JP6530656B2 - 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 - Google Patents
紫外線放射光線を用いた捜索および救援 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6530656B2 JP6530656B2 JP2015135060A JP2015135060A JP6530656B2 JP 6530656 B2 JP6530656 B2 JP 6530656B2 JP 2015135060 A JP2015135060 A JP 2015135060A JP 2015135060 A JP2015135060 A JP 2015135060A JP 6530656 B2 JP6530656 B2 JP 6530656B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultraviolet
- band radiation
- detector
- band
- search
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 281
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 51
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 31
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003238 somatosensory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 240000007320 Pinus strobus Species 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 206010013647 Drowning Diseases 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021113 Hypothermia Diseases 0.000 description 1
- 241000143252 Idaea infirmaria Species 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- 244000273928 Zingiber officinale Species 0.000 description 1
- 235000006886 Zingiber officinale Nutrition 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 208000028327 extreme fatigue Diseases 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 235000008397 ginger Nutrition 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000002631 hypothermal effect Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004297 night vision Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000005612 types of electricity Effects 0.000 description 1
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S1/00—Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
- G01S1/70—Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using electromagnetic waves other than radio waves
- G01S1/703—Details
- G01S1/7032—Transmitters
- G01S1/7034—Mounting or deployment thereof
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S2201/00—Indexing scheme relating to beacons or beacon systems transmitting signals capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters
- G01S2201/01—Indexing scheme relating to beacons or beacon systems transmitting signals capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters adapted for specific applications or environments
- G01S2201/04—Emergencies
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Emergency Lowering Means (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
れた米国特許出願の一部継続出願第12/554,527号であり、参照により本願明細
書に組み込むものとする。
りは短いが、X−線よりは長い。UV光は、100から400ナノメートル(nm)の範
囲の波長、および3から124電子ボルトまでのエネルギを含む。UV光は、太陽、電気
アーク、およびブラック・ライトのような人工光源から放出される。イオン化放射光線(r
adiation)として、UV源は、多くの物質を成長または蛍光させる化学反応を起こさせる
ことができる。UV光は可視光を超えるが、殆どの人は日焼けによって、UV放射光線の
影響を知っている。しかしながら、UVスペクトルは人間の健康に対して、有益および有
害双方の影響を他にも多く持っている。
ことができる。
UV A−帯域:400から320nm
UV B−帯域:320から280nm
UV C−帯域:280から200nm
太陽は、UV A、UV B、およびUV C−帯域の放射光線を放出する。しかしな
がら、地球の大気のオゾン層がこの放射光線の約98.7%を、特にUV BおよびUV
C−帯域において吸収する。他の自然UV放射光線源は、稲妻(lightning)および火を
含む。
に対しては部分的に透過性があるが、UV BおよびUV C−帯域における短い方のU
V波長に対しては不透過性である。材料の品質に応じて、シリカまたはクオーツ・ガラス
はUV C−帯域放射光線に対しても透過性となることができ、一方、窓ガラスは350
nmよりも高いUV光の約90%を通過させるが、300nmよりも低いUV光の90%
以上を遮断する。
とができず、通常のカメラ、ビデオ・ギア、および夜間映像システムには不可視である。
既存のUV検出器は、一般に、炭化珪素デバイスまたは窒化アルミニウム・デバイスのよ
うなソリッド・ステート・デバイス、あるいは検知エレメントのようなガス充填チューブ
のいずれかを含む。UV検出器は、主に人工光を検出するために用いられている。例えば
、石油化学業界では、UV検出器を用いて、185から260nm範囲において強く放射
する燃焼水素炎を監視する。UV検出器は、炭化水素、金属、硫黄、水素、ヒドラジン、
およびアンモニアのような燃焼化合物に感応する。工業用保安用途では、アーク溶接、電
気アーク、点火、およびX−線を効果的に検出するために、UV検出器を採用する。
から落ちた人(MOB)、雪崩の犠牲者、行方不明のハイカーの救出、更にその他の救出
が想定される場面において、時間は重大である。犠牲者の救出における成功は、犠牲者に
おける低体温症の急速な進展、極度の疲労、溺死、危険な地形、または敵との遭遇のため
、分単位で測定するとよい。環境的条件が厳しい場合、救援隊は、犠牲者を突き止め損ね
ることもあり得る。犠牲者は、捜索補助具を装着している(またはつなぎ止めている)が
、突き止めて追跡するためには見通し線が必要となる。更に、多くの捜索補助具は、外海
では比較的長い距離から突き止めて追跡することはほぼ不可能であり、救援船が現れて捜
索をさかのぼって調べようとしている間に連絡が途絶える可能性がある。
見ることができる。生憎、ストロボは日中、および/または多くの事故が発生する悪天候
では、見えにくくなる。また、海を漂流する犠牲者および/または陸上を動き回る犠牲者
(例えば、当該区域において危険な条件および/または敵の攻撃(hostile force)を避け
るため)は、救援隊が一時的に犠牲者の居所が分からなくなっているときに、見失う可能
性がある。更に、海の波および風が作業を妨げて、見失った犠牲者が長い距離にわたって
漂流する可能性がある。
射光線を用いることができる。具体的には、本発明者は、UV C−帯域検出器がソラー
・ブラインド型であるので(地球の大気がUV C−帯域放射光線を遮る)、UV C−
帯域放射光線を、屋外および屋内、並びに昼間および夜間を含む、多種多様の環境におい
て用いることができることも理解した。更に、UV C−帯域放射光線は、一般に、雨や
霧のような厳しい天候や埃の影響を受けず、したがって、他の場合には問題になるこれら
の条件下でも有効に用いることができる。他の有用な特徴は、UV C−帯域放射光線が
水、土、雪、並びに歩道や壁のような人工表面で良く反射することである。
テムは、失われたエンティティを突き止めて追跡するための捜索および救援活動において
用いることができる。更に特定すれば、本発明の概念、技法、およびシステムは、不明の
犠牲者または資産に取り付けるおよび/または結び付けることができるUV C−帯域放
射光線源を突き止めて追跡するために、UV C−帯域検出器の使用を伴う。本発明の概
念、技法、およびシステムは、従来技術において体験した多くの問題を克服するように、
捜索および救援機能を支援するために用いることができる。
し、救援隊が衝突の正確な場所を探し当てることができない場合に、不明の犠牲者を突き
止めようとするため等)、本発明の概念、技法、およびシステムは、比較的長距離から、
不明のエンティティを突き止めそして追跡することを可能にする。一実施形態では、低電
力UV C−帯域放射光線源は、見通し線を通して(即ち、何の障害物にも遮られない)
何マイルにもわたって認識すること、航空機搭載反射板によって反射することおよび/ま
たは散乱することができる。
よって見ることができる。同じまたは異なる実施形態において、本発明のシステムを組み
込むように救援デバイスを構成することができる。例えば、約400ナノメートル(nm
)から約700nmの範囲において可視光(発行ダイオードからのような)および/また
は700nmよりも高い赤外線光を放出するストロボを、UV C−帯域放射光線源を組
み込むように構成することができ、UV C−帯域撮像器を用いて、捜索および救援の作
業を高速化および簡素化することができる。ストロボを用いる用途では、UV C−帯域
放射光線を通常遮断するガラスまたはプラスチック・ストロボ・カバーを除去すること、
またはストロボが放出するUV C−帯域放射光線を遮断しない別の材料で置き換えるこ
とができる。その他の例では、ストロボ管の材料がUV C−帯域放射光線を遮断しても
よく、UV C−帯域放射光線を遮断しない他の材料と置き換えることができる。
援ビーコンであって、放射光線の少なくとも一部が紫外線c−帯域放射光線を含む、救援
ビーコンと、救援ビーコンを突き止めることを可能にするために紫外線c−帯域放射光線
を検出する紫外線c−帯域検出器とを含む。
は、移動体に結合されている。放射光線源は、無指向性放射光線源である。放射光線の大
部分は、紫外線c−帯域放射光線源である。放射光線源は、発光ダイオード、および気体
放電管の内少なくとも1つである。気体放電管は、キセノンまたは水銀放電管である。紫
外線c−帯域検出器は、1ビット検出器である。振動発生器は、紫外線c−帯域放射光線
の検出に応答して振動する。紫外線c−帯域検出器は、撮像器である。撮像器は、画像を
ユーザに表示し、この画像が、検出された紫外線c−帯域放射光線を表す紫外線c−帯域
部分と、救援ビーコンの環境を表す可視光部分とを含む。
プであって、少なくとも一部が紫外線c−帯域放射光線を含む、ステップと、紫外線c−
帯域検出器を用いて、紫外線c−帯域放射光線を検出するステップとを含む。
合されている。放射光線源は、無指向性放射光線源である。放射光線の大部分は、紫外線
c−帯域放射光線源である。放射光線源は、発光ダイオード、および気体放電管の内少な
くとも1つである。気体放電管は、キセノンまたは水銀放電管である。紫外線c−帯域検
出器が1ビット検出器である。紫外線c−帯域放射光線の検出に応答して振動刺激を発生
する。紫外線c−帯域検出器は、撮像器である。画像をユーザに表示し、この画像が、検
出された紫外線c−帯域放射光線を表す紫外線c−帯域部分と、救援ビーコンの環境を表
す可視光部分とを含む。
いことは、当業者には容易に明らかとなるであろう。非限定的な一例を挙げると、本発明
の概念、技法、およびシステムは、移動ビーコンおよび/または固定ビーコンを突き止め
そして追跡して、研究活動および/または商業的努力および/または組織的機能を支援す
るために用いることができる。例えば、UV放射光線源を観測気球に取り付けて、天気予
報を支援すること、または現場デバイスに取り付けて、UV検出器によって検出すること
ができる商業的資産を追跡することができる。
よう。
る前に、捜索および捜索活動、並びに従来の技法に伴う問題や救命胴衣のような捜索補助
(水で動作するストロボ光(water-operated strobes)、クリップ・オン無線周波デバイス
等を含むことができる)、更には煙信号、警笛、および火炎のようなその他の方法の概略
的な全体像を示すことは有用であると考えられる。
止める捜索および救援作業には、環境や手順による障害が生ずることが多い。特に、捜索
環境の障害物および表面的特性が、救援作業を阻む可能性がある。例えば、海における変
わりやすい波、陸地におけるでこぼこの地形、厳しい天候(雨および霧を含む)、および
距離が、犠牲者を突き止めるために必要となり得る、探知機から犠牲者までの直接的な見
通し線を遮る可能性がある。波(wave)の上の白波(white cap)のような、他の表面的特性
も犠牲者を分かり難くし、救援隊が犠牲者を捜し当てるのを特に困難にする。捜索船が方
向を逆転させるときのいわゆる「カム・アバウト」活動(come-about operations)の間に
救援隊が犠牲者の姿(sight)を失うと、他の問題が発生する。
一実施形態によれば、捜索および救援システム100は、放射光線112を放出する放射
光線源103を含む救援ビーコン102を含む。放射光線112の少なくとも一部は、紫
外線C−帯域放射光線を含む。システム100は、更に、救援ビーコン102を突き止め
ることを可能にするために紫外線C−帯域放射光線を検出する紫外線C−帯域検出器13
0も含む。
、光を放出することができるデバイスを含む。電磁スペクトル225を示す図2を参照す
ると、別の実施形態において、放出される光の大部分(例えば、放出される光の少なくと
も80%)は、紫外線B−帯域252、紫外線A−帯域254、可視範囲256、および
赤外線範囲258と比較すると、電磁スペクトル255の紫外線C−帯域放射光線範囲2
50の中にある。図2において見ることができるように、紫外線C−帯域放射光線250
は、約200nmから約280nmの範囲内にある。
窒化アルミニウム・デバイスのようなソリッド・ステート・デバイス、あるいはガス充填
管を含むことができる。他の非限定的な一例では、紫外線C−帯域放射光線源103は、
紫外線C−帯域発光ダイオード、あるいは低圧力または中圧力気体のキセノンおよび/ま
たは水銀放電管を含むことができる。このような管は、低コストおよび長寿命デバイスと
言えるストロボ光を含むことができる。その他の放射光線源には、レーザ・ダイオード、
および他の種類の気体を混合した気体放電管が含まれる。
を検出することができるデバイスを含む。非限定的な一例として、検出器130は1ビッ
ト紫外線C−帯域検出器を含むことができる。その非限定的な一例は、日本の静岡県、磐
田市にあるHamamatsu Photonics K.K.が製造するUVTron R2868である。これは、約185
nmから約260nmの範囲で光を検出することができる。別の実施形態では、検出器1
30紫外線C−帯域撮像器を含む。その一例は、イスラエル国(Israel)、 Nes-ZionのOfi
l Ltd.が製造するDayCor(登録商標)Superbである。これは、絶対ソラー・ブラインド性
能および高い照準分解能を有する、高感度二重スペクトル(bi-spectral)可視光および紫
外線C−帯域検出装置である。尚、検出器130は以上で述べた実施形態に限定されるの
ではなく、他のタイプの紫外線C−帯域放射光線検出器を含むこともできることは、当業
者には理解されるであろう。
検出器と同様であってもよい、1ビット検出器、および検出された紫外線C−帯域放射光
線に応答して振動刺激を発生する振動発生器を含む。非限定的な一例として、振動発生器
は、振動モータとすることができる。振動発生器は、検出された紫外線C−帯域放射光線
の量に応じて、振動刺激を強めることおよび/または弱めることができる。例えば、比較
的強紫外線C−帯域放射光線源に応答して、振動刺激が強くなるのであってもよい。
ンドヘルド・デバイスに含めることもできる。有利なことに、このような検出器103は
比較的簡素で低価格でありながら、紫外線C−帯域放射光線の存在および/または位置を
ユーザに効果的に伝達できることである。例えば、検出器103は、ユーザがハンドヘル
ド・デバイスを直接紫外線C−帯域放射光線源102に向けたときに振動することができ
る。他の例では、検出器103は、埃の粒子によって散乱された放射光線のような散乱紫
外線c−帯域放射光線、および/または水面から反射した放射光線のような、反射紫外線
c−帯域放射光線に応答して振動することもできる。散乱および反射紫外線C−帯域放射
光線は、紫外線c−帯域放射光線の正確な発生源や位置を示せないこともあるが、捜索空
間を狭めるために、概略的な発生源の方向を示すことができる。
放射光線に応答して、それぞれ音響および映像刺激を発生する、音響発生デバイスおよび
/または映像発生デバイスも含む。更に、これらのデバイスを、前述した振動発生デバイ
スと組み合わせることもできる。
の参照符号を有しており、更に別の実施形態において、救援ビーコン302が、紫外線c
−帯域放射光線源303を含み、これらは図1と関連付けて先に説明した救援ビーコン1
02および放射光線源103と同様であってもよく、犠牲者301が装着している救命胴
衣305(図3A)に結合されている。別の実施形態では、救援ビーコン102を救命浮
き輪または、犠牲者301に結び付けることができる(307)発射可能な水中落下人マ
ーカ(throwable man-overboard marker)310(図3B)に結合することもできる。救援
ビーコン302をこれらのデバイスに結合するには、種々の方法を用いることができ、締
結具(その非限定的な例には、リベット、クリップ、ステープルが含まれる)のような機
械的デバイスを設けること、またはエポキシを用いるというように化学的に行うこと、あ
るいはその組み合わせを設けることを含むが、これらに限定されるのではない。
照符号を有しており、他の実施形態において、救援ビーコン302は固定体となっている
。非限定的な例として、救援ビーコンは、地面317に埋め込まれた柱315、タワーの
ような永続的支持構造、またはその他のいずれの固定体であってもよい。この実施形態で
は、救援隊が救援犠牲者301を突き止めることができるように、犠牲者301は救援ビ
ーコン302の近くに留まっているとよい。
ビーコン302は、表面波、海流、および/または風力による漂流と共に移動する浮遊デ
バイスとすることができ、あるいは移動する車両または移動する不明の犠牲者に結合され
ていてもよい。後者の場合、不明の犠牲者は、敵の攻撃を避けるため、避難所を探すため
、および/または危険な環境条件(険しい地形のような)を避けるために移動する可能性
がある。同じまたは異なる実施形態において、救援ビーコン302を一時的に固定し、例
えば、不安定な地面のためにある時点でのみまたはある出来事の間だけ移動するのであっ
てもよい。例えば、救援ビーコン302を不安定な雪の堆積の中に配備し、なだれの間、
あるいは氷または雪の沈殿、溶融、および/または凍結のために一時的に移動するように
してもよい。
号を有しており、更に別の実施形態において、放射光線源303が無指向性放射光線源3
12になっている。無指向性放射光線源とは、光線源を中心として全ての方向に実質的に
等しく光を放出する放射光線源である。有利なことに、このような放射光線源は、この放
射光線源に近づきつつあるおよび/または放射光線源から遠ざかりつつある車両上に装着
されたUV C−帯域検出器からの方向を含む、広い多様な方向から検出できることであ
る。
見通し線318以内にあるか否かには関係なく、放射光線源303を検出することができ
る。図3Dにおいて見られるように、救援車両319と救援ビーコン302との間の見通
し線318は、山頂321によって遮られている。しかしながら、紫外線c−帯域検出器
330の視野の一部がUVC−帯域源303から発せられる紫外線c−帯域放射光線30
7の場の一部と重複している(333)限り、救援ビーコン302を検出することができ
る。
されるのではないことは、当業者には容易に分かるであろう。非限定的な一例として、本
発明の概念、技法、およびシステムは、移動ビーコンおよび/または固定ビーコンを突き
止めそして追跡して、研究活動および/または商業的努力および/または組織的機能を支
援するために用いることができる。これより図3Eを参照すると、例えば、気象観測活動
を支援するために、UV放射光線源383を含むビーコン382を、観測気球387に取
り付けることができる。この例では、UV検出器380をタワー389に装着することが
できる。1つ以上の商業用用途では、本発明の概念、技法、およびシステムは、資産を追
跡するために用いることができる。
280nmの範囲内に入っている。図3Fを参照して、利点をあげると、このように放出
された光392は、可視光検出カメラ395および/または当技術分野で見られることが
多い望遠鏡または双眼鏡397を含む光学デバイスでは検出できないことである。このよ
うに、本発明の概念、技法、およびシステムは、通例これらのデバイス395,397を
用いる敵の軍隊393を妨害し、飛行機の墜落399に巻き込まれ墜落したパイロットの
ような、墜落した犠牲者391を突き止め、捕獲し、および/または制圧しようとするの
に役立つことができる。
システムは、紫外線c−帯域放射光線源403によって放出される紫外線c−帯域放射光
線412、および環境490内にある可視光を検出することができる撮像器430を含む
。撮像器430は、表示デバイス432上に、検出された紫外線c−帯域放射光線413
および環境423の視覚的光景を含む画像434を発生する。撮像器430は、対物UV
および/またはズーム・レンズ、並びに参照番号455で全体的に示される、他のコンポ
ーネントを含むことができる。
表示画像434の映像成分433として現れるようにする。映像成分433は、環境49
0内にある他の表示物体435と重複してもよい。このように、図1に関して説明した救
援ビーコン102と同様に、救援隊は救援ビーコン402を突き止めて追跡することがで
きる。
放出する紫外線c−帯域放射光線源を含む救援ビーコン502を設けるステップ、および
、紫外線c−帯域検出器を用いて、紫外線c−帯域放射光線504を検出するステップを
含む。別の実施形態では、方法500は、広い捜索エリア、例えば、救援船を取り巻く3
60度の捜索エリアを自動的に掃引し監視するために、放射光線スキャナを設けるステッ
プを含む。
域検出器まで紫外線c−帯域放射光線を反射する、紫外線c−帯域放射光線反射板を設け
るステップを含む。例えば、紫外線c−帯域反射板は、紫外線c−帯域放射光線を検出器
に向けて反射することができるミラーを含むことができる。このようなミラーは、紫外線
c−帯域放射光線を検出器に向けて全ての方向から実質的に等しく反射するように、前述
のスキャナに回転可能に結合するとよい。
の検出を可能にするための紫外線c−帯域幅放射光線検出器630(図1に関して説明し
た紫外線c−帯域検出器と同一または類似のものであってもよい)、および検出された紫
外線c−帯域放射光線に応答して刺激を発生する(全般的に参照番号652で示す)よう
に構成される刺激発生器650を含む。システム600は、放射光線源によって発せられ
る紫外線c−帯域放射光線を検出するために用いることができる。いくつかの実施形態で
は、救援ビーコン602から発せられる放射光線(その大部分が紫外線c−帯域放射光線
を含む)を検出するように、紫外線c−帯域放射光線検出器630が構成されることもあ
る。救援ビーコン602は、紫外線c−帯域放射光線(全般的に参照番号612で示す)
を発するように構成される放射光線源603を含む。
利なことに、光電ガス放電検出器は、ソラー・ブラインド(即ち、紫外線c−帯域放射光
線の外側の放射光線帯域に無感応)であり、可視光のような幾らかの放射光線を除去する
ための如何なる追加のフィルタリングも必要としない。
できるが、これに限定されない。各種方法は、刺激652を発生するために用いることが
できる。例えば、音響刺激は、音波を生成するために振動ダイヤフラムを用いて発生する
ことができ、視覚刺激は、発光ダイオード等を用いて発生することができる。
該応答を表す出力信号632を刺激発生器650に供給する。刺激発生器650は、出力
信号632を処理して、ユーザが検知することになる視覚、体知覚、および/または聴覚
の刺激652を与える。このようにして、ユーザは、環境における紫外線c−帯域放射光
線612の存在、より具体的には、捜索および救援ビーコン602の紫外線c−帯域放射
光線源603の存在に対して警告される。検出された紫外線のc−帯域放射光線は、捜索
および救援ビーコン以外の供給源から放射することもできる(即ち、捜索および救援ビー
コンの一群の1つからとすることができる)。しかしながら、本来的に生じる紫外線c−
帯域放射光源の希少性により、検出した紫外線c−帯域放射光線は、捜索および救援ビー
コン602から放射するのが好ましい。
止めるために環境を走査するのに用いられる。このような実施形態では、刺激発生器65
0は、放射光線源630から受ける放射光線612の強さ/弱さに応じて、さまざまな強
度で刺激652を与えることができる。この刺激652は、検出器630から放射光線源
603の距離、および/または放射光線源603に対する検出器630の方向に影響を受
けることができる。いくつかの実施形態では、システム600は、モータによって駆動さ
れる回転シャフトに、および/または回転可能な三脚シャフトに装着することができ、環
境の走査を自動化するものもある。
00は、紫外線c−帯域放射光線放出器630および刺激発生器650をハウジングする
ためのハンドヘルド・デバイス601を含む。ユーザは、ハンドヘルド・デバイス601
を保持する。いくつかの実施形態では、ハンドヘルド・デバイス601は、長尺体651
を含み、ユーザが刺激652を検知するのを許可するものもある。
イス601を振動させるのに用いる振動刺激を含むものもある。しかしながら、システム
600について、このような実施形態に限定して解釈すべきではない。非限定的な実施例
によるものとして、異なるタイプの刺激発生デバイスは、ポータブル・デバイスおよび機
器(例えば、バックパックに載置される音声信号発信器)等に結合された衣類に組み込ん
だもの(例えば、ベストに組み込まれるバイブレータ)を含む。
機会式振動発生機を含むことができるものもある。ここで、不平衡質量型では、ハンドヘ
ルド・デバイス601を振動させる駆動軸に対して回転することで発振機械エネルギが生
成される。
図6Aを参照すると、いくつかの実施形態では、ハンドヘルド・デバイス601が、開口
部623を定める端部621を有する長尺体651を含み、紫外線c−帯域放射光線61
2を検出器630に通すものもある。長尺体651は、アパーチャ機構619を含み、こ
れは、開口623(アパーチャと称することもある)のサイズを制御するために拡張(6
19A)および縮小(619B)する。これによって、検出器630の視界613を(符
号613Aおよび613Bに表すように)各々増減させる。さらに別の実施例では、長尺
体651は、径方向に、且つ端部621に向けて拡張し、アパーチャ・メカニズム619
に適合し、および/または視野613の範囲を増加させる。
線c−帯域放射光線源603から放射している紫外線c−帯域放射光線612を検出し、
また、ハンドヘルド・デバイス651を保持しているユーザの位置に対する紫外線c−帯
域放射光線源603の方向を決定するのに用いることができる。例えば、検出器630が
ユーザに対する広範囲にわたる角度から紫外線c−帯域放射光線612を検出できるよう
に、アパーチャ623を拡張することができる。紫外線c−帯域放射光線612を検出す
ると、別の構成では、紫外線c帯域放射光線源603を突き止めるのを容易にするために
、検出器630を狭い視野613に狭めるようにアパーチャ623を縮小することができ
る。このようなシステム600の構成の組合せは、物体を検出、追跡、および/または突
き止めるのに望ましく且つ必要となる用途と同様に、捜索および救援動作においても著し
く支援することができる。
線612の存在(または、その代替として欠如)に対応したバイナリ結果(即ち、第1の
結果または第2の結果)を与える。刺激発生器650は、このバイナリ結果を受け、これ
に応じて紫外線c−帯域放射光線612の存在に対応する刺激652を発生する。
放射光線612のレベルに対応付けて値の範囲を生成するように構成される。刺激発生器
650は、生成した値を受け、これに応じて当該生成した値に比例した刺激を発生する。
例えば、刺激発生器650は、生成した値に比例して、比較的強い刺激(例えば、強い信
号)または弱い刺激(例えば、弱い振動または振動なし)を発生することができる。
960は、刺激を、位置Uで表したユーザ位置に対する捜索および救援ビーコン902の
方向Dを表す軸936と、紫外線c−帯域放射光線検出器930の視界913との間の角
度(全般的に符号935で示す)に対応付けて生成する。視界913は、ビュー領域を表
しており、その中で、検出器930は紫外線c−帯域放射光線を受けることができ、また
、縦軸965のまわりを長尺のハンドヘルド本体901の中心におくことができる。
55を表し、−180度から+180度の範囲内の角度935を表す水平軸950A、お
よび刺激発生器960が発生した(任意のユニットにおける)刺激強度を表す垂直軸95
0Bを有する。図7からも分かるように、システム900は、捜索および救援ビーコン9
02に向けて位置Uのまわりを角度α1からα2まで回転する。刺激発生器960は、こ
れに対応して、応答955について地点955Aから955Bまでに表したより強い刺激
を発生する。このようにして、システム900は、追跡システム900により(例えば、
保持および移動システム900により)、並びに動的な応答955を受けることにより、
ユーザ位置Uに対する捜索および救援ビーコン902の方向Dを決定するように用いるこ
とができる。応答955は、図7に示すように角度935に線形に関連する必要はなく、
他の種類の応答行動、例えば、応答955(例えば、角度935に指数関数的に関連した
応答)の強調、および/または応答955の減弱に至る行動を含むことができる。
つの紫外線c−帯域検出器(例えば、第1の紫外線c−帯域放射光線放出器730Aおよ
び第2の紫外線c−帯域放射光線検出器730B)を含む。第1および第2の紫外線c−
帯域放射光線検出器730A,730Bは、回路760に結合される。回路760は、第
1および第2の紫外線c−帯域放射光線検出器730A,730Bを同期させる。いくつ
かの実施形態では、第1の紫外線c−帯域放射光線検出器730Aは第1の光電ガス放電
検出器を含み、第2の紫外線c−帯域放射光線検出器は第2の光電ガス放電検出器を含む
ものもある。第1および第2の光電ガス放電検出器は、回路760に結合され、検出器7
30A,730Bのガス充電および放電を同期させる。
力信号733Aが供給される出力ポート732A、および第2の出力信号735Bが供給
される出力ポート734Aを含む。第1の出力信号733Aおよび第2の出力信号735
Aは、検出器730Aのカソード電極信号およびアノード電極信号を表すことができ、検
出器730Aで受ける紫外線c−帯域放射光線に比例する。
る出力ポート732B、および第4の出力信号735Bが供給される出力ポート734B
を含む。第3の出力信号733Bおよび第4の出力信号735Bは、検出器730Bのカ
ソード電極信号およびアノード電極信号を表すことができ、検出器730Bで受ける紫外
線c−帯域放射光線に比例する。
号735B(即ち、カソード電極信号)に応答し、また、回路760の第2の入力764
は結合された第1の出力信号733Aおよび第3の出力信号733B(即ちアノード電極
信号)に応答する。このようにして、検出器760A,760Bのそれぞれの出力信号(
733A,735A,733B,735B)が同期されることになると言うことができる
。
器からのガス放電排出から干渉を低減および/または除去することによって強化すること
ができる。更にまた、2つ以上の紫外線cー帯域放射光線検出器(例えば、検出器73O
A,730B)は、放射光線を検出するために増加した表面領域を設けることができる。
この表面領域は、システム700の感度を増加させることができる。したがって、システ
ム700は、比較的大きめの距離以上で、および/または比較的弱い放射光線源から発せ
られた紫外線c−帯域射放射光線を検出するために用いることができる。更に、検出器(
例えば、検出器730A,730B)は、様々な所望の方向からの放射光線を、視界の範
囲、例えば、360度視野や270度視野等で受けることができる。
含み、より信頼性のある正確な結果をもたらすことができる。例えば、各検出器730は
、電気ノイズを呈することができ、その少なくとも一部分は、検出器電極の熱効果によっ
て生じる。しかしながら、各検出器730が統計学的に無相関の熱効果によって励起され
るので、各検出器730からの電気的ノイズ・コンポーネントの合計を削減することがで
き、および/または最小化することができる(即ち、電気的ノイズ・コンポーネントの一
部分は、一時的に平均ゼロよりも高くなり、そして、電気ノイズ・コンポーネントの他の
部分は、一時的に平均ゼロよりも低くなる)。つまり、電気的ノイズ・コンポーネントの
合計は、検出器730の数をそれぞれ2倍にするために、平均して最高3dBよりも低く
することができる。例えば、2つの紫外線c−帯域放射光線検出器730は、電気バック
グランド・ノイズの熱誘起コンポーネントを、単一の紫外線c−帯域放射光線検出器と比
較して最大3dB削減することができ、4つの紫外線c−帯域放射光線検出器730は、
電気バックグランド・ノイズを最大6dB削減でき、8つの紫外線c−帯域放射光線検出
器730は、電気バックグランド・ノイズを最大9dB削減できる、といった具合である
。
第2の検出器730B’、および第3の検出器730C’が同期して回路760’に結合
される。第1検出器730A’は、第1の方向737Aと平行して平面799に配置され
、第1方向737Aから受けた放射光線の指向感度を供給する。第2検出器730B’は
、第1方向737Aと直行する第2方向737Bと平行して平面799に配置され、第2
方向737Bから受けた放射光線への指向性感度を供給する。第3検出器730Cは第1
方向737と反対の第3の方向737Cと平行して平面799に配置され、第3方向73
7Cから受けた放射光線の指向性感度を供給する。このようにして、第1検出器730A
’、第2検出器B’および第3検出器730C’は、配列位置Pのまわりの約270度に
等しい検出器視界を提供することができる。
おけるある特定の実施形態では、検出器730’’に結合される回路760’’は、信号
条件付ボード739を含み、入力ポート764’においてアノード信号733’’に結合
し、入力ポート762’にカソード信号735’’に結合し、それぞれ受けるように構成
される。なお、3つの紫外線c−帯域検出器730’’が図8Cに示されているが、勿論
、如何なる数の紫外線c−帯域検出器を特定用途のノーズに応じて用いることができる。
イッチに結合して回路760’’を活性化/非活性化する。マイクロコントローラ・ユニ
ット(MCU)774および/またはパルス幅調整器(PWM)ユニット776は、信号
条件付ボード739に結合することができる。MCUおよびPWMユニットは、出力制御
信号775,777を発生して、振動するモータ790の速度を制御し、これにより、ユ
ーザが検知することができる振動を生成する。回路760’’は、例えばNMOS778
および/または1つ以上の整流ダイオード779のような追加のコンポーネントを用いる
ことができる。
含み、紫外線c−帯域放射光線検出器830に近接して、紫外線c−帯域放射光線の反射
器への入射を反射する。いくつかの実施形態では、反射器880は、長尺体801の端部
821に配置されるものもある。図9Bは、凹形反射面882を有する反射器880にお
けるある特定の実施形態の近接図を示している。凹形反射面882は、1つ以上の紫外線
cー帯域検出器(全般的に符号830’で示す)に近接して受けた紫外線c−帯域放射光
線812を反射(および焦束)する。1つ以上の紫外線cー帯域検出器は、配列の軸89
5に沿って配列される。反射器880は、長尺体801の縦軸865に、直交して延長す
ることができる。有利なことに、反射器880は、多数の検出器830に近接して放射光
線を受け、焦束させるために、比較的大きい反射面882を設ける。反射面882は、シ
ステム800感度を強化することができる。
び反射器880には限定されないものの、特定用途のニーズに合わせるために如何なる数
の検出器/反射器をも含むことができる。例えば、特定の構成は、比較的少量の放射光線
、環境のまわりに拡散される放射光線、および/または比較的狭い視界からの放射光線(
例えば、放射光線源の位置を正確に指摘する)について検出を強化することができる。こ
れらの構成は、凸形表面を有する反射器、または凹形および/若しくは凸形表面を有する
反射器の群を含むことができる。
1002において、捜索および救援のビーコンにより発せられる紫外線c−帯域放射光線
を検出するステップ、並びに、ステップ1004において、検出した紫外線c−帯域放射
光線に応答して刺激を発生してユーザに知らせるステップを含む。
012において、多数の検出器を用いて紫外線c−帯域放射光線を検出するステップ、並
びに、ステップ1014において、多数の検出器の出力を同期して(検出器は、光電ガス
放電検出器を含む)検出期間の干渉を低減、最小化、および/または除去するステップを
含む。
ドヘルド・デバイスを振動させるために振動刺激を発生するステップを含む。振動刺激の
大きさは、ユーザ位置に対する捜索および救援ビーコンの方向を表す軸と、1つ以上の紫
外線c−帯域放射光線検出器の視界との間の角度に対応付けることができる。
102において、環境のまわりに拡散される紫外線c−帯域放射光線を検出して、検出し
た拡散放射光線に応答して刺激を与えるステップを含む。このことは、受動リスニング・
モードに関連付けることができ、検出器は、ターゲットとなる捜索および救援ビーコンに
よって発せられる任意のc−帯域放射光線について環境をモニタする。一旦決定ボックス
1103において検出されると、検出器は、ユーザに警告/通知することができる。
狭い視界)で、検出器を用いて紫外線c−帯域放射光線を能動的に移動および追跡させる
ことにより測定される。このことは能動エンゲージ・モードと称することができ、捜索お
よび救援ビーコンを突き止める(そして恐らく読み出す)ことが望ましい。刺激発生器は
、検出器の視界が捜索および救援ビーコンの方向に如何に近く一致するかに対応付いた大
きさを有した刺激を発生することができる。
出器を含み、捜索および救援動作の間に放射光線の検出を可能とし、放射光線の少なくと
も一部が紫外線c−帯域放射光線を含む。また、本システムは、検出された紫外線c−帯
域放射光線に応答して刺激を発生する刺激発生器を含む。本システムはまた、以下の特徴
の内の1つ以上を含むこともできる。c−帯域放射光線検出器が光電ガス放電検出器であ
り、当該刺激が、体知覚刺激、音響刺激または視覚刺激の内少なくとも1つを含む。体知
覚刺激は振動刺激を含む。本システムは、紫外線c−帯域放射光線検出器および刺激発生
器をハウジングするための本体を備えており、刺激発生器が、捜索および救援ビーコンに
よって発せられる検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して当該本体を振動させるよう
に構成され、振動の大きさは、当該本体の縦軸に対する捜索および救援ビーコンの方向に
対応付いている。紫外線c−帯域放射光線検出器は、第1の紫外線c−帯域放射光線検出
器、第2の紫外線c−帯域放射光線検出器、第1紫外線c−帯域放射光線検出器および第
2紫外線c−帯域放射光線検出器を同期するための回路を備える。本システムは、救援ビ
ーコンを備え、放射光線を発する放射光線源を備える。放射光線源は無指向性放射光線源
である。本システムは、紫外線c−帯域放射光線検出器および刺激発生器をハウジングす
るための長尺体を備え、紫外線c−帯域放射光線検出器が当該長尺体の端部に配置される
。本システムは、紫外線c−帯域検出器に近接して長尺体の端部に配置される反射器を備
え、当該反射器が紫外線c−帯域検出器に近接して当該反射器への紫外線c−帯域放射光
線の入射を反射する。紫外線c−帯域検出器は、第1の紫外線c−帯域検出器と第2の紫
外線検出器とを含み、第1紫外線c−帯域検出器と第2紫外線検出器は、反射器が紫外線
c−帯域放射光線を焦束する軸に沿って配置される。
捜索および救援動作の間に放射光線の検出を可能とし、放射光線の少なくとも一部が紫外
線c−帯域放射光線を含んだ紫外線c−帯域放射光線検出器、検出した紫外線c−帯域放
射光線に応答して刺激を発生する刺激発生器、並びに、紫外線c−帯域放射光線検出器お
よび刺激発生器をハウジングするための長尺体を備えており、当該刺激発生器が、検出し
た紫外線c−帯域放射光線に応答して長尺体を振動させるように構成される。ハンドヘル
ド・デバイスは、次の特徴のうち1つ以上を含むことができる。紫外線c−帯域放射光線
検出器が、第1の紫外線c−帯域放射光線検出器、第2の紫外線c−帯域放射光線検出器
、並びに、第1紫外線c−帯域放射光線検出器および第2紫外線c−帯域放射光線検出器
に結合される回路を備えており、当該回路が、第1紫外線c−帯域放射光線検出器および
第2紫外線c−帯域放射光線検出器を同期させる。刺激発生器は、長尺体の縦軸に対する
紫外線c−帯域放射光線を発する供給源の方向に対応して、長尺軸を振動させるように構
成される。
および救援ビーコンによって発せられる紫外線c−帯域放射光線を検出するステップ、並
びに、ユーザに知らせるために、検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して刺激を発生
するステップを含む。本方法はまた、次の特徴のうち1つ以上を含むことができる。紫外
線c−放射光線が光電ガス放電検出器を用いて検出される。紫外線c−帯域放射光線が第
1の紫外線c−帯域放射光線検出器および第2の紫外線c−帯域放射光線検出器を用いて
検出され、更に、本方法は、第1紫外線c−帯域放射光線検出器および第2紫外線c−帯
域放射光線検出器を同期するステップを含む。刺激を発生するステップは、ハンドヘルド
・デバイスを振動させるために、振動刺激を発生することを含む。紫外線c−帯域放射光
線を検出するステップが、更に、ユーザ位置に対する捜索および救援ビーコンの方向の決
定を可能にすることを含む。刺激発生器は、ユーザ位置に対する捜索および救援ビーコン
の方向を表す軸と、紫外線c−帯域放射光線検出器の視界との間の角度に対応付いた刺激
を与える。紫外線c−帯域放射光線検出器の視界は、紫外線c−帯域放射光線検出器をハ
ウジングするために用いられる長尺体の縦軸に沿って配向される。
用いてもよいことは、今では当業者には明らかとなろう。本明細書に含まれる実施形態を
、開示した実施形態に限定してはならず、添付した請求項の主旨および範囲によってのみ
限定されてしかるべきである。本明細書において引用した全ての刊行物および参照文献は
、引用したことによって、その全体が本願にも明示的に含まれるものとする。
Claims (16)
- システムであって、
捜索および救援動作の間に放射光線の検出を可能とし、前記放射光線の少なくとも一部が紫外線c−帯域放射光線を含んだ紫外線c−帯域放射光線検出器であって、紫外線c−帯域放射光線検出器が、検出した紫外線c−帯域放射光線のレベルに対応付けて値を生成するように構成されることを特徴とする、紫外線c−帯域放射光線検出器と、
検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して刺激を発生する刺激発生器と、
を備え、
前記紫外線c−帯域放射光線検出器が、
第1の紫外線c−帯域放射光線検出器と、
第2の紫外線c−帯域放射光線検出器と、
前記第1紫外線c−帯域放射光線検出器および前記第2紫外線c−帯域放射光線検出器を同期するための回路と、を備え、
前記刺激発生器が、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が生成した値を受け、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が生成した値に比例した刺激を発生し、
前記c−帯域放射光線検出器が光電ガス放電検出器である、
ことを特徴とする、システム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、前記刺激が、体知覚刺激、音響刺激または視覚刺激の内少なくとも1つを含む、システム。
- 請求項2に記載のシステムにおいて、前記体知覚刺激は振動刺激を含む、システム。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステムであって、更に、
前記紫外線c−帯域放射光線検出器および前記刺激発生器をハウジングするための本体を備えており、
前記刺激発生器が、捜索および救援ビーコンによって発せられる検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して前記本体を振動させるように構成され、前記振動の大きさは、前記本体の縦軸に対する前記捜索および救援ビーコンの方向に対応付いている、システム。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステムであって、更に、前記放射光線を発する放射光線源を備える救援ビーコンを備える、システム。
- 前記放射光線源が無指向性放射光線源である、請求項5に記載のシステム。
- 請求項1〜6のいずれか一項に記載のシステムであって、更に、
前記紫外線c−帯域放射光線検出器および前記刺激発生器をハウジングするための長尺体を備え、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が前記長尺体の端部に配置される、システム。 - 請求項7に記載のシステムであって、更に、
前記紫外線c−帯域放射光線検出器に近接して前記長尺体の端部に配置される反射器を備え、前記反射器が前記紫外線c−帯域放射光線検出器に近接して紫外線c−帯域放射光線の入射を反射する、システム。 - 請求項8に記載のシステムにおいて、前記第1紫外線c−帯域放射光線検出器と前記第2紫外線放射光線検出器は、前記反射器が前記紫外線c−帯域放射光線を焦束する軸に沿って配置される、システム。
- ハンドヘルド・デバイスであって、
捜索および救援動作の間に放射光線の検出を可能とし、前記放射光線の少なくとも一部が紫外線c−帯域放射光線を含んだ紫外線c−帯域放射光線検出器であって、紫外線c−帯域放射光線検出器が、検出した紫外線c−帯域放射光線のレベルに対応付けて値を生成するように構成されることを特徴とする、紫外線c−帯域放射光線検出器と、
検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して刺激を発生する刺激発生器であって、刺激発生器が、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が生成した値を受け、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が生成した値に比例した刺激を発生することを特徴とする刺激発生器と、
前記紫外線c−帯域放射光線検出器および前記刺激発生器をハウジングするための長尺体と、
を備え、
前記刺激発生器が、検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して前記長尺体を振動させるように構成され、
前記紫外線c−帯域放射光線検出器が、
第1の紫外線c−帯域放射光線検出器と、
第2の紫外線c−帯域放射光線検出器と、
前記第1紫外線c−帯域放射光線検出器および前記第2紫外線c−帯域放射光線検出器に結合される回路と、を備え、
前記回路が、前記第1紫外線c−帯域放射光線検出器および前記第2紫外線c−帯域放射光線検出器を同期させ、
前記c−帯域放射光線検出器が光電ガス放電検出器である、
ことを特徴とするハンドヘルド・デバイス。 - 前記刺激発生器が、前記長尺体の縦軸に対する紫外線c−帯域放射光線を発する供給源の方向に対応して、前記長尺体を振動させるように構成される、請求項10に記載のハンドヘルド・デバイス。
- 捜索および救援方法であって、
捜索および救援ビーコンによって発せられる紫外線c−帯域放射光線を検出するステップであって、検出した紫外線c−帯域放射光線のレベルに対応付けて値を生成するように紫外線c−帯域放射光線検出器が構成されることを特徴とする、紫外線c−帯域放射光線を検出するステップと、
ユーザに知らせるために、検出した紫外線c−帯域放射光線に応答して刺激を発生するステップであって、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が生成した値を受け、前記紫外線c−帯域放射光線検出器が生成した値に比例した刺激を刺激発生器が生成することを特徴とする、刺激を発生するステップと、
を含み、
前記紫外線c−放射光線が第1の紫外線c−帯域放射光線検出器および第2の紫外線c−帯域放射光線検出器を用いて検出され、更に、
前記第1紫外線c−帯域放射光線検出器および前記第2紫外線c−帯域放射光線検出器を同期するステップを含み、
前記c−帯域放射光線検出器が光電ガス放電検出器である、
捜索および救援方法。 - 請求項12に記載の捜索および救援方法において、
刺激を発生するステップが、ハンドヘルド・デバイスを振動させるために、振動刺激を発生することを含む、
捜索および救援方法。 - 請求項12又は13に記載の捜索および救援方法において、紫外線c−帯域放射光線を検出するステップが、更に、
ユーザ位置に対する前記捜索および救援ビーコンの方向の決定を可能にすることを含む、
捜索および救援方法。 - 請求項12〜14のいずれか一項に記載の捜索および救援方法において、刺激発生器は、前記ユーザ位置に対する前記捜索および救援ビーコンの方向を表す軸と、紫外線c−帯域放射光線検出器の視界との間の角度に対応付いた刺激を与える、捜索および救援方法。
- 請求項15に記載の捜索および救援方法において、前記紫外線c−帯域放射光線検出器の視界が、前記紫外線c−帯域放射光線検出器をハウジングするために用いられる長尺体の縦軸に沿って配向される、捜索および救援方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/902,438 US8441360B2 (en) | 2009-09-04 | 2010-10-12 | Search and rescue using ultraviolet radiation |
US12/902,438 | 2010-10-12 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013533867A Division JP2013545086A (ja) | 2010-10-12 | 2011-09-23 | 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016001178A JP2016001178A (ja) | 2016-01-07 |
JP6530656B2 true JP6530656B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=44800242
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013533867A Pending JP2013545086A (ja) | 2010-10-12 | 2011-09-23 | 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 |
JP2015135060A Active JP6530656B2 (ja) | 2010-10-12 | 2015-07-06 | 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013533867A Pending JP2013545086A (ja) | 2010-10-12 | 2011-09-23 | 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8441360B2 (ja) |
EP (1) | EP2628019B1 (ja) |
JP (2) | JP2013545086A (ja) |
CN (1) | CN103180750B (ja) |
AU (1) | AU2011314197B2 (ja) |
NZ (1) | NZ608005A (ja) |
WO (1) | WO2012050786A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8253576B2 (en) * | 2009-09-04 | 2012-08-28 | Raytheon Company | Search and rescue using ultraviolet radiation |
US8810436B2 (en) * | 2011-03-10 | 2014-08-19 | Security Identification Systems Corporation | Maritime overboard detection and tracking system |
US9406206B2 (en) * | 2014-09-05 | 2016-08-02 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Data display for signaling aid in emergency and disaster situations |
US11126857B1 (en) * | 2014-09-30 | 2021-09-21 | PureTech Systems Inc. | System and method for object falling and overboarding incident detection |
CN105487557B (zh) * | 2015-12-07 | 2018-06-19 | 浙江大学 | 一种基于日盲区紫外成像的无人机自主着陆引导系统 |
CN107505591A (zh) * | 2017-07-17 | 2017-12-22 | 浙江天衡五维电子科技有限公司 | 一种日全盲紫外搜救系统 |
US10447208B2 (en) * | 2017-12-15 | 2019-10-15 | Raytheon Company | Amplifier having a switchable current bias circuit |
CN108802666A (zh) * | 2018-04-20 | 2018-11-13 | 中蕊(武汉)光电科技有限公司 | 一种紫外搜救设备 |
US10924685B2 (en) * | 2018-05-07 | 2021-02-16 | Rubicon Products, LLC | Night vision apparatus |
CN108909987A (zh) * | 2018-06-20 | 2018-11-30 | 四川斐讯信息技术有限公司 | 一种基于救生圈聚集分散的落水者的方法及救生圈 |
WO2022263686A1 (fr) * | 2021-06-18 | 2022-12-22 | Equip Club Sa | Consigne en libre-service dans laquelle le retrait d'un objet nautique de sport ou de loisir est conditionne par celui d'un gilet de sauvetage |
FR3124209A1 (fr) * | 2021-06-18 | 2022-12-23 | Nidecker | Dispositif de location de planches nautiques gonflables |
Family Cites Families (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2944152A (en) * | 1955-06-30 | 1960-07-05 | Mc Graw Edison Co | Fire detection |
US3648045A (en) * | 1969-04-23 | 1972-03-07 | Allan D Le Vantine | Axially and radially adjustable lantern |
US3723745A (en) * | 1971-12-28 | 1973-03-27 | Nasa | Radiant source tracker independent of non-constant irradiance |
JPS5139874B2 (ja) * | 1972-06-27 | 1976-10-30 | ||
US3803463A (en) * | 1972-07-10 | 1974-04-09 | J Cover | Weapon for immobilization and capture |
US4253132A (en) * | 1977-12-29 | 1981-02-24 | Cover John H | Power supply for weapon for immobilization and capture |
US4376892A (en) * | 1980-10-16 | 1983-03-15 | Agence Nationale De Valorisation De La Recherche (Anvar) | Detection and imaging of the spatial distribution of visible or ultraviolet photons |
US4493114A (en) * | 1983-05-02 | 1985-01-08 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Optical non-line-of-sight covert, secure high data communication system |
JPS61142304U (ja) * | 1985-02-26 | 1986-09-03 | ||
US4731881A (en) * | 1986-06-30 | 1988-03-15 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Narrow spectral bandwidth, UV solar blind detector |
CA1287909C (en) * | 1986-12-03 | 1991-08-20 | John E. Brain | Portable light beacon |
GB8711838D0 (en) * | 1987-05-19 | 1994-11-30 | British Aeropspace Public Limi | Surveillance systems |
US5301051A (en) * | 1988-03-08 | 1994-04-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Multi-channel, covert, non-line-of-sight UV communication |
IL88958A (en) * | 1989-01-16 | 1989-12-15 | Eli T Talmore | Electro-optical middle ultra-violet sensors |
US5062154A (en) * | 1989-03-03 | 1991-10-29 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Mid range UV communications |
US5191460A (en) * | 1990-03-23 | 1993-03-02 | Gte Laboratories Incorporated | UV source for high data rate secure communication |
JPH03289582A (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-19 | Omron Corp | 物体検出装置 |
JPH05256699A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-05 | Nohmi Bosai Ltd | 紫外線検出器 |
US5307194A (en) * | 1992-03-24 | 1994-04-26 | Grumman Aerospace Corporation | Covert communication system using ultraviolet light |
US5266958A (en) * | 1992-11-27 | 1993-11-30 | Motorola, Inc. | Direction indicating apparatus and method |
US5381098A (en) * | 1993-01-04 | 1995-01-10 | Loftness; Marvin O. | Transmission line sparking locator |
US5430604A (en) * | 1993-09-17 | 1995-07-04 | Wong; Sam Q. | Hand-held electrostatic discharge generator |
US5719567A (en) * | 1995-05-30 | 1998-02-17 | Victor J. Norris, Jr. | System for enhancing navigation and surveillance in low visibility conditions |
CA2191805A1 (en) * | 1995-12-15 | 1997-06-16 | Jason Paul Demont | Apparatus and method for transmitting a signal |
US5886635A (en) * | 1997-07-29 | 1999-03-23 | Briartek, Inc. | Overboard alarm with localization system interface |
US5929788A (en) * | 1997-12-30 | 1999-07-27 | Star Headlight & Lantern Co. | Warning beacon |
US5945912A (en) * | 1998-04-09 | 1999-08-31 | Guldbrand; Tony | Ocean safe |
US6400482B1 (en) * | 1998-04-15 | 2002-06-04 | Talking Lights, Llc | Communication system |
US20010029882A1 (en) * | 1998-05-07 | 2001-10-18 | Dan Pharo | Personnel guidance and location control system |
WO2000023813A1 (en) | 1998-10-19 | 2000-04-27 | Sea Marshall Rescue Systems, Ltd. (Usa) | Improvements in and relating to emitters |
US6104297A (en) * | 1999-01-20 | 2000-08-15 | Danilychev; Vladimir A. | Corona discharge detection system |
US6380871B1 (en) * | 1999-11-30 | 2002-04-30 | Optical Systems, Inc. | System for and method of searching for targets in a marine environment |
WO2002052229A1 (de) * | 2000-12-22 | 2002-07-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Anzeigevorrichtung mit einem zeiger und einer lichtquelle |
US20020104472A1 (en) * | 2001-04-02 | 2002-08-08 | Neubert Timothy W. | Temporary airport safety ground transportation markers |
JP4230777B2 (ja) * | 2001-05-14 | 2009-02-25 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び車両用表示装置 |
US7770534B2 (en) * | 2001-08-10 | 2010-08-10 | Isadore Cooperman | Changed condition indicator |
JP3786033B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2006-06-14 | 豊田合成株式会社 | メータ部表示システム |
SE0104206D0 (sv) * | 2001-12-12 | 2001-12-12 | Alf Andersen | Sensor |
EP1481229B1 (en) * | 2002-02-06 | 2007-05-02 | The University of Akron | Temperature indicator using thermochromic materials |
US6860224B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-03-01 | Delphi Technologies, Inc. | Indicator knob with overmolded applique |
SE0200399D0 (sv) * | 2002-02-12 | 2002-02-12 | Timo Siikaluoma | Metod för vätskeindikering |
JP2003302454A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Natsume Kk | 無線送受信システムならびに無線受信機および無線送信機 |
EP1521971A1 (en) * | 2002-06-14 | 2005-04-13 | 3M Innovative Properties Company | Shock indicator |
WO2004010589A2 (en) * | 2002-07-19 | 2004-01-29 | Next Safety, Inc. | Methods and apparatus for communication using uv light |
US7005980B1 (en) * | 2002-08-15 | 2006-02-28 | Larry L. Schmidt | Personal rescue system |
WO2004023070A1 (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-18 | Fujitsu Limited | レーザ受信器及びレーザ受信装置 |
US20040149199A1 (en) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Bae Systems Integrated Defense Solutions Inc. | Marking systems, methods and apparatuses |
US20050125926A1 (en) * | 2003-07-24 | 2005-06-16 | Rekum Mireille V. | Cleaning article with indicator |
US7688222B2 (en) * | 2003-09-18 | 2010-03-30 | Spot Devices, Inc. | Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic |
US20060289779A1 (en) * | 2003-10-09 | 2006-12-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Uv radiation detection and warning apparatus and method |
US20050253927A1 (en) * | 2004-05-14 | 2005-11-17 | Allik Toomas H | Near infrared illuminated tripwire detector |
WO2006017910A2 (en) | 2004-08-20 | 2006-02-23 | Track 'n' Find Pty Ltd | Device for assisting in finding an article using fluorescence |
US7475653B2 (en) * | 2004-09-24 | 2009-01-13 | Drummond Scientific Company | Sealed-system critical temperature indicator |
EP1645856A1 (en) * | 2004-10-06 | 2006-04-12 | 3M Innovative Properties Company | Microstructured time dependent indicators |
US7986883B2 (en) * | 2004-10-25 | 2011-07-26 | Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. | Solar blind ultraviolet communication system for unattended ground sensor network |
NZ556049A (en) * | 2004-11-22 | 2010-07-30 | Seasafe Pty Ltd | Marine personal locator apparatus |
US7336157B2 (en) * | 2005-01-07 | 2008-02-26 | Simon Nicholas Richmond | Illuminated wind indicator |
US20060169193A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Korupt Kitens, L.L.C. | Ornament for a vehicle antenna |
US7593142B2 (en) * | 2005-02-09 | 2009-09-22 | Sennco Solutions, Inc. | Apparatus, a system and a method for detecting a security of a device with an optical sensor |
US20060260533A1 (en) * | 2005-05-19 | 2006-11-23 | Thomas Parias | Expiration warning patch for gas expiration date management |
US20060273087A1 (en) * | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Crawford Ross B | Lighted vessel for attachment to bottle |
RU2008103665A (ru) * | 2005-07-06 | 2009-08-20 | ТРЭК` Н ФАЙНД ПиТиУай ЛТД (AU) | Устройство и способ определения местонахождения субъекта |
US20070008712A1 (en) | 2005-07-07 | 2007-01-11 | Schnitzer Kevin D | Water-activated and light-assisted visual locating device |
US20070012237A1 (en) * | 2005-07-16 | 2007-01-18 | Zdenek Nielsen | Pedestrian cross walk marker |
US7811374B2 (en) * | 2005-08-30 | 2010-10-12 | The Boeing Company | Colored coating and formulation |
US7343872B2 (en) * | 2005-11-07 | 2008-03-18 | Temptime Corporation | Freeze indicators suitable for mass production |
JP5050249B2 (ja) * | 2005-11-08 | 2012-10-17 | テンプタイム コーポレーション | 組み合わせ型温度露出インジケータ |
US20070221863A1 (en) * | 2005-12-12 | 2007-09-27 | Zipf Edward C | Emission detector for the remote detection of explosives and illegal drugs |
US20080000411A1 (en) * | 2006-07-03 | 2008-01-03 | Tyler Easterwood | Protective barrier for a golf course flag stick |
DE102006032007A1 (de) * | 2006-07-10 | 2008-01-24 | Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH | Energieumwandler-Modul und Leucht-Vorrichtung |
US20080094857A1 (en) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | Smith Robert B | LED light bulb |
AR063542A1 (es) * | 2006-10-30 | 2009-01-28 | Shell Int Research | Sistema de deteccion |
US7571695B2 (en) * | 2006-11-06 | 2009-08-11 | Temptime Corporation | Freeze indicators, flexible freeze indicators and manufacturing methods |
US20080140314A1 (en) * | 2006-12-06 | 2008-06-12 | Park Kenneth J | Device orientation navigation system for mobile electronic device |
DE202006018960U1 (de) | 2006-12-15 | 2008-01-31 | Glasa, Stefan | Leuchteinheit für Seenot-Nachtlichter |
US7872248B2 (en) * | 2006-12-21 | 2011-01-18 | Uv Doctor Management Llc | Optical UV lamp-on indicator |
JP2009139799A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 表示部材 |
US7827928B2 (en) * | 2007-12-12 | 2010-11-09 | Ultra Tech International | Tactile warning pad with shearable anchor members |
US20090219160A1 (en) | 2008-02-11 | 2009-09-03 | Richard Clayton Shervey | Marine personnel safety system |
US20090295310A1 (en) | 2008-05-28 | 2009-12-03 | John Duerr | Dual head inspection lamp |
US8253576B2 (en) * | 2009-09-04 | 2012-08-28 | Raytheon Company | Search and rescue using ultraviolet radiation |
-
2010
- 2010-10-12 US US12/902,438 patent/US8441360B2/en active Active
-
2011
- 2011-09-23 WO PCT/US2011/052853 patent/WO2012050786A1/en active Application Filing
- 2011-09-23 CN CN201180049147.4A patent/CN103180750B/zh active Active
- 2011-09-23 NZ NZ608005A patent/NZ608005A/en unknown
- 2011-09-23 JP JP2013533867A patent/JP2013545086A/ja active Pending
- 2011-09-23 EP EP11769978.5A patent/EP2628019B1/en active Active
- 2011-09-23 AU AU2011314197A patent/AU2011314197B2/en active Active
-
2015
- 2015-07-06 JP JP2015135060A patent/JP6530656B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2628019B1 (en) | 2020-05-20 |
JP2013545086A (ja) | 2013-12-19 |
NZ608005A (en) | 2014-11-28 |
US20110068938A1 (en) | 2011-03-24 |
CN103180750A (zh) | 2013-06-26 |
US8441360B2 (en) | 2013-05-14 |
JP2016001178A (ja) | 2016-01-07 |
CN103180750B (zh) | 2015-04-01 |
WO2012050786A1 (en) | 2012-04-19 |
AU2011314197A1 (en) | 2013-03-28 |
AU2011314197B2 (en) | 2015-02-26 |
EP2628019A1 (en) | 2013-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6530656B2 (ja) | 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 | |
JP5913453B2 (ja) | 紫外線放射光線を用いた捜索および救援 | |
US10872584B2 (en) | Providing positional information using beacon devices | |
US6826117B2 (en) | Tracking, safety and navigation system for firefighters | |
US6688755B2 (en) | Laser lighting system | |
US20050094134A1 (en) | Method and apparatus for detecting a moving projectile | |
ITRM20100152A1 (it) | Sistema di sorveglianza adattivo modulare per mezzi strutture persone | |
CA2628858A1 (en) | A system and method for locating one or more persons | |
CA2706979C (en) | Identification system and method using highly collimated source of electromagnetic radiation | |
US10031229B1 (en) | Object designator system and method | |
US11513180B1 (en) | Tracking beacon system | |
US20200200675A1 (en) | Methods and apparatuses for biomimetic standoff detection of hazardous chemicals | |
Taylor et al. | Underwater partial polarization signatures from the shallow water real-time imaging polarimeter (shrimp) | |
AU2006265696A1 (en) | A system and method for locating one or more persons |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6530656 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |