JP6528537B2 - White ink, ink set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recording method - Google Patents

White ink, ink set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recording method Download PDF

Info

Publication number
JP6528537B2
JP6528537B2 JP2015101222A JP2015101222A JP6528537B2 JP 6528537 B2 JP6528537 B2 JP 6528537B2 JP 2015101222 A JP2015101222 A JP 2015101222A JP 2015101222 A JP2015101222 A JP 2015101222A JP 6528537 B2 JP6528537 B2 JP 6528537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
white ink
heating
water
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015101222A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016108527A (en
Inventor
岡田 崇
崇 岡田
尚史 羽橋
尚史 羽橋
井上 智博
智博 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to US14/948,618 priority Critical patent/US9593249B2/en
Publication of JP2016108527A publication Critical patent/JP2016108527A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6528537B2 publication Critical patent/JP6528537B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

本発明は、白色インク、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び記録方法に関する。   The present invention relates to a white ink, an ink set, an ink cartridge, an inkjet recording apparatus, and a recording method.

従来より、透明記録媒体に白色を表現する場合や着色記録媒体にカラーインクで着色する場合、前記透明記録媒体の透明色やカラーインクの着色性を向上させるために前記着色記録媒体自体の着色を、比重が軽く沈降しにくい中空樹脂粒子を含有する白色インクで十分に隠蔽することが行われている。   Conventionally, when expressing a white color on a transparent recording medium or coloring a colored recording medium with a color ink, in order to improve the transparency of the transparent recording medium or the coloring property of the color ink, coloring of the colored recording medium itself is used. Sufficiently concealing with a white ink containing hollow resin particles which has a low specific gravity and is difficult to settle is performed.

しかし、前記中空樹脂粒子は、熱を加えることにより軟化したり、崩壊する場合があり、一旦崩壊すると良好な白色度を得ることができないという問題がある。
そのため、前記透明記録媒体の透明色や前記着色記録媒体の着色を隠蔽するための白色着色剤として中空微小球粒子を含有し、前記中空微小球粒子のシェルをポリマーで架橋することで高い耐熱性を得る耐熱性非着色インクが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
However, the hollow resin particles may be softened or disintegrated by the application of heat, and once disintegrated, there is a problem that good whiteness can not be obtained.
Therefore, it contains hollow microspheres as a white colorant for hiding the transparent color of the transparent recording medium and the coloring of the colored recording medium, and the shell of the hollow microspheres is crosslinked with a polymer to achieve high heat resistance. A heat-resistant non-coloring ink which is obtained is proposed (see, for example, Patent Document 1).

しかしながら、前記耐熱性非着色インクは、前記中空微小球粒子のシェルをポリマーで架橋しているため、光の散乱が起こりにくくなり白色度が低下し、その結果、乾燥後の画像の白色度が低下するという問題がある。   However, since the heat-resistant non-colored ink crosslinks the shell of the hollow microsphere particles with a polymer, light scattering hardly occurs and the whiteness decreases, and as a result, the whiteness of the image after drying is increased. There is a problem of falling.

本発明は、記録媒体上に形成した白色画像を速やかに加熱乾燥させても、白色画像の白色度の低下を抑制することができる白色インクを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a white ink capable of suppressing a decrease in whiteness of a white image even if the white image formed on a recording medium is rapidly heated and dried.

前記課題を解決するための手段としての本発明の白色インクは、水と、水溶性有機溶剤と、中空樹脂粒子を含有する着色剤とを含み、前記水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有する一価アルコールと、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールとから選択される少なくとも1種を含み、前記一価アルコールと、前記ジオールとから選択される少なくとも1種の含有量が、水溶性有機溶剤全量に対して、75.0質量%以上である。   The white ink of the present invention as a means for solving the above problems contains water, a water-soluble organic solvent, and a colorant containing hollow resin particles, and the water-soluble organic solvent has a boiling point of 240 ° C. or less At least one selected from a monohydric alcohol having a boiling point of 240 ° C. or less and a diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of an alkane chain; The content of at least one selected from the monohydric alcohol and the diol is 75.0% by mass or more based on the total amount of the water-soluble organic solvent.

本発明によると、記録媒体上に形成した白色画像を速やかに加熱乾燥させても、白色画像の白色度の低下を抑制することができる白色インクを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a white ink capable of suppressing a decrease in whiteness of a white image even if the white image formed on a recording medium is rapidly heated and dried.

図1は、本発明のインクカートリッジの一例を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic view showing an example of the ink cartridge of the present invention. 図2は、図1のインクジェットカートリッジのケースも含めた概略図である。FIG. 2 is a schematic view including the case of the ink jet cartridge of FIG. 図3は、インクジェット記録装置の要部側面の説明図である。FIG. 3 is an explanatory view of the side surface of the main part of the ink jet recording apparatus. 図4は、図3の画像形成部を底面側から見た要部底面の説明図である。FIG. 4 is an explanatory view of the bottom of the main part when the image forming unit of FIG. 3 is viewed from the bottom side. 図5は、図3のキャリッジを底面側から見た要部底面の説明図である。FIG. 5 is an explanatory view of the bottom of the main part when the carriage of FIG. 3 is viewed from the bottom side. 図6は、インクジェット記録装置の制御部のブロック説明図である。FIG. 6 is a block diagram of a control unit of the inkjet recording apparatus. 図7は、画像を重ねて記録するインクジェット記録方法の説明図である。FIG. 7 is an explanatory view of an ink jet recording method in which images are overlapped and recorded.

(白色インク)
本発明の白色インクは、水と、水溶性有機溶剤と、着色剤とを含み、更に必要に応じてその他の成分を含有してなる。
(White ink)
The white ink of the present invention contains water, a water-soluble organic solvent, and a colorant, and further contains other components as necessary.

<水溶性有機溶剤>
前記水溶性有機溶剤としては、例えば、240℃以下の沸点を有するものなどが挙げられる。
<Water-soluble organic solvent>
Examples of the water-soluble organic solvent include those having a boiling point of 240 ° C. or less.

前記240℃以下の沸点を有する水溶性有機溶剤の沸点としては、240℃以下であり、205℃以下が好ましく、70℃以上205℃以下がより好ましい。前記沸点が、240℃以下であると、白色インクの乾燥性が良好で低エネルギーで塗膜を形成することができる。また、乾燥しやすいため、中空樹脂粒子の中空部に水溶性有機溶剤が残留しにくく、塗膜状態で中空状態となりやすいため、白色を発現することができる。   The boiling point of the water-soluble organic solvent having a boiling point of 240 ° C. or less is 240 ° C. or less, preferably 205 ° C. or less, and more preferably 70 ° C. or more and 205 ° C. or less. When the boiling point is 240 ° C. or less, the drying property of the white ink is good and a coating film can be formed with low energy. In addition, since it is easy to dry, the water-soluble organic solvent is unlikely to remain in the hollow portion of the hollow resin particles, and it tends to be hollow in the state of a coated film, so that white can be developed.

前記240℃以下の沸点を有する水溶性有機溶剤としては、例えば、240℃以下の沸点を有する一価アルコール;240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールなどが挙げられ、更に必要に応じて、その他の溶剤成分を含有させることが好ましい。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールが好ましい。   The water-soluble organic solvent having a boiling point of 240 ° C. or less includes, for example, a monohydric alcohol having a boiling point of 240 ° C. or less; a boiling point of 240 ° C. or less, and at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of alkane chain It is preferable to contain other solvent components, if necessary, in the form of diol having 4 to 6 carbon atoms. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, diols having a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group bonded to other than the end of the alkane chain are preferable to be diols having 4 to 6 carbon atoms.

前記240℃以下の沸点を有する一価アルコールとしては、例えば、メタノール(沸点:65℃)、エタノール(沸点:78℃)、1−プロパノール(沸点:97℃)、2−プロパノール(沸点:83℃)、1−ブタノール(沸点:118℃)、2−ブタノール(沸点:99℃)、tert−ブタノール(沸点:82℃)、3−メトキシ−1−ブタノール(沸点:158℃)、tert−ペンタノール(沸点:102℃)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、記録した画像の白色度の点から、エタノール、2−プロパノールが好ましい。   The monohydric alcohol having a boiling point of 240 ° C. or less includes, for example, methanol (boiling point: 65 ° C.), ethanol (boiling point: 78 ° C.), 1-propanol (boiling point: 97 ° C.), 2-propanol (boiling point: 83 ° C.) 1-Butanol (boiling point: 118 ° C.), 2-butanol (boiling point: 99 ° C.), tert-butanol (boiling point: 82 ° C.), 3-methoxy-1-butanol (boiling point: 158 ° C.), tert-pentanol (Boiling point: 102 ° C.) and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, ethanol and 2-propanol are preferable from the viewpoint of the whiteness of the recorded image.

前記240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールの炭素数としては、4以上6以下であり、4以上5以下が好ましい。前記炭素数が、4以上6以下であることで、中空樹脂粒子の軟化の抑制、及び画像形成後の白色インクの乾燥性を向上させることができる。   The carbon number of the diol having 4 to 6 carbon atoms, which has a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of the alkane chain, is 4 to 6 and 4 to 5 Is preferred. When the carbon number is 4 or more and 6 or less, suppression of softening of the hollow resin particle and drying property of the white ink after image formation can be improved.

前記240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールとしては、アルコール性の水酸基の少なくとも1つがアルカン鎖の末端以外に結合しているものである。前記少なくとも1つの水酸基が、アルカン鎖の末端以外に結合していることにより、白色画像の白色度を向上させることができる。   As the diol having 4 to 6 carbon atoms which has a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of the alkane chain, at least one alcoholic hydroxyl group is other than the end of the alkane chain It is connected. The whiteness of the white image can be improved by bonding the at least one hydroxyl group to other than the end of the alkane chain.

前記240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールとしては、例えば、1,2−ブタンジオール(沸点:194℃)、1,3−ブタンジオール(沸点:203℃)、2,3−ブタンジオール(沸点:183℃)、1,2−プロパンジオール(沸点:188℃)、3−メチル−1,3−ブタンジオール(沸点:203℃)、2−メチル−2,4−ペンタンジオール(沸点:197℃)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、白色画像の白色度の点から、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオールが好ましく、3−メチル−1,3−ブタンジオール、2−メチル−2,4−ペンタンジオールがより好ましい。   The diol having 4 to 6 carbon atoms having a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group bonded to other than the end of the alkane chain is, for example, 1,2-butanediol (boiling point: 194 ° C.) 1,3-butanediol (boiling point: 203 ° C.), 2,3-butanediol (boiling point: 183 ° C.), 1,2-propanediol (boiling point: 188 ° C.), 3-methyl-1,3-butanediol (Boiling point: 203 ° C.), 2-methyl-2,4-pentanediol (boiling point: 197 ° C.) and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 2,3-butanediol, 3-methyl-1,3-butanediol, 2-methyl-2 from the point of whiteness of a white image. And 4-pentanediol are preferable, and 3-methyl-1,3-butanediol and 2-methyl-2,4-pentanediol are more preferable.

前記その他の溶剤成分としては、保湿性による吐出安定性の確保、画像形成後の白色インクの乾燥性、他の成分との混和性、記録媒体への定着性などを調節する点から、例えば、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下の240℃以下の沸点を有するジオール以外の多価アルコール化合物;多価アルコールアルキルエーテル化合物;多価アルコールアリールエーテル化合物;環状エーテル化合物;含窒素複素環化合物;アミン化合物;アミド化合物;含硫黄化合物;プロピレンカーボネート;炭酸エチレンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   The other solvent components are, for example, from the viewpoint of adjusting discharge stability by moisturizing property, drying property of white ink after image formation, miscibility with other components, fixing property to recording medium, etc. Polyhydric alcohol compounds other than diols having a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group bonded to other than the end of an alkane chain and having a boiling point of 240 ° C. or less having 4 to 6 carbon atoms; Ether compounds; polyhydric alcohol aryl ether compounds; cyclic ether compounds; nitrogen-containing heterocyclic compounds; amine compounds; amide compounds; sulfur-containing compounds; propylene carbonate; These may be used alone or in combination of two or more.

前記少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下の240℃以下の沸点を有するジオール以外の多価アルコール化合物としては、例えば、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン、1,2,6−ヘキサントリオール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、プロピルプロピレンジグリコールなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、保湿性による吐出安定性、及び他の成分との混和性の点から、グリセリンが好ましい。   Examples of polyhydric alcohol compounds other than diols having a boiling point of 240 ° C. or less having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of an alkane chain include, for example, ethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol And dipropylene glycol, tripropylene glycol, polypropylene glycol, glycerin, 1,2,6-hexanetriol, trimethylolethane, trimethylolpropane, propylpropylene diglycol and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, glycerin is preferable in terms of discharge stability due to moisture retention and miscibility with other components.

前記多価アルコールアルキルエーテル化合物としては、例えば、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(沸点:231℃)、エチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテルなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the polyhydric alcohol alkyl ether compound include ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether (boiling point: 231 ° C.), ethylene glycol mono-2-ethylhexyl ether , Propylene glycol monoethyl ether, triethylene glycol dimethyl ether and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記多価アルコールアリールエーテル化合物としては、例えば、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノベンジルエーテルなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the polyhydric alcohol aryl ether compounds include ethylene glycol monophenyl ether and ethylene glycol monobenzyl ether. These may be used alone or in combination of two or more.

前記環状エーテル化合物としては、例えば、エポキシ化合物、オキセタン化合物、テトラヒドロフラン化合物、テトラヒドロピラン化合物、クラウンエーテルなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、水溶性の点から、オキセタン化合物、テトラヒドロフラン化合物が好ましく、オキセタン化合物がより好ましい。   Examples of the cyclic ether compound include epoxy compounds, oxetane compounds, tetrahydrofuran compounds, tetrahydropyran compounds, crown ethers and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, from the viewpoint of water solubility, oxetane compounds and tetrahydrofuran compounds are preferable, and oxetane compounds are more preferable.

前記含窒素複素環化合物としては、例えば、N−メチル−2−ピロリドン(沸点:202℃)、N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン(沸点:245℃)、1,3−ジメチルイミダゾリジノン、ε−カプロラクタム、γ−ブチロラクトンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   As the nitrogen-containing heterocyclic compound, for example, N-methyl-2-pyrrolidone (boiling point: 202 ° C.), N-hydroxyethyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone (boiling point: 245 ° C.), 1,3-dimethylimidazo Lidinone, ε-caprolactam, γ-butyrolactone and the like can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.

前記アミン化合物としては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチルモノエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−フェニルエタノールアミン、3−アミノプロピルジエチルアミンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the amine compound include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, N, N-dimethylmonoethanolamine, N-methyldiethanolamine, N-methylethanolamine, N-phenylethanolamine, 3-aminopropyldiethylamine and the like. Can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.

前記アミド化合物としては、例えば、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、β−メトキシ−N,N−ジメチルプロピオンアミド、β−ブトキシ−N,N−ジメチルプロピオンアミドなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the amide compound include formamide, N-methylformamide, N, N-dimethylformamide, β-methoxy-N, N-dimethylpropionamide, β-butoxy-N, N-dimethylpropionamide and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記含硫黄化合物としては、例えば、ジメチルスルホキシド、スルホラン、チオジグリコールなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the sulfur-containing compounds include dimethyl sulfoxide, sulfolane, thiodiglycol and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記水溶性有機溶剤中の前記一価アルコール、及び前記ジオールの測定としては、例えば、示差熱天秤−光イオン化質量分析同時測定システム(商品名:Thermo Mass Photo、株式会社リガク製)、示差熱天秤−ガスクロマトグラフィ質量分析同時測定装置(商品名:TG−DTA/GC−MS、株式会社リガク製)などを用いることができる。   As the measurement of the monohydric alcohol and the diol in the water-soluble organic solvent, for example, a differential thermal balance-photoionization mass spectrometry simultaneous measurement system (trade name: Thermo Mass Photo, manufactured by Rigaku Corporation), a differential thermal balance -Gas chromatography mass spectrometry simultaneous measurement apparatus (trade name: TG-DTA / GC-MS, manufactured by Rigaku Corporation) or the like can be used.

前記一価アルコールと、前記ジオールとから選択される少なくとも1種の含有量としては、水溶性有機溶剤全量に対して、75.0質量%以上であり、80質量%以上95質量%以下が好ましい。前記含有量が、75.0質量%以上であると、インクの加熱乾燥により240℃を超える沸点を有する水溶性有機溶剤が残留しても中空樹脂粒子の中空部が中空状態となりやすく、白色を発現することができる。   The content of at least one selected from the monohydric alcohol and the diol is 75.0% by mass or more, and preferably 80% by mass to 95% by mass, based on the total amount of the water-soluble organic solvent. . If the content is 75.0% by mass or more, the hollow portion of the hollow resin particles is likely to be in a hollow state even if the water-soluble organic solvent having a boiling point exceeding 240 ° C. remains due to heating and drying of the ink. It can be expressed.

沸点が240℃を超える水溶性有機溶剤の含有量としては、水溶性有機溶剤全量に対して、13質量%以下であり、0質量%以上10.0質量%以下が好ましい。前記含有量が、13質量%以下であると、インクの加熱乾燥により240℃を超える沸点を有する水溶性有機溶剤が残留しても中空樹脂粒子の中空部が中空状態となりやすく、白色を発現することができる。   As content of the water-soluble organic solvent whose boiling point exceeds 240 degreeC, it is 13 mass% or less with respect to the water-soluble organic solvent whole quantity, and 0 mass% or more and 10.0 mass% or less are preferable. If the content is 13% by mass or less, the hollow portion of the hollow resin particles is likely to be hollow and develop white color even if the water-soluble organic solvent having a boiling point exceeding 240 ° C. remains due to heating and drying of the ink. be able to.

その他の溶剤成分の含有量としては、水溶性有機溶剤全量に対して、25質量%未満が好ましく、0質量%以上25質量%未満がより好ましく、0質量%以上15質量%以下が特に好ましい。前記含有量が、25質量%未満であると、乾燥時の加熱により中空樹脂粒子の形態が崩れることなく白色度を維持することができる。   The content of the other solvent component is preferably less than 25% by mass, more preferably 0% by mass to less than 25% by mass, and particularly preferably 0% by mass to 15% by mass, with respect to the total amount of the water-soluble organic solvent. When the content is less than 25% by mass, whiteness can be maintained without breaking the form of the hollow resin particles by heating during drying.

<着色剤>
前記着色剤は、中空樹脂粒子を含有し、更に必要に応じてその他の着色成分を含有する。
<Colorant>
The colorant contains hollow resin particles, and further contains other coloring components as required.

−中空樹脂粒子−
前記中空樹脂粒子としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、樹脂を殻とし、空気などの気体を内包するものが好ましい。
前記中空とは、物の中が空になっている構造のことをいい、具体的には、空気などの気体を内包できる空間、及び空気などの気体が常時通過できる穴の少なくともいずれかを有する構造をいう。前記中空樹脂粒子は、乾燥後の粒子内部の空気層と殻のポリマー層との屈折率の差による光散乱により、白色を示し不透明度に優れる。
-Hollow resin particles-
There is no restriction | limiting in particular as said hollow resin particle, According to the objective, it can select suitably, What makes a resin a shell and contains gas, such as air, is preferable.
The hollow means a structure in which the inside of the object is empty, and specifically, it has at least one of a space capable of containing a gas such as air and a hole through which a gas such as air can always pass. I say the structure. The hollow resin particles exhibit whiteness and excellent opacity due to light scattering due to the difference in refractive index between the air layer inside the particles after drying and the polymer layer of the shell.

前記中空樹脂粒子としては、白色インク中で沈殿、又は浮上分離しないことが望まれるため、前記水溶性有機溶剤の比重とほぼ同等の比重を有するものが好ましい。前記中空樹脂粒子は、白色インク中において、乾燥時には中空である部分は、水及び前記水溶性有機溶媒から主に構成されるビヒクル成分で満たされているため、前記中空樹脂粒子の比重はビヒクル成分とほぼ同一とみなすことができ、白色インク中における前記中空樹脂粒子の沈降を抑制することができる。なお、中空構造を有しない中実樹脂粒子を使用することもできるが、白色インク中の沈降を抑制するためには、前記中実樹脂粒子の比重をビヒクル成分に合わせる必要がある。この場合、前記中実樹脂粒子の樹脂組成の検討、及び重合(架橋)反応の制御、並びに粒径の制御を包括的に行う必要があるため、技術的障壁が高くなる。また、本発明では、240℃以下の沸点を有する一価アルコール、及び240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールから選択される少なくとも1種の含有量が、水溶性有機溶媒全量に対して、75.0質量%以上であることで、前記中空樹脂粒子の中空部分が前記ビヒクル成分で満たされても、前記ビヒクル成分により中空樹脂粒子が膨潤して中空樹脂粒子の樹脂が軟化することを抑制でき、白色度を向上できる。   As the hollow resin particles, it is desirable not to precipitate or float and separate in a white ink, and therefore, those having a specific gravity substantially equivalent to the specific gravity of the water-soluble organic solvent are preferable. The hollow resin particle is filled with a vehicle component mainly composed of water and the water-soluble organic solvent, in the white ink, the hollow part at the time of drying is filled with the vehicle component. And the sedimentation of the hollow resin particles in the white ink can be suppressed. Although solid resin particles having no hollow structure can also be used, it is necessary to adjust the specific gravity of the solid resin particles to the vehicle component in order to suppress sedimentation in a white ink. In this case, it is necessary to comprehensively consider the resin composition of the solid resin particles, control of the polymerization (crosslinking) reaction, and control of the particle diameter, and thus the technical barrier becomes high. In the present invention, a monohydric alcohol having a boiling point of 240 ° C. or less, and a diol having 4 to 6 carbon atoms having a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of an alkane chain. The content of at least one selected from the above is 75.0% by mass or more based on the total amount of the water-soluble organic solvent, so that the hollow portion of the hollow resin particle is filled with the vehicle component, It can suppress that the hollow resin particles swell due to the vehicle component and the resin of the hollow resin particles is softened, and the whiteness can be improved.

前記中空樹脂粒子の体積平均粒径(粒子外径)としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.2μm以上1μm以下が好ましく、0.3μm以上0.8μm以下がより好ましく、0.3μm以上0.5μm以下が特に好ましい。前記体積平均粒径が、0.2μm以上1μm以下であると、白色画像の白色度、及びインクジェット記録装置内におけるインク流路やインクジェットヘッドでの詰まりの発生を抑制することができる。なお、前記体積平均粒径の測定としては、例えば、レーザー散乱/回折型の粒径測定装置を用いた方法などが挙げられる。   There is no restriction | limiting in particular as a volume average particle diameter (particle outer diameter) of the said hollow resin particle, Although it can select suitably according to the objective, 0.2 micrometer or more and 1 micrometer or less are preferable, 0.3 micrometer or more and 0.8 micrometer The following are more preferable, and 0.3 to 0.5 μm are particularly preferable. When the volume average particle diameter is 0.2 μm or more and 1 μm or less, the whiteness of a white image and the occurrence of clogging in the ink flow path or the ink jet head in the ink jet recording apparatus can be suppressed. In addition, as a measurement of the said volume average particle diameter, the method using the particle size measuring apparatus of laser scattering / diffraction type, etc. are mentioned, for example.

前記中空樹脂粒子の中空率としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、20%以上80%以下が好ましく、35%以上70%以下がより好ましい。前記中空率が、20%以上であると、印字した画像の白色度を向上することができ、80%以下であることで、前記中空樹脂粒子の粒径を小さく押さえることができるため、白色インク中での沈降を抑制することができる。
前記中空率の測定としては、例えば、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いた方法などが挙げられる。なお、前記中空率は、前記中空樹脂粒子の外径と内径(中空部の直径)から球体と近似したときの容積の比であり、下記式(1)で表すことができる。
中空率(%)=(中空樹脂粒子の内部容積/中空樹脂粒子の容積)×100・・・式(1)
中空樹脂粒子の内部容積=4π/3×(中空樹脂粒子の内径)
中空樹脂粒子の容積=4π/3×(中空樹脂粒子の外径)
There is no restriction | limiting in particular as a hollow rate of the said hollow resin particle, Although it can select suitably according to the objective, 20 to 80% is preferable, and 35 to 70% is more preferable. When the hollowness ratio is 20% or more, the whiteness of the printed image can be improved, and by being 80% or less, the particle diameter of the hollow resin particles can be kept small, and thus the white ink It is possible to suppress sedimentation in the inside.
Examples of the measurement of the hollowness include a method using a scanning electron microscope (SEM). The hollow ratio is the ratio of the volume of the hollow resin particle when approximated as a sphere from the outer diameter and the inner diameter (diameter of the hollow portion) of the hollow resin particle, and can be represented by the following formula (1).
Hollowness ratio (%) = (internal volume of hollow resin particles / volume of hollow resin particles) × 100 (1)
Internal volume of hollow resin particles = 4/3 × (inner diameter of hollow resin particles) 3
Hollow resin particle volume = 4/3 × (outside diameter of hollow resin particle) 3

前記中空樹脂粒子の樹脂組成としては、例えば、アクリル樹脂、スチレン−アクリル樹脂、架橋型スチレン−アクリル樹脂等のアクリル系樹脂;ウレタン系樹脂;マレイン系樹脂などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the resin composition of the hollow resin particles include acrylic resins such as acrylic resins, styrene-acrylic resins, and cross-linked styrene-acrylic resins; urethane resins; and maleic resins. These may be used alone or in combination of two or more.

前記中空樹脂粒子としては、特に制限はなく、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。
前記市販品としては、例えば、スチレン−アクリル樹脂では、商品名:ローペイクOP−62(平均粒径:450nm、中空率:33%)、商品名:ローペイクOP−84J(平均粒径:550nm、中空率:20%)、商品名:ローペイクOP−91、商品名:ローペイクHP−1055(平均粒径:1000nm、中空率:55%)、商品名:ローペイクHP−91(平均粒径:1000nm、中空率:50%)、商品名:ローペイクULTRA(平均粒径:380nm、中空率:45%)(以上、ロームアンドハース社製);架橋型スチレン−アクリル樹脂では、商品名:SX−863(A)、商品名:SX−864(B)、商品名:SX−866(A)、商品名:SX−866(B)(平均粒径:300nm、中空率:30%)、商品名:SX−868(平均粒径:500nm)(以上、JSR株式会社製)、商品名:ローペイクULTRA E(平均粒径:380nm、中空率:45%)、商品名:ローペイクULTRA DUAL(平均粒径:380nm、中空率:45%)(以上、ロームアンドハース社製);変性スチレン−アクリル樹脂では、商品名:Nipol MH5055(平均粒径:500nm)、商品名:Nipol MH8101(平均粒径:1μm)(以上、日本ゼオン株式会社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
There is no restriction | limiting in particular as said hollow resin particle, What was synthesize | combined suitably may be used and you may use a commercial item.
As the commercial product, for example, in the case of styrene-acrylic resin, trade name: LOPEK OP-62 (average particle size: 450 nm, hollow ratio: 33%), trade name: LOPEK OP-84 J (average particle size: 550 nm, hollow) Rate: 20%), trade name: low-peak OP-91, trade name: low-peak HP-1055 (average particle size: 1000 nm, hollow percentage: 55%), brand name: low-peak HP-91 (average particle size: 1000 nm, hollow) Rate: 50%), trade name: LOPEK ULTRA (average particle diameter: 380 nm, hollow percentage: 45%) (all, manufactured by Rohm and Haas Co., Ltd.); Cross-linked styrene-acrylic resin, trade name: SX-863 (A ), Trade name: SX-864 (B), trade name: SX-866 (A), trade name: SX-866 (B) (average particle diameter: 300 nm, hollow ratio: 30%), quotient Name: SX-868 (average particle size: 500 nm) (all, manufactured by JSR Corporation), trade name: Low-peak ULTRA E (average particle size: 380 nm, hollow percentage: 45%), trade name: Low-peak ULTRA DUAL (average grain) Diameter: 380 nm, hollow ratio: 45% (all, manufactured by Rohm and Haas Co., Ltd.); In the case of modified styrene-acrylic resin, trade name: Nipol MH5055 (average particle diameter: 500 nm), trade name: Nipol MH8101 (average particle diameter: 1 μm) (all manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd.) and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記中空樹脂粒子のガラス転移温度としては、窒素雰囲気下で常温から昇温乾燥し、200℃で30分間乾燥させた前記中空樹脂粒子を冷却し、示差走査熱量計(DSC)にて常温から200℃まで5℃/minで昇温させることで測定することができる。   As the glass transition temperature of the hollow resin particles, the hollow resin particles dried by raising the temperature from ordinary temperature in a nitrogen atmosphere and dried at 200 ° C. for 30 minutes are cooled, and from a normal temperature to 200 using a differential scanning calorimeter (DSC) The temperature can be measured by raising the temperature to 5 ° C./min.

前記中空樹脂粒子の含有量としては、白色インク全量に対して、1質量%以上20質量%以下が好ましく、5質量%以上15質量%以下がより好ましい。前記含有量が、1質量%以上20質量%以下であると、白色画像の白色度を向上させることができる。   As content of the said hollow resin particle, 1 mass% or more and 20 mass% or less are preferable with respect to white ink whole quantity, and 5 mass% or more and 15 mass% or less are more preferable. The whiteness of a white image can be improved as the said content is 1 mass% or more and 20 mass% or less.

−その他の着色成分−
前記白色インクは主に白色であるが、前記その他の着色成分を添加して調色することができる。
前記その他の着色成分の色としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、黒色、カラー、白色などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、インクジェット記録方式では、記録により塗膜を厚くすることは難しいため、少量の白色インクで形成された薄い塗膜で十分な白色性を出す必要がある点から、白色度が上がり易いものを用いることが好ましい。
-Other coloring components-
The white ink is mainly white, but the color can be adjusted by adding the other coloring components.
There is no restriction | limiting in particular as a color of said other coloring component, According to the objective, it can select suitably, For example, black, a color, white etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, in the ink jet recording method, it is difficult to thicken the coating film by recording, and whiteness tends to increase because it is necessary to obtain sufficient whiteness with a thin coating film formed of a small amount of white ink. It is preferable to use one.

前記その他の着色成分の材料としては、例えば、顔料、染料などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、耐候性の点から、顔料が好ましい。なお、色調調整の点から、前記顔料と前記染料を併用する場合、前記染料は、耐候性を劣化させない範囲内で使用することが好ましい。   As a material of the said other coloring component, a pigment, a dye, etc. are mentioned, for example. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, pigments are preferable in terms of weatherability. In addition, when using the said pigment and the said dye together from the point of color tone adjustment, it is preferable to use the said dye within the range which does not deteriorate a weather resistance.

−−顔料−−
前記顔料としては、例えば、無機顔料、有機顔料などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
--Pigment--
Examples of the pigment include inorganic pigments and organic pigments. These may be used alone or in combination of two or more.

前記顔料の分散方法としては、例えば、自己分散性を付与した顔料(自己分散型顔料)を用いて分散する方法;顔料分散剤、高分子分散安定化剤、高分子分散安定化剤などを用いて顔料を分散された顔料分散体を用いる方法などが挙げられる。   As a method of dispersing the pigment, for example, a method of dispersing using a pigment having a self-dispersing property (self-dispersion type pigment); a pigment dispersant, a polymer dispersion stabilizer, a polymer dispersion stabilizer, etc. And a method of using a pigment dispersion in which the pigment is dispersed.

前記自己分散型顔料としては、例えば、顔料の表面に少なくとも1種の親水基が直接、又は他の原子団を介して結合するように表面改質されたものなどが挙げられる。   Examples of the self-dispersible pigment include those in which at least one hydrophilic group is surface-modified such that it is bonded to the surface of the pigment directly or through another atomic group.

前記自己分散型顔料の製造方法としては、顔料の表面に、特定の官能基(スルホン基、カルボキシル基等の官能基)を化学的に結合させる方法;次亜ハロゲン酸、次亜ハロゲン酸塩等を用いて湿式酸化処理する方法などが挙げられる。   A method of chemically bonding a specific functional group (functional group such as a sulfone group or a carboxyl group) to the surface of the pigment as a method of producing the self-dispersion pigment; hypohalous acid, hypohalite, etc. And a method of wet oxidation treatment using

前記自己分散型顔料を用いた白色インクとしては、乾燥後の再分散性に優れるため、長期間印字を休止し、インクジェットヘッドのノズル付近の白色インク中の水分が蒸発しても目詰まりを起こさず簡単なクリーニング動作を行うことで容易に良好な記録が行えるようになる。   Since the white ink using the self-dispersion pigment is excellent in redispersion after drying, printing is paused for a long period of time, causing clogging even if the water in the white ink near the nozzle of the inkjet head evaporates. By performing a simple cleaning operation, good recording can be easily performed.

前記自己分散型顔料としては、後述する界面活性剤及び浸透剤を組み合わせたときに、特に相乗効果が大きく、より信頼性の高い、高品位な画像を得ることができる。
前記自己分散型顔料としては、さらに、ポリマー微粒子に前記自己分散型顔料を懸濁させたポリマーエマルジョンとして使用することができる。前記ポリマーエマルジョンとは、ポリマー微粒子中に顔料を封入したものやポリマー微粒子の表面に顔料を吸着させたものをいう。
When a surfactant and a penetrant to be described later are combined as the self-dispersion pigment, it is possible to obtain a high quality image having a particularly high synergetic effect and higher reliability.
The self-dispersible pigment can be further used as a polymer emulsion in which the self-dispersible pigment is suspended in polymer fine particles. The polymer emulsion refers to one in which a pigment is enclosed in polymer particles or one in which a pigment is adsorbed on the surface of polymer particles.

前記ポリマーエマルジョンとしては、全ての顔料が封入、吸着している必要はなく、本発明の効果を損なわない範囲で、エマルジョン中に前記自己分散型顔料を分散していてもよい。
前記ポリマーエマルジョンを形成するポリマーとしては、例えば、ビニル系ポリマー、ポリエステル系ポリマー、ポリウレタン系ポリマーなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ポリマーはビニル系ポリマー及びポリエステル系ポリマーが好ましく、特開2000−53897号公報、特開2001−139849号公報に開示されているポリマーがより好ましい。
As the polymer emulsion, it is not necessary for all the pigments to be enclosed and adsorbed, and the self-dispersible pigment may be dispersed in the emulsion as long as the effects of the present invention are not impaired.
Examples of the polymer that forms the polymer emulsion include vinyl polymers, polyester polymers, polyurethane polymers and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, vinyl polymers and polyester polymers are preferable, and polymers disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2000-53897 and 2001-139849 are more preferable.

前記顔料分散剤のHLB値としては、10以上20以下が好ましい。
前記顔料分散剤としては、例えば、ノニオン性界面活性剤などが挙げられる。
前記ノニオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン多環フェニルエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミド、アセチレングリコールなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレン−β−ナフチルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンスチレンフェニルエーテルが好ましい。
The HLB value of the pigment dispersant is preferably 10 or more and 20 or less.
Examples of the pigment dispersant include nonionic surfactants.
Examples of the nonionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyalkylene alkyl ether, polyoxyethylene polycyclic phenyl ether, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, poly Examples include oxyethylene alkylamine, polyoxyethylene alkylamide, acetylene glycol and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene-β-naphthyl ether, polyoxyethylene sorbitan monooleate, and polyoxyethylene styrene phenyl ether are preferable.

前記高分子分散安定化剤としては、例えば、α−オレフィン−無水マレイン酸共重合体、スチレン−(メタ)アクリル共重合体、水溶性ポリウレタン樹脂、水溶性ポリエステル樹脂などが挙げられる。   Examples of the polymer dispersion stabilizer include an α-olefin-maleic anhydride copolymer, a styrene- (meth) acrylic copolymer, a water-soluble polyurethane resin, and a water-soluble polyester resin.

−−−無機顔料−−−
前記無機顔料としては、例えば、二酸化チタン、酸化銅、酸化鉄(C.I.ピグメントブラック11)、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリウムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエロー、チタンイエロー、カーボンブラックなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、二酸化チタン、カーボンブラックが好ましく、沈降性を調整することで、二酸化チタンがより好ましい。
--Inorganic pigment---
Examples of the inorganic pigment include titanium dioxide, copper oxide, iron oxide (CI pigment black 11), calcium carbonate, barium sulfate, aluminum hydroxide, barium yellow, cadmium red, chromium yellow, titanium yellow, carbon black Etc. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, titanium dioxide and carbon black are preferable, and titanium dioxide is more preferable by adjusting the sedimentation.

前記二酸化チタンの結晶形としては、例えば、正方晶系のルチル型、正方晶系のアナターゼ型、斜方晶系のブルッカイト型などが挙げられる。これらの中でも、屈折率が高く白色度が上がりやすい点から、ルチル型が好ましい。   Examples of crystal forms of the titanium dioxide include tetragonal rutile type, tetragonal anatase type, and orthorhombic brookite type. Among these, rutile type is preferable in terms of high refractive index and easy increase in whiteness.

前記二酸化チタンの個数平均一次粒径としては、100nm以上400nm以下が好ましく、200nm以上300nm以下がより好ましい。前記個数平均一次粒径が、100nm以上400nm以下であると、白色度が高く、可視光の散乱特性を向上させることができる。なお、前記二酸化チタンは、比重が高く沈降しやすいため、沈降性と白色度との点から、個数平均一次粒径を選定することが望ましい。   The number average primary particle diameter of the titanium dioxide is preferably 100 nm or more and 400 nm or less, and more preferably 200 nm or more and 300 nm or less. Whiteness is high as the said number average primary particle size is 100 nm or more and 400 nm or less, and the scattering characteristic of visible light can be improved. In addition, since the specific gravity of the titanium dioxide is high and it is easy to settle, it is desirable to select the number average primary particle size from the viewpoint of settling property and whiteness.

前記二酸化チタンの製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、硫酸法、塩素法などが挙げられる。   There is no restriction | limiting in particular as a manufacturing method of the said titanium dioxide, According to the objective, it can select suitably, For example, the sulfuric acid method, the chlorine method, etc. are mentioned.

前記二酸化チタンの粒子の表面処理としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、樹脂コート、アルミナコートなどが挙げられる。これらの中でも、前記二酸化チタンの触媒活性を抑制する点から、アルミナコートが好ましい。   There is no restriction | limiting in particular as surface treatment of the particle | grains of the said titanium dioxide, According to the objective, it can select suitably, For example, resin coat, an alumina coat, etc. are mentioned. Among these, alumina coating is preferable in terms of suppressing the catalytic activity of the titanium dioxide.

前記二酸化チタンとしては、特に制限はなく、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。前記市販品としては、例えば、石原産業株式会社製、堺化学工業株式会社製、テイカ株式会社製、チタン工業株式会社製、富士チタン工業株式会社製、古河ケミカルズ株式会社製、デュポン株式会社製、トロノックス株式会社製、クロノス株式会社製、ミレニアム・インオーガニック・ケミカルズ株式会社製などが挙げられる。   There is no restriction | limiting in particular as said titanium dioxide, What was synthesize | combined suitably may be used and a commercial item may be used. Examples of the commercially available products include Ishihara Sangyo Co., Ltd., Sakai Chemical Industry Co., Ltd., Taika Co., Ltd., Teika Co., Ltd., Titanium Industry Co., Ltd., Fuji Titanium Industry Co., Ltd., Fujikawa Chemicals Co., Ltd., DuPont Co. Tronox Co., Ltd., Kronos Co., Ltd., Millennium Inorganic Chemicals Co., Ltd., etc. may be mentioned.

前記カーボンブラックとしては、例えば、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック(C.I.ピグメントブラック7)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the carbon black include carbon black (CI pigment black 7) such as furnace black, lamp black, acetylene black and channel black. These may be used alone or in combination of two or more.

前記カーボンブラックの製造方法としては、例えば、コンタクト法、ファーネス法、サーマル法等の公知の方法などが挙げられる。   Examples of the method for producing the carbon black include known methods such as a contact method, a furnace method, and a thermal method.

前記カーボンブラックとしては、特に制限はなく、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。前記市販品としては、例えば、商品名:Regal(登録商標)、商品名:Black Pearls(登録商標)、商品名:Elftex(登録商標)、商品名:Monarch(登録商標)、商品名:Mogul(登録商標)、商品名:Vulcan(登録商標)、(以上、Cabot Corporation社製)などが挙げられる。   There is no restriction | limiting in particular as said carbon black, What was synthesize | combined suitably may be used, and a commercial item may be used. Examples of the commercially available product include: trade name: Regal (registered trademark), trade name: Black Pearls (registered trademark), trade name: Elftex (registered trademark), trade name: Monarch (registered trademark), trade name: Mogul ( Trademarks, trade name: Vulcan (registered trademark), and the like (all manufactured by Cabot Corporation).

−−−有機顔料−−−
前記有機顔料としては、例えば、アルキレンビスメラミン系顔料、アゾ顔料、多環式顔料、レーキ顔料、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラックなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、アゾ顔料、多環式顔料などが好ましい。
--Organic pigment---
Examples of the organic pigment include alkylene bismelamine pigments, azo pigments, polycyclic pigments, lake pigments, nitro pigments, nitroso pigments, and aniline black. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, azo pigments, polycyclic pigments and the like are preferable.

前記アルキレンビスメラミン系顔料としては、例えば、有機白色顔料である下記一般式(I)で示される化合物などが挙げられる。

Figure 0006528537
(ただし、一般式(I)中、Rは水素原子、或いは炭素数1以上4以下のアルキル基若しくは炭素数5以上7以下の飽和又は不飽和の脂環式基を表す。R〜Rは同一又は異なる水素原子、或いは炭素数1以上4以下の低級アルキル基を表し、R及びR、又はR及びRが窒素原子と共に複素環式基を形成してもよい。Xは、炭素数2以上3以下のアルキレン基を表す。) As said alkylene bis melamine type pigment, the compound etc. which are shown by the following general formula (I) which is an organic white pigment are mentioned, for example.
Figure 0006528537
(Wherein, in the general formula (I), R represents a hydrogen atom, or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a saturated or unsaturated alicyclic group having 5 to 7 carbon atoms. R 1 to R 4 Is the same or different hydrogen atom, or a lower alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R 1 and R 2 , or R 3 and R 4 may form a heterocyclic group together with a nitrogen atom. And an alkylene group having 2 or more and 3 or less carbon atoms)

前記一般式(I)中、Rとしては、例えば、水素原子、炭素数1以上4以下のアルキル基、炭素数5以上7以下の飽和又は不飽和の脂環式基などが挙げられる。
前記アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などが挙げられる。
前記脂環式基としては、例えば、シクロヘキシル基などが挙げられる。
前記R、前記R、前記R、及び前記Rとしては、例えば、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などが挙げられる。前記R及び前記R、又は前記R及び前記Rが窒素原子と共に複素環式基を形成してもよい。
前記複素環式基としては、例えば、ピペリジル基、モルホリノ基などが挙げられる。
前記Xとしては、例えば、エチレン基、プロピレン基などが挙げられる。
Examples of R in the general formula (I) include a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and a saturated or unsaturated alicyclic group having 5 to 7 carbon atoms.
As said alkyl group, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group etc. are mentioned, for example.
As said alicyclic group, a cyclohexyl group etc. are mentioned, for example.
Examples of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 include a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a propyl group and a butyl group. The R 1 and the R 2 , or the R 3 and the R 4 may form a heterocyclic group together with a nitrogen atom.
As said heterocyclic group, a piperidyl group, morpholino group, etc. are mentioned, for example.
As said X, an ethylene group, a propylene group, etc. are mentioned, for example.

前記一般式(I)で示される化合物としては、前記R、前記R、前記R、前記R、及び前記Rが水素原子、前記Xがエチレン基である下記構造式(II)で示される化合物が好ましい。前記一般式(I)で示される化合物としては、特に制限はなく、市販品を用いることもでき、前記市販品としては、例えば、商品名:Shigenox OWP(ハッコールケミカル株式会社製)などが挙げられる。

Figure 0006528537
As the compound represented by the general formula (I), in the following structural formula (II) in which the R, the R 1 , the R 2 , the R 3 and the R 4 are a hydrogen atom and the X is an ethylene group The compounds shown are preferred. There is no restriction | limiting in particular as a compound shown by said general formula (I), A commercial item can also be used, For example, a brand name: Shigenox OWP (made by Hakkol Chemical Co., Ltd.) etc. are mentioned as said commercial item Be
Figure 0006528537

前記アルキレンビスメラミン系顔料の体積平均粒径としては、0.01μm以上0.3μm以下が好ましい。前記体積平均粒径が、0.01μm以上であると、粒径が染料に近づくことがなく、耐光性、及びフェザリングが悪化することがなく、0.3μm以下であると、吐出口の目詰まりやプリンター内のフィルターでの目詰まりが発生することがなく、吐出安定性を得ることができる。   As a volume average particle diameter of the said alkylene bis melamine type pigment, 0.01 micrometer or more and 0.3 micrometer or less are preferable. When the volume average particle size is 0.01 μm or more, the particle size does not approach the dye, the light resistance and feathering are not deteriorated, and the eye size of the discharge port is 0.3 μm or less Clogging and clogging of the filter in the printer do not occur, and discharge stability can be obtained.

前記アゾ顔料としては、例えば、アゾレーキ顔料、難溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
前記多環式顔料としては、例えば、フタロシアニン顔料、ぺリレン顔料、ぺリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサジン顔料、インジゴ顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフラロン顔料などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the azo pigment include an azo lake pigment, a poorly soluble azo pigment, a condensed azo pigment, and a chelate azo pigment. These may be used alone or in combination of two or more.
Examples of the polycyclic pigment include phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxazine pigments, indigo pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, quinofarone pigments and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記有機顔料としては、例えば、C.I.ピグメントブラック1(アニリンブラック);C.I.ピグメントイエロー1、3、12、13、14、17、24、34、35、37、42(黄色酸化鉄)、53、55、74、81、83、95、97、98、100、101、104、109、110、117、120、128、138、150、151、153、155、183、213、408;C.I.ピグメントオレンジ5、13、16、17、36、43、51;C.I.ピグメントレッド1、2、3、5、17、22、23、31、38、48:2、48:2(パーマネントレッド2B(Ca))、48:3、48:4、49:1、52:2、53:1、57:1(ブリリアントカーミン6B)、60:1、63:1、63:2、64:1、81、83、88、101(べんがら)、104、105、106、108(カドミウムレッド)、112、114、122(キナクリドンマゼンタ)、123、146、149、166、168、170、172、177、178、179、185、190、193、209、219;C.I.ピグメントバイオレット1(ローダミンレーキ)、3、5:1、16、19、23、38;C.I.ピグメントブルー1、2、15(フタロシアニンブルー)、15:1、15:2、15:3(フタロシアニンブルー)、15:4(フタロシアニンブルー)、16、17:1、56、60、63;C.I.ピグメントグリーン1、4、7、8、10、17、18、36などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the organic pigment include C.I. I. Pigment black 1 (aniline black); C.I. I. Pigment yellow 1, 3, 12, 13, 14, 17, 24, 34, 35, 37, 42 (yellow iron oxide), 53, 55, 74, 81, 83, 95, 97, 98, 100, 101, 104 109, 110, 117, 120, 128, 138, 150, 151, 153, 155, 183, 213, 408; I. Pigment orange 5, 13, 16, 17, 36, 43, 51; C.I. I. Pigment red 1, 2, 3, 5, 17, 22, 23, 31, 38, 48: 2, 48: 2 (permanent tread 2B (Ca)), 48: 3, 48: 4, 49: 1, 52: 2, 53: 1, 57: 1 (Brilliant Carmine 6B), 60: 1, 63: 1, 63: 2, 64: 1, 81, 83, 88, 101 (bengal), 104, 105, 106, 108 ( Cadmium red), 112, 114, 122 (quinacridone magenta), 123, 146, 149, 166, 168, 170, 172, 177, 178, 179, 185, 190, 193, 209, 219; I. Pigment violet 1 (rhodamine lake), 3, 5: 1, 16, 19, 23, 38; I. Pigment blue 1, 2, 15 (phthalocyanine blue), 15: 1, 15: 2, 15: 3 (phthalocyanine blue), 15: 4 (phthalocyanine blue), 16, 17: 1, 56, 60, 63; I. Pigment greens 1, 4, 7, 8, 10, 17, 18, 36 and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

−−染料−−
前記染料としては、例えば、酸性染料、食用染料、直接性染料、塩基性染料、反応性染料、分散染料、染料キレートなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、水への溶解性と発色性の点から、酸性染料、食用染料、直接性染料が好ましく、酸性染料、直接性染料がより好ましい。
--Dye--
Examples of the dye include acid dyes, food dyes, direct dyes, basic dyes, reactive dyes, disperse dyes, and dye chelates. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, acid dyes, food dyes and direct dyes are preferable, and acid dyes and direct dyes are more preferable, from the viewpoint of water solubility and color developability.

前記酸性染料及び前記食用染料としては、例えば、
C.I.アシッド・イエロー17、23、42、44、79、142;
C.I.アシッド・レッド1、8、13、14、18、26、27、35、37、42、52、82、87、89、92、97、106、111、114、115、134、186、249、254、289;
C.I.アシッド・ブルー9、29、45、92、249;
C.I.アシッド・ブラック1、2、7、24、26、94;
C.I.フード・イエロー2、3、4;
C.I.フード・レッド7、9、14;
C.I.フード・ブラック1、2
などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the acid dye and the food dye include
C. I. Acid Yellow 17, 23, 42, 44, 79, 142;
C. I. Acid Red 1, 8, 13, 14, 18, 26, 27, 35, 37, 42, 52, 82, 87, 89, 92, 97, 106, 111, 114, 115, 134, 186, 249, 254 289;
C. I. Acid Blue 9, 29, 45, 92, 249;
C. I. Acid Black 1, 2, 7, 24, 26, 94;
C. I. Food yellow 2, 3, 4;
C. I. Food red 7, 9, 14;
C. I. Food black 1 and 2
Etc. These may be used alone or in combination of two or more.

前記直接性染料としては、例えば、
C.I.ダイレクト・イエロー1、12、24、26、33、44、50、120、132、142、144、86;
C.I.ダイレクト・レッド1、4、9、13、17、20、28、31、39、80、81、83、89、225、227;
C.I.ダイレクト・オレンジ26、29、62、102;
C.I.ダイレクト・ブルー1、2、6、15、22、25、71、76、79、86、87、90、98、163、165、199、202;
C.I.ダイレクト・ブラック19、22、32、38、51、56、71、74、75、77、154、168、171
などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the direct dyes include
C. I. Direct Yellow 1, 12, 24, 26, 33, 44, 50, 120, 132, 142, 144, 86;
C. I. Direct Red 1, 4, 9, 13, 17, 20, 28, 31, 39, 80, 81, 83, 89, 225, 227;
C. I. Direct Orange 26, 29, 62, 102;
C. I. Direct Blue 1, 2, 6, 15, 22, 25, 71, 76, 79, 86, 87, 90, 98, 163, 165, 199, 202;
C. I. Direct Black 19, 22, 32, 38, 51, 56, 71, 74, 75, 77, 154, 168, 171
Etc. These may be used alone or in combination of two or more.

前記塩基性染料としては、例えば、
C.I.ベーシック・イエロー1、2、11、13、14、15、19、21、23、24、25、28、29、32、36、40、41、45、49、51、53、63、465、67、70、73、77、87、91;
C.I.ベーシック・レッド2、12、13、14、15、18、22、23、24、27、29、35、36、38、39、46、49、51、52、54、59、68、69、70、73、78、82、102、104、109、112;
C.I.ベーシック・ブルー1、3、5、7、9、21、22、26、35、41、45、47、54、62、65、66、67、69、75、77、78、89、92、93、105、117、120、122、124、129、137、141、147、155;
C.I.ベーシック・ブラック2、8
などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the basic dye include
C. I. Basic yellow 1, 2, 11, 13, 14, 15, 19, 21, 23, 24, 25, 28, 29, 32, 36, 40, 41, 45, 49, 51, 53, 63, 465, 67 , 70, 73, 77, 87, 91;
C. I. Basic red 2, 12, 13, 14, 15, 18, 22, 23, 24, 27, 29, 35, 36, 38, 39, 46, 49, 51, 52, 54, 59, 68, 69, 70 , 73, 78, 82, 102, 104, 109, 112;
C. I. Basic Blue 1, 3, 5, 7, 9, 21, 22, 22, 35, 41, 45, 47, 54, 62, 65, 66, 67, 69, 75, 77, 78, 89, 92, 93 105, 117, 120, 122, 124, 129, 137, 141, 147, 155;
C. I. Basic black 2, 8
Etc. These may be used alone or in combination of two or more.

前記反応性染料としては、例えば、
C.I.リアクティブ・ブラック3、4、7、11、12、17;
C.I.リアクテイブ・イエロー1、5、11、13、14、20、21、22、25、40、47、51、55、65、67;
C.I.リアクティブ・レッド1、14、17、25、26、32、37、44、46、55、60、66、74、79、96、97;
C.I.リアクティブ・ブルー1、2、7、14、15、23、32、35、38、41、63、80、95;
などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the reactive dye include
C. I. Reactive Black 3, 4, 7, 11, 12, 17;
C. I. Reactive yellow 1, 5, 11, 13, 14, 20, 21, 22, 25, 40, 47, 51, 55, 65, 67;
C. I. Reactive red 1, 14, 17, 25, 25, 26, 32, 37, 44, 46, 55, 60, 66, 74, 79, 96, 97;
C. I. Reactive Blue 1, 2, 7, 14, 15, 23, 32, 35, 38, 41, 63, 80, 95;
Etc. These may be used alone or in combination of two or more.

前記分散染料としては、例えば、
C.I.Disperse Yellow3、5、7、33、42、54、64、79、82、83、93、99、100、119、122、124、126、160、199、204、237;
C.I.Disperse Orange3、13、29、30、54、55、66、73、118;
C.I.Disoerse Red1、17、50、54、56、60、65、72、73、88、91、92、93、110、126、127、135、143、145、153、154、156、154、167、177、207、258、283、311、323、348;
C.I.Disperse Violet1、4、26、28、35、38、43、77;
C.I.Disperse Blue3、7、56、60、73、79、81、91、94、96、102、106、128、139、146、148、149、165、183、186、187、197、201、205、207、214、257、266、268、291、341、354、358;
C.I.Disperse Brown1;
C.I.Disperse Black1
などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the disperse dye include
C. I. Disperse Yellow 3, 5, 7, 33, 42, 54, 64, 79, 82, 83, 93, 99, 100, 119, 122, 124, 126, 160, 199, 204, 237;
C. I. Disperse Orange 3, 13, 29, 30, 54, 55, 66, 73, 118;
C. I. Disoerse Red 1, 17, 50, 54, 56, 60, 65, 72, 73, 88, 91, 92, 93, 110, 126, 127, 135, 143, 145, 154, 156, 154, 167, 177 207, 258, 283, 311, 323, 348;
C. I. Disperse Violet 1, 4, 26, 28, 35, 38, 43, 77;
C. I. Disperse Blue 3, 7, 56, 60, 73, 79, 81, 91, 94, 96, 102, 106, 128, 139, 146, 148, 149, 165, 183, 186, 187, 201, 205, 207 214, 257, 266, 268, 291, 341, 354, 358;
C. I. Disperse Brown 1;
C. I. Disperse black 1
Etc. These may be used alone or in combination of two or more.

前記染料キレートとしては、例えば、塩基性染料型キレート、酸性染料型キレートなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the dye chelates include basic dye chelates and acid dye chelates. These may be used alone or in combination of two or more.

前記着色剤の体積平均粒径(D50)としては、300nm以上1μm以下が好ましく、300nm以上500nm以下がより好ましい。前記体積平均粒径が、300nm以上1μm以下であると、吐出安定性が向上し、ドットの着弾位置の正確性も向上することができる。なお、前記体積平均粒径としては、粒度分布測定装置(商品名:マイクロトラックUPA、日機装株式会社製)などを用いて測定することができる。   The volume average particle diameter (D50) of the colorant is preferably 300 nm or more and 1 μm or less, and more preferably 300 nm or more and 500 nm or less. When the volume average particle diameter is 300 nm or more and 1 μm or less, the ejection stability can be improved, and the accuracy of the impact position of the dots can also be improved. The volume average particle diameter can be measured using a particle size distribution measuring apparatus (trade name: Microtrac UPA, manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) or the like.

前記着色剤の含有量としては、白色画像の白色度の点から、白色インク全量に対して、1質量%以上20質量%以下が好ましく、5質量%以上15質量%以下がより好ましい。前記含有量が、1質量%以上であると、白色画像の白色度が良好であり、白色インクが記録媒体の色に負けずに発色することができ、20質量%以下であると、白色インクの増粘を抑制し、吐出性を向上することができ、更に経済的にも好ましい。   The content of the colorant is preferably 1% by mass or more and 20% by mass or less, and more preferably 5% by mass or more and 15% by mass or less based on the total amount of the white ink, from the viewpoint of whiteness of the white image. When the content is 1% by mass or more, the whiteness of the white image is good, and the white ink can develop color without losing the color of the recording medium, and when it is 20% by mass or less, the white ink It is possible to suppress the thickening of the ink, to improve the dischargeability, and also to be economically preferable.

前記その他の着色成分としては、例えば、The Color Index、第三版(The Society of Dyers and Colourists,1982)に記載されているものなどが挙げられる。   Examples of the other coloring components include those described in The Color Index, Third Edition (The Society of Dyers and Colourists, 1982).

<水>
前記水としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水;超純水などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
<Water>
There is no restriction | limiting in particular as said water, According to the objective, it can select suitably, For example, pure waters, such as ion-exchange water, ultrafiltration water, reverse osmosis water, distilled water; ultrapure water, etc. are mentioned . These may be used alone or in combination of two or more.

<その他の成分>
本発明の白色インクは、前記水、前記水溶性有機溶剤、及び前記着色剤以外にも通常のインクに用いられているその他の成分を含有することができる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、界面活性剤、造膜性樹脂、防腐防黴剤、防錆剤、pH調整剤などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
<Other ingredients>
The white ink of the present invention can contain, in addition to the water, the water-soluble organic solvent, and the colorant, other components used in ordinary inks.
There is no restriction | limiting in particular as said other component, According to the objective, it can select suitably, For example, surfactant, film-forming resin, antiseptic and antifungal agent, rust inhibitor, pH adjuster etc. are mentioned. . These may be used alone or in combination of two or more.

−界面活性剤−
前記界面活性剤としては、例えば、アニオン性界面活性剤、前記顔料の分散目的以外の目的におけるノニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、アセチレングリコール系界面活性剤、フッ素系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。単独では白色インク中で容易に溶解しない場合でも、2種以上を併用することで可溶化され、安定に存在することができることもある。また、着色剤の種類、湿潤剤、水溶性有機溶剤の組合せによって、分散安定性を損なわない界面活性剤を選択することが好ましい。
-Surfactant-
Examples of the surfactant include anionic surfactants, nonionic surfactants for purposes other than the purpose of dispersing the pigment, amphoteric surfactants, acetylene glycol surfactants, fluorine surfactants, and silicone surfactants. Surfactant etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more. Even when it is not easily dissolved alone in a white ink, it may be solubilized and used stably in combination by using two or more kinds. Further, it is preferable to select a surfactant which does not impair the dispersion stability depending on the combination of the type of colorant, the wetting agent and the water-soluble organic solvent.

前記アニオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸塩、琥珀酸エステルスルホン酸塩、ラウリル酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェート塩などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the anionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ether acetate, dodecylbenzene sulfonate, borate ester sulfonate, laurate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記ノニオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミドなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the nonionic surfactants include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene polyoxypropylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl ester, polyoxyethylene polyoxypropylene alkyl ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, and polyoxy ethylene Ethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene alkylamine, polyoxyethylene alkylamide and the like can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.

前記両性界面活性剤としては、例えば、アルキルジメチルアミンオキシド、ジヒドロキシエチルアルキルアミンオキシド、ポリオキシエチレンアルキルジメチルアミンオキシド、ラウリルアミノプロピオン酸塩、ジメチルアルキル(ヤシ)ベタイン、ラウリルジメチルベタイン、ステアリルジメチルベタイン、ラウリルジヒドロキシエチルベタインなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ラウリルジメチルアミンオキシド、ミリスチルジメチルアミンオキシド、ステアリルジメチルアミンオキシド、ジヒドロキシエチルラウリルアミンオキシド、ポリオキシエチレンヤシ油アルキルジメチルアミンオキシド、ジメチルアルキル(ヤシ)ベタイン、ラウリルジメチルベタインなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。   Examples of the amphoteric surfactant include alkyldimethylamine oxide, dihydroxyethylalkylamine oxide, polyoxyethylene alkyldimethylamine oxide, laurylaminopropionate, dimethylalkyl (coco) betaine, lauryldimethylbetaine and stearyldimethylbetaine. Examples include lauryl dihydroxyethyl betaine and the like. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, lauryl dimethyl amine oxide, myristyl dimethyl amine oxide, stearyl dimethyl amine oxide, dihydroxyethyl lauryl amine oxide, polyoxyethylene coconut oil alkyl dimethyl amine oxide, dimethyl alkyl (co) betaine, lauryl dimethyl betaine and the like can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.

前記アセチレングリコール系界面活性剤としては、例えば、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
前記アセチレングリコール系界面活性剤としては、特に制限はなく、市販品を使用することができ、前記市販品としては、商品名:サーフィノール104、82、465、485、TG(以上、エアープロダクツ社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the acetylene glycol surfactant include 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octin-3,6-diol, and the like. And 5-dimethyl-1-hexyne-3-ol and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
There is no restriction | limiting in particular as said acetylene glycol type-surfactant, A commercial item can be used, As said commercial item, brand name: Surfynol 104, 82, 465, 485, TG (above, Air Products, Inc. And the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記フッ素系界面活性剤としては、例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸塩、パーフルオロアルキルカルボン酸塩、パーフルオロアルキルリン酸エステル、パーフルオロアルキルエチレンオキサイド付加物、パーフルオロアルキルベタイン、パーフルオロアルキルアミンオキサイド化合物、パーフルオロアルキルエーテル基を側鎖に有するポリオキシアルキレンエーテルポリマー及びこの硫酸エステル塩、フッ素系脂肪族系ポリマーエステルなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
前記フッ素系界面活性剤としては、特に制限はなく、市販品を使用することもできる。前記市販品としては、例えば、商品名:サーフロンS−111、S−112、S−113、S121、S131、S132、S−141、S−145(旭硝子株式会社製);商品名:フルラードFC−93、FC−95、FC−98、FC−129、FC−135、FC−170C、FC−430、FC−431、FC−4430(以上、スリーエムジャパン株式会社製);商品名:FT−110、250、251、400S(以上、ネオス株式会社製);商品名:ゾニールFS−62、FSA、FSE、FSJ、FSP、TBS、UR、FSO、FSO−100、FSN N、FSN−100、FS−300、FSK(以上、デュポン株式会社製)、ポリフォックスPF−136A、PF−156A、PF−151N(以上、OMNOVA社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
Examples of the fluorine-based surfactant include perfluoroalkyl sulfonates, perfluoroalkyl carboxylates, perfluoroalkyl phosphates, perfluoroalkyl ethylene oxide adducts, perfluoroalkyl betaines and perfluoroalkylamine oxides. Examples thereof include a compound, a polyoxyalkylene ether polymer having a perfluoroalkyl ether group in a side chain, a sulfuric acid ester salt thereof, and a fluorine-based aliphatic polymer ester. These may be used alone or in combination of two or more.
There is no restriction | limiting in particular as said fluorine-type surfactant, A commercial item can also be used. Examples of the commercially available products include trade names: Surfron S-111, S-112, S-113, S121, S131, S132, S-141, and S-145 (manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.); 93, FC-95, FC-98, FC-129, FC-135, FC-170C, FC-430, FC-431, FC-4430 (all manufactured by 3M Japan Co., Ltd.); trade name: FT-110, 250, 251, 400S (all manufactured by Neos Co., Ltd.); trade name: Zonyl FS-62, FSA, FSE, FSJ, FSP, TBS, UR, FSO, FSO-100, FSN N, FSN-100, FS-300 , FSK (manufactured by DuPont Co., Ltd.), Polyfox PF-136A, PF-156A, PF-151N (manufactured by OMNOVA, Inc.) And the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、高pHでも分解しないものが好ましく、例えば、側鎖変性ポリジメチルシロキサン、両末端変性ポリジメチルシロキサン、片末端変性ポリジメチルシロキサン、側鎖両末端変性ポリジメチルシロキサンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、水系界面活性剤として良好な性質を示す点から、変性基としてポリオキシエチレン基、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン基を有するポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤が好ましい。
前記ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、下記構造式で表されるポリアルキレンオキシド構造をジメチルポリシロキサンのSi部側鎖に導入した化合物、などが挙げられる。
前記ポリエーテル変性シリコーン系界面活性剤としては、特に制限はなく、市販品を用いることができる。前記市販品としては、例えば、商品名:KF−618、KF−642、KF−643(以上、信越化学工業株式会社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
The silicone surfactant is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the purpose. It is preferably one that does not decompose even at high pH, such as side chain modified polydimethylsiloxane and both terminal modified polydimethylsiloxane, One end modified polydimethylsiloxane, side chain both ends modified polydimethylsiloxane etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more. Among them, polyether modified silicone surfactants having a polyoxyethylene group and a polyoxyethylene polyoxypropylene group as a modifying group are preferable from the viewpoint of exhibiting good properties as an aqueous surfactant.
There is no restriction | limiting in particular as said polyether modified silicone surfactant, According to the objective, it can select suitably, For example, the Si part side chain of dimethylpolysiloxane is represented by the following structural formula. And the like, and the like.
There is no restriction | limiting in particular as said polyether modified silicone surfactant, A commercial item can be used. As said commercial item, brand name: KF-618, KF-642, KF-643 (above, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. make) etc. are mentioned, for example. These may be used alone or in combination of two or more.

前記界面活性剤の含有量としては、浸透性の効果を発揮する点から、白色インク全量に対して、0.01質量%以上5質量%以下が好ましく、市販されている多くのメディアに対応する点から、0.5質量%以上2質量%以下がより好ましい。前記含有量が、0.01質量%以上であると、浸透性の効果を向上することができ、5質量%以下であると、記録媒体への濡れ性が高くなることを抑制することができ、吐出安定性の低下やビーディングの発生などの問題を防止することができる。   The content of the surfactant is preferably 0.01% by mass or more and 5% by mass or less based on the total amount of the white ink, from the viewpoint of exhibiting the effect of permeability, and corresponds to many commercially available media. From the point of view, 0.5% by mass or more and 2% by mass or less is more preferable. When the content is 0.01% by mass or more, the effect of permeability can be improved, and when the content is 5% by mass or less, the wettability to the recording medium can be suppressed from being increased. Problems such as a decrease in discharge stability and the occurrence of beading can be prevented.

−造膜性樹脂−
前記造膜性樹脂は、造膜性(画像形成性)に優れ、かつ高撥水性、高耐水性、及び高耐候性を備えて、高画像濃度(高発色性)を向上させるために含有される。
-Film forming resin-
The film-forming resin is contained in order to improve high image density (high color-forming ability), having excellent film-forming property (image-forming ability) and having high water repellency, high water resistance, and high weatherability. Ru.

また、前記造膜性樹脂の体積平均粒径としては、10nm以上1,000nm以下が好ましく10nm以上200nm以下がより好ましく、10nm以上50nm以下が特に好ましい。前記体積平均粒径が、10nm以上1,000nm以下であると、インクジェット記録装置に問題なく使用することができる。また、前記体積平均粒径が、10nm以上50nm以下であると、造膜性が高まり、強靭な造膜性樹脂の連続被膜が形成されるため、高い強度の印字物を得ることができる。なお、前記造膜性樹脂の体積平均粒径としては、例えば、粒度分析装置(商品名:マイクロトラック MODEL UPA9340、日機装株式会社製)を用いて測定することができる。   The volume average particle diameter of the film-forming resin is preferably 10 nm or more and 1,000 nm or less, more preferably 10 nm or more and 200 nm or less, and particularly preferably 10 nm or more and 50 nm or less. When the volume average particle size is 10 nm or more and 1,000 nm or less, it can be used in the ink jet recording apparatus without any problem. Further, when the volume average particle diameter is 10 nm or more and 50 nm or less, the film forming property is enhanced and a continuous film of a tough film-forming resin is formed, so that a printed product with high strength can be obtained. The volume average particle diameter of the film-forming resin can be measured, for example, using a particle size analyzer (trade name: Microtrac MODEL UPA 9340, manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).

前記造膜性樹脂としては、例えば、縮合系合成樹脂、付加系合成樹脂、天然高分子化合物などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、縮合系合成樹脂が好ましい。   Examples of the film-forming resin include condensation synthetic resins, addition synthetic resins, and natural polymer compounds. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, condensation synthetic resins are preferable.

前記縮合系合成樹脂としては、例えば、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリ(メタ)アクリル樹脂、アクリル−シリコーン樹脂、フッ素系樹脂などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ポリウレタン樹脂、アクリル−シリコーン樹脂、フッ素系樹脂が好ましい。
前記付加系合成樹脂としては、例えば、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリビニルエステル系樹脂、ポリアクリル酸系樹脂、不飽和カルボン酸系樹脂などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記天然高分子化合物としては、例えば、セルロース化合物、ロジン化合物、天然ゴムなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
Examples of the condensation synthetic resin include polyester resin, polyurethane resin, polyepoxy resin, polyamide resin, polyether resin, poly (meth) acrylic resin, acrylic-silicone resin, and fluorine-based resin. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, polyurethane resin, acryl-silicone resin, and fluorine resin are preferable.
Examples of the addition synthetic resin include polyolefin resin, polystyrene resin, polyvinyl alcohol resin, polyvinyl ester resin, polyacrylic acid resin, unsaturated carboxylic acid resin and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
Examples of the natural polymer compound include cellulose compounds, rosin compounds, natural rubber and the like. These may be used alone or in combination of two or more.

前記造膜性樹脂としては、ホモポリマーとして使用されてもよく、また、コポリマーなどの複合系樹脂として使用してもよく、単相構造型、コアシェル型、及びパワーフィード型エマルジョンのいずれのものも使用することができる。   The film-forming resin may be used as a homopolymer, or may be used as a composite resin such as a copolymer, and any one of a single-phase structure type, a core-shell type, and a power feed type emulsion It can be used.

前記造膜性樹脂としては、適宜合成したものを使用してもよいし、市販品を使用してもよい。前記市販品としては、例えば、商品名:マイクロジェルE−1002、E−5002(成分名:スチレン−アクリル系樹脂粒子、以上、日本ペイント株式会社製)、商品名:ボンコート4001(成分名:アクリル系樹脂粒子、DIC株式会社製)、商品名:ボンコート5454(成分名:スチレン−アクリル系樹脂粒子、DIC株式会社製)、商品名:SAE−1014(スチレン−アクリル系樹脂粒子、日本ゼオン株式会社製)、商品名:サイビノールSK−200(アクリル系樹脂粒子、サイデン化学株式会社製)、商品名:プライマルAC−22、AC−61(アクリル系樹脂粒子、ローム・アンド・ハース社製)、商品名:ナノクリルSBCX−2821、3689(アクリルシリコーン系樹脂粒子、東洋インキ株式会社製)、商品名:#3070(メタクリル酸メチル重合体樹脂粒子、御国色素株式会社製)などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、定着性、及びインク安定性の点から、アクリル系樹脂、ウレタン樹脂が好ましい。   As the film-forming resin, one appropriately synthesized may be used, or a commercially available product may be used. Examples of the commercially available product include: trade name: Microgel E-1002, E-5002 (component name: styrene-acrylic resin particles, above, manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.), trade name: Bon coat 4001 (component name: acrylic) -Based resin particles, manufactured by DIC Corporation, trade name: Bon coat 5454 (component name: styrene-acrylic resin particles, manufactured by DIC Corporation), trade name: SAE-1014 (styrene-acrylic resin particles, Nippon Zeon Co., Ltd.) Product name: Sybinol SK-200 (acrylic resin particles, manufactured by Ciden Chemical Co., Ltd.), trade name: Primal AC-22, AC-61 (acrylic resin particles, manufactured by Rohm and Haas), products Name: NANOKRYL SBC X-2821, 3689 (acrylic silicone resin particles, manufactured by Toyo Ink Co., Ltd.), commerce Name: # 3070 (methyl methacrylate polymer resin particles, manufactured by Mikuni Color Ltd.). These may be used alone or in combination of two or more. Among these, acrylic resins and urethane resins are preferable from the viewpoint of fixability and ink stability.

前記造膜性樹脂としては、前記白色インクをポスター、看板などの屋外向けの用途にも使用する場合は、長期耐候性に優れた塗膜を形成できることが必要であり、塗膜強度の点から、ポリウレタン樹脂粒子が好ましく、耐水性、耐熱性、耐摩耗性、耐候性の点から、ポリカーボネート系ウレタン樹脂がより好ましい。   As the film-forming resin, when the white ink is used for outdoor applications such as posters and signboards, it is necessary to be able to form a coating film excellent in long-term weather resistance, and from the viewpoint of coating film strength Polyurethane resin particles are preferred, and polycarbonate-based urethane resins are more preferred from the viewpoint of water resistance, heat resistance, abrasion resistance and weather resistance.

前記ポリウレタン樹脂粒子としては、イソシアネート化合物と、ジオールとを反応させることにより合成することができる。
前記イソシアネート化合物としては、耐候性向上の点から、例えば、脂肪族ジイソシアネート、脂環式ジイソシアネートが好ましく、脂環式ジイソシアネートがより好ましい。
前記脂環式ジイソシアネートとしては、例えば、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートなどが挙げられる。
前記脂環式ジイソシアネートの含有量としては、イソシアネート化合物全量に対して、60質量%以上が好ましい。
The polyurethane resin particles can be synthesized by reacting an isocyanate compound with a diol.
As the isocyanate compound, from the viewpoint of improving the weather resistance, for example, aliphatic diisocyanates and alicyclic diisocyanates are preferable, and alicyclic diisocyanates are more preferable.
Examples of the alicyclic diisocyanate include isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane diisocyanate and the like.
As content of the said alicyclic diisocyanate, 60 mass% or more is preferable with respect to the isocyanate compound whole quantity.

前記ポリカーボネート系ウレタン樹脂粒子としては、水性媒体中に分散させた樹脂エマルジョンの形態で添加することができる。
前記樹脂エマルジョン中の樹脂固形分としては、20質量%以上が好ましい。前記樹脂固形分が、20質量%以上であると、白色インク化する際の処方設計に問題は生じない。
前記ウレタン樹脂粒子の体積平均粒径としては、白色インク化した際の液保存安定性、及び吐出安定性の点から、10nm以上350nm以下が好ましい。なお、前記体積平均粒径としては、粒度分布測定装置(商品名:マイクロトラックUPA、日機装株式会社製)などを用いて測定することができる。
The polycarbonate-based urethane resin particles can be added in the form of a resin emulsion dispersed in an aqueous medium.
As resin solid content in the said resin emulsion, 20 mass% or more is preferable. If the resin solid content is 20% by mass or more, no problem occurs in formulation design when white ink is formed.
The volume average particle diameter of the urethane resin particles is preferably 10 nm or more and 350 nm or less from the viewpoint of liquid storage stability at the time of white ink formation and ejection stability. The volume average particle diameter can be measured using a particle size distribution measuring apparatus (trade name: Microtrac UPA, manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) or the like.

前記ウレタン樹脂粒子としては、水性媒体中に分散させるにあたり、分散剤を利用した強制乳化型の樹脂エマルジョンを用いることもできる。しかし、塗膜に分散剤が残り、塗膜の強度が低下することがあるため、前記ウレタン樹脂粒子の分子構造中にアニオン性基を有する自己乳化型の樹脂エマルジョンが好ましい。   As the urethane resin particles, in the case of dispersing in an aqueous medium, it is also possible to use a forced emulsification type resin emulsion using a dispersing agent. However, since a dispersant may remain in the coating film and the strength of the coating film may be reduced, a self-emulsifying resin emulsion having an anionic group in the molecular structure of the urethane resin particles is preferable.

前記自己乳化型の樹脂の酸価としては、水分散性の点から、5mgKOH/g以上100mgKOH/g以下が好ましく、20mgKOH/g以上100mgKOH/g以下がより好ましく、20mgKOH/g以上50mgKOH/g以下が特に好ましい。前記酸価が、5mgKOH/g以上100mgKOH/g以下であると、耐擦過性、及び耐薬品性を付与することができる。前記樹脂の酸価の測定は、JIS K−0070に準じて測定することができる。また、前記造膜性樹脂としては、水分散性の点から、アニオン性基で修飾されていることが好ましい。   The acid value of the self-emulsifying resin is preferably 5 mg KOH / g to 100 mg KOH / g, more preferably 20 mg KOH / g to 100 mg KOH / g, and more preferably 20 mg KOH / g to 50 mg KOH / g from the viewpoint of water dispersibility. Is particularly preferred. Abrasion resistance and chemical resistance can be provided as the said acid value is 5 mgKOH / g or more and 100 mgKOH / g or less. The measurement of the acid value of the said resin can be measured according to JIS K-0070. The film-forming resin is preferably modified with an anionic group from the viewpoint of water dispersibility.

前記アニオン性基としては、例えば、カルボキシル基、スルホン酸基などが挙げられる。前記アニオン性基を造膜性樹脂に修飾させる方法としては、例えば、前記アニオン性基を有するモノマーと反応させることなどが挙げられる。   As said anionic group, a carboxyl group, a sulfonic acid group, etc. are mentioned, for example. Examples of the method of modifying the anionic group on the film-forming resin include reaction with a monomer having the anionic group.

前記ウレタン樹脂粒子の製造方法としては、特に制限はなく、従来公知の製造方法により得ることができる。
前記造膜性樹脂としては、高い耐熱性を有する点から、ポリカーボネート系ウレタン樹脂粒子を含有することで、記録後の加熱乾燥により、残留溶剤を低減させ接着性を向上させることができる。
前記ポリカーボネート系ウレタン樹脂粒子の最低造膜温度としては、室温以下でなくても良いが、加熱乾燥させる場合には、少なくとも加熱温度以下であることが好ましく、加熱温度より5℃以上低いことがより好ましい。例えば、加熱温度が60℃の場合は、樹脂の最低造膜温度としては、0℃以上55℃以下が好ましく、25℃以上55℃以下がより好ましい。前記最低造膜温度としては、低い方が造膜性に優れ、前記最低造膜温度が、前記造膜性樹脂のガラス転移温度よりも高いことで、十分な塗膜強度を得ることができる。
前記ポリカーボネート系ウレタン樹脂粒子としては、塗膜を形成したときの表面硬度が100N/mm以上であることが好ましい。前記表面硬度が、100N/mm以上であると、インクが強靭な塗膜を形成し、より強い耐擦過性を得ることができる。
There is no restriction | limiting in particular as a manufacturing method of the said urethane resin particle, It can obtain by a conventionally well-known manufacturing method.
By containing polycarbonate-based urethane resin particles as the film-forming resin from the viewpoint of having high heat resistance, residual solvent can be reduced by heating and drying after recording, and adhesiveness can be improved.
The minimum film-forming temperature of the polycarbonate-based urethane resin particles may not be room temperature or lower, but when heated and dried, it is preferably at least the heating temperature or lower, and more preferably 5 ° C. or more lower than the heating temperature preferable. For example, when the heating temperature is 60 ° C., the minimum film-forming temperature of the resin is preferably 0 ° C. or more and 55 ° C. or less, more preferably 25 ° C. or more and 55 ° C. or less. As the minimum film-forming temperature, lower one is excellent in film-forming property, and when the minimum film-forming temperature is higher than the glass transition temperature of the film-forming resin, sufficient coating film strength can be obtained.
The polycarbonate-based urethane resin particles preferably have a surface hardness of 100 N / mm 2 or more when a coating film is formed. When the surface hardness is 100 N / mm 2 or more, the ink forms a tough coating film, and stronger scratch resistance can be obtained.

前記ポリカーボネート系ウレタン樹脂粒子の含有量としては、白色インク全量に対して、固形分換算で0.5質量%以上10質量%以下が好ましく、1質量%以上8質量%以下がより好ましく、3質量%以上8質量%以下が特に好ましい。前記含有量が、0.5質量%以上であると、前記着色剤に対して、十分に塗膜が形成され必要とする画像堅牢性が得られ、10質量%以下であると、粘度の上昇を抑制し、容易に吐出することができる。   As content of the said polycarbonate-type urethane resin particle, 0.5 mass% or more and 10 mass% or less are preferable in conversion of solid content with respect to white ink whole quantity, 1 mass% or more and 8 mass% or less are more preferable, and 3 mass % Or more and 8% by mass or less is particularly preferable. When the content is 0.5% by mass or more, a coating film is sufficiently formed on the coloring agent to obtain the required image fastness. When the content is 10% by mass or less, the viscosity is increased Can be suppressed and easily discharged.

前記造膜性樹脂の含有量としては、白色インク全量に対して、1質量%以上10質量%以下が好ましく、塗膜の平滑性、高い光沢度、基材への定着性、及び吐出性の点から、5質量%以上10質量%以下がより好ましい。前記含有量が、1質量%以上10質量%以下であると、定着性、及び白色インクの安定性を向上することができる。   The content of the film-forming resin is preferably 1% by mass or more and 10% by mass or less based on the total amount of the white ink, and the smoothness of the coating film, high glossiness, fixability to the substrate, and dischargeability From the point of view, 5% by mass or more and 10% by mass or less is more preferable. When the content is 1% by mass or more and 10% by mass or less, the fixability and the stability of the white ink can be improved.

−防腐防黴剤−
前記防腐防黴剤としては、例えば、1、2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、安息香酸ナトリウム、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、ぺンタクロロフェノールナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウムなどが挙げられる。
-Antiseptic and fungicide-
As the antiseptic and fungicide, for example, 1,2-benzisothiazolin-3-one, sodium benzoate, sodium dehydroacetate, sodium sorbate, sodium pentachlorophenol, sodium 2-pyridinethiol-1-oxide and the like It can be mentioned.

−防錆剤−
前記防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオジグリコール酸アンモン、ジイソプロピルアンモニイウムニトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムニトライトなどが挙げられる。
-Rust inhibitor-
Examples of the antirust agent include acid sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thiodiglycolate, diisopropyl ammonium nitrate, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexyl ammonium nitrite and the like.

−pH調整剤−
前記pH調整剤としては、調合されるインクに悪影響を及ぼさずにpHを所望の値に調整できるものであれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。前記pH調整剤としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属元素の水酸化物;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;第4級アンモニウム水酸化物;ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアミン;水酸化アンモニウム;第4級ホスホニウム水酸化物などが挙げられる。
-PH adjuster-
The pH adjuster is not particularly limited as long as it can adjust the pH to a desired value without adversely affecting the prepared ink, and can be appropriately selected according to the purpose. Examples of the pH adjuster include hydroxides of alkali metal elements such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide; carbonates of alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate; quaternary ammonium Hydroxides; amines such as diethanolamine and triethanolamine; ammonium hydroxide; quaternary phosphonium hydroxides and the like.

−白色インクの製造方法−
前記白色インクの製造方法としては、例えば、着色剤、水溶性有機溶剤、界面活性剤、浸透剤、水、及び必要に応じて、その他の成分を水性媒体中に分散又は溶解し、適宜撹拌混合して製造することができる。前記撹拌混合としては、例えば、サンドミル、ホモジナイザー、ボールミル、ペイントシェイカー、超音波分散機、通常の撹拌羽を用いた撹拌機、マグネチックスターラー、高速の分散機などを用いることができる。
-Method of producing white ink-
As a method for producing the white ink, for example, a colorant, a water-soluble organic solvent, a surfactant, a penetrant, water, and, if necessary, other components are dispersed or dissolved in an aqueous medium, and appropriately mixed by stirring Can be manufactured. As the stirring and mixing, for example, a sand mill, a homogenizer, a ball mill, a paint shaker, an ultrasonic disperser, a stirrer using a common stirring blade, a magnetic stirrer, a high-speed disperser and the like can be used.

−白色インクの物性−
前記白色インクの物性としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、粘度、静的表面張力が下記の範囲であることが好ましい。
-Physical properties of white ink-
There is no restriction | limiting in particular as a physical property of the said white ink, Although it can select suitably according to the objective, It is preferable that a viscosity and static surface tension are the following ranges.

−−粘度−−
前記白色インクの粘度としては、25℃での吐出時が2mPa・s以上20mPa・s以下が好ましく、3mPa・s以上15mPa・s以下がより好ましい。前記粘度が、2mPa・s以上であると、白色インクの吐出時の残留振動が起こりにくくなり、駆動波形による吐出後の振動を抑制しやすく、短時間で次の吐出ができ、高速印字に好適に利用することができる。また、20mPa・s以下であると、吐出性を向上することができる。なお、使用環境温度に応じて粘度は変化するため、使用環境温度において前記粘度が上記範囲を満たすことが好ましい。粘度は、例えば、粘度計(商品名:RE−550L、東機産業株式会社製)を用いて測定することができる。
--Viscosity--
The viscosity of the white ink is preferably 2 mPa · s or more and 20 mPa · s or less, and more preferably 3 mPa · s or more and 15 mPa · s or less at the time of ejection at 25 ° C. When the viscosity is 2 mPa · s or more, residual vibration during discharge of the white ink is less likely to occur, and it is easy to suppress vibration after discharge by the drive waveform, and the next discharge can be performed in a short time, suitable for high speed printing It can be used to Moreover, discharge property can be improved as it is 20 mPa * s or less. In addition, since a viscosity changes according to use environment temperature, it is preferable that the said viscosity satisfy | fills the said range in use environment temperature. Viscosity can be measured, for example, using a viscometer (trade name: RE-550L, manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.).

−−静的表面張力−−
前記静的表面張力としては、25℃で20mN/m以上40mN/m以下が好ましく、20mN/m以上35mN/m以下がより好ましい。前記静的表面張力が、20mN/m以上40mN/m以下であると、濡れ性が高くなり記録媒体上でのブリーディングを低減することができ、記録媒体表面でのドットの拡大が起こるため、発色性を向上することができる。また、20mN/m以上であると、インクジェットヘッドのノズルプレートに濡れすぎることがなく、メンテナンスによるワイピング斑によってノズル孔周辺の白色インクの染み出し及び濡れ性の不均一を引き起こしたり、並びに吐出曲がり、及び不吐出状態を引き起こしたりすることを防止することができる。
-Static surface tension-
The static surface tension is preferably 20 mN / m to 40 mN / m at 25 ° C., and more preferably 20 mN / m to 35 mN / m. When the static surface tension is 20 mN / m or more and 40 mN / m or less, the wettability is increased, bleeding on the recording medium can be reduced, and dots are expanded on the surface of the recording medium. It is possible to improve the quality. Further, if it is 20 mN / m or more, the nozzle plate of the ink jet head is not excessively wetted, and expelling of the white ink around the nozzle holes and non-uniformity of wettability due to wiping spots due to maintenance, and discharge bending, And it can prevent causing a non-discharge state.

前記白色インクの吐出方式としては、例えば、インク流路内の前記白色インクを加圧する圧力発生手段として圧電素子を用いてインク流路の壁面を形成する振動板を変形させてインク流路内容積を変化させてインク滴を吐出させる、いわゆるピエゾ方式(例えば、特公平2−51734号公報参照);発熱抵抗体を用いてインク流路内でインクを加熱して気泡を発生させる、いわゆるサーマル方式(例えば、特公昭61−59911号公報参照);インク流路の壁面を形成する振動板と電極とを対向配置し、前記振動板と前記電極との間に発生させる静電力によって前記振動板を変形させることで、インク流路内容積を変化させてインク滴を吐出させる静電方式(例えば、特開平6−71882号公報参照)などが挙げられる。   As a method of ejecting the white ink, for example, a piezoelectric element is used as a pressure generating unit for pressurizing the white ink in the ink channel, and the diaphragm forming the wall surface of the ink channel is deformed to form the ink channel volume So-called piezo method (see, for example, Japanese Examined Patent Publication No. 2-51734); and heat generation of ink in the ink flow path using a heating resistor to generate air bubbles, so-called thermal method. (See, for example, Japanese Examined Patent Publication No. 61-59911): A diaphragm and an electrode forming a wall surface of an ink flow path are disposed opposite to each other, and the diaphragm is formed by the electrostatic force generated between the diaphragm and the electrode. An electrostatic method (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-71882) in which the ink flow path inner volume is changed and the ink droplet is discharged by being deformed is mentioned.

前記白色インクとしては、例えば、記録時、又は記録前後に、記録媒体及び前記白色インクを50℃以上200℃以下で加熱し、記録定着を促進する機能を有するプリンタなどに使用することもできる。
前記白色インクとしては、例えば、インクジェット用であることが好ましく、加熱乾燥用であることがより好ましい。
他の塗布方法としては、例えば、ブレードコート法、バーコート法、ロールコート法などが挙げられる。
The white ink may be used, for example, in a printer having a function of promoting recording and fixing by heating the recording medium and the white ink at 50 ° C. or more and 200 ° C. or less at the time of recording or before and after recording.
The white ink is, for example, preferably for inkjet, and more preferably for heat drying.
Examples of other coating methods include blade coating, bar coating, and roll coating.

(インクセット)
本発明のインクセットは、例えば、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセットなどが挙げられる。
(Ink set)
Examples of the ink set of the present invention include an ink set comprising a white ink and an ink not containing hollow resin particles.

−白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセット−
白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセットとしては、白色インク、及び中空樹脂粒子を含有しないインクを含有し、必要に応じてその他のインクを含有してなる。
白色インクと他のインクとを用いて、白色インクを塗布後、加熱記録による画像の定着を行い、白色インクによる塗膜上に、他のインクを塗布する場合、白色インク中の中空樹脂粒子が、他のインク中の溶剤の影響を受けて、前記中空樹脂粒子のガラス転移温度が低下し、透明化が引き起こされる傾向にある。前記透明化により、白色インクのよる塗膜の反射光量が減少することにより、前記塗膜上に形成された他のインクの着色が反射光を利用できないため、他のインクの発色が不十分となってしまう問題がある。
そこで、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセットを用いることにより、前記白色インクによる塗膜上に、前記中空樹脂粒子を含有しないインクを塗布しても白色インクによる塗膜の白色度が低下することを防止し、前記中空樹脂粒子を含有しないインクの発色の低下を抑制することができることを見出した。
-Ink set comprising white ink and ink not containing hollow resin particles-
The ink set comprising a white ink and an ink not containing hollow resin particles contains a white ink and an ink not containing hollow resin particles, and optionally contains other inks.
After applying the white ink using the white ink and the other ink, the image is fixed by heat recording, and when the other ink is applied on the coating film of the white ink, the hollow resin particles in the white ink are Under the influence of the solvent in the other ink, the glass transition temperature of the hollow resin particles is lowered, which tends to cause the transparency. When the amount of light reflected from the coating film by the white ink is reduced due to the transparency, the coloring of the other ink formed on the coating film can not utilize the reflected light, so that the coloring of the other ink is insufficient. There is a problem that
Therefore, by using an ink set comprising a white ink and an ink not containing hollow resin particles, even if the ink containing no hollow resin particles is coated on the white ink, It has been found that it is possible to prevent the decrease in whiteness and to suppress the decrease in color development of the ink not containing the hollow resin particles.

前記白色インクとしては、本発明の白色インクと同様のものを用いることができる。
前記中空樹脂粒子を含有しないインクとしては、水、水溶性有機溶剤を含有し、必要に応じてその他の成分を含有してなり、中空樹脂粒子を含有しない。
前記水としては、本発明の白色インクに用いられる水と同様のものを用いることができる。
As the white ink, the same one as the white ink of the present invention can be used.
The ink containing no hollow resin particles contains water and a water-soluble organic solvent, contains other components as necessary, and does not contain hollow resin particles.
As said water, the thing similar to the water used for the white ink of this invention can be used.

前記水溶性有機溶剤としては、本発明の白色インクに用いられる水溶性有機溶剤と同様のものを用いることができ、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールを含むことが好ましい。
前記240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールとしては、白色インクで用いられる240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールと同様のものを用いることができる。
As the water-soluble organic solvent, the same water-soluble organic solvent as used in the white ink of the present invention can be used, which has a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group is other than the alkane chain terminal It is preferable to include a bonded diol having 4 or more and 6 or less carbon atoms.
The diol having 4 to 6 carbon atoms which has a boiling point of 240 ° C. or less and at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of the alkane chain has a boiling point of 240 ° C. or less used in white ink The same diol as that having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of the alkane chain can be used.

240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールの含有量としては、中空樹脂粒子を含有しないインク全量に対して、80質量%以上が好ましい。   The content of the diol having 4 to 6 carbon atoms having a boiling point of 240 ° C. or lower and at least one hydroxyl group bonded to other than the end of the alkane chain is based on the total amount of ink containing no hollow resin particles. 80 mass% or more is preferable.

前記その他の成分としては、例えば、着色剤、界面活性剤、造膜性樹脂、防腐防黴剤、防錆剤、pH調整剤などが挙げられる。
前記着色剤としては、本発明の白色インクにおけるその他の着色成分と同一のものを用いることができる。
前記界面活性剤、前記造膜性樹脂、前記防腐防黴剤、前記防錆剤、及び前記pH調整剤としては、本発明の白色インクに用いられる界面活性剤、造膜性樹脂、防腐防黴剤、防錆剤、及びpH調整剤と同一のものを用いることができる。
Examples of the other components include a colorant, a surfactant, a film-forming resin, a preservative / antifungal agent, a rust inhibitor, and a pH adjuster.
As said coloring agent, the same thing as the other coloring component in the white ink of this invention can be used.
As the surfactant, the film-forming resin, the antiseptic agent, the antirust agent, and the pH adjuster, a surfactant, a film-forming resin, an antiseptic agent used for the white ink of the present invention The same agent as the agent, the rust inhibitor, and the pH adjuster can be used.

(インクカートリッジ)
本発明のインクカートリッジは、前記白色インクを容器中に収容してなり、更に必要に応じて適宜選択したその他の部材などを有してなる。
(ink cartridge)
The ink cartridge of the present invention contains the white ink in a container, and further includes other members appropriately selected as necessary.

前記容器としては、特に制限はなく、目的に応じて、その形状、構造、大きさ、材質等を適宜選択することができ、例えば、アルミニウムラミネートフィルム、樹脂フィルム等で形成されたインク袋などを少なくとも有するものなどが挙げられる。   The container is not particularly limited, and the shape, structure, size, material, and the like can be appropriately selected according to the purpose. For example, an ink bag formed of an aluminum laminate film, a resin film, etc. Those having at least one can be mentioned.

次に、インクカートリッジについて、図1及び図2を参照して説明する。
ここで、図1は、前記インクカートリッジを示す概略図であり、図2は、図1のインクジェットカートリッジのケース200も含めた概略図である。
図1に示すように、インク注入口242から前記白色インクがインク袋241内に充填され、排気した後、前記インク注入口242は融着により閉じられる。
使用時には、ゴム部材からなるインク排出口243に、後述する本発明のインクジェット記録装置本体101の針が刺されて、前記白色インクがインクジェット記録装置本体101に供給される。インク袋241は、透気性の低いアルミニウムラミネートフィルム等の包装部材により形成されている。このインク袋241は、図2に示すように、通常、プラスチックス製のカートリッジケース244内に収容され、各種インクジェット記録装置に着脱可能に装着して用いられるようになっている。前記インクカートリッジ201は、前記白色インクを収容し、各種インクジェット記録装置に着脱可能に装着して用いることができ、また、後述する本発明のインクジェット記録装置101に着脱可能に装着して用いることが好ましい。
Next, the ink cartridge will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
Here, FIG. 1 is a schematic view showing the ink cartridge, and FIG. 2 is a schematic view including the case 200 of the ink jet cartridge of FIG.
As shown in FIG. 1, after the white ink is filled in the ink bag 241 from the ink inlet 242 and exhausted, the ink inlet 242 is closed by fusion.
At the time of use, a needle of an ink jet recording apparatus main body 101 of the present invention described later is pierced through an ink discharge port 243 made of a rubber member, and the white ink is supplied to the ink jet recording apparatus main body 101. The ink bag 241 is formed of a packaging member such as an aluminum laminate film having low air permeability. As shown in FIG. 2, the ink bag 241 is usually housed in a plastic cartridge case 244, and is detachably mounted to various ink jet recording apparatuses. The ink cartridge 201 can accommodate the white ink and can be detachably mounted to various ink jet recording apparatuses, and can be detachably mounted to the ink jet recording apparatus 101 of the present invention described later. preferable.

(インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置)
前記インクジェット記録方法は、白色インクを飛翔させ記録媒体に付与するインク付与工程、画像を記録した前記記録媒体を加熱乾燥する加熱工程を少なくとも含み、前記加熱工程が、前記記録媒体を加熱する第1の加熱処理、前記記録媒体に温風を当てる第2の加熱処理を少なくとも含むことが好ましく、更に必要に応じて、適宜選択したその他の工程、例えば、刺激発生工程、制御工程などを含む。
前記インクジェット記録装置は、白色インクを飛翔させ記録媒体に付与するインク付与手段、画像を記録した前記記録媒体を加熱乾燥する加熱手段を少なくとも含み、前記加熱手段が、前記記録媒体を加熱する第1の加熱処理、前記記録媒体に温風を当てる第2の加熱処理を少なくとも含むことが好ましく、更に必要に応じて適宜選択したその他の手段、例えば、刺激発生手段、制御手段等を有してなる。
(Ink jet recording method and ink jet recording apparatus)
The inkjet recording method includes at least an ink applying step of flying white ink and applying it to a recording medium, and a heating step of heating and drying the recording medium having an image recorded thereon, the heating step heating the recording medium; It is preferable to include at least the second heat treatment of applying warm air to the recording medium, and further include other appropriately selected steps, for example, a stimulus generation step, a control step, etc., as necessary.
The inkjet recording apparatus includes at least an ink applying unit for flying white ink to apply the ink to a recording medium, and a heating unit for heating and drying the recording medium having an image recorded thereon, the heating unit heating the recording medium; And at least a second heat treatment for applying warm air to the recording medium, and further comprising other means appropriately selected as necessary, such as a stimulation means, a control means, etc. .

前記インクジェット記録方法としては、前記インクジェット記録装置により好適に実施することができ、インク付与工程としては、インク付与手段により好適に行うことができる。また、加熱工程における前記第1の加熱処理としては、加熱手段における第1の加熱処理、加熱工程における第2の加熱処理としては、加熱手段における第2の加熱処理により好適に行うことができる。その他の工程としては、その他の手段により好適に行うことができる。   The ink jet recording method can be suitably carried out by the ink jet recording apparatus, and the ink applying step can be suitably carried out by an ink applying means. Further, the first heat treatment in the heating step can be suitably performed by the first heat treatment in the heating means, and the second heat treatment in the heating step can be suitably performed by the second heat treatment in the heating means. The other steps can be suitably performed by other means.

<インク付与工程及びインク付与手段>
前記インク付与工程としては、前記白色インクに、刺激(エネルギー)を印加し、前記白色インクを飛翔させて記録媒体に画像を形成する工程である。
前記インク付与手段としては、前記白色インクに、刺激(エネルギー)を印加し、前記白色インクを飛翔させて記録媒体に画像を形成する手段である。
前記インク付与手段としては、特に制限はなく、例えば、インク吐出用の各種のノズルなどが挙げられる。
前記刺激(エネルギー)としては、例えば、前記刺激発生手段により発生させることができる。前記刺激としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、熱(温度)、圧力、振動、光などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、熱、圧力が好ましい。
前記刺激発生手段としては、例えば、加熱装置、加圧装置、圧電素子、振動発生装置、超音波発振器、ライトなどが挙げられ、例えば、圧電素子等の圧電アクチュエータ;発熱抵抗体等の電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエータ;温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ;静電力を用いる静電アクチュエータなどが挙げられる。
本発明のインクセットである、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセットを用いる場合、前記白色インクを記録媒体に塗布する白色インク塗布工程と、前記白色インク塗布工程により、塗膜を形成後、前記塗膜上に中空樹脂粒子を含有しないインクを塗布する工程を有することが好ましい。前記白色インクの塗布量としては、前記中空樹脂粒子を含有しないインクの塗布量よりも多いことが好ましく、10g/m以上100g/m以下がより好ましい。なお、有機中空粒子を含有しないインクの塗布量とは、インク全色の合計の塗布量を意味する。
前記記録媒体に付与する前記白色インクの液滴の大きさとしては、例えば、3×10‐15以上40×10‐15以下(3pL以上40pL以下)が好ましい。
前記記録媒体に付与する前記白色インクの吐出噴射の速さとしては、5m/s以上20m/s以下が好ましい。
前記記録媒体に付与する前記白色インクの駆動周波数としては、1kHz以上が好ましい。
前記記録媒体に付与する前記白色インクにより得られる画像の解像度としては、60dpi以上が好ましく、150dpi以上がより好ましい。
前記インク付与手段としては、例えば、インクジェットヘッドなどが挙げられる。前記インクジェットヘッドとしては、例えば、液室部、流体抵抗部、振動板、及びノズル部材に、少なくとも一部にステンレス鋼(SUS)、シリコン、及びニッケルの少なくともいずれかを含む材料から形成されるものなどが挙げられる。
前記ステンレス鋼としては、幅広い液性のインクに対応でき熱伝導率も高いため、ステンレス鋼部材で構成された前記インクジェットヘッドは、温度調節性を向上することができる。
前記シリコンとしては、半導体技術、及び微小電気機械システム(Micro Electro Mechanical Systems:MEMS)技術を用いて加工することができるため、非常に微細でかつ高精度の加工をすることができる。
前記ニッケルとしては、電鋳技術を用いて、金属薄膜を製造することができるため、高精度の形状を作製することができる。
前記ニッケルとしては、酸性にすることで容易に溶けてしまうため、インク適応性が低い傾向にあるが、パラジウム等の合金にて電鋳することで高い耐久性を有し、かつ加工性に優れた金属薄膜部品を製造することができる。
前記インクジェットヘッドのノズルのノズル直径としては、50μm以下が好ましく、10μm以上30μm以下がより好ましい。
<Ink application process and ink application means>
The ink application step is a step of applying a stimulus (energy) to the white ink to fly the white ink to form an image on a recording medium.
The ink application unit is a unit that applies a stimulus (energy) to the white ink to fly the white ink to form an image on a recording medium.
There is no restriction | limiting in particular as said ink provision means, For example, the various nozzles for ink discharge etc. are mentioned.
The stimulation (energy) can be generated, for example, by the stimulation generation unit. There is no restriction | limiting in particular as said stimulation, According to the objective, it can select suitably, Heat (temperature), a pressure, a vibration, light, etc. are mentioned. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, heat and pressure are preferable.
Examples of the stimulation generating means include a heating device, a pressurizing device, a piezoelectric element, a vibration generating device, an ultrasonic oscillator, a light, etc. For example, a piezoelectric actuator such as a piezoelectric element; electrothermal conversion such as a heating resistor The thermal actuator which utilizes the phase change by film boiling of a liquid using an element; The shape memory alloy actuator which uses the metal phase change by temperature change; The electrostatic actuator etc. which use electrostatic force are mentioned.
In the case of using the ink set comprising the white ink and the ink containing no hollow resin particles, which is the ink set of the present invention, the white ink is applied by the white ink applying step of applying the white ink to a recording medium It is preferable to have the process of apply | coating the ink which does not contain a hollow resin particle on the said coating film after forming a film | membrane. The application amount of the white ink is preferably larger than the application amount of the ink not containing the hollow resin particles, and more preferably 10 g / m 2 or more and 100 g / m 2 or less. The application amount of the ink containing no organic hollow particles means the total application amount of all the colors of the ink.
The size of the droplets of the white ink applied to the recording medium is, for example, preferably 3 × 10 -15 m 3 or more and 40 × 10 -15 m 3 or less ( 3 pL or more and 40 pL or less).
The speed of ejection and ejection of the white ink applied to the recording medium is preferably 5 m / s or more and 20 m / s or less.
The driving frequency of the white ink applied to the recording medium is preferably 1 kHz or more.
The resolution of the image obtained by the white ink applied to the recording medium is preferably 60 dpi or more, more preferably 150 dpi or more.
Examples of the ink application unit include an inkjet head. The ink jet head is formed of, for example, a material including at least one of stainless steel (SUS), silicon, and nickel in at least a part of a liquid chamber, a fluid resistance unit, a diaphragm, and a nozzle member. Etc.
The stainless steel is compatible with a wide range of liquid inks and has a high thermal conductivity, so the ink jet head made of a stainless steel member can improve temperature controllability.
The silicon can be processed using semiconductor technology and micro electro mechanical system (MEMS) technology, so that very fine and high-precision processing can be performed.
As the nickel, since a metal thin film can be manufactured using an electroforming technique, a highly accurate shape can be manufactured.
The nickel tends to be easily dissolved by the acidification, so the ink adaptability tends to be low, but it has high durability and excellent processability by electroforming with an alloy such as palladium. Thin metal film parts can be manufactured.
The nozzle diameter of the nozzle of the inkjet head is preferably 50 μm or less, and more preferably 10 μm to 30 μm.

<加熱工程及び加熱手段>
前記インクジェット記録方法としては、白色インクが付与された記録媒体を加熱乾燥する加熱工程を有することが好ましい。
前記インクジェット記録装置としては、白色インクが付与された記録媒体を加熱乾燥する加熱手段を有することが好ましい。
前記インクジェット記録方法の加熱工程としては、第1の加熱処理を含むことが好ましく、さらに、第1の加熱処理の後に、第2の加熱処理を含むことがより好ましい。
前記インクジェット記録装置の加熱手段としては、第1の加熱部材を有することが好ましく、さらに、第1の加熱部材に加えて、第2の加熱部材を有することが好ましい。
<Heating process and heating means>
The inkjet recording method preferably includes a heating step of heating and drying the recording medium to which the white ink is applied.
The inkjet recording apparatus preferably has a heating unit that heats and dries the recording medium to which the white ink is applied.
The heating step of the inkjet recording method preferably includes a first heat treatment, and more preferably includes a second heat treatment after the first heat treatment.
The heating unit of the inkjet recording apparatus preferably has a first heating member, and further preferably has a second heating member in addition to the first heating member.

<<加熱工程における第1の加熱処理及び加熱手段における第1の加熱部材>>
前記インクジェット記録方法としては、白色インクを飛翔付与させた記録媒体を、白色インクの定着乾燥を促すために加熱工程において第1の加熱処理を設けることができる。
また、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセットにおいても、白色インクを飛翔付与させた記録媒体を、白色インクの定着乾燥を促すために加熱工程において第1の加熱処理を設けることができる。
加熱手段における前記第1の加熱部材としては、例えば、赤外線乾燥装置、マイクロ波乾燥装置、ロールヒーター、ドラムヒーターなどが挙げられる。
加熱工程における前記第1の加熱処理及び加熱手段における第1の加熱部材を設けることで、記録媒体に、白色インク付着直後の乾燥定着を促進し、白色インクの塗膜面上の移動を抑制することができる。これにより、ビーディング及びブリーディングを抑制し、記録媒体への印字性及び画質を向上させることができ、また、乾燥を促進することで白色インクの成分中の樹脂成分が被膜形成しやすくなり、記録直後の定着性を向上させることができる。
<< First heat treatment in the heating step and first heating member in the heating means >>
As the inkjet recording method, the first heat treatment can be provided in the heating step in order to accelerate the fixing and drying of the white ink on the recording medium to which the white ink is applied by flying.
Further, even in an ink set comprising a white ink and an ink not containing hollow resin particles, the first heat treatment is provided in the heating step in order to accelerate the fixing and drying of the white ink, in order to accelerate the fixing and drying of the white ink be able to.
Examples of the first heating member in the heating means include an infrared drying device, a microwave drying device, a roll heater, a drum heater and the like.
By providing the first heating member in the first heat treatment and heating means in the heating step, drying and fixing immediately after the white ink is adhered to the recording medium is promoted, and the movement of the white ink on the coated surface is suppressed. be able to. By this, it is possible to suppress beading and bleeding, to improve the printability on the recording medium and the image quality, and by promoting the drying, the resin component in the component of the white ink tends to form a film, and recording Fixability immediately after can be improved.

前記記録中の乾燥定着を促進させるには、印字前に記録媒体を加熱しておくか、印字中に加熱する必要がある。加熱温度としては、加熱状態の記録媒体が、インク吐出ヘッド下で40℃以上70℃以下が好ましい。前記加熱温度が、40℃以上であると、記録媒体上の白色インクの蒸発が促進されビーディングを抑制することができ、70℃以下であると、前記インクジェットヘッドまで暖まってしまい、吐出ノズルが乾燥することで不吐出が生じることを抑制することができる。また、前記中空樹脂粒子は白色インク中の成分の影響によって軟化温度がガラス転移温度より低下しており、加熱温度が70℃以下であると、ダメージを受けてしまい中空形状を失ってしまうことを防止することができる。また、前記加熱温度が、上記範囲内であると、カラーブリードやドット融合のない良好な画像を得るとともに、前記中空樹脂粒子の形状を維持させることで白色を示す良好な画像を形成することができる。   In order to accelerate the drying and fixing during the recording, it is necessary to heat the recording medium before printing or during the printing. The heating temperature is preferably 40 ° C. or more and 70 ° C. or less under the ink ejection head. When the heating temperature is 40 ° C. or more, evaporation of the white ink on the recording medium can be promoted to suppress beading, and when the heating temperature is 70 ° C. or less, the ink jet head warms up and the discharge nozzle It is possible to suppress the occurrence of non-ejection by drying. In addition, the hollow resin particles have a softening temperature lower than the glass transition temperature due to the influence of components in the white ink, and if the heating temperature is 70 ° C. or less, they are damaged and lose the hollow shape. It can be prevented. In addition, when the heating temperature is in the above range, a good image without color bleeding or dot fusion can be obtained, and the shape of the hollow resin particles can be maintained to form a good image showing white. it can.

加熱工程における前記第1の加熱処理における加熱時間は、10秒間以上600秒間以下が好ましい。   The heating time in the first heat treatment in the heating step is preferably 10 seconds to 600 seconds.

また、インク吐出ヘッド近傍の加熱温度としては、ヘッドノズル部のメニスカスを乾燥させ吐出性を悪化させてしまう点から、インクジェットヘッド下で40℃以上60℃以下がより好ましい。前記加熱としては、加熱工程における前記第1の加熱処理において行うことができる。加熱工程における前記第1の加熱処理としては、印字条件で加熱状態を変更することが好ましく、急な加熱に用いる電力を賄うためにもキャパシタを併用することがより好ましい。   Further, the heating temperature in the vicinity of the ink discharge head is more preferably 40 ° C. or more and 60 ° C. or less under the ink jet head from the viewpoint of drying the meniscus of the head nozzle portion and deteriorating the discharge performance. The heating can be performed in the first heat treatment in the heating step. As the first heat treatment in the heating step, it is preferable to change the heating state under the printing conditions, and it is more preferable to use a capacitor in combination also in order to cover the power used for rapid heating.

前記加熱温度としては、白色インク中に含まれる水溶性有機溶媒の種類及び量、並びに添加する水分散樹脂の最低造膜温度に応じて変更することができ、更に印刷する記録媒体の種類に応じても変更することができる。前記加熱温度としては、乾燥性、及び水分散樹脂の造膜温度の点から、高いことが好ましい。   The heating temperature can be changed according to the type and amount of the water-soluble organic solvent contained in the white ink, and the minimum film forming temperature of the water-dispersed resin to be added, and further according to the type of recording medium to be printed. You can even change it. The heating temperature is preferably high from the viewpoint of the drying property and the film-forming temperature of the water-dispersed resin.

鋭意検討した結果、前記中空樹脂粒子がダメージを受けないためには、前記中空樹脂粒子のガラス転移温度より30℃以上低い温度となるように加熱することが中空形状を維持するために必要であることを見出した。前記温度以下の加熱温度とすることで、前記中空樹脂粒子が軟化することを抑制し、加熱工程における第2の加熱処理で急激に中空樹脂粒子の形状が破壊され、中空の無い塗膜となってしまい白色を示さない状態となることを防止することができる。また、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクセットにおいても、上記と同様の理由から、白色インク塗布後の第1の加熱処理における加熱温度が、中空樹脂粒子のガラス転移温度より30℃以上低いことが好ましい。   As a result of intensive investigations, in order to prevent damage to the hollow resin particles, it is necessary to heat the hollow resin particles so that the temperature is lower by 30 ° C. or more than the glass transition temperature of the hollow resin particles. I found out. By setting the heating temperature equal to or lower than the above temperature, the hollow resin particles are prevented from being softened, and the shape of the hollow resin particles is rapidly destroyed in the second heat treatment in the heating step, resulting in a film without hollow. Therefore, it can be prevented that it does not show a white color. In addition, in the case of an ink set containing neither white ink nor hollow resin particles, the heating temperature in the first heat treatment after white ink application is lower by at least 30 ° C. than the glass transition temperature of hollow resin particles. Is preferred.

加熱工程における前記第1の加熱処理において、加熱温度が70℃以下であると、記録媒体へのダメージを抑制することができ、また、前記水分散樹脂によっても耐熱性に差があるが、特に塩化ビニール製のフィルムなどにおいて、加熱温度が高いと熱収縮を起こしてしまい画像だけでなく記録媒体の形状に異常を来すことを抑制することができる。   In the first heat treatment in the heating step, when the heating temperature is 70 ° C. or less, damage to the recording medium can be suppressed, and the heat dispersion also differs depending on the water dispersion resin, but in particular In the case of a vinyl chloride film or the like, when the heating temperature is high, thermal contraction occurs, and it is possible to suppress the occurrence of abnormality in the shape of the recording medium as well as the image.

また、記録後にも加熱手段における第2の加熱処理により加熱する乾燥工程を伴っていても良く、塗膜の乾燥を促進させて白色インクの定着を促すことができる。記録後の加熱においても加熱によって前記中空樹脂粒子がダメージを受けないために前記中空樹脂粒子のガラス転移温度より30℃以上低い温度となるように加熱を行うことが好ましい。   In addition, after the recording, a drying step of heating by the second heat treatment in the heating unit may be accompanied, and the drying of the coating film can be promoted to accelerate the fixation of the white ink. Also in heating after recording, it is preferable to carry out heating so that the temperature is 30 ° C. or more lower than the glass transition temperature of the hollow resin particles, because the hollow resin particles are not damaged by the heating.

<<加熱工程における第2の加熱処理及び加熱手段における第2の加熱部材>>
前記インクジェット記録方法においては、加熱工程における前記第1の加熱処理後の記録媒体の白色インクの定着乾燥を促すために加熱工程における第2の加熱処理を設けることができる。
また、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセットにおいても、加熱工程における前記第1の加熱処理後の記録媒体の白色インクの定着乾燥を促すために加熱工程における第2の加熱処理を設けることができる。
加熱工程における前記第2の加熱処理の加熱手段における第2の加熱部材としては、例えば、空気を加熱する熱発生源が電熱線のような抵抗加熱方式、IHヒータのような誘導加熱方式、高周波誘導加熱のような誘電加熱方式、電子レンジのようなマイクロ波加熱方式、ハロゲンヒータのような赤外線加熱方式などが挙げられる。前記赤外線加熱方式としては、例えば、ニクロム線発熱体、ハロゲンランプ、ハロゲンヒータ、セラミックヒータ等の様々な熱源が挙げられ、複雑な形状を取ることができる。
<< Second heat treatment in the heating step and second heating member in the heating means >>
In the inkjet recording method, the second heat treatment in the heating step can be provided in order to accelerate the fixing and drying of the white ink of the recording medium after the first heat treatment in the heating step.
Further, even in the ink set including the white ink and the ink containing no hollow resin particles, the second heating in the heating process is performed to promote the fixing and drying of the white ink of the recording medium after the first heating process in the heating process. A treatment can be provided.
As a second heating member in the heating means of the second heat treatment in the heating step, for example, a heat generation source for heating air is a resistance heating system such as a heating wire, an induction heating system such as an IH heater, a high frequency A dielectric heating method such as induction heating, a microwave heating method such as a microwave oven, an infrared heating method such as a halogen heater, and the like can be mentioned. Examples of the infrared heating method include various heat sources such as a nichrome wire heating element, a halogen lamp, a halogen heater, and a ceramic heater, and can have a complicated shape.

前記熱源で暖まった空気をモータとファンから構成されるブロワーにより温風を送風させ、加熱工程における第1の加熱処理において乾燥されている記録媒体上の白色インクの乾燥定着を促進させ、記録媒体に完全に定着させることができる。
前記温風で白色インクを乾燥することで、記録媒体の表面から白色インクに含まれる水、水溶性有機溶剤などの蒸気を除去することができ、風無く加熱するより効果的に乾燥することができる。加熱工程における前記第2の加熱処理において、白色インク成分中の樹脂成分が被膜形成しやすくなり、中空樹脂粒子中の溶媒成分の乾燥を促進させ、定着性の向上、及び白色発現を向上させることができる。
The warm air is blown by the blower constituted by the motor and the fan to warm the air warmed by the heat source, thereby promoting the drying and fixing of the white ink on the recording medium being dried in the first heat treatment in the heating step. Can be completely fixed.
By drying the white ink with the hot air, it is possible to remove the water, water-soluble organic solvent, and other vapors contained in the white ink from the surface of the recording medium, and it is possible to dry more effectively by heating without wind. it can. In the second heat treatment in the heating step, the resin component in the white ink component tends to form a film, promotes the drying of the solvent component in the hollow resin particles, and improves the fixability and the white expression. Can.

前記温風の温度としては、特に制限はなく、送風による白色インク中の溶媒の揮発が促進されればよいが、水等の気化熱による塗膜温度の低下が起こりやすく、塗膜温度の低下を抑制するためにも加熱工程における第1の加熱処理の加熱温度以上の温度の温風を当てることが好ましく、40℃以上100℃以下がより好ましく、50℃以上80℃以下が特に好ましい。上記温度であると、乾燥性を向上し、中空樹脂粒子の形状を維持することができる。   The temperature of the warm air is not particularly limited as long as evaporation of the solvent in the white ink by air blowing is promoted, but the temperature of the coating film is easily lowered due to the heat of vaporization of water or the like, and the temperature of the coating film is lowered. It is preferable to apply warm air at a temperature equal to or higher than the heating temperature of the first heat treatment in the heating step, more preferably 40 ° C. or more and 100 ° C. or less, and particularly preferably 50 ° C. or more and 80 ° C. or less. Drying property can be improved as it is the said temperature, and the shape of a hollow resin particle can be maintained.

加熱工程における前記第2の加熱処理における加熱時間は、60秒間以上1,800秒間以下が好ましい。   The heating time in the second heat treatment in the heating step is preferably 60 seconds or more and 1,800 seconds or less.

加熱手段における前記第2の加熱部材を使用するに当たって鋭意検討した結果、加熱工程における前記第1の加熱処理において、白色インク中の水溶性有機溶剤の含有量としては、20質量%以下となるように乾燥することで、加熱工程における前記第2の加熱処理において、前記中空樹脂粒子の形状を維持して乾燥することができることを見出した。前記含有量が、20質量%以下であると、前記水溶性樹脂粒子の影響による前記中空樹脂粒子の軟化が抑制され、温風の熱でも中空樹脂粒子の形状が維持することができる。   As a result of earnestly examining in using the said 2nd heating member in a heating means, in the said 1st heat processing in a heating process, as content of the water-soluble organic solvent in white ink, it will be 20 mass% or less It turned out that it can dry and maintain the shape of the said hollow resin particle in the said 2nd heat processing in a heating process by drying. Softening of the said hollow resin particle by the influence of the said water-soluble resin particle is suppressed as the said content is 20 mass% or less, and the shape of the hollow resin particle can be maintained also with the heat of warm air.

前記白色インク中の水溶性有機溶剤の含有量の分析方法としては、例えば、熱重量分析による重量減少から計算する方法、ガスクロマトグラフィーによる揮発成分の定量分析、液体クロマトグラフィーによる溶解成分の定量分析、赤外吸収スペクトルのATR法による官能基からの定量分析、NMRによるH、13Cからの構造からの定量分析などが挙げられる。 As a method of analyzing the content of the water-soluble organic solvent in the white ink, for example, a method of calculating from weight loss by thermogravimetric analysis, quantitative analysis of volatile components by gas chromatography, quantitative analysis of dissolved components by liquid chromatography , Quantitative analysis of infrared absorption spectrum from functional groups by ATR method, quantitative analysis of structure from 1 H and 13 C by NMR, and the like.

加熱手段における前記第2の加熱部材としては、記録媒体の裏面からの加熱部材を併用してもよい。前記記録媒体の裏面からの加熱部材を設けることにより、乾燥性が向上し、温風の温度を下げることができる。   As the second heating member in the heating means, a heating member from the back surface of the recording medium may be used in combination. By providing the heating member from the back surface of the recording medium, the drying property is improved, and the temperature of the warm air can be lowered.

前記制御手段としては、前記各手段の動きを制御することができる限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、シークエンサー、コンピュータなどの機器が挙げられる。   The control means is not particularly limited as long as it can control the movement of each means, and can be appropriately selected according to the purpose. Examples thereof include devices such as sequencers and computers.

−インクジェット記録装置−
以下、本発明のインクジェット記録装置について図面を参照して説明する。
まず、本発明に係るインクジェット記録装置について図3、図4、及び図5を参照して説明する。なお、図3は、インクジェット記録装置の要部側面の説明図であり、図4は、図3の画像形成部2を底面側から見た要部底面の説明図であり、図5は、図3のキャリッジ23を底面側から見た要部底面の説明図である。
-Ink jet recording apparatus-
Hereinafter, the ink jet recording apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, an inkjet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. 3, 4 and 5. FIG. 3 is an explanatory view of the side surface of the main part of the ink jet recording apparatus, FIG. 4 is an explanatory view of the bottom surface of the main part when the image forming unit 2 of FIG. It is explanatory drawing of the principal part bottom which looked at the carriage 23 of 3 from the bottom face side.

前記インクジェット記録装置は、シリアル型インクジェット記録装置であり、図3に示すように、インクジェット記録装置本体の内部に画像形成部2、搬送機構部5、インクカートリッジ30、インクジェット記録ヘッド24などを有し、インクジェット記録装置本体の側方の送り出し部4から記録媒体10を送り出し、搬送機構部5によって記録媒体10を水平方向に間歇的に搬送しながら、画像形成部2によって垂直方向下方に向けて液滴を吐出させて所要の画像を記録した後、送り出しローラー62に這わせて記録媒体の方向を変え、画像が記録された記録媒体10を送り出しての巻き取り部7に記録媒体10を巻き取り回収する。   The ink jet recording apparatus is a serial type ink jet recording apparatus, and as shown in FIG. 3, has an image forming unit 2, a transport mechanism unit 5, an ink cartridge 30, an ink jet recording head 24, etc. inside the ink jet recording apparatus main body. The recording medium 10 is delivered from the delivery unit 4 on the side of the inkjet recording apparatus main body, and while the recording medium 10 is intermittently transported horizontally by the transport mechanism unit 5, the liquid is directed downward in the vertical direction by the image forming unit 2. After recording a required image by discharging droplets, the direction of the recording medium is changed by the delivery roller 62, and the recording medium 10 is taken up by the take-up unit 7 which delivers the recording medium 10 having the image recorded thereon. to recover.

ここで、画像形成部2は、図4に示すように、左右の側板11L、11R間に横架した主ガイド部材21及び従ガイド部材22で、インクジェットヘッド24を搭載したキャリッジ23を摺動自在に保持し、主走査モータ25によって、駆動プーリ26と従動プーリ27間に渡したタイミングベルト28を介して主走査方向に移動走査する。   Here, as shown in FIG. 4, the image forming unit 2 can slide the carriage 23 on which the ink jet head 24 is mounted with the main guide member 21 and the sub guide member 22 which are horizontally extended between the left and right side plates 11L and 11R. The main scanning motor 25 moves and scans in the main scanning direction via the timing belt 28 passed between the drive pulley 26 and the driven pulley 27.

キャリッジ23には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)、ホワイト(W)の各色のインク滴を吐出するための液体吐出ヘッドからなるインクジェットヘッド24a、24b、24c、24d、24e(区別しないときは上記のとおり「インクジェット記録ヘッド24」という。)を、複数のノズルからなるノズル列を主走査方向と直交する副走査方向に配列し、滴吐出方向を垂直方向下方に向けて装着している。   On the carriage 23, ink jet heads 24a, 24b, which are liquid ejection heads for ejecting ink droplets of respective colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), black (K) and white (W) 24c, 24d, 24e (if not distinguished from each other, referred to as "inkjet recording head 24" as described above), a nozzle row consisting of a plurality of nozzles is arranged in the sub scanning direction orthogonal to the main scanning direction, and the droplet discharge direction is vertical It is wearing facing downward.

なお、インクジェットヘッド24を構成する液体吐出ヘッドとしては、圧電素子等の圧電アクチュエータ;発熱抵抗体等の電気熱変換素子を用いて液体の膜沸騰による相変化を利用するサーマルアクチュエータ;温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ;静電力を用いる静電アクチュエータなどを、液滴を吐出するための圧力を発生する圧力発生手段として備えたものなどを使用できる。
また、キャリッジ23には、インクと反応することでインクの定着性を高める定着液を吐出する液体吐出ヘッドなども搭載できる。
As a liquid discharge head constituting the ink jet head 24, a piezoelectric actuator such as a piezoelectric element; a thermal actuator utilizing a phase change due to film boiling of the liquid using an electrothermal conversion element such as a heating resistor; A shape memory alloy actuator using phase change; an electrostatic actuator using electrostatic force or the like can be used as a pressure generating means for generating pressure for discharging a droplet.
The carriage 23 can also be provided with a liquid discharge head or the like that discharges a fixing liquid that improves the fixability of the ink by reacting with the ink.

また、キャリッジ23には、インクジェット記録ヘッド24の各ノズル列に対応して各色のインクを供給するためのヘッドタンク29が搭載され、前記ヘッドタンク29には、装置本体に着脱自在に装着される各色のインクカートリッジ30(メインタンク)からインクが供給される。
なお、インクジェット記録ヘッド24は滴吐出方向を垂直方向下方向としているので、液垂れを防止するために負圧を形成する必要があり、ヘッドタンク29はバッファタンクとしての機能と共に負圧維持機能を有している。
Further, a head tank 29 for supplying ink of each color corresponding to each nozzle row of the ink jet recording head 24 is mounted on the carriage 23, and the head tank 29 is detachably mounted on the apparatus main body. Ink is supplied from the ink cartridge 30 (main tank) of each color.
Since the ink jet recording head 24 has the droplet discharge direction in the vertical direction downward, it is necessary to form a negative pressure in order to prevent dripping, and the head tank 29 has a negative pressure maintaining function as well as a buffer tank function. Have.

また、キャリッジ23の主走査方向に沿って両側板11L、11R間に、所定のパターンを形成したエンコーダスケール121を張装し、キャリッジ23にはエンコーダスケール121のパターンを読取る透過型フォトセンサからなるエンコーダセンサ(不図示)を設け、これらのエンコーダスケール121とエンコーダセンサによってキャリッジ23の移動を検知するリニアエンコーダ(主走査エンコーダ)123を構成している。   Further, an encoder scale 121 having a predetermined pattern formed thereon is stretched between the side plates 11L and 11R along the main scanning direction of the carriage 23, and the carriage 23 is formed of a transmissive photo sensor for reading the pattern of the encoder scale 121. An encoder sensor (not shown) is provided, and a linear encoder (main scan encoder) 123 configured to detect the movement of the carriage 23 by the encoder scale 121 and the encoder sensor is configured.

また、キャリッジ23の走査方向一方側の非印字領域には、インクジェットヘッド24のノズルの状態を維持し、回復するための維持回復機構9を配置している。
前記維持回復機構9には、インクジェットヘッド24の各ノズル面をキャピングするための各キャップ92a、92b、92c、92d、92e(区別しないときは「キャップ92」という。)と、ノズル面をワイピングするワイパ部材(ワイパブレード)93と、増粘した記録液を排出するために記録に寄与しない液滴を吐出させる空吐出を行うときの液滴を受ける空吐出受け94などを備えている。
Further, a maintenance recovery mechanism 9 for maintaining and recovering the state of the nozzles of the inkjet head 24 is disposed in the non-printing area on one side in the scanning direction of the carriage 23.
The maintenance recovery mechanism 9 wipes the nozzle surface with the caps 92a, 92b, 92c, 92d, 92e (referred to as "cap 92" if not distinguished) for capping the nozzle surfaces of the inkjet head 24. A wiper member (wiper blade) 93, and an idle discharge receptacle 94 for receiving a droplet when performing idle discharge for discharging a droplet that does not contribute to recording in order to discharge thickened recording liquid are provided.

記録用の記録媒体10は、送り出し部4の送り出し用紙管41に巻き取られており、搬送機構部5の上下の送り込みローラ対51、52の間に送り込まれた後、第1のプラテン53に沿って、送り出しローラ62に這わされ、巻き取り部7の巻き取り用紙管71に固定し、巻き取り用紙管71をモータにて回転させることで巻き取られる。   The recording medium 10 for recording is taken up by the delivery paper tube 41 of the delivery unit 4 and sent to the first platen 53 after being fed between the upper and lower feed roller pairs 51 and 52 of the transport mechanism unit 5. Along the line, the sheet is wound by the feed roller 62 and fixed to the winding paper pipe 71 of the winding unit 7, and the winding paper pipe 71 is wound by being rotated by a motor.

また、送り込みローラ52の軸52aにはコードホイール154を取り付け、このコードホイール154に形成したパターンを検出する透過型フォトセンサからなるエンコーダセンサ155を設けて、前記コードホイール154と前記エンコーダセンサ155によって送り込みローラの回転量及び回転角度を検出するロータリエンコーダ(送り込みエンコーダ)156を構成している。   A code wheel 154 is attached to the shaft 52a of the feed roller 52, and an encoder sensor 155 consisting of a transmission type photo sensor for detecting a pattern formed on the code wheel 154 is provided, and the code wheel 154 and the encoder sensor 155 A rotary encoder (feed encoder) 156 is configured to detect the amount of rotation and the rotation angle of the feed roller.

同様に、送り出しローラ62の軸62aにはコードホイール157を取り付け、前記コードホイール157に形成したパターンを検出する透過型フォトセンサからなるエンコーダセンサ158を設けて、これらのコードホイール157とエンコーダセンサ158によって送り出しローラの回転量及び回転角度を検出するロータリエンコーダ(送り出しエンコーダ)159を構成している。   Similarly, a code wheel 157 is attached to the shaft 62 a of the delivery roller 62, and an encoder sensor 158 consisting of a transmission type photo sensor for detecting a pattern formed on the code wheel 157 is provided. These code wheel 157 and encoder sensor 158 A rotary encoder (delivery encoder) 159 is configured to detect the rotation amount and the rotation angle of the delivery roller.

送り込みローラ51と巻き取り部7の回転量は同一、又は巻き取り部を少し多めになるように制御し、第1のプラテン53上の記録媒体10に搬送方向に対してテンションが掛かるようにし、記録媒体10の浮きが起こらないようにしている。
以上のように構成した前記インクジェット記録装置においては、送り出し部4から記録媒体10が一スキャンに応じた搬送量ごと水平方向に送り出される。インクジェットヘッド24による記録領域に対応して第1のプラテン53が配置されており、第1のプラテン53にヒータが組み込まれており記録媒体10を記録面裏面から加熱することができる。第1のプラテン53は記録媒体10を加熱する。
The rotation amount of the feed roller 51 and the winding unit 7 is controlled to be the same or the winding unit is slightly increased, and tension is applied to the recording medium 10 on the first platen 53 in the conveyance direction, The floating of the recording medium 10 is prevented.
In the ink jet recording apparatus configured as described above, the recording medium 10 is fed out from the delivery unit 4 in the horizontal direction with the transport amount corresponding to one scan. A first platen 53 is disposed corresponding to the recording area by the ink jet head 24, and a heater is incorporated in the first platen 53 so that the recording medium 10 can be heated from the back of the recording surface. The first platen 53 heats the recording medium 10.

そこで、キャリッジ23を移動させながら記録信号に応じてインクジェットヘッド24を駆動することにより、停止している記録媒体10に対して上方から下方に向けてインク滴を吐出して1行分を記録し、記録媒体10を所定量搬送後、次の行の記録を行い、記録が終了した記録媒体10は、記録エリアから排出される。排出された記録媒体10は、記録面に対し送風ファン82と加熱ヒータ81からなる温風部8によって温風を当てられ加熱される。また送風ファン82に対向して第2のプラテン83が設置されており記録媒体10が温風によって撓まないようにしている。前記第2のプラテン83にもヒータが組み込まれており、記録された記録媒体10の裏面から加熱し、前記記録媒体10の乾燥を促進させる。記録媒体10が温風部8と接触しないために記録面に非接触で乾燥させ、巻き取り部7にて巻き取られる。   Therefore, by driving the inkjet head 24 according to the recording signal while moving the carriage 23, ink droplets are discharged downward from above onto the stopped recording medium 10 to record one line After transporting the recording medium 10 by a predetermined amount, the next line is recorded, and the recording medium 10 for which the recording is completed is discharged from the recording area. The discharged recording medium 10 is heated by applying warm air to the recording surface by a warm air unit 8 including a blower fan 82 and a heater 81. Further, a second platen 83 is installed facing the blower fan 82 so that the recording medium 10 is not bent by the warm air. A heater is also incorporated in the second platen 83 and heats from the back surface of the recorded recording medium 10 to accelerate the drying of the recording medium 10. The recording medium 10 is dried in a noncontact manner on the recording surface so as not to contact the warm air portion 8, and is wound by the winding portion 7.

そして、ヘッドタンク29内のインクジェット記録用インクの残量ニアエンドが検知されると、インクタンク30から所要量のインクジェット記録用インクがヘッドタンク29に補給される。インクジェットヘッド24のノズルの維持回復を行うときには、キャリッジ23をホーム位置である維持回復機構9に対向する位置に移動して、キャップ92によるキャッピングを行ってノズルからの吸引排出を行うノズル吸引、画像形成に寄与しない液滴を吐出する空吐出などの維持回復動作を行うことにより、安定した液滴吐出による画像形成を行うことができる。   Then, when the remaining amount near the end of the ink jet recording ink in the head tank 29 is detected, the ink tank 30 is replenished with the required amount of ink for ink jet recording. When maintenance and recovery of the nozzles of the inkjet head 24 is performed, the carriage 23 is moved to a position opposite to the maintenance and recovery mechanism 9 which is the home position, capping by the cap 92 is performed, and suction and discharge of nozzles are performed. By performing maintenance and recovery operations such as idle discharge that discharges droplets that do not contribute to formation, image formation by stable droplet discharge can be performed.

次に、前記インクジェット記録装置の制御部の概要について図6のブロック説明図を参照して説明する。
前記制御部500は、前記インクジェット記録装置全体の制御を司るCPU501と、前記CPU501に本発明に係る制御(処理)を実行させるプログラムを含む各種プログラム、その他の固定データを格納するROM502と、記録データ等を一時格納するRAM503と、前記インクジェット記録装置の電源が遮断されている間もデータを保持するための書き換え可能な不揮発性メモリ504と、記録データに対する各種信号処理、並び替え等を行う画像処理やその他インクジェット記録装置全体を制御するための入出力信号を処理するASIC505などを備えている。
Next, the outline of the control unit of the inkjet recording apparatus will be described with reference to the block diagram of FIG.
The control unit 500 is a CPU 501 that controls the entire inkjet recording apparatus, various programs including a program that causes the CPU 501 to execute control (processing) according to the present invention, a ROM 502 that stores other fixed data, print data , Etc., a rewritable non-volatile memory 504 for holding data even while the power supply of the ink jet printing apparatus is shut off, and image processing for performing various signal processing, sorting, etc. on print data And an ASIC 505 that processes input and output signals for controlling the entire inkjet recording apparatus.

また、インクジェットヘッド24を駆動制御するためのデータ転送手段、駆動信号発生手段を含むインクジェットヘッド駆動制御部508と、キャリッジ23側に設けたインクジェットヘッド24を駆動するためのインクジェットヘッドドライバ(インクジェットヘッドIC)509を備えている。
キャリッジ23を移動走査する主走査モータ25を駆動制御するためのキャリッジユニット移動モータ駆動制御部510を備えている。
Further, a data transfer unit for driving and controlling the inkjet head 24, an inkjet head drive control unit 508 including a driving signal generating unit, and an inkjet head driver for driving the inkjet head 24 provided on the carriage 23 (inkjet head IC ) 509).
A carriage unit movement motor drive control unit 510 is provided to drive and control the main scanning motor 25 for moving and scanning the carriage 23.

さらに、記録前の記録媒体10を巻き取っている送り出し用紙管41を回転させ記録媒体10の送り出しを行う送り出し部モータ523や、記録媒体10を記録部に送り込むために送り込みローラ51を回転させ位置を保持する送り込みモータ522や、記録部から記録媒体を送り出す送り出しローラ62を回転させ位置を保持する送り出しモータ521や、送り出された記録媒体を巻き取る巻き取り用紙管71を回転させる巻き取り部モータ524、これらのモータを駆動制御する媒体搬送モータ駆動制御部520を備えている。
また、制御部500には、前記インクジェット記録装置に必要な情報の入力及び表示を行うための操作パネル514が接続されている。
Furthermore, a delivery unit motor 523 for delivering the recording medium 10 by rotating the delivery paper tube 41 for taking up the recording medium 10 before recording, and a position for rotating the delivery roller 51 for feeding the recording medium 10 to the recording unit The feed motor 522 for holding the sheet, the feed motor 521 for holding the position by rotating the feed roller 62 for sending the recording medium from the recording unit, and the winding unit motor for rotating the winding paper tube 71 for winding the fed recording medium 524, a medium transport motor drive control unit 520 which drives and controls these motors.
Further, the control unit 500 is connected to an operation panel 514 for inputting and displaying information necessary for the ink jet printing apparatus.

前記制御部500は、ホスト側とのデータ、及び信号の送受を行うためのホストI/F506を備えており、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナなどの画像読み取り装置、デジタルカメラなどの撮像装置などのホスト600側から、ケーブル、又はネットワークを介してホストI/F506で受信する。   The control unit 500 includes a host I / F 506 for transmitting and receiving data and signals with the host side, and an image processing apparatus such as an information processing apparatus such as a personal computer, an image reading apparatus such as an image scanner, and a digital camera. The host I / F 506 receives data from the host 600 such as a device via a cable or a network.

そして、前記制御部500のCPU501は、ホストI/F506に含まれる受信バッファ内の記録データを読み出して解析し、ASIC505にて必要な画像処理、データの並び替え処理等を行い、前記記録データをインクジェットヘッド駆動制御部508からインクジェットヘッドIC509に転送する。なお、画像出力するためのドットパターンデータの作製はホスト600側のプリンタドライバ601で行っている。   Then, the CPU 501 of the control unit 500 reads out and analyzes the recording data in the receiving buffer included in the host I / F 506, performs necessary image processing, data rearrangement processing and the like by the ASIC 505, and The ink is transferred from the ink jet head drive control unit 508 to the ink jet head IC 509. The printer driver 601 on the host 600 side prepares dot pattern data for outputting an image.

前記インクジェットヘッド駆動制御部508は、上述した記録データをシリアルデータで転送するとともに、この記録データの転送及び転送の確定などに必要な転送クロックやラッチ信号、制御信号などをインクジェットヘッドIC509に出力する以外にも、ROMに格納されている駆動パルスのパターンデータをD/A変換するD/A変換器及び電圧増幅器、電流増幅器等で構成される駆動信号生成部を含み、1の駆動パルス、又は複数の駆動パルスで構成される駆動信号をインクジェットヘッドIC509に対して出力する。   The inkjet head drive control unit 508 transfers the above-described print data as serial data, and outputs a transfer clock, a latch signal, a control signal, etc. necessary for transferring the print data and determining the transfer to the inkjet head IC 509. In addition to this, it also includes a D / A converter for D / A converting the pattern data of the drive pulse stored in the ROM, and a drive signal generation unit composed of a voltage amplifier, a current amplifier, etc. A drive signal composed of a plurality of drive pulses is output to the inkjet head IC 509.

前記インクジェットヘッドIC509は、シリアルに入力されるインクジェットヘッド24の1行分に相当する記録データに基づいてインクジェットヘッド駆動制御部508から与えられる駆動信号を構成する駆動パルスを選択的にインクジェットヘッド24の液滴を吐出させるエネルギーを発生する駆動素子(例えば、圧電素子)に対して印加することでインクジェットヘッド24を駆動する。
このとき、駆動信号を構成する駆動パルスを選択することによって、例えば、大滴、中滴、小滴など滴量の異なる液滴を吐出させて大きさの異なるドットを打ち分けることができる。
The inkjet head IC 509 selectively selects drive pulses of the inkjet head 24 which form drive signals supplied from the inkjet head drive control unit 508 based on print data corresponding to one line of the inkjet head 24 input serially. The ink jet head 24 is driven by applying to a drive element (for example, a piezoelectric element) that generates energy for discharging a droplet.
At this time, by selecting the drive pulse that constitutes the drive signal, it is possible to eject droplets having different droplet amounts, such as large droplets, medium droplets, small droplets, and the like, to separately eject dots having different sizes.

I/O513は、主走査エンコーダ123、送り込みエンコーダ156、送り出しエンコーダ159、インクジェット記録装置に装着されている各種のセンサ515からの情報を取得し、プリンタの制御に必要な情報を抽出し、インクジェットヘッド駆動制御部508やキャリッジユニット移動モータ駆動制御部510、媒体搬送モータ駆動制御部520、維持回復ユニット駆動制御部534、インク供給ユニット駆動制御部535、加熱ユニット制御部540の制御に使用する。   The I / O 513 acquires information from the main scanning encoder 123, the feed encoder 156, the delivery encoder 159, and various sensors 515 mounted on the inkjet recording apparatus, extracts information necessary for controlling the printer, and the inkjet head It is used to control the drive control unit 508, the carriage unit movement motor drive control unit 510, the medium conveyance motor drive control unit 520, the maintenance and recovery unit drive control unit 534, the ink supply unit drive control unit 535, and the heating unit control unit 540.

前記センサ515は、記録媒体10の位置を検出するためのキャリッジ23に設けられた光学センサ(媒体センサ)160や、機内の温度、湿度を監視するためのサーミスタ、各機体カバーの開閉を検出するためのインターロックスイッチなどがあり、I/O513は様々のセンサ情報を処理することができる。   The sensor 515 detects an opening and closing of an optical sensor (medium sensor) 160 provided on a carriage 23 for detecting the position of the recording medium 10, a thermistor for monitoring the temperature and humidity inside the machine, and opening and closing of each machine body cover. And the I / O 513 can process various sensor information.

例えば、前記CPU501は、主走査エンコーダ123を構成するエンコーダセンサ(不図示)からの検出パルスをサンプリングして得られる速度検出値及び位置検出値と、予め格納した速度・位置プロファイルから得られる速度目標値及び位置目標値とに基づいて主走査モータ25に対する駆動出力値(制御値)を算出してキャリッジユニット移動モータ駆動制御部510を介してキャリッジユニット移動モータ25を駆動する。   For example, the CPU 501 detects a speed detection value and a position detection value obtained by sampling detection pulses from an encoder sensor (not shown) constituting the main scanning encoder 123, and a speed target obtained from a speed / position profile stored in advance. A drive output value (control value) for the main scanning motor 25 is calculated based on the value and the position target value, and the carriage unit moving motor 25 is driven via the carriage unit moving motor drive control unit 510.

同様に、送込みエンコーダ156を構成するエンコーダセンサ155からの検出パルスをサンプリングして得られる速度検出値及び位置検出値と、予め格納した速度・位置プロファイルから得られる速度目標値及び位置目標値とに基づいて送り込みモータ522に対する駆動出力値(制御値)を算出して媒体搬送モータ駆動制御部520を介して送り込みモータ522を駆動する。 また同様にして送り出しエンコーダ159からの検出パルスに基づいて、媒体搬送モータ駆動制御部520を介して送り出しモータ521を駆動する。   Similarly, a speed detection value and a position detection value obtained by sampling a detection pulse from an encoder sensor 155 constituting the feeding encoder 156, and a speed target value and a position target value obtained from a speed / position profile stored in advance The drive output value (control value) for the feed motor 522 is calculated based on the above, and the feed motor 522 is driven via the medium conveyance motor drive control unit 520. Similarly, based on the detection pulse from the delivery encoder 159, the delivery motor 521 is driven via the medium transport motor drive control unit 520.

また、前記制御部500は、維持回復ユニット駆動部534を介して、維持モータ91を駆動して、維持回復機構9のキャップ92をインクジェットヘッド24のノズル面に対して進退移動させ、ワイパ部材93を移動させ、吸引ポンプを駆動する。
また、インク供給ユニット駆動制御部535を介して供給モータ31を駆動させ、供給ポンプを動作させることで、インクタンク30からヘッドタンク29へのインクの送液、又はヘッドタンク29からインクタンク30へのインクの逆送を行う。
Further, the control unit 500 drives the maintenance motor 91 via the maintenance and recovery unit drive unit 534 to move the cap 92 of the maintenance and recovery mechanism 9 back and forth with respect to the nozzle surface of the ink jet head 24, and the wiper member 93. To move the suction pump.
In addition, the supply motor 31 is driven via the ink supply unit drive control unit 535 to operate the supply pump, thereby transferring ink from the ink tank 30 to the head tank 29 or from the head tank 29 to the ink tank 30. Send back the ink.

加熱ユニットは、I/O513からのセンサ515の情報に応じて、プラテン用加熱ヒータ541を制御し第1のプラテン53の温度を調整する。また温風乾燥部についても同様に温度と風量はセンサ515にて検知して、温風用加熱ヒータ542を制御し加熱ヒータ81の温度を変化させ、温風用ファンモータ543を制御し送風ファン82を回転させて風を発生させる。   The heating unit controls the platen heater 541 according to the information of the sensor 515 from the I / O 513 to adjust the temperature of the first platen 53. Similarly, the temperature and air volume of the warm air drying unit are detected by the sensor 515, and the heater 542 for warm air is controlled to change the temperature of the heater 81, and the fan motor 543 for warm air is controlled. Rotate 82 to generate wind.

エンコーダセンサや媒体搬送モータ駆動制御部520に異常を検知した場合、加熱ユニット制御部540からプラテン用加熱ヒータ541や温風用加熱ヒータ542の出力を弱くする、又は停止することで加熱を停止し、記録媒体10への熱の蓄積を抑制する。また、温風用ファンモータ543を駆動させることで送風ファン82を回転させ、温風用加熱ヒータ542の冷却と記録媒体の冷却を進めて安全に停止させる。
前記インクジェット記録装置においては、インクカートリッジ201中のインクジェット用インクを使い切ったときには、インクカートリッジ201における筐体を分解して内部のインク袋241だけを交換することができる。
When an abnormality is detected in the encoder sensor or the medium conveyance motor drive control unit 520, the heating unit control unit 540 stops the heating by weakening or stopping the output of the platen heater 541 or the warm air heater 542. The heat accumulation on the recording medium 10 is suppressed. Further, by driving the hot air fan motor 543, the blower fan 82 is rotated, and the cooling of the warm air heater 542 and the cooling of the recording medium are advanced to stop the operation safely.
In the ink jet recording apparatus, when the ink for ink jet recording in the ink cartridge 201 is used up, the housing of the ink cartridge 201 can be disassembled to replace only the ink bag 241 inside.

なお、キャリッジ23が走査するシリアル型(シャトル型)インクジェット記録装置に適用した例で説明したが、ライン型ヘッドを備えたライン型インクジェット記録装置にも同様に適用することができる。ライン型インクジェット記録装置の場合には、マルチパスで記録できない代わりに、記録経路に複数同一色のインクジェットヘッドを配列することでシリアル型インクジェット記録装置のマルチパス記録と同様の効果を得ることができ、画像記録スキャンの数の増加に応じて非多孔質基材の表面温度を下げる代わりに、同一色のラインヘッドが増えることに伴って表面温度を下げることで、記録物の画質を向上させることができる。   Although the example applied to a serial type (shuttle type) ink jet recording apparatus in which the carriage 23 scans is described, the present invention can be similarly applied to a line type ink jet recording apparatus provided with a line type head. In the case of a line type ink jet recording apparatus, the same effect as the multi-pass recording of the serial type ink jet recording apparatus can be obtained by arranging a plurality of ink jet heads of the same color in the recording path instead of multipass printing. To improve the image quality of a recorded matter by lowering the surface temperature as the line head of the same color increases, instead of lowering the surface temperature of the non-porous substrate according to the increase in the number of image recording scans. Can.

図7は、画像を重ねて記録するインクジェット記録方法の説明図である。図7に示すように、まず、インクジェットヘッド701の長手方向の下半分のノズルを用いて、記録媒体700にインクを付与し、記録画像702を記録後、インクジェットヘッド701の長手方向の半分の長さ分だけ記録媒体700を送り出し、インクジェットヘッド701の長手方向の下半分のノズルを用いて、上記と同様にして記録媒体700にインクを付与し、記録画像704を記録し、また、同時にインクジェットヘッド701の長手方向の上半分のノズルにより、前記記録画像702上に他のインクを付与し他のインクによる記録画像703を記録する。この操作を繰り返すことにより重ね合せ画像705を好適に形成することができる。   FIG. 7 is an explanatory view of an ink jet recording method in which images are overlapped and recorded. As shown in FIG. 7, first, the lower half nozzle of the ink jet head 701 in the longitudinal direction is used to apply ink to the recording medium 700, and after the recording image 702 is recorded, the length of the ink jet head 701 in the longitudinal direction is half The recording medium 700 is fed by a length, ink is applied to the recording medium 700 in the same manner as described above using the lower half nozzle of the ink jet head 701 in the longitudinal direction, and the recording image 704 is recorded. The other ink is applied onto the recording image 702 by the nozzle in the upper half of the longitudinal direction 701 to record the recording image 703 with the other ink. A superimposed image 705 can be suitably formed by repeating this operation.

本発明のインクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法は、インクジェット記録方式による各種記録に適用することができ、例えば、インクジェット記録用プリンタ、ファクシミリ装置、複写装置、プリンタ/ファックス/コピア複合機などに特に好適に適用することができる。   The ink jet recording apparatus and the ink jet recording method of the present invention can be applied to various recordings by the ink jet recording method, and for example, particularly suitable for an ink jet recording printer, a facsimile machine, a copying machine, a printer / fax / copier complex machine, etc. It can be applied to

<インクジェット記録物>
前記インクジェット記録物は、記録媒体上に、本発明の白色インクを用いて形成された画像を有する。
前記記録媒体としては、特に制限はなく、例えば、普通紙、光沢紙、特殊紙、布などが挙げられる。本発明の白色インクとしては、透明フィルムや着色記録媒体に適用される場合に、特に良好な発色を備えた画像を提供することができる。
前記透明フィルムとしては、例えば、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、ポリカーボネートフィルム、アクリルフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリイミドフィルム、ポリスチレンフィルム等のプラスチック素材からなるものなどが挙げられる。
前記着色記録媒体としては、例えば、着色された紙、着色された前記透明フィルム、生地、衣服、セラミックなどが挙げられる。なお、カラー印字の際にインクより前に前記白色インクで印字することによって、記録媒体の色を白に揃えることができ、インクの発色を向上させることができる。
<Ink jet recordings>
The ink jet recorded matter has an image formed using the white ink of the present invention on a recording medium.
The recording medium is not particularly limited, and examples thereof include plain paper, glossy paper, special paper, cloth and the like. When applied to a transparent film or a colored recording medium, the white ink of the present invention can provide an image with particularly good color development.
Examples of the transparent film include those made of plastic materials such as polyvinyl chloride film, polyethylene terephthalate (PET) film, polycarbonate film, acrylic film, polypropylene film, polyimide film, polystyrene film and the like.
Examples of the colored recording medium include colored paper, the colored transparent film, fabric, clothes, ceramic and the like. In addition, by printing with the white ink before the ink at the time of color printing, the color of the recording medium can be made white and the color development of the ink can be improved.

以下に、本発明の実施例及び比較例を挙げて説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、実施例及び比較例において示す「部」は、特に明示しない限り、「質量部」を示す。なお、水溶性有機溶剤全量とは、その他の成分から持ち込まれる水溶性有機溶剤成分も包含する意味である。   EXAMPLES The present invention will be described below by way of Examples and Comparative Examples, but the present invention is not limited to these Examples. Moreover, unless otherwise indicated, "part" shown in an Example and a comparative example shows a "mass part." The total amount of the water-soluble organic solvent is meant to include the water-soluble organic solvent component introduced from the other components.

<白色インクの製造例>
−二酸化チタン水分散体の調製−
分散容器に、高純水30.8g、分散剤(商品名:DISPERBYK−190、ビックケミー・ジャパン株式会社製)1.2gを入れ、軽く撹拌して均一にした後、二酸化チタン(商品名:GTR−100、堺化学工業株式会社製、一次粒径:260nm、結晶形:ルチル型、水分散用有機処理品)12.0gを加え、水冷しながら超音波ホモジナイザー(商品名:US−300T、株式会社日本精機製作所製、チップ:φ26)により200μAで1時間処理し、平均孔径5μmのセルロースアセテートメンブランフィルター(商品名:ミニザルト17594K、ザルトリウス社製)で濾過して、固形分30質量%の二酸化チタン水分散体を得た。体積平均粒径(D50)は352nmであった。前記体積平均粒径(D50)は、粒度分布測定装置(商品名:マイクロトラックUPA、日機装株式会社製)を用いて測定した。
<Production example of white ink>
-Preparation of titanium dioxide aqueous dispersion-
In a dispersion container, 30.8 g of high pure water and 1.2 g of a dispersant (trade name: DISPERBYK-190, manufactured by BIC-Chemie Japan Co., Ltd.) are put and lightly stirred to be uniform, and then titanium dioxide (trade name: GTR-100) Add 12.0 g of primary particle size: 260 nm, crystalline form: rutile type, organic processed product for aqueous dispersion), made by Sakai Chemical Industry Co., Ltd., and while cooling with water, use an ultrasonic homogenizer (trade name: US-300T, Japan Co., Ltd.) Treated with Seiki Seisakusho Co., Ltd., chip: φ26) for 1 hour at 200 μA, filter with a cellulose acetate membrane filter (trade name: Minizart 17594K, manufactured by Sartorius) with an average pore diameter of 5 μm, and disperse in titanium dioxide with solid content of 30% I got a body. The volume average particle size (D50) was 352 nm. The volume average particle diameter (D50) was measured using a particle size distribution measuring apparatus (trade name: Microtrac UPA, manufactured by Nikkiso Co., Ltd.).

−ウレタン樹脂粒子の調製−
−−ウレタン樹脂粒子の調製1−−
撹拌機、還流冷却管、及び温度計を挿入した反応容器に、1,6−ヘキサンジオールとジメチルカーボネートとを反応させた反応生成物であるポリカーボネートジオール1,500g、2,2−ジメチロールプロピオン酸(DMPA)220g、及びN−メチルピロリドン(NMP)1,347gを窒素気流下で仕込み、60℃に加熱して2,2−ジメチロールプロピオン酸を溶解させた。
次いで、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを1,445g、ジブチルスズジラウリレート(触媒)を2.6g加えて90℃まで加熱し、5時間かけてウレタン化反応を行い、イソシアネート末端ウレタンプレポリマー溶液1を得た。
次いで、前記イソシアネート末端ウレタンプレポリマー溶液1を80℃まで冷却し、トリエチルアミン149gを添加し、混合した混合物の中から4,340gを抜き出して、強撹拌しつつ水5,400g、及びトリエチルアミン15gの混合溶液の中に加えた。
次いで、氷1,500gを投入し、35質量%の2−メチル−1,5−ペンタンジアミン水溶液626gを加えて鎖延長反応を行い、固形分濃度が30質量%となるように溶媒を留去して、ウレタン樹脂粒子分散液Aを得た。
-Preparation of urethane resin particles-
-Preparation of urethane resin particles 1--
Polycarbonate diol 1,500 g, 2,2-dimethylol propionic acid which is a reaction product obtained by reacting 1,6-hexanediol and dimethyl carbonate in a reaction vessel into which a stirrer, a reflux condenser, and a thermometer are inserted. 220 g of (DMPA) and 1,347 g of N-methylpyrrolidone (NMP) were charged under a nitrogen stream, and heated to 60 ° C. to dissolve 2,2-dimethylol propionic acid.
Next, 1,445 g of 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate and 2.6 g of dibutyltin dilaurate (catalyst) are added, and the mixture is heated to 90 ° C. for urethane reaction over 5 hours to obtain an isocyanate-terminated urethane prepolymer solution. I got one.
Then, the isocyanate-terminated urethane prepolymer solution 1 is cooled to 80 ° C., 149 g of triethylamine is added, and 4,340 g is extracted from the mixed mixture, and mixed with 5,400 g of water and 15 g of triethylamine while vigorously stirring It was added into the solution.
Next, 1,500 g of ice is added, and 626 g of a 35% by mass aqueous solution of 2-methyl-1,5-pentanediamine is added to carry out a chain extension reaction, and the solvent is distilled off so that the solid concentration becomes 30% by mass. Thus, a urethane resin particle dispersion A was obtained.

−−ウレタン樹脂粒子の調製2−−
撹拌機、還流冷却管、及び温度計を挿入した反応容器に、1,6−ヘキサンジオールとジメチルカーボネートとを反応させた反応生成物であるポリカーボネートジオール1,500g、ポリオキシエチレン鎖含有ジオール(商品名:DHD1000S、三井化学株式会社製)254g、及びアセトン600gを窒素気流下で仕込み、混合溶解させた。
次いで、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを390g、オクチル酸第一錫(触媒)を0.7g加えて55℃まで加熱し、5時間かけてウレタン化反応を行い、イソシアネート末端ウレタンプレポリマー溶液2を得た。
次いで、前記イソシアネート末端ウレタンプレポリマー溶液2にアセトン860gを加え混合し30℃まで冷却した。
次いで、イオン交換水4,000gをゆっくりと添加し、プレポリマーの水分散体を得た。
次いで、35質量%の2−メチル−1,5−ペンタンジアミン水溶液148gを加えて前記プレポリマーの鎖延長反応を行った。その後、水の量を調整することで、固形分濃度が30質量%となるようにアセトンを留去して、ウレタン樹脂粒子分散液Bを得た。
-Preparation of urethane resin particles 2-
A polycarbonate diol, a reaction product obtained by reacting 1,6-hexanediol and dimethyl carbonate in a reaction vessel into which a stirrer, a reflux condenser and a thermometer are inserted, 1,500 g of a polyoxyethylene chain-containing diol Name: DHD 1000 S (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) 254 g and acetone 600 g were charged under a nitrogen stream, mixed and dissolved.
Next, 390 g of 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate and 0.7 g of stannous octoate (catalyst) are added, and the mixture is heated to 55 ° C. for urethane reaction over 5 hours to obtain an isocyanate-terminated urethane prepolymer solution 2 I got
Next, 860 g of acetone was added to the isocyanate-terminated urethane prepolymer solution 2, mixed, and cooled to 30 ° C.
Then, 4,000 g of ion exchange water was slowly added to obtain an aqueous dispersion of prepolymer.
Subsequently, 148 g of a 35% by mass aqueous solution of 2-methyl-1,5-pentanediamine was added to carry out a chain extension reaction of the prepolymer. Thereafter, by adjusting the amount of water, acetone was distilled off so that the solid content concentration was 30% by mass, and a urethane resin particle dispersion liquid B was obtained.

(実施例1)
−白色インクの調製−
3−メチル−1,3−ブタンジオール(沸点:203℃)29質量%、2−ピロリドン(沸点:245℃)1質量%、ジエチレングリコール−n−ブチルエーテル(沸点:231℃)1質量%、フッ素系界面活性剤(商品名:FS−300、デュポン社製、有効成分40質量%)0.25質量%、消泡剤(商品名:エンバイロジェムAD01、エアープロダクツ社製)0.5質量%、抗菌剤(成分名:1,2−ベンゾチアゾリン−3−オン、商品名:PROXEL GXL、アーチ・ケミカルズ・ジャパン株式会社製)0.05質量%、イオン交換水(残量)をビーカに加え、スターラーにて15分間撹拌を行い均一に混合し混合液を得た。次に、前記混合液に前記ウレタン樹脂粒子分散液A(固形分濃度:30質量%、N−メチル−2−ピロリドン(沸点202℃)11質量%)33質量%を添加し、15分間撹拌後、中空樹脂粒子としての架橋型スチレン−アクリル樹脂A(商品名:ローペイクULTRA E、ローム・アンド・ハース社製、有効成分:30質量%)30質量%を添加し30分間撹拌した。その後、孔径5μmのセルロースアセテートメンブランフィルター(商品名:ミニザルト17594K、ザルトリウス社製)にて加圧濾過し、粗大粒子を除去した。以上より、実施例1の白色インクを作製した。なお、前記中空樹脂粒子のガラス転移温度は、窒素雰囲気下で常温から昇温乾燥し、200℃で30分間乾燥させた前記中空樹脂粒子を冷却し、示差走査熱量計(DSC)にて常温から200℃まで5℃/minで昇温させることで測定した。
Example 1
-Preparation of white ink-
29% by mass of 3-methyl-1,3-butanediol (boiling point: 203 ° C.), 1% by mass of 2-pyrrolidone (boiling point: 245 ° C.), 1% by mass of diethylene glycol n-butyl ether (boiling point: 231 ° C.), fluorine system Surfactant (trade name: FS-300, manufactured by DuPont, active ingredient 40% by mass) 0.25% by mass, antifoaming agent (trade name: Envirogem AD01, manufactured by Air Products) 0.5% by mass, antibacterial Agent (component name: 1,2-benzothiazolin-3-one, trade name: PROXEL GXL, manufactured by Arch Chemicals Japan Ltd.) 0.05% by mass, ion-exchanged water (remaining amount) is added to beaker, and a stirrer The mixture was stirred for 15 minutes and uniformly mixed to obtain a mixed solution. Next, 33% by mass of the urethane resin particle dispersion A (solids concentration: 30% by mass, N-methyl-2-pyrrolidone (boiling point 202 ° C) 11% by mass) is added to the mixed solution, and after stirring for 15 minutes 30% by mass of a crosslinkable styrene-acrylic resin A (trade name: manufactured by LUPEK ULTRA E, manufactured by Rohm and Haas Co., active ingredient: 30% by mass) as hollow resin particles was added and stirred for 30 minutes. Thereafter, pressure filtration was performed with a cellulose acetate membrane filter (trade name: Minizart 17594K, manufactured by Sartorius) with a pore size of 5 μm to remove coarse particles. From the above, the white ink of Example 1 was produced. In addition, the glass transition temperature of the hollow resin particles is such that the hollow resin particles dried by raising the temperature from ordinary temperature in a nitrogen atmosphere and dried at 200 ° C. for 30 minutes are cooled, and from a normal temperature with a differential scanning calorimeter (DSC) The temperature was measured by raising the temperature to 200 ° C. at 5 ° C./min.

(実施例2〜12及び比較例1〜6)
実施例2〜12及び比較例1〜6について、表1〜表3に記載の組成、及び含有量に変更した以外は、実施例1と同様にして、白色インクを作製した。表1〜3に実施例1〜12及び比較例1〜6の組成及び含有量を示す。
(Examples 2 to 12 and Comparative Examples 1 to 6)
White ink was produced like Example 1 except having changed into the composition of Table 1-Table 3, and content about Examples 2-12 and Comparative Examples 1-6. The composition and content of Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 to 6 are shown in Tables 1 to 3.

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

なお、表1〜表3において、略号などについては下記の通りの内容を示す。
*1:商品名:ローペイクULTRA E(ローム・アンド・ハース社製、有効成分:30質量%)
*2:商品名:ローペイクULTRA DUAL(ローム・アンド・ハース社製、有効成分:30質量%)
*3:商品名:SX868B(JSR株式会社製、有効成分:20.3質量%)
*4:商品名:Nipol MH8101(日本ゼオン株式会社製、有効成分:26.5質量%)
*5:商品名:FS−300(デュポン社製)
*6:商品名:エンバイロジェムAD01(エアープロダクツ社製)
*7:商品名:Proxel GXL(アーチ・ケミカルズ・ジャパン株式会社製)
In Tables 1 to 3, abbreviations and the like indicate the following contents.
* 1: Product name: Low-peak ULTRA E (manufactured by Rohm and Haas, active ingredient: 30% by mass)
* 2: Product name: Low-peak ULTRA DUAL (manufactured by Rohm and Haas, active ingredient: 30% by mass)
* 3: Product name: SX868B (manufactured by JSR Corporation, active ingredient: 20.3% by mass)
* 4: Brand name: Nipol MH8101 (manufactured by Nippon Zeon Co., Ltd., active ingredient: 26.5 mass%)
* 5: Brand name: FS-300 (manufactured by DuPont)
* 6: Product name: Envirogem AD 01 (manufactured by Air Products)
* 7: Product name: Proxel GXL (manufactured by Arch Chemicals Japan Co., Ltd.)

次に、作製した白色インク1〜18を用いて、下記の評価を行った。   Next, the following evaluation was performed using produced white ink 1-18.

(実施例13〜39及び比較例7〜21)
−白色画像の白色度−
作製した白色インク1〜9、及び白色インク13〜17を透明ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上にドクターブレード(東洋精機製作所製、ウェット膜厚:25μm)を用いて、成膜し、表4に示す加熱温度で600秒間加熱し、その後、乾燥器(商品名:マルチオーブンMOV−300S、アズワン株式会社製)の自然対流モードを用いて表4に示す乾燥温度で1,800秒間乾燥させ白色インク塗膜を得た。
その後、室温(25℃)で成膜し、そのまま4日間室温(25℃)で十分に乾燥させた白色画像の白色度(明度:L*)に対する、表4に示す加熱温度及び乾燥温度で乾燥させた塗膜における白色画像の白色度(明度:L*)の差(ΔL*=(室温成膜及び室温乾燥後の明度:L*)−(表4に示す加熱乾燥後の明度:L*))から以下の評価基準に基づき、白色画像の白色度を評価した。結果を表4に示す。前記明度の測定は、記録したPETフィルムの下に市販の黒紙を敷いた状態で、印字した部分を分光測色濃度計(商品名:X−Rite939、エックスライト株式会社製)を用いて測定した。
[評価基準]
A : ΔL*が5未満
B : ΔL*が5以上10未満
C : ΔL*が10以上
(Examples 13 to 39 and Comparative Examples 7 to 21)
-Whiteness of white image-
The white inks 1 to 9 and the white inks 13 to 17 were formed on transparent polyethylene terephthalate (PET) film using a doctor blade (manufactured by Toyo Seiki Seisakusho, Ltd., wet film thickness: 25 μm). After heating at a heating temperature for 600 seconds, the ink is dried at a drying temperature shown in Table 4 for 1,800 seconds using a natural convection mode of a drier (trade name: Multi-oven MOV-300S, manufactured by As One Corporation) to apply white ink I got a membrane.
Thereafter, the heating temperature and the drying temperature shown in Table 4 with respect to the whiteness (brightness: L 1 *) of a white image which was formed into a film at room temperature (25 ° C.) and sufficiently dried at room temperature (25 ° C.) for 4 days Difference in whiteness (brightness: L 2 *) of white image in dried coating film (ΔL * = (brightness after room temperature film formation and drying at room temperature: L 1 *)-(brightness after heat drying shown in Table 4) The whiteness of the white image was evaluated based on the following evaluation criteria from L 2 :)). The results are shown in Table 4. The lightness is measured by using a spectrophotometric densitometer (trade name: X-Rite 939, manufactured by X-Rite Co., Ltd.) with a printed black paper laid under the recorded PET film and using the printed part. did.
[Evaluation criteria]
A: ΔL * is less than 5 B: ΔL * is 5 or more and less than 10 C: ΔL * is 10 or more

Figure 0006528537
Figure 0006528537

実施例13〜39の本発明の白色インクを表4の加熱乾燥温度で乾燥させた場合、着色剤である中空樹脂粒子は、加熱乾燥をしても白色画像の白色度の低下が抑制されていることが分かる。比較例7〜21の白色画像の白色度は、成膜や乾燥時の加熱により白色度の低下が、実施例13〜39の白色画像の白色度の低下よりも大きいことが分かる。これは、水溶性有機溶剤により中空樹脂粒子が軟化し中空形態を維持できずに潰れてしまい、光の散乱が起こりにくくなってしまったためであると考えられる。   When the white ink of the present invention of Examples 13 to 39 is dried at the heating and drying temperature shown in Table 4, the hollow resin particles, which are colorants, are prevented from lowering the whiteness of the white image even if they are dried by heating. I understand that It is found that the whiteness of the white images of Comparative Examples 7 to 21 is such that the decrease in whiteness due to heating at the time of film formation and drying is larger than the decrease in whiteness of the white images of Examples 13 to 39. It is considered that this is because the hollow resin particles are softened by the water-soluble organic solvent and crushed without being able to maintain the hollow form, and light scattering is less likely to occur.

(実施例40〜48、及び比較例22〜26)
−インクジェット記録方法による白色画像の白色度−
外装を外し、背面マルチ手差しフィーダーを取り付けたインクジェットプリンター(商品名:IPSiO GXe3300、株式会社リコー製)のインクジェットヘッドを含めたインク供給経路に純水を通液することで洗浄し、排出される洗浄液が着色しなくなるまで十分に通液した。次に、前記洗浄液を装置から排出し、評価用インクジェット記録装置とした。また、白色インク1〜9及び白色インク13〜17を5Pa以上10Pa以下の減圧条件で、30分間撹拌することで白色インク中の気体を脱気した。その後、インクカートリッジに充填し評価用インクカートリッジとした。前記インクジェットプリンターに充填動作を行わせ、全ノズルに白色インクが充填され異常画像が出ないことを確認した。インクジェットプリンターの設定は、プリンタ添付のドライバで光沢紙きれいモード選択後、ユーザー設定でカラーマッチングoffを印字モードとした。前記印字モードで記録媒体上へのベタ画像の白色インク付着量が20g/mとなるようにインクジェットヘッドの駆動電圧を変更することで吐出量を調整した。
(Examples 40 to 48 and Comparative Examples 22 to 26)
-Whiteness of white image by inkjet recording method-
The cleaning solution is washed by passing pure water through the ink supply path including the ink jet head of an ink jet printer (trade name: IPSiO GXe 3300, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) with the exterior removed and the rear multi-manual feeder attached. The solution was sufficiently passed until the color did not change. Next, the cleaning liquid was discharged from the apparatus to obtain an inkjet recording apparatus for evaluation. Moreover, the gas in white ink was deaerated by stirring white ink 1-9 and white ink 13-17 for 30 minutes on pressure reduction conditions of 5 Pa or more and 10 Pa or less. Thereafter, the ink cartridge was filled and used as an evaluation ink cartridge. The ink jet printer was caused to perform a filling operation, and it was confirmed that all the nozzles were filled with the white ink and no abnormal image appeared. The setting of the ink jet printer was such that the color matching off was set as the printing mode in the user setting after selecting the glossy paper cleaning mode with the driver attached to the printer. The discharge amount was adjusted by changing the driving voltage of the ink jet head such that the white ink adhesion amount of the solid image on the recording medium in the printing mode was 20 g / m 2 .

PPC普通紙(商品名:マイペーパー、株式会社リコー製)上に両面テープで固定した透明PETフィルム(商品名:エステルフィルムE5100、東洋紡株式会社製)を背面マルチ手差しフィーダーから給紙し、Microsoft Word2003にて作製した50mm×50mmのベタ画像を、前記透明PETフィルム上にインクジェット記録した。   A transparent PET film (trade name: Ester film E5100, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) fixed on double-sided tape on PPC plain paper (trade name: My Paper, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) is fed from a back side multi manual feeder, Microsoft Word 2003 The solid image of 50 mm × 50 mm prepared in the above was inkjet-recorded on the transparent PET film.

その後、室温(25℃)で印字し、そのまま4日間室温(25℃)で十分に乾燥させた塗膜における白色画像の白色度(明度:L*)に対する、印字後すぐに70℃の恒温槽に30分間入れ、加熱乾燥した塗膜における白色画像の白色度(明度:L*)の差(ΔL*=(室温成膜及び室温乾燥後のL*)−(表5に示す加熱乾燥後のL*))から以下の評価基準に基づき、白色画像の白色度を評価した。前記明度の測定は、印字したPETフィルムの下に市販の黒紙を敷いた状態で、印字した部分を分光測色濃度計(商品名:X−Rite939、エックスライト株式会社製)を用いて測定した。評価結果を表5に示す。
[評価基準]
A : ΔL*値が5未満
B : ΔL*値が5以上10未満
C : ΔL*値が10以上
Thereafter, printing is performed at room temperature (25 ° C.), and the whiteness (brightness: L 1 *) of a white image in a coating film sufficiently dried at room temperature (25 ° C.) for four days as it is The difference in whiteness (brightness: L 2 *) of a white image in a heat-dried coated film placed in a bath for 30 minutes (ΔL * = (room temperature film formation and room temperature drying L 1 *)-(heating shown in Table 5) The whiteness of the white image was evaluated based on the following evaluation criteria from L 2 *)) after drying. The lightness is measured by using a spectrophotometric densitometer (trade name: X-Rite 939, manufactured by X-Rite Co., Ltd.) with a printed black paper laid under a printed PET film, and using the printed part did. The evaluation results are shown in Table 5.
[Evaluation criteria]
A: ΔL * value is less than 5 B: ΔL * value is 5 or more and less than 10 C: ΔL * value is 10 or more

−−白色インクの乾燥性−−
前記乾燥後の塗膜面を指の腹で擦ることで剥離状態を確認し、下記評価基準に基づき、白色インクの乾燥性を評価した。
[評価基準]
A: 塗膜が剥がれない
B: 塗膜の一部が剥がれ、指に白色インクが転写する
C: 塗膜が剥がれて無くなる
--Drying property of white ink--
The peel-off state was confirmed by rubbing the coated film surface after the drying with a finger, and the drying property of the white ink was evaluated based on the following evaluation criteria.
[Evaluation criteria]
A: The coating does not peel off B: A part of the coating peels off, and the white ink is transferred to the finger C: The coating comes off and disappears

−−吐出安定性−−
吐出状態を確認した後、ヘッドノズル面をキャップで保護して2週間放置した。2週間放置後に吐出動作を行い、吐出状態を確認して、下記評価基準に基づき、白色インクの吐出安定性を評価した。
[評価基準]
A: 問題なく全ノズルから吐出する
B: 吐出しないノズルが存在するが、維持回復動作を行うと回復できる
C: 吐出しないノズルが存在し、維持回復動作を行っても回復しない
-Discharge stability--
After confirming the discharge state, the head nozzle surface was protected by a cap and left for 2 weeks. After leaving for 2 weeks, the discharge operation was performed, the discharge state was confirmed, and the discharge stability of the white ink was evaluated based on the following evaluation criteria.
[Evaluation criteria]
A: Discharge from all nozzles without problems B: There are nozzles that do not discharge, but recovery is possible when performing maintenance and recovery operation C: There are nozzles that do not discharge, and recovery does not occur even if maintenance and recovery operations are performed

Figure 0006528537
Figure 0006528537

前記表5の結果から、インクジェット記録方法による白色画像の白色度においても、本発明の白色インクは、インクジェット記録後に加熱乾燥を行っても、室温乾燥と同等の白色度を有することが分かった。   From the results in Table 5 above, it was found that the white ink of the present invention also has the whiteness equivalent to room temperature drying even when heat-dried after ink jet recording, even in the whiteness of white images by the inkjet recording method.

<インクセットの製造例>
−顔料分散液の調製−
−−シアン顔料分散液の調製例1−−
シアン顔料(ピグメントブルー15:3、商品名:LIONOL BLUE FG−7351、東洋インキ株式会社製)15部、アニオン性界面活性剤(商品名:パイオニンA−51−B、竹本油脂株式会社製)2部、及びイオン交換水83部を混合した後、ディスクタイプのビーズミル(KDL型、株式会社シンマルエンタープライゼス社製、メディア:直径0.3mmジルコニアボール使用)で7時間循環分散して、シアン顔料分散液(全固形分:17質量%、顔料固形分:15質量%)を得た。
<Production example of ink set>
-Preparation of pigment dispersion-
—Preparation Example of Cyan Pigment Dispersion 1—
Cyan pigment (Pigment Blue 15: 3, trade name: LIONOL BLUE FG-7351, manufactured by Toyo Ink Co., Ltd.) 15 parts, anionic surfactant (trade name: Pionin A-51-B, manufactured by Takemoto Yushi Co., Ltd.) 2 Parts and 83 parts of ion-exchanged water, and then circularly dispersed for 7 hours with a disk type bead mill (KDL type, manufactured by Shinmaru Enterprises Co., Ltd., media: diameter 0.3 mm zirconia balls) to obtain cyan pigment A dispersion (total solids: 17% by mass, pigment solids: 15% by mass) was obtained.

−−マゼンタ顔料分散液の調製例2−−
シアン顔料を、マゼンタ顔料(ピグメントレッド122、商品名:トナーマゼンタEO02、クラリアントジャパン株式会社製)に変更した以外は、シアン顔料分散液の調製例1と同様にして、マゼンタ顔料分散液(全固形分:17質量%、顔料固形分:15質量%)を得た。
-Preparation Example of Magenta Pigment Dispersion Liquid 2-
Magenta pigment dispersion (total solid) in the same manner as in Preparation Example 1 for cyan pigment dispersion except that the cyan pigment was changed to magenta pigment (Pigment Red 122, trade name: toner magenta EO02, manufactured by Clariant Japan Ltd. Min: 17% by mass, pigment solid content: 15% by mass).

−−イエロー顔料分散液の調製例3−−
シアン顔料を、イエロー顔料(ピグメントイエロー74、商品名:ファーストイエロー531、大日精化工業株式会社製)に変更した以外は、シアン顔料分散液の調製例1と同様にして、イエロー顔料分散液(全固形分:17質量%、顔料固形分:15質量%)を得た。
-Preparation Example of Yellow Pigment Dispersion 3-
A yellow pigment dispersion (in the same manner as in Preparation Example 1 for cyan pigment dispersion) except that the cyan pigment was changed to yellow pigment (Pigment Yellow 74, trade name: Fast Yellow 531, manufactured by Dainichi Seika Kogyo Co., Ltd.) Total solid content: 17% by mass, pigment solid content: 15% by mass).

−−ブラック顔料分散液の調製例4−−
シアン顔料を、ブラック顔料(カーボンブラック、商品名:Black Pearls 1000、キャボット社製)に変更した以外は、シアン顔料分散液の調製例1と同様にして、ブラック顔料分散液(全固形分:17質量%、顔料固形分:15質量%)を得た。
-Preparation Example of Black Pigment Dispersion 4-
A black pigment dispersion (total solids content: 17) in the same manner as in Preparation Example 1 of the cyan pigment dispersion except that the cyan pigment is changed to a black pigment (carbon black, trade name: Black Pearls 1000, manufactured by Cabot Corporation). Mass%, pigment solid content: 15 mass%) was obtained.

−カラーインク及び中空樹脂粒子を含有しないインクの調製−
−−シアンインク(Cy−1)の調製例1−−
シアン顔料分散液20部、水性ポリウレタン樹脂粒子分散液(固形分:25質量%)ハイドラン HW−340 (平均粒径:35nm、DIC株式会社製)24部、フッ素系界面活性剤(商品名:FS−300、デュポン社製)2部、1,4−ブタンジオール12部、1,2−プロパンジオール10部、ジエチレングリコール−n−ブチルエーテル10部、グリセリン8部、エンバイロジェムAD01 (エアープロダクツ社製)0.5部、イオン交換水(残量)、及びProxel GXL(アーチ・ケミカルズ・ジャパン株式会社製)0.1部を混合攪拌後、0.2μmポリプロピレンフィルターにて濾過し、シアンインクを得た。
-Preparation of color ink and ink not containing hollow resin particles-
—Preparation Example of Cyan Ink (Cy-1) 1—
20 parts of cyan pigment dispersion, aqueous polyurethane resin particle dispersion (solid content: 25% by mass) 24 parts of Hydran HW-340 (average particle size: 35 nm, manufactured by DIC Corporation), fluorinated surfactant (trade name: FS -300, manufactured by DuPont Co., Ltd. 2 parts, 1,4-butanediol 12 parts, 1,2-propanediol 10 parts, diethylene glycol n-butyl ether 10 parts, glycerin 8 parts, Envirogem AD 01 (manufactured by Air Products) .5 parts of ion-exchange water (remaining amount) and 0.1 parts of Proxel GXL (manufactured by Arch Chemicals Japan Co., Ltd.) were mixed and stirred, and then filtered through a 0.2 μm polypropylene filter to obtain a cyan ink.

−シアンインク(Cy−1、及びCy−2)、マゼンタインク(Ma−1、Ma−2、Ma−3、及びMa−4)、イエローインク(Ye−1、Ye−2、及びYe−3)、並びにブラックインク(Bk−1、Bk−2、及びBk−3)の調製例2〜11−
表7及び表8に記載の組成、及び含有量に変更した以外は、シアンインク(Cy−1)の調製例1と同様にして、シアンインク(Cy−1、及びCy−2)、マゼンタインク(Ma−1、Ma−2、Ma−3、及びMa−4)、イエローインク(Ye−1、Ye−2、及びYe−3)、並びにブラックインク(Bk−1、Bk−2、及びBk−3)を得た。表7及び表8にシアンインク(Cy−1、及びCy−2)、マゼンタインク(Ma−1、Ma−2、Ma−3、及びMa−4)、イエローインク(Ye−1、Ye−2、及びYe−3)、並びにブラックインク(Bk−1、及びBk−2)の調製例2〜11を示す。
-Cyan ink (Cy-1 and Cy-2), magenta ink (Ma-1, Ma-2, Ma-3 and Ma-4), yellow ink (Ye-1, Ye-2 and Ye-3) ), And Preparation Examples 2 to 11 of Black Inks (Bk-1, Bk-2 and Bk-3)
Cyan ink (Cy-1 and Cy-2), magenta ink in the same manner as in Preparation Example 1 of cyan ink (Cy-1) except that the composition and content described in Table 7 and Table 8 were changed (Ma-1, Ma-2, Ma-3, and Ma-4), yellow inks (Ye-1, Ye-2, and Ye-3), and black inks (Bk-1, Bk-2, and Bk -3) was obtained. Tables 7 and 8 show cyan ink (Cy-1 and Cy-2), magenta ink (Ma-1, Ma-2, Ma-3 and Ma-4), yellow ink (Ye-1, Ye-2) And Ye-3) and preparation examples 2 to 11 of black inks (Bk-1 and Bk-2) are shown.

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

なお、表6及び表7において、略号などについては下記の通りの内容を示す。
*5:商品名:FS−300(デュポン社製)
*6:商品名:エンバイロジェムAD01(エアープロダクツ社製)
*7:商品名:Proxel GXL(アーチ・ケミカルズ・ジャパン株式会社製)
*8:商品名:ハイドランHW−340(DIC株式会社製)
In Tables 6 and 7, abbreviations and the like indicate the following contents.
* 5: Brand name: FS-300 (manufactured by DuPont)
* 6: Product name: Envirogem AD 01 (manufactured by Air Products)
* 7: Product name: Proxel GXL (manufactured by Arch Chemicals Japan Co., Ltd.)
* 8: Product name: Hydran HW-340 (manufactured by DIC Corporation)

−白色インクとカラーインクとからなるインクセット−
(実施例49)
実施例1で得た白色インク1と、調製例1で得たシアンインク(Cy−1)とを有するインクセットを作製した。
-Ink set consisting of white ink and color ink-
(Example 49)
An ink set having the white ink 1 obtained in Example 1 and the cyan ink (Cy-1) obtained in Preparation Example 1 was produced.

(実施例50〜84、及び比較例27〜50)
白色インク1、及びシアンインク(Cy−1)を、表8〜表14に記載の白色インク、及びカラーインクに変更した以外は、実施例49と同様にして、インクセットを作製した。表8〜14に実施例49〜84及び比較例27〜50のインクセットを示す。
(Examples 50 to 84 and Comparative Examples 27 to 50)
An ink set was produced in the same manner as in Example 49 except that the white ink 1 and the cyan ink (Cy-1) were changed to the white ink described in Tables 8 to 14 and the color ink. Tables 8-14 show ink sets of Examples 49-84 and Comparative Examples 27-50.

次に、作製した実施例49〜84及び比較例27〜50のインクセットを用いて、下記の評価を行った。   Next, the following evaluation was performed using the ink set of produced Examples 49-84 and Comparative Examples 27-50.

−−白色画像の白色度−−
外装を外し、背面マルチ手差しフィーダーを取り付けたインクジェットプリンター(商品名:IPSiO GXe3300、株式会社リコー製)のインクジェットヘッドを含めたインク供給経路に純水を通液することで洗浄し、排出される洗浄液が着色しなくなるまで十分に通液した。次に、前記洗浄液を装置から排出し、評価用インクジェット記録装置とした。また、各インクセットのインクを5Pa以上10Pa以下の減圧条件で、30分間攪拌することで各インク中の気体を脱気した。その後、インクカートリッジに充填し評価用インクカートリッジとした。前記インクジェットプリンターに充填動作を行わせ、全ノズルにインクが充填され異常画像が出ないことを確認した。インクジェットプリンターの設定は、プリンタ添付のドライバで光沢紙きれいモード選択後、ユーザー設定でカラーマッチングoffを印字モードとした。前記印字モードで記録媒体上へのベタ画像のインク付着量が20g/mとなるようにインクジェットヘッドの駆動電圧を変更することで吐出量を調整した。
--Whiteness of white image--
The cleaning solution is washed by passing pure water through the ink supply path including the ink jet head of an ink jet printer (trade name: IPSiO GXe 3300, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) with the exterior removed and the rear multi-manual feeder attached. The solution was sufficiently passed until the color did not change. Next, the cleaning liquid was discharged from the apparatus to obtain an inkjet recording apparatus for evaluation. Moreover, the gas in each ink was deaerated by stirring the ink of each ink set for 30 minutes on pressure reduction conditions of 5 Pa or more and 10 Pa or less. Thereafter, the ink cartridge was filled and used as an evaluation ink cartridge. The ink jet printer was caused to perform a filling operation, and it was confirmed that all the nozzles were filled with the ink and no abnormal image appeared. The setting of the ink jet printer was such that the color matching off was set as the printing mode in the user setting after selecting the glossy paper cleaning mode with the driver attached to the printer. The ejection amount was adjusted by changing the driving voltage of the inkjet head so that the amount of the solid image attached to the recording medium in the printing mode was 20 g / m 2 .

PPC普通紙(商品名:マイペーパー、株式会社リコー製)上に両面テープで固定した透明PETフィルム(商品名:エステルフィルムE5100、東洋紡株式会社製)を背面マルチ手差しフィーダーから給紙し、Microsoft Word2003にて作製した50mm×50mmのカラーインク単色のベタ画像を、前記透明PETフィルム上にインクジェット記録した。   A transparent PET film (trade name: Ester film E5100, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) fixed on double-sided tape on PPC plain paper (trade name: My Paper, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) is fed from a back side multi manual feeder, Microsoft Word 2003 The solid image of 50 mm × 50 mm color ink single color produced in the above was inkjet-recorded on the transparent PET film.

その後、70℃の恒温槽で30分間乾燥させた後、前記カラーインク単色のベタ画像上に、50mm×50mmの白色インクのベタ画像を記録して、70℃の恒温槽で30分間乾燥させた。前記ベタ画像を記録した透明PETフィルムのベタ画像記録側に市販の黒紙又は白紙を敷き、分光測色濃度計(商品名:X−Rite939、エックスライト株式会社製)を用いて記録部分の色相をPETフィルム側から測定し、バックグラウンドが黒紙及び白紙のときの色相差(ΔE)を算出し、下記の評価基準に基づき、白色度を評価した。結果を表8〜14に示した。
−評価基準−
A:ΔEが5未満
B:ΔEが5以上10未満
C:ΔEが10以上
Then, after drying in a thermostat at 70 ° C. for 30 minutes, a solid image of white ink of 50 mm × 50 mm was recorded on the solid image of the color ink single color, and dried in a thermostat at 70 ° C. for 30 minutes . Commercially available black paper or white paper is placed on the solid image recording side of the transparent PET film on which the solid image is recorded, and the hue of the recording portion is measured using a spectrophotometric densitometer (trade name: X-Rite 939, manufactured by X-Rite Inc. Was measured from the PET film side, the hue difference (ΔE) was calculated when the background was black paper and white paper, and the whiteness was evaluated based on the following evaluation criteria. The results are shown in Tables 8-14.
-Evaluation criteria-
A: ΔE is less than 5 B: ΔE is 5 or more and less than 10 C: ΔE is 10 or more

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

表8〜表14の結果から、本発明のインクセットにおいて、白色インクを用いると、記録後の加熱乾燥工程を経ても、着色剤である中空樹脂粒子が形態を維持し、白色画像の白色度の低下を抑制できるため、バックグラウンドの色の違いによる記録部分の色相変化の影響を受けないことが分かった。   From the results in Tables 8 to 14, in the ink set of the present invention, when a white ink is used, the hollow resin particles, which are colorants, maintain the form even after the heating and drying process after recording, and the whiteness of the white image It was found that the change in hue of the recorded portion due to the difference in background color was not affected.

−白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとからなるインクセット−
(実施例85)
実施例10で得た白色インク10と、調製例5で得た中空樹脂粒子を含有しないシアンインク(Cy−2)とを有するインクセットを作製した。
-Ink set comprising white ink and ink not containing hollow resin particles-
(Example 85)
An ink set having the white ink 10 obtained in Example 10 and the cyan ink (Cy-2) not containing the hollow resin particles obtained in Preparation Example 5 was produced.

(実施例86〜89、及び比較例51〜55)
白色インク10、及びシアンインク(Cy−2)を、表15及び表16に記載の白色インク、及び中空樹脂粒子を含有しないインクに変更した以外は、実施例85と同様にして、インクセットを作製した。表15及び16に実施例85〜89及び比較例51〜55のインクセットを示す。
(Examples 86 to 89 and Comparative Examples 51 to 55)
An ink set was prepared in the same manner as in Example 85, except that the white ink 10 and the cyan ink (Cy-2) were changed to the white ink described in Tables 15 and 16 and the ink not containing hollow resin particles. Made. Tables 15 and 16 show the ink sets of Examples 85-89 and Comparative Examples 51-55.

次に、作製した実施例85〜89及び比較例51〜55のインクセットを用いて、下記の評価を行った。   Next, the following evaluation was performed using the ink set of produced Examples 85-89 and Comparative Examples 51-55.

−−乾燥性、及び着色度−−
インクジェットヘッド(商品名:MH5440、株式会社リコー製)を備えた図3の構成の装置を用いて評価を行った。インクジェットマットコート紙へ1,200dpi×1,200dpiとなる解像度でベタ画像を記録したとき、インクジェットマットコート紙への白色インク塗布量が30g/m、及び中空樹脂粒子を含有しないインクの塗布量が15g/mとなるようにヘッドの駆動電圧を変更することで吐出量を調整した。このときのベタ画像への付着量を100%として、記録画像を重ね合せることで400%まで付着量を増やして評価を行った。また、記録する記録媒体としてPPC普通紙(商品名:マイペーパー、株式会社リコー製)上に両面テープで固定した透明PETフィルム(商品名:エステルフィルムE5100、東洋紡株式会社製)を使用し、出力画像は1,200dpi×1,200dpi、印字速度は0.15mm/secとなるようにインクジェットヘッドの駆動周波数を変更し記録速度を調整した。
-Drying and degree of coloration--
Evaluation was performed using the apparatus of the structure of FIG. 3 provided with the inkjet head (brand name: MH5440, Ricoh Co., Ltd. make). When a solid image is recorded on an inkjet mat-coated paper at a resolution of 1,200 dpi × 1,200 dpi, the coating amount of white ink on the inkjet mat-coated paper is 30 g / m 2 , and the coating amount of ink not containing hollow resin particles The discharge amount was adjusted by changing the drive voltage of the head such that the value of 15 g / m 2 . The evaluation was performed by increasing the adhesion amount to 400% by superimposing the recorded images, with the adhesion amount to the solid image at this time being 100%. Also, as a recording medium to be recorded, a transparent PET film (trade name: ester film E5100, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) fixed on double-sided tape on PPC plain paper (trade name: My Paper, manufactured by Ricoh Co., Ltd.) is used. The recording speed was adjusted by changing the driving frequency of the ink jet head so that the image was 1,200 dpi × 1,200 dpi and the printing speed was 0.15 mm / sec.

図7に示すインクジェット記録方法を用いて、記録ヘッドの長手方向の下半分のノズルを利用して、白色インクで50mm×50mmのベタ画像を記録し、記録後にインクジェットヘッドの長手方向の半分の長さだけ記録媒体を送り出した。次に、インクジェットヘッドの下半分を利用して白色インクで上記と同様にしてベタ画像を記録すると同時に、インクジェットヘッドの長手方向の上半分のノズルを利用して白色インクにより形成された前記ベタ画像上に中空樹脂粒子を含有しないインクで50mm×50mmのベタ画像を記録した。このとき、中空樹脂粒子を含む白色インクと中空樹脂粒子を含まないインクは同一スキャン内において同一箇所、及び隣接箇所に着弾しないように記録を行った。
次に、温風温度70℃、温風の風量10m/m/sec、記録中の加熱乾燥時間を含めて15分間とし、加熱乾燥させ、下記の評価基準に基づき、「乾燥性」、及び「着色度」を評価した。なお、加熱乾燥の温度はフィルム表面の温度を設定温度とし、東亜電器モールド型表面センサーMF−O−Kを接触させて計測した。温風温度も同様に温風出口での風の温度を測定した。
Using the ink jet recording method shown in FIG. 7, a 50 mm × 50 mm solid image is recorded with white ink using the nozzles in the lower half of the recording head in the longitudinal direction, and after recording, the half length of the inkjet head in the longitudinal direction I just sent out the recording medium. Next, a solid image is recorded in the same manner as above using white ink using the lower half of the ink jet head, and at the same time the solid image formed of white ink using the nozzles of the upper half of the ink jet head in the longitudinal direction A solid image of 50 mm × 50 mm was recorded on the top of the ink not containing hollow resin particles. At this time, recording was performed so that the white ink containing hollow resin particles and the ink not containing hollow resin particles do not land on the same portion and adjacent portions in the same scan.
Next, warm air temperature 70 ° C., warm air flow rate 10 m 3 / m 2 / sec, heat drying time during recording is 15 minutes, and heat drying is performed, “drying”, based on the following evaluation criteria, And the "coloration degree" was evaluated. In addition, the temperature of heat drying set the temperature of the film surface as setting temperature, made the Toa Electric device mold type surface sensor MF-O-K contact, and measured it. Similarly, the temperature of the air at the hot air outlet was measured.

−−−乾燥性−−−
得られた画像に対して、画像面を人差し指の腹で軽く擦ることで剥離状態を確認し、画像の「乾燥性」を評価した。結果を表16及び17に示した。
−−−−評価基準−−−−
A:画像が剥がれない
B:画像の一部が剥がれ、人差し指にインクが転写する
C:画像が剥がれて無くなってしまう
---Drying---
With respect to the obtained image, the peeling state was confirmed by lightly rubbing the image surface with the belly of the forefinger, and the "dryness" of the image was evaluated. The results are shown in Tables 16 and 17.
---Evaluation criteria---
A: The image is not peeled off B: A part of the image is peeled off, and the ink is transferred to the index finger C: The image is peeled off and disappears

−−−着色度−−−
前記ベタ画像を記録した透明PETフィルムのベタ画像記録側に市販の黒紙又は白紙を敷き、分光測色濃度計(商品名:X−Rite939、エックスライト株式会社製)を用いて記録部分の色相をPETフィルム側から測定し、バックグラウンドが黒紙及び白紙のときの色相差(ΔE)を算出し、下記の評価基準に基づき、着色度を評価した。結果を表16及び17に示した。
−−−−評価基準−−−−
A:ΔEが10未満
B:ΔEが10以上20未満
C:ΔEが20以上30未満
D:ΔEが30以上
--Degree of color---
Commercially available black paper or white paper is placed on the solid image recording side of the transparent PET film on which the solid image is recorded, and the hue of the recording portion is measured using a spectrophotometric densitometer (trade name: X-Rite 939, manufactured by X-Rite Inc.) Was measured from the PET film side, the hue difference (.DELTA.E) was calculated when the background was black paper and white paper, and the degree of coloring was evaluated based on the following evaluation criteria. The results are shown in Tables 16 and 17.
---Evaluation criteria---
A: ΔE is less than 10 B: ΔE is 10 or more and less than 20 C: ΔE is 20 or more and less than 30 D: ΔE is 30 or more

Figure 0006528537
Figure 0006528537

Figure 0006528537
Figure 0006528537

表15及び表16の結果から、白色インクと中空樹脂粒子を含有しないインクとを用いた場合でも、中空樹脂粒子を含有しないインクの発色を向上できることが分かった。   From the results of Tables 15 and 16, it was found that even when using a white ink and an ink not containing hollow resin particles, the color development of the ink not containing hollow resin particles can be improved.

(試験例1〜6)
−第1の加熱処理及び第2の加熱処理の温度における影響の評価−
作製した白色インク11について、上記で説明した図3に示すインクジェット記録装置を用いて、インクジェットヘッドに商品名:RICOH MH5440(株式会社リコー製)を用いて、下記の評価を行った。また、白色インクの吐出量は、インクジェットマットコート紙(商品名:スーパーファイン紙KA4250SFR、セイコーエプソン株式会社製)に、1200dpi×1200dpiとなる解像度でベタ画像を記録し、重ね打ちを含めて白色インク付着量が60g/mとなるようにインクジェットヘッドの駆動電圧を変更することで調整した。さらに、記録する記録媒体として透明ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名:エステルフィルムE5100、東洋紡株式会社製)を使用し、記録速度は0.15mm/secとなるようにヘッドの駆動周波数を調整し、表6に示す第1の加熱処理における温度条件下で記録した。その後、表6に示す第2の加熱処理における温度で、温風を当てることで白色インクを乾燥させ、記録物を得た。
なお、各加熱工程での温度は、透明PETフィルム表面の温度を設定温度とし、モールド型表面センサー(商品名:MF−O−K、東亜電器株式会社製)を接触させて計測した。温風温度も同様に温風出口での風の温度を測定した。また、温風加熱時の第2のプラテンには温風温度と同じ温度になるように加熱するように設定した。温風の風量は10m/m/secとなるように設定した。加熱乾燥は記録中の加熱時間を含めて15分間とし、温風時間は15分間で行った。
(Test Examples 1 to 6)
-Evaluation of influence on temperature of first heat treatment and second heat treatment-
The white ink 11 thus prepared was evaluated using the inkjet recording apparatus shown in FIG. 3 described above using an inkjet head under the trade name: RICOH MH 5440 (manufactured by Ricoh Co., Ltd.) as follows. In addition, a solid image is recorded at a resolution of 1200 dpi x 1200 dpi on inkjet mat coated paper (trade name: Super Fine Paper KA4250SFR, manufactured by Seiko Epson Corporation), and the white ink including overprinting is printed. It adjusted by changing the drive voltage of an inkjet head so that the adhesion amount might be 60 g / m < 2 >. Furthermore, a transparent polyethylene terephthalate (PET) film (trade name: ester film E5100, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) is used as a recording medium for recording, and the driving frequency of the head is adjusted so that the recording speed is 0.15 mm / sec. It recorded on the temperature conditions in the 1st heat processing shown in Table 6. Thereafter, the white ink was dried by applying warm air at the temperature in the second heat treatment shown in Table 6 to obtain a recorded matter.
In addition, the temperature in each heating process made the temperature of the transparent PET film surface the setting temperature, and made the mold type | mold surface sensor (brand name: MF-OK, the Toa Electric Co., Ltd. make) contact, and measured. Similarly, the temperature of the air at the hot air outlet was measured. Further, the second platen at the time of warm air heating was set to be heated to the same temperature as the warm air temperature. The volume of the warm air was set to 10 m 3 / m 2 / sec. The heat drying was performed for 15 minutes including the heating time during recording, and the hot air time was performed for 15 minutes.

−−白色画像の白色度−−
前記記録物について、室温(25℃)で記録し、そのまま4日間室温(25℃)で十分に乾燥させた白色画像の白色度(明度:L*)に対する、表6に示す条件下で加熱乾燥させた前記記録物の白色画像の白色度(明度:L*)の差(ΔL*=(室温成膜及び室温乾燥後のL*)−(加熱乾燥後のL*))から以下の評価基準に基づき、白色画像の白色度を評価した。前記明度の測定は、記録したPETフィルムの下に市販の黒紙を敷いた状態で、印字した部分を分光測色濃度計(商品名:X−Rite939、エックスライト株式会社製)を用いて測定した。
[評価基準]
A: ΔL*値が70以上
B: ΔL*値が60以上70未満
C: ΔL*値が60未満
--Whiteness of white image--
For the recording material at room temperature was recorded at (25 ° C.), as is 4 days at room temperature (25 ° C.) in the whiteness of white image was sufficiently dried: for (lightness L 1 *), heated under the conditions shown in Table 6 From the difference in whiteness (brightness: L 2 *) of the white image of the recorded matter dried (ΔL * = (room temperature film formation and room temperature drying L 1 *) − (heating time L 2 *)) The whiteness of the white image was evaluated based on the following evaluation criteria. The lightness is measured by using a spectrophotometric densitometer (trade name: X-Rite 939, manufactured by X-Rite Co., Ltd.) with a printed black paper laid under the recorded PET film and using the printed part. did.
[Evaluation criteria]
A: ΔL * value is 70 or more B: ΔL * value is 60 or more and less than 70 C: ΔL * value is less than 60

−−塗膜中の水分含有量及び水溶性有機溶媒の含有量の測定−−
第1の加熱処理後の白色インク塗膜をスパチュラにて剥ぎ取り、熱重量測定・示差熱分析装置(商品名:ThermoPlus、株式会社リガク製)を用いて、熱重量変化(TG)データから水溶性有機溶媒成分の重量を算出し、白色インク単体の溶剤重量との相対値(%)で示した。熱重量測定・示差熱分析装置で白色インク約15mgを窒素雰囲気下で10K/minで300℃まで昇温させ、TGデータを得た。水溶性有機溶媒成分の重量は、白色インク単体のTGデータから水分量Siw(%)、及び水溶性有機溶媒総量Sio(%)と一致する減少量を示す温度Tw(℃)、To(℃)を求め、白色インク塗膜のTGデータからTwにおける重量Wsw(mg)、Toにおける重量Wso(mg)を出し、以下の式で白色インク塗膜の水分量、水溶性有機溶媒の含有量を求めた。
水分量=Wsw×(100−Siw−Sio)/Wso
水溶性有機溶媒の含有量=(Wsw−Wso)×(100−Siw−Sio)/Wso
-Measurement of the water content in the coating film and the content of the water-soluble organic solvent-
Remove the white ink coating film after the first heat treatment with a spatula, and use a thermogravimetric measurement / differential thermal analyzer (trade name: ThermoPlus, manufactured by Rigaku Corporation) to make water soluble from thermogravimetric change (TG) data The weight of the organic solvent component was calculated and shown as a relative value (%) to the solvent weight of the white ink alone. About 15 mg of white ink was heated up to 300 ° C. at 10 K / min under a nitrogen atmosphere by a thermogravimetric measurement / differential thermal analysis apparatus to obtain TG data. The weight of the water-soluble organic solvent component is a temperature Tw (° C.), To (° C.) showing a decreasing amount consistent with the water content Siw (%) from the TG data of the white ink alone and the total amount Sio (%) of water-soluble organic solvent The weight Wsw (mg) at Tw and the weight Wso (mg) at To are calculated from the TG data of the white ink coating film, and the water content of the white ink coating film and the water-soluble organic solvent content are determined by the following formula The
Water content = Wsw × (100-Siw-Sio) / Wso
Water-soluble organic solvent content = (Wsw-Wso) x (100-Siw-Sio) / Wso

−−白色インクの乾燥性−−
前記乾燥後の白色インク塗膜面を指の腹で擦ることで剥離状態を確認し、下記評価基準に基づき白色インクの乾燥性を評価した。
[評価基準]
A: 塗膜が剥がれない
B: 塗膜の一部が剥がれ、指に白色インクが転写する
C: 塗膜が剥がれて無くなる
--Drying property of white ink--
The peeled state was confirmed by rubbing the dried white ink coating film surface with a finger pad, and the drying property of the white ink was evaluated based on the following evaluation criteria.
[Evaluation criteria]
A: The coating does not peel off B: A part of the coating peels off, and the white ink is transferred to the finger C: The coating comes off and disappears

−−吐出安定性−−
吐出状態を確認した後、ヘッドノズル面をキャップで保護して2週間放置した。2週間放置後に吐出動作を行い、吐出状態を確認して、下記評価基準に基づき、白色インクの吐出安定性を評価した。
[評価基準]
A: 問題なく全ノズルから吐出する
B: 吐出しないノズルが存在するが、維持回復動作を行うと回復できる
C: 吐出しないノズルが存在し、維持回復動作を行っても回復しない
-Discharge stability--
After confirming the discharge state, the head nozzle surface was protected by a cap and left for 2 weeks. After leaving for 2 weeks, the discharge operation was performed, the discharge state was confirmed, and the discharge stability of the white ink was evaluated based on the following evaluation criteria.
[Evaluation criteria]
A: Discharge from all nozzles without problems B: There are nozzles that do not discharge, but recovery is possible when performing maintenance and recovery operation C: There are nozzles that do not discharge, and recovery does not occur even if maintenance and recovery operations are performed

Figure 0006528537
Figure 0006528537

表17から明らかなように、試験例1〜4は、加熱乾燥した場合でも、白色画像の白色度に優れることが分かる。また、試験例1〜4は、吐出安定性についても良好であった。一方、試験例5及び6では、白色度が劣っていた。   As is clear from Table 17, it can be seen that Test Examples 1 to 4 are excellent in the whiteness of the white image even when dried by heating. In addition, Test Examples 1 to 4 were also favorable for the ejection stability. On the other hand, in Test Examples 5 and 6, the whiteness was inferior.

本発明の態様としては、例えば、以下のとおりである。
<1> 水と、水溶性有機溶剤と、中空樹脂粒子を含有する着色剤とを含み、
前記水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有する一価アルコールと、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールとから選択される少なくとも1種を含み、
前記一価アルコールと、前記ジオールとから選択される少なくとも1種の含有量が、水溶性有機溶剤全量に対して、75.0質量%以上であることを特徴とする白色インクである。
<2> インクジェット用である前記<1>に記載の白色インクである。
<3> 240℃を超える沸点を有する水溶性有機溶剤の含有量が、水溶性有機溶剤全量に対して、13質量%以下である前記<1>から<2>のいずれかに記載の白色インクである。
<4> 少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールが、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、及び2−メチル−2,4−ペンタンジオールから選択される少なくとも1種である前記<1>から<3>のいずれかに記載の白色インクである。
<5> 中空樹脂粒子の体積平均粒径が、0.2μm以上1μm以下である前記<1>から<4>のいずれかに記載の白色インクである。
<6> 中空樹脂粒子の中空率が、30%以上95%以下である前記<1>から<5>のいずれかに記載の白色インクである。
<7> 中空樹脂粒子が、スチレン−アクリル樹脂である前記<1>から<6>のいずれかに記載の白色インクである。
<8> 中空樹脂粒子の含有量が、1質量%以上30質量%以下である前記<1>から<7>のいずれかに記載の白色インクである。
<9> 造膜性樹脂をさらに含有する前記<1>から<8>のいずれかに記載の白色インクである。
<10> 造膜性樹脂の体積平均粒径が、10nm以上1,000nm以下である前記<1>から<9>のいずれかに記載の白色インクである。
<11> 造膜性樹脂が、ポリウレタン樹脂である前記<1>から<10>のいずれかに記載の白色インクである。
<12> 造膜性樹脂の含有量が、1質量%以上10質量%以下である前記<1>から<11>のいずれかに記載の白色インクである。
<13> 加熱乾燥用である前記<1>から<12>のいずれかに記載の白色インクである。
<14> 水、水溶性有機溶剤、及び中空樹脂粒子を含有する着色剤を含有する白色インクと、水、及び水溶性有機溶剤を含有し、中空樹脂粒子を含有しないインクと、からなるインクセットにおいて、
前記白色インク中の水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールを含み、
前記白色インク中の前記ジオールの含有量が、前記白色インク中の水溶性有機溶剤の全量に対して、80質量%以上であり、
中空樹脂粒子を含有しないインク中の水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールを含み、
前記中空樹脂粒子を含有しないインク中の前記ジオールの含有量が、前記中空樹脂粒子を含有しないインク中の水溶性有機溶剤の全量に対して、80質量%以上であることを特徴とするインクセットである。
<15> 前記<1>から<13>のいずれかに記載の白色インクを容器中に収容したことを特徴とするインクカートリッジである。
<16> 前記<1>から<13>のいずれかに記載のインクジェット用である白色インクを飛翔させて記録媒体に画像を記録するインク付与手段と、
画像を記録した前記記録媒体を加熱乾燥する加熱手段と、を少なくとも有することを特徴とするインクジェット記録装置である。
<17> 加熱手段が、記録媒体を40℃以上70℃以下で加熱する第1の加熱部材と、
記録媒体に温風を当てる第2の加熱部材と、をこの順に有する前記<16>に記載のインクジェット記録装置である。
<18> 第2の加熱部材の温風温度が、第1の加熱部材の加熱温度を超える前記<17>に記載のインクジェット記録装置である。
<19> 第1の加熱部材の加熱温度が、中空樹脂粒子のガラス転移温度より、30℃以上低い前記<17>から<18>のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
<20> 第1の加熱部材後の白色インク中の水溶性有機溶剤の含有量が、20質量%以下である前記<17>から<19>のいずれかに記載のインクジェット記録装置である。
<21> 前記<1>から<13>のいずれかに記載のインクジェット用である白色インクを飛翔させて記録媒体に画像を記録するインク付与工程と、
画像を記録した前記記録媒体を加熱乾燥する加熱工程と、を少なくとも含むことを特徴とするインクジェット記録方法である。
<22> 加熱工程が、記録媒体を40℃以上70℃以下で加熱する第1の加熱処理と、
前記記録媒体に温風を当てる第2の加熱処理と、をこの順に含む前記<21>に記載のインクジェット記録方法である。
<23> 第2の加熱処理の温風温度が、第1の加熱処理の加熱温度を超える前記<22>に記載のインクジェット記録方法である。
<24> 第1の加熱処理の加熱温度が、中空樹脂粒子のガラス転移温度より、30℃以上低い前記<22>から<23>のいずれかに記載のインクジェット記録方法である。
<25> 第1の加熱処理後の白色インク中の水溶性有機溶剤の含有量が、20質量%以下である前記<22>から<24>のいずれかに記載のインクジェット記録方法である。
<26> 前記<14>に記載のインクセットを用いて記録媒体に画像を記録する記録方法であって、
白色インクを記録媒体に塗布する第一の塗布工程と、有機中空粒子を含有しないインクを、白色インク塗膜上に塗布する第二の塗布工程とをこの順に有することを特徴とする記録方法である。
<27> 記録媒体への白色インクの塗布量が、前記記録媒体への有機中空粒子を含有しないインクの塗布量より多い前記<26>に記載の記録方法である。
<28> 第一の塗布工程と、第二の塗布工程との間に、白色インクが付与された記録媒体を加熱する加熱工程を有し、
前記加熱工程における加熱温度が、白色インク中の中空樹脂粒子のガラス転移温度より、30℃以上低い前記<26>から<27>のいずれかに記載の記録方法である。
As an aspect of this invention, it is as follows, for example.
<1> water, a water-soluble organic solvent, and a colorant containing hollow resin particles,
The water-soluble organic solvent is a monohydric alcohol having a boiling point of 240 ° C. or less and a boiling point of 240 ° C. or less, and at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of an alkane chain And at least one selected from diols,
The white ink is characterized in that the content of at least one selected from the monohydric alcohol and the diol is 75.0% by mass or more based on the total amount of the water-soluble organic solvent.
<2> The white ink according to <1>, which is for inkjet.
<3> The white ink according to any one of <1> to <2>, wherein the content of the water-soluble organic solvent having a boiling point exceeding 240 ° C. is 13% by mass or less based on the total amount of the water-soluble organic solvent. It is.
<4> A diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of an alkane chain is 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 2,3-butanediol, 3 It is a white ink in any one of said <1> to <3> which is at least 1 sort (s) selected from-methyl 1, 3- butanediol, and 2-methyl- 2, 4- pentanediol.
<5> The white ink according to any one of <1> to <4>, wherein the volume average particle diameter of the hollow resin particles is 0.2 μm or more and 1 μm or less.
<6> The white ink according to any one of <1> to <5>, wherein the hollow resin particles have a hollow ratio of 30% to 95%.
<7> The white ink according to any one of <1> to <6>, wherein the hollow resin particles are a styrene-acrylic resin.
It is a white ink in any one of said <1> to <7> whose content of a <8> hollow resin particle is 1 mass% or more and 30 mass% or less.
<9> The white ink according to any one of <1> to <8>, which further contains a film-forming resin.
<10> The white ink according to any one of <1> to <9>, wherein the volume average particle diameter of the film-forming resin is 10 nm or more and 1,000 nm or less.
<11> The white ink according to any one of <1> to <10>, wherein the film-forming resin is a polyurethane resin.
<12> The white ink according to any one of <1> to <11>, wherein a content of the film-forming resin is 1% by mass to 10% by mass.
<13> The white ink according to any one of <1> to <12> for heat drying.
<14> An ink set comprising a white ink containing a colorant containing water, a water-soluble organic solvent, and hollow resin particles, and an ink containing water and a water-soluble organic solvent but not containing hollow resin particles In
The water-soluble organic solvent in the white ink has a boiling point of 240 ° C. or less and contains a diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of the alkane chain.
The content of the diol in the white ink is 80% by mass or more based on the total amount of the water-soluble organic solvent in the white ink,
The water-soluble organic solvent in the ink not containing hollow resin particles has a boiling point of 240 ° C. or less and contains a diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of the alkane chain
The ink set is characterized in that the content of the diol in the ink containing no hollow resin particles is 80% by mass or more with respect to the total amount of the water-soluble organic solvent in the ink containing no hollow resin particles. It is.
<15> An ink cartridge containing the white ink according to any one of <1> to <13> in a container.
<16> Ink applying means for flying a white ink for inkjet according to any one of <1> to <13> to record an image on a recording medium,
At least a heating unit for heating and drying the recording medium having an image recorded thereon.
<17> A first heating member for heating the recording medium at 40 ° C. or more and 70 ° C. or less,
It is an inkjet recording device as described in said <16> which has a 2nd heating member which applies a warm air to a recording medium in this order.
<18> The inkjet recording apparatus according to <17>, wherein the warm air temperature of the second heating member exceeds the heating temperature of the first heating member.
<19> The inkjet recording apparatus according to any one of <17> to <18>, wherein the heating temperature of the first heating member is lower by 30 ° C. or more than the glass transition temperature of the hollow resin particles.
<20> The inkjet recording apparatus according to any one of <17> to <19>, wherein the content of the water-soluble organic solvent in the white ink after the first heating member is 20% by mass or less.
<21> An ink applying step of flying a white ink for inkjet according to any one of <1> to <13> to record an image on a recording medium,
At least a heating step of heating and drying the recording medium having an image recorded thereon.
<22> A first heat treatment of heating the recording medium at 40 ° C. or more and 70 ° C. or less,
It is an inkjet recording method as described in said <21> including the 2nd heat processing which applies a warm air to the said recording medium in this order.
<23> The inkjet recording method according to <22>, wherein the warm air temperature of the second heat treatment exceeds the heating temperature of the first heat treatment.
<24> The inkjet recording method according to any one of <22> to <23>, wherein the heating temperature of the first heat treatment is lower by 30 ° C. or more than the glass transition temperature of the hollow resin particles.
<25> The inkjet recording method according to any one of <22> to <24>, wherein the content of the water-soluble organic solvent in the white ink after the first heat treatment is 20% by mass or less.
<26> A recording method for recording an image on a recording medium using the ink set according to <14>,
A recording method comprising a first application step of applying a white ink to a recording medium, and a second application step of applying an ink containing no organic hollow particles on a white ink coating film in this order. is there.
<27> The recording method according to <26>, wherein the coating amount of the white ink on the recording medium is larger than the coating amount of the ink containing no organic hollow particles on the recording medium.
<28> A heating step of heating the recording medium to which the white ink is applied, between the first coating step and the second coating step,
The recording method according to any one of <26> to <27>, wherein the heating temperature in the heating step is lower by 30 ° C. or more than the glass transition temperature of the hollow resin particles in the white ink.

前記<1>から<13>のいずれかに記載の白色インク、前記<14>に記載のインクセット、前記<16>から<20>のいずれかに記載のインクジェット記録装置、前記<21>から<25>のいずれかに記載のインクジェット記録方法、及び前記<26>から<28>のいずれかに記載の記録方法は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、白色インク、インクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及び記録方法は、記録媒体上に形成した白色画像を速やかに加熱乾燥させても、白色画像の白色度の低下を抑制することができる白色インク、インクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及び記録方法を提供することを目的とする。
前記<15>に記載のインクカートリッジは、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、インクカートリッジは、記録媒体上に形成した白色画像を速やかに加熱乾燥させても、白色画像の白色度の低下を抑制することができる白色インクを収容できるインクカートリッジを提供することを目的とする。
The white ink according to any one of <1> to <13>, the ink set according to <14>, the inkjet recording apparatus according to any one of <16> to <20>, or <21> The inkjet recording method according to any one of <25> and the recording method according to any one of <26> to <28> solve the problems in the related art and achieve the following objects. I assume. That is, the white ink, the ink set, the inkjet recording apparatus, the inkjet recording method, and the recording method can suppress the decrease in the whiteness of the white image even if the white image formed on the recording medium is rapidly heated and dried. It is an object of the present invention to provide a white ink, an ink set, an ink jet recording apparatus, an ink jet recording method, and a recording method that can be performed.
The ink cartridge described in the above <15> has an object to solve the above-mentioned various problems in the related art and to achieve the following object. That is, it is an object of the present invention to provide an ink cartridge capable of containing a white ink capable of suppressing a decrease in whiteness of a white image even if the white image formed on the recording medium is rapidly heated and dried. Do.

特許第4015043号公報Patent No. 4015043

30、201 インクカートリッジ
101 インクジェット記録装置
30, 201 Ink cartridge 101 Ink jet recording apparatus

Claims (12)

水と、水溶性有機溶剤と、中空樹脂粒子を含有する着色剤とを含み、
前記水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有する一価アルコールと、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールとから選択される少なくとも1種と、
240℃を超える沸点を有する水溶性有機溶剤と、を含み、
前記一価アルコールと、前記ジオールとから選択される少なくとも1種の含有量が、水溶性有機溶剤全量に対して、80質量%以上95質量%以下であることを特徴とする白色インク。
Water, a water-soluble organic solvent, and a colorant containing hollow resin particles,
The water-soluble organic solvent is a monohydric alcohol having a boiling point of 240 ° C. or less and a boiling point of 240 ° C. or less, and at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of an alkane chain at least one selected from a diol,
A water-soluble organic solvent having a boiling point exceeding 240 ° C .;
A white ink, wherein the content of at least one selected from the monohydric alcohol and the diol is 80% by mass or more and 95% by mass or less with respect to the total amount of the water-soluble organic solvent.
240℃を超える沸点を有する水溶性有機溶剤の含有量が、水溶性有機溶剤全量に対して、13質量%以下である請求項1に記載の白色インク。   The white ink according to claim 1, wherein the content of the water-soluble organic solvent having a boiling point exceeding 240 ° C is 13% by mass or less based on the total amount of the water-soluble organic solvent. 少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールが、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、及び2−メチル−2,4−ペンタンジオールから選択される少なくとも1種である請求項1から2のいずれかに記載の白色インク。   A diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of an alkane chain is 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 2,3-butanediol, 3-methyl- The white ink according to any one of claims 1 to 2, which is at least one selected from 1,3-butanediol and 2-methyl-2,4-pentanediol. 水、水溶性有機溶剤、及び中空樹脂粒子を含有する着色剤を含有する白色インクと、水、及び水溶性有機溶剤を含有し、中空樹脂粒子を含有しないインクと、からなるインクセットにおいて、
前記白色インク中の水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールを含み、
前記白色インク中の前記ジオールの含有量が、前記白色インク中の水溶性有機溶剤の全量に対して、80質量%以上であり、
中空樹脂粒子を含有しないインク中の水溶性有機溶剤が、240℃以下の沸点を有し、少なくとも1つの水酸基がアルカン鎖の末端以外に結合している炭素数4以上6以下のジオールを含み、
前記中空樹脂粒子を含有しないインク中の前記ジオールの含有量が、前記中空樹脂粒子を含有しないインク中の水溶性有機溶剤の全量に対して、80質量%以上であることを特徴とするインクセット。
In an ink set comprising a white ink containing water, a water-soluble organic solvent, and a colorant containing hollow resin particles, and an ink containing water and a water-soluble organic solvent but not containing hollow resin particles,
The water-soluble organic solvent in the white ink has a boiling point of 240 ° C. or less and contains a diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the end of the alkane chain.
The content of the diol in the white ink is 80% by mass or more based on the total amount of the water-soluble organic solvent in the white ink,
The water-soluble organic solvent in the ink not containing hollow resin particles has a boiling point of 240 ° C. or less and contains a diol having 4 to 6 carbon atoms in which at least one hydroxyl group is bonded to other than the terminal of the alkane chain
The ink set is characterized in that the content of the diol in the ink containing no hollow resin particles is 80% by mass or more with respect to the total amount of the water-soluble organic solvent in the ink containing no hollow resin particles. .
請求項1から3のいずれかに記載の白色インクを容器中に収容したことを特徴とするインクカートリッジ。   An ink cartridge containing the white ink according to any one of claims 1 to 3 in a container. 請求項1から3のいずれかに記載の白色インクを飛翔させて記録媒体に付与するインク付与手段と、
前記白色インクが付与された前記記録媒体を加熱乾燥する加熱手段と、を少なくとも有することを特徴とするインクジェット記録装置。
An ink applying means for causing the white ink according to any one of claims 1 to 3 to fly and applying it to a recording medium,
An inkjet recording apparatus comprising at least a heating unit for heating and drying the recording medium to which the white ink is applied.
加熱手段が、記録媒体を40℃以上70℃以下で加熱する第1の加熱部材と、
前記記録媒体に温風を当てる第2の加熱部材と、をこの順に有する請求項6に記載のインクジェット記録装置。
A first heating member configured to heat the recording medium at 40 ° C. or more and 70 ° C. or less;
The ink jet recording apparatus according to claim 6, further comprising: a second heating member for applying warm air to the recording medium in this order.
第2の加熱部材の温風温度が、第1の加熱部材の加熱温度を超える請求項7に記載のインクジェット記録装置。   The ink jet recording apparatus according to claim 7, wherein the warm air temperature of the second heating member exceeds the heating temperature of the first heating member. 請求項4に記載のインクセットを用いて記録媒体に画像を記録する記録方法であって、
白色インクを記録媒体に塗布する第1の塗布工程と、有機中空粒子を含有しないインクを、白色インク塗膜上に塗布する第2の塗布工程と、をこの順に含むことを特徴とする記録方法。
A recording method for recording an image on a recording medium by using the ink set according to claim 4;
A recording method comprising a first application step of applying a white ink to a recording medium, and a second application step of applying an ink containing no organic hollow particles on a white ink coating in this order. .
第1の塗布工程と、第2の塗布工程との間に、白色インクが付与された記録媒体を加熱する加熱工程を含み、
前記加熱工程における加熱温度が、白色インク中の中空樹脂粒子のガラス転移温度より、30℃以上低い請求項9に記載の記録方法。
Between the first coating step and the second coating step, a heating step of heating the recording medium to which the white ink is applied,
The recording method according to claim 9, wherein the heating temperature in the heating step is 30 ° C or more lower than the glass transition temperature of the hollow resin particles in the white ink.
請求項4に記載のインクセットを用いて記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置であって、An ink jet recording apparatus for recording an image on a recording medium by using the ink set according to claim 4;
白色インクを記録媒体に塗布する第1の塗布手段と、有機中空粒子を含有しないインクを、白色インク塗膜上に塗布する第2の塗布手段と、を有することを特徴とするインクジェット記録装置。What is claimed is: 1. An ink jet recording apparatus comprising: a first application means for applying a white ink to a recording medium; and a second application means for applying an ink containing no organic hollow particles on a white ink coating film.
第1の塗布手段と、第2の塗布手段との間に、白色インクが付与された記録媒体を加熱する加熱手段を有し、Between the first application means and the second application means, there is provided a heating means for heating the recording medium to which the white ink has been applied,
前記加熱手段における加熱温度が、白色インク中の中空樹脂粒子のガラス転移温度より、30℃以上低い請求項11に記載のインクジェット記録装置。12. The ink jet recording apparatus according to claim 11, wherein the heating temperature in the heating means is lower by 30 [deg.] C. or more than the glass transition temperature of the hollow resin particles in the white ink.
JP2015101222A 2014-11-28 2015-05-18 White ink, ink set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recording method Active JP6528537B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/948,618 US9593249B2 (en) 2014-11-28 2015-11-23 White ink, ink set, ink cartridge, inkjet recording apparatus, inkjet recording method, and recording method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014241982 2014-11-28
JP2014241982 2014-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016108527A JP2016108527A (en) 2016-06-20
JP6528537B2 true JP6528537B2 (en) 2019-06-12

Family

ID=56121859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015101222A Active JP6528537B2 (en) 2014-11-28 2015-05-18 White ink, ink set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6528537B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6819930B2 (en) * 2015-12-09 2021-01-27 株式会社リコー White ink, ink set, and inkjet recording method
US10399363B2 (en) * 2016-06-30 2019-09-03 Ricoh Company, Ltd. Print method, ink set, and inkjet print device
JP6851753B2 (en) * 2016-09-12 2021-03-31 日本化薬株式会社 Ink and inkjet recording method
US10596823B2 (en) 2017-10-06 2020-03-24 Ricoh Company, Ltd. Ink set, white ink, recording method, and ink discharging device
JP7141019B2 (en) * 2018-03-23 2022-09-22 セイコーエプソン株式会社 Ink set and inkjet recording method
KR102092532B1 (en) * 2018-12-14 2020-03-24 주식회사 빅스 Flame retardant water-dispersive polyurethane resin composition for dip coating of suede and its manufacturing process
JP7274908B2 (en) * 2019-03-28 2023-05-17 大日本塗料株式会社 Water-based white ink, ink set and printing method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3562754B2 (en) * 1999-02-24 2004-09-08 大日本塗料株式会社 White ink composition for inkjet printing
JP3639479B2 (en) * 1999-10-29 2005-04-20 日立マクセル株式会社 Ink composition
JP2012162002A (en) * 2011-02-07 2012-08-30 Seiko Epson Corp Inkjet recording method, and ink used for the same
JP2014198466A (en) * 2013-03-13 2014-10-23 株式会社リコー Image formation method using inkjet aqueous ink set coated by inkjet method and inkjet recording device
JP2014028964A (en) * 2013-09-11 2014-02-13 Seiko Epson Corp Ink composition, recorded matter, recording method and recording device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016108527A (en) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9593249B2 (en) White ink, ink set, ink cartridge, inkjet recording apparatus, inkjet recording method, and recording method
JP6528537B2 (en) White ink, ink set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and recording method
JP6541091B2 (en) Ink jet recording method, ink jet recorded matter, and ink jet recording apparatus
JP2018192779A (en) Printing method, ink set and printer
JP6264881B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP6801179B2 (en) Ink, ink container, image forming method, liquid ejection device, and image
JP6885042B2 (en) Liquid discharge unit, liquid discharge device and printing method
JP6885044B2 (en) Liquid discharge unit, liquid discharge device and printing method
JP7258285B2 (en) Printing method and printing device
US10647129B2 (en) Printing method and set of processing fluid and ink
WO2017126345A1 (en) Ink, set of ink and substrate, ink-jet printing method, ink-jet printer, and print
JP6885043B2 (en) Liquid discharge unit, liquid discharge device and printing method
JP7131174B2 (en) IMAGE FORMING METHOD, IMAGE FORMING APPARATUS, AND PRINTED MATERIAL MANUFACTURING METHOD
JP7489752B2 (en) White ink, ink set, method for producing printed matter, and liquid ejection device
JP7275467B2 (en) Ink, ink manufacturing method, printing method and printing apparatus
JP7522530B2 (en) Image forming method, image forming apparatus, and method for producing printed matter
JP2017226743A (en) Ink, ink set, ink container, inkjet recording method, recording method, inkjet recording device, and recorded object
JP7019960B2 (en) Printing equipment, programs, and printing methods
JP2015085568A (en) Image recording method and image recording apparatus
JP2020093538A (en) Printer, printing method, and glossiness control method of printed image
JP2020125469A (en) Ink set, printer and printing method
JP7069853B2 (en) Printing equipment and printing method
JP7180476B2 (en) ink
JP6596999B2 (en) Ink set, ink cartridge, ink jet recording apparatus, and ink jet recording method
JP2016169284A (en) Ink, ink set, inkjet recording method, and inkjet recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190429

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6528537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151