JP6535786B2 - Bottle - Google Patents
Bottle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6535786B2 JP6535786B2 JP2018090194A JP2018090194A JP6535786B2 JP 6535786 B2 JP6535786 B2 JP 6535786B2 JP 2018090194 A JP2018090194 A JP 2018090194A JP 2018090194 A JP2018090194 A JP 2018090194A JP 6535786 B2 JP6535786 B2 JP 6535786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- circumferential
- vertical direction
- circumferential grooves
- adjacent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Description
本発明は、ボトルに関するものである。 The present invention relates to a bottle.
合成樹脂材料で有底筒状に形成されたボトルとして、従来から、胴部に、全周にわたって連続して延びる周溝を上下方向に間隔をあけて複数形成することによって、胴部のボトル径方向の剛性を高めた構成が知られている。
この種のボトルとして、近年では、例えば下記特許文献1に示されるような、複数の周溝が、胴部の側面視で上下方向に屈曲しながら周方向に沿って周期的に延びる互いに同形同大の波形状を呈する構成が提案されている。
As a bottle formed of a synthetic resin material in a bottomed cylindrical shape, conventionally, a plurality of circumferential grooves continuously extending over the entire circumference of the body portion are formed at intervals in the vertical direction, so that the bottle diameter of the body portion A configuration is known in which the rigidity in the direction is increased.
As a bottle of this type, in recent years, for example, as shown in
しかしながら、前記従来のボトルでは、周溝を形成したことにより、座屈強度が低下するおそれがあった。 However, in the conventional bottle, the buckling strength may be reduced by forming the circumferential groove.
そこで、本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、周溝を形成したことによる座屈強度の低下を抑えることができるボトルを提供することである。 Then, this invention is made in view of such a situation, The objective is to provide the bottle which can suppress the fall of the buckling strength by having formed the circumferential groove.
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明のボトルは、合成樹脂材料で有底筒状に形成されたボトルであって、胴部に、全周にわたって連続して延びる周溝が上下方向に間隔をあけて複数形成され、それぞれの周溝は、胴部の側面視で上下方向に屈曲しながら周方向に沿って周期的に延びる波形状を呈し、上下方向で隣り合う周溝の各頂部の周方向の位置が、互いにずらされており、上下方向で隣り合う周溝同士のうち、一方の周溝における頂部が、他方の周溝において、周方向で隣り合う頂部同士の間に位置する中間部が位置する周方向領域の範囲内に位置し、複数の前記周溝は、全ての頂部の周方向の位置が互いにずらされた状態で前記胴部に配置され、上下方向で隣り合う周溝は、一方の周溝が位置する上下方向の領域と、他方の周溝が位置する上下方向の領域と、が重複しないように前記胴部に配置されていることを特徴とする。 In order to solve the above problems and achieve such an object, the bottle of the present invention is a bottle formed of a synthetic resin material in a bottomed cylindrical shape, and is continuously provided on the body part over the entire circumference. A plurality of extending circumferential grooves are formed at intervals in the vertical direction, and each circumferential groove has a wave shape periodically extending along the circumferential direction while being bent in the vertical direction in a side view of the trunk, in the vertical direction The circumferential positions of the tops of adjacent circumferential grooves are offset from each other, and among circumferential grooves adjacent in the vertical direction, the tops of one circumferential groove are adjacent in the circumferential direction in the other circumferential groove. The plurality of circumferential grooves are disposed on the body in a state in which the circumferential positions of all the apexes are offset from each other within the range of the circumferential region in which the intermediate portion located between the apexes is located. The circumferential grooves adjacent in the vertical direction are the vertical direction in which one circumferential groove is located And the region, characterized in that the vertical direction of the area and the other circumferential groove located, is arranged in the barrel so as not to overlap.
この発明によれば、胴部に複数の周溝が形成されているので、胴部のボトル径方向の剛性を高めることができる。
また、周溝が胴部の側面視で波形状を呈し、かつ上下方向で隣り合う周溝の各位相が互いにずれているので、ボトルに圧縮方向の軸力が加えられたときに、胴部が、周溝の溝幅を全周にわたって狭めるように圧縮変形するのを抑制することが可能になり、周溝を形成したことによる座屈強度の低下を抑えることができる。
また、上下方向で隣り合う周溝の各頂部の周方向の位置が、互いにずらされているので、胴部のうち、上下方向で互いに隣り合う周溝同士の間に位置する部分で、上下方向の大きさが過度に狭くなる部分が生ずるのを防ぐことが可能になり、胴部に応力が集中する箇所を生じさせ難くすることができる。
According to the present invention, since the plurality of circumferential grooves are formed in the barrel, the rigidity of the barrel in the bottle radial direction can be enhanced.
Further, since the circumferential groove has a wave shape in a side view of the barrel and the phases of the circumferential grooves adjacent in the vertical direction are shifted from each other, when the axial force in the compression direction is applied to the bottle, the barrel However, it becomes possible to suppress compressive deformation so as to narrow the groove width of the circumferential groove over the entire circumference, and it is possible to suppress a decrease in buckling strength due to the formation of the circumferential groove.
In addition, since the circumferential positions of the apexes of circumferential grooves adjacent to each other in the vertical direction are shifted from each other, in the trunk portion, in the portion positioned between circumferential grooves adjacent to each other in the vertical direction, the vertical direction It is possible to prevent the occurrence of a part where the size of the part is excessively narrowed, and it is possible to make it difficult to generate a place where stress concentrates on the body part.
ここで、複数の前記周溝は、上下方向で隣り合う周溝同士のうち、下方に位置する周溝が、上方に位置する周溝に対して周方向の同じ向きにボトル軸を中心に同じ角度ずらされた状態で前記胴部に配置されてもよい。 Here, among the circumferential grooves adjacent to each other in the vertical direction, the circumferential grooves located below in the plurality of circumferential grooves are the same around the bottle axis in the same direction in the circumferential direction with respect to the circumferential grooves located above It may be arranged on the body in an angularly offset state.
また、前記それぞれの周溝は互いに同形同大に形成されてもよい。
この場合、前述の作用効果が確実に奏功される。
Further, the circumferential grooves may be formed in the same shape and size.
In this case, the above-mentioned effects are surely achieved.
また、底部の底壁部は、外周縁部に位置する接地部と、該接地部にボトル径方向の内側から連なり上方に向けて延びる立ち上がり周壁部と、該立ち上がり周壁部の上端部からボトル径方向の内側に向けて突出する環状の可動壁部と、該可動壁部のボトル径方向の内端部から上方に向けて延びる陥没周壁部と、を備え、前記可動壁部は、前記陥没周壁部を上下方向に移動させるように、前記立ち上がり周壁部との接続部分を中心に回動自在に配設されてもよい。 Further, the bottom wall portion of the bottom portion has a ground contact portion located at the outer peripheral edge portion, a rising peripheral wall portion extending from the inner side in the bottle radial direction to the ground portion and extending upward, and a bottle diameter from the upper end portion of the rising peripheral wall portion An annular movable wall portion projecting inward in the direction, and a depressed peripheral wall portion extending upward from a bottle radial direction inner end portion of the movable wall portion, the movable wall portion being the depressed peripheral wall In order to move the part in the vertical direction, it may be disposed so as to be rotatable around the connection portion with the rising peripheral wall part.
この場合、可動壁部が、陥没周壁部を上下方向に移動させるように、立ち上がり周壁部との接続部分を中心に回動自在に配設されているので、ボトル内圧が変動したときに、可動壁部を回動させることで、その内圧変動を吸収させることができる。 In this case, since the movable wall portion is disposed rotatably about the connection portion with the rising peripheral wall portion so as to move the depressed peripheral wall portion in the vertical direction, the movable wall portion is movable when the internal pressure of the bottle fluctuates By rotating the wall, the internal pressure fluctuation can be absorbed.
本発明に係るボトルによれば、周溝を形成したことによる座屈強度の低下を抑えることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the bottle which concerns on this invention, the fall of the buckling strength by having formed the circumferential groove can be suppressed.
以下、図面を参照し、本発明の実施形態に係るボトルを説明する。
本実施形態に係るボトル1は、図1に示すように、口部11、肩部12、胴部13および底部14を備え、これらがそれぞれの中心軸線を共通軸上に位置した状態でこの順に連設された概略構成とされている。
Hereinafter, a bottle according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
The
以下、前記共通軸をボトル軸Oといい、ボトル軸O方向に沿って口部11側を上側、底部14側を下側という。また、ボトル軸Oに直交する方向をボトル径方向といい、ボトル軸O回りに周回する方向を周方向という。
なお、ボトル1は合成樹脂材料で一体に形成されている。また、口部11には、図示されないキャップが螺着される。さらに、口部11、肩部12、胴部13および底部14はそれぞれ、ボトル軸Oに直交する横断面視形状が円形状とされている。
Hereinafter, the common axis is referred to as a bottle axis O, and in the direction of the bottle axis O, the
The
肩部12には、その外周面に沿ってボトル軸O方向に延びる縦溝12aが、周方向に間隔をあけて複数形成されている。
胴部13は筒状に形成されるとともに、ボトル軸O方向の両端部同士の間の中間部がこれら両端部より小径に形成されている。胴部13のボトル軸O方向の両端部にはそれぞれ、全周にわたって連続して延びる細溝16が、ボトル軸O方向に間隔をあけて複数形成されている。
A plurality of
The
胴部13には、全周にわたって連続して延びる周溝15がボトル軸O方向に間隔をあけて複数形成されている。図示の例では、周溝15は、細溝16よりも溝幅が広くなっている。複数の周溝15は、胴部13の前記中間部におけるボトル軸O方向の全域にわたって、ボトル軸O方向に間隔をあけて配置されている。
それぞれの周溝15は、胴部13の側面視でボトル軸O方向に屈曲しながら周方向に沿って周期的に延びる互いに同形同大の波形状を呈している。図示の例では、各周溝15は、4回の周期で胴部13を1周している。すなわち、周溝15は、ボトル軸Oを中心とする90°の角度範囲で1回の周期となるように形成されている。
さらに、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15同士は、全周にわたってボトル軸O方向に互いに離間している。すなわち、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15は、一方の周溝15が位置するボトル軸O方向の領域と、他方の周溝15が位置するボトル軸O方向の領域と、が重複しないように胴部13に配置されている。
A plurality of
Each of the
Furthermore, the
そして本実施形態では、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15の各位相が互いにずれている。
さらに本実施形態では、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15の各頂部15a、15bの周方向の位置が互いにずらされている。これにより、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15同士のうち、一方の周溝15における頂部15a、15bが、他方の周溝15において、周方向で隣り合う頂部15a、15b同士の間に位置する中間部15cが位置する周方向領域の範囲内に位置している。図示の例では、ボトル軸O方向で隣り合う各周溝15は、ボトル軸Oを中心に11.25°周方向の位置が互いにずらされて胴部13に配置されている。
なお図示の例では、頂部15a、15bとして、胴部13の側面視で、上方に向けて突の曲線を呈する形態(以下、上頂部という)15aと、下方に向けて突の曲線を呈する形態(以下、下頂部15bという)と、がある。
And in this embodiment, each phase of
Furthermore, in the present embodiment, the circumferential positions of the
In the illustrated example, as the
底部14は、上端開口部が胴部13の下端開口部に接続されたヒール部17と、ヒール部17の下端開口部を閉塞し、かつ外周縁部が接地部18とされた底壁部19と、を備えるカップ状に形成されている。
底壁部19は、図2および図3に示すように、接地部18にボトル径方向の内側から連なり上方に向けて延びる立ち上がり周壁部21と、立ち上がり周壁部21の上端部からボトル径方向の内側に向けて突出する環状の可動壁部22と、可動壁部22のボトル径方向の内端部から上方に向けて延びる陥没周壁部23と、を備えていて、可動壁部22は、陥没周壁部23をボトル軸O方向に移動させるように、後述する曲面部(立ち上がり周壁部21との接続部分)25を中心に回動自在に配設されている。
The
The
可動壁部22は、ボトル軸Oと同軸に配設されるとともに、下方に向けて突の曲面状に形成されている。この可動壁部22と立ち上がり周壁部21とは上方に向けて突の曲面部25を介して連結されている。
陥没周壁部23は、ボトル軸Oと同軸に配設されており、可動壁部22のボトル径方向の内端部に連設されて下方から上方に向かうに従い漸次縮径されている。また、陥没周壁部23は、有頂筒状に形成されており、ボトル軸Oに直交する頂壁24を備えている。
The
The depressed peripheral wall portion 23 is disposed coaxially with the bottle axis O, continuously connected to the inner end portion of the
可動壁部22には、上方に向けて窪んだ環状凹部30が全周にわたって連続的に延設されている。環状凹部30は、可動壁部22において、ボトル径方向の中央からボトル径方向の内側にずれた位置に配置されている。
環状凹部30は、上方に向けて突の曲面状に形成された突端部34と、この突端部34にボトル径方向の外側から連なる外側湾曲壁32と、突端部34にボトル径方向の内側から連なる内側湾曲壁35と、により画成されている。
In the
The
外側湾曲壁32は、ボトル径方向の内側から外側に向かうに従い漸次下方に向けて延在するとともに、下方に向けて突の曲面状に形成されている。外側湾曲壁32の上端部は、突端部34におけるボトル径方向の外端部に連なっている。
内側湾曲壁35は、ボトル径方向の内側から外側に向かうに従い漸次上方に向けて延在しており、下方に向けて突の曲面状に形成されている。内側湾曲壁35の上端部は、突端部34におけるボトル径方向の内端部に連なっている。
環状凹部30は、下方から上方に向かうに従い漸次ボトル径方向の大きさが小さくなっている。
The outer
The inner
The
なお本実施形態では、可動壁部22、曲面部25、および突端部34それぞれの曲率半径はこの順に小さくなっている。
また、環状凹部30の突端部34は、曲面部25の上端部よりも下方に位置している。環状凹部30は、突端部34、外側湾曲壁32および内側湾曲壁35の全体が、外側湾曲壁32のボトル径方向の外端部、および内側湾曲壁35のボトル径方向の内端部(陥没周壁部23との接続部分)の表面形状に倣って延びる仮想線Lよりも上方に位置している。さらに、曲面部25と突端部34との間のボトル径方向に沿う距離D1は、突端部34と陥没周壁部23の頂壁24の外周縁との間のボトル径方向に沿う距離D2よりも長くなっている。
In the present embodiment, the radius of curvature of each of the
Further, the
そして、可動壁部22のうち、突端部34よりもボトル径方向の外側に位置する部分、具体的には外側湾曲壁32よりもボトル径方向の外側に位置する部分(以下、外側壁部51という)は、陥没周壁部23および可動壁部22の内側湾曲壁35(以下、まとめて内側壁部52という)よりも薄肉に形成されている。
Then, a portion of the
前述したボトル1は二軸延伸ブロー成形により形成される。すなわち、まず射出成形によって合成樹脂材料からなる有底筒状のプリフォームを形成しておき、次に、このプリフォームをキャビティ内にセットした後、プリフォーム内に空気を吹き込むことにより、プリフォームをボトル軸O方向およびボトル径方向の双方向に沿って延伸させつつ膨張させることで、キャビティの内面に倣った有底筒状のボトル1が形成される。
The
ここで、プリフォームを二軸延伸ブロー成形する過程において、合成樹脂材料の流れの勢いが、キャビティの内面のうち環状凹部30の突端部34を形成する部分に到達したときに弱められることで、外側壁部51を形成する合成樹脂材料が、内側壁部52を形成する合成樹脂材料と比べて延伸される。
これにより、外側壁部51が内側壁部52よりも薄肉に形成され、ボトル1の内圧変動時に、外側壁部51を、例えば図4に示されるように、当初の下方に膨出した曲面形状から平面形状になるように変形させ易くなり、この内圧変動が効果的に吸収される。
Here, in the process of biaxially stretch blow molding the preform, the momentum of the flow of the synthetic resin material is weakened when it reaches a portion of the inner surface of the cavity that forms the
Thereby, the
また、内側湾曲壁35が、ボトル径方向の内側から外側に向かうに従い漸次上方に向けて延在しているので、前述のように二軸延伸ブロー成形する過程において、合成樹脂材料の流れの勢いが、キャビティの内面のうち環状凹部30の突端部34を形成する部分に到達したときに効果的に弱められる。
さらに、外側湾曲壁32が、ボトル径方向の内側から外側に向かうに従い漸次下方に向けて延在しているので、前述のように二軸延伸ブロー成形する過程において、キャビティの内面のうち環状凹部30の突端部34を形成する部分を通過した合成樹脂材料が、ボトル径方向の外側に向けて抵抗少なくスムーズに流動する。
Further, since the inner
Furthermore, since the outer
以上説明したように、本実施形態によるボトル1によれば、胴部13に複数の周溝15が形成されているので、胴部13のボトル径方向の剛性を高めることができる。
また、周溝15が胴部13の側面視で波形状を呈し、かつボトル軸O方向で隣り合う周溝15の各位相が互いにずれているので、ボトル1に圧縮方向の軸力が加えられたときに、胴部13が、周溝15の溝幅を全周にわたって狭めるように圧縮変形するのを抑制することが可能になり、周溝15を形成したことによる座屈強度の低下を抑えることができる。
さらに、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15の各頂部15a、15bの周方向の位置が、互いにずらされているので、胴部13のうち、ボトル軸O方向で互いに隣り合う周溝15同士の間に位置する部分で、ボトル軸O方向の大きさが過度に狭くなる部分が生ずるのを防ぐことが可能になり、胴部13に応力が集中する箇所を生じさせ難くすることができる。
また、可動壁部22が、陥没周壁部23をボトル軸O方向に移動させるように、曲面部25を中心に回動自在に配設されているので、ボトル内圧が変動したときに、可動壁部22を回動させることで、その内圧変動を吸収させることができる。
As described above, according to the
Further, since the
Further, the circumferential positions of the tops 15a and 15b of the
Further, since the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の変更等も含まれる。 The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to this embodiment, and changes and the like within the scope of the present invention are also included.
例えば、前述した実施形態では、肩部12に複数の縦溝12aを形成したが、これに代えて例えば、図5〜図7に示されるように、ボトル径方向の内方に向けて窪むとともに、上方から下方に向かうに従い漸次周方向の一方側から他方側に向けて延びるパネル面部12bを、肩部12に周方向に間隔をあけて複数形成してもよい。
ボトル軸O方向で互いに隣り合う周溝15同士の周方向のずれ量は、前記実施形態に限らず適宜変更してもよい。
For example, in the above-described embodiment, the plurality of
The amount of circumferential displacement of the
例えば、図6に示されるボトル3のように、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15同士のうち、一方の周溝15における頂部15a、15bが位置する周方向位置と、他方の周溝15における中間部15cの中央が位置する周方向位置と、を互いに一致させてもよい。図示の例では、ボトル軸O方向で隣り合う各周溝15が、ボトル軸Oを中心に22.5°周方向の位置が互いにずらされて胴部13に配置されている。
また、図7に示されるボトル4のように、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15同士のうち、一方の周溝15における上頂部15aが位置する周方向位置と、他方の周溝15における下頂部15bが位置する周方向位置と、を互いに一致させてもよい。図示の例では、ボトル軸O方向で隣り合う各周溝15が、ボトル軸Oを中心に45°周方向の位置が互いにずらされて胴部13に配置されている。
さらに、ボトル軸O方向で隣り合う周溝15を、一方の周溝15が位置するボトル軸O方向の領域と、他方の周溝15が位置するボトル軸O方向の領域と、を一部重複させてもよい。
複数の周溝15は、互いに異なる形状としてもよいし、互いに異なる大きさとしてもよい。
For example, as in the
Further, as in the bottle 4 shown in FIG. 7, of the
Furthermore,
The plurality of
底部14は、前記実施形態に限らず適宜変更してもよい。
例えば、可動壁部22、陥没周壁部23および環状凹部30は配設しなくてもよいし、また、環状凹部30は、全周にわたって断続的に点在または延在させる構成でも構わない。
環状凹部30は、ボトル径方向に間隔をあけて複数形成しても構わない。
環状凹部30の断面形状は、例えば円形状、矩形状等、適宜変更が可能である。さらに、環状凹部30の大きさは適宜変更しても構わない。
立ち上がり周壁部21は、例えばボトル軸O方向に沿って平行に延在させたり、ボトル軸Oに対して傾斜するように延在させたりする等、適宜変更してもよい。
可動壁部22は、例えばボトル径方向に沿って平行に突出させる等、適宜変更してもよい。
The
For example, the
A plurality of
The cross-sectional shape of the
The rising
The
ボトル1を形成する合成樹脂材料は、例えばポリエチレンテレフタレートや、ポリエチレンナフタレート、非晶性ポリエステル等、またはこれらのブレンド材料等、適宜変更してもよい。
ボトル1は単層構造体に限らず中間層を有する積層構造体としてもよい。この中間層としては、例えばガスバリア性を有する樹脂材料からなる層、再生材からなる層、若しくは酸素吸収性を有する樹脂材料からなる層等が挙げられる。
前述した実施形態では、肩部12、胴部13および底部14それぞれのボトル軸Oに直交する横断面視形状を円形状としたが、これに限らず例えば、多角形状にする等適宜変更してもよい。
前述した実施形態では、外側湾曲壁32および内側湾曲壁35を仮想線Lよりも上方に位置させる場合について説明したが、これに限られない。
The synthetic resin material forming the
The
In the embodiment described above, the cross-sectional view shape orthogonal to the bottle axis O of each of the
Although the case where the outer side curved
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、前述した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前述した変形例を適宜組み合わせてもよい。 In addition, it is possible to replace components in the above-described embodiment with known components as appropriate without departing from the spirit of the present invention, and the above-described modifications may be combined as appropriate.
次に、以上説明した作用効果の検証試験について説明する。 Next, the verification test of the effect demonstrated above is demonstrated.
実施例1として図1に示したボトル1を採用し、実施例2として図5に示したボトル2を採用し、実施例3として図6に示したボトル3を採用し、参考例として図7に示したボトル4を採用し、比較例として、図8に示されるような、周溝15が、全周にわたって連続して真直ぐ延びるボトル100を採用した。
なお、実施例2のボトル2では、ボトル軸O方向で隣り合う各周溝15が、実施例1のボトル1と同様に、ボトル軸Oを中心に11.25°周方向の位置を互いにずらして胴部13に配置されている。また比較例のボトル100では、肩部12に、縦溝12aやパネル面部12bを形成するのに代えて、肩部12のボトル軸O方向の中央部に、全周にわたって延びる段部101を配設し、また胴部13のボトル軸O方向の両端部に環状溝102を各別に形成した。
そして、それぞれのボトルについて、内容物を充填した状態での座屈強度を測定した。
その結果、実施例1のボトル1では949.72Nであり、実施例2のボトル2では1005.59Nであり、実施例3のボトル3では1030.70Nであり、参考例のボトル4では1110.39Nであり、比較例のボトル100では151.88Nであり、実施例1〜3および参考例のボトル1〜4では、比較例のボトル100と比べて座屈強度が向上されたことが確認された。
Example 1 adopts the
In the
And about each bottle, the buckling strength in the state filled with the content was measured.
As a result, it is 949.72 N in the
1〜4 ボトル
13 胴部
14 底部
15 周溝
15a、15b 頂部
18 接地部
19 底壁部
21 立ち上がり周壁部
22 可動壁部
23 陥没周壁部
25 曲面部(立ち上がり周壁部との接続部分)
1-4
Claims (3)
胴部に、全周にわたって連続して延びる周溝が上下方向に間隔をあけて複数形成され、
それぞれの周溝は、胴部の側面視で上下方向に屈曲しながら周方向に沿って周期的に延びる波形状を呈し、
上下方向で隣り合う周溝の各頂部の周方向の位置が、互いにずらされており、
上下方向で隣り合う周溝同士のうち、一方の周溝における頂部が、他方の周溝において、周方向で隣り合う頂部同士の間に位置する中間部が位置する周方向領域の範囲内に位置し、
複数の前記周溝は、全ての頂部の周方向の位置が互いにずらされた状態で前記胴部に配置され、
上下方向で隣り合う周溝は、一方の周溝が位置する上下方向の領域と、他方の周溝が位置する上下方向の領域と、が重複しないように前記胴部に配置されていることを特徴とするボトル。 A bottomed cylindrical bottle made of a synthetic resin material,
A plurality of circumferential grooves extending continuously along the entire circumference are formed in the trunk portion at intervals in the vertical direction,
Each circumferential groove has a wave shape that periodically extends along the circumferential direction while bending in the vertical direction in a side view of the trunk portion,
The circumferential positions of the tops of circumferential grooves adjacent in the vertical direction are mutually offset,
Of the circumferential grooves adjacent in the vertical direction, the crests in one circumferential groove are positioned within the circumferential region in which the intermediate portion located between the crests adjacent in the circumferential direction is located in the other circumferential groove And
The plurality of circumferential grooves are disposed on the body in a state where the circumferential positions of all the tops are mutually offset ,
The circumferential grooves adjacent to each other in the vertical direction are arranged on the body so that the region in the vertical direction in which one circumferential groove is positioned and the region in the vertical direction in which the other circumferential groove is positioned do not overlap. Characterized bottle.
複数の前記周溝は、上下方向で隣り合う周溝同士のうち、下方に位置する周溝が、上方に位置する周溝に対して周方向の同じ向きにボトル軸を中心に同じ角度ずらされた状態で前記胴部に配置されていることを特徴とするボトル。 In the bottle according to claim 1,
Among the circumferential grooves adjacent to each other in the vertical direction, the circumferential grooves located in the lower part of the plurality of circumferential grooves are shifted at the same angle around the bottle axis in the same direction in the circumferential direction with respect to the circumferential groove located above A bottle which is disposed on the body in a closed state.
前記それぞれの周溝は互いに同形同大に形成されていることを特徴とするボトル。 In the bottle according to claim 1 or 2 ,
The respective circumferential grooves are formed in the same shape and size as each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018090194A JP6535786B2 (en) | 2018-05-08 | 2018-05-08 | Bottle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018090194A JP6535786B2 (en) | 2018-05-08 | 2018-05-08 | Bottle |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012016775A Division JP2013154907A (en) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | Bottle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018115036A JP2018115036A (en) | 2018-07-26 |
JP6535786B2 true JP6535786B2 (en) | 2019-06-26 |
Family
ID=62984638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018090194A Active JP6535786B2 (en) | 2018-05-08 | 2018-05-08 | Bottle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6535786B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11155379B2 (en) * | 2018-12-21 | 2021-10-26 | Colgate-Palmolive Company | Container apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1029614A (en) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | Plastic bottle |
JP2000127231A (en) * | 1998-10-21 | 2000-05-09 | Aoki Technical Laboratory Inc | Thin-walled bottle by stretching blow molding |
FR2899204B1 (en) * | 2006-04-04 | 2008-06-20 | Eaux Minerales D Evian Saeme S | BOTTLE OF PLASTIC MATERIAL HAVING A PORTION OF GRIPPING |
-
2018
- 2018-05-08 JP JP2018090194A patent/JP6535786B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018115036A (en) | 2018-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013114760A1 (en) | Bottle | |
TWI527736B (en) | Bottle | |
WO2012057026A1 (en) | Bottle | |
WO2016174831A1 (en) | Synthetic resin container | |
US11634247B2 (en) | Bottle | |
TWI564219B (en) | Bottle | |
JP6307370B2 (en) | Bottle | |
WO2015166682A1 (en) | Bottle | |
JP6535786B2 (en) | Bottle | |
KR101939714B1 (en) | Bottle | |
JP6798770B2 (en) | Round bottle | |
JP5719677B2 (en) | Bottle | |
JP6224300B2 (en) | Bottle | |
JP5826020B2 (en) | Bottle | |
JP6335736B2 (en) | Bottle | |
JP5684534B2 (en) | Bottle | |
JP6670573B2 (en) | A bottle with a panel formed on the body | |
JP5789440B2 (en) | Bottle | |
JP7300922B2 (en) | pressure bottle | |
JP6925115B2 (en) | Bottle | |
JP6878078B2 (en) | Decompression absorption bottle | |
JP5568439B2 (en) | Bottle | |
JP6259746B2 (en) | Bottle | |
JP5645602B2 (en) | Bottle | |
JP5992665B2 (en) | Bottle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190304 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6535786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |