JP6557280B2 - 液化方法およびシステム - Google Patents

液化方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6557280B2
JP6557280B2 JP2017096251A JP2017096251A JP6557280B2 JP 6557280 B2 JP6557280 B2 JP 6557280B2 JP 2017096251 A JP2017096251 A JP 2017096251A JP 2017096251 A JP2017096251 A JP 2017096251A JP 6557280 B2 JP6557280 B2 JP 6557280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
stream
mixed refrigerant
precooling
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017096251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017207273A (ja
Inventor
エイドリアン ブロストウ アダム
エイドリアン ブロストウ アダム
フェイ チェン
フェイ チェン
ジュリアン ロバーツ マーク
ジュリアン ロバーツ マーク
マイケル オット クリストファー
マイケル オット クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2017207273A publication Critical patent/JP2017207273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557280B2 publication Critical patent/JP6557280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • F25J1/0055Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream originating from an incorporated cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0214Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0214Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle
    • F25J1/0215Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle with one SCR cycle
    • F25J1/0216Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle with one SCR cycle using a C3 pre-cooling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0225Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using other external refrigeration means not provided before, e.g. heat driven absorption chillers
    • F25J1/0227Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using other external refrigeration means not provided before, e.g. heat driven absorption chillers within a refrigeration cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0235Heat exchange integration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0235Heat exchange integration
    • F25J1/0237Heat exchange integration integrating refrigeration provided for liquefaction and purification/treatment of the gas to be liquefied, e.g. heavy hydrocarbon removal from natural gas
    • F25J1/0238Purification or treatment step is integrated within one refrigeration cycle only, i.e. the same or single refrigeration cycle provides feed gas cooling (if present) and overhead gas cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • F25J1/0265Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • F25J1/0265Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer
    • F25J1/0268Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer using a dedicated refrigeration means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0274Retrofitting or revamping of an existing liquefaction unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/06Splitting of the feed stream, e.g. for treating or cooling in different ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/62Liquefied natural gas [LNG]; Natural gas liquids [NGL]; Liquefied petroleum gas [LPG]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/64Separating heavy hydrocarbons, e.g. NGL, LPG, C4+ hydrocarbons or heavy condensates in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/12External refrigeration with liquid vaporising loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/66Closed external refrigeration cycle with multi component refrigerant [MCR], e.g. mixture of hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/90External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration
    • F25J2270/906External refrigeration, e.g. conventional closed-loop mechanical refrigeration unit using Freon or NH3, unspecified external refrigeration by heat driven absorption chillers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/12Particular process parameters like pressure, temperature, ratios

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

本願は、ガス流の液化のシステムおよび方法に関するものであり、より具体的には、天然ガス液化工場における天然ガス流の液化のためのシステムおよび方法に関する。天然ガスの冷却、液化、および任意に補助冷却のシステムは、単一混合冷媒(SMR)サイクル、プロパン予冷却混合冷媒(C3MR)サイクル、二重混合冷媒(DMR)サイクル、C3MR−窒素交配(AP−X(登録商標)工程など)サイクル、窒素あるいはメタン膨張サイクル、およびカスケードサイクルなどが当技術分野で周知である。典型的に、天然ガスは1つ以上の冷媒で間接熱交換により冷却、液化、および任意に補助冷却される。混合冷媒、純粋成分、二相冷媒、ガス相冷媒などの様々な冷媒が採用されてもよい。混合冷媒(MR)は、窒素、メタン、エタン/エチレン、プロパン、ブタンおよび任意にペンタンの混合であり、多くのベースロード液化天然ガス(LNG)工場で使用されてきた。MR流の複合物は、典型的に供給ガス複合物および作業状況に基づき選択される。
冷媒は、1つ以上の熱交換器および1つ以上の冷媒複合システムを含む冷媒回路において循環させられる。冷媒回路は、閉ループあるいは開ループであってよい。天然ガスは、熱交換器において冷媒に対する間接熱交換により冷却、液化、および/あるいは補助冷却される。
各冷却圧縮システムは、循環冷媒を圧縮および冷却するための圧縮回路、および圧縮機を駆動するために必要な動力を提供するための駆動アセンブリを含む。冷媒圧縮システムは、天然ガスを冷却、液化および任意に補助冷却するのに必要な加熱役割を提供する低温低圧冷媒流を生成するために、冷媒が、膨張に先立ち高圧に圧縮され冷却される必要があるため、液化システムの不可欠要素である。
LNG液化工場の設計および運営において、熱交換器、圧縮機および関連する装置の選択は工場を構成し運営する経費に影響する主要な検討事項である。天然ガス供給による2段階工程からなる典型的な先行技術システムは、予冷却熱交換器において補助環境温度まで予冷却され、その後主要極低温熱交換器(MCHE)において凝縮(液化)される。
典型的な先行技術システムの予冷却段階中に、液化される天然ガスは、低温側で蒸発している冷媒で熱交換器により予冷却熱交換器の高温側(あるいは端部)で予冷却される。蒸発した冷媒は、熱交換器の低温側から取り除かれる。この蒸発した冷媒は、予冷却冷媒回路において液化される。この目的を達成するために、冷媒は、上昇させられた圧力まで圧縮機で圧縮され、圧縮の熱および蒸発の熱は、濃縮器内で取り除かれる。液状冷媒は、膨張装置において低圧力まで膨張されることができ、この圧力で、冷媒は、天然ガス予冷却熱交換器の低温側で蒸発することができる。
よりよい生産量、効率の達成のため、および経費削減のために、予冷却システムの設計への努力が先行技術においてなされてきた。連続する複数の予冷却の使用は、1つのそれらの手法である。例えば、単一液化トレインの生産率を増やす一方で2つのより小さい並列トレインを使用するシステムの生産率を下回る設備投資額を減少させるために、連続した2つの予冷却熱交換器および2つの並列MCHEを使用することが先行技術では知られている。
連続する2つの予冷却熱交換器、スクラブ塔および単一MCHEがより低温のガス供給温度と改善された液化効率を達成することも先行技術において知られている。
別の方法は、並列冷却サイクルの使用である。例えば、少なくとも1つの既知のシステムが、2つの並列圧縮トレインに並行な2つの同一予冷却熱交換器および単一MCHEを使用する。2つの同一交換器は、工場の設計と製造を簡素化し、維持経費の効率化を提供するために、各々が負荷の50%を処理し、同一になるよう(例えば、同一構造、同一ストリーム入力、同一冷却および同一ストリーム出力)意図されている。システム(圧縮機、熱交換器など)の各構成要素は、必要な構成要素の数を減らし、資本および運営経費を最小化するために、市場で入手可能な最も大きなものから選択される。2つの並列同一熱交換器の構成は、(a)製造および輸送制限内で各交換器の大きさを最大限にすることで達成される、工場の生産力を最大可能生産率まで増加させること、および(b)単一交換器を使用することにより達成される生産量よりも高い中間生産率にまで工場の生産力を増大させるという利点を提供する。
更に、資本投資節減、製造時間短縮、運営および維持の簡易化は、並列の複製装置を使用するよく知られた利点のいくつかである。しかしながら、同一の並列熱交換器を提供することは、幾つかの課題を提示することでもある。例えば、各熱交換器は、異なる熱需要を有する複数の流れを冷却しなくてはならない。等しい役割を想定し、いわゆる多面的効果を避けるために、操作中に、2つの交換器は均衡を十分に取らなくてはならない、つまり、主要パイプ流入口からの距離を変化させるために、主要パイプから別れるパイプにおける異なる流れが、したがって、摩擦圧損失を変化させる。これは、交換器が均衡を保たれなくてはならないという妥協のために、システムの操作に複雑さを加え、不効率を生じさせる。
複数の同一熱交換器を使用する別の利点は、冷却回路の数の増加の必要性である。例えば、2つの並列同一熱交換器がガス供給流、暖混合冷媒(WMR)、および冷混合冷媒(CMR)の3つの異なる流れの各々を冷却するために使用されることを想定すると、6つの冷却回路が必要となる。これは、システムに複雑さを加え、並列の第2同一熱交換器の多くの既存のシステムへの追加が非実用的となる。
したがって、製造時間短縮、工程制御の単純化、冷却回路の数の最小化、効率の改善およびLNG生産の増加の一方で、複数の交換器設計を組み合わせることを可能にする天然ガス液化の工程を改善することが必要である。このような調整は、組み込みとしての使用あるいは新たな設計に好ましく適していなければならない。
本概要は、詳細な説明において以下に更に記載される、簡素化された形での概念の選択を紹介するために提供される。この概要は、請求される主題の主要な特徴あるいは不可欠な特徴を特定することを意図するものでも、請求される主題の範囲を限定するために使用されることを意図するものでもない。
記載された実施形態は、後述のように、および続く請求項により定義されるように、液化工程の一部として使用される冷媒予冷却システムを提供する。開示された実施形態は、寄与される熱交換器への冷媒流れを隔離するために非対称の並列熱交換器を使用することにより先行技術における必要性を満たし、予冷却工程のよりよい制御と効率を可能にする。本発明の実施形態は、液化、特に天然ガス液化の安全性、効率および確実なシステムおよび工程における必要性を満たす。本発明の付加的態様は以下の通りである。
態様1:炭化水素供給流を液化する方法であって、
(a)第1供給温度で炭化水素流体供給流を提供することと、
(b)炭化水素流体供給流を第1部分と第2部分とに分割することと、
(c)炭化水素流体供給流の第1部分を第1混合冷媒に対して第1予冷却熱交換器で冷却して、第1予冷却温度で前記第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することと、
(d)炭化水素流体供給流の第2部分を第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器で冷却して、第2予冷却温度で第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することと、
(e)主熱交換器のシェル側から蒸発した第2混合冷媒流を抜き取ることと、
(f)蒸発した第2混合冷媒流を圧縮および膨張させて、得られた第2混合冷媒温度の得られた第2混合冷媒流を形成することであって、得られた第2混合冷媒温度は第1供給温度に実質的に等しい、形成することと、
(g)得られた第2混合冷媒流を第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器で冷却して、第3予冷却温度で第2予冷却熱交換器を出る予冷却された第2混合冷媒流を形成することと、
(h)第1予冷却炭化水素流体流および第2予冷却炭化水素流体流を組み合わせて、主熱交換器のチューブ側へ組み合わされた予冷却炭化水素流体流を導入することと、
(i)主熱交換器の前記チューブ側へ予冷却された第2混合冷媒流の少なくとも一部を導入することと、
(j)組み合わされた予冷却炭化水素流体流を主熱交換器のシェル側で第2混合冷媒に対して主熱交換器で冷却して、液化炭化水素流体流を形成することと、
(k)予冷却された第2混合冷媒流の少なくとも一部を主熱交換器のシェル側で流れ第2混合冷媒に対して主熱交換器で冷却して、少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流を形成することと、
(l)主熱交換器のチューブ側から少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流の各々を抜き取り、少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流の各々の各々を膨張させて、膨張された第2冷媒流を形成し、主熱交換器のシェル側へ少なくとも1つの膨張された第2混合冷媒流の各々を提供することと、を含む、方法。
態様2:(m)予冷却された第2冷媒混合流の蒸気部分から予冷却された第2混合冷媒流の液体部分を分離させることを更に含み、
ステップ(i)は、予冷却された第2混合冷媒流の液体部分および予冷却された第2混合冷媒流の蒸気部分を主熱交換器のチューブ側へ導入することを含む、態様1に記載の方法。
態様3:第2予冷却温度および第3予冷却温度は、第1予冷却温度に実質的に等しい、態様1から2に記載の方法。
態様4:ステップ(f)は、第2混合冷媒流を圧縮および冷却して、得られた第2混合冷媒温度の得られた第2混合冷媒流を形成することを含み、得られた第2混合冷媒温度は第1供給温度に実質的に等しく、得られた第2混合冷媒流の実質的に全てが蒸気相である、態様1から3のいずれか1つに記載の方法。
態様5:ステップ(c)は、第1予冷却熱交換器のシェル側を介して流動する第1混合冷媒に対して第1予冷却熱交換器のチューブ側で炭化水素流体供給流の第1部分を冷却して第1予冷却温度で第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することを含む、態様1から4のいずれか1つに記載の方法。
態様6:ステップ(d)は、第2予冷却熱交換器のシェル側を介して流動する第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器のチューブ側で炭化水素流体供給流の第2部分を冷却して第2予冷却温度で第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含む、態様5に記載の方法。
態様7:第2のステップ(d)は、第1混合冷媒に対して炭化水素流体供給流の第2部分第2予冷却熱交換器を冷却して、第2予冷却温度で第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含み、第2予冷却熱交換器は第1予冷却熱交換器とは異なる形状を有する、態様1から6のいずれか1つに記載の方法。
態様8:(n)第1および第2予冷却熱交換器の各々のシェル側を介して流動する閉冷却ループにおける第1混合冷媒を循環させることを更に含む、態様1から7のいずれか1つに記載の方法。
態様9:(o)第1および第2予冷却熱交換器の各々のシェル側から蒸発した第1混合冷媒流を抜き取ること、
(p)蒸発した第1混合冷媒流を圧縮および冷却して得られた第1混合冷媒流を形成することと、
(q)第1予冷却熱交換器のチューブ側へ得られた第1混合冷媒流を導入することと、
(r)第1予冷却熱交換器のシェル側で第1混合冷媒の流れに対して第1予冷却熱交換器における得られた第1混合冷媒流を冷却して、冷却された第1混合冷媒流を形成することと、
(s)第1予冷却熱交換器から冷却された第1混合冷媒流を抜き取り、第1および第2の冷却された第1混合冷媒流へ冷却された第1混合冷媒流を分割することと、
(t)第1および第2の冷却された第1混合冷媒流の各々を膨張させて、第1および第2の膨張された第1混合冷媒流を形成することと、
(u)第1予冷却熱交換器のシェル側へ第1の膨張された第1混合冷媒流を導入することと、
(v)第2予冷却熱交換器のシェル側へ第2の膨張された第1混合冷媒流を導入することと、を更に含む、態様1から8のいずれか1つに記載の方法。
態様10:ステップ(d)は、
(d)第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器における炭化水素流体供給流の第2部分を冷却して、第2予冷却温度で第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含み、第2予冷却熱交換器が、第1予冷却熱交換器と同一の役割を有する、態様1から9のいずれか1つに記載の方法。
態様11:主熱交換器における炭化水素供給流を液化する方法であって、該主熱交換器は、チューブ側、シェル側、および温端部を有するコイル巻き熱交換器であり、該方法は、
(a)第1供給温度で炭化水素流体供給流を提供することと、
(b)第1予冷却熱交換器で炭化水素流体供給流を冷却して、第1予冷却温度で第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することと、
(c)主熱交換器のシェル側から第1蒸発低圧混合冷媒流を抜き取ることと、
(d)蒸発低圧混合冷媒流を圧縮および冷却して、第1の得られた冷媒温度の得られた冷媒流を形成することと、
(e)得られた冷媒流を蒸気である第1の得られた混合冷媒流と液体である第2の得られた混合冷媒流とに分離させることと、
(f)第1の得られた混合冷媒流を主熱交換器のチューブ側に導入することと、
(g)主熱交換器のチューブ側の第1の得られた混合冷媒流を冷却することと、
(h)第2位置で主熱交換器のチューブ側から冷却された第1の得られた混合冷媒流から抜き出し膨張させて、第1の得られた混合冷媒流を生成することと、
(i)膨張された第1の得られた混合冷媒流を第1位置で主熱交換器のシェル側へ導入することと、
(j)第2の得られた混合冷媒流を補助熱交換器のチューブ側へ導入することと、
(k)補助熱交換器のシェル側を介して流動する第2膨張混合冷媒流に対して第2の得られた混合冷媒流を冷却して、冷却された第2の得られた混合冷媒流を形成することと、
(l)補助熱交換器のチューブ側から冷却された第2の得られた混合冷媒流を抜き出すことと、
(m)冷却された第2の得られた混合冷媒流の少なくとも第1の部分を第2位置で膨張させて主熱交換器のシェル側へ導入することと、を含み、第2位置は第1位置よりも主熱交換器の温端部へ近い、方法。
態様12:
(o)補助熱交換器のシェル側から第2蒸発低圧混合冷媒流を抜き取ることと、
(p)ステップ(d)を行う前に、第2蒸発低圧混合冷媒流と第1蒸発低圧混合冷媒流を組み合わせることと、を更に含む、態様11に記載の方法。
態様13:ステップ(k)は、
(k)補助熱交換器のシェル側を介して流動する第2膨張混合冷媒流に対して第2の得られた混合冷媒流を冷却して、冷却された第2の得られた混合冷媒流を形成することを含み、第2膨張混合冷媒流は第2の得られた混合冷媒の一部、閉冷却ループの一部である第2混合冷媒からなる群より選択される、態様11から12のいずれか1つに記載の方法。
態様14:ステップ(k)は、
(l)補助熱交換器のシェル側を介して流動する第2膨張混合冷媒流に対して第2の得られた混合冷媒流を冷却して、冷却された第2の得られた混合冷媒流を形成することを含み、第2膨張混合冷媒流は閉冷却ループの一部である第2混合冷媒である、態様11から13のいずれか1つに記載の方法。
態様15:炭化水素流体の液化装置であって、
炭化水素流体供給流に流動的に接続され、炭化水素流体供給流を第1冷媒に対して間接熱交換により環境温度より低く冷却して、予冷却された炭化水素流体供給流を生成し、第1冷媒に対して第2冷媒流を冷却して、予冷却された第2冷媒流を生成するよう操作上構成された予冷却サブシステムであって、第1および第2冷媒は混合冷媒をそれぞれ含み、予冷却サブシステムは第1予冷却熱交換器および第2の第1予冷却熱交換器を備え、第1予冷却熱交換器は、第1冷媒に対して間接熱交換により少なくとも1つの流体流を含む第1の流体流の組を冷却するよう操作上構成され、第2予冷却熱交換器は、第1冷媒に対して間接熱交換により少なくとも1つの流体流を含む第2対の流体流を冷却するよう操作上構成され、第1および第2流体流の少なくとも1つが炭化水素流体を含み、第1および第2流体流の少なくとも1つが第2冷媒を含む、予冷却サブシステムと、
予冷却サブシステムに流動的に係合され、予冷却炭化水素流体流および予冷却された第2冷媒流を受け、かつ予冷却された炭化水素流体流を第2冷媒に対して間接熱交換により冷却して、少なくとも部分的に液化された炭化水素流体生成物流を生成するよう操作上構成された主熱交換器と、を備え、
第1および第2冷媒は共に混合冷媒であり、
第1および第2の流体流の組のうちの一方は、第1および第2の流体流の組のうちの他方のいずれの流体流にも見られない組成を有する少なくとも1つの流体流を有し、
第1の流体流の組の各々は、第2の流体流の組の各々が第2予冷却熱交換器を出入りするときと実質的に同一の温度で第1予冷却熱交換器を出入りする、装置。
態様16:第1および第2予冷却熱交換器の冷却役割は、第1冷媒によって単独で供給され主熱交換器の冷却役割は第2冷媒により単独で供給される、態様15に記載の装置。
前述の概要は、以下に続く例示の実施形態の詳細な説明も同様に、添付の図面と合わせて読まれた場合に、よりよく理解される。本発明の実施形態を説明する目的で、本発明の例示の構成が図面に示されているが、本発明は、開示された特定の方法および手段に限定されない。
図1は、先行技術に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図2は、本発明の第1の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図3は、本発明の第2の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図4は、本発明の第3の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図5は、本発明の第4の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図6は、本発明の第5の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図7は、本発明の第6の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図8は、本発明の第7の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図9は、本発明の第8の例示の実施形態に従うガス液化方法およびシステムの略式フローチャートである。 図10は、図2の実施形態に従う冷媒の冷却曲線を示すグラフである。 図11は、図2の実施形態に従う冷媒の冷却曲線を示すグラフである。
以下の詳細な説明は、好ましい例示の実施形態のみを提供するものであり、請求された発明の範囲、適用可能性あるいは構成を限定する意図はない。むしろ、好ましい例示の実施形態の以下の詳細な説明は、当業者に請求された発明の好ましい例示の実施形態を実施可能にする説明を提供する。機能および要素の配列における様々な変更が、請求された発明の趣旨と範囲から逸脱することなくなされてもよい。
図面に合わせて明細書で導入された参照番号は、1つ以上の連続する図において、他の特徴に文脈を提供するために明細書で追加の説明無く繰り返される場合がある。
請求項において、アルファベットは請求されたステップ(例えば、(a)、(b)および(c))を特定するために使用される。これらのアルファベットは、方法ステップを言及するための補助として使用され、請求されたステップが実行される順序を示唆する意図は無いが、その順序が具体的に請求項で引用される場合およびその範囲内に限る。
方向を示す用語が、本発明の記載部分に対する明細書および請求項において使用される場合がある(例えば、上方、下方、左、右、など)。これらの方向を示す用語は、単に例示の実施形態の記載を補助することを意図しており、請求された発明の範囲を限定する意図は無い。ここに使用されるように、「上流」という用語は、基準点における管路の流体の流れの方向の反対となる方向を意味する意図がある。同様に、「下流」という用語は、基準点における管路の流体の流れの方向と同じである方向を意味する意図がある。
記載がない限り、明細書、図面および請求項に記載されたいかなるおよび全てのパーセンテージは、重量パーセント基準に基づいて理解されるべきである。記載がない限り、明細書、図面および請求項に記載されたいかなるおよび全ての圧力は、ゲージ圧力を意味すると理解されるべきである。
明細書および請求項で使用される「流体流伝達」、「流動的に連結された」および「流動的に係合された」という用語は、液体、蒸気および/あるいは二相の混合物が制御された方法で(つまり、漏出無く)直接的もしくは間接的に構成要素間を輸送されることを可能にする2つ以上の構成要素間の接続性の性質を言及する。2つ以上の構成要素を、それらが互いに流体流伝達するよう係合することは、溶接、フランジ管路、ガスケットおよびボルトの使用を伴う、当技術分野において知られる任意の適切な方法を含む。2つ以上の構成要素は、例えば、バルブ、ゲートあるいは選択的に流体流を抑制あるいは導いてもよい他の装置を分離してもよいシステムの他の構成要素を介して共に係合させられてもよい。
明細書および請求項で使用される「管路」という用語は、それを介して流体がシステムの2つ以上の構成要素間を輸送されることが可能な1つ以上の構造を言及する。例えば、管路は、パイプ、導管、通路および液体、蒸気および/あるいはガスを輸送するそれらの組み合わせを含むことができる。
明細書および請求項に使用される「炭化水素ガス」あるいは「炭化水素流体」という用語は、少なくとも1つの炭化水素を含み、炭化水素がガス/流体の全組成の少なくとも80%、より好ましくは少なくとも90%を構成するガス/流体を意味する。
明細書および請求項に使用される「天然ガス」という用語は、主にメタンからなる炭化水素ガス混合物を意味する。
明細書および請求項で使用される「混合冷媒」(「MR」と省略される)という言葉は、少なくとも2つの炭化水素を含み、炭化水素が冷媒の全組成の少なくとも80%を構成する流体を意味する。
複数の温度を比較する文脈で使用される場合、明細書および請求項で使用される「実質的に等しい」という用語は、摂氏20度以下、より好ましくは、摂氏10度以下の温度差を意図する。
液相の文脈で使用される場合、明細書および請求項で使用され「実質的に」という用語は、記載された流体が、その相の少なくとも90%、より好ましくは、その相の少なくとも95%を構成することを意味することを意図する。例えば、「実質的に蒸気」の流体は、少なくとも90%の蒸気(より好ましくは、少なくとも95%)から成るだろう。
図1は、先行技術の例示の天然ガス液化システム100を示す。このシステム100において、天然ガス流101は、予冷却熱交換器140を使用して、予冷却サブシステム112で環境温度未満まで冷却される。結果として生じた流れ102は、コイル巻き主低温熱交換器(MCHE)146で更に冷却され完全に濃縮され(液化され)、液化天然ガス(LNG)生成物104を生成する。予冷却混合冷媒流110(しばしば温MRあるいはWMRと称される)は、圧縮機111で圧縮され予冷却熱交換器113で冷却され好ましくは液化される。予冷却熱交換器113は、過熱防止装置、最終冷却器および/あるいは濃縮器などの複数の交換器に分解することが可能である。得られた流れ114は、おおよそ環境温度で実質的に液体であり、更に予冷却熱交換器140で更に冷却される。結果として生じた流れ115は、環境温度未満で、バルブ117を介してスロットル調整され、予冷却熱交換器140のシェル側へ導入される。蒸発するWMRは、予冷却熱交換器140で冷却を提供し、完全に蒸発したWMR流れ110になり、それが温冷却循環ループを閉じる。
別の混合冷媒流120(しばしば冷MRあるいはCMRと称される)は、圧縮機121で圧縮され熱交換器123で冷却される。熱交換器123は、過熱防止装置および/あるいは最終冷却器などの複数の交換器に分解することが可能である。結果として生じた流れ124は、実質的に蒸気で、おおよそ環境温度であり、予冷却熱交換器140で更に冷却および部分的に液化される。結果として得られた二相流125(環境温度未満)は、相分離器144でCMR蒸気流126(CMRV)およびCMR液体流127(CMRL)に分離される。CMRL流127は、MCHE146で冷却され、その後中間冷温度の結果として得られた流れ128が、バルブ129でスロットル調整され典型的には温束143の上部の中間点でMCHE146のシェル側へ導入される。CMRV流126は、MCHEで冷却および濃縮される。CMRV流130は、完全に液化されており、バルブ131を介してスロットル調整されMCHE146の冷束145上部の冷端部へ導入される。蒸発するCMRは、MCHE146で冷却を提供する。完全に蒸発したCMRは、流れ120になり、冷冷却循環ループを閉じる。
当技術分野で知られているように、予冷却熱交換器140は、例えば2つあるいは3つのユニット(図示せず)など、複数の同一並列ユニットになり得る。同様に、圧縮機111および冷却器113は複数の同一並列ユニットになり得る。
本発明の実施形態は、複数の非対称の予冷却器を使用することにより先行技術に対して新規の改善を提供する。図2は、予冷却サブシステム212が2つの並列予冷却熱交換器を含む本発明の1つの例示の実施形態を示す。天然ガス供給流201は第1予冷却熱交換器240で環境温度未満まで冷却される。結果として得られた流れ202は、好ましくはコイル巻き型のMCHE246で更に冷却され完全に濃縮され(液化され)、LNG生成物204を生成する。予冷却混合冷媒流210、WMRは、圧縮機211で圧縮され、冷却熱交換器213で冷却され好ましくは完全に濃縮される。冷却熱交換器213は、過熱防止装置、最終冷却器および/あるいは濃縮器などの複数の交換器に分解することができる。結果として得られた流れ214は、おおよそ環境温度の実質的に液体であり、第1予冷却熱交換器240で更に冷却され、流れ215を生成し、それは、環境温度未満である。この流れ215は、バルブ217および216を介してスロットル調整された後で、それぞれ第1予冷却熱交換器240および第2予冷却熱交換器242のシェル側の間で分配される。この流れ215の分配は、典型的に特定の流れ200の操作状況に基づき予め定められている。蒸発するWMRは、2つの上述の予冷却熱交換器240、242で冷却を提供する。したがって、WMRは、高圧液体WMR流214(自動冷却)の冷却を提供する。完全に蒸発したWMR流218および219は、組み合わされ、上述の流れ210を形成し、温冷却循環ループを閉じる。
別の混合冷媒流220、冷MRあるいはCMRは、圧縮機221で圧縮され、熱交換器223で冷却される。熱交換器223は、過熱防止装置および/あるいは最終冷却器などの複数の交換器に分解することが可能である。結果として得られた流れ224は、おおよそ環境温度の実質的に蒸気であり、第2予冷却熱交換器242で更に冷却される。結果として得られた二相流225は、環境温度未満であり、相分離器244でCMR蒸気流226(CMRV)およびCMR液体流227(CMRL)に分離される。CMRL液体流227は、MCHE246で冷却される。結果として得られたCMR流228は、中間冷温度であり、バルブ229でスロットル調整され典型的には温束243の上部の中間点でMCHE246のシェル側へ導入される。CMRV流226は、MCHE246で冷却および濃縮される。結果として得られたCMRV流230(完全に液化されている)は、MCHE246のシェル側の冷束245上部の冷端部へ導入される。蒸発するCMRは、MCHE246で冷却を提供する。完全に蒸発したCMRは、流れ220になり、冷冷却循環ループを閉じる。
天然ガス供給流201は、典型的に超臨界圧力であり、第1予冷却熱交換器240で急な相転移を経ないため、出願人は、同一の熱交換器で天然ガス供給流201およびWMR214を冷却することが有利であることを発見した。WMR214は、完全に濃縮され(液化され)、同様に相変化を経ない。比較すると、気体のCMR224は、第2予冷却熱交換器242を介して通過するため、部分的に濃縮される。第1および第2予冷却熱交換器は、好ましくは、異なる形状を有し、異なる種類の役割(知覚可能対潜在的)および異なる冷却曲線調和る。しかしながら、当業者にとって、CMR224が第1予冷却熱交換器で冷却されWMR214が第2予冷却熱交換器で冷却され得ることは明らかであると思われる。
複数の熱交換器を比較する文脈で使用される「異なる形状」という用語は、比較される熱交換器が、以下の点の少なくとも1つで異なっている、長さ、直径、回転外径、スペーサー厚、スペーサー数、チューブ内径、チューブ外径、チューブ長さ、チューブピッチ、チューブ巻角および設計圧(圧力定格)。
2つの予冷却熱交換器240、242が異なる役割を有してもよいため、それらは独立して制御され得、均衡をとる必要はない。制御変更は、冷端部温度、および温端部シェル側温度を含むがこれに制限されない。
図3は、本発明300の別の例示の実施形態を示す。この実施形態において、第2実施形態(システム200)と共有される要素は、100の要因によって増加される参照番号により示される。例えば、図2のMCHE246は、図3のMCHE346に対応する。正確さを期すために、第2実施形態と共有されるこの実施形態のいくつかの特徴が図3でも番号を付されているが、明細書では繰り返されていない。参照符号がこの実施形態で提供され、明細書で論じられていない場合、第2実施形態の対応する要素と同一であると解釈されるべきである。これらの同一の原理が後続の例示の実施形態の各々に当てはまる。
この実施形態において、個別の冷却ループが第2予冷却熱交換器342に提供される。第2予冷却混合冷媒流347(第2WMR)は、圧縮機348で圧縮され、冷却熱交換器349で冷却され好ましくは完全に液化される。結果として得られた流れ350は、実質的に液体でおおよそ環境温度であり、第2予冷却熱交換器342で更に冷却される。流れ351は、環境温度未満であり、バルブ316を介してスロットル調整された後に第2予冷却熱交換器342のシェル側へ導入される。蒸発する第2WMRは、第2予冷却熱交換器で冷却を提供する。したがって、第2WMR342は、第2高圧液体WMR流350(自動冷却)の冷却を提供する。この構成は、別の角度の自由、つまり異なる冷却曲線より良く一致る2つの予冷却MR流310および347のWMR組成物を選択する性能を加える。
当業者にとって、いかなる液体バルブも水力タービン(等濃度液体拡張器)と変換可能であることは明らかであるだろう。
図4は、システム400の別の例示の実施形態を示す。システム400において、全3つの冷却流401、452、414は、第1予冷却熱交換器440を介して流動する。第2予冷却熱交換器はCMR453の一部を冷却する。この実施形態は、特に組み込みの実施に適している。
高圧CMR流424は、個別の流れ452および453としての第1および第2予冷却熱交換器440および442のそれぞれの間で分配される。結果として得られた冷媒流454および455は、単一の流れ425に再び組み合わせられる。
この構成は、可能な熱交換領域(UA)の増加および圧力低下の減少を可能にする。この実施形態は、CMR圧縮機421の変更(異なる車輪、複数の並列ユニットなど)、およびMR流の増加による最終冷却器423を必要とする場合もそうでない場合もある。
図5は、石油エーテル(LPG)および/あるいは天然ガス液(NGL)としての回復可能な重質成分を除去するスクラブ塔559を含む予冷却サブシステム512を有するシステムの500の別の例示の実施形態を示す。天然ガス供給流501は、スクラブ塔559に導入される流れ558と共に供給流節減装置熱交換器557で任意に冷却される。スクラブ塔559は、回収部533を備え濃縮部532およびリボイラ534を備えていいてもよい。結果として得られた底部流560は、LPGおよび/あるいはNGL構成要素を含み、等の底部から回収される。上部流561は、任意に節減装置熱交換器557で再加熱され、結果として得られた流れ562は第1予冷却熱交換器540へ導入される。結果として得られた二相流563は、環境温度未満であり、相分離器556で還流564および重構成要素枯渇NG流502に分配される。重構成要素枯渇NG流502は、MCHE546で液化され、一方で還流564は、第1予冷却熱交換器540で圧力低下を克服するポンピングあるいは液頭によってスクラブ塔の頂部に導入される。
スクラブ塔559の場合、天然ガス供給流501は、臨界前でなければならず相転移を経る(濃縮)。したがって、別の熱交換器542で実行される知覚可能な役割(WMR514)を伴い、1つの熱交換器540で2つの濃縮機能(天然ガス供給流501およびCMR524)を同一場所に配置することが理にかなう。
当業者にとって、任意に再加熱された上部流562が第2熱交換器542で冷却されることも可能であることは明らかであろう(1つの熱交換器で濃縮の2つの潜在的役割)。第2熱交換器542は、図3のシステム300で示されるように、代替的に個別ループにより冷却されてもよい。
図6は、同様の役割を有する2つの予冷却熱交換器640および642の均衡をとるために天然ガス供給流601が分割される場合の構成600を示す。供給流601は、2つの流れ665および667に分割され、この実施形態では、それは、同様の流動を有する(1つの例において、流れ601の流動のそれぞれ47%および53%)。第1供給流665は、第1予冷却熱交換器640で冷却され第1冷却供給流666を生成する。第2供給流667は、第2予冷却熱交換器642で冷却され第2冷却供給流668を生成する。第1および第2冷却供給流666および668は、その後1つの流れ602に組み合わされ、それは、MCHE646に導入される。この実施形態では、第1予冷却器640は、全て知覚可能な役割である(つまり、相転移は無い)。この実施形態は、工場からの最大生産を達成することに適合し、同一の入力および出力流を有する予冷却熱交換器を揺することにより達成されるよりも大きな生産量を生産し、同一の生産レベルでより効率的に動作することができる。
図7は、二重圧力WMR構成を有するシステム700を示す。この実施形態では、天然ガス供給流701は、第1予冷却熱交換器740で中間予冷却温度まで冷却される。結果として得られた流れ769は、第3(冷)予冷却熱交換器777で最終予冷却温度まで更に冷却される。CMR流776は、中間予冷却温度で第2予冷却熱交換器742を出、第3予冷却熱交換器777で最終予冷却温度まで冷却される。WMR流715の一部は、個別の流れ773に分割され、また中間予冷却温度で、最終予冷却温度まで第3予冷却熱交換器777で更に冷却される。結果として得られた流れ774は、バルブ775を介して第1および第2予冷却熱交換器717および716となるバルブの出力圧力より低い圧力までスロットル調整され、第3予冷却熱交換器に冷却を提供する。結果として得られた蒸気流770は、環境温度未満であり、低圧WMR圧縮機771で圧縮される。結果として得られた流れ772は、おおよそ環境温度まえ冷却されてもよい。典型的に、第1および第2予冷却熱交換器から膨張されたMR流718および719と単純に組み合わされ、組み合わされた流れ710を形成する。すなわち、WMR圧縮機771の吸気圧力および第1および第2予冷却熱交換器740および742のシェル側圧力は、低圧WMR圧縮機711および第3予冷却熱交換器の777のシェル側圧力よりも高い。
この構成は、組み込みにおいて生産量を増加させる場合がある。熱交換器は、船上(浮遊)実施で並列で配置され得る。
図8は、図2から図7に示されるものに類似のMCHE846を有するシステム800を示す。予冷却システム878および879は、前出図に示されたものに類似の予冷却熱交換器であってもよい。それらは、プロパン予冷却MR(C3MR)などの一連の熱交換器で蒸発する混合冷媒あるいは純粋冷媒を使用してもよく、あるいはリチウム臭化吸収冷却などの別の冷却手段を使用してもよい。予冷却システムは、冷媒および/あるいは設備を共有してもよい。
この実施形態の重要な特徴は、CMR液体流827を冷却する補助熱交換器880の使用である。補助熱交換器880は、MCHE846の温束と平行して動作する。冷却されたCMR液体流893は、2つの流れ881および882に分割されバルブ829および883を介してスロットル調整され両方の交換器846および880で冷却を提供する。補助熱交換器880のシェル側からの蒸発した低圧MR流884は、MCHE846のシェル側からの蒸発した低圧MR流820と組み合わされ、CMR圧縮機821への入力流892を形成し再冷却循環を閉じる。
この実施形態は、より高い生産量を提供し、同一の生産レベルでMCHE846のMRL循環を配置するよりも高効率で動作することができる。
当業者にとって、代替的に、高圧相分離器844からのCMR液体流827はMCHE846および補助熱交換器880の間で分配され得ることは明らかであろう。この実施形態では、MCHE846は、CMR液体流827およびCMR蒸気流826の両方を組み合わせる。補助熱交換器880および関連する管路および設備はMCHE846への主要な変更無しに既存システムに加えられるため、この構成は、生産量を増加させる組み込みに適している。
図9は、図8の1つに類似だが、個別の冷媒ループを伴うシステム900を示す。補助熱交換器980のシェル側からの蒸発した低圧MR流985は、補助圧縮機986で圧縮され、補助最終冷却器987で冷却され、更に補助予冷却圧縮機988で冷却される。結果として得られたMR流989は、好ましくは完全に濃縮される。補助熱交換器980で更に冷却され、結果として得られた流れ990は、バルブ991を介して補助熱交換器980へスロットル調整され、高圧相分離器944からのCMR液体流927へ冷却を提供する。
図8に示された構成に類似して、高圧相分離器944からのCMR液体流927は、MCHE946および補助熱交換器980の両方で分割および冷却され得る。この構成は、また既存工場の組み込みとしての使用に適している。
図10は、図2に示された交換器240の冷却曲線(役割対温および冷流の温度)を示す。供給流およびWMRの両方は、相転移を経ないので、温流曲線(固体)は、ほとんど直線である。図11は、図2に示された交換器242の冷却曲線を示す。CMRは相転移を経ないので、温流曲線(固体)は、曲線である。これは、予冷却器240の形状よりも第2予冷却熱交換器の異なる予冷却熱交換器形状から利益を得られることを示唆している。
実施例1
図2によれば、窒素3.4%、メタン90%、エチレン5%、プロパン1.5%、より重質な炭化水素の残余を含み、1,030psia(7,102キロパスカル)の圧力および華氏118度(321ケルビン)の温度の18,450ポンドモル/時(8,369キロモル/時)の天然ガス201が、液化される。それは、最初に第1予冷却熱交換器240で華氏−8度(251ケルビン)まで冷却される。それは、その後主低温熱交換器(MCHE)246冷却および液化される。MCHEを去る流れ204は華氏−241.4度(121.3ケルビン)である。
メタン1.5%、エチレン52%、プロパン2.6%、n−ブタンおよびイソブテンを残余に含む93,390ポンドモル/時(42,361キロモル/時)の予冷却(温)MR(WMR)210は、WMR圧縮機211で565psia(3,900キロパスカル)まで圧縮され冷却熱交換器213で華氏118度(321ケルビン)まで冷却される。結果として得られた飽和近くの液体流214は、第1予冷却熱交換器240で華氏−8度(251ケルビン)まで更に冷却される。結果として得られた流れ215は、その後2つの流れに分割される。全流動の52%を含む第1流れは、バルブ217を介して98psia(676キロパスカル)の圧力までスロットル調整され第1予冷却熱交換器240のシェル側へ導入され冷却役割を提供する。第2流れは、全流動の48%を含み、およそ同一圧力までバルブ216を介してスロットル調整され、同一の目的のために、第2予冷却熱交換器242のシェル側へ導入される。2つの流れは、華氏118度(321ケルビン)のおよそ流入温度まで2つの予冷却熱交換器で温められる。第1予冷却熱交換器240からの完全に蒸発したWMR流218および第2予冷却熱交換器242からの完全に蒸発したWMR流219は、再び組み合わせられ210、WMR圧縮機211の吸引口へ導入される。
窒素5.4%、メタン42%、エチレン37%、プロパン11%、n−ブタンおよびイソブテンを残余に含む100,990ポンドモル/時(45,808キロモル/時)の予冷却(温)MR(CMR)220は、CMR圧縮機221で890psia(6,136キロパスカル)まで圧縮されCMR最終冷却器223で華氏118度(321ケルビン)まで冷却される。結果として得られた蒸気流224は、第2予冷却熱交換器242で華氏−8度(251ケルビン)まで更に冷却される。結果として得られた流れ225は、現在28%の蒸気(MRV)であり72%の液体(MRL)であり、高圧相分離器244へ運ばれる。MRL流227は、MCHE246で華氏−193度(148ケルビン)まで更に冷却され高濃度液体膨張器(水圧タービン)(図示せず)で、続いてバルブ229によっておおよそ52psia(360キロパスカル)の気圧まで圧力が減少され、MCHE246のシェル側へ導入される。MRV流226は、MCHE246で華氏−241.4度(121.3ケルビン)まで更に冷却される。結果として得られた流れ230はバルブ231を介してMRLとおおよそ同一圧力までスロットル調整され、また、MCHE246のシェル側へ導入される。それらは、両方ともMCHE246に冷却を提供する。それらは、おおよそ流入口温度の華氏−8度(251ケルビン)まで温められCMR圧縮機221の吸引口へ導入される220。
実施例2
図6によれば、窒素0.2%、メタン97.8%、エチレン1.3%、プロパン0.5%、n−ブタンおよびイソブテン0.2%およびより重質の炭化水素を残余に含む、1,320psia(9,101キロパスカル)の圧力で、華氏75.2度(297ケルビン)の温度の124,291ポンドモル/時(56,377キロモル/時)の天然ガスが液化される。それは、2つの流れ665および667に分割される。第1供給流665は、全流動の48.4%であり、第1予冷却熱交換器640で華氏−70.1度(216ケルビン)の同一温度まで冷却される。第2供給流667は、全流動の51.6%であり、第2予冷却熱交換器642で華氏−70.1度(216ケルビン)の同一温度まで冷却される。結果として得られた2つの予冷却供給流666および668は組み合わせられ602その後主低温熱交換器646(MCHE)で冷却され液化され、MCHEを華氏−245.8度(119ケルビン)で去る。
メタン2.5%、エチレン60.3%、プロパン1.6%、n−ブタンおよびイソブテンの残余610を含む135,035ポンドモル/時(61,251キロモル/時)の予冷却温MR(WMR)がWMR圧縮機611で388psia(2,675キロパスカル)まで圧縮され冷却熱交換器613で華氏75.2度(297ケルビン)まで冷却される。結果として得られた飽和近くの液体流614は、第1予冷却熱交換器640で華氏−70.1度(216ケルビン)まで更に冷却される。それは、その後2つの流れに分割される。第1の流れは、全流動の約50%であり、バルブ617を介して45psia(310キロパスカル)の圧力までスロットル調整され第1予冷却熱交換器640のシェル側へ導入され冷却役割を提供する。第2流れは、およそ同一圧力までバルブ616を介してスロットル調整され、同一の目的のために、第2予冷却熱交換器642のシェル側へ導入される。2つの流れは、2つの予冷却熱交換器でおよそ流入口温度の華氏75.2度(297ケルビン)まで温められる。第1予冷却熱交換器640からの完全に蒸発したWMR流618および第2予冷却熱交換器642からの完全に蒸発したWMR流619は、再び組み合わせられ610、WMR圧縮機611の吸引口へ導入される。予冷却器640および642の両方に接近した温端部温度が同一である場合、2つの予冷却器の間のWMR分割はちょうど50%―50%である。2つの予冷却熱交換器の役割は、おおよそ等しい。
窒素10.84%、メタン50.55%、エチレン33.73%、プロパン4.84%、n−ブタンおよびイソブテンの残余620を含む124,760ポンドモル/時(56,590キロモル/時)の冷MR(CMR)が、CMR圧縮機621で839psia(5,785キロパスカル)まで圧縮され冷却熱交換器623で華氏75.2度(297ケルビン)まで冷却される。結果として得られた蒸気624は、第2予冷却熱交換器642で華氏−70.1度(216ケルビン)まで更に冷却される。それは現在27%の蒸気(CMRV)であり73%の液体(CMRL)である。CMRL流627は、MCHE643の温束で華氏−207度(140ケルビン)まで更に冷却され高濃度液体膨張器(水圧タービン、図示せず)で、続いてバルブ629によっておおよそ72psia(496キロパスカル)の気圧まで圧力が減少され、MCHE646のシェル側へ導入される。CMRV流れ626は、MCHE645の冷束で華氏−245.8度(119ケルビン)まで更に冷却され、バルブ631を介してCMRLとおおよそ同一圧力までスロットル調整され、また、MCHE646のシェル側へ導入される。MCRV流れ630およびCMRL流れ628は、MCHE646に冷却を提供する。それらは、おおよそ流入口温度の華氏75.2度(297ケルビン)まで温められCMR圧縮機621の吸引口へ導入される。
本開示は以下の態様も包含する。
[1] 炭化水素供給流を液化する方法であって、
(a)第1供給温度で炭化水素流体供給流を提供することと、
(b)前記炭化水素流体供給流を第1部分と第2部分とに分割することと、
(c)前記炭化水素流体供給流の前記第1部分を第1混合冷媒に対して第1予冷却熱交換器で冷却して、第1予冷却温度で前記第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することと、
(d)前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を前記第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器で冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することと、
(e)主熱交換器のシェル側から蒸発した第2混合冷媒流を抜き取ることと、
(f)前記蒸発した第2混合冷媒流を圧縮および膨張させて、得られた第2混合冷媒温度の得られた第2混合冷媒流を形成することであって、前記得られた第2混合冷媒温度は前記第1供給温度に実質的に等しい、形成することと、
(g)前記得られた第2混合冷媒流を前記第1混合冷媒に対して前記第2予冷却熱交換器で冷却して、第3予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る予冷却された第2混合冷媒流を形成することと、
(h)前記第1予冷却炭化水素流体流および前記第2予冷却炭化水素流体流を組み合わせて、前記主熱交換器のチューブ側へ前記組み合わされた予冷却炭化水素流体流を導入することと、
(i)前記主熱交換器の前記チューブ側へ前記予冷却された第2混合冷媒流の少なくとも一部を導入することと、
(j)前記組み合わされた予冷却炭化水素流体流を前記主熱交換器の前記シェル側で前記第2混合冷媒に対して前記主熱交換器で冷却して、液化炭化水素流体流を形成することと、
(k)前記予冷却された第2混合冷媒流の前記少なくとも一部を前記主熱交換器の前記シェル側で前記第2混合冷媒の流れに対して前記主熱交換器で冷却して、少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流を形成することと、
(l)前記主熱交換器の前記チューブ側から前記少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流の各々を抜き取り、前記少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流の前記各々の前記各々を膨張させて、膨張された第2冷媒流を形成し、前記主熱交換器の前記シェル側へ前記少なくとも1つの膨張された第2混合冷媒流の各々を提供することと、を含む、方法。
[2] (m)前記予冷却された第2冷媒混合流の蒸気部分から前記予冷却された第2混合冷媒流の液体部分を分離させることを更に含み、
ステップ(i)は、予冷却された第2混合冷媒流の前記液体部分および前記予冷却された第2混合冷媒流の前記蒸気部分を前記主熱交換器の前記チューブ側へ導入することを含む、上記態様1に記載の方法。
[3] 前記第2予冷却温度および第3予冷却温度は、前記第1予冷却温度に実質的に等しい、上記態様1に記載の方法。
[4] ステップ(f)は、前記第2混合冷媒流を圧縮および冷却して、得られた第2混合冷媒温度の得られた第2混合冷媒流を形成することを含み、前記得られた第2混合冷媒温度は前記第1供給温度に実質的に等しく、前記得られた第2混合冷媒流の実質的に全てが蒸気相である、上記態様1に記載の方法。
[5] ステップ(c)は、第1予冷却熱交換器のシェル側を介して流動する第1混合冷媒に対して前記第1予冷却熱交換器のチューブ側における前記炭化水素流体供給流の前記第1部分を冷却して、第1予冷却温度で前記第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することを含む、上記態様1に記載の方法。
[6] ステップ(d)は、第2予冷却熱交換器のシェル側を介して流動する前記第1混合冷媒に対して前記第2予冷却熱交換器のチューブ側で前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含む、上記態様5に記載の方法。
[7] 第2のステップ(d)は、前記第1混合冷媒に対して前記炭化水素流体供給流の前記第2部分第2予冷却熱交換器を冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含み、前記第2予冷却熱交換器は前記第1予冷却熱交換器とは異なる形状を有する、上記態様1に記載の方法。
[8] (n)前記第1および第2予冷却熱交換器の各々のシェル側を介して流動する閉冷却ループにおいて前記第1混合冷媒を循環させることを更に含む、上記態様1に記載の方法。
[9] (o)前記第1および第2予冷却熱交換器の各々のシェル側から蒸発した第1混合冷媒流を抜き取ることと、
(p)前記蒸発した第1混合冷媒流を圧縮および冷却して、得られた第1混合冷媒流を形成することと、
(q)前記第1予冷却熱交換器のチューブ側へ前記得られた第1混合冷媒流を導入することと、
(r)前記第1予冷却熱交換器の前記シェル側で前記第1混合冷媒の流れに対して前記第1予冷却熱交換器における前記得られた第1混合冷媒流を冷却して、冷却された第1混合冷媒流を形成することと、
(s)前記第1予冷却熱交換器から前記冷却された第1混合冷媒流を抜き取り、前記冷却された第1混合冷媒流を第1および第2の冷却された第1混合冷媒流へ分割することと、
(t)前記第1および第2の冷却された第1混合冷媒流の各々を膨張させて、第1および第2の膨張された第1混合冷媒流を形成することと、
(u)前記第1予冷却熱交換器の前記シェル側へ前記第1の膨張された第1混合冷媒流を導入することと、
(v)前記第2予冷却熱交換器のシェル側へ前記第2の膨張された第1混合冷媒流を導入することと、を更に含む、上記態様1に記載の方法。
[10] ステップ(d)は、
(d)前記第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器における前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含み、前記第2予冷却熱交換器は前記第1予冷却熱交換器と同一の冷却役割を有する、上記態様1に記載の方法。

Claims (10)

  1. 炭化水素供給流を液化する方法であって、
    (a)第1供給温度で炭化水素流体供給流を提供することと、
    (b)前記炭化水素流体供給流を第1部分と第2部分とに分割することと、
    (c)前記炭化水素流体供給流の前記第1部分を第1混合冷媒に対して第1予冷却熱交換器で冷却して、第1予冷却温度で前記第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することと、
    (d)前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を前記第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器で冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することと、
    (e)主熱交換器のシェル側から蒸発した第2混合冷媒流を抜き取ることと、
    (f)前記蒸発した第2混合冷媒流を圧縮および冷却させて、得られた第2混合冷媒温度の得られた第2混合冷媒流を形成することであって、前記得られた第2混合冷媒温度は前記第1供給温度に実質的に等しい、形成することと、
    (g)前記得られた第2混合冷媒流を前記第1混合冷媒に対して前記第2予冷却熱交換器で冷却して、第3予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る予冷却された第2混合冷媒流を形成することと、
    (h)前記第1予冷却炭化水素流体流および前記第2予冷却炭化水素流体流を組み合わせて、前記主熱交換器のチューブ側へ前記組み合わされた予冷却炭化水素流体流を導入することと、
    (i)前記主熱交換器の前記チューブ側へ前記予冷却された第2混合冷媒流の少なくとも一部を導入することと、
    (j)前記組み合わされた予冷却炭化水素流体流を前記主熱交換器の前記シェル側で前記第2混合冷媒に対して前記主熱交換器で冷却して、液化炭化水素流体流を形成することと、
    (k)前記予冷却された第2混合冷媒流の前記少なくとも一部を前記主熱交換器の前記シェル側で前記第2混合冷媒の流れに対して前記主熱交換器で冷却して、少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流を形成することと、
    (l)前記主熱交換器の前記チューブ側から前記少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流の各々を抜き取り、前記少なくとも1つの冷却された第2混合冷媒流の前記各々の前記各々を膨張させて、膨張された第2冷媒流を形成し、前記主熱交換器の前記シェル側へ前記少なくとも1つの膨張された第2混合冷媒流の各々を提供することと、を含み、
    少なくとも、第1予冷却熱交換器又は第2予冷却熱交換器の1つで第1混合冷媒及び/又は第2混合冷媒を予冷却することによって、冷媒の冷却役割を前記第1予冷却熱交換器と前記第2予冷却熱交換器とで独立に制御する、方法。
  2. (m)前記予冷却された第2冷媒混合流の蒸気部分から前記予冷却された第2混合冷媒流の液体部分を分離させることを更に含み、
    ステップ(i)は、予冷却された第2混合冷媒流の前記液体部分および前記予冷却された第2混合冷媒流の前記蒸気部分を前記主熱交換器の前記チューブ側へ導入することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2予冷却温度および第3予冷却温度は、前記第1予冷却温度に実質的に等しい、請求項1に記載の方法。
  4. ステップ(f)は、前記第2混合冷媒流を圧縮および冷却して、得られた第2混合冷媒温度の得られた第2混合冷媒流を形成することを含み、前記得られた第2混合冷媒温度は前記第1供給温度に実質的に等しく、前記得られた第2混合冷媒流の実質的に全てが蒸気相である、請求項1に記載の方法。
  5. ステップ(c)は、第1予冷却熱交換器のシェル側を介して流動する第1混合冷媒に対して前記第1予冷却熱交換器のチューブ側における前記炭化水素流体供給流の前記第1部分を冷却して、第1予冷却温度で前記第1予冷却熱交換器を出る第1予冷却炭化水素流体流を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. ステップ(d)は、第2予冷却熱交換器のシェル側を介して流動する前記第1混合冷媒に対して前記第2予冷却熱交換器のチューブ側で前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 第2のステップ(d)は、前記第1混合冷媒に対して前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を第2予冷却熱交換器で冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含み、前記第2予冷却熱交換器は前記第1予冷却熱交換器とは異なる形状を有する、請求項1に記載の方法。
  8. (n)前記第1および第2予冷却熱交換器の各々のシェル側を介して流動する閉冷却ループにおいて前記第1混合冷媒を循環させることを更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. (o)前記第1および第2予冷却熱交換器の各々のシェル側から蒸発した第1混合冷媒流を抜き取ることと、
    (p)前記蒸発した第1混合冷媒流を圧縮および冷却して、得られた第1混合冷媒流を形成することと、
    (q)前記第1予冷却熱交換器のチューブ側へ前記得られた第1混合冷媒流を導入することと、
    (r)前記第1予冷却熱交換器の前記シェル側で前記第1混合冷媒の流れに対して前記第1予冷却熱交換器における前記得られた第1混合冷媒流を冷却して、冷却された第1混合冷媒流を形成することと、
    (s)前記第1予冷却熱交換器から前記冷却された第1混合冷媒流を抜き取り、前記冷却された第1混合冷媒流を第1および第2の冷却された第1混合冷媒流へ分割することと、
    (t)前記第1および第2の冷却された第1混合冷媒流の各々を膨張させて、第1および第2の膨張された第1混合冷媒流を形成することと、
    (u)前記第1予冷却熱交換器の前記シェル側へ前記第1の膨張された第1混合冷媒流を導入することと、
    (v)前記第2予冷却熱交換器のシェル側へ前記第2の膨張された第1混合冷媒流を導入することと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. ステップ(d)は、
    (d)前記第1混合冷媒に対して第2予冷却熱交換器における前記炭化水素流体供給流の前記第2部分を冷却して、第2予冷却温度で前記第2予冷却熱交換器を出る第2予冷却炭化水素流体流を形成することを含み、前記第2予冷却熱交換器は前記第1予冷却熱交換器と同一の冷却役割を有する、請求項1に記載の方法。
JP2017096251A 2016-05-20 2017-05-15 液化方法およびシステム Active JP6557280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/160,209 US10359228B2 (en) 2016-05-20 2016-05-20 Liquefaction method and system
US15/160,209 2016-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017207273A JP2017207273A (ja) 2017-11-24
JP6557280B2 true JP6557280B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=58738979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017096251A Active JP6557280B2 (ja) 2016-05-20 2017-05-15 液化方法およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10359228B2 (ja)
EP (1) EP3246644B1 (ja)
JP (1) JP6557280B2 (ja)
KR (1) KR101955092B1 (ja)
CN (1) CN107401885B (ja)
AU (1) AU2017203215B2 (ja)
CA (1) CA2967675C (ja)
MY (1) MY180088A (ja)
RU (1) RU2749627C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11248840B2 (en) 2017-12-15 2022-02-15 Saudi Arabian Oil Company Process integration for natural gas liquid recovery
US10788261B2 (en) * 2018-04-27 2020-09-29 Air Products And Chemicals, Inc. Method and system for cooling a hydrocarbon stream using a gas phase refrigerant
US10866022B2 (en) * 2018-04-27 2020-12-15 Air Products And Chemicals, Inc. Method and system for cooling a hydrocarbon stream using a gas phase refrigerant
ES2736963B2 (es) * 2018-07-03 2021-06-30 Univ Coruna Planta de compresión con conversión de energía residual en potencia eléctrica y refrigeración.
US10935312B2 (en) * 2018-08-02 2021-03-02 Air Products And Chemicals, Inc. Balancing power in split mixed refrigerant liquefaction system
US20220290916A1 (en) * 2019-08-14 2022-09-15 Shell Oil Company Heat exchanger system and method

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2123095B1 (ja) 1970-12-21 1974-02-15 Air Liquide
IT1176290B (it) * 1984-06-12 1987-08-18 Snam Progetti Processo per raffreddamento e liquefazione di gas a basso punto di ebollizione
TW477890B (en) 1998-05-21 2002-03-01 Shell Int Research Method of liquefying a stream enriched in methane
TW421704B (en) 1998-11-18 2001-02-11 Shell Internattonale Res Mij B Plant for liquefying natural gas
ATE311580T1 (de) 2002-05-27 2005-12-15 Air Prod & Chem Wärmetauscher mit gewickelten rohrschlangen
EP1848945A2 (en) 2005-02-17 2007-10-31 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Plant and method for liquefying natural gas
JP2009543894A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流を液化するための方法及び装置
US9400134B2 (en) * 2006-08-02 2016-07-26 Shell Oil Company Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
EP2074364B1 (en) * 2006-09-22 2018-08-29 Shell International Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
WO2008034874A2 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for producing a cooled liquefied hydrocarbon stream
AU2007306325B2 (en) 2006-10-11 2010-06-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream
DE102007006370A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-14 Linde Ag Verfahren zum Verflüssigen eines Kohlenwasserstoff-reichen Stromes
US20090025422A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Air Products And Chemicals, Inc. Controlling Liquefaction of Natural Gas
US8464551B2 (en) 2008-11-18 2013-06-18 Air Products And Chemicals, Inc. Liquefaction method and system
US20100147024A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Air Products And Chemicals, Inc. Alternative pre-cooling arrangement
CN103727741A (zh) * 2012-10-15 2014-04-16 代文姣 一种天然气液化工艺
US20160187056A1 (en) 2013-05-20 2016-06-30 Korea Gas Corporation Natural gas liquefaction process
US20140352353A1 (en) * 2013-05-28 2014-12-04 Robert S. Wissolik Natural Gas Liquefaction System for Producing LNG and Merchant Gas Products
US9945604B2 (en) * 2014-04-24 2018-04-17 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated nitrogen removal in the production of liquefied natural gas using refrigerated heat pump
CN204678800U (zh) * 2015-05-15 2015-09-30 新地能源工程技术有限公司 一种小型天然气的液化装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2967675A1 (en) 2017-11-20
US10359228B2 (en) 2019-07-23
CA2967675C (en) 2020-07-21
AU2017203215B2 (en) 2018-04-05
CN107401885B (zh) 2019-12-24
CN107401885A (zh) 2017-11-28
RU2017117415A (ru) 2018-11-20
KR101955092B1 (ko) 2019-03-06
RU2017117415A3 (ja) 2020-05-28
MY180088A (en) 2020-11-21
US20170336136A1 (en) 2017-11-23
EP3246644A1 (en) 2017-11-22
AU2017203215A1 (en) 2017-12-07
JP2017207273A (ja) 2017-11-24
KR20170131272A (ko) 2017-11-29
RU2749627C2 (ru) 2021-06-16
EP3246644B1 (en) 2019-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6557280B2 (ja) 液化方法およびシステム
AU2020202355B2 (en) Pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
JP4741468B2 (ja) ガス液化用一体型多重ループ冷却方法
JP6588633B2 (ja) 液化天然ガスを使用する液化窒素ガスの生産のためのシステム及び方法
CA3053323C (en) Pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
US20150204603A1 (en) System And Method For Natural Gas Liquefaction
CN106123485B (zh) 用于单混合制冷剂过程的混合塔
CA3101931C (en) Pretreatment and pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
WO2013135037A1 (zh) 采用单一混合工质制冷液化天然气的方法和装置
US10663220B2 (en) Multiple pressure mixed refrigerant cooling process and system
CN110418929A (zh) 用于天然气液化的设备和方法
US11815308B2 (en) Pretreatment and pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion
US11806639B2 (en) Pretreatment and pre-cooling of natural gas by high pressure compression and expansion

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6557280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250