10から導入部511に流入した冷却媒体は、噴射孔513aから冷却面512aに噴射される。噴射孔513aから噴射された冷却媒体は、噴射孔513aから放射状に広がりながら冷却面512aに接触する。その後、冷却媒体は、主流路52Bを流れて出口流路53Bに送られる。
これにより、翼高さ方向Zから見た際にシニング6と一部が重なる位置に形成された冷却面512aを噴射孔513aから噴射された冷却媒体によってインピンジメント冷却を行って冷却することができる。そのため、冷却媒体を利用して、シニング6をより重点的に冷却することができる。つまり、天板流路5Cを流れる冷却媒体を利用して、シニング6をより一層効果的に冷却することができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはなく、特許請求の範囲によってのみ限定される。
例えば、第二実施形態の蛇行した主流路52Aを第三実施形態や第四実施形態の天板流路5Cが有していてもよい。また、第四実施形態の噴射部513を有する天板流路5Cが形成された天板4Bは、シニング流路61や傾斜面44を有していなくともよい。
なお、シニング6は、本実施形態のよう、背側を向く面が背側外面210bと連続して形成される構造に限定されるものではない。シニング6は、背側を向く面が背側外面210bから離れた位置に配置されるように天面41から突出していてもよい。また、シニング6は、キャンバーラインC上に跨って配置されていてもよい。
上記した動翼は、冷却媒体を有効に利用してシニング及び天板を効果的に冷却することができる。
100 ガスタービン
Ao 外気
A 圧縮空気
110 圧縮機
Ar 軸線
111 圧縮機ロータ
112 圧縮機車室
F 燃料
G 燃焼ガス
120 燃焼器
130 タービン
140 タービンロータ
141 ロータ軸
141a ロータ冷媒通路
142 動翼段
1、1A、1B、1C 動翼
2、2A、2B、2C 翼体
21 翼本体
X 翼弦方向
21a 前縁部
21b 後縁部
210 外面
210a 腹側外面
210b 背側外面
Y 翼厚方向
Z 翼高さ方向
W 翼面方向
C キャンバーライン
4、4B 天板
41 天面
42 内面
5、5A、5B、5C 天板流路
51、51C 入口流路
52、52A、52B 主流路
53、53A、53B 出口流路
6、6B シニング
10 冷却流路
11 前縁部開口孔
3 プラットフォーム
3a ガスパス面
40 シャンク
50 翼根
143 静翼段
143a 静翼
150 タービン車室
151 外側車室
152 内側車室
152a 車室冷媒通路
153 分割環
101 ガスタービンロータ
102 ガスタービン車室
GEN 発電機
Da 軸方向
Dc 周方向
Dr 径方向
Pg 燃焼ガス流路
521 第一直線部
522 第一リターン部
523 第二直線部
524 第二リターン部
525 第三直線部
43 側面
44 傾斜面
61 シニング流路
511 導入部
512 冷却部
512a 冷却面
513 噴射部
513a 噴射孔

Claims (7)

  1. 内部に冷却媒体を流通させる冷却流路が形成される翼体を備え、
    前記翼体は、
    前記翼体の翼高さ方向の翼端部に形成されている天板と、
    前記天板で前記翼高さ方向の外側を向く天面の前記翼体のキャンバーラインよりも前記翼体の背側で、前記外側へ突出し、前記キャンバーラインに沿って延びているシニングとを有し、
    前記天板には、前記冷却流路からの前記冷却媒体を流通させる天板流路が内部に形成され、
    前記天板流路は、
    前記キャンバーラインよりも前記背側に形成されて前記冷却流路から前記冷却媒体が流入する入口流路と、
    前記入口流路に接続され、前記天面に沿って前記キャンバーラインと交差する方向に延びている主流路と、
    前記主流路に接続され、前記キャンバーラインよりも前記翼体の腹側で前記翼体の外部に前記冷却媒体を排出する出口流路とを有し、
    前記天板は、前記翼体の腹側を向く面と前記天面とを繋ぐ傾斜面を有し、
    前記出口流路は、前記傾斜面で開口し
    前記入口流路は、
    前記翼高さ方向から見た際に前記シニングと少なくとも一部が重なる位置に形成され、前記外側と反対側を向く冷却面と、
    前記冷却面に前記冷却媒体を噴射する噴射孔が形成された噴射部とを有する動翼。
  2. 前記入口流路は、前記翼高さ方向から見た際に、前記キャンバーラインよりも前記シニングに近い位置に形成されている請求項1に記載の動翼。
  3. 前記出口流路は、前記翼高さ方向から見た際に、前記キャンバーラインよりも前記翼体の腹側を向く外面に近い位置に形成されている請求項1又は請求項2に記載の動翼。
  4. 前記主流路は、前記天面と平行な断面において、蛇行して形成されている請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の動翼。
  5. 前記シニングは、内部に前記冷却媒体を流通させるシニング流路が形成されている請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の動翼。
  6. 前記外側と反対側の前記翼体の端部に設けられるプラットフォームを備える請求項1から請求項のいずれか一項に記載の動翼。
  7. 燃焼ガスが生成される燃焼器と、
    請求項1から請求項のいずれか一項に記載の動翼を有するタービンとを備えるガスタービン
JP2017543109A 2015-09-29 2016-09-14 動翼及びこれを備えるガスタービン Active JP6565105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015190696 2015-09-29
JP2015190696 2015-09-29
PCT/JP2016/077122 WO2017056997A1 (ja) 2015-09-29 2016-09-14 動翼及びこれを備えるガスタービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017056997A1 JPWO2017056997A1 (ja) 2018-07-26
JP6565105B2 true JP6565105B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=58427463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543109A Active JP6565105B2 (ja) 2015-09-29 2016-09-14 動翼及びこれを備えるガスタービン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10641101B2 (ja)
JP (1) JP6565105B2 (ja)
DE (1) DE112016004421B4 (ja)
WO (1) WO2017056997A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190096569A (ko) * 2018-02-09 2019-08-20 두산중공업 주식회사 가스 터빈
JP7093658B2 (ja) 2018-03-27 2022-06-30 三菱重工業株式会社 タービン動翼及びガスタービン
JP6946225B2 (ja) * 2018-03-29 2021-10-06 三菱重工業株式会社 タービン動翼、及びガスタービン
US11512597B2 (en) * 2018-11-09 2022-11-29 Raytheon Technologies Corporation Airfoil with cavity lobe adjacent cooling passage network
KR102128840B1 (ko) * 2018-11-27 2020-07-01 한국중부발전(주) 사이드 구조물을 적용한 가스터빈 블레이드 팁
JP6636668B1 (ja) * 2019-03-29 2020-01-29 三菱重工業株式会社 高温部品、高温部品の製造方法及び流量調節方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4636657Y1 (ja) 1969-08-08 1971-12-17
JPS62223402A (ja) * 1986-03-24 1987-10-01 Toshiba Corp タ−ビン動翼の先端冷却構造
US6164914A (en) * 1999-08-23 2000-12-26 General Electric Company Cool tip blade
US6932571B2 (en) * 2003-02-05 2005-08-23 United Technologies Corporation Microcircuit cooling for a turbine blade tip
FR2891003B1 (fr) 2005-09-20 2011-05-06 Snecma Aube de turbomachine
US7537431B1 (en) 2006-08-21 2009-05-26 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade tip with mini-serpentine cooling circuit
US8043059B1 (en) * 2008-09-12 2011-10-25 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with multi-vortex tip cooling and sealing
CN102057134B (zh) * 2008-10-30 2015-04-22 三菱日立电力系统株式会社 具有削薄接片的涡轮动叶片
US8262357B2 (en) 2009-05-15 2012-09-11 Siemens Energy, Inc. Extended length holes for tip film and tip floor cooling
US8066485B1 (en) 2009-05-15 2011-11-29 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with tip section cooling
US9249670B2 (en) 2011-12-15 2016-02-02 General Electric Company Components with microchannel cooling
US9297262B2 (en) 2012-05-24 2016-03-29 General Electric Company Cooling structures in the tips of turbine rotor blades
US8920123B2 (en) * 2012-12-14 2014-12-30 Siemens Aktiengesellschaft Turbine blade with integrated serpentine and axial tip cooling circuits
GB201223193D0 (en) * 2012-12-21 2013-02-06 Rolls Royce Plc Turbine blade
EP3068975B1 (en) * 2013-11-11 2020-11-25 United Technologies Corporation Gas turbine engine component and corresponding methods of manufacturing
JP6280788B2 (ja) 2014-03-28 2018-02-14 大和ハウス工業株式会社 コージェネレーションシステム
US10012089B2 (en) * 2014-05-16 2018-07-03 United Technologies Corporation Airfoil tip pocket with augmentation features
US10053992B2 (en) * 2015-07-02 2018-08-21 United Technologies Corporation Gas turbine engine airfoil squealer pocket cooling hole configuration

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016004421B4 (de) 2021-10-21
JPWO2017056997A1 (ja) 2018-07-26
DE112016004421T5 (de) 2018-07-05
US10641101B2 (en) 2020-05-05
WO2017056997A1 (ja) 2017-04-06
US20190040747A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6565105B2 (ja) 動翼及びこれを備えるガスタービン
US10968755B2 (en) Cooling structure for vane
JP5879022B2 (ja) タービン翼冷却回路
JP6209609B2 (ja) 動翼
JP5898898B2 (ja) タービンロータブレードのプラットフォーム領域を冷却するための装置及び方法
US8636470B2 (en) Turbine blades and turbine rotor assemblies
US7121787B2 (en) Turbine nozzle trailing edge cooling configuration
EP3064713B1 (en) Turbine rotor blade and corresponding turbine section
JP6132546B2 (ja) タービンロータブレードのプラットフォームの冷却
US9017012B2 (en) Ring segment with cooling fluid supply trench
US20140099189A1 (en) Gas turbine engine components with lateral and forward sweep film cooling holes
JP2000345803A (ja) インピンジメント冷却エーロフォイル先端
US20140064984A1 (en) Cooling arrangement for platform region of turbine rotor blade
JP2011202655A (ja) 冷却システム用のインピンジメント構造
JP2011153540A (ja) 分割環冷却構造およびガスタービン
JP2012102726A (ja) タービンロータブレードのプラットフォーム領域を冷却するための装置、システム、及び方法
JP2016211547A (ja) フレア状先端を有するロータブレード
JP6540357B2 (ja) 静翼、及びこれを備えているガスタービン
EP3485147B1 (en) Impingement cooling of a blade platform
US20140030101A1 (en) Turbine bucket with squealer tip
US20130084191A1 (en) Turbine blade with impingement cavity cooling including pin fins
JP2016211545A (ja) フレア状先端を有するロータブレード
US8246297B2 (en) Shroud segment cooling configuration
JP6963626B2 (ja) 衝突型プラットフォーム冷却を一体化したエアロフォイル冷却を有するタービンロータブレード
KR101660679B1 (ko) 가스터빈의 고온부품, 이를 구비하는 가스터빈, 및 가스터빈의 고온부품 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350