JP6526919B2 - 画面ミラーリングのための方法、装置及び移動端末 - Google Patents

画面ミラーリングのための方法、装置及び移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP6526919B2
JP6526919B2 JP2018538853A JP2018538853A JP6526919B2 JP 6526919 B2 JP6526919 B2 JP 6526919B2 JP 2018538853 A JP2018538853 A JP 2018538853A JP 2018538853 A JP2018538853 A JP 2018538853A JP 6526919 B2 JP6526919 B2 JP 6526919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
terminal
screen terminal
multimedia file
operation command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018538853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019506677A (ja
Inventor
シュフ リ
シュフ リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Geely Holding Group Co Ltd
Zhejiang Geely Automobile Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Geely Holding Group Co Ltd
Zhejiang Geely Automobile Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang Geely Holding Group Co Ltd, Zhejiang Geely Automobile Research Institute Co Ltd filed Critical Zhejiang Geely Holding Group Co Ltd
Publication of JP2019506677A publication Critical patent/JP2019506677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526919B2 publication Critical patent/JP6526919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2350/00Solving problems of bandwidth in display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/025LAN communication management
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/16Use of wireless transmission of display information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

<関連出願の相互参照>
本願は、2016年2月19日に出願された第201610092163.6号の中国特許出願に基づくものであり、その優先権を主張する。明細書、図面及び特許請求の範囲を含む上記出願の全開示内容は、全体として参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、インターネット技術に関し、特に画面ミラーリングのための画面ミラーリング方法、装置及び移動端末に関する。
端末技術の急速な発展に伴い、携帯電話やタブレットコンピュータなどの移動端末は、より多くの人々によって、グラフィック、ドキュメント、スライド及びビデオなどのマルチメディアファイルを開くために使用されている。
移動端末の画面が小さいため、ユーザーが移動端末によってマルチメディアファイルを開く際にフォントサイズが小さすぎるなどの問題が発生する。これは、移動端末が仕事と生活の中でコミュニケーションするために使用されるときに不都合をもたらす。そのため、画面ミラーリング技術が生成される。画面ミラーリング技術は、一般的に、コンピュータの画面をテレビ(TV)に表示したり、携帯電話の画面をテレビに表示したりするなど、画面上に表示されるコンテンツを別の画面に瞬時に表示することを指す。表示されるコンテンツは、ビデオ、オーディオ及び他のマルチメディア情報を含む。しかしながら、現在の画面ミラーリング技術は、操作が複雑であり柔軟性が不十分である。
上述の理由から、本発明は、簡単な操作と良好な柔軟性を有する画面ミラーリング方法を提供する。
本発明の実施形態は、移動端末に適用される画面ミラーリング方法を提供する。画面ミラーリング方法は、少なくとも1つの第2端末デバイスへの接続を確立するステップと、操作指令を受信するステップと、操作指令に応じて移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2端末デバイスに伝送して、マルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に瞬時に表示させるステップとを含む。
本発明は、画面ミラーリング装置を更に提供する。画面ミラーリング装置は、接続モジュール、入力モジュール、制御モジュール及び伝送
モジュールを含む。接続モジュールは、少なくとも1つの第2画面端末との接続を確立するために構成される。入力モジュールは、操作指令を受信するために構成される。制御モジュールは、第2画面端末にマルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示させるために、受信された操作指令に応じて伝送モジュールが移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に伝送するように制御するために構成される。
本発明は、画面ミラーリング装置を有する移動端末を更に提供する。画面ミラーリング装置は、接続モジュール、入力モジュール、制御モジュール及び伝送モジュールを含む。接続モジュールは、少なくとも1つの第2画面端末との接続を確立するために構成される。入力モジュールは、操作指令を受信するために構成される。制御モジュールは、第2画面端末にマルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示させるために、受信された操作指令に応じて伝送モジュールが移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に伝送するように制御するために構成される。
本発明の画面ミラーリング方法及び画面ミラーリング装置並びに移動端末によれば、受信された操作指令により、移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号が対応する第2画面端末に伝送されて、マルチメディアファイル又は画像信号が対応する第2画面端末に瞬時に表示される。それにより、操作が簡単になり、且つ柔軟性が良好となる。
上記の目的、特徴及び利点がより明らかになり且つ理解できるようにするために、好ましい実施形態及び図面に伴う詳細な説明を以下に示す。
本発明の実施形態に係る移動端末のブロック図を示す。 本発明の第1実施形態に係る画面ミラーリング方法のフローチャートを示す。 図2に示される画面ミラーリング方法のアプリケーション環境の模式図を示す。 本発明の第2実施形態に係る画面ミラーリング方法のフローチャートを示す。 本発明の第3実施形態に係る画面ミラーリング装置のブロック図を示す。 本発明の第4実施形態に係る画面ミラーリング装置のブロック図を示す。 本発明の第5実施形態に係る移動端末のブロック図を示す。
本発明の実施形態は、実施形態の図面を参照して、より明らかに完全に説明される。明らかに、例示された実施形態は、本発明の一部の実施形態に過ぎず、すべてではない。例示された実施形態による、当業者によって創造性なしに得ることができる他のすべての実施形態は、本発明の範囲内で請求される。
図1は、本発明の実施形態に係る移動端末のブロック図を示す。図1を参照すると、移動端末10は、記憶ユニット102、記憶コントローラ104、1つ以上の処理ユニット106(図1には1つしか示されていない)、周辺インターフェース108、無線周波数モジュール110、位置モジュール112、カメラモジュール114、オーディオモジュール116、画面118及びキーパッドモジュール120を含む。上記構成要素は、1つ以上の通信バス又は信号線122を介して相互通信する。
図1に示される構造は概略的な説明のためのものに過ぎず、携帯端末10は、図1に示される構造より多い構成要素又は少ない構成要素を含んでもよく、又は異なる構成要素及び配置を有してもよいことを理解されたい。図1に示される構成要素は、ハードウェア、ソフトウェア、及びそれらの組み合わせによって実現することができる。
記憶ユニット102は、画面ミラーリング方法及び/又は装置に対応するプログラム/モジュールなどのソフトウェアプログラム及びモジュールを記憶するために使用されてもよい。記憶ユニット102に記憶されているソフトウェアプログラム及びモジュールを処理することにより、処理ユニット106は、異なる機能及びデータ処理の各種のアプリケーションを実行して、画面ミラーリング方法を実現する。
記憶ユニット102は、高速RAMメモリ、及び1つ以上の磁気記憶デバイス、フラッシュメモリ又は他の不揮発性メモリなどの不揮発性メモリ(NVM)を含んでもよい。幾つかの実施形態では、記憶ユニット102は、処理ユニット106から離れた複数のストレージを更に含んでもよい。リモートストレージは、ネットワークを介して移動端末10に接続されてもよい。ネットワークは、インターネット、イントラネット、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、移動通信ネットワーク、又はそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。処理ユニット106及び他の可能な構成要素は、記憶コントローラ104の制御下で記憶ユニット102にアクセスすることができる。
周辺インターフェース108は、様々な入力/入力デバイスをCPU及び記憶ユニット102に結合する。処理ユニット106は、移動端末10の様々な機能及びデータ処理を実行するように、記憶ユニット102に記憶されている様々なソフトウェア及び/又は指令を行う。
幾つかの実施形態では、周辺インターフェース108、処理ユニット106及び記憶コントローラ104は、1つのチップに一体化されてもよい。別の実施形態では、周辺インターフェース108、処理ユニット106及び記憶コントローラ104は、個別のチップに配置されてもよい。
無線周波数モジュール110は、電磁波を伝送及び受信並びに電磁波と電気信号の間の転換を実現して、通信ネットワーク及び他のデバイスと通信するために使用される。無線周波数モジュール110は、上述の機能を実行するために、アンテナ、RFレシーバ及びトランスミッタ、デジタル信号プロセッサ、暗号化/復号化チップ、SIM(加入者識別モジュール)カード、メモライザーなどの複数の電流回路構成要素を含んでもよい。無線周波数モジュール110は、インターネット、イントラネット又は無線ネットワークなどの様々なネットワークと通信してもよく、無線ネットワークを介して他のデバイスと通信してもよい。無線ネットワークは、セルラー電話ネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク又はメトロポリタンエリアネットワーク(MAN)であってもよい。無線ネットワークは、様々な通信標準、プロトコル及び技術を使用してもよく、グローバル移動通信システム(GSM(登録商標))、拡張データGSM環境(EDGE)、広帯域符号分割多元接続(W−CDMA)、符号分割接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)、ブルートゥース(登録商標)、ワイヤレスフィデリティ(WiFi)(米国電気電子学会標準IEEE802.11a、IEEE802.11b、IEEE802.11g及び/又はIEEE802.11n)、ボイスオーバインターネットプロトコル(VoIP)、ワールドワイド・インターオペラビリティ・フォー・マイクロウェーブ・アクセス(Wi−Max)、並びにメール、インスタントメッセージ(IM)、及びショートメッセージサービス(SMS)のための他のプロトコル、並びに他の適切な通信プロトコル、未開発のプロトコルでさえも含んでもよいが、それらに限定されない。
位置モジュール112は、移動端末10の現在の位置を取得するために使用される。位置モジュール112は、全地球測位システム(GPS)、及び無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)又は移動通信ネットワークに基づく位置決め技術を含むが、それらに限定されない。
カメラモジュール114は、写真の撮影又はビデオの撮影のために使用される。写真又はビデオは、記憶ユニット102に記憶され、無線周波数モジュール110によって伝送される。
オーディオモジュール116は、1つ以上のマイクロホン、1つ以上のスピーカー、及び音声周波数回路を含んでもよいユーザー用のオーディオインターフェースを提供するために使用される。音声周波数回路は、周辺インターフェース108から音声データを受信し、音声データを電気信号に変換し、電気信号をスピーカーに伝送する。スピーカーは、電気信号を人間の耳に聞こえる音波に変換する。音声周波数回路は、マイクロホンから電気信号を受信し、電気信号を音声データに変換し、更なる処理のために音声データを周辺インターフェース108に伝送することもできる。音声データは、記憶ユニット102から又は無線周波数モジュール110を介して取得することができる。あるいは、音声データはまた、記憶ユニット102に記憶するか又は無線周波数モジュール110を介して伝送することもできる。幾つかの実施形態では、オーディオモジュール116は、イヤホン又は他のデバイス用のオーディオインターフェースを提供するためのイヤホンジャックをさらに含んでもよい。
画面118は、移動端末10とユーザーとの間の出力インターフェースを提供する。より具体的には、画面118は、ユーザーのためにビデオ出力を表示する。ビデオ出力は、テキスト、グラフィック、ビデオ及びそれらの組み合わせを含んでもよい。出力の一部は、ユーザーインターフェースオブジェクトに対応する。画面118はタッチ画面をさらに含んでもよいことが理解される。タッチ画面は、移動端末10とユーザーとの間の入力及び出力インターフェースを提供する。ビデオ出力を表示することに加えて、タッチ画面は、クリック、スライド、及び他の操作ジェスチャーなどのユーザー入力を受け入れて、ユーザーインターフェースオブジェクトがユーザー入力に応答できるようにすることもできる。ユーザー入力をテストするための技術は、抵抗性、容量性、又は他の実行可能なタッチテスト技術であってもよい。タッチ画面は、液晶ディスプレイ(LCD)又は高分子発光ディスプレイ(PLED)を含むが、それらに限定されない。
キーパッドモジュール120はまた、ユーザー用の入力インターフェースを移動端末10に提供する。ユーザーは、異なるキーを押して、移動端末10が異なる機能を行うようにすることができる。
<実施形態1>
図2は、本発明の第1実施形態に係る画面ミラーリング方法のフローチャートを示す。図3は、図2に示される画面ミラーリング方法のアプリケーション環境の模式図を示す。図2を参照すると、画面ミラーリング方法は、図1に示される移動端末20に適用されてもよいが、それに限定されない。移動端末20は、携帯電話、タブレットコンピュータ、及び他の電子デバイスであってもよい。図2及び3を参照すると、画面ミラーリング方法は以下のステップを含む。
ステップS21では、少なくとも1つの第2画面端末30への接続を確立する。
第2画面端末30は、携帯電話、タブレットコンピュータ、デスクトップコンピュータ、テレビ、ディスプレイ、及び他の電子デバイスを含んでもよいが、これらに限定されない。
1つ以上の第2画面端末30への接続は、インターネット、イントラネット、無線ネットワークなどの様々なネットワークを介して確立される。より具体的には、第2画面端末30への接続は、無線ホットスポット技術、ブルートゥース通信技術又は赤外線通信技術によって直接確立される。これは、トランジットルータの使用を回避し、移動端末20と第2画面端末30との間の高速信号伝送を可能にし、信号遅延を低減する。
移動端末20が1つ以上の第2画面端末30をサーチした場合、接続は、第2画面端末30の識別に応じて、選択的に1つ以上の第2画面端末30に確立されてもよいが、それに限定されない。移動端末20は、信号伝送のための接続が対応する第2画面端末30に確立されるように、赤外線信号を対応する第2画面端末30に送信するために、移動端末20をスイング又は揺動することによってトリガーされてもよいが、それに限定されない。
ステップS22では、操作指令を受信する。
操作指令は、クリック、スライド、スイング又はそれらの組み合わせを含んでもよいが、これらに限定されない
ステップS23では、操作指令に応じて、移動端末20のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末30に伝送して、マルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末30に瞬時に表示させる。
より具体的には、操作指令に応じて、移動端末20上に表示されるすべてのマルチメディアファイルを対応する第2画面端末30に伝送することができる。又は、操作指令に応じて、選択された少なくとも1つのマルチメディアファイルのみを対応する第2画面端末30に伝送することができる。例えば、画面ミラーリングキーをクリックする操作指令を受信した場合、操作指令に応じて、移動端末20上に表示される全てのマルチメディアファイルは、対応する第2画面端末30に伝送される。さらに、例えば、画面ミラーリングキーをスライドする操作指令を受信した場合、操作指令に応じて、移動端末20上に表示される全てのマルチメディアファイルは、対応する第2画面端末30に伝送される。画面ミラーリングキーは実際のキーを含むが、これに限定されない。
より具体的には、第2画面端末30は、マルチメディアファイルを受信した後、マルチメディアファイルを処理して瞬時に表示する。第2画面端末30は、画像情報を受信した後、画像情報を直接表示する。
マルチメディアファイルは、グラフィック、ドキュメント、ビデオ、オーディオ、ウェブページ情報などであってもよいが、これらに限定されない。マルチメディアファイルは、インスタント通信システムなどを介して他の端末から移動端末20によって受信された情報であってもよいが、これに限定されない。マルチメディアファイルはまた、移動端末20のカメラなどを介して生成された情報であってもよい。グラフィック情報は、画面ショット技術又は他の手段により移動端末20から取得されたグラフィックであってもよい。グラフィック情報はまた、マルチメディアファイルが移動端末20によって処理された後のマルチメディアファイルに対応するディスプレイ制御信号であってもよい。
より具体的には、移動端末20が1つの第2画面端末30のみに接続される場合、受信された操作指令に応じて、移動端末20の少なくとも1つのマルチメディアファイル又は画像信号は第2画面端末30に伝送される。
例えば、マルチメディアファイルアイコンを長時間押す操作指令が受信されると、画面ミラーリングキーを含むメニューが生成され、画面ミラーリングキーをクリックする操作指令が更に受信されると、マルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルが第2画面端末30に伝送される。さらに、例えば、表示されている移動端末20の画面ミラーリングキーをクリックする操作指令が受信されると、少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンが表示され、マルチメディアファイルアイコンをクリックする操作指令がさらに受信されると、クリックされたマルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルが第2画面端末30に送信される。
より具体的には、移動端末20が複数の第2画面端末30に接続される場合、受信された操作指令に応じて、移動端末20の少なくとも1つのマルチメディアファイル又は画像信号は、選択された第2画面端末30に伝送される。
例えば、画面ミラーリングアイコンをクリックする操作指令が受信され、ユーザーの指が第2画面端末30の1つに向かってスライドする操作指令がさらに受信されると、マルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルは、スライド方向に位置する第2画面端末30に伝送される。さらに、例えば、マルチメディアファイルアイコンをクリックする操作指令が受信され、第2画面端末30の1つに向かってマルチメディアファイルアイコンをスイングする操作指令がさらに受信されると、スイングされたマルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルは、スイング方向に位置する第2画面端末30に伝送される。第2画面端末30の位置は、第2画面端末30の物理的な位置であってもよいし、ユーザーにより手動で設定された仮想的な位置であってもよい。
本発明の画面ミラーリング方法によれば、受信された操作指令により、移動端末20のマルチメディアファイル又は画像信号が対応する第2画面端末30に伝送されて、第2画面端末30は、マルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示することができる。それにより、操作が簡単になり、且つ柔軟性が良好となる。
<実施形態2>
図4は、本発明の第2実施形態に係る画面ミラーリング方法のフローチャートを示す。図4を参照すると、画面ミラーリング方法は以下のステップを含む。
ステップS41では、少なくとも1つの第2画面端末への接続を確立する。
1つ以上の第2画面端末への接続は、インターネット、イントラネット、無線ネットワークなどの様々なネットワークを介して確立されるが、これらに限定されない。より具体的には、第2画面端末への接続は、無線ホットスポット技術、ブルートゥース通信技術又は赤外線通信技術によって直接確立される。これは、トランジットルータの使用を回避し、移動端末と第2画面端末との間の高速信号伝送を可能にし、信号遅延を低減する。
移動端末が1つ以上の第2画面端末をサーチした場合、接続は、第2画面端末の識別に応じて、選択的に1つ以上の第2画面端末に確立されてもよいが、それに限定されない。移動端末は、信号伝送のための接続が第2画面端末に確立されるように、赤外線信号を対応する第2画面端末に送信するために、移動端末をスイング又は揺動することによってトリガーされてもよいが、それに限定されない。
ステップS42では、操作指令を受信する。
操作指令は、クリック、スライド、スイング又はそれらの組み合わせを含んでもよいが、これらに限定されない
ステップS43では、第2画面端末により送信された文字情報を受信する。文字情報は、第2画面端末の計算用データ及び記憶データを含む。
ステップS42及びステップS43の順序は、上述した順序に限定されないことは、当業者には理解できよう。即ち、移動端末は、まず、第2画面端末により送信された文字情報を受信し、次に、操作指令を受信してマルチメディアファイル及び画像情報を第2画面端末に伝送することができる。あるいは、第2画面端末の文字情報は、移動端末からの要求を受信した後に送信されてもよいし、第2画面端末が画面ミラーリングのために使用できることを通知するための第2画面端末の放送信号に直接含まれてもよい。
ステップS44では、第2画面端末の計算用データが第1所定値を超えるか否か、及び第2画面端末の記憶データが第2所定値を超えるか否かを判定する。
第2画面端末の計算用データが第1所定値を超えておらず、第2画面端末の記憶データが第2所定値を超えていない場合、方法はステップS45に進む。ステップS45では、操作指令に応じて、マルチメディアファイルを対応する第2画面端末に送信する。
本発明の実施形態において、マルチメディアファイルが対応する第2画面端末に伝送された後、移動端末は、第2画面端末のマウス、キーボード又はタッチパッドなどの入力デバイスとして使用されて、入力信号を受信して、対応する第2画面端末に入力信号を伝送することができる。それにより、第2画面端末は入力信号に応答し、ユーザーの操作を容易にすることができる。
第2画面端末の計算用データが第1所定値を超えるか、又は第2画面端末の記憶データが第2所定値を超える場合、方法はステップS46に進む。ステップS46では、操作指令に応じて、画像信号を対応する第2画面端末に伝送する。
当業者であれば、マルチメディアファイル又は画像信号は、移動端末の計算能力又は記憶能力に従って選択的に第2画面端末に送信されてもよいが、これに限定されないことは理解できよう。
本発明の画面ミラーリング方法によれば、第2画面端末からの計算及び記憶データのフィードバックにより、移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号は、対応する第2画面端末に伝送される。従って、第2画面端末が良好な計算及び記憶能力を有する場合、マルチメディアファイルは第2画面端末に直接伝送され、これは移動端末の計算、記憶及び電力資源を節約するのに役立つ。第2画面端末の計算及び記憶能力が良くない場合、画像信号は、第2画面端末に直接伝送される。従って、移動端末と第2画面端末との画面ミラーリング機能が柔軟に実現される。
<実施形態3>
図5は、本発明の第3実施形態に係る画面ミラーリング装置のブロック図を示す。図5を参照すると、画面ミラーリング装置500は、接続モジュール510、入力モジュール520、伝送モジュール530及び制御モジュール540を含む。
接続モジュール510は、少なくとも1つの第2画面端末への接続を確立するために使用される。
1つ以上の第2画面端末への接続は、インターネット、イントラネット、無線ネットワークなどの様々なネットワークを介して確立されてもよいが、これらに限定されない。より具体的には、第2画面端末への接続は、無線ホットスポット技術、ブルートゥース通信技術又は赤外線通信技術によって直接確立されてもよいが、これらに限定されない。これは、トランジットルータの使用を回避し、移動端末と第2画面端末との間の高速信号伝送を可能にし、信号遅延を低減する。
移動端末が1つ以上の第2画面端末をサーチした場合、接続は、第2画面端末の識別に応じて、選択的に第2画面端末の1つ以上に確立されてもよいが、それに限定されない。移動端末は、第2画面端末に対する信号伝送のための接続を確立するために、赤外線信号を対応する第2画面端末に送信するように、移動端末をスイング又は揺動することによってトリガーされてもよいが、それに限定されない。
入力モジュール520は、操作指令を受信するために使用される。操作指令は、クリック、スライド、スイング又はそれらの組み合わせを含んでもよいが、これらに限定されない
制御モジュール540は、第2画面端末にマルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示させるために、受信された操作指令に応じて伝送モジュール530が移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に送信するように制御するために使用される。
より具体的には、操作指令に応じて、移動端末上に表示されるすべてのマルチメディアファイルを対応する第2画面端末に伝送することができる。又は、操作指令に応じて、選択された少なくとも1つのマルチメディアファイルのみを対応する第2画面端末に伝送することができる。例えば、画面ミラーリングキーをクリックする操作指令を受信した場合、操作指令に応じて、移動端末上に表示される全てのマルチメディアファイルは、対応する第2画面端末に伝送される。さらに、例えば、画面ミラーリングキーをスライドする操作指令を受信した場合、操作指令に応じて、移動端末上に表示される全てのマルチメディアファイルは、対応する第2画面端末に伝送される。画面ミラーリングキーは実際のキーを含むが、これに限定されない。
より具体的には、マルチメディアファイルは、ビデオ、オーディオ、ウェブページ情報などであってもよいが、これらに限定されない。マルチメディアファイルは、インスタント通信システムなどを介して他の端末から移動端末によって受信された情報であってもよいが、これに限定されない。マルチメディアファイルはまた、移動端末のカメラなどを介して生成された情報であってもよい。グラフィック情報は、画面ショット技術又は他の手段により移動端末から取得されたグラフィックであってもよい。
より具体的には、移動端末が1つの第2画面端末のみに接続される場合、受信された操作指令に応じて、移動端末の少なくとも1つのマルチメディアファイル又は画像信号は第2画面端末に伝送される。
本発明の実施形態では、画面ミラーリング装置はディスプレイモジュールをさらに含む。ディスプレイモジュールは、入力モジュール520によって受信された操作指令に応じて伝送モジュール530が少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンに対応する少なくとも1つのマルチメディアファイルを対応する第2画面端末に伝送するように、少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンを表示するために使用される。
例えば、マルチメディアファイルアイコンを長時間押す操作指令が受信されると、画面ミラーリングキーを含むメニューが生成され、画面ミラーリングキーをクリックする操作指令が更に受信されると、マルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルが第2画面端末に伝送される。さらに、例えば、表示されている移動端末の画面ミラーリングキーをクリックする操作指令が受信されると、少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンが表示され、マルチメディアファイルアイコンをクリックする操作指令がさらに受信されると、クリックされたマルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルが第2画面端末に送信される。
より具体的には、移動端末が複数の第2画面端末に接続される場合、受信された操作指令に応じて、移動端末の少なくとも1つのマルチメディアファイル又は画像信号は、選択された第2画面端末に伝送される。
例えば、画面ミラーリングアイコンをクリックする操作指令が受信され、ユーザーの指が第2画面端末の1つに向かってスライドする操作指令がさらに受信されると、マルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルは、スライド方向に位置する第2画面端末に伝送される。さらに、例えば、マルチメディアファイルアイコンをクリックする操作指令が受信され、第2画面端末の1つに向かってマルチメディアファイルアイコンをスイングする操作指令がさらに受信されると、スイングされたマルチメディアファイルアイコンに対応するマルチメディアファイルは、スイング方向に位置する第2画面端末に伝送される。第2画面端末の位置は、第2画面端末の物理的な位置であってもよいし、ユーザーにより手動で設定された仮想的な位置であってもよい。
本発明の画面ミラーリング装置によれば、受信された操作指令により、移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号が対応する第2画面端末に伝送されて、第2画面端末は、マルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示することができる。それにより、操作が簡単になり、且つ柔軟性が良好となる。
<実施形態4>
図6は、本発明の第4実施形態に係る画面ミラーリング装置のブロック図を示す。図6を参照すると、画面ミラーリング装置600は、接続モジュール610、入力モジュール620、伝送モジュール630、制御モジュール640及び受信モジュール650を含む。
受信モジュール650は、第2画面端末により送信された文字情報を受信するために使用される。文字情報は、第2画面端末の計算用データ及び記憶データを含む。
制御モジュール640は、第2画面端末の計算用データが第1所定値を超えず且つ第2画面端末の記憶データが第2所定値を超えない場合、伝送モジュール630が操作指令に応じてマルチメディアファイルを対応する第2画面端末に伝送するように制御するか、又は第2画面端末の計算用データが第1所定値を超えるか若しくは第2画面端末の記憶データが第2所定値を超える場合、伝送モジュール630が操作指令に応じて画像信号を対応する第2画面端末に伝送するように制御するために使用される。
本発明の実施形態では、入力モジュール620はさらに入力信号を受信するために使用される。伝送モジュール630はさらに、第2画面端末を入力信号に応答させるように、入力信号を対応する第2画面端末に伝送するために使用される。
<実施形態5>
図7は、本発明の第5実施形態に係る移動端末のブロック図を示す。図7を参照すると、移動端末は、画面ミラーリング装置700を含む。画面ミラーリング装置700は、図5の画面ミラーリング装置500又は図6の画面ミラーリング装置600であってもよく、詳細な説明は省略する。あるいは、移動端末は図1の移動端末10であってもよい。
本発明の画面ミラーリング方法、画面ミラーリング装置及び移動端末よれば、受信された操作指令により、移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号が対応する第2画面端末に伝送されて、第2画面端末は、マルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示することができる。それにより、操作が簡単になり、且つ柔軟性が良好となる。
なお、本発明の実施形態は、漸進的に記載されている。各実施形態の説明は他の実施形態との相違点に集中し、実施形態の同一又は類似の部分を相互参照することができる。装置の実施形態は、方法の実施形態に類似しているため、その説明は比較的簡単であり、関連する説明は、方法の実施形態の対応する説明を参照することができる。
なお、第1や第2のような本発明における関係用語は、1つのエンティティ又は操作と別のエンティティ又は操作とを区別するためにのみ使用されるが、エンティティ又は操作がこのような実際の関係又は順に配置されることを主張又は暗示するものではない。さらに、用語「含む(include)」、「包含する(contain)」又は任意の他の変化形は、非排他的な含みを意味する。それにより、一連の要素を含む手順、方法、項目又は装置は、前記要素を含むだけでなく、示されていない他の要素も含み、又は手順、方法、項目又は装置に本来的に含まれる幾つかの要素も含む。更なる制限がない限り、用語「…を含む」によって請求される要素は、同じ要素を更に含む請求された要素を有する手順、方法、項目又は装置を排除するものではない。
前述した実施形態のステップのすべて又は一部をハードウェアによって直接行い、又は手順によって命令されるハードウェアによって行うことができることを、当業者は理解すべきである。この手順は、コンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよく、記憶媒体は、読み出し専用メモリ、磁気ディスク又はCD−ROMであってもよい。
本発明は、現在最も現実的で好ましい実施形態と考えられるものに関してのみ記載されているが、本発明は開示された実施形態に限定される必要がないことを理解されたい。逆に、すべてのそのような修正及び類似の構造を包含するように最も広義の解釈に従う、従属請求項の趣旨及び範囲内に含まれる様々な修正及び類似の配置を含むことが意図される。

Claims (11)

  1. 移動端末に適用される画面ミラーリング方法であって、
    少なくとも1つの第2画面端末への接続を確立するステップと、
    操作指令を受信するステップと、
    前記操作指令に応じて前記移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に伝送して、前記マルチメディアファイル又は前記画像信号を前記対応する第2画面端末に瞬時に表示させるステップとを含み、
    前記移動端末が1つの第2画面端末のみに接続される場合、受信された操作指令に応じて、当該1つの第2画面端末に前記マルチメディアファイル又は画像信号を伝送し、
    前記移動端末が複数の第2画面端末に接続される場合、受信された操作指令に応じて、前記複数の第2画面端末の中から選択された第2画面端末に前記マルチメディアファイル又は画像信号を伝送し、
    前記複数の第2画面端末の中の1つを選択する操作は、前記複数の第2画面端末の中の1つに向かってユーザの指をスライドする操作、又は、前記複数の第2画面端末の中の1つに向かってアイコンをスイングする操作である
    ことを特徴とする画面ミラーリング方法。
  2. 前記操作指令に応じて前記移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に伝送する前記ステップは、
    前記第2画面端末によって送信された、前記第2画面端末の計算能力に関わるデータである計算用データ及び前記第2画面端末の記憶能力に関わるデータである記憶データを含む文字情報を受信するステップと、
    前記第2画面端末の前記計算用データが第1所定値を超えるか否か、及び前記第2画面端末の前記記憶データが第2所定値を超えるか否かを判定するステップと、
    前記第2画面端末の前記計算用データが前記第1所定値を超えず、且つ前記第2画面端末の前記記憶データが前記第2所定値を超えない場合、前記操作指令に応じて前記マルチメディアファイルを前記対応する第2画面端末に伝送するステップと、
    前記第2画面端末の前記計算用データが前記第1所定値を超えるか、又は前記第2画面端末の前記記憶データが前記第2所定値を超える場合、前記操作指令に応じて前記画像信号を前記対応する第2画面端末に伝送するステップとを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の画面ミラーリング方法。
  3. 前記操作指令に応じて前記画像信号を前記対応する第2画面端末に伝送する前記ステップの後に、
    入力信号を受信するステップと、
    第2画面端末を前記入力信号に応答させるように、前記入力信号を前記対応する第2画面端末に伝送するステップとを含む、ことを特徴とする請求項2に記載の画面ミラーリング方法。
  4. 前記操作指令は、クリック操作、スライド操作、又はスイング操作を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の画面ミラーリング方法。
  5. 前記画面ミラーリング方法は、
    少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンを表示するステップと、
    前記操作指令に応じて、前記少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンに対応する少なくとも1つのマルチメディアファイルを、前記対応する第2画面端末に伝送するステップとを含む、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画面ミラーリング方法。
  6. 画面ミラーリング装置であって、
    少なくとも1つの第2画面端末との接続を確立するために構成された接続モジュールと、
    操作指令を受信するために構成された入力モジュールと、
    前記第2画面端末にマルチメディアファイル又は画像信号を瞬時に表示させるために、受信された前記操作指令に応じて、伝送モジュールが移動端末のマルチメディアファイル又は画像信号を対応する第2画面端末に送信するように制御するために構成された制御モジュールとを含み、
    前記制御モジュールは、
    1つの第2画面端末のみに接続される場合、受信された操作指令に応じて、当該1つの第2画面端末に前記マルチメディアファイル又は画像信号を伝送するように前記伝送モジュールを制御し、
    複数の第2画面端末に接続される場合、受信された操作指令に応じて、前記複数の第2画面端末の中から選択された第2画面端末に前記マルチメディアファイル又は画像信号を伝送するように前記伝送モジュールを制御し、
    前記複数の第2画面端末の中の1つを選択する操作は、前記複数の第2画面端末の中の1つに向かってユーザの指をスライドする操作、又は、前記複数の第2画面端末の中の1つに向かってアイコンをスイングする操作である
    ことを特徴とする画面ミラーリング装置。
  7. 前記画面ミラーリング装置は、前記第2画面端末によって送信された文字情報を受信するために構成された受信モジュールを更に含み、前記文字情報は、前記第2画面端末の計算能力に関わるデータである計算用データ及び前記第2画面端末の記憶能力に関わるデータである記憶データを含み、
    前記制御モジュールは、前記第2画面端末の前記計算用データが第1所定値を超えず且つ前記第2画面端末の前記記憶データが第2所定値を超えない場合、前記伝送モジュールが前記操作指令に応じて前記マルチメディアファイルを前記対応する第2画面端末に伝送するように制御するか、又は前記第2画面端末の前記計算用データが前記第1所定値を超えるか若しくは前記第2画面端末の前記記憶データが前記第2所定値を超える場合、前記伝送モジュールが前記操作指令に応じて前記画像信号を前記対応する第2画面端末に伝送するように制御するために構成される、ことを特徴とする請求項6に記載の画面ミラーリング装置。
  8. 前記入力モジュールはさらに入力信号を受信するために構成され、前記伝送モジュールはさらに、第2画面端末を前記入力信号に応答させるように、前記入力信号を前記対応する第2画面端末に伝送するために構成される、ことを特徴とする請求項7に記載の画面ミラーリング装置。
  9. 前記操作指令は、クリック操作、スライド操作、又はスイング操作を含む、ことを特徴とする請求項6又は7に記載の画面ミラーリング装置。
  10. 前記画面ミラーリング装置は、ディスプレイモジュールを更に含み、前記ディスプレイモジュールは、前記入力モジュールによって受信された操作指令に応じて前記伝送モジュールが少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンに対応する少なくとも1つのマルチメディアファイルを前記対応する第2画面端末に伝送するように、前記少なくとも1つのマルチメディアファイルアイコンを表示するために構成される、ことを特徴とする請求項6又は7に記載の画面ミラーリング装置。
  11. 請求項6〜10のいずれか一項に記載の画面ミラーリング装置を含む、ことを特徴とする、ことを特徴とする移動端末。
JP2018538853A 2016-02-19 2016-06-07 画面ミラーリングのための方法、装置及び移動端末 Active JP6526919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610092163.6A CN105760127A (zh) 2016-02-19 2016-02-19 一种传屏方法、传屏装置及移动终端
CN201610092163.6 2016-02-19
PCT/CN2016/085065 WO2017140071A1 (en) 2016-02-19 2016-06-07 Method, apparatus, and mobile terminal for screen mirroring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019506677A JP2019506677A (ja) 2019-03-07
JP6526919B2 true JP6526919B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=56330115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538853A Active JP6526919B2 (ja) 2016-02-19 2016-06-07 画面ミラーリングのための方法、装置及び移動端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10795634B2 (ja)
EP (1) EP3380927B1 (ja)
JP (1) JP6526919B2 (ja)
CN (1) CN105760127A (ja)
ES (1) ES2921998T3 (ja)
WO (1) WO2017140071A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105760127A (zh) * 2016-02-19 2016-07-13 浙江吉利控股集团有限公司 一种传屏方法、传屏装置及移动终端
CN106060965A (zh) * 2016-07-28 2016-10-26 乐视控股(北京)有限公司 一种传屏方法及终端
CN106484277A (zh) * 2016-07-29 2017-03-08 深圳市美贝壳科技有限公司 一种快速投射的方法
CN107948568B (zh) * 2016-10-12 2021-08-31 广州视源电子科技股份有限公司 实现有线传屏的方法及装置
CN106535194B (zh) * 2016-12-20 2019-11-01 北京小米移动软件有限公司 屏幕内容共享方法、装置及系统
CN106851145A (zh) * 2017-01-20 2017-06-13 广州指观网络科技有限公司 无线投屏系统及方法
CN206914011U (zh) * 2017-03-17 2018-01-23 广州视源电子科技股份有限公司 无线传屏存储装置
CN107659712A (zh) * 2017-09-01 2018-02-02 咪咕视讯科技有限公司 一种投屏的方法、装置及存储介质
CN108984138A (zh) * 2018-06-15 2018-12-11 广州视源电子科技股份有限公司 传屏方法、装置及电子设备
CN109271125B (zh) * 2018-11-05 2022-04-01 Oppo广东移动通信有限公司 分体式终端设备的屏显控制方法、装置及存储介质
CN109885243B (zh) * 2019-02-01 2022-04-08 网易(杭州)网络有限公司 电子系统中的信息处理方法与装置、存储介质、电子设备
CN111787393B (zh) * 2019-04-03 2022-06-07 Oppo广东移动通信有限公司 一种传屏图像检测方法、系统以及具有存储功能的装置
CN112350981B (zh) * 2019-08-09 2022-07-29 华为技术有限公司 一种切换通信协议的方法、装置和系统
CN110418188A (zh) * 2019-08-27 2019-11-05 四川长虹电器股份有限公司 快捷投屏的智能终端及方法
CN112492364A (zh) * 2019-09-11 2021-03-12 西安诺瓦星云科技股份有限公司 投屏方法、投屏装置和源设备
CN113360125A (zh) * 2020-03-05 2021-09-07 西安诺瓦星云科技股份有限公司 图像显示方法、装置和系统
CN114979730B (zh) * 2021-02-25 2024-06-18 广州视源电子科技股份有限公司 传屏交互方法、装置、计算机设备和存储介质
CN113422833B (zh) * 2021-06-29 2022-12-09 安徽文香科技有限公司 多媒体文件的上传方法、装置、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100556861B1 (ko) * 2003-06-24 2006-03-10 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 영상 통화 중 선택적 영상 전송 방법
US20060126812A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 International Business Machines Corporation Method and system for sharing one or more graphics images between devices using profiles
US20070236505A1 (en) * 2005-01-31 2007-10-11 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Resampling of transformed shared image techniques
JP4585479B2 (ja) * 2006-03-30 2010-11-24 株式会社東芝 サーバ装置および映像配信方法
US20090017799A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System, device and method for transmitting a file by use of a throwing gesture to a mobile terminal
KR101572944B1 (ko) * 2009-06-09 2015-12-14 삼성전자주식회사 컨텐츠 전송 방향을 직관적으로 나타내는 컨텐츠 전송방법 및 이를 적용한 디바이스
CN101937323B (zh) * 2009-06-29 2012-08-22 亚信联创科技(中国)有限公司 一种双屏控制的方法及装置
US8457651B2 (en) * 2009-10-02 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Device movement user interface gestures for file sharing functionality
KR101640464B1 (ko) * 2009-10-26 2016-07-18 삼성전자 주식회사 터치스크린 기반의 ui 제공방법 및 이를 이용한 휴대 단말기
TW201235928A (en) * 2011-02-22 2012-09-01 Acer Inc Handheld devices, electronic devices, and data transmission methods and computer program products thereof
KR20130086700A (ko) * 2012-01-26 2013-08-05 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 패킷 전송 방법 및 장치
KR101918040B1 (ko) * 2012-02-20 2019-01-29 삼성전자주식회사 스크린 미러링 방법 및 그 장치
CN103257813B (zh) * 2012-02-21 2017-12-22 海尔集团公司 一种共享设备的确定方法和文件传输方法以及系统
CN103870191B (zh) * 2012-12-18 2017-12-26 腾讯科技(深圳)有限公司 网页保存的方法及电子设备
CN103905404A (zh) * 2012-12-30 2014-07-02 青岛海尔软件有限公司 网络媒体内容即时共享的装置及方法
KR101919796B1 (ko) 2013-01-11 2018-11-19 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법
CN103176765B (zh) * 2013-02-05 2016-04-27 海信集团有限公司 一种传屏方法及电子设备
US20140372621A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-18 Huawei Technologies Co., Ltd. AirSharing Method, AirSharing Apparatus, and Terminal Device
KR102088384B1 (ko) * 2013-09-04 2020-05-28 삼성전자주식회사 디스플레이 기기의 제어 방법, 그에 따른 싱크 기기 및 그에 따른 미러링 시스템
KR20150031098A (ko) * 2013-09-13 2015-03-23 삼성전자주식회사 화면 미러링 방법 및 그에 따른 디스플레이 기기
KR102084633B1 (ko) * 2013-09-17 2020-03-04 삼성전자주식회사 화면 미러링 방법 및 그에 따른 소스 기기
CN103581337A (zh) * 2013-11-21 2014-02-12 江苏新科软件有限公司 一种智能手机向车载系统镜像的方法
CN103796073A (zh) * 2014-01-16 2014-05-14 四川长虹电器股份有限公司 一种图片浏览的方法、控制端、显示端及系统
US20150381704A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Saurabh Dadu Mechanism for file transformation and sharing across devices using camera interface
CN105760127A (zh) * 2016-02-19 2016-07-13 浙江吉利控股集团有限公司 一种传屏方法、传屏装置及移动终端
GB2556940B (en) * 2016-11-28 2021-09-15 Displaylink Uk Ltd Displaying image data based on level of system performance

Also Published As

Publication number Publication date
ES2921998T3 (es) 2022-09-06
EP3380927B1 (en) 2022-05-11
EP3380927A1 (en) 2018-10-03
EP3380927A4 (en) 2018-11-21
JP2019506677A (ja) 2019-03-07
US20190056904A1 (en) 2019-02-21
US10795634B2 (en) 2020-10-06
WO2017140071A1 (en) 2017-08-24
CN105760127A (zh) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526919B2 (ja) 画面ミラーリングのための方法、装置及び移動端末
TWI559708B (zh) 一種瀏覽器加載網頁的方法及裝置
WO2015169188A1 (en) Method, apparatus, and system for loading webpage application program
US10659587B2 (en) Incoming call management method and apparatus
CN109917980B (zh) 多页面展示的方法及装置
US20160320935A1 (en) User interface (ui) providing apparatus and ui providing method thereof
WO2017088631A1 (zh) 一种移动终端及其增减调节方法及装置、存储介质
CN105760057A (zh) 截屏装置和方法
CN104965665A (zh) 一种信息处理方法及装置、终端
KR20140029740A (ko) 전자장치에서 영상통화중 파일 전송 방법 및 장치
CN109711830B (zh) 二维码支付的快捷显示方法及装置、移动终端及存储介质
CN104731499A (zh) 启动后台应用的方法、装置及移动终端
CN104575548A (zh) 文件播放定位方法、装置及终端
CN105722142A (zh) 移动终端及基于多链路的数据分流方法
CN109190064B (zh) 清单记录方法、终端及计算机可读存储介质
CN105792384A (zh) 一种数据传输方法及终端
WO2022166772A1 (zh) 一种应用程序切换方法及装置
KR101810464B1 (ko) 이동 단말기 및 그의 서비스 캐퍼비리티 디스커버리 방법
CN105117212A (zh) 终端控制装置及方法
CN111460424B (zh) 一种锁屏配置的交互方法、终端及计算机存储介质
WO2015165393A1 (en) Method and apparatus for sending file and user terminal
CN112433652A (zh) 分享方法、移动终端及存储介质
CN112230825A (zh) 分享方法、移动终端及存储介质
WO2019228106A1 (zh) 按压面积优化方法、装置、移动终端以及存储介质
CN111344670A (zh) 快捷操作方法及移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250