JP6521284B2 - Holder, food bag - Google Patents
Holder, food bag Download PDFInfo
- Publication number
- JP6521284B2 JP6521284B2 JP2014211009A JP2014211009A JP6521284B2 JP 6521284 B2 JP6521284 B2 JP 6521284B2 JP 2014211009 A JP2014211009 A JP 2014211009A JP 2014211009 A JP2014211009 A JP 2014211009A JP 6521284 B2 JP6521284 B2 JP 6521284B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- holder
- holding member
- food bag
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 27
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- -1 for example Polymers 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Description
本発明は、保持具、食品用袋体に関する。 The present invention relates to a holder and a food bag.
例えば、パン屋などの店舗では、パンなどの商品を個別包装することが一般的である。また、パン屋などの店舗において、顧客の集中する時間帯などで包装時間の短縮が望まれている。 For example, in a store such as a bakery, it is common to individually package products such as bread. In addition, in stores such as bakery, shortening of packaging time is desired in a time zone or the like where customers concentrate.
従来、ビニール袋の形状を工夫することで、袋の開口作業を容易にした包装袋が知られている(例えば、特許文献1参照)。 DESCRIPTION OF RELATED ART Conventionally, the packaging bag which made the opening operation | work of a bag easy by devising the shape of the plastic bag is known (for example, refer patent document 1).
しかしながら、特許文献1に記載の包装袋による包装では、作業効率や包装時間の短縮において十分であるとは言えない。
However, the packaging by the packaging bag described in
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたもので、簡単な構造で、容易に、且つ、短時間に、食品用袋体を開口して、商品などの物品を食品用袋体に収納することができる、食品用袋体を保持する保持具、および、食品用袋体を提供すること、などを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the food bag is opened with a simple structure easily and in a short time, and articles such as goods are stored in the food bag. can, holder for holding the food bag body, and to provide a food bag body, the purpose of.
このような目的を達成するために、本発明の保持具は、以下の構成を少なくとも具備するものである。
開口部周縁の一部が底部に対して反対側へ延伸された延伸部を有する食品用袋体を保持する保持具であって、
前記食品用袋体が配置される本体部材と該本体部材に設けられて該食品用袋体の延伸部を押さえる保持部材とを有し、
前記本体部材は、前記延伸部を係止する係止部を備え、
前記保持部材は、前記食品用袋体の開口部と前記係止部との間を押さえ、かつ前記係止部および前記開口部と常に接しない位置で構成されていることを特徴とする。
In order to achieve such an object, the holder of the present invention comprises at least the following configuration.
A holder for holding a food bag body having a stretched portion in which a part of the periphery of the opening is stretched to the opposite side to the bottom,
And a holding member for pressing the extending portion of the food bag provided in the body member and the body member to which the food bag is placed,
The main body member includes a locking portion that locks the extension portion,
The holding member is characterized in that the holding member holds the space between the opening of the food bag and the locking portion and does not always contact the locking portion and the opening .
また、本発明の食品用袋体は、上記本発明に係る保持体に用いられ、開口部周縁の一部が底部に対して反対側へ延伸された延伸部を有する袋体であって、前記延伸部は、前記保持具の係止部により係止される被係止部を備えることを特徴とする。 Further, the food bag according to the present invention is a bag having a stretched portion which is used for the holder according to the present invention and in which a part of the periphery of the opening is stretched to the opposite side to the bottom, The extending portion is characterized by including a locked portion locked by the locking portion of the holder.
本発明によれば、簡単な構造で、容易に、且つ、短時間に、食品用袋体(以下、袋体という)を開口して、商品などの物品を袋体に収納することができる、袋体を保持する保持具を提供することができる。
また、上記保持具に保持される食品用袋体を提供することができる。
According to the present invention, a food bag (hereinafter referred to as a bag) can be opened with a simple structure, easily, and in a short time, and articles such as goods can be stored in the bag. A holder for holding the bag can be provided.
Moreover, the food bag can be provided which is held by the holder.
本発明の実施形態に係る収納装置は、袋体と、その袋体を開口可能に保持する保持具とを有する。収納装置は、例えば、パン屋やスーパー等の店舗などに設けられる。 The storage device according to the embodiment of the present invention includes a bag body and a holder that holds the bag body in an openable manner. The storage device is provided, for example, in a store such as a bakery or a supermarket.
以下、本発明の実施形態に係る保持具(包装袋用保持具)、袋体、収納装置を、図面を参照しながら説明する。本発明の実施形態は図示の内容を含むが、これのみに限定されるものではない。なお、以後の各図の説明で、既に説明した部位と共通する部分は同一符号を付して重複説明を一部省略する。 Hereinafter, a holder (a holder for a packaging bag), a bag body, and a storage device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Embodiments of the present invention include, but are not limited to, the illustrated content. In the following description of the drawings, the parts common to the parts described above are denoted by the same reference numerals, and the overlapping description is partially omitted.
図1は本発明の実施形態に係る収納装置の袋体1の一例を示す図であり、詳細には、図1(a)は外観図、図1(b)は側面図、図1(c)は複数枚の袋体1の束10の一例を示す側面図である。
図2は本発明の実施形態に係る保持具20の閉状態の一例を示す外観図である。図3は保持具20の開状態の一例を示す外観図である。図4は保持具の一例を示す図である。
FIG. 1 is a view showing an example of the
FIG. 2 is an external view showing an example of the closed state of the
図5は本発明の実施形態に係る収納装置200の保持具20および袋体1の一例を示す図である。
図6は本発明の実施形態に係る収納装置200の動作の一例を示す図である。詳細には、図6(a)は保持具20に対する袋体1の装着時の収納装置200の側面図、図6(b)は袋体1に対する商品(物品)の収納時の収納装置200の側面図である。
図7は収納装置200の動作の一例を示す図であり、詳細には、図7(a)は袋体1の取り外し時の収納装置200の側面図、図7(b)は保持具20から取り外された袋体1の一例を示す図である。
FIG. 5 is a view showing an example of the
FIG. 6 is a view showing an example of the operation of the
FIG. 7 is a view showing an example of the operation of the
図1(a)、図1(b)に示したように、袋体1は、前面部11と背面部12とを有する。本実施形態では、袋体1は略四角形状に形成されており、四角形状のうち三辺が閉じ、一辺だけが開いている構造となっている。尚、袋体1は、この形態に限られるものではなく、例えば、略四角形状の四辺のうち、二辺が開いているタイプ(ハンバーガーの包みなど)や丸い形状であってもよい。
背面部12は前面部11よりも長さLfだけ延長された延伸部13を備える。その延伸部13は保持具のピンに挿通される孔部14を備える。孔部14は、1個または複数個形成されていてもよい。本実施形態では、延伸部13に、幅方向に所定の間隔で2つの孔部14が設けられている。
As shown in FIG. 1A and FIG. 1B, the
The
前面部11と背面部12の幅方向の長さは、所定の長さWfに規定されている。また、袋体1には開口部16が設けられている。袋体1は、開口部16から商品などの物品を収納可能に構成されている。
The length in the width direction of the
また、図1(a)に示したように、本実施形態では、袋体1は延伸部13に被係止部を有する。本実施形態では、被係止部は孔部14である。孔部14は、円形状であってもよいし、四角形状、三角形状、楕円形状など所定の形状に形成されていてもよい。
尚、被係止部は、孔形状に限られるものではなく、例えば、袋本体とミシン目などで分離可能な凸体、取っ手などの所定の形状であってもよい。
Moreover, as shown to Fig.1 (a), the
In addition, a to-be-locked part is not restricted to a hole shape, For example, predetermined | prescribed shapes, such as a convex body which can be isolate | separated by a bag main body and a perforation, a handle, etc. may be sufficient.
また、袋体1は、延伸部13に設けられた孔部14とその延伸部13の端部(袋体1の幅方向に直交する方向の端部)との間に切り離し用誘導部15を有する。本実施形態では、切り離し用誘導部15は、ミシン目部や切り込み部などであってもよい。このため、保持具のピンに袋体1の孔部14を挿通した状態で、袋体1を図1(a)の下方向に引っ張り、袋体1を保持具のピンから容易に取り外すことができる。
Further, the
袋体1は、樹脂製、例えばポリエステルなどのビニール製であってもよいし、紙製などの所定の材料で形成されていてもよい。
The
図1(c)に示したように、本実施形態では、紐などの結束手段19により複数の袋体1が結束されて束10となっている。詳細には、結束手段19としての紐は、複数の袋体1の孔部14に挿通して結びつけられている。
As shown in FIG. 1C, in the present embodiment, the plurality of
収納装置の保持具20は、本体部材21と、保持部材22と、を有する。本実施形態では、保持部材22は、本体部材21に回動自在に取り付けられている。
保持部材22は、板部22a、支持部22b、袋体の幅と同程度の幅の拡大部22c、本体部22d、袋押さえ部22e、段部22g、遮蔽部22s、などを有する。本体部材21の支持部21sと、保持部材22の支持部22bとは回転軸23により回動自在に連結されている。
The
The holding
詳細には、本体部材21には、袋体1の孔部14に挿通される1本または複数本、本実施形態では2本のピンなどの係止部21pが幅方向に所定の長さWpだけ離れて立設されている。係止部21pとしてのピンの間隔は、袋体の孔部の間隔と同じとなるように規定されている。本体部材21は袋体1の幅と同程度の幅Waに規制されている。本実施形態では、保持具20の係止部21pとしてのピンは、袋体の孔部と略同じ又は大きい直径の先端径大部を有する。
尚、係止部21pは、ピンの形状に限られるものではなく、例えば、フック形状、クリップ形状などの所定の形状に形成されていてもよい。
In detail, in the
The locking
保持部材22は、袋体1の幅と同程度の幅Waを有し、本体部材21に保持された袋体1に近接する本体部22dと、本体部22dの幅方向中央にピン幅(長さWp)と同じまたはピン幅(長さWp)よりも短い幅Weを有する、袋体側(本体部材21側)に突出した形状の突出部としての袋押さえ部22eとを有する。
本実施形態では、保持部材22の袋押さえ部22eは、袋体1の延伸部13の孔部14と、袋体1の開口端部との間を押圧するように構成されている。
The holding
In the present embodiment, the
保持具20は、例えば、ステンレスなどの金属材料、樹脂、などの所定の材料により形成されている。例えば、保持部材22をステンレスなどの金属材料により形成して、保持部材22の自重により袋押さえ部22eが袋体1を押圧して保持するように構成してもよい。
尚、バネなどの付勢手段を設け、付勢手段により保持部材22の袋押さえ部22eが袋体1を押圧するように構成してもよい。
The
A biasing means such as a spring may be provided so that the
また、本実施形態では、袋押さえ部22eには先細形状の屈曲部22fが設けられている。この屈曲部22fは、袋体1を形よく開口させる形状となっている。また、屈曲部22fは、例えば、保持部材22を開状態とする際に取手部として用いられてもよい。
Further, in the present embodiment, the
また、保持部材22の本体部22dは、袋押さえ部22eの左右端部側に切り欠き状の段部22gが形成されており、袋体1の幅方向の端部付近の動きを規制するように構成されている。
Further, the
遮蔽部22sは、保持具20の保持部材22が袋体1に当接した場合に係止部21pを遮蔽する。本実施形態では、遮蔽部22sは、板部22a、支持部22b、拡大部22c、本体部22dなどに対応する。
The shielding
また、本体部材21には、被取付部材(不図示)へ取り付けるための孔部21hが設けられていてもよい。
Further, the
次に、収納装置200の動作の一例を、図面を参照しながら説明する。
図6(a)に示したように、保持具20の保持部材22を開状態とし、袋体1の束10を保持具20に装着する。詳細には、袋体1の孔部14を係止部21pとしてのピンに挿通する。このピンは、ピンの軸21pbよりも径の大きい先端径大部21paを有する。この先端径大部21paは、袋体1の孔部14と略同じ又は大きい直径に形成されている。このため、袋体1が係止部21pとしてのピンから外れにくい。
Next, an example of the operation of the
As shown in FIG. 6A, the holding
そして、図6(b)に示したように、保持具20の保持部材22を回動させ、閉状態とする。この場合、保持部材22の袋押さえ部22eは、袋体1の延伸部13の孔部14と、袋体1の開口端部との間を押圧する。本実施形態では、保持部材22の自重により袋体1を押圧する。
And as shown in FIG.6 (b), the holding
例えば、ユーザの指fなどにより袋体1の前面部11をつまむことにより、袋体1の開口部16が開口する。この状態で、ユーザは商品などの物品Aを袋体1内に収納する。この場合、保持部材22の本体部22dの段部により袋体1の幅方向端部付近の動きが僅かに規制される。
For example, the
図7(a)に示したように、袋体1内に商品などの物品Aを収容した状態で、ユーザは袋体1を保持部材22の押圧方向に直交する方向(図7(a)の右方向)に引っ張る。袋体1は、ミシン目などの切り離し用誘導部15を介して係止部21pとしてのピンから取り外される。図7(b)は収納装置から取り外された袋体1を示す図である。
As shown in FIG. 7 (a), the user holds the
上述した収納装置200は、袋体1や保持具20が横に配置した状態で使用したが、この形態に限られるものではない。
Although the
図8は本発明の実施形態に係る収納装置200Bの一例を示す図である。詳細には、図8(a)は保持具20と支持台25(スタンド)の一例を示す側面図、図8(b)は収納装置200Bの一例を示す側面図である。
収納装置200Bは、保持具20の孔部21hを被支持部材としての支持台25(スタンド板金部材)の係止部25a(ピン)に係合させて、支持台25により袋体1や保持具20を立設した態様であってもよい。
詳細には、図8に示した収納装置200Bは、袋体1を僅かに傾斜した状態で保持具20を保持している。この場合、保持具20の保持部材22は自重により袋体1を本体部材21側に押圧するように構成されている。
このように保持具20は、立設して使用してもよいし、横に配置して使用してもよい。
FIG. 8 is a view showing an example of a storage device 200B according to the embodiment of the present invention. Specifically, FIG. 8A is a side view showing an example of the
The storage device 200B engages the
In detail, the storage device 200B shown in FIG. 8 holds the
As described above, the
以上、説明したように、本発明の実施形態に係る袋体1は、開口部16の周縁の一部が底部1bと反対側へ延伸された延伸部13を有する。延伸部13は保持具に係止される被係止部を有する。被係止部は、孔形状の孔部14などである。また、袋体1は、孔部14と延伸部の端部との間にミシン目などの切り離し用誘導部15を有する。
このため、保持具20の係止部21pとしてのピンに袋体1の孔部14を挿通した状態で、ユーザが商品などの物品を袋体1に収納した後、袋体1を底部方向などに引っ張ることで、袋体1を保持具20から容易に切り離すことができる。
また、本発明の実施形態に係る袋体1は、外力に最も弱い部分が誘導部となっている。このため、袋体1を引き抜く際に、袋体1の分離(開放)を切り離し用誘導部15から確実に行うことができる。
もし、この誘導部が無い場合、想定外の袋体の破壊を起こす可能性があり、袋体の不要な破片を発生させ、さらには袋開口内に混入する可能性もある。
As described above, the
For this reason, in a state where the
Moreover, as for the
If this guiding portion is not present, it is possible to cause an unexpected breakage of the bag, to generate unnecessary fragments of the bag and to mix it into the bag opening.
また、本発明の実施形態に係る保持具20は、開口部16の周縁の一部が底部1bに対して反対側へ延伸された延伸部13を有する袋体1を保持する保持具であって、袋体1が配置される本体部材21と本体部材21に設けられて袋体1の延伸部13を押さえる保持部材22とを有する。本体部材21は、延伸部13を係止するピンなどの係止部21pを備える。保持部材22は、袋体1の開口部16と係止部21pとの間を押さえるように構成されている。
このように、保持具20は、ピンなどの係止部21pを有するので、袋体1のずれを規制し、袋体1と保持具20との位置関係を保持することができる。
また、保持具20の本体部材21と保持部材22とにより、袋体1を挟み押さえるので、ユーザが袋体1を開口して、商品などの物品を袋体1に容易に、且つ、短時間に収納することができる。
また、両手で袋を開く際の動作の片手の役割を保持部材22が担っている。これにより作業者は片手で袋体1をつまむだけで袋体の開口を作り、物品などの包装を容易に行うことができる。
また、保持部材22は、回動式でも上下垂直移動式でもアタッチメント式であってもよい。つまり、保持部材22は、袋体1に対する接離に関して任意の方式であってよい。
Further, the
As described above, since the
Further, since the
Further, the holding
Further, the holding
また、本実施形態では、保持部材22は、袋体1の幅方向へ所定の幅をもって袋体1と当接するように構成されている。
このように、保持部材22により、袋体1を、袋体1の幅方向へ所定の幅をもって押圧するので、簡単な構造で、袋体1を保持することができる。
Further, in the present embodiment, the holding
As described above, since the
また、保持部材22の本体部22dにより、袋体1の幅方向端部付近(保持部材22の袋押さえ部22eに押圧されている近傍部分)を本体部材21に対して離間する方向に移動することを規制することができる。このため、ユーザが袋体1を開口する場合、袋体1の幅方向端部付近の折れ曲がりなどの乱れを防止することができる。
本実施形態では、保持部材22の幅方向の幅は、袋体1の幅方向の幅と略同じ長さであるが、この形態に限られるものではなく、任意の幅であってもよい。
In addition, the
In the present embodiment, the width in the width direction of the holding
また、本実施形態では、保持部材22は、その保持部材22の先端に突出した突出部としての袋押さえ部22eを有する。この突出部としての袋押さえ部22eが袋体1と当接するように構成されている。詳細には、保持部材22は、突出部として、保持部材22の中央に設けられた袋押さえ部22eを一つ有する。
このため、保持部材22にて袋体1を保持するとともに、突出部としての袋押さえ部22eにより袋体1を確実に押圧して保持することができる。
尚、保持部材22の突出部は、この形態に限られるものではなく、複数個の突出部が保持部材22の所定の位置に設けられていてもよい。
Further, in the present embodiment, the holding
Therefore, the
In addition, the protrusion part of the holding
また、本実施形態では、保持具20の本体部材21は、少なくとも2つの係止部21pを備える。保持部材22の突出部は、2つの係止部21pの間で袋体1と当接するように配置されている。
このように、係止部21pの間の部分に対応する袋体1の部分を、保持部材22の突出部が当接し押圧することで、袋体1を確実に保持することができる。
また、保持部材22に設けられた突出部が係止部21pの間に配置されるように構成されているので、袋体1を引き抜く際の力が、確実に突出部の外側に位置する被係止部(=切り離し用誘導部)に作用するため、袋体の分離を容易に行うことができる。
Further, in the present embodiment, the
Thus, the
In addition, since the protruding portion provided on the holding
また、具体的には、袋押さえ部22eが、本体部22dの幅方向中央にピン幅(長さWp)と同じまたはピン幅(長さWp)よりも短い幅Weに形成され、袋体1の中央付近を押圧するので、ユーザは袋体1を容易に比較的大きく開口することができる。また、袋体1の横幅よりも僅かに小さい商品などの物品を容易に袋体1に収納することができる。
尚、上記実施形態では、係止部21pは、2本で突出部が1つという構成であったが、係止部が複数ある態様であってもよい。
また、例えば、係止部が5本などで突出部が4つ、3つ、2つなどの態様であってもよい。
尚、係止部21pとしてのピンとピンとの間に、必ずしも突出部が存在する必要はない。
Further, specifically, the
In the above-described embodiment, the locking
In addition, for example, the number of the locking portions may be five, and the number of the protruding portions may be four, three, two, or the like.
In addition, the protrusion does not necessarily need to exist between the pin as the locking
また、本実施形態では、保持具20の保持部材22は、本体部材21に回動自在に取り付けられ、当該回動により袋体1に接離自在となるように構成されている。
このように、本体部材21に回動自在に連結された保持部材22により、袋体1を当接し押圧することで、簡単に保持することができる。
Further, in the present embodiment, the holding
As described above, the
また、本実施形態では、保持具20の保持部材22が袋体1に当接した場合に係止部21pを遮蔽する遮蔽部22sを保持部材22が有する。
つまり、保持部材22を袋体1に当接させた場合に係止部21pが遮蔽部22sにより隠れる。このため、商品や物品などが袋体1の開口内へ投入される投入経路に障害物がなく、スムーズな物品投入を実現することができる。
また、上述したように遮蔽部22sを設けたので、商品や物品以外のゴミ、パンクズなどが保持具20に溜まることを防ぐことができる。
Further, in the present embodiment, the holding
That is, when the holding
Further, as described above, since the shielding
また、図8に示したように、保持具20および複数の袋体1を立設した収納装置200Bの場合、保持部材22の本体部22dにより、袋体1の幅方向端部付近(保持部材22の袋押さえ部22eに押圧されている近傍部分)を本体部材21に対して離間する方向に移動することを規制するので、長時間、袋体1を保持した状態であっても、袋体1の幅方向端部付近の折れ曲がりなどの乱れを防止することができる。
Further, as shown in FIG. 8, in the case of the storage device 200B in which the
また、本実施形態では、保持具20の保持部材22の袋押さえ部22eが自重などにより、袋体1を僅かに押圧し、且つ、その押圧方向に直交する方向に押圧していない。このため、ユーザが商品などの物品を袋体1に収納した後、袋体1をその直交する方向に容易に引っ張ることができる。
Further, in the present embodiment, the
また、本実施形態では、複数の袋体1の孔部に挿通し、該複数の袋体1を結束する紐などの結束手段19を有する。
このため、紐などの結束手段19により複数の袋体1を結束した状態で、収納装置200に容易に取り付けることができる。この場合、複数の複数の袋体1を結束手段19により結束した状態で、ユーザは商品などの物品を収容した袋体1を収納装置200から容易に取り外すことができる。
Further, in the present embodiment, a bundling means 19 such as a cord which is inserted through the holes of the plurality of
For this reason, the plurality of
また、本発明の実施形態では、保持具20の係止部21pとしてのピンは、袋体1の孔部14と略同じ又は大きい直径の先端径大部を有する。このように、袋体1が係止部21pとしてのピンから外れ難い構造となっている。
Further, in the embodiment of the present invention, the pin as the locking
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
また、上述の各図で示した実施形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの記載内容を組み合わせることが可能である。
また、各図の記載内容はそれぞれ独立した実施形態になり得るものであり、本発明の実施形態は各図を組み合わせた一つの実施形態に限定されるものではない。
As mentioned above, although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and there are design changes within the scope of the present invention. Also included in the present invention.
Further, in the embodiments shown in the above-mentioned respective drawings, the description contents of each other can be combined unless there is a contradiction or a problem in particular in the purpose, the configuration and the like.
Further, the contents of the respective drawings may be independent embodiments, and the embodiment of the present invention is not limited to one embodiment combining the respective drawings.
尚、本発明に係る保持具、袋体、収納装置は、例えば、レジスターやセルフレジスターなどに設けられていてもよい。また、保持具、袋体、収納装置が設けられる場所は、例えば、サッカー台(スーパーの袋詰めを行う台)や食品を扱うバックヤードや売り場などであってもよい。 The holder, the bag, and the storage device according to the present invention may be provided, for example, in a register or a self-register. In addition, the place where the holder, the bag body, and the storage device are provided may be, for example, a soccer stand (a stand for bagging a supermarket), a backyard for handling food, a counter or the like.
1…袋体、10…束、11…前面部、12…背面部、13…延伸部、14…孔部、15…切り離し用誘導部、16…開口部、19…結束手段、20…保持具、21…本体部材、21p…係止部(ピン)、22…保持部材、22d…本体部、22e…袋押さえ部(突出部)、22g…段部、23…回転軸、200…収納装置。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記食品用袋体が配置される本体部材と該本体部材に設けられて該食品用袋体の延伸部を押さえる保持部材とを有し、
前記本体部材は、前記延伸部を係止する係止部を備え、
前記保持部材は、前記食品用袋体の開口部と前記係止部との間を押さえ、かつ前記係止部および前記開口部と常に接しない位置で構成されていることを特徴とする
保持具。 A holder for holding a food bag body having a stretched portion in which a part of the periphery of the opening is stretched to the opposite side to the bottom,
And a holding member for pressing the extending portion of the food bag provided in the body member and the body member to which the food bag is placed,
The main body member includes a locking portion that locks the extension portion,
The holding member is configured to hold the space between the opening of the food bag and the locking portion, and to be in a position not always in contact with the locking portion and the opening. .
前記突出部が前記食品用袋体と当接するように構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の保持具。 The holding member has a projecting portion protruding at the tip of the holding member.
The holder according to claim 1, wherein the protrusion is configured to abut on the food bag.
前記突出部は、前記2つの係止部の間で前記食品用袋体と当接するように配置されていることを特徴とする請求項3に記載の保持具。 The body member comprises at least two stops.
The holder according to claim 3, wherein the protrusion is arranged to abut on the food bag between the two locking portions.
前記延伸部は、前記保持具の係止部により係止される被係止部を備えることを特徴とする
食品用袋体。 A food bag body for use in the holder according to any one of claims 1 to 6, comprising a stretched portion in which a part of the periphery of the opening is stretched to the opposite side to the bottom,
The extension portion includes a locked portion locked by the locking portion of the holder.
Food bag.
前記孔部と前記延伸部の端部との間に切り離し用誘導部を有することを特徴とする請求項7に記載の食品用袋体。 The locked portion is a hole,
The food bag according to claim 7, further comprising a separating guide between the hole and the end of the extension.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014211009A JP6521284B2 (en) | 2014-10-15 | 2014-10-15 | Holder, food bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014211009A JP6521284B2 (en) | 2014-10-15 | 2014-10-15 | Holder, food bag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016078881A JP2016078881A (en) | 2016-05-16 |
JP6521284B2 true JP6521284B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=55957416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014211009A Active JP6521284B2 (en) | 2014-10-15 | 2014-10-15 | Holder, food bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6521284B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7012344B2 (en) * | 2017-10-06 | 2022-01-28 | 株式会社寺岡精工 | Bag holder |
JP6997442B2 (en) * | 2017-12-14 | 2022-01-17 | 直 山田 | Bagging device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0717522A (en) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Hakura Seiki Kk | Bagging apparatus |
JP3015298U (en) * | 1995-03-01 | 1995-08-29 | 株式会社ネクスト | Simple umbrella bag made of thin-walled synthetic resin used in automatic umbrella bag loading machine |
JPH08310517A (en) * | 1995-05-18 | 1996-11-26 | Mori Eng:Kk | Device for holding umbrella bag |
JPH0977029A (en) * | 1995-09-18 | 1997-03-25 | Kansei Corp | Packaging machine |
JPH09124014A (en) * | 1995-11-01 | 1997-05-13 | Hiroshi Okawa | Automatic packaging machine for shredder |
JPH09323718A (en) * | 1996-06-04 | 1997-12-16 | Kuruu:Kk | Holder for bag for receiving kerosene container |
-
2014
- 2014-10-15 JP JP2014211009A patent/JP6521284B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016078881A (en) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005096851A (en) | Commodity storage bag | |
EP2757050B1 (en) | Packaging assembly for car floor mats | |
KR200472711Y1 (en) | The handle for packing box | |
JP6521284B2 (en) | Holder, food bag | |
US20160304276A1 (en) | Trash bag apparatus | |
JP4464295B2 (en) | Packaging machine | |
JP7012344B2 (en) | Bag holder | |
US6481182B1 (en) | Plastic gloves assemblage for point-of-sales display and storage | |
JP2006306488A (en) | Implement for assisting packaging | |
EP3340838B1 (en) | Holding arrangement for packages | |
JP3983791B1 (en) | Blister container | |
JP6380878B1 (en) | Holder and material sheet for holder | |
JP3183115U (en) | Product tag attachment | |
JP6763798B2 (en) | Bag body removal case | |
KR200397999Y1 (en) | Automatic umbrellar wrapping machine | |
JP6488448B2 (en) | Bag grip and bag opening device provided with the bag grip | |
JP2007106476A (en) | Packaging machine | |
JP6229673B2 (en) | Pack holding device and pack stand | |
KR101251199B1 (en) | Handle for Packaging Box | |
JP6854378B1 (en) | Product display collection aid | |
JP5728286B2 (en) | Packaging box with handle | |
KR20090100616A (en) | A case for packaging a set of goods | |
US448791A (en) | Justus a | |
JP5913156B2 (en) | Packaging bag hanging tool | |
JP2016088560A (en) | Packaging container for cleaning tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6521284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |