JP6559910B2 - ウェアラブルデバイス及び被験者の皮膚電位を決定する方法 - Google Patents

ウェアラブルデバイス及び被験者の皮膚電位を決定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6559910B2
JP6559910B2 JP2018549608A JP2018549608A JP6559910B2 JP 6559910 B2 JP6559910 B2 JP 6559910B2 JP 2018549608 A JP2018549608 A JP 2018549608A JP 2018549608 A JP2018549608 A JP 2018549608A JP 6559910 B2 JP6559910 B2 JP 6559910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wearable device
wavelength
light source
infrared light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018549608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503827A5 (ja
JP2019503827A (ja
Inventor
ロナルダス マリア アーツ
ロナルダス マリア アーツ
クリスチャン ニコラエ プレスラ
クリスチャン ニコラエ プレスラ
アンドレイ ニコラエ
アンドレイ ニコラエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2019503827A publication Critical patent/JP2019503827A/ja
Publication of JP2019503827A5 publication Critical patent/JP2019503827A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559910B2 publication Critical patent/JP6559910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0064Body surface scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14507Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/165Evaluating the state of mind, e.g. depression, anxiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/42Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
    • A61B5/4261Evaluating exocrine secretion production
    • A61B5/4266Evaluating exocrine secretion production sweat secretion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0531Measuring skin impedance
    • A61B5/0533Measuring galvanic skin response

Description

本発明は、ウェアラブルデバイスと、被験者の皮膚電位を決定する対応する方法とに関する。
一般に、覚醒の生理学的状態の調整は、自律神経系(ANS)の交感神経及び副交感神経下位系内の活動の平衡によって達成される。副交感神経系は、身体エネルギーの回復及び保存を促進するが、交感神経系は、外部からの負荷に対処する取り組むために代謝出力の増加を刺激する。したがって、交感神経活動の増加(交感神経覚醒)は、心拍数、血圧及び発汗を増加するだけでなく、運動作用に備えて腸内貯蔵器官からの血液を骨格筋、肺、心臓及び脳へと方向転換する。無髄クラスC神経線維からなる交感神経節後線維は、エクリン汗腺を取り囲み、それらの活動は汗分泌を調節する。汗は弱電解質及び良導体であるので、汗管の充填は、多くの低抵抗平行経路をもたらし、これにより、印加された電流のコンダクタンスが増加される。皮膚電位(EDA)と呼ばれる表面における皮膚コンダクタンスの変化は、ANSの自律神経経路内の活動を反映し、感情、認識及び注意に関連付けられる交感神経覚醒における変化の評価の感度がよく、便利な尺度を提供する。
ストレスは、一般に、高い交感神経活性状態が伴う自律平衡の乱れと定義される。EDAは、ストレス状態では優位であるANSの交感神経枝の活動によってのみ決定されるので、緊張性EDAパラメータは、ストレスによって誘発されるANS活動の適切な尺度と見なされる。したがって、発汗、立毛及び血管運動性変化といった皮膚の自律反応が、辺縁系におけるパペツ(Papez)回路を介して様々な感情の状態によって引き起こされる。更に、注意力を引き付ける刺激及び注意力を求められる作業も、EDA反応を増加させることが広く認識されている。100年以上前の皮膚電気現象の発見から、測定器具は改良されてきているものの、この分野の研究のほとんどは、研究室環境又は人工的な臨床環境において短時間に亘って行われる観察測定に限られている。
長時間に亘って患者をモニタリングする必要性は、ウェアラブル技術、即ち、日常活動において着用でき、数週間又は数か月の期間に亘って生理学的データを収集する邪魔にならないウェアラブルデバイスにおける関心を刺激した。EDAの長期モニタリングによって、交感神経覚醒のパターンの観察と、既存研究(数分から数時間)に比べ著しく長い時間スケール(数日から数か月)での調整とが可能となり、以前は観察できなかった傾向が明らかになる可能性がある。更に、個人の自然な家庭環境において行われる長期測定は、不自然な臨床環境における短期間評価よりも当該個人の生理学的状態のよりはっきりとした全容を提供する。臨床的に、ウェアラブルEDAセンサは、診断目的及び治療評価のために、精神病理学、皮膚科学及び神経学に使用することができる。
国際特許公開WO2007/144817A1は、皮膚の近くで適用する皮膚モニタリングデバイスを開示している。当該デバイスは、処理回路接続手段と、皮膚によって反射及び/又は放射された光の少なくとも1つの近似波長を検出する少なくとも1つのフォトセンサとを含み、信号受信回路が、少なくとも1つのフォトセンサからの信号を受信するために設けられている。
本発明は、改良されたウェアラブルデバイスと、より高い信頼性及び精度で被験者の皮膚電位を決定する対応する方法とを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様では、被験者の皮膚電位を決定するウェアラブルデバイスが示される。当該ウェアラブルデバイスは、
被験者の組織内に、750乃至950nmの波長範囲内の赤外光を含む光を放射する光源と、
放射光の組織との相互作用後の放射光の少なくとも一部を受光する光センサと、
受光した光から皮膚電位を決定する評価ユニットと、
光源、光センサ及び評価ユニットを担持する支持体とを含み、光源及び光センサは、互いから所定距離に配置される。
本発明の別の態様では、被験者の皮膚電位を決定する対応する方法が示される。
皮膚に電流を注入することによって侵入的である最も一般的な皮膚電位(EDA)測定方法とは対照的に、本発明によるデバイス及び方法では、測定に、光学的原理、具体的には赤外光が利用される。この原理は、皮膚内に放射される光は無害であるため、受動的である。被験者の例えば心拍数、SpO2等のバイタルサインをモニタリングするためのこの光学的原理は、一般的に知られており、手首装着型デバイス、フィンガークリップ型デバイス等といったウェアラブルデバイスに使用される。したがって、このような既知のウェアラブルデバイスが、被験者のEDAを決定可能であるように本明細書に開示されるように、具体的には、特定のスペクトル領域における赤外光を利用することによって改良される。他の実施形態では、ウェアラブルデバイスが、上記目的のためだけに構成されても、又は、他の既存ウェアラブルデバイスに、本明細書に開示される追加手段が設けられてもよい。
提案される解決策によって解決される他の欠点には、電気的活動の測定に必要な電極の摩損や、電気信号の毛との干渉が含まれる。毛は赤外光をほぼ通すので、この干渉は光学センサの場合には当てはまらない。
汗は、皮膚表面へと管を連続的に流れるわけではなく、むしろ、12〜21Hzの拍動で脈動する。分泌腺だけでなく汗腺の管部分もらせんのように取り囲む筋上皮の律動収縮がパルス源と考えられる。
本発明によれば、赤外スペクトルの特定の部分、具体的には、750乃至950nmの波長範囲が評価される。この波長範囲は、検知された光と被験者の皮膚電位との間に相関関係を示すことが分かっている。この波長範囲は、心拍パルスがあまり見えないため、測定信号と干渉しない、また更に、測定信号がノイズを蓄積しないという更なる利点を有する。
幾つかの実施形態では、光源、具体的には、非干渉性光を放射する光源(例えばLED)、光センサ(例えばフォトダイオード)及び/又は評価ユニット(例えばプロセッサ)は、750乃至950nmの波長範囲内の、具体的には775乃至825nmの波長範囲内の、又は、800nmの波長の赤外光のみを放射、受光及び/又は評価する。特に、800nm(±50nm)の波長範囲が最良の結果をもたらすことが分かっている。
別の実施形態では、光源と光センサとは、互いから0.5mm乃至5mmの範囲内、具体的には1mm乃至4mmの範囲内の距離(好適にはそれらの中心間)に配置される。距離が測定の信頼性及び精度に大きな影響を及ぼすことが分かっている。ウェアラブルデバイスが被験者によって装着される場合に、好適には皮膚と接触しているように(又は少なくとも皮膚にごく近接して(即ち2mm未満))配置されている光源と光センサとの最適な距離は、4mmの範囲内であることが分かっている。非常に短い距離では、所望の効果は小さ過ぎるか、或いは測定不可能である。より長い距離についても同じことが当てはまり、皮膚及び/又は組織によって散乱又は反射される光は、光センサに十分に届きもしない。
別の実施形態では、評価ユニットは、皮膚電位を決定するように、受光した光の強度を評価する。測定された信号(即ち、受光した光)の振幅がEDAと相関し、したがって、好適には、被験者のEDAを決定するために使用される。受信信号の振幅は、一般に、使用した色、測定の時間及びEDAを生成した物理層の特性(例えば汗)に依存する。原則として、分光結果を使用して、どのような種類の汗であるかが決定され、EDAを生成する物理的環境(感情、ストレス、スポーツ等)を区別する可能性を残す。一般に、EDAの傾向が長い期間をかけて決定され、閾値を用いてEDAがあるかどうかが決定される。
ウェアラブルデバイスは更に、ウェアラブルデバイスを被験者の身体において保持する保持要素を含む。保持要素の選択肢には、リストバンド、ベルト、ステッカー、バンド又はクリップが含まれるが、他の選択肢も可能である。更に、保持要素は、別箇に提供される、及び/又は、ウェアラブルデバイスに固定して配置されない外部要素であってもよい。
更に、ウェアラブルデバイスは更に、決定された皮膚電位に関する情報を発するためのユーザインターフェースを含む。このようなユーザインターフェースは、例えばディスプレイ又はスピーカを含むが、そこで発行及び/又は処理されるために、コンピュータ、ラップトップ、スマートフォン、医師のワークステーション等といった外部デバイスに出力を送信する送信器を含んでもよい。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に説明される実施形態から明らかとなり、また、当該実施形態を参照して説明される。
図1は、本発明によるウェアラブルデバイスの第1の実施形態の模式図を示す。 図2は、本発明によるウェアラブルデバイスの第2の実施形態の模式図を示す。 図3は、本発明による方法のフローチャートを示す。
図1は、被験者1の皮膚電位を決定する本発明によるウェアラブルデバイス10の第1の実施形態の模式図を示す。ウェアラブルデバイス10は、被験者1の組織内に、750乃至950nmの波長範囲の赤外光を含む光を放射する光源11と、放射光の組織との相互作用後の放射光の少なくとも一部を受光する光センサ12と、受光した光から皮膚電位を決定する評価ユニット13とを含む。ケーシング又はハウジングといった支持体14が、光源11、光センサ12及び評価ユニット13を担持するために設けられている。光源及び光センサは、互いから所定距離に配置される。
光源11は、例えば被験者の手首又は顔における皮膚部分である被験者1の皮膚部分内に光を放射する、例えば赤外LEDである1つ(以上)のLEDを含む。この放射光は、被験者1の皮膚、具体的には、組織内の脈動血液と相互作用する。放射光は、組織を通り抜ける一部もあれば、反射される一部もある。この相互作用後の放射光の少なくとも一部が、例えばフォトセンサである光センサ12によって受光される。
受光した光に基づいて、被験者の皮膚電位に関する情報が、例えばプロセッサである評価ユニット13内で導出される。具体的には、光センサ12が受光した光の強度の変化が皮膚電位と相関関係がある。例えば数十秒間持続する受光信号の急な増加は、皮膚電位が急に変化すると見られる。これは、具体的には、その瞬間において蓄積された汗からの反応である。
通常、光源11は、パルスモードで動作する、即ち、短いパルスで発光するLEDを含む。これはバーストモードとも呼ばれる。LEDは、例えば8msの期間毎に0.5ms間オンといったように周期的に動作させられる。光学センサ装置の連続動作とは、具体的には、LEDをこのようなパルスモードで動作させることを指す。通常は、LEDは常にオンにされている必要はない。節電の観点から、LEDはできるだけオン状態にないことが求められる。しかし、LEDが連続モード、即ち、常にオンで動作させられることも可能である。
ウェアラブルデバイス10の一実施形態は、図1に示されるように、手首に装着されるデバイスである。ウェアラブルデバイス10は、好適には、手首の橈骨動脈の上方に置かれる。これは、そこでの皮膚電気反応が最大だからである。他の好適な部位は、手指及び足指の屈筋側及び前額部である。
被験者の各身体部においてウェアラブルデバイス10を保持するために、ウェアラブルデバイス10は更に、例えばリストバンド、ベルト、ステッカー、バンド又はクリップを含む保持要素15を含む。
光源と光センサ(好適には、共に皮膚と接触しているか又は皮膚から5mm未満、好適には1mm未満の僅かな距離にある)との間の距離d。距離dは、好適には、光源及び光センサの中心間の距離であり、互いから0.5mm乃至5mmの範囲内、具体的には1mm乃至4mmの範囲内にある。最適距離dは、例えば約4mmである。距離が1mmより短い場合、所望の効果が存在しないか十分に強くない。距離が5mmより長い場合、光は皮膚内で失われ、光センサに光がほとんど届かない。
図2は、本発明によるウェアラブルデバイス10’の第2の実施形態の模式図を示す。本実施形態によれば、汗(皮膚電位)は、単一の波長(又は波長範囲)、具体的には赤外波長によってだけでなく、少なくとも第2の波長(又は波長範囲)を介しても測定される。このために、ウェアラブルデバイス10’は、少なくとも、例えば緑色光の波長範囲内である第2の波長(又は波長範囲)における光を放射する第2の光源11’を含む。このようにすると、汗のスペクトルのより豊富な内容に対処することができ、塩分といった汗の追加の特性が追加的に測定される。
多色アプローチを使用することの利点は、動きアーチファクトといった様々なアーチファクトに対するロバスト性である。この場合、ウェアラブルデバイスのすべての波長チャネルが同じアーチファクトを示し、ウェアラブルデバイスは、当該データを除去するように設定される。
各光源11、11’から、単一の要素が提供されるだけでなく、2つ以上の同じ種類が提供されて、組織内に放射される光の量が増加される。
別の実施形態では、広い(フル)スペクトルの光を放射する単一の光源が設けられる。光センサ12は、スペクトルの所望部分における光のみを検知する、及び/又は、評価ユニットは、スペクトルの検知された所望部分における光のみを評価する。
更に、図2に示される実施形態では、ウェアラブルデバイス10’は更に、例えば皮膚電位の強さを示す値又は皮膚電位の強さの傾向(例えば上昇、下降、安定等)を示す指標である、決定された皮膚電位に関する情報を発するユーザインターフェース16を含む。このようなインターフェースはディスプレイを含んでよい。他の実施形態では、情報を、例えば発行又は更なる処理のために、スマートフォン、ワークステーション、コンピュータ等である別のエンティティに送信する送信ユニットが設けられる。
ウェアラブルデバイス自体は、感情に対して汗で強く反応する皮膚の他の部分(例えば前額部又は足)に置かれてもよい。更に、ウェアラブルデバイスは、(運動選手用の)ヘルメット、ヘッドバンド、グローブ、宝石類、眼鏡(例えばグーグルグラス)、ブラジャーといった衣類又は足裏(足の底部も感情に対して汗でよく反応するため)に組み込まれてもよい。
ウェアラブルデバイスは、橈骨動脈において装着されてよい。ウェアラブルデバイスである手首装着型デバイスは、装着時にその位置が変わる場合があるため、同じ測定位置を維持するために、何らかの手段が追加的に取られる。例えば手首装着型デバイスは締め付けられる。更に、より多くセンサが橈骨動脈の周りで測定し、最適な信号が選択されるマルチセンサアプローチが適用されてもよい。この実施形態は更に、皮膚と接触するカメラを用いて拡張されてもよい。
本発明は、流体層又は皮膚の電気皮膚反応を検出しようとする。これは、皮膚の電気的特性に連続変化を引き起こす人体の特性である。従来、皮膚電位は、皮膚コンダクタンス、電気皮膚反応(GSR)、皮膚電気反応(EDR)、精神電流反射(PGR)、皮膚コンダクタンス反応(SCR)及び皮膚コンダクタンスレベル(SCL)とも知られている。
(好適には1つ以上のLEDを介して)非干渉性光が皮膚内へと放射される。光は、好適には、心拍パルスがあまり見えない赤外光の波長において選択される。好適な波長範囲は750乃至950nmであり、具体的には775乃至825nmの波長範囲又は800nmの波長における。この選択では、光は測定を干渉しない。信号は900nm未満であるノイズを蓄積するので、波長は変化しない。800nm(±50nm)がよい選択であることが分かった。
図3は、被験者の皮膚電位を決定する本発明による方法のフローチャートを示す。第1のステップS10において、750乃至950nmの波長範囲内の赤外光を含む光が、被験者の組織内に放射される。第2のステップS12において、放射光の組織との相互作用後の放射光の少なくとも一部が受光される。第3のステップS14において、受光した光から皮膚電位が決定される。
請求項において、「含む」との用語は、他の要素又はステップを除外するものではなく、また、「a」又は「an」との不定冠詞も、複数形を除外するものではない。単一の要素又は他のユニットが、請求項に記載される幾つかのアイテムの機能を果たしてもよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されることだけで、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。
コンピュータプログラムは、他のハードウェアと共に又はその一部として供給される光学記憶媒体又は固体媒体といった適切な非一時的媒体上に保存/分散されてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線通信システムを介するといった他の形式で分配されてもよい。
請求項における任意の参照符号は、範囲を限定するものと解釈されるべきではない。

Claims (20)

  1. 被験者の皮膚電位を決定するウェアラブルデバイスであって、当該ウェアラブルデバイスは、
    前記被験者の組織内に、750乃至950nmの波長範囲内の赤外光を含む放射光を放射する光源と、
    前記放射光の前記組織との相互作用後の放射光の少なくとも一部を受光する光センサと、
    受光した前記光の強度を評価して前記皮膚電位を決定する評価ユニットと、
    前記光源、前記光センサ及び前記評価ユニットを担持する支持体と、
    を含み、
    前記評価ユニットは、750乃至950nmの波長範囲内の赤外光のみを評価し、
    前記光源及び前記光センサは、互いから所定距離に配置されている、ウェアラブルデバイス。
  2. 前記評価ユニットは、受光した前記光の強度の変化を評価して前記皮膚電位を決定する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  3. 前記光源は、750乃至950nmの波長範囲内の波長の赤外光のみを放射する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  4. 前記光センサは、750乃至950nmの波長範囲内の波長の赤外光のみを受光する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  5. 前記光源は、775乃至825nmの波長範囲内の波長の赤外光のみを放射する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  6. 前記光センサは、775乃至825nmの波長範囲内の波長の赤外光のみを受光する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  7. 前記評価ユニットは、775乃至825nmの波長範囲内の波長の赤外光のみを評価する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  8. 前記光源は、800nmの波長の赤外光のみを放射する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  9. 前記光センサは、800nmの波長の赤外光のみを受光する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  10. 前記評価ユニットは、800nmの波長の赤外光のみを評価する、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  11. 前記光源及び前記光センサは、互いから0.5mm乃至5mmの範囲内の距離に配置される、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  12. 前記光源及び前記光センサは、互いから1mm乃至4mmの範囲内の距離に配置される、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  13. 前記ウェアラブルデバイスを前記被験者の身体において保持する保持要素を更に含む、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  14. 前記保持要素は、リストバンド、ベルト、ステッカー、バンド又はクリップを含む、請求項13に記載のウェアラブルデバイス。
  15. 決定された前記皮膚電位に関する情報を発するためのユーザインターフェースを更に含む、請求項1に記載のウェアラブルデバイス。
  16. 被験者の皮膚電位を決定する方法であって、当該方法は、
    光源が、前記被験者の組織内に、750乃至950nmの波長範囲内の赤外光を含む放射光を放射するステップと、
    光センサが、前記放射光の前記組織との相互作用後の放射光の少なくとも一部を受光するステップと、
    評価ユニットが、受光された前記光の強度を評価して前記皮膚電位の決定をするステップと、
    を含み、
    前記決定は、750乃至950nmの波長範囲内の赤外光のみの評価に基づき、
    前記光源、前記光センサ及び前記評価ユニットは、支持体によって担持され、前記光源及び前記光センサは、互いから所定距離に配置されている、方法。
  17. 前記評価ユニットは、受光した前記光の強度の変化を評価して前記皮膚電位を決定する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記決定は、775乃至825nmの波長範囲内の波長の赤外光のみ評価に基づく、請求項16に記載の方法。
  19. 前記決定は、800nmの波長の赤外光のみの評価に基づく、請求項16に記載の方法。
  20. 請求項1に記載のウェアラブルデバイスに、請求項16乃至19の何れか一項に記載の方法のステップを実行させるプログラムコード手段を含む、コンピュータプログラム。
JP2018549608A 2015-12-14 2016-12-06 ウェアラブルデバイス及び被験者の皮膚電位を決定する方法 Active JP6559910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15199717 2015-12-14
EP15199717.8 2015-12-14
PCT/EP2016/079802 WO2017102412A1 (en) 2015-12-14 2016-12-06 Wearable device and method for determining electro-dermal activity of a subject

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019503827A JP2019503827A (ja) 2019-02-14
JP2019503827A5 JP2019503827A5 (ja) 2019-03-28
JP6559910B2 true JP6559910B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=55023880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018549608A Active JP6559910B2 (ja) 2015-12-14 2016-12-06 ウェアラブルデバイス及び被験者の皮膚電位を決定する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180360373A1 (ja)
EP (1) EP3389472B1 (ja)
JP (1) JP6559910B2 (ja)
CN (1) CN108366731B (ja)
RU (1) RU2736841C2 (ja)
WO (1) WO2017102412A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102335766B1 (ko) * 2014-10-08 2021-12-06 삼성전자주식회사 생체 신호를 검출하는 센서를 착탈할 수 있는 웨어러블 디바이스 및 웨어러블 디바이스를 제어하는 방법
EP4173554A1 (en) 2015-08-31 2023-05-03 Masimo Corporation Wireless patient monitoring system
EP3505048A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-03 Koninklijke Philips N.V. Optical skin sensor using optimal spectral bands to minimize the effect of probe pressure
US10517536B1 (en) * 2018-03-28 2019-12-31 Senstream, Inc. Biometric wearable and EDA method for acquiring biomarkers in perspiration
KR20210153684A (ko) 2019-04-17 2021-12-17 마시모 코오퍼레이션 환자 모니터링 시스템, 디바이스 및 방법
USD985498S1 (en) 2019-08-16 2023-05-09 Masimo Corporation Connector
USD919100S1 (en) 2019-08-16 2021-05-11 Masimo Corporation Holder for a patient monitor
USD917704S1 (en) 2019-08-16 2021-04-27 Masimo Corporation Patient monitor
USD921202S1 (en) 2019-08-16 2021-06-01 Masimo Corporation Holder for a blood pressure device
USD919094S1 (en) 2019-08-16 2021-05-11 Masimo Corporation Blood pressure device
USD927699S1 (en) 2019-10-18 2021-08-10 Masimo Corporation Electrode pad
USD933232S1 (en) 2020-05-11 2021-10-12 Masimo Corporation Blood pressure monitor
USD979516S1 (en) 2020-05-11 2023-02-28 Masimo Corporation Connector
CN116157075A (zh) * 2020-08-07 2023-05-23 索尼集团公司 生物体传感器和生物体状态确定方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198039A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Fujitsu Ltd 発汗センサ
KR100580618B1 (ko) * 2002-01-23 2006-05-16 삼성전자주식회사 생리 신호의 단시간 모니터링을 통한 사용자 정서 인식장치 및 방법
US9854975B2 (en) * 2006-06-12 2018-01-02 Koninklijke Philips N.V. Skin monitoring device, method of monitoring the skin, monitoring device, method of irradiating the skin, and use of an OLED
WO2008017606A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Unilever Plc Fibre optic sweat sensor
EP2515744A2 (en) * 2009-12-23 2012-10-31 DELTA, Dansk Elektronik, Lys & Akustik A monitoring device
US20120041283A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Device for evaluating condition of skin or hair
CN102283656A (zh) * 2011-05-23 2011-12-21 中国人民解放军空军航空医学研究所 一体化ppg和gsr信号传感器结构
CN103687539B (zh) * 2011-07-20 2018-02-16 皇家飞利浦有限公司 可佩戴设备及其制造方法
WO2014209439A1 (en) * 2013-06-26 2014-12-31 Thomson Licensing System and method for predicting audience responses to content from electro-dermal activity signals
CN105510238B (zh) * 2014-09-28 2019-04-05 天津先阳科技发展有限公司 多位置漫射光谱数据的处理、建模、预测方法和处理装置
CN204839483U (zh) * 2015-01-26 2015-12-09 周常安 穿戴式生理检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3389472B1 (en) 2019-05-08
RU2736841C2 (ru) 2020-11-20
CN108366731A (zh) 2018-08-03
WO2017102412A1 (en) 2017-06-22
US20180360373A1 (en) 2018-12-20
JP2019503827A (ja) 2019-02-14
CN108366731B (zh) 2021-01-26
RU2018125892A (ru) 2020-01-20
EP3389472A1 (en) 2018-10-24
RU2018125892A3 (ja) 2020-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559910B2 (ja) ウェアラブルデバイス及び被験者の皮膚電位を決定する方法
Garbarino et al. Empatica E3—A wearable wireless multi-sensor device for real-time computerized biofeedback and data acquisition
RU2652071C2 (ru) Устройство и способ определения насыщения кислородом крови объекта исследования
JP6688877B2 (ja) 対象の心拍関連情報の監視のための装置及びシステム
KR101860605B1 (ko) 조직의 생리학적 특성의 비침습성 광학 측정을 위한 시스템
US20150366469A1 (en) System for measurement of cardiovascular health
EP2967413A1 (en) Systems and methods of multispectral blood measurement
US20140051941A1 (en) Obtaining physiological measurements using a portable device
US20130267854A1 (en) Optical Monitoring and Computing Devices and Methods of Use
AU2016234986A1 (en) Biosignal measurement apparatus utilizing a plurality of electrodes for biosignal measurements as touch sensors
US20160166157A1 (en) Methods And Apparatus For Assessing Vascular Health
US10251571B1 (en) Method for improving accuracy of pulse rate estimation
US9826940B1 (en) Optical tracking of heart rate using PLL optimization
Cho Current status and prospects of health-related sensing technology in wearable devices
Sugathan et al. Application of Arduino based platform for wearable health monitoring system
Mahmud et al. SensoRing: An integrated wearable system for continuous measurement of physiological biomarkers
RU2701886C2 (ru) Система мониторинга частоты сердечных сокращений и способ определения состояния разогрева пользователя
KR20190043453A (ko) 혈압 추정 장치 및 방법
Scardulla et al. Photoplethysmograhic sensors, potential and limitations: Is it time for regulation? A comprehensive review
JP7462572B2 (ja) ストレスおよび/または疼痛レベルを決定するための装置、システム、該システムの作動方法、該システムの作動方法を実行するコンピュータ可読コードを有するコンピュータ可読媒体
JP2018534020A (ja) Usbドライブを有する生理学的モニタリングキット
KR102091066B1 (ko) 웨어러블 장치 및 제어 방법
Teixeira et al. Wearable devices for physical activity and healthcare monitoring in elderly people
Oyediji et al. Design and Implementation of Heart Beat Monitor System
JP2023089194A (ja) 生体センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190212

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190212

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250