JP6538201B2 - 撮影用広角レンズ - Google Patents

撮影用広角レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP6538201B2
JP6538201B2 JP2017560126A JP2017560126A JP6538201B2 JP 6538201 B2 JP6538201 B2 JP 6538201B2 JP 2017560126 A JP2017560126 A JP 2017560126A JP 2017560126 A JP2017560126 A JP 2017560126A JP 6538201 B2 JP6538201 B2 JP 6538201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
wide
angle
object side
refractive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017560126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018522266A (ja
Inventor
遠林 賈
遠林 賈
付建 戴
付建 戴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd filed Critical Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd
Publication of JP2018522266A publication Critical patent/JP2018522266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538201B2 publication Critical patent/JP6538201B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/64Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

本発明は撮影カメラに関し、特に七枚のレンズで構成される撮影用広角レンズである。
技術の発展に伴い、撮影用広角レンズは、超広角レンズ、魚眼レンズ等の視角が標準なレンズより大きな様々な撮影レンズを含み、より多くの場合に重要な効果を果たし、例えば撮影、安全防犯、測定、投影、娯楽、車載等である。
撮影に、超広角レンズのショットフォーカス大視野という特徴があるため、インスタント結像により多くの情報量を取得し、測定されるデータも多くなる;投影に、通常な投影カメラは平面に結像されるが、大視野魚眼レンズはループ形の天空スクリーンに結像され、観賞の時に、夏季の空に星空を見るような映画鑑賞という感じがある;車載応用に、その超大の視野角により、幅広い空間領域を見て、運転過程における環視応用に有利である。
通常には、光学システムの感光素子は電荷結合素子(CCD)又は相補型金属酸化膜半導体素子(CMOS)という二種類がある。半導体の製造プロセス技術の推進に伴い、感光素子の画素寸法が縮小され、光学システムはより高い画素、より高い結像品質に傾向する;同時に、製品の押し広めを配慮し、レンズ寸法が益々小さくなり、同時により低いコストを求める。
現在では、通常の超広角レンズは、よく完全ガラス構造を主とし、特許番号の「WO201603732A1」の特許に示すように、該レンズは七枚のガラスレンズで構成され、大きな相対的な穴径を有し、体積が比較的小さい撮影レンズを提供することである。
ポータブルな電子製品の日増しの発展に伴い、特に現在では市場から360度環視応用への要求が益々多くなり、撮影レンズの小型化、軽量化、超広角化及び結像品質等の性能への要求も高まる。小型化と軽量化という要求を満たすために、レンズの全長を短縮させ、同時にプラスチックレンズと結合する必要がある。通知の完全ガラス構造は結像品質を保証できない状況で、システム全長を更に短縮させ、視野角を拡大する。
通常では、非球面の利用により、像質を顕著に高め、収差を減らし、更にレンズのレンズ数量を減らし、体積を小さくさせる。非球面レンズの材料はガラスとプラスチック製があり、ガラスとプラスチックを結合利用し、超広角レンズの性能の向上に大きな役割を果たす。
WO201603732A1
本発明は小型化、高い結像品質、非球面を用いる撮影用広角レンズを提供する旨とする。
このために、本発明は撮影用広角レンズを提供し、該撮影レンズは物体側から像側まで順次に以下を含む:負の屈折力を持つ第1レンズ;屈折力を持つ第2レンズ;負の屈折力を持つ第3レンズ、その像側面は凸面である;屈折力を持つ第4レンズ;屈折力を持つ第5レンズ;屈折力を持つ第6レンズ;屈折力を持つ第7レンズ;同時に次の関係式を満たす:−5.5<f1/f<−2;−2.5<f5/f6<−0.5、ここで、f1は第1レンズの有効焦点距離で、f は撮影用広角レンズの有効焦点距離で、f5は第5レンズの有効焦点距離で、f6は第6レンズの有効焦点距離である。該技術的解決手段は撮影レンズの広角又は超広角化、小型化、高解像度及び高相対照度を実現する。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズに関して、その第1レンズの物体側面は凸面であり、像側面は凹面である。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズに関して、その第2レンズは負の屈折力を持ち、その像側面は凹面である。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズに関して、その第3レンズの物体側面は凹面で、
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす: 0.5<R5/R6<1、ここで、R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズの像側面の曲率半径である。両面の曲率半径を調節することにより、入射光線の角度を減らし、高級収差を減らす同時に、エッジの相対照度を保証することに有利である。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズに関して、その第4レンズは正の屈折力を持ち、その物体側面は凸面である。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズに関して、その第5レンズの物体側面は凸面である。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズに関して、その第7レンズの物体側面は凸面である。
上記設計により、撮影カメラの色差を効果的に改善することができ、画面の解像度を高める。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす: 2.5<DT11/DT72<3.7、ここで、DT11は第1レンズの物体側面の有効半径であり、DT72は第7レンズの像側面の有効半径である。前記比の値は高過ぎれば組み立てにくく、低過ぎれば軸外の収差を補正しにくい。該比例範囲を満たすと、画素を保証する基礎で、組み立てプロセスを簡略化することに有利である。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす: 0.8<DT31/DT72<1.2、ここで、DT31は第3レンズの物体側面の有効半径であり、DT72は第7レンズの像側面の有効半径である。前記比の値は高過ぎれば組み立てにくく、低過ぎれば軸外の収差を補正しにくい。
該比例範囲を満たすと、組み立てプロセス及び画面解像度の総合効果を兼ねる。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす:0.45<ImgH×tan(FOV/3)/TTL<0.8、ここで、ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分であり、FOVは超広角レンズの最大視野角であり、TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である。該設計を用い、撮影レンズが超広角、小型化と高い解像度を実現し易い。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす: 0.4<CT2/CT3<1;ここで、CT2は第2レンズの光軸上の中心厚で、CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である。前記比の値は高過ぎれば組み立てにくく、低過ぎれば色差を除去しにくい。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす: 0.3<ΣCT/TTL<0.5;ここで、ΣCTは第1レンズから第7レンズまで光軸上の中心厚の総和であり、TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である。この設計により結像品質、組み立て易いことを保証する上に、システムの全長を効果的に短縮させ、更に小型化の要求を満たす。
更に、本発明に記載の撮影用広角レンズは次の関係式を満たす: 0.5<T34×10/T23<1.2、ここで、T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離であり、T23は第2レンズ及び第3レンズの軸上の間隔距離である。比の値が高過ぎれば色差を除去しにくく、低ければ軸外の単色収差を除去しにくい。この設計は、様々な収差をバランスさせ、高い解像度を実現することに有利である。
本発明の有益な効果は、第1レンズは負の屈折力を持ち、システムの視野角を効果的に増やす。複数枚の非球面の応用及び正負の屈折力の配分により、比較的大きな視野内に高い解像度と高い相対照度を実現し、相対輝度を保証する。ガラスとプラスチックの混合と組み合わせにより、環境信頼性を維持する前提でコストを下げ、小型化を実現する。
実施例1に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例1に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例1に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例1に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例1に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例2に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例2に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例2に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例2に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例3に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例3に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例3に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例3に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例3に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例4に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例4に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例4に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例4に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例4に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例5に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例5に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例5に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例5に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例5に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例6に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例6に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例6に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例6に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例6に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例7に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例7に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例7に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例7に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例7に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例8に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例8に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例8に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例8に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例8に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である; 実施例9に記載の撮影用広角レンズの構造案内図である; 実施例9に記載の撮影用広角レンズの軸上色差図である; 実施例9に記載の撮影用広角レンズの乱視図である; 実施例9に記載の撮影用広角レンズの倍率色差図である; 実施例9に記載の撮影用広角レンズの相対照度曲線図である;
以下では図面と実施例と結合し、本発明を更に説明する
(実施例1)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図1を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S10と像側面S11を含み,第7レンズL7は物体側面S12と像側面S13を含み、フィルターL8は物体側面S14と像側面L15を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S16はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である; DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図2、3、4、5を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例2)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図6を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S11と像側面S12を含み,第7レンズL7は物体側面S13と像側面S14を含み、フィルターL8は物体側面S15と像側面L16を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S17はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図7、8、9、10を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例3)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図11を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S10と像側面S11を含み,第7レンズL7は物体側面S12と像側面S13を含み、フィルターL8は物体側面S14と像側面L15を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S16はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である; T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図12、13、14、15を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例4)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図16を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S11と像側面S12を含み,第7レンズL7は物体側面S13と像側面S14を含み、フィルターL8は物体側面S15と像側面L16を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S17はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図17、18、19、20を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例5)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図21を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、負の屈折力を持つ第5レンズL5、正の屈折力を持つ第6レンズL6、負の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S11と像側面S12を含み,第7レンズL7は物体側面S13と像側面S14を含み、フィルターL8は物体側面S15と像側面L16を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S17はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である; R6は第3レンズ側面の曲率半径である; DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である; DT72は第7レンズの像側面の有効半径である; DT31は第3レンズの側面の有効半径である; ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2 は第2レンズの光軸上の中心厚である; CT3 は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である; T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である; T23 は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図22、23、24、25を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例6)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図26を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S11と像側面S12を含み,第7レンズL7は物体側面S13と像側面S14を含み、フィルターL8は物体側面S15と像側面L16を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S17はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図27、28、29、30を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例7)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図31を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S10と像側面S11を含み,第7レンズL7は物体側面S12と像側面S13を含み、フィルターL8は物体側面S14と像側面L15を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S16はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図32、33、34、35を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例8)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図36を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S11と像側面S12を含み,第7レンズL7は物体側面S13と像側面S14を含み、フィルターL8は物体側面S15と像側面L16を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S17はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図37、38、39、40を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する
(実施例9)
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、図41を参照し、光軸に沿って物体側から像側までに順次に次のことが並べる:負の屈折力を持つ第1レンズL1、負の屈折力を持つ第2レンズL2、負の屈折力を持つ第3レンズL3、正の屈折力を持つ第4レンズL4、正の屈折力を持つ第5レンズL5、負の屈折力を持つ第6レンズL6、正の屈折力を持つ第7レンズL7、フィルターL8.ここで:第1レンズL1は物体側面S1と像側面S2を含み、第2レンズL2は物体側S3と像側面S4を含み、第3レンズL3は物体側面S5と像側面S6を含み、第4レンズL4は物体側面S7と像側面S8を含み、第5レンズL5は物体側面S9と像側面S10を含み、第6レンズL6は物体側面S11と像側面S12を含み,第7レンズL7は物体側面S13と像側面S14を含み、フィルターL8は物体側面S15と像側面L16を含む。本実施例に記載の撮影用広角レンズの結像面S17はフィルターL8の像側に位置され、感光素子を取り付けることに用いる。
本実施例に記載の撮影用広角レンズの主な設計パラメータは下の表に示す:
Figure 0006538201
ここで:R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズ側面の曲率半径である;DT11は第1レンズの物体側面の有効半径である;DT72は第7レンズの像側面の有効半径である;DT31は第3レンズの側面の有効半径である;ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分である;FOVは超広角レンズの最大視野角である;TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である;CT2は第2レンズの光軸上の中心厚である;CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である;ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和である;T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離である;T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
上記設計パラメータを実現するために、本実施例に記載の撮影用広角レンズに用いる具体的な設計は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズにおける非球面レンズの非球面高位数字係数(A4、A6、A8、A10、A12、A14)は下の表に示す:
Figure 0006538201
本実施例に記載の撮影用広角レンズは、超広角を実現する基礎に、軸外収差、エッジ像面の輝度、歪曲収差を比較的よく補正し、図42、43、44、45を参照し、小型化を実現する同時によい工芸性と高い相対照度を保持する。
上記の9つの実施例は本発明の単に撮影用広角レンズを説明するために挙げられた好適な具体的な実施手段に過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。当業者であれば本発明を基礎として同等代替又は変換は何れも本発明の保護範囲に属する。本発明の保護範囲は特許請求の範囲に記載の内容に準ずる。

Claims (13)

  1. 七枚のレンズで構成され、物体側から像側へと順次に:
    負の屈折力を持つ第1レンズと、
    負の屈折力を持つ第2レンズと、
    負の屈折力を持つ第3レンズであって、前記第3レンズの像側面は凸面であり、
    正の屈折力を持つ第4レンズと、
    屈折力を持つ第5レンズと、
    屈折力を持つ第6レンズと、
    屈折力を持つ第7レンズと、
    とから成り、同時に次の関係式を満たすことを特徴とする撮影用広角レンズ。
    −5.5<f1/f<−2;
    −2.5<f5/f6<−0.5;
    0.5<T34×10/T23<1.2;
    ここで、f1は第1レンズの有効焦点距離で、fは撮影用広角レンズの有効焦点距離で、f5は第5レンズの有効焦点距離で、f6は第6レンズの有効焦点距離であり、T34は第3レンズと第4レンズの軸上の間隔距離であり、T23は第2レンズと第3レンズの軸上の間隔距離である。
  2. 前記第1レンズの物体側面は凸面であり、像側面は凹面であることを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
  3. 前記第2レンズの像側面は凹面であることを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
  4. 次の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
    0.5<R5/R6<1;
    ここで、R5は第3レンズの物体側面の曲率半径である;R6は第3レンズの像側面の曲率半径である。
  5. 前記第4レンズの物体側面は凸面であることを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
  6. 前記第5レンズの物体側面は凸面であることを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
  7. 前記第7レンズの物体側面は凸面であることを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
  8. 次の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
    2.5<DT11/DT72<3.7;
    ここで、DT11は第1レンズの物体側面の有効半径であり、DT72は第7レンズの像側面の有効半径である。
  9. 次の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
    0.8<DT31/DT72<1.2;
    ここで、DT31は第3レンズの物体側面の有効半径であり、DT72は第7レンズの像側面の有効半径である。
  10. 次の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
    0.45<ImgH×tan(FOV/3)/TTL<0.8;
    ここで、ImgHは電子光感知素子の有効画素領域の対角線の長さの半分であり、FOVは超広角レンズの最大視野角であり、TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である。
  11. 次の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
    0.4<CT2/CT3<1;
    ここで、CT2は第2レンズの光軸上の中心厚であり、CT3は第3レンズの光軸上の中心厚である。
  12. 次の関係式を満たすことを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
    0.3<ΣCT/TTL<0.5;
    ここで、ΣCTは第1レンズから第7レンズまでの光軸上の中心厚の総和であり、TTLは第1レンズの物体側面から撮影用広角レンズの結像面までの軸上距離である。
  13. 第1レンズから第7レンズはガラスとプラスチック製のレンズの組み合わせであることを特徴とする請求項1に記載の撮影用広角レンズ。
JP2017560126A 2016-07-08 2017-01-25 撮影用広角レンズ Active JP6538201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610543395 2016-07-08
CN201610543395.9 2016-07-08
PCT/CN2017/072534 WO2018006592A1 (zh) 2016-07-08 2017-01-25 广角摄像镜头

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522266A JP2018522266A (ja) 2018-08-09
JP6538201B2 true JP6538201B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=56952608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560126A Active JP6538201B2 (ja) 2016-07-08 2017-01-25 撮影用広角レンズ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10705322B2 (ja)
JP (1) JP6538201B2 (ja)
CN (1) CN105974561B (ja)
WO (1) WO2018006592A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9857568B2 (en) 2013-07-04 2018-01-02 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly
US10551593B2 (en) * 2016-04-08 2020-02-04 Young Optics Inc. Optical lens
CN105974561B (zh) 2016-07-08 2018-08-24 浙江舜宇光学有限公司 广角摄像镜头
CN106443971B (zh) * 2016-10-13 2019-01-08 广东弘景光电科技股份有限公司 应用于全景双摄模组中的光学系统及其应用的镜头
CN106772951B (zh) * 2017-03-02 2022-12-13 舜宇光学(中山)有限公司 一种广角低畸变镜头
CN107065145B (zh) * 2017-04-28 2023-02-28 深圳市东正光学技术股份有限公司 超广角镜头
CN114063254B (zh) * 2017-06-02 2023-12-05 浙江舜宇光学有限公司 光学成像系统
WO2018218889A1 (zh) * 2017-06-02 2018-12-06 浙江舜宇光学有限公司 光学成像系统
CN107219608B (zh) * 2017-06-30 2023-05-30 中山市众盈光学有限公司 一种高清车载鱼眼镜头
JP6927815B2 (ja) * 2017-09-13 2021-09-01 マクセル株式会社 撮像レンズ系及び撮像装置
CN107577032B (zh) * 2017-09-19 2024-01-26 舜宇光学(中山)有限公司 低畸变广角镜头
CN107894652A (zh) * 2017-12-20 2018-04-10 信华精机有限公司 一种大光圈小畸变光学镜头
CN109960020B (zh) * 2017-12-22 2021-10-29 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头
CN108107556B (zh) * 2018-01-18 2023-08-29 平湖动态电子有限公司 一种车载adas全景摄像机的镜头
TWI657258B (zh) 2018-03-02 2019-04-21 大立光電股份有限公司 光學攝影鏡組、取像裝置及電子裝置
TWI650592B (zh) 2018-04-18 2019-02-11 大立光電股份有限公司 攝像光學鏡組、取像裝置及電子裝置
KR102089388B1 (ko) * 2018-07-19 2020-03-17 에이오스 주식회사 광각 촬상 광학계
CN109270662A (zh) * 2018-11-27 2019-01-25 浙江舜宇光学有限公司 光学成像镜头
CN109239893B (zh) * 2018-11-28 2023-08-11 福建福光股份有限公司 一种低主光线入射角超广角光学系统及其工作方法
CN109828350B (zh) * 2018-12-27 2021-06-18 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
CN111722356B (zh) * 2019-03-18 2022-04-19 信泰光学(深圳)有限公司 成像镜头
CN110045486B (zh) * 2019-05-14 2024-03-29 厦门力鼎光电股份有限公司 一种光学成像镜头
CN112068290B (zh) * 2019-06-11 2022-04-05 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头及成像设备
CN110412752A (zh) * 2019-09-06 2019-11-05 舜宇光学(中山)有限公司 广角镜头
WO2021097670A1 (zh) * 2019-11-19 2021-05-27 天津欧菲光电有限公司 一种成像用光学镜组、摄像头模组及终端
US11656538B2 (en) 2019-11-25 2023-05-23 Corephotonics Ltd. Folded zoom camera module with adaptive aperture
CN110989148B (zh) * 2019-12-18 2021-10-08 江西联创电子有限公司 广角镜头及成像设备
CN111025574B (zh) * 2019-12-26 2022-01-07 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
WO2021128150A1 (zh) * 2019-12-26 2021-07-01 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
CN111123479A (zh) * 2020-01-17 2020-05-08 东莞市宇瞳光学科技股份有限公司 一种光学镜头
JP6903850B1 (ja) * 2020-03-27 2021-07-14 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd レンズ系、撮像装置、及び移動体
CN111552064B (zh) * 2020-05-20 2021-12-14 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
CN114258507A (zh) * 2020-07-22 2022-03-29 核心光电有限公司 折叠式相机镜头设计
CN111913286B (zh) * 2020-07-27 2022-03-18 威海恩腾光电科技有限公司 一种超广角高清车载镜头
CN111650731B (zh) * 2020-08-10 2020-11-20 江西联创电子有限公司 广角镜头及成像设备
CN112068284B (zh) * 2020-08-12 2021-06-18 中国科学院西安光学精密机械研究所 一种用于双目立体视觉的大视场光学系统
CN112083554B (zh) * 2020-09-17 2021-12-17 长光卫星技术有限公司 一种超广角低畸变长焦距鱼眼光学系统
CN112014948B (zh) * 2020-09-22 2022-04-22 湖北华鑫光电有限公司 长焦成像光学系统
KR102537511B1 (ko) * 2020-11-13 2023-05-26 삼성전기주식회사 촬상 광학계
CN112444957B (zh) * 2020-11-30 2022-07-29 江西凤凰光学科技有限公司 一种大光圈大角度小型高低温共焦镜头
CN112859302A (zh) * 2021-02-05 2021-05-28 常州工学院 一种超广角门窥镜光学系统
CN114047612B (zh) * 2021-11-03 2023-05-02 福建福光股份有限公司 大孔径超广角光学镜头及其成像方法
CN114488473A (zh) * 2021-12-25 2022-05-13 江西晶超光学有限公司 光学系统、镜头模组和电子设备
CN114578527B (zh) * 2022-03-04 2024-05-28 舜宇光学(中山)有限公司 超广角镜头
CN114895438A (zh) * 2022-05-17 2022-08-12 苏州马谷光学有限公司 一种光学广角镜头
CN115185067B (zh) * 2022-09-12 2022-12-16 江西联创电子有限公司 光学成像镜头及成像设备
CN116047718A (zh) 2023-01-19 2023-05-02 诚瑞光学(苏州)有限公司 摄像光学镜头
CN115951482B (zh) * 2023-03-15 2023-08-01 江西联创电子有限公司 光学镜头

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164079A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Elmo Co Ltd 魚眼レンズユニット
JP5525790B2 (ja) * 2009-09-30 2014-06-18 オリンパス株式会社 光学系
JP5622099B2 (ja) * 2010-12-13 2014-11-12 株式会社リコー 結像レンズ、撮像装置および情報装置
CN104094155B (zh) * 2012-02-06 2016-06-01 富士胶片株式会社 超广角透镜及使用了该超广角透镜的摄像装置
TWI449947B (zh) * 2012-08-13 2014-08-21 Largan Precision Co Ltd 影像鏡片系統組
JP6025048B2 (ja) * 2012-12-27 2016-11-16 株式会社リコー 撮像光学系、カメラ装置および携帯情報端末装置
JP2014232185A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社ニコン レンズ系、光学機器、およびレンズ系の製造方法
CN104101985B (zh) * 2014-01-25 2017-01-18 徐中一 数码相机全幅镜头
US9480040B2 (en) 2014-07-03 2016-10-25 Qualcomm Incorporated Mitigating receive-transmit conflicts in multiple SIM card communications
JP2016038548A (ja) * 2014-08-11 2016-03-22 株式会社ニコン 光学系、該光学系を備えた撮像装置、光学系の製造方法
TWI585448B (zh) * 2014-11-07 2017-06-01 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
JP2016095460A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
CN107850763B (zh) * 2015-05-29 2021-01-05 株式会社尼康 变倍光学系统以及光学装置
CN105372789A (zh) * 2015-11-11 2016-03-02 苏州莱能士光电科技有限公司 一种无畸变高分辨率大视角无人机镜头光学系统
CN105974561B (zh) 2016-07-08 2018-08-24 浙江舜宇光学有限公司 广角摄像镜头
JP7027736B2 (ja) * 2017-09-04 2022-03-02 セイコーエプソン株式会社 投写型画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190187443A1 (en) 2019-06-20
US10705322B2 (en) 2020-07-07
JP2018522266A (ja) 2018-08-09
CN105974561B (zh) 2018-08-24
CN105974561A (zh) 2016-09-28
WO2018006592A1 (zh) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6538201B2 (ja) 撮影用広角レンズ
JP6626515B2 (ja) 7枚式広角レンズ
US10437018B2 (en) Imaging lens system
CN112083550B (zh) 摄影镜头组、取像装置及电子装置
CN115268035B (zh) 摄影用光学镜头组
US9128267B2 (en) Imaging lens and imaging apparatus including the imaging lens
US9453987B2 (en) Imaging lens and imaging apparatus including the imaging lens
US9880396B2 (en) Optical image capturing system
US9235029B2 (en) Imaging lens and imaging apparatus including the imaging lens
US9261671B2 (en) Imaging lens and imaging apparatus including the imaging
TWM479426U (zh) 攝影透鏡以及具備攝影透鏡的攝影裝置
JP2016206223A (ja) 撮像レンズ、レンズユニット、撮像装置、デジタルスチルカメラ及び携帯端末
US20170160521A1 (en) Optical Image Capturing System
CN116338912B (zh) 光学镜头
TWM473522U (zh) 攝影透鏡以及具備攝影透鏡的攝影裝置
CN113741006A (zh) 光学镜头、摄像模组及电子设备
CN108431663B (zh) 用于拍摄图像的标准到远摄镜头系统
CN112649943A (zh) 光学成像系统、模组和电子设备
WO2019052145A1 (zh) 摄像镜头
WO2021087669A1 (zh) 光学系统、取像装置及电子装置
CN112034593A (zh) 光学成像系统、取像模组及电子装置
CN112630944B (zh) 光学镜头及成像设备
CN213986994U (zh) 光学成像系统、模组和电子设备
WO2022056934A1 (zh) 光学成像系统、取像模组和电子装置
CN117233938B (zh) 光学镜头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250